2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

269 :名無し組:2021/09/13(月) 15:43:17.45 ID:???.net
>>224
そうなんですが、今回敷地全体を平坦にすることはダメで、部分的には地盤高さが変わっても良い(不陸OK)と解釈すると求められてる図面だけでは平均地盤面計算できないですよね?断面図に平均地盤面の記載も要求されていないので。

だからあくまで今回の課題に関しては、最高高さ、軒の高さはGLから算出しろという意図かと思ったんですけどね。
どちらにせよGLから計算して9mを限度にしていれば高さ制限は問題無いのですが。

まぁ、部分的な切土盛土をありにすると、スロープ起点高さ自由に設定できてしまって、スロープ長さも自由に設定できてしまうので、現況高さは維持すること、みたいなはっきりとした記述の方が良かったですね。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200