2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

1 :名無し組:2021/09/12(日) 20:19:18.31 ID:4M3zd/sX.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1600002367/

301 :名無し組:2021/09/13(月) 18:16:01.18 ID:???.net
おまえら復元図アップしろよ。
文章だけじゃ分からないよ

302 :名無し組:2021/09/13(月) 18:16:24.40 ID:???.net
>>294
違うよ
自称構造一級と同レベルかよ

303 :名無し組:2021/09/13(月) 18:18:03.54 ID:???.net
復元図ってここでアップでいいの?

304 :名無し組:2021/09/13(月) 18:20:21.44 ID:DFmkKdtc.net
>>299
外部吹抜けもいらない?

305 :名無し組:2021/09/13(月) 18:23:15.08 ID:???.net
光庭作っちゃったけど、余計だったかな

306 :名無し組:2021/09/13(月) 18:35:01.64 ID:???.net
>>305
そういうのあかんらしいで
Sの講師曰く

307 :名無し組:2021/09/13(月) 18:45:09.19 ID:???.net
>>304
それは図面によるのでは?
正直分からん

308 :名無し組:2021/09/13(月) 18:46:29.85 ID:???.net
>>303
1にロダあるからちゃきちゃきアップしろよ
構造1級建築士が添削してくれまんがなでんがな

309 :名無し組:2021/09/13(月) 18:49:33.85 ID:???.net
二級でこれやと今年の一級は洒落にならんな
見送っといて良かったわ

310 :名無し組:2021/09/13(月) 18:51:26.88 ID:???.net
>>302
どういう計算したらそうなるんだ?

311 :名無し組:2021/09/13(月) 18:53:18.32 ID:???.net
解答例まだ?

312 :名無し組:2021/09/13(月) 18:55:44.00 ID:???.net
>>311
総合はでてるよ

313 :名無し組:2021/09/13(月) 19:09:16.13 ID:???.net
申し込まないといけないのか
マンドクセ

314 :名無し組:2021/09/13(月) 19:12:51.84 ID:???.net
総合のバリいつも通りの図面やな

315 :名無し組:2021/09/13(月) 19:17:31.79 ID:6sLwRh4x.net
まぁ1発ドボンじゃないなら、それでいーや

316 :名無し組:2021/09/13(月) 19:18:57.40 ID:???.net
つかよ
15時過ぎくらいに退席したやついたんだが
あいつ何者なんだろう
完図してたのか諦めたのか
資格学校の手先なのか

317 :名無し組:2021/09/13(月) 19:19:59.05 ID:???.net
>>310
一回自分で計算してみ
同じものが反対に互いに伸びても結果は変わらないからさ
自称君以外みんなわかってると思うよ

318 :名無し組:2021/09/13(月) 19:24:07.68 ID:6sLwRh4x.net
>>316
資格学校の手先なら、問題持って帰らなバイト代出ないから、諦めたか、楽勝組かやな

319 :名無し組:2021/09/13(月) 19:33:14.75 ID:???.net
TAC解答例1
https://livedoor.blogimg.jp/tac_kentikushi/imgs/c/f/cf6885fb.jpg

解答例2
https://livedoor.blogimg.jp/tac_kentikushi/imgs/c/a/cabe54b1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tac_kentikushi/imgs/e/3/e33a6df5.jpg

320 :名無し組:2021/09/13(月) 19:35:18.66 ID:zhCHuAzK.net
北側の+500から下がってFL作った人て
大丈夫なのか?
土がFLより上がってるのは実務では
ありえない

321 :名無し組:2021/09/13(月) 19:38:44.20 ID:???.net
二級建築士の製図って毎年こんな荒れ荒れなの?

322 :名無し組:2021/09/13(月) 19:39:10.78 ID:???.net
昨日、座席が跳ね上がり式で後ろの座席までそんなに距離がなかったから
立って描くのも大変で電気椅子状態で描いていたからお尻が筋肉痛で痛い

323 :名無し組:2021/09/13(月) 19:43:02.15 ID:6sLwRh4x.net
こっち、机狭すぎて、定規とか置くスペース一切なし、机の中もダメ
おかげで、定規どこいった?サンスケどこいった?消しゴムは?で、積み重なってかなりの時間消費した

324 :名無し組:2021/09/13(月) 19:46:31.99 ID:???.net
>>323
机は3人で座れる座席を一人1台だった
でも、製図板がはみ出て載るギリギリサイズで
体重かかるとストッパーにぶつかって足が倒れた

325 :名無し組:2021/09/13(月) 19:49:04.50 ID:???.net
>>319
こんなん無理
描いた事ない

326 :名無し組:2021/09/13(月) 19:50:21.90 ID:NcFOFz4O.net
こっちも3人用を1人だった
しかも後ろも前も左右チドリ座りだったから
凄く広く使えた。
燃え尽き症候群だ
今日仕事やる気全くなかった。

327 :名無し組:2021/09/13(月) 19:55:53.47 ID:???.net
>>326
最初左右千鳥のはずだったのに
中央に座っても良いと言い出して
中央に座るの早い者勝ちになってた

328 :名無し組:2021/09/13(月) 19:59:02.74 ID:???.net
Tac2の断面図は描けねぇなぁ、、

329 :名無し組:2021/09/13(月) 20:02:46.22 ID:???.net
あー後から後からいろんなミスが見つかるわ
やだやだ

330 :名無し組:2021/09/13(月) 20:06:20.35 ID:???.net
毒のようにじわじわ削られてく
-8.-8.-5
-3.-3.-3.-3.-1.-1.-1

331 :名無し組:2021/09/13(月) 20:07:46.32 ID:???.net
落ちたら辛いな死にたくなる試験は初めてだよ

332 :名無し組:2021/09/13(月) 20:19:57.97 ID:???.net
https://i.imgur.com/ORcRSXQ.jpg
恥ずかしいから断面図だけ晒すわ。
特に3階の階高操作ミスって梁に頭ぶつけそうだけど、ギリ収めたつもりになってる。

333 :名無し組:2021/09/13(月) 20:20:35.44 ID:6sLwRh4x.net
一級学科は、スタディングかな

334 :名無し組:2021/09/13(月) 20:21:37.41 ID:KhNJc1hL.net
完全に負け惜しみだが、実務で傾斜の対応の知識はあった。
でも試験でエスキスと作図でいっぱいいっぱいで柔軟に考える余裕はなかった。
来年もこんなサプライズが来るなら、全て描き直せるくらい作図を極限まで時間短縮して、かつどんな状況でも対応できる建築の幅広い知識を身につけるしかないか突破する道はないのか、、、

335 :名無し組:2021/09/13(月) 20:22:47.36 ID:mzlvf0Jy.net
>>93
少なくとも部分詳細図の特記事項にはそんなこと一言も書かれてないが、どこを見て言ってるんだ?

336 :名無し組:2021/09/13(月) 20:25:35.56 ID:???.net
今になって思うと、一階は天井の仕上げを無しにして直天井にしてしまえば
他の階高操作しなくて良かったのかもな

337 :名無し組:2021/09/13(月) 20:29:10.94 ID:6sLwRh4x.net
>>336
それだと、天井のDSはどうするの?
露出?

338 :名無し組:2021/09/13(月) 20:33:13.90 ID:???.net
>>337
DSやPSのの記述なかったから無視
トイレは壁に面して作る

339 :名無し組:2021/09/13(月) 20:40:20.44 ID:???.net
>>335
要求図書の中に書いてるよ

340 :名無し組:2021/09/13(月) 20:42:10.87 ID:???.net
>>339
自己レス補足
要求図書欄の1階平面図、2階平面図の特記事項に書いてる

341 :名無し組:2021/09/13(月) 20:44:48.35 ID:???.net
>>229
もともと事務局のおっさんだもん

342 :名無し組:2021/09/13(月) 20:44:53.61 ID:???.net
ああああ見落とし

343 :名無し組:2021/09/13(月) 20:47:00.59 ID:???.net
平均GLがOKなら受かった
1級の勉強始めるわ

344 :名無し組:2021/09/13(月) 20:56:41.99 ID:6sLwRh4x.net
>>343
そこがミソだよね
おれはダメだと思うから、木造の製図始めよ

345 :名無し組:2021/09/13(月) 21:11:14.35 ID:???.net
>>319
東側の採光無理じゃない?

346 :名無し組:2021/09/13(月) 21:12:13.06 ID:mzlvf0Jy.net
>>93
少なくとも部分詳細図の特記事項にはそんなこと一言も書かれてないが、どこを見て言ってるんだ?

347 :名無し組:2021/09/13(月) 21:13:40.85 ID:???.net
なんでみんなそんなダメダメなの?
1時間余らせて、全部普通に出来たけど難しかったの?
なんかそんな感じだと大きなドボンしてそうで怖くなるわ

348 :名無し組:2021/09/13(月) 21:24:53.04 ID:???.net
>>346
>>340を読み落としちゃう、そういうところが
君はモテないの

349 :名無し組:2021/09/13(月) 21:33:27.42 ID:???.net
>>347
はいはい優秀だよ君は1級建築士スレ行っていいよ

350 :名無し組:2021/09/13(月) 21:35:21.50 ID:K8RVnBd+.net
オレ診察スペース
Xスペース
技工スペースの寸法入れてないわ
EVの入口は、入れたけど
軒高見てスルーしてくんないかな?

351 :名無し組:2021/09/13(月) 21:38:03.95 ID:K8RVnBd+.net
あと見落としたのは、多分
夫婦寝室のウォークインクローゼット
の文字ぐらいかな?
あと1番デカイのは、階段を断面で切って
階段と文字入れただけ

352 :名無し組:2021/09/13(月) 21:50:22.50 ID:mzlvf0Jy.net
N建の解答例貼れる人いる?

353 :名無し組:2021/09/13(月) 21:53:51.74 ID:???.net
平面図に駐車場と駐輪場の文字入れ忘れたんですけど大減点でしょうか??
シンボル表記は入れてますが。

354 :名無し組:2021/09/13(月) 21:55:16.00 ID:???.net
ワシ、文字入れてシンボル間に合わなかった

355 :名無し組:2021/09/13(月) 21:59:23.97 ID:???.net
シンボル表記の有無は影響ないけど文字の記入漏れは欠落扱いだろうなやっちまったな

356 :名無し組:2021/09/13(月) 22:00:50.05 ID:???.net
試験5963
傾斜地とは・・・試験受けた人タマヒュンだったねェ
軒の高さはGLから9m。律儀に平均地盤面出した人
居るのね。法規大好き試験元にアピールバッチリダネ。
計算があってればやるじゃん、でも加点無し
計算があってなくて制限超えてたら容赦なく落とす
素直に道路から9mで納めた方が間違いないね

357 :名無し組:2021/09/13(月) 22:01:31.08 ID:C8YQeZ3k.net
診療所の入口ポーチを+125に設定 高低差をクリアする為にテンプレ通りの1/15スロープを1.5m(建物を駐車場分5m道路境界から後退 5×25で敷地高さは125 ポーチの出が2000で設定したので鼻先の敷地高さは75 50の高低差をクリアするだけなので今思うと1mで充分だったか)
診療所に入って待合室を+325に設定 高低差200なら1段で良かっただろうが安全側を取ってホールを設けて踏面300の階段を2段設けて段差調整
そのまま診療所・患者の待機エリアは+325で揃えて敷地の高さが312.5となる(道路境界から12.5m)位置に住宅部分の玄関を配置 住宅部分のホールは+500に設定(下足→上足に履き替え 上がり框の高低差として175はまぁ適正と判断) 診療所部分北側に配置した管理エリア=住宅と同じく敷地の+312.5ラインより以北も+500に設定 下足→下足の為住宅の玄関から直接繋げた診療所への出入り口に175の高低差を設けた(住宅と異なる空間への入り口故に段差を認識しやすいだろうという配慮のもと)

以上が自身の敷地の高低差解消の為の高さ計画なんだけど何か問題あるかなあ? 1FLを+500で統一するのと2択で始め迷ったけど,診療所入り口の高低差を解消する為のスロープが納まらないと判断&試験元に試されている事は何か?を自分なりに考えてこういうプランにしました
長文すいません

358 :名無し組:2021/09/13(月) 22:03:29.19 ID:???.net
>>346
切断位置は平面図に書くから要求図書の平面図のところやろ…

359 :名無し組:2021/09/13(月) 22:03:41.53 ID:???.net
長すぎて読む気しない
そんなに長文書けるくらい考えたんだろうかなきっと大丈夫だよ

360 :名無し組:2021/09/13(月) 22:03:55.55 ID:???.net
阿鼻叫喚で飯がうまい!

361 :名無し組:2021/09/13(月) 22:07:57.47 ID:???.net
>>357
G +125に1/15のスロープは1.875m必要じゃないんですかね?
1.5mでも1/12取れてるからスロープの課題分での要求勾配次第だけど

362 :名無し組:2021/09/13(月) 22:09:26.64 ID:???.net
いやほんと去年のヌルゲー回にとってて良かった

363 :名無し組:2021/09/13(月) 22:12:05.51 ID:???.net
>>332
エレベーターのオーバヘッドってそれで足りるのかね?
住宅用は不要なんだっけ?

364 :名無し組:2021/09/13(月) 22:16:29.18 ID:C8YQeZ3k.net
>>361
すいません説明不足ですね
スロープの始まりは道路境界から1.5mの位置なので,既に敷地が1.5×25で+37.5の高さになるので,+125の高低差を埋めるには1.5mのスロープで充分と判断しました
今書いていて気付いたのですがその理屈だとやはり1/15スロープ長さは1.5m必要ですね 落ち着いている今よりも必死だった昨日の自分の方が冷静だったみたいです 笑

365 :名無し組:2021/09/13(月) 22:20:10.45 ID:???.net
北側も道路で南北二方向からアプローチ、さらにバリアフリーならTACの2みたいな高低差を付けた基礎構造もありえたし課題としても楽しめた
しかし実際は一階のFL高さ指定なし、傾斜を有効活用した計画とも書かれていない
FLを上げる理由が全くない
TACの1でも減点のしようがないんだよな

366 :名無し組:2021/09/13(月) 22:21:12.04 ID:???.net
>>355
遅筆だから
ここで優先順位聞いといて良かった
文字最優先

367 :名無し組:2021/09/13(月) 22:22:02.26 ID:???.net
まあ、文字記入しても他の特記事項かなり落としてるからダメだけど

368 :名無し組:2021/09/13(月) 22:23:28.98 ID:???.net
>>319
タックの洗面、コーナーではなくて室になってない?

369 :名無し組:2021/09/13(月) 22:27:17.79 ID:???.net
>>368
致命的な要素にはなり得ないけどな

370 :名無し組:2021/09/13(月) 22:42:07.92 ID:???.net
講師がボーナス減るってイラついてる

371 :名無し組:2021/09/13(月) 22:49:12.61 ID:???.net
講師なんて落ちこぼれの設計屋か開業して資金繰りがうまく行ってないやつがしてるからな
まともな設計屋はそんなバイトしてるヒマはない
講師の顔を見てみろ
一歩外に出たら俯いて歩いてるぞ

372 :名無し組:2021/09/13(月) 22:50:53.46 ID:???.net
>>371
家の講師はリフォーム専門の工務店社長だった。
本業が厳しく見たいで夏のあいだは講師業が本業みたい

373 :名無し組:2021/09/13(月) 23:21:12.87 ID:???.net
いきなり講師の悪口始まって草w

374 :名無し組:2021/09/13(月) 23:22:53.84 ID:???.net
辛くて死にたいが、人のせいにはしない
自分が悪いからだ

375 :名無し組:2021/09/13(月) 23:23:22.96 ID:uJ40D2o/.net
総合資格の図面見たが、傾斜地でアルミフェンスH1200ってあり得なくねぇ
玄関のGL高さ100だとどう考えても敷地に土が流れ込むよね

376 :名無し組:2021/09/13(月) 23:23:30.33 ID:???.net
立面と部分詳細の手すり1000mmで描いちゃった

377 :名無し組:2021/09/13(月) 23:25:55.60 ID:uJ40D2o/.net
>>355
図面見てわかれば欠落扱いにはならない
たぶん減点1-2くらい

378 :名無し組:2021/09/13(月) 23:28:55.55 ID:???.net
講師バカにしてるのはいいけどそれで食えてるなら問題なくね?って思うけど
ちゃんと資格とって食えるようになってからバカにすりゃいいのに

379 :名無し組:2021/09/13(月) 23:32:41.24 ID:???.net
>>377
都合よく解釈しすぎだと思うけどね
要求されてるものが表記されてないのだから最悪欠落扱いになるかも程度で考えておかないと
室だって部屋の区画はあるけどなんの部屋かわからなければ欠落扱いされるでしょうに

380 :名無し組:2021/09/13(月) 23:38:57.48 ID:uJ40D2o/.net
>>379
WIC、収納、トイレ程度なら欠落にはならないよ。
書斎にA、Bを入れ忘れても大丈夫なのと同じこと

381 :名無し組:2021/09/13(月) 23:39:36.93 ID:???.net
二級の問題見たぞ
全体の盛土切土しなきゃいいんだろ?
日本語って難しいね

382 :名無し組:2021/09/13(月) 23:40:09.18 ID:???.net
>>380
書斎abは書けないとダメだろう
あれにたなまえだけど使う人別人じゃん

383 :名無し組:2021/09/13(月) 23:45:02.73 ID:uJ40D2o/.net
>>382
だから減点はあっても欠落にはならないと言っているでしょ

384 :名無し組:2021/09/13(月) 23:47:47.81 ID:???.net
>>383
abの、書き忘れと、ウォークインが全く書かれてないのは別物では?

385 :名無し組:2021/09/13(月) 23:53:47.45 ID:uJ40D2o/.net
>>384
だからしつこいねぇ
便所と書いてなくても便器が書いてあればそれは便所になる
書斎と書いてあればAB関係なく書斎となる

後君の「あれにたなまえだけど使う人別人じゃん」
って意味不明なんだけどただの誤字かな?

386 :名無し組:2021/09/13(月) 23:58:27.70 ID:XpzpPi4Q.net
塀を書いてないのはアウト?

387 :名無し組:2021/09/14(火) 00:01:34.52 ID:???.net
>>385
ウォークインと収納も混ぜたあんたが悪いのでは?
便器はそうだろうけど、ウォークインと収納は図面的には中身何もないだろ?
それでウォークインです、収納ですは楽観的すぎやしないかい?

まあ、文章読解に難があるようだからここでやめるよ、すまんかった

388 :名無し組:2021/09/14(火) 00:05:51.80 ID:???.net
>>385
欠落=減点か一発アウトかはここで議論してもわからないので不毛だからやめるけどそもそも駐輪場のシンボルマークってなに?って話で平面上で四角形を描いて斜線を引いただけでは何のスペースなのかは不明なわけで採点官によっても扱いの幅はあると思うよ
おまえが試験元の中の人ってんなら土下座しなきゃならないけどそんなこともなさそうだしな

389 :名無し組:2021/09/14(火) 00:06:42.60 ID:VAE677Vo.net
>>386
アウトにはならない
減点4くらいかな!?

390 :名無し組:2021/09/14(火) 00:10:30.94 ID:VAE677Vo.net
>>387
「あれにたなまえだけど使う人別人じゃん」
この意味不明な言葉を使って言語読解に難があるとは
ね!!
説明しないとは君が負けを認めたと理解するよ

391 :名無し組:2021/09/14(火) 00:12:39.47 ID:???.net
欠落ってあるべきものが抜け落ちることを意味してるわけで室名等を要求されてればそれは欠落となるよ
ただし屋外施設や要求室、作図指定物の中にも優先順位は存在するので欠落とされても減点で済む場合や即失格となる場合もあるってだけの話だろ

392 :名無し組:2021/09/14(火) 00:13:11.28 ID:VAE677Vo.net
>>388
さすがに試験官はやっていないよ
試験官がこんなこと話していた時点でアウトだからね

393 :名無し組:2021/09/14(火) 00:15:37.05 ID:???.net
>>363
正直わからん。
たしかにこれではカゴの頭が入り切らないかもしれない…

394 :名無し組:2021/09/14(火) 00:15:52.49 ID:???.net
>>390
あれ、似た名前だけど、使う人、別人じゃん

以上な、ゴメンな、日本語ネイティブなんで、外国人に配慮出来る日本語で書くようにするよ

395 :名無し組:2021/09/14(火) 00:16:28.67 ID:???.net
>>390
欠落という言葉の意味を理解してなさそうなおまえに説明は難しそうだな
多少の誤字や脱字を許容できないからそんなに頑なな思考になってしまうんだろうな
相手の考えを汲み取るより表面の字面で物事を判断してる典型的なアスペ

396 :名無し組:2021/09/14(火) 00:16:55.12 ID:???.net
持ち点100として何点が合格ラインよ
立断部分詳細どれかひとつでも欠落してたら即落ちだけど
平面70、立断部分詳細10点くらい?
平面図と不整合は即落ちだよね

397 :名無し組:2021/09/14(火) 00:18:20.32 ID:???.net
小競り合いw

398 :名無し組:2021/09/14(火) 00:18:49.09 ID:???.net
>>393
さっき調べたけどオーバヘッド寸法2450までは見つけた
階高からスラブ寸法を引くと、、、って感じだけど世の中広いから2300ぐらいで製作してるメーカーが存在する事を信じるしかないな!

399 :名無し組:2021/09/14(火) 00:19:47.17 ID:???.net
>>396
合格ラインは相対試験につき定まってない
足切りは存在すると思うけど

400 :名無し組:2021/09/14(火) 00:20:52.35 ID:???.net
ここのレスの言葉の解釈の違い、揚げ足取りは別にどうでも良いけど
文字優先なのか、記号優先なのかはかなり重要だな
テキストは文字を先に書くよう勧めてるんだから文字なんだろうけど

401 :名無し組:2021/09/14(火) 00:23:05.97 ID:VAE677Vo.net
>>388
ただ試験官をやっていた人と話をしたことはある
基本的に、出題文に書かれている要求分を正確に表現すればいいと言っていた。

試験官によって同一図面の点数が点数が異なることを防ぐために
採点基準は厳格に定めているとのこと

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200