2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

1 :名無し組:2021/09/12(日) 20:19:18.31 ID:4M3zd/sX.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1600002367/

612 :名無し組:2021/09/15(水) 17:56:10.45 ID:b50qXfd8.net
おれ休憩室
無窓居室だわ!
さっき気がついた

613 :名無し組:2021/09/15(水) 17:58:12.91 ID:???.net
12月が楽しみだな

614 :名無し組:2021/09/15(水) 18:05:28.49 ID:???.net
X線室、技工室は窓が無くても大丈夫だよね

615 :名無し組:2021/09/15(水) 18:26:38.74 ID:???.net
休憩室と院長室と技工室って採光いるんかえ?

616 :名無し組:2021/09/15(水) 18:32:43.63 ID:???.net
>>611
ほんと残念だわ
今回の試験出題の罪は重い。
合格者の製図を描いてる姿をタダで見れる貴重な機会だったのに、ありがとう以外のコメント書くのは筋違いだろ。

普通に二級建築士目指す奴が減ると思う。

617 :名無し組:2021/09/15(水) 18:45:28.76 ID:CTWQoned.net
休憩室、院長室、技工室は要らないかなー?
建築士会でもグレーゾーンて言うてました。
受付は?

618 :名無し組:2021/09/15(水) 18:45:34.96 ID:???.net
>>612
窓なくても問題ないぞ

619 :名無し組:2021/09/15(水) 18:48:48.69 ID:???.net
この試験の根本は住宅でちゃんと自然光取り入れて計画してねなのに採光無視とかスロープや切土以前の問題じゃないか?

620 :名無し組:2021/09/15(水) 18:54:08.54 ID:???.net
休憩室にも受付にも処置室にも技巧室にも窓いらんから安心せい
なんなら医院部分は全部いらん

621 :名無し組:2021/09/15(水) 18:56:25.08 ID:???.net
書斎だっていらないんじゃないの?

622 :名無し組:2021/09/15(水) 18:58:07.52 ID:b50qXfd8.net
受付は、採光ある
ないのは、技工、X、休憩、トイレ
倉庫
真ん中に寄せ集めた
1階で行き来で端に廊下設けたから
そうなる
真ん中にしたらワイド狭く無理だった

623 :名無し組:2021/09/15(水) 18:58:37.42 ID:???.net
住宅の書斎は居室だから要るぞ

624 :名無し組:2021/09/15(水) 18:59:43.50 ID:CTWQoned.net
>>623
マジかー、
寝室は?

625 :名無し組:2021/09/15(水) 19:01:09.02 ID:b50qXfd8.net
しょうがないだろ?
学生時代のバイト先は、休憩室に窓なかったしさ
一応ロッカーの、前にカーテンって書いといたよ!

626 :名無し組:2021/09/15(水) 19:01:21.78 ID:???.net
>>624
要るぞwww
お前どうやって学科試験パスしたんやw

627 :名無し組:2021/09/15(水) 19:02:15.14 ID:CTWQoned.net
>>626
寝るだけやから要らんと思ったわ(^◇^;)

628 :名無し組:2021/09/15(水) 19:02:45.17 ID:b50qXfd8.net
製図板どうしてる?
オレなんか学校用と2台持ちよ!
邪魔になってきたよ。

629 :名無し組:2021/09/15(水) 19:03:23.98 ID:???.net
>>628
2台持ってたけど1台売ったわ
もしかすると一級受けるかもしれんし1台は置いとく

630 :名無し組:2021/09/15(水) 19:08:10.89 ID:b50qXfd8.net
あと78日も待てないよ。
それで落ちてたら年越せないよ。
おれ勾配の問題読んだあと
少し勃起したわ!
ほら男ってピンチになると子孫残そとするし
オレのブツは、小さいから軒高セーフだった

631 :名無し組:2021/09/15(水) 19:09:05.98 ID:b50qXfd8.net
いくらで売れるの?
製図板

632 :名無し組:2021/09/15(水) 19:10:45.64 ID:???.net
ワイのは勃起したら20m超えるから
その度に避雷針取り付けてる

633 :名無し組:2021/09/15(水) 19:11:51.28 ID:???.net
>>631
セカストなら1000円
今メルカリなら4000円
4月以降は6000円
7月は10000円

634 :名無し組:2021/09/15(水) 19:17:13.81 ID:???.net
>>622
受付に何で採光いるのよ

635 :名無し組:2021/09/15(水) 19:19:31.63 ID:???.net
受付事務室に採光はいらんだろいい加減なやつやな

636 :名無し組:2021/09/15(水) 19:19:40.26 ID:???.net
平成7年建設省住指発第153号「採光のための開口部を設けることを要しない居室について」で、「用途上やむを得ない居室」に該当するものとして、以下の居室が明記されています。
大学、病院等の実験室、研究室、消毒室、クリーンルーム等放射性物質等の危険物を取り扱うため、又は遺伝子操作実験、病原菌の取扱い、滅菌作業、清浄な環境の下での検査、治療等を行う上で細菌若しくはほこりの侵入を防ぐため、開口部の面積を必要最小限とすることが望ましい居室
自然光が診察、検査等の障害となる居室(眼科の診察室、検査室等自然光が障害となる機器を使用する居室、歯科又は耳鼻咽喉科の診察室、検査室等人工照明により診察、検査等を行う居室)

未成年者、罹病者、妊産婦、障害者、高齢者等以外の者が専ら利用する居室として、事務室、会議室、応接室、職員室、校長室、院長室、看護婦詰所等事務所における事務室その他執務を行う居室に類する用途に供する居室 調理室、印刷室等飲食店等の厨房、事務所等の印刷室その他作業を行う居室に類する用途に供する居室 管理事務室、守衛室、受付室、宿直室、当直室等事務所等の管理室に類する用途に供する居室

637 :名無し組:2021/09/15(水) 19:24:25.52 ID:L94iZtZy.net
しかし試験元もコロナ禍で大変だろうに何で今年の試験をこんな荒れる問題にしたんだろう
部分切土が正解だとしても,問題文の書き方で誤解を生むのでは?と誰も指摘しなかったのか?

638 :名無し組:2021/09/15(水) 19:25:48.36 ID:XN7LIh74.net
基礎打つとき、地面全部掘るのに型枠外した後なんで元の斜めに埋め戻さなきゃいけないの?

639 :名無し組:2021/09/15(水) 19:28:19.88 ID:???.net
>>616
似たような二級建築士製図対策youtuberだと
おしゃべり建築士とかいるよね。
彼はつもるよりコミュ力・企画力があるけど
ちょっと自意識過剰感があって好き嫌いが分かれそう。

つもるの朴訥さ不器用さも
いかにも建築系男子という感じがした。
閉鎖は残念です。

640 :名無し組:2021/09/15(水) 19:30:42.80 ID:???.net
>>595
資格学校行って簡単なRCの年に落ちたなら独学は勧められないなぁ

641 :名無し組:2021/09/15(水) 19:39:58.92 ID:???.net
法的採光が必要かどうか、ではなくある事が望ましい部屋に採光のための窓を計画できたかって言う視点で見れない時点で怪しくね?

642 :名無し組:2021/09/15(水) 19:46:04.89 ID:???.net
>>641
普通の歯科医院見てこいよ、受付に採光無いところも多い

643 :名無し組:2021/09/15(水) 19:46:57.51 ID:???.net
>>639
おしゃべりさんはここ見てるからやめとけ

644 :名無し組:2021/09/15(水) 19:55:07.89 ID:???.net
おしゃべりさんもつもるさんにコメント書いてたから気にしてるんだろ

645 :名無し組:2021/09/15(水) 19:58:49.43 ID:???.net
おまいらそんな傾斜どーでもいいから
マル暴描いたんか?

646 :名無し組:2021/09/15(水) 19:59:30.70 ID:???.net
うちのマンションの書斎には窓がない

647 :名無し組:2021/09/15(水) 20:00:41.77 ID:???.net
>>642
別に個別の部屋に言及してなくないか?
今ごろ法的には〜とか言ってる時点で合格できるようなプランは作れてないんだろうなと思ってさ
おまえは受付に採光が取れないプランを作ったから焦ってるのかもしれないけどさ

648 :名無し組:2021/09/15(水) 20:01:28.43 ID:b50qXfd8.net
なんでって?言われても採光あった方が
良いかな?って思ったから
もう男は立直り
女は開き直り

649 :名無し組:2021/09/15(水) 20:03:21.50 ID:???.net
>>647
受付だけ無いんだよ!
お察しのとおりなっ!
減点されたら辛い殺してくれ!

650 :名無し組:2021/09/15(水) 20:05:54.20 ID:???.net
そもそも無窓の居室を作った場合どういうことが必要かすら理解せず試験を受けてる人も多そうだな

651 :名無し組:2021/09/15(水) 20:09:16.55 ID:???.net
>>649
受付って室なの?カウンターじゃなく
待合室に隣接して設けてるだろうからカウンター式で待合室に十分な採光を取れる計画にしていれば減点ないと思うよ

652 :名無し組:2021/09/15(水) 20:10:19.45 ID:???.net
>>650
そもそも歯科医院は全部採光いらん
居室は2階は離隔2m以上無いと採光不足で大減点

653 :名無し組:2021/09/15(水) 20:11:57.89 ID:???.net
>>651
カウンターあるが待合の窓から3mは離れてるよ入口にも向いてるがそっちも3m位ある
今回は休憩室と別の部屋にしろって書いてるから別の室にしてるよ

654 :名無し組:2021/09/15(水) 20:12:58.93 ID:???.net
>>652
住宅に要求されるような採光と居室が全く開口がないのはまた別な話だよ
条文も別

655 :名無し組:2021/09/15(水) 20:14:58.63 ID:xK/aDXch.net
https://taira-anjo.poohmie.jp/?s=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
https://erihira-koka-shiga.jp/?s=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
https://blueshipjapan.com/search/crew/catalog?area=0&order=0&text_keyword=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
https://www.pinterest.jp/search/pins/?rs=typed&q=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
https://connpass.com/search/?q=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
http://kyodosinken-news.com/?s=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
https://bookmeter.com/search?keyword=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E6%82%AA%E5%85%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93

656 :名無し組:2021/09/15(水) 20:22:51.53 ID:???.net
有効採光1/20、排煙1/50をとれる窓がないと無窓の居室になるって概念ないのかよ
無窓の居室になっても必要なことはたかが知れてるけど採点官がどう読み取ってくれるかだな

657 :名無し組:2021/09/15(水) 20:29:04.53 ID:CTWQoned.net
え、採光、、、20分の1だって?
マジで言ってんの

658 :名無し組:2021/09/15(水) 20:32:32.14 ID:???.net
>>611
マジでやめて欲しいつもるチャンネルは独学者には凄く参考になったのに粘着したやつなんなん?

659 :名無し組:2021/09/15(水) 20:33:54.97 ID:???.net
>>657
こっちがマジで言ってんの?だよ
学科でなに勉強してきたんだ?

660 :名無し組:2021/09/15(水) 20:39:34.24 ID:zxyH/y0c.net
>>614
X線室は窓があると減点の可能性があると講師が言っていた

661 :名無し組:2021/09/15(水) 20:52:02.80 ID:???.net
X線室は窓あっちゃダメだわな

662 :名無し組:2021/09/15(水) 20:55:52.73 ID:???.net
そりゃ放射線使うもんな

663 :名無し組:2021/09/15(水) 20:58:03.09 ID:???.net
今回は減点祭りかな

664 :名無し組:2021/09/15(水) 21:01:52.72 ID:???.net
どうするどうなる

665 :名無し組:2021/09/15(水) 21:02:28.41 ID:???.net
軒高と面積は容赦無しか

666 :名無し組:2021/09/15(水) 21:17:03.29 ID:???.net
>>656
ワロタw

667 :名無し組:2021/09/15(水) 21:18:31.35 ID:???.net
そこら中の住宅に窓開けまくりたい
お前ら無窓の居室作ってんじゃねぇぞ!
窓窓窓夢に見る窓窓まどーーーーっ

668 :名無し組:2021/09/15(水) 21:24:24.24 ID:???.net
>>646
建築図書見てみ
書斎とはなってねえから

669 :名無し組:2021/09/15(水) 21:26:31.58 ID:???.net
>>656
あららら

670 :名無し組:2021/09/15(水) 21:31:24.10 ID:CTWQoned.net
>>656
>>659
参りました!

671 :名無し組:2021/09/15(水) 21:31:27.45 ID:???.net
>>656
お前ら元気出せ!
こんなやつも受けとるくらいやから少々やらかしててもぜんぜんチャンスあるぞw

672 :名無し組:2021/09/15(水) 21:32:38.45 ID:???.net
つもるチャンネル見てきたけど切ないな

673 :名無し組:2021/09/15(水) 21:33:22.28 ID:???.net
>>665
容赦なしや

674 :名無し組:2021/09/15(水) 21:36:11.52 ID:???.net
無窓居室でなんでこんなに荒れてるん?

675 :名無し組:2021/09/15(水) 21:38:30.93 ID:???.net
>>674
切り土もスロープもどっちも合格圏内なので煽るネタが無いから

676 :名無し組:2021/09/15(水) 21:38:43.36 ID:CTWQoned.net
>>674
荒れてはないです!
ちょっと遊んでただけです

677 :名無し組:2021/09/15(水) 21:42:03.44 ID:???.net
軒高違反
面積違反
要求室無し
バルコニー詳細図描けない
未完

これくらいで不合格40%行くのでは?
後は部屋名無し家具無し外構不良
そのあたりで10%積まれて

切り土でもスロープでも、減点少なければ合格だろ

678 :名無し組:2021/09/15(水) 21:44:13.97 ID:???.net
こういう知識の殴り合いは見てて勉強になるときあるから楽しい

679 :名無し組:2021/09/15(水) 21:52:06.87 ID:???.net
トイレとかX線室を外壁面に設けて事務室等が無窓居室になってるプランより採光義務がなくても居室には窓を設けている計画の方が望ましいと思うけどなぁ
そもそも今回はRCだからいいものの今年落ちて来年それやったら即失格レベルよ?

680 :名無し組:2021/09/15(水) 22:04:48.62 ID:???.net
つもるに絡んで閉鎖に追い込んだヤツの正体、
切土プランを罵倒してたからスロープ派で
軒高オーバーしたんだろうと思ってたんだけど…

資格学校の手先ってことは、ありえる?
申込がオンラインだけになったから
申込会場での勧誘ができなくなったのと
コロナ禍で独学に切り替える生徒が激増したとか。

今回の傾斜地で、資格学校が全く役に立たなかったから
来年はもっと生徒が減るだろうし。

681 :名無し組:2021/09/15(水) 22:15:33.52 ID:???.net
>>680
登録2,000人のYouTuberを落とすよりメルカリとかで課題売ってるバカを先に潰すと思うのでないと思う

682 :名無し組:2021/09/15(水) 22:16:49.02 ID:???.net
>>667
住宅の居室に無窓居室は存在しないぞ

683 :名無し組:2021/09/15(水) 22:27:08.94 ID:???.net
今回、縦長だし窓無しになる部屋なんてごく僅かじゃね?

684 :名無し組:2021/09/15(水) 22:36:52.03 ID:zxyH/y0c.net
>>680
資格学校の回答例を批判していたならともかく
自分の回答例を出して説明していただけなら
資格学校の手先と言うことまず考えられない

685 :名無し組:2021/09/15(水) 22:39:16.61 ID:???.net
>>683
要求室自体が僅かだが、管理系は結構厳しい印象だったぞ
休憩室と院長室は窓を用意したが

686 :名無し組:2021/09/15(水) 22:41:39.24 ID:???.net
>>680
スロープ派っつーかスロープも切土もできず迷走派なんじゃねえの
それで切土が一番インチキ臭いから絡んだだけでは?
同じ部屋で受けてたやつで終了30分前くらいに
わざわざ解答提出して途中退室したやつおったで

5chやyoutubeに辿りついたり資格学校でがんばってた奴ら未満の
想像を絶する層っているからな

687 :名無し組:2021/09/15(水) 22:46:44.47 ID:???.net
>>686
簡単すぎて30分前に終わった可能性はないのか

688 :名無し組:2021/09/15(水) 22:49:26.44 ID:???.net
つもるチャンネルでの該当コメント探せないんだけど削除された?

689 :名無し組:2021/09/15(水) 22:50:01.23 ID:???.net
ごめんあったわ

690 :名無し組:2021/09/15(水) 22:50:57.37 ID:???.net
明るい話はないんか全く
試験大荒れだしここといいYouTubeといい跡地も悲惨やな

691 :名無し組:2021/09/15(水) 22:55:11.22 ID:???.net
反省会場にきて明るい話なんてあるわけないだろ
リアルで探せ

692 :名無し組:2021/09/15(水) 23:06:31.21 ID:???.net
>>687
切土派ならありえるが、製図で早上がりしたい心理ってどうなのよ

693 :名無し組:2021/09/15(水) 23:12:13.34 ID:???.net
ああいうのって業務妨害罪とかにできないんかねぇ。

694 :名無し組:2021/09/15(水) 23:14:35.86 ID:???.net
>>692
気持ちはわかるが可能性は排除できなくね?
30分前に切り上げた=諦めて帰ったみたいな感じに見えたからそうじゃないかもよってだけさ

695 :名無し組:2021/09/15(水) 23:17:16.79 ID:???.net
つもる御大自身が納得してるんだからもう休ませてやれよ
少し負担になってたところもあるって言ってたし、本業では食えてるんだから更に傷つく前に区切りつけられてよかったんだよ
本業の方が益々繁盛するように祈ろうぜ

696 :名無し組:2021/09/15(水) 23:25:30.75 ID:miQJh/i2.net
>>695
つもるってひと一級持ちなの?

697 :名無し組:2021/09/15(水) 23:29:49.86 ID:???.net
確かに本人がそうなら周りがあれこれ言うことじゃないな。
しかし悲しい世の中になったもんやな(´・ω・`)

698 :名無し組:2021/09/15(水) 23:47:35.76 ID:???.net
そんなやつ知らんが、配信してる以上覚悟の上ではないのか?
どうでもいい

699 :名無し組:2021/09/15(水) 23:57:36.14 ID:ZdnNvliJ.net
敷地内通路幅1m、、、
2、3階の延焼ライン間違えたかもしれない、、
駐車場、駐輪場シンボルだけで文字入れ忘れ、、
傾斜の件で軒高オーバーかも?、、、
傾斜あるのでスロープ記入無し、、
断面図でEV切ったけどオーバーヘッドもピット無し、、、

傾斜とか以前に失格の可能性濃いすか?
だめみたいですね、、、
こんだけやらかしてる奴を建築士にしてはいけない(戒め)
あーもうめちゃくちゃだよ

700 :名無し組:2021/09/16(木) 00:03:15.62 ID:???.net
>>696
それはしらん

701 :名無し組:2021/09/16(木) 00:04:44.92 ID:???.net
軒高オーバーが50%以上いたら軒高オーバーでも合格になるんじゃね

702 :名無し組:2021/09/16(木) 00:05:33.99 ID:1qi4PC2q.net
>>699
軒高オーバーは多分アウト
スロープ記入なしだと-2点くらい
EV断面でピットナシは-4点くらい
延焼ラインは-6点くらい
通路幅1mだと-4点くらい
文字入れ忘れ各-1点くらい

だと思う

まぁ合格はまず無理だな

703 :名無し組:2021/09/16(木) 00:05:41.08 ID:???.net
>>698
知らんなら口出ししなくていいんじゃないか?
辞める理由は自分が歳を重ねて受験から遠ざかっていくと自分の感覚と試験の考え方のギャップが大きくなって観てる人に迷惑かけるって趣旨だし

704 :名無し組:2021/09/16(木) 00:07:02.08 ID:???.net
>>695
その通りだね。
youtubeからどれだけ収益があったかわからないけど
毎回時間長めだし、その10倍も準備に時間がかかっていただろうし
時給で考えたら本当にボランティア精神だったと思う。

自分は、つもるチャンネルに本当に助けられた。
心からお礼を言いたい。

youtube管理側には、ああいう攻撃はなんとかしてほしい。

705 :名無し組:2021/09/16(木) 00:16:30.58 ID:rbe7878z.net
>>699
オオン、アオン、、、くぅ〜ん
採点ありがとナスぅ

来年は木造か、、、住宅建材の営業してたから
木造図面は見慣れてるから、根性入れ直して
もう一年ふんばりまスゥゥゥゥ

706 :名無し組:2021/09/16(木) 00:24:37.53 ID:???.net
>>703
じゃあそれでいいんじゃないか?
これ以上話しても意味がない
おまえはどうしたいんだ?
ここに書くよりお手紙でも書けばいいんじゃないか?

707 :名無し組:2021/09/16(木) 00:30:14.18 ID:???.net
>>706
供養だぞ
先入観でわけわからんことを口走って咎められたら顔真っ赤なのはカッコ悪いぞ

708 :名無し組:2021/09/16(木) 00:39:59.42 ID:???.net
まあまあピリピリしないでよ。
どれだけ軒高をオーバーしようが
どれだけ土を切ろうが
人間性を失ったらおしまいだよ。

少なくとも学科は合格したんだ。
いつか来るその日まで無級建築士として
仲良くしようよ。

709 :名無し組:2021/09/16(木) 00:54:14.71 ID:???.net
>>702
あんた、ナリーさん?

710 :名無し組:2021/09/16(木) 02:18:45.42 ID:7Dm3HMUc.net
平面図で柱記入し忘れたら、ドボン?

711 :名無し組:2021/09/16(木) 05:12:43.40 ID:DtW3DJID.net
柱くらいなら大丈夫

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200