2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

814 :名無し組:2021/09/17(金) 17:15:27.04 ID:???.net
道路をGL±0とするって問題文にあるのは、断面図書くときにはそこを基点にしろよって意味でしか無いと思ってる。
建物の軒高等は法律通り平均地盤面からの算定。問題文には軒高がGLからの高さであるとか平均地盤面からの高さであるとかは書いてない。
ならば法令上ではどうか考えるべき。

窓や階段を切るような断面ならその窓や階段の断面はもちろん書く必要があるし、断面の奥にある見えがかりの窓や階段は書かなくて良い。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200