2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

856 :名無し組:2021/09/18(土) 10:39:36.82 ID:LVG3iCtX.net
Nの理論だと
平坦にしなきゃおーk理論だから
ちょっと残すとかもしなくていいやで
って考えだな
結局GL0〜GL500までで考える必要すらなかったって事だわな
けど問題の言い回しがひどいわな
あれじゃ〜軒天オーバー続出だわ
出題者側も緩和考えるレベルだわ
恐らくみんなの意見を要約すると
GLは道路から図ってセーフならセーフ
アウトなら平均地盤面で算定してくれてセーフなら大幅減点
平均地盤面で算定をはたしてしてくれるか?
面倒くせーなーいちいち計算するのダリ―は
道路から9200ぐらいまでは、セーフにしてもいいよな?
みたいな発想もありえる。
せれでもアウトなら来年も受験してね。
って考えだな。
あとは、平坦にさえしなければ別にいいやでって考えと
ちょびっとでも残してくれればいいよ
あとは勾配なりに計画した人かつ軒高セーフなら問題ない
が大方の予想だな
スロープとかいろいろ考えて軒高オーバーした人カワイソス
けどエバの渚カヲル君言ってたぜ
『希望はあるよどんな時でも』って

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200