2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part15

1 :名無し組:2021/10/10(日) 20:08:57.47 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/

952 :名無し組:2021/10/12(火) 16:15:56.91 ID:???.net
今年もnの勝ちか。
何やねん吹き抜けばっかやってたとこ。異種用途ぐらい教えろよ

953 :名無し組:2021/10/12(火) 16:17:52.08 ID:???.net
Tのあの限りなくアウトに近い解答例を取り下げる気配ない所を見ると、大手2社寡占時代に逆行か

954 :名無し組:2021/10/12(火) 16:18:22.85 ID:TX4ExUqT.net
Nも上下階で廊下とバルコニーが揃わない片廊下型はやってないはず。

955 :名無し組:2021/10/12(火) 16:29:54.01 ID:???.net
なかったっけ?
中廊下で上下階が揃わないのはあったけど。
なかったとしても、そんなのわざわざ練習する必要あるかなあ。

956 :名無し組:2021/10/12(火) 16:31:11.87 ID:???.net
Nの課題は図面記述共によかったよな
惜しむらくは本部と現場のチグハグ感かな
現場が本部を信用してないから生徒もどうしていいかわからなくなる

957 :名無し組:2021/10/12(火) 16:32:13.93 ID:???.net
廊下が揃わないのはそこそこあったね
バルコニーは統一させてたはずだな

958 :名無し組:2021/10/12(火) 16:55:41.69 ID:???.net
気が早い話になるが長期と短期の学校代って同じらしいな

959 :名無し組:2021/10/12(火) 17:09:30.21 ID:???.net
試験の日にやってたYouTube配信見てたら20万ぐらい差があった記憶あるけどな

960 :名無し組:2021/10/12(火) 17:10:22.99 ID:???.net
まぁここのセンパイらは勾配敷地・メゾネット・SDGS・・・全部外したけどなw

961 :名無し組:2021/10/12(火) 17:13:35.76 ID:???.net
ピロティにしてる駐車場に延焼ラインかかってたら柱間に防火設備付けないといけないけど、インナーバルコニーの柱間に延焼ラインかかってても必要かな?
むしろ付けない方が良かったりする?

962 :名無し組:2021/10/12(火) 17:24:05.29 ID:???.net
タックが第3の解答出したぞ

http://kentikushi-blog.tac-school.co.jp/archives/56161540.html

963 :名無し組:2021/10/12(火) 17:25:56.59 ID:???.net
フリースは?

964 :名無し組:2021/10/12(火) 17:31:02.04 ID:???.net
東側エントランスw

965 :名無し組:2021/10/12(火) 17:36:13.87 ID:K1jKXFut.net
初年度ですが、住戸ABにMBかいたけど、住戸Cに書いたか不明瞭で怖いです。。
一階に PSをたくさん書いたけど、 周りは一階にPSが結構なくて、採点の基準がわかりません。。

966 :名無し組:2021/10/12(火) 17:41:03.81 ID:???.net
未完成、論外ゾーニング、庇出し斜線アウト、異種用途区画アウト、採光アウト
これで6割行ってくれ

967 :名無し組:2021/10/12(火) 17:41:37.22 ID:???.net
>>965
そんなもん不問になりそうなくらい数多の人が致命的なやらかししてるわw

968 :名無し組:2021/10/12(火) 17:42:34.56 ID:???.net
その程度のミスはみんなやってるし減点扱いだよ
それよりもっと重大なミスをやってる可能性があるから
記憶が確かな間に再現図を書いてここにUPしなさい
おっちゃんらが添削してあげるから

969 :名無し組:2021/10/12(火) 17:48:08.87 ID:???.net
>>961
バルコニーは用途発生しない屋外扱いだから不要。不要なのにつけたら不経済だし付けたらバルコニーかどうか怪しくなってくるから付けない方が良い気がする

970 :名無し組:2021/10/12(火) 17:50:01.87 ID:???.net
1階のPSなんて1箇所でもあればええねん
25項目しか採点項目ないんだからんなもんどーでもええわ

971 :名無し組:2021/10/12(火) 17:51:23.61 ID:???.net
>ピロティにしてる駐車場に延焼ラインかかってたら柱間に防火設備付けないといけないけど

なにこれ?初耳なんだが・・・

972 :名無し組:2021/10/12(火) 17:53:18.71 ID:???.net
>>971
開口部扱いらしいぞ
Nの解答例にもある
確か既存樹木のある課題

973 :名無し組:2021/10/12(火) 17:58:57.12 ID:???.net
全くないのはまずいでしょ

974 :名無し組:2021/10/12(火) 18:00:45.97 ID:???.net
>>965
課題文にMB付けろって指示あったっけ?あったような気がするけどあれ練習課題かな。あったならまぁ減点だね。
一階PSはゼロならアウト少なすぎると減点かな

975 :名無し組:2021/10/12(火) 18:03:11.59 ID:???.net
課題文にメーターボックスあったよ
住戸ABCとMBとPSみたいな文

976 :名無し組:2021/10/12(火) 18:04:00.32 ID:???.net
>>974
確か住戸のMBは共用廊下に各戸設置するみたいな明記があった気がするぜ

977 :名無し組:2021/10/12(火) 18:05:25.75 ID:???.net
Tも東側エントランスを出して来たな
基準階の光庭の作り方が上手いね

978 :名無し組:2021/10/12(火) 18:17:18.36 ID:???.net
試験から3日かけたプランなんてどんだけ綺麗に纏めても参考になりゃしないだろ
その日だした速報が全てよ

979 :名無し組:2021/10/12(火) 18:22:20.31 ID:???.net
ブランAだと不合格まっしぐら(笑)

980 :名無し組:2021/10/12(火) 18:22:59.86 ID:???.net
東の一辺にカフェ含めエントランス3つをまとめるには相当の力量がいるな
住居を西側に逃さなかった人って空間構成ボロボロなんちゃう?

981 :名無し組:2021/10/12(火) 18:37:19.35 ID:???.net
まあ東だと空間構成グチャグチャ多いだろうが、そのグチャグチャの程度だろうな。一方西側エントランスは向けたら空間構成の配置計画で問題あるから、結局多数派は東側を選んだのだろう。

982 :名無し組:2021/10/12(火) 18:52:16.19 ID:FSPzvmQH.net
屋外階段東側に出しちゃって斜線クソギリギリになっちゃってた
つまんねえミスしちゃって悔しい、これから一年なにしよ

983 :名無し組:2021/10/12(火) 18:55:45.89 ID:btX5cd4i.net
キレイなプラン見ると真似したくなるけど、本番はそんなのにこだわらないで泥臭くても仕上げろ
TACはたぶんそう言いたいんだよ

984 :名無し組:2021/10/12(火) 19:08:10.84 ID:???.net
>>969
マジかー、思いっきり付けちゃったわ
まぁ構造的にあり得ないとかじゃ無ければいいか

985 :名無し組:2021/10/12(火) 19:08:48.79 ID:???.net
>>984
経済性は言われてないし安全側だから気にするなよ

986 :名無し組:2021/10/12(火) 19:17:51.32 ID:???.net
バルコニーにSS?

987 :名無し組:2021/10/12(火) 19:17:58.14 ID:???.net
>>983
実際その通りだよな
あーしたいこーしたいを押し殺してスパスパ切りあげていかないとチェックもろくに出来ない

988 :名無し組:2021/10/12(火) 19:19:09.74 ID:???.net
TACの最新解答例ワロタ。
屋上庭園から、住戸Cのバルコニーや部屋丸見えなんですが、大丈夫なんでしょうかそれは?
シコシコしょうと思ったら、屋上庭園から視線が気になってしかたないですね。
365日カーテン占めないといけませんね。

989 :名無し組:2021/10/12(火) 19:21:34.57 ID:???.net
>>983
そもそも不合格図面なんですがw

990 :名無し組:2021/10/12(火) 19:27:41.13 ID:???.net
>>971
おまえ!さてはNじゃねーな?!!

Sもオリ12にあるけどね

991 :名無し組:2021/10/12(火) 19:37:34.41 ID:???.net
>>971
おまえ!さてはNじゃねーな?!!

Sもオリ12にあるけどね

992 :名無し組:2021/10/12(火) 19:38:29.78 ID:???.net
>>990
ゴメン。既得やねん

993 :名無し組:2021/10/12(火) 19:40:56.22 ID:???.net
>>983
ただ単にセンスないだけ
ファサードど真ん中に屋外階段とか設計やったこと無いのモロバレだから

994 :名無し組:2021/10/12(火) 19:53:49.16 ID:???.net
テナントの間に住宅アプローチてどうなん
気持ち悪いんやけど

995 :名無し組:2021/10/12(火) 20:02:47.65 ID:???.net
>>994
そんなのいっぱいあるやんw

996 :名無し組:2021/10/12(火) 20:05:51.20 ID:???.net
>>994
それな。住民は恥ずかしすがる

997 :名無し組:2021/10/12(火) 20:09:31.70 ID:???.net
>>992
まあ来年こそ受かるように頑張れやw

998 :名無し組:2021/10/12(火) 20:10:37.45 ID:???.net
>>995
お前のようなド素人の意見なんぞ求めてないので^^

999 :名無し組:2021/10/12(火) 20:12:04.40 ID:???.net
>>985
当たり前だから言われてないだけ
抵触するなら減点だ

1000 :名無し組:2021/10/12(火) 20:12:25.27 ID:???.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633507020/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200