2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 part19

1 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
立てました。

前スレ
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/doboku/1664528046

713 :名無し組:2023/01/16(月) 12:39:30.51 ID:zV/2eKzi.net
合格通知まだ届かないんだが、、
東京の人届いてる?

714 :名無し組:2023/01/16(月) 12:41:35.80 ID:6ebcVCqq.net
合格通知、北海道はまだ来ていません。

715 :名無し組:2023/01/16(月) 12:57:34.84 ID:???.net
埼玉県南部もまだ来てない

716 :名無し組:2023/01/16(月) 13:07:43.69 ID:EoIzUHm8.net
自宅にいないけどサイン必要かな?

717 :名無し組:2023/01/16(月) 14:03:18.70 ID:Lhtnk6rz.net
合格通知書届きました、ハガキでした!

718 :名無し組:2023/01/16(月) 14:07:07.34 ID:ggWl5Y5x.net
>>710
葉書では?
封筒で届くのは、合格証明書を申請して、
顔写真付きの合格証明書が届くときではないのでしょうか?

719 :名無し組:2023/01/16(月) 14:07:57.20 ID:ggWl5Y5x.net
>>717
おめでとうございます

720 :名無し組:2023/01/16(月) 14:55:32.66 ID:lE24kjKR.net
通知書こないな〜
明日までお預けかな

721 :名無し組:2023/01/16(月) 15:12:30.11 ID:???.net
>>711
Cは白紙で出したのと同レベル

722 :名無し組:2023/01/16(月) 15:13:33.87 ID:???.net
普通に解答すればCは無い

723 :名無し組:2023/01/16(月) 15:23:31.11 ID:rpg8BLHr.net
誰か封書が届いた方はいませんか?

724 :名無し組:2023/01/16(月) 15:41:33.24 ID:???.net
不合格通知届いた
これでようやく現実を受け止められる
せめて経験記述は可か不可かわかればいいのに
来年の経験記述は何がでるかいよいよわからないよね
新制度から3回目になるからひねってきそうだ
ここ最近試験はなんだかんだ受かってたからショックが大きい
試験に落ちたから死ぬわけではないから次頑張るよ

725 :名無し組:2023/01/16(月) 16:14:46.21 ID:???.net
>>718
申請に書類は必要ないの?

726 :名無し組:2023/01/16(月) 16:16:53.44 ID:???.net
土日は郵便稼働しないから明日以降だって。

727 :名無し組:2023/01/16(月) 18:13:56.99 ID:vfEbUzSE.net
今日北海道は、封書が来ませんでした。

728 :名無し組:2023/01/16(月) 18:37:48.65 ID:0AYfI+Bt.net
沖縄もまだで〜す
合格された方、封書じゃなく通知ハガキってことは不在でもOK?

729 :名無し組:2023/01/16(月) 18:39:12.04 ID:B8OiV9tA.net
>>712
安全管理が第三者災害防止対策だったのが悪かったのかな?現場内の事にすればよかったのかな。

730 :名無し組:2023/01/16(月) 18:46:02.71 ID:???.net
>>729
自分は 第三者災害防止で書きましたが、今回受かりましたよ。

731 :名無し組:2023/01/16(月) 18:48:22.78 ID:9+oFSIG2.net
自分は第三者災害防止対策で合格しました。

732 :名無し組:2023/01/16(月) 19:01:22.22 ID:+SJNvrnp.net
絶対落ちたと思っていたのに…まさかの初回で一発でツモった!

ツモれた理由が見当たらない………

733 :名無し組:2023/01/16(月) 19:06:11.07 ID:???.net
Bだった意味わからん

734 :名無し組:2023/01/16(月) 19:09:51.58 ID:???.net
家に帰ったら合格通知届いていました
剥離ハガキでした

735 :名無し組:2023/01/16(月) 19:12:15.39 ID:???.net
合格のハガキ来たー
誰だよ封筒とか言った奴は
俺はハガキが来た

736 :名無し組:2023/01/16(月) 19:13:28.59 ID:???.net
合格通知来てた
封筒じゃないんだな
普通郵便でポストに放りこまれてた

737 :名無し組:2023/01/16(月) 19:13:45.25 ID:???.net
クソゴミ資格のくせに不合格とか胸糞悪い
作文とかなくせよ

738 :名無し組:2023/01/16(月) 19:14:32.76 ID:+SJNvrnp.net
関東でハガキが届いた人いますか??

739 :名無し組:2023/01/16(月) 19:20:35.56 ID:???.net
第三者災害をOKとみなす採点者と
不可とする採点者がいるから
わざわざ第三者災害をチョイスする時点でどうかと思うよ
無難に作業内容書いた方が安全!

740 :名無し組:2023/01/16(月) 19:23:38.09 ID:???.net
>>738
埼玉で来たよ
隣の部屋のポストに間違われて放り込まれてるんじゃね?
近所のポスト探した方が良いよ

741 :名無し組:2023/01/16(月) 19:42:58.35 ID:gcfgRrnp.net
(2)合否通知が未着の場合
令和 5 年 1 月20日(金)を過ぎても合否通知が届かない場合は、当センター土木試験課にご連絡ください。 受検者本人の問い合わせに限り、合否の結果をお伝えします。 ※「個人情報の保護に関する法律」により、本人以外の問い合わせにはお答えできません。 ※当センター以外では、電話による合否の問い合わせは一切受け付けません。

742 :名無し組:2023/01/16(月) 19:44:25.92 ID:/N2NkRoI.net
>>737
お前の頭がクソゴミwww

743 :名無し組:2023/01/16(月) 19:48:43.81 ID:???.net
ハガキ来てたけど合格通知かも知れないのか?

744 :名無し組:2023/01/16(月) 19:49:41.62 ID:Hb7mtvHA.net
>>730
おめでとうございます!第三者災害でも大丈夫だとわかっただけでも良かったです。今年の試験がんばります。

745 :名無し組:2023/01/16(月) 19:51:00.00 ID:Z14Zcirm.net
私も第三者災害で交通誘導員の増員について書いたけど合格でした。

746 :名無し組:2023/01/16(月) 19:54:38.98 ID:???.net
今年も第三者災害で勝負するって
どんだけチャレンジャーなんだよ!
一生第三者災害書いてろよw

747 :名無し組:2023/01/16(月) 19:56:42.73 ID:???.net
合格ハガキを探さないといけない試験
適当すぎだろ

748 :名無し組:2023/01/16(月) 19:57:56.35 ID:???.net
定番の熱中症対策も忘れないで下さい

749 :名無し組:2023/01/16(月) 20:00:19.96 ID:???.net
妙に噛み付いてる奴は第三者災害で親でも亡くしたのか

750 :名無し組:2023/01/16(月) 20:12:23.10 ID:???.net
今日ハガキが届いて1/27までに(10日間)印紙貼って送り返せって忙しすぎだろ
地方の郵便配達に時間が掛かるエリアだとギリだぞ
誤配されたらアウト!!!

751 :名無し組:2023/01/16(月) 20:16:08.81 ID:???.net
>>744 ありがとうございます。可能であれば、記述は添削サービス受けるといいと思いますよ。ご武運を祈ります!

752 :名無し組:2023/01/16(月) 20:16:14.77 ID:???.net
二次試験が合格なら
ネットで申請すればよいかと

753 :名無し組:2023/01/16(月) 20:26:24.84 ID:P3Y1Kn2t.net
>>718
葉書でした。
本日届いてました。
前回、電気セコカンの時は封書だったので、同じと思ってました。

754 :名無し組:2023/01/16(月) 20:26:30.44 ID:???.net
ただし、交通誘導員の配置のみの記述は除く
これに該当してたんじゃね

755 :名無し組:2023/01/16(月) 20:29:53.01 ID:P3Y1Kn2t.net
>>738
神奈川ですが、本日届いてました。

756 :名無し組:2023/01/16(月) 20:31:46.53 ID:Xc9xIm1Z.net
合格率3割切りはヒデーな。

757 :名無し組:2023/01/16(月) 20:42:27.96 ID:C7KSUMvr.net
第三者の熱中症対策について書けば完璧ですね

758 :名無し組:2023/01/16(月) 21:15:48.11 ID:???.net
社長に
「合格率3割切りで過去10年で一番難しかったみたいっすよw(だから仕方ないよね)」
って言い訳かましたら
『それで受かったらもっと格好良かったのになwww』
と正論ぶちかまされてぐうの音もでなかったわ…
ぜってぇ今年合格してやる

759 :名無し組:2023/01/16(月) 21:35:41.51 ID:???.net
自分は対策を箇条書きで4つ書いてその内の1つに重機誘導員の増員を書いて受かりました

760 :名無し組:2023/01/16(月) 21:46:42.30 ID:???.net
ハガキ来ないんだけどw
ちな岡山

761 :名無し組:2023/01/16(月) 22:20:11.93 ID:???.net
>>760
近所のクソガキがくすねた とか

762 :名無し組:2023/01/16(月) 23:17:21.30 ID:VwttXXph.net
チンパンから人間おめでとう。
監理技術者資格証を貰ってやっと人扱いスタートだけどね、この業界。

763 :名無し組:2023/01/16(月) 23:39:53.97 ID:???.net
なにをえらそうに

764 :名無し組:2023/01/17(火) 06:36:03.33 ID:xQacdZu1.net
資格有無でそんな変わる?
仕事と給料が少し増えて
転職に少し有利なだけでは

765 :名無し組:2023/01/17(火) 06:42:58.62 ID:???.net
こんなの資格と言ったってスタートラインに立った程度
今まで無資格=素人

766 :名無し組:2023/01/17(火) 07:05:53.02 ID:cH0T0kfG.net
持ってるのと持ってないのとでは転職で全然違う。

767 :名無し組:2023/01/17(火) 07:07:45.58 ID:/Oi+98ER.net
>>551
文章が1番チンパンジーっぽいな

768 :名無し組:2023/01/17(火) 08:17:21.22 ID:qCUgk7UP.net
昨年不合格で、今年合格しましたが、
葉書に特徴がありました。
不合格の場合は葉書右下のみ赤く剥がすマークが付いていますが、
合格の場合には両方に赤くはガスマークが付いていました。

769 :名無し組:2023/01/17(火) 09:12:38.38 ID:???.net
>>764
それが全てじゃね?w

770 :名無し組:2023/01/17(火) 12:43:36.12 ID:???.net
>>768
そりゃ合格のときは両面剥がさないと外国籍向けの注意書きが読めないから当たり前だろ?
不合格なら注意書き不要だ

771 :名無し組:2023/01/17(火) 13:00:36.57 ID:xj8W4zs1.net
昨日合格通知書が届いたので、早速今日合格証明書交付申請してきた。
後は合格証が届くのを待つだけ。

772 :名無し組:2023/01/17(火) 13:38:12.27 ID:???.net
俺も合格証交付申請と監理技術者証の追加申請したわ

773 :名無し組:2023/01/17(火) 15:51:01.13 ID:wd+CCC9I.net
北海道はまだ来ません。

774 :名無し組:2023/01/17(火) 16:29:54.82 ID:wB22HaCS.net
沖縄もまだで〜す

775 :名無し組:2023/01/17(火) 16:55:24.36 ID:xFAu0E+p.net
不合格だったのですが、新潟もまだハガキ来ません。

776 :名無し組:2023/01/17(火) 16:55:56.35 ID:xFAu0E+p.net
今回遅くないでしょうか?

777 :名無し組:2023/01/17(火) 17:23:09.26 ID:qCUgk7UP.net
>>770
なので、めくらなくても合否わかるよね。

778 :名無し組:2023/01/17(火) 17:38:26.89 ID:wd+CCC9I.net
期限までにきちんと手続きを行なえば、2月下旬には、合格証明書が来るそうです。

779 :名無し組:2023/01/17(火) 18:13:40.78 ID:IUPNSYVQ.net
>>778
急かす割には届くの遅いのね

780 :名無し組:2023/01/17(火) 18:19:16.14 ID:wd+CCC9I.net
北海道ですが、葉書が着いてました。

781 :名無し組:2023/01/17(火) 18:38:53.46 ID:???.net
郵便局に行く暇が無くて申請できない
この申請の仕方なんとかして欲しいわ

782 :名無し組:2023/01/17(火) 19:14:41.05 ID:vcKqILlp.net
山形きましたー!
明日申請します。

783 :名無し組:2023/01/17(火) 19:21:01.90 ID:xOIQhV66.net
2200円収入印紙貼り付けに、発送は簡易書留です。
それと連絡がつく電話番号、申込日を記入します。

784 :名無し組:2023/01/17(火) 19:31:07.11 ID:+HytV6bI.net
兵庫県の阪神間ですがまだ届きません。

785 :名無し組:2023/01/17(火) 19:36:53.26 ID:+HytV6bI.net
総合資格で添削してもらってトラッククレーンのことを書いたら、頻繁に吊り込みが行われるとは思えないと書かれC判定で、凹んでいましたが合格しました。ホンマにおみくじ試験ですね。

786 :名無し組:2023/01/17(火) 19:36:53.76 ID:+HytV6bI.net
総合資格で添削してもらってトラッククレーンのことを書いたら、頻繁に吊り込みが行われるとは思えないと書かれC判定で、凹んでいましたが合格しました。ホンマにおみくじ試験ですね。

787 :名無し組:2023/01/17(火) 19:44:21.61 ID:???.net
>>783
封筒に入れて簡易書留で送付ですよね?

788 :名無し組:2023/01/17(火) 19:46:38.36 ID:xOIQhV66.net
>>787

そうです。

789 :名無し組:2023/01/17(火) 19:54:35.20 ID:???.net
>>788
ありがとうございます
明日送ります

790 :名無し組:2023/01/17(火) 20:07:31.93 ID:???.net
土木の試験なのに第三者災害とらトラッククレーンとかをネタにする人が多いんだな
盛り土とか掘削とか舗装とか土木工事直関連は選定しない方が合格するんだな

791 :名無し組:2023/01/17(火) 20:13:19.22 ID:???.net
ハイ、小難しい内容書くより
簡単な事を書いた方が減点がなく合格します
なので現場知らないガードマンでもぶっちゃけセコカンは受かります

792 :名無し組:2023/01/17(火) 20:26:49.75 ID:VeUIy9Yy.net
ハガキ届いた、評価Bだったわ
でもBって別に惜しいわけでも何でもないんだろ?
B=経験記述がイマイチってことでいいんかな?

793 :名無し組:2023/01/17(火) 20:33:27.95 ID:???.net
採点者が想像できそうで
規模が大きく、説明が簡単なの選んだ
内容は上下作業による落下物接触
今過去問とか整理して、後々役に立ちそうなものPDFにしてクラウドに入れてるが
よく合格したわ

794 :名無し組:2023/01/17(火) 20:50:03.66 ID:???.net
B=バカ

795 :名無し組:2023/01/17(火) 21:13:46.91 ID:???.net
Cは?

796 :名無し組:2023/01/17(火) 21:19:46.19 ID:???.net
C=クズ

797 :名無し組:2023/01/17(火) 21:24:46.55 ID:liPgQcsw.net
おめでとうございます

798 :名無し組:2023/01/17(火) 21:50:38.39 ID:???.net
A=アホか、なるほどな

まぁ…先が暗い業界で生きていこうって人間が聡明なわけないわな

799 :名無し組:2023/01/17(火) 23:05:09.48 ID:???.net
負け惜しみ
負け犬の遠吠え

800 :名無し組:2023/01/17(火) 23:09:15.48 ID:xNSk11Nx.net
何で収入印紙なん?
簡易書留?
めんどくせーなー!!!
いつまでこんな原始的なことやってんだ?
こんな役所仕事やってるから日本はいつまでたってもICTが普及しないんだわ!

801 :名無し組:2023/01/17(火) 23:11:04.01 ID:???.net
じゃあ受けるの辞めれば

802 :名無し組:2023/01/18(水) 07:00:25.37 ID:diuBnlvQ.net
みんな合格後の申請の話をしてて羨ましいぜ!

803 :名無し組:2023/01/18(水) 07:01:00.46 ID:diuBnlvQ.net
もう来週から勉強してやるわ

804 :名無し組:2023/01/18(水) 07:13:27.48 ID:???.net
本気の奴は今日からやる定期

805 :名無し組:2023/01/18(水) 07:45:59.91 ID:???.net
不合格なら今日から始めるのは遅いくらい

806 :名無し組:2023/01/18(水) 08:22:20.00 ID:u8TtayOB.net
おはようございます。
沖縄、無事合格葉書届きました。
今日合格証明書の申請手続きをする予定です。
合格した方、今回残念だったみなさんも、ありがとうございました!!

807 :名無し組:2023/01/18(水) 09:05:11.03 ID:???.net
1次も2次も直前に30時間くらい勉強すれば通るよ。

808 :名無し組:2023/01/18(水) 09:18:40.04 ID:wk+YlWJ/.net
不合格Bなら、施工経験記述がテーマに合っていて採点の対象になってということですね。

おそらく必須問題と記述問題と穴埋め問題が合格点に到達しなかったのではないでしょうか?

809 :名無し組:2023/01/18(水) 10:56:48.10 ID:???.net
申請書、簡易書留で出してきた。
もう一生勉強しなくて済むw

810 :名無し組:2023/01/18(水) 11:40:50.54 ID:???.net
何を言う。一生勉強だぞ。

811 :名無し組:2023/01/18(水) 13:21:45.07 ID:???.net
合格証明書まで使われると思ってなかったから酷い人相の写真を願書に添付してしまった
これから受ける人は間違って受かっても後悔しない写真を送ろうな

812 :名無し組:2023/01/18(水) 13:37:33.13 ID:???.net
お前ら早く取れよw
おっさんになると集中力が続かなくなるから勉強したくてもできなくなる。

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200