2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2023/07/02(日) 13:02:05.34 ID:pqE+DLOV.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633082616/

2 :名無し組:2023/07/02(日) 13:17:32.97 ID:gFiYyvod.net
いちおつ
次はいよいよ本命の足切りだ

3 :名無し組:2023/07/02(日) 13:40:28.14 ID:???.net
Aは簡単だったけど、Bはどうだろうなー

4 :名無し組:2023/07/02(日) 15:17:41.69 ID:???.net
足切りで落ちるやつ結構いそうだな

5 :名無し組:2023/07/02(日) 15:22:17.78 ID:???.net
Bの最後の問題
プレキャストの接合・接着問題
わかった人いたら教えてください


接合面→かならずしも乾燥していなくても良い

ダクトの接着→流し込んではいけない

6 :名無し組:2023/07/02(日) 15:41:17.24 ID:QBskw5t7.net
>>5
湿らせんといかんだろjk

7 :名無し組:2023/07/02(日) 15:47:50.23 ID:METbRr9o.net
問題B作った奴 変な色気出してんな

8 :名無し組:2023/07/02(日) 15:50:11.33 ID:???.net
>>7
どんなところがですか
ただしい設問の数はいくつか問題ですか

9 :名無し組:2023/07/02(日) 15:52:03.39 ID:???.net
2級で問題形式難しくなったとは聞いてたがマジでなってたなー施工管理応用
去年一昨年みたいなクソ簡単なんにしといてくれよ

10 :名無し組:2023/07/02(日) 15:54:58.13 ID:Uw2VQkrb.net
組み合わせ選択問題ウザずぎワロタ 急に形式変わったから焦った人多いやろ

ありがとうヒゲごろー先生

11 :名無し組:2023/07/02(日) 15:55:48.93 ID:TfzQtSUi.net
これで足切りされんのゴミすぎん?

12 :名無し組:2023/07/02(日) 15:56:44.05 ID:ks7Hb6G3.net
コンクリートの接合は湿らすだよなあ
焦っただろうが

13 :名無し組:2023/07/02(日) 15:59:37.87 ID:???.net
保護具の検査は入場前退場後両方だっけ…?ってめっちゃ悩んだわ
丸の数答えよ形式はくたばって、どうぞ

14 :名無し組:2023/07/02(日) 16:00:37.93 ID:tzdYAcdD.net
え?
あれ保護具じゃなくて人員の点検じゃないの?

15 :名無し組:2023/07/02(日) 16:00:56.41 ID:tzdYAcdD.net
あとSDSってなんだよ知らねーよ

16 :名無し組:2023/07/02(日) 16:01:31.26 ID:p+JtuDDf.net
>>13
あーそれ 日本語的に及びが入場前が含まれてるか迷った 
でも人数だと思って抜いたけど

17 :名無し組:2023/07/02(日) 16:02:25.08 ID:???.net
>>14
酸素欠乏危険作業に労働者を従事させるときは、労働者を当該作業を行う場所に入場させ、および退場させる時に、保護具を点検しなければいけない。

18 :名無し組:2023/07/02(日) 16:03:29.77 ID:p+JtuDDf.net
>>17
マジか 失敗したわ 

19 :名無し組:2023/07/02(日) 16:05:36.72 ID:METbRr9o.net
問題B作った奴 変な色気出してんな

20 :名無し組:2023/07/02(日) 16:07:16.51 ID:tzdYAcdD.net
>>17
あっ…
終わった

21 :名無し組:2023/07/02(日) 16:07:54.65 ID:p+JtuDDf.net
鉄筋の問題がどうしても迷ったんだけど かぶりの位置は中心じゃなくて鉄筋の表面からでいい? 

22 :名無し組:2023/07/02(日) 16:09:18.52 ID:tzdYAcdD.net
とりあえず自分の解答投下しとくわ

No.21 (1)
No.22 (3)
No.23 (2)
No.24 (3)
No.25 (4)
No.26 (3)
No.27 (4)
No.28 (3)
No.29 (4)
No.30 (2)
No.31 (2) ← 酸素器具の点検多分誤り
No.32 (2)
No.33 (3)
No.34 (2)
No.35 (1)

23 :名無し組:2023/07/02(日) 16:09:54.18 ID:tzdYAcdD.net
>>21
かぶりは表面からで合ってる

24 :名無し組:2023/07/02(日) 16:09:56.25 ID:???.net
座標式工程表ってなんやねん聞いたこともないわって思ってたけど斜線式工程表のことかよ
やっちまったー

25 :名無し組:2023/07/02(日) 16:10:07.11 ID:p+JtuDDf.net
>>23
ざっす!

26 :名無し組:2023/07/02(日) 16:10:39.71 ID:ks7Hb6G3.net
検索した方がはやくねえか

27 :名無し組:2023/07/02(日) 16:10:53.22 ID:tzdYAcdD.net
あと鉄筋の間隔の平均値とか設計地にない金網のかぶりとか知らねーよ

28 :名無し組:2023/07/02(日) 16:12:17.20 ID:???.net
知らないバカが受験なんかすんなよ
あったまワリィな

29 :名無し組:2023/07/02(日) 16:12:17.62 ID:???.net
>>22
結構自分と近いです!!

30 :名無し組:2023/07/02(日) 16:12:21.59 ID:jWqc2TRW.net
>>24
これマジ?
嫌がらせが過ぎるだろ
座標って言われたらそりゃ広がってるものだと錯覚するわ

31 :名無し組:2023/07/02(日) 16:12:22.50 ID:p+JtuDDf.net
>>24
そこで迷わせるのマジで悔しかった
あれ結局どっちなんだ

32 :名無し組:2023/07/02(日) 16:13:30.94 ID:p+JtuDDf.net
>>28
どうでした?

33 :名無し組:2023/07/02(日) 16:14:20.97 ID:ks7Hb6G3.net
>>24
性格悪すぎわらた
誰が作ってるんだよぶち殺すぞ

34 :名無し組:2023/07/02(日) 16:14:39.29 ID:???.net
んーBも相変わらず過去問通りだったな
問い方が少し違うだけ

今年も例年通りだ

35 :名無し組:2023/07/02(日) 16:14:46.74 ID:aiKiL7GW.net
解答速報何時ですかね?

36 :名無し組:2023/07/02(日) 16:15:08.39 ID:???.net
>>35
8時だって言ってるだろうがボケナス

37 :名無し組:2023/07/02(日) 16:16:24.52 ID:???.net
路線に沿った、だね…

\(^o^)/

38 :名無し組:2023/07/02(日) 16:16:26.79 ID:aiKiL7GW.net
口悪いけど教えてくれるのすき

39 :名無し組:2023/07/02(日) 16:17:24.86 ID:p+JtuDDf.net
>>37
はい... 座標言われて騙されてる奴多そう  俺もだけど

40 :名無し組:2023/07/02(日) 16:18:40.62 ID:???.net
なんかさ
今回の問題で苦戦するような人は業界にいちゃダメでしょ

41 :名無し組:2023/07/02(日) 16:19:00.40 ID:???.net
座標式の意味は分からなかったけど路線(電車)のオリジナル工程表かなんかだと思って路線にした奴、恥ずかしくないから出てきなさい

42 :名無し組:2023/07/02(日) 16:20:32.13 ID:???.net
別に座標式の問題を間違えてても他の問題がちゃんとできていたら
関係ないんだけどな

43 :名無し組:2023/07/02(日) 16:20:46.80 ID:ks7Hb6G3.net
座標式が分からんかったからバーチャートとネットワークで絞ったけど、「表現され、」に続く言葉が否定系の「は難しい。」がなんか日本語的にしっくりこなくてまあまあ悩んじまったじゃん
まあ大丈夫だったけど

44 :名無し組:2023/07/02(日) 16:21:10.36 ID:p+JtuDDf.net
>>40
業界いても苦戦した問題はみんな共通だと思うが
他が当たっときゃいいのよ

45 :名無し組:2023/07/02(日) 16:22:14.85 ID:XzKVzqoM.net
座標式まじかよ
現場ではそんな呼び方するんか?

46 :名無し組:2023/07/02(日) 16:23:03.76 ID:???.net
>>42
2と4は明確に間違いで1と3が座標軸工程表以外全部同じ択なんだから関係ないわけないだろ
ちゃんとテスト受けてから書き込みしろよな

47 :名無し組:2023/07/02(日) 16:23:48.29 ID:???.net
なんか全部の択が正解の問題ありませんでした?

48 :名無し組:2023/07/02(日) 16:26:13.13 ID:???.net
>>46
座標式の問題を間違えても、他の問題でちゃんと正解して点数稼げばいいだけ

文章も理解できない知的障害者は黙っててくれない?

49 :名無し組:2023/07/02(日) 16:27:01.82 ID:dRgRFuSB.net
>>46
勘違いしちゃってないか?
他の設問って意味だろw
こりゃ試験の方も…

50 :名無し組:2023/07/02(日) 16:27:11.36 ID:BFHC48UC.net
>>45
工程表なんてバーチャート以外作ったことないわwww

勉強してるからしてないからの差だな

51 :名無し組:2023/07/02(日) 16:27:20.60 ID:???.net
21の機械計画って「短期間のピークに合わせて所要台数を計画することが最も望ましい」で合ってる?
使用機会の必要量が大きく変動しないように作業量を平滑化するとしても作業量多い工程よ?ときはピークに合わせて台数確保するよな?

52 :名無し組:2023/07/02(日) 16:31:04.44 ID:???.net
>>51
それをうまく平均化させて機械を効率よく稼働できるように計画せよってことじゃね

53 :名無し組:2023/07/02(日) 16:31:20.65 ID:9sFo47gl.net
これ受かった人いるのか?
合格率20%くらいまで下がってそう

足切りなしでちょうどいい難易度じゃねこれ

54 :名無し組:2023/07/02(日) 16:35:15.78 ID:???.net
>>52
やっぱそうなんかなあ
月毎の必要量は機会確保しないといけないからピークあるならピークに合わせなきゃあかんやろってしたけど考えすぎたやつか…

55 :名無し組:2023/07/02(日) 16:38:56.73 ID:3Jxdm2tU.net
流石に昼休みだけの勉強じゃ厳しいか
問題Aは簡単そうだったから勉強しとけば良かった

56 :名無し組:2023/07/02(日) 16:40:19.78 ID:ZMfVDv4O.net
個人的にはBの方が楽だった

57 :名無し組:2023/07/02(日) 16:45:12.30 ID:???.net
>>56
おう、また来年な

58 :名無し組:2023/07/02(日) 16:46:42.66 ID:r35v9UQh.net
これなら足切りいらないな

59 :名無し組:2023/07/02(日) 16:50:30.24 ID:ueCzyUH7.net
>>54
過去問解いてないんか?w

60 :名無し組:2023/07/02(日) 16:52:05.40 ID:jabGTLFE.net
二級で75%取った俺が歯が立たんとは…過去問見て余裕だったのに難化しすぎだろ

61 :名無し組:2023/07/02(日) 16:52:39.50 ID:UOSbEmyN.net
一緒に受けた奴に聞いたけどカンニングと競合で2人失格になった奴がいるらしい

ちょっと騒ぎになったとこあるなら受験地は俺と一緒のとこだ

62 :名無し組:2023/07/02(日) 16:54:03.11 ID:eNaZgYfH.net
過去問ガッツリ覚えたけど、三割くらいしか既問なかったような…
くっそ難しかったと思うのだが、簡単カンタンのコメントは、
この掲示板ならではの煽りか、ホントなのか(笑)
同じ勉強方法で1級建築は高得点合格だったので、
実は自信あったんだけど撃沈。採点したくねー

63 :名無し組:2023/07/02(日) 16:56:32.97 ID:UOSbEmyN.net
>>62
ガッツリ覚えたなら6割は取れてね?
過去問の正解しか勉強しなかったの?

64 :名無し組:2023/07/02(日) 16:57:41.82 ID:???.net
10年分の過去問を正答率100%で周回した俺ですら絶対に合ってると確信してるのが6割ちょい
その他問題は大体二択まで絞れたけど、運

65 :名無し組:2023/07/02(日) 16:58:17.85 ID:r35v9UQh.net
2級は9割で、1級過去問は9割方取れてた
んで今回の試験も全体で言えば7-8割取れてるはずなんだが足切りが多分死んでる

次はもう当分の間受けない
何年か経って新形式出題の過去問データ集まってから対策して受けるわ

66 :名無し組:2023/07/02(日) 16:58:45.93 ID:aiKiL7GW.net
高さ2m以上の箇所での作業は必要な照度?!ら

67 :名無し組:2023/07/02(日) 16:59:30.91 ID:t6fluYHm.net
>>61
自分の教室で騒ぎになってました!

68 :名無し組:2023/07/02(日) 17:00:05.90 ID:???.net
>>62
一つの問題に対して4つの回答が用意されている
その全部をちゃんと学習すれば、3割既問とかおかしなこと言わないはず

勉強不足だよキミ

69 :名無し組:2023/07/02(日) 17:01:19.35 ID:UOSbEmyN.net
>>67
マジか 俺は現場見とらんが知り合いは同じ教室

どんな感じだったん?

70 :名無し組:2023/07/02(日) 17:01:19.45 ID:r35v9UQh.net
>>66
自分も照度にしましたよ
他の選択肢は"5m以上"じゃないので×かな?

71 :名無し組:2023/07/02(日) 17:03:27.29 ID:r35v9UQh.net
5mじゃねえや2mか

72 :名無し組:2023/07/02(日) 17:04:17.29 ID:???.net
>>66
まあ作業するのに照度の確保は安衛法で決まってるからな
過去問にも似たようなようあったわ

73 :名無し組:2023/07/02(日) 17:11:30.69 ID:ylt+x3kb.net
マウント取り猿多すぎて笑える
さすが建設業ゴミ率高し

74 :名無し組:2023/07/02(日) 17:14:49.85 ID:???.net
やっぱり難しかったですよね…

75 :名無し組:2023/07/02(日) 17:17:27.34 ID:UOSbEmyN.net
みなさんこれ勉強しときゃよかったとか勉強時間足らなかったとかあります?

俺過去問中心だからどんだけ勉強しても結果変わらない印象

76 :名無し組:2023/07/02(日) 17:17:50.25 ID:???.net
マウント取り、じゃなくて
間違えた理由が「過去問になかったから」とかバカ丸出しの言い訳してるからでしょ
知的障害者が受験しちゃダメだよ

77 :名無し組:2023/07/02(日) 17:18:58.87 ID:UOSbEmyN.net
>>76
どうでした?

78 :名無し組:2023/07/02(日) 17:20:20.49 ID:???.net
問題形式が難化してるんだから過去もんだの云々関係なく難しくなってるんだよな
煽りたずてそんなことにも理解が及んでなさそうなのいるけど

79 :名無し組:2023/07/02(日) 17:20:54.13 ID:r35v9UQh.net
>>75
全く同じです
過去問が役に立たないなら対策のしようがないしこれから先受けても結果は同じなんじゃ?と思ってしまう

80 :名無し組:2023/07/02(日) 17:21:37.41 ID:???.net
>>78
煽りたずて、ってどういう意味ですか?

81 :名無し組:2023/07/02(日) 17:23:06.53 ID:???.net
問題方式変わって過去問が通用しにくくなってても受けない理由にはならんだろ
足切り食らってんならそれこそ回数受けた方がいいし
そもそも来年から試験制度自体移行するからんなこと言ってたら何年経っても受けれんぞ
単に勉強したくないから受けないって素直に言え

82 :名無し組:2023/07/02(日) 17:23:32.85 ID:???.net
国家試験受けるのに過去問勉強しただけ、って舐めすぎだろw
ちゃんとテキストも買って関係事項の勉強もしないから
過去問以外のことに対応できないんでしょ

そういうのをバカにされてることにいい加減気づけよ・・・

83 :名無し組:2023/07/02(日) 17:24:43.20 ID:???.net
問題方式変わって過去問が通用しにくくなってても受けない理由にはならんだろ
足切り食らってんならそれこそ回数受けた方がいいし
そもそも論来年から試験制度自体移行するからんなこと言ってたら何年経っても受けれんぞ
単に勉強したくないから受けないって素直に言え

84 :名無し組:2023/07/02(日) 17:25:13.95 ID:???.net
>>82
その正論はバカにグサっとくるからヤメタレ

85 :名無し組:2023/07/02(日) 17:25:20.71 ID:???.net
国家試験受けるのに過去問勉強しただけ、って舐めすぎだろw
ちゃんとテキストも買って関係事項の勉強もしないから
過去問以外のことに対応できないんでしょ

そういうのをバカにされてることにいい加減気づけよ・・・

86 :名無し組:2023/07/02(日) 17:25:51.96 ID:KsQMFnhq.net
一級土木受かったら会社から1万5000千円の毎月手当貰えるんだ、、

87 :名無し組:2023/07/02(日) 17:26:17.70 ID:UOSbEmyN.net
>>82
結果どうでした?

88 :名無し組:2023/07/02(日) 17:26:58.43 ID:???.net
問題形式が難化してるんだから過去もんだの云々関係なく難しくなってるんだよな
煽りたずてそんなことにも理解が及んでなさそうなのいるけど

89 :名無し組:2023/07/02(日) 17:28:05.50 ID:???.net
>>88
煽りたずて、ってどういう意味ですか?

90 :名無し組:2023/07/02(日) 17:28:25.45 ID:UOSbEmyN.net
マウントしてる人やバカにしてる人何で答えてくれんねん

この問題難しかったとか感想の1つや2つあるやろ

91 :名無し組:2023/07/02(日) 17:28:53.80 ID:???.net
>問題形式が難化してるんだから過去もんだの云々関係なく難しくなってる


じゃあ過去問以外で勉強すれば良かったのでは?
アホ?

92 :名無し組:2023/07/02(日) 17:29:52.28 ID:N0L87fWr.net
ただ煽ることが目的だからだよ
そもそも試験受けてないから結果なんて答えられるわけがない
回線弱くて投稿ダブって自演もバレてるし

93 :名無し組:2023/07/02(日) 17:30:11.70 ID:UOSbEmyN.net
>>92


94 :名無し組:2023/07/02(日) 17:30:32.06 ID:???.net
>問題形式が難化してるんだから過去もんだの云々関係なく難しくなってる


じゃあ過去問以外で勉強すれば良かったのでは?
これに答えてもらえませんかね

95 :名無し組:2023/07/02(日) 17:31:58.89 ID:???.net
>>90
上に出てるけど座標式間違えたわ
それ以外は普通にできた そんなもんでしょ
ちゃんと勉強していれば、の話だけど

96 :名無し組:2023/07/02(日) 17:33:26.86 ID:???.net
誰か回答載っけてくれる勇者はおらんのー?

97 :名無し組:2023/07/02(日) 17:33:36.71 ID:???.net
ん?
テキストで勉強して過去問って手順でやったが
過去問以外にもちゃんと対応できたぞ
過去問だけで試験に挑む奴なんているのか?

98 :名無し組:2023/07/02(日) 17:34:57.80 ID:ey/zMKg7.net
>>95
素晴らしい頭脳の持ち主ですね
ぜひあなたの解答一覧を参考にしたいのでNo.21-35までの答えを教えてください

99 :名無し組:2023/07/02(日) 17:35:30.61 ID:???.net
>>92
投稿ダブってるのではなくて別人がコピペで被せてレスしてるだけでしょ
書き込み時間も見れないのかw

100 :名無し組:2023/07/02(日) 17:35:37.87 ID:UOSbEmyN.net
>>95
全回答教えてください

参考にします!

101 :名無し組:2023/07/02(日) 17:36:25.86 ID:N0L87fWr.net
>>96
間違ってる回答混じってるみたいだけどスレ最初の方にあるよ

102 :名無し組:2023/07/02(日) 17:36:39.03 ID:???.net
>>98>>100
それ、俺に何のメリットがあるの?
さすがにキモイわ

103 :名無し組:2023/07/02(日) 17:36:59.15 ID:UOSbEmyN.net
>>102
おう、また来年な!

104 :名無し組:2023/07/02(日) 17:37:35.44 ID:???.net
と、怒りのあまり10回も書き込む不合格者が一言

105 :名無し組:2023/07/02(日) 17:37:36.41 ID:dRgRFuSB.net
みんな迷走してるから俺の勉強方法と結果を…
過去問4年分解説まで全て覚えた
→令和4年の過去問63/65
→令和5年の問題は確信持ったのが6割程度で後は2択に絞れる感じ
→このことから、確かに試験自体は難化してるが、過去問だけで合格点までは十分持っていける
以上

106 :名無し組:2023/07/02(日) 17:38:40.74 ID:???.net
61 名無し組 ▼ 2023/07/02(日) 16:52:39.50 ID:UOSbEmyN [1回目]
一緒に受けた奴に聞いたけどカンニングと競合で2人失格になった奴がいるらしい

ちょっと騒ぎになったとこあるなら受験地は俺と一緒のとこだ


やけに詳しいな、カンニング本人?
ウケるーw

107 :名無し組:2023/07/02(日) 17:39:03.93 ID:dRgRFuSB.net
>>105
過去問4年分って令和3年から平成31年までってことね
その知識で初見で令和4年解いて63/65だったってこと
わかりづらくて申し訳ない

108 :名無し組:2023/07/02(日) 17:39:20.91 ID:dRgRFuSB.net
>>105
過去問4年分って令和3年から平成31年までってことね
その知識で初見で令和4年解いて63/65だったってこと
わかりづらくて申し訳ない

109 :名無し組:2023/07/02(日) 17:40:21.45 ID:BSlij2H7.net
>>97
7、80%の確率で6割取ることを目標にするなら過去問5年分やっとけば別に可能だし俺は過去問しかやってない
肌感覚だけど今回は多分70〜75%で通過したかな

110 :名無し組:2023/07/02(日) 17:40:22.64 ID:???.net
>>107
どっちでもいい
この試験は過去問ちゃんとやってたら合格点に届く程度の難易度だ
解けないバカのくせに試験問題の難易度に文句言ってる奴らがオカシイだけ

111 :名無し組:2023/07/02(日) 17:41:13.35 ID:???.net
別に100点満点を取らなきゃいけないわけじゃないしな
確実に得点できるところを取っていけば6割は達成できるだろ

112 :名無し組:2023/07/02(日) 17:41:55.96 ID:UOSbEmyN.net
>>106
言葉通りよ もしかして同じとこだった?

113 :名無し組:2023/07/02(日) 17:42:01.29 ID:N0L87fWr.net
>>102
メリットじゃなくて証明な?
受けてないから答えられないんでしょ?
だからメリットという言葉を使って逃げてるんでしょ?
はっきり認めたらどう?

114 :名無し組:2023/07/02(日) 17:44:12.51 ID:???.net
>>113
勝手に俺のレスを改ざんするなよ~
わけのわからん奴に俺の回答晒して何のメリットがあるんだよw
頭悪すぎだろオマエw
来年も頑張れよ

115 :名無し組:2023/07/02(日) 17:44:43.14 ID:BSlij2H7.net
>>110
自分は自分だし、他人は他人やろ
色んな人が受けてるんだし、ちゃんとやっててもみんながみんなお前みたいに過去問80〜100%暗記できてるわけじゃない
どうせ現場でもマウント取ってるんだろうな

116 :名無し組:2023/07/02(日) 17:45:36.02 ID:UOSbEmyN.net
>>114
この解答なら余裕で受かってるってマウント取れるやん

今日一日誰にでも煽れるぞ

117 :名無し組:2023/07/02(日) 17:45:38.80 ID:Lt6g7uo8.net
>>48
そこ以外は同じで、座標なら広くかなって思っちゃったぁぁあ(キΦдΦ)

118 :名無し組:2023/07/02(日) 17:46:28.59 ID:???.net
ID:BSlij2H7 「肌感覚だけど今回は多分70~75%で通過したかな 」

マウントくん、迫真の演技

119 :名無し組:2023/07/02(日) 17:48:49.14 ID:lSOEJbMv.net
ちゃんと勉強したら受かるとか当たり前のことを言うやつって大抵無能

120 :名無し組:2023/07/02(日) 17:48:53.92 ID:BSlij2H7.net
俺は子供寝かす22-23時まで時間なくて翌日は仕事だし毎日6時起きだからちょっとしか勉強時間とれなかったあい、よくやったぜ
まあ2週間だけだけど
帰りの電車中で一杯やってるぜ

121 :名無し組:2023/07/02(日) 17:50:24.68 ID:???.net
当たり前のことしたら受かる一次試験で文句言ってる奴って大抵無能

122 :名無し組:2023/07/02(日) 17:53:23.86 ID:???.net
土木セコカンの問題くらいで悲鳴上げてる奴は
建築セコカンの問題見たら失神するんじゃね?

123 :名無し組:2023/07/02(日) 18:21:54.26 ID:F5q/zNg4.net
誰か解答載せてくれや

124 :名無し組:2023/07/02(日) 18:31:07.97 ID:???.net
>>73
>マウント取り猿多すぎて笑える
>さすが建設業ゴミ率高し
これ建設業に限らずこういう感じの人は
どの試験にも居るよ
宅建でも行政書士でも見たし…

125 :名無し組:2023/07/02(日) 18:37:12.01 ID:???.net
マウント取るような代理人の現場なんて就きたくねえな笑

126 :名無し組:2023/07/02(日) 18:38:49.02 ID:???.net
試験会場に作業着で
来るんじゃねーよ

127 :名無し組:2023/07/02(日) 18:39:08.93 ID:F5q/zNg4.net
問題Bの31
わかる方いますか?
酸欠の問題です。

128 :名無し組:2023/07/02(日) 18:45:32.88 ID:???.net
>>22
俺は

No.21 (1)
No.22 (3)
No.23 (2)
No.24 (3)
No.25 (4)
No.26 (1)
No.27 (4)
No.28 (3)
No.29 (4)
No.30 (2)
No.31 (2) ← 酸素器具の点検多分誤り
No.32 (2)
No.33 (3)
No.34 (3)
No.35 (2)
たぶんアンタのが当たってると思う

129 :名無し組:2023/07/02(日) 18:46:24.12 ID:???.net
アンタってなんだよコイツ
いちいち偉そうだな

130 :名無し組:2023/07/02(日) 18:48:34.59 ID:xbE1gdHo.net
>>125
俺の職場はあいつの仕事は遅いだのダメだの半分くらいがマウント取りだわ
未経験から土木入ったけど元の業界じゃここまで多くなかった
みんな気が強くてプライド高い気がするわ

131 :名無し組:2023/07/02(日) 18:55:45.34 ID:el0IWTAw.net
BのNo.24 原価管理の問題
テキストでも講座でもこんなのなかったんだけどみんな解答できた?
とりあえず勘で(2)にはした

132 :名無し組:2023/07/02(日) 18:56:59.25 ID:???.net
>>118
結局マウント取ってるんかいw


でもマウントくらい取ってもええやろ
ここ匿名掲示板だし

133 :名無し組:2023/07/02(日) 18:58:46.76 ID:el0IWTAw.net
日建の自己採サービスに登録したし
疲れたから寝るわ
みんな、お疲れ様!

134 :名無し組:2023/07/02(日) 18:59:44.78 ID:8Hkuxe+/.net
>>128
ほぼいっしょ

135 :名無し組:2023/07/02(日) 19:05:13.57 ID:1M8NoMGM.net
みんなこれ見て楽しもうや 

https://www.youtube.com/live/rB_oQNqt-eE?feature=share

136 :名無し組:2023/07/02(日) 19:07:37.30 ID:8Hkuxe+/.net
>>135
先にお風呂はいってくる!

137 :名無し組:2023/07/02(日) 19:10:40.51 ID:???.net
マリオRPGのリメイクが出るらしいんだが
それについて語らないか?

138 :名無し組:2023/07/02(日) 19:14:55.58 ID:???.net
日建の自己採点って登録せなあかんの?

139 :名無し組:2023/07/02(日) 19:15:18.67 ID:1nbrqNsS.net
前レスの酸素欠乏の保護具の件
入場・退場については書いてないな

酸素欠乏症等防止規則
(保護具等の点検)
第七条 事業者は、第五条の二第一項の規定により空気呼吸器等を使用させ、
又は前条第一項の規定により要求性能墜落制止用器具等を使用させて
酸素欠乏危険作業に労働者を従事させる場合には、
「その日の作業を開始する前に、当該空気呼吸器等又は当該要求性能墜落制止用器具等及び前条第二項の設備等を点検し、
異常を認めたときは、直ちに補修し、又は取り替えなければならない。」

140 :名無し組:2023/07/02(日) 19:16:18.33 ID:/XjfEj5n.net
>>128
だいたいおなじだわ

141 :名無し組:2023/07/02(日) 19:17:06.86 ID:???.net
問題持って帰った人居る?
直ぐ帰っちゃってなんて答えたか数字じゃ分からねぇ

142 :名無し組:2023/07/02(日) 19:18:22.84 ID:???.net
速報見てれば思い出すだろう

143 :名無し組:2023/07/02(日) 19:19:44.86 ID:4e3wnT2d.net
>>139
保護具の点検じゃなくて人員の点検じゃね


酸素欠乏症等防止規則 第二章 一般的防止措置(第三条-第十七条)
(人員の点検)
第八条 事業者は、酸素欠乏危険作業に労働者を従事させるときは、労働者を当該作業を行う場所に入場
 させ、及び退場させる時に、人員を点検しなければならない。
2 事業者は、酸素欠乏危険作業の一部を請負人に請け負わせるときは、当該請負人が当該作業を行う場
 所に入場し、及び退場する時に、人員を点検しなければならない。

https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-35-2-0.htm

144 :名無し組:2023/07/02(日) 19:21:25.01 ID:sQQsbfPR.net
途中退室したから問題わからん。
誰かあげてくれないものか。。。

145 :名無し組:2023/07/02(日) 19:21:55.49 ID:???.net
速報で問題文も出るぞ!きっと!

146 :名無し組:2023/07/02(日) 19:24:27.90 ID:???.net
俺が答えた問いの答え
A
1.1
2.2
3.4
5.1
6.3
7.4
8.3
9.4
10.2
11.3
14.1
15.1
-
16.2
18.3
22.4
29.3
33.2
34.4
40.3
44.3
46.3
47.2
-
50.1
52.2
53.3
54.2
56.1
57.3
58.4
61.3

147 :名無し組:2023/07/02(日) 19:26:15.38 ID:1nbrqNsS.net
>>143
そうそうそれで合ってる
>>18>>20が、がっかりしてたからさ

148 :名無し組:2023/07/02(日) 19:27:15.26 ID:???.net
B
1.2
2.4
3.1
4.3
5.3
6.2
7.4
8.4
9.2
10.4
11.3
12.3
13.2
14.4
15.4
16.2
17.2
18.1
19.3
20.2
21.1
22.3
23.2
24.3
25.4
26.1
27.4
28.3
29.4
30.2
31.2
32.2
33.3
34.3
35.2

149 :名無し組:2023/07/02(日) 19:30:12.05 ID:???.net
わかりにくいなぁ・・・
こんなバカじゃそりゃ受からねえわ

150 :名無し組:2023/07/02(日) 19:30:52.63 ID:irG+YYZx.net
Bの前半の回答どんな感じでした?

151 :名無し組:2023/07/02(日) 19:34:47.74 ID:???.net
>>150
1視準2読定とか何を言ってるのかすら

152 :名無し組:2023/07/02(日) 19:37:39.96 ID:???.net
速報みたいけどゴルサバが面白いんだわ

153 :名無し組:2023/07/02(日) 19:50:19.13 ID:NutRHmWj.net
>>22
28番、転倒のある場合はヘッドガード?なんちゃらを装着した機械を使用させなければならないじゃない?

154 :名無し組:2023/07/02(日) 19:50:30.70 ID:EfVaqgPr.net
Bと法規だけ集中して一週間勉強しといて良かったわw過去問12年分正答誤答全てパッと見の型として憶えるまで音読したお陰で応用は9割それ以外で8〜9割。

2次行く人は頑張りましょ!

155 :名無し組:2023/07/02(日) 19:57:05.38 ID:v4JnJ8YQ.net
>>128
この人と回答全く同じや

156 :名無し組:2023/07/02(日) 20:00:10.64 ID:1M8NoMGM.net
再度貼りますわ

https://www.youtube.com/live/rB_oQNqt-eE?feature=share

157 :名無し組:2023/07/02(日) 20:03:29.59 ID:/XjfEj5n.net
>>153
ヘッドガードははさまれじゃね

158 :名無し組:2023/07/02(日) 20:22:15.44 ID:???.net
liveみたけど番号だけなの?問題無いの?

159 :名無し組:2023/07/02(日) 20:23:10.78 ID:lAFJn18L.net
なさそうですね…

160 :名無し組:2023/07/02(日) 20:24:42.80 ID:???.net
明日の昼問題公開だっけ?

161 :名無し組:2023/07/02(日) 20:25:03.16 ID:???.net
問題問題いうなら4時間半会場に残ってたらよかったじゃん
たった数時間なり数十分なりの時間のために退出したならしのごのいうな

162 :名無し組:2023/07/02(日) 20:25:06.81 ID:???.net
転倒はシートベルトかつ保護機構
ヘッドガードは落石

163 :名無し組:2023/07/02(日) 20:26:22.62 ID:NVjxP/1k.net
多分落ちたわ
来年またよろしく

164 :名無し組:2023/07/02(日) 20:33:18.70 ID:???.net
51だ合格かな

165 :名無し組:2023/07/02(日) 20:35:57.94 ID:4e3wnT2d.net
勝ったわあぶねー
応用は11問できてた
解答速報が間違って修正されても流石にここから落ちるとは思えん

166 :名無し組:2023/07/02(日) 20:36:51.81 ID:1M8NoMGM.net
53点 13/15 お疲れ様でした  ちなみに過去問だけ頑張ってこれ

167 :名無し組:2023/07/02(日) 20:37:50.16 ID:4e3wnT2d.net
俺も過去問だけだったけど、勘と運と現場の経験がなかったら無理だった
ほんと厳しすぎる合格率どんだけ下がるんだろ…

168 :名無し組:2023/07/02(日) 20:38:21.61 ID:me3JnK+x.net
>>155
速報見たら全問正解でした
128さん、お疲れ様でした

169 :名無し組:2023/07/02(日) 20:38:23.85 ID:???.net
待つの嫌なんだもん
だいたい分かってるから50問位とれてるんだろうけど解答発表って数字だけとは想わなかった

170 :名無し組:2023/07/02(日) 20:38:52.13 ID:4e3wnT2d.net
>>128すげえ

171 :名無し組:2023/07/02(日) 20:40:44.95 ID:???.net
いやぁ
合格だと分かったら途端にこの試験ヌルゲーだなって

不合格の奴は運が悪いとかそんなんじゃない
ただ勉強不足なだけって確信できたわ

172 :名無し組:2023/07/02(日) 20:40:46.94 ID:QCO3CrJx.net
絶望してた62だけど、47(応用10)で通ってた〜(汗)

1級建築施工より難しかったわ…
過去問フルでこんなに苦戦したの初めて…
応用9点もあの仕様だと、かなり切られるのでは(汗)

173 :名無し組:2023/07/02(日) 20:41:25.41 ID:???.net
やっぱ過去問だけで合格点取れますわ

174 :名無し組:2023/07/02(日) 20:41:46.28 ID:???.net
応用13/15 とったわ
>>128 ので大分励まされた

175 :名無し組:2023/07/02(日) 20:42:04.57 ID:???.net
>>128だけど
55/65でした
みんなお疲れ様

176 :名無し組:2023/07/02(日) 20:46:48.82 ID:???.net
ワイは50/65でした
おつーw

177 :名無し組:2023/07/02(日) 20:50:20.77 ID:pEFEUO51.net
48/65で必須は15/13でした。

ヒヤヒヤ試験でした。学習院大学の門出る時はゲンナリしてましたが、今解答速報見てホッと。
二時試験願書は併願していなかったから今年は指加えて皆様の合格お祈りしとります。

178 :名無し組:2023/07/02(日) 20:51:02.37 ID:J8QEiinN.net
54/65(14/15)でした
一安心…

179 :名無し組:2023/07/02(日) 20:52:57.99 ID:???.net
47/65(12/15)
余裕だったわ
まあ6割合格ならこんなもんか

180 :名無し組:2023/07/02(日) 20:53:15.81 ID:me3JnK+x.net
受験資格要件ミニマム、過去問オンリーで突撃したけど全体で95%取れたのは嬉しい 多分ここ予備校業者入ってるけどまじで過去問でいけるよ

181 :名無し組:2023/07/02(日) 20:53:44.22 ID:1M8NoMGM.net
テキストも過去問集も買わずに教材費0円でいけました

全部YouTubeのおかげでした。

182 :名無し組:2023/07/02(日) 20:55:55.07 ID:???.net
これだけで余裕だった
https://i.imgur.com/H8055jO.png

183 :名無し組:2023/07/02(日) 21:01:24.50 ID:4e3wnT2d.net
なんだよここ見てると合格率例年とあんま変わらないんじゃないかと思えてくる

184 :名無し組:2023/07/02(日) 21:02:56.44 ID:4e3wnT2d.net
>>182
俺もこれだわ
あとひげごろー先生の、施工の神様ってサイトと動画

185 :名無し組:2023/07/02(日) 21:04:16.15 ID:F5q/zNg4.net
問題Bの2
が答えが3だと思うんですが、皆さんの見解聞かせてください。

186 :名無し組:2023/07/02(日) 21:04:58.53 ID:???.net
>>183
当たり前じゃん
アプリ使えば余裕というこのご時世に、なに時代遅れなこと言ってるの?w

187 :名無し組:2023/07/02(日) 21:05:41.87 ID:???.net
>>185
どっちでもええわ
ボーダーラインにいるの?だったら諦めてもう一度勉強して来いよ無能

188 :名無し組:2023/07/02(日) 21:05:49.52 ID:tu31NFIq.net
>>185
そう思った

189 :名無し組:2023/07/02(日) 21:07:04.68 ID:me3JnK+x.net
なんちゃってで受験しに来てるような雰囲気の人も結構いたよね? そこには負けたくないという反骨精神みたいな感情が湧き上がってきて集中力めっちゃ出た

190 :名無し組:2023/07/02(日) 21:07:07.44 ID:F5q/zNg4.net
53点取れてて余裕だったのですが、受注者の判断ってのがちょっとひっかかってて

191 :名無し組:2023/07/02(日) 21:07:55.99 ID:???.net
>>185
俺も受注者が勝手に決めたらあかんやろってことで3にしたけど4でも別に違和感はないな
そして俺はどっちでも合格ラインだからぶっちゃけどうでもいいw

192 :名無し組:2023/07/02(日) 21:10:37.31 ID:???.net
>>191
俺も全く同じだ
合格ラインだから気にならなかったけど3を選んだ

193 :名無し組:2023/07/02(日) 21:11:14.43 ID:me3JnK+x.net
>>185
同じく3にして速報回答ではNGね…

194 :名無し組:2023/07/02(日) 21:12:56.13 ID:???.net
3は受注者の判断が怪しいとして
4は?

195 :名無し組:2023/07/02(日) 21:13:36.00 ID:???.net
不眠発動して3時間しか寝れなくて死ぬかと思いながら試験受けたわ
生きて帰れてよかったわ仕事行きたくねえ

196 :名無し組:2023/07/02(日) 21:15:28.09 ID:???.net
一次はまあ受かるやろって感じだったけど問題は2次なんだよなあ
書類関係だけやってるから現場施行とかぜーんぜんわからんw

197 :名無し組:2023/07/02(日) 21:16:15.41 ID:???.net
手直し工事費請求ことなのかな
https://i.imgur.com/a1xMAbd.jpg

198 :名無し組:2023/07/02(日) 21:16:17.33 ID:???.net
だろうな
お前みたいな不正受験してるカス野郎は一生アホの補がお似合いだぞ

199 :名無し組:2023/07/02(日) 21:17:11.72 ID:???.net
>>198
涙拭けよ
また来年頑張れ

200 :名無し組:2023/07/02(日) 21:20:26.61 ID:???.net
と、来年も頑張る不合格者が脊髄反射で一言

201 :名無し組:2023/07/02(日) 21:22:33.03 ID:???.net
別に書類仕事オンリーでもS級かI級の工事の補佐に入ってりゃ不正にはならんやろ笑
一次落ちたショックで狂っちゃったの?

202 :名無し組:2023/07/02(日) 21:22:55.63 ID:yaBavavr.net
49/65
13/15

一般土木ぼろぼろだったし、解答見るまでは不安だったわ
勉強期間は2週間計30、40時間のBメイン過去問5年分でまあまあ余裕
2級の下地は必要だけど

203 :名無し組:2023/07/02(日) 21:23:21.31 ID:???.net
例えばだけど、契約直後とか書類作成期間は現場動かないし受注者の判断で現場事務所に居ても居なくてもどちらでも~って思って④にしたなあ

204 :名無し組:2023/07/02(日) 21:24:13.67 ID:WIJWN0WX.net
38だった...
明日どんな顔して会社行ったらいいんや

205 :名無し組:2023/07/02(日) 21:24:45.16 ID:???.net
点数自慢してるとマウントがーってキレだす奴が出てくるぞ

206 :名無し組:2023/07/02(日) 21:25:29.47 ID:???.net
自分が思ってるより他人は自分のこと気にしてないし気にしなくていいと思うぞ

207 :名無し組:2023/07/02(日) 21:25:33.14 ID:???.net
>>204
額に「僕は学科もロクにできない社会のお荷物です」って書いとけば?
めっちゃ和むから

208 :名無し組:2023/07/02(日) 21:25:45.68 ID:4e3wnT2d.net
・一般土木
・専門土木
・法規
・Bの応用以外
ここらへんは過去問だけで行ける

問題はBの応用よ
過去問だけでやるなら勘とか運も必要
俺も何問か確信が持てず勘でやって結果的に正解だったってだけだし

209 :名無し組:2023/07/02(日) 21:27:32.03 ID:1k3/GkGB.net
問題Bの応用問題だけ晒してくれる優しい方いませんか?
足切りだけ心配で夜も眠れません

210 :名無し組:2023/07/02(日) 21:27:41.78 ID:EfVaqgPr.net
>>195
俺も不眠発動して7時起床、二度寝ぶちかまし9時再起床→試験会場の上階の宿で本当良かったわw

211 :名無し組:2023/07/02(日) 21:27:42.84 ID:???.net
>>204
堂々と行けよ
よく頑張った

212 :名無し組:2023/07/02(日) 21:28:02.98 ID:???.net
総合6割はミスる方がムズイだろって感じのゆるゆる試験だしな
ただ今回は足切りが難化してたから9問未満で落ちた奴もそこそこいるんだろうなとは思う
俺は53/11

213 :名無し組:2023/07/02(日) 21:29:22.28 ID:???.net
>>209
日建のやつ申し込んでこいよ
ここで貼られるの待つより早いだろ

214 :名無し組:2023/07/02(日) 21:30:13.30 ID:???.net
>>209
足きり気にするような無能は諦めろw

215 :名無し組:2023/07/02(日) 21:30:20.45 ID:ywmoa9Fn.net
まあ勉強したら受かる試験だし
完全に俺の怠慢だなー
ちなみに施工管理は満点でした
専門は2点でした

216 :名無し組:2023/07/02(日) 21:30:46.09 ID:???.net
この程度の試験で足切りギリギリって
どんだけ頭悪いんだ・・・同じ人間とは思えん

217 :名無し組:2023/07/02(日) 21:31:38.60 ID:z1mQig9h.net
>>204
胸張って行こう!
周りは受験すらしないヤツらだ!
戦いの土俵にも上がらないで他人の人生を笑うやつらだよ、気にするな。

218 :名無し組:2023/07/02(日) 21:31:38.80 ID:1k3/GkGB.net
無能でごめんなさい
また来年頑張ります

219 :名無し組:2023/07/02(日) 21:32:24.27 ID:xbE1gdHo.net
>>208
これ
俺も合格した安心から点数マウントしちゃったけど、自信ある解答がそんななかったから採点するまで結構不安だったし、学生と違ってみんなそれぞれ勉強できる環境なんか違うんだから落ちても馬鹿にはできないわ
そりゃー学生並みに勉強する時間ありゃ大体の奴が合格できると思うよ?
でも独り身もいりゃ子持ちもいるし、毎日夜10時帰り休みなしのやつだっているわけだし
学生と違ってみんな条件違うんだから攻撃的なマウント取りしてる奴はやめなあ

220 :名無し組:2023/07/02(日) 21:32:33.43 ID:???.net
人のこと見下すのやめようぜ
今日はみんなお疲れ様だ

221 :名無し組:2023/07/02(日) 21:33:13.78 ID:FjVVLIkQ.net
だれか問題bの画像のせてくれませんか?

222 :名無し組:2023/07/02(日) 21:33:28.85 ID:???.net
条件違っても結果がすべてなわけでして
点数マウントしたアナタが言っても説得力皆無ですよね

223 :名無し組:2023/07/02(日) 21:33:42.93 ID:1M8NoMGM.net
日建の動画見ると採点できるけど スクショして貼った方がいいの?

224 :名無し組:2023/07/02(日) 21:34:42.99 ID:FjVVLIkQ.net
問題bの問題が欲しいです

225 :名無し組:2023/07/02(日) 21:36:53.06 ID:???.net
問題欲しいならちゃんと最後まで残ってるべきだったな
その1時間なり30分なりを惜しんでさっさと退室したなら気になって夜も眠れません!!とか言われてもバーーーカとしかならん
こっちはこの分残ってたから問題貰えてんだよ

226 :名無し組:2023/07/02(日) 21:38:07.56 ID:FjVVLIkQ.net
たしかに!

227 :名無し組:2023/07/02(日) 21:38:12.04 ID:???.net
この答え合わせの時間が楽しいから次回は持って帰るんだぞ

228 :名無し組:2023/07/02(日) 21:39:01.31 ID:4e3wnT2d.net
答え合わせは緊張するけど合格だと分かった時がほんと楽し過ぎる
快楽物質ドバドバですよ

229 :名無し組:2023/07/02(日) 21:40:39.19 ID:???.net
54/65でした
安心して眠れます

230 :名無し組:2023/07/02(日) 21:40:44.28 ID:yaBavavr.net
確かに
試験時間長すぎだろくっそ怠かった
ぶっちゃけ1時間ずつで丁度いいくらいの試験だよなあ
午前中だけで終わらしてほしいわ

231 :名無し組:2023/07/02(日) 21:40:46.30 ID:1M8NoMGM.net
これでいいの?


https://i.imgur.com/tFPpdFX.jpg

https://i.imgur.com/YrwBTez.jpg

https://i.imgur.com/1tlkBmC.jpg

232 :名無し組:2023/07/02(日) 21:43:09.43 ID:ajdlBUek.net
>>225
そこを何とかお願いします

233 :名無し組:2023/07/02(日) 21:43:24.09 ID:yaBavavr.net
ネットに落ちてる過去問だけで十分だな
今の時代、出版社って本当もうからないんだろうなー

234 :名無し組:2023/07/02(日) 21:44:19.05 ID:???.net
問題持って帰るための時間と
合格発表までの1ヶ月の時間を天秤にかけたら
そりゃあね。間違いなく受かってたら確信持ってスタダ決められる訳だし

235 :名無し組:2023/07/02(日) 21:45:58.25 ID:z1mQig9h.net
うーん、確かに。なんで退出するのかわからん。
問題貰えないし解答忘れる。時間ギリギリまで使って悩まないと。解答した内容も記憶と記録じゃ天と地ほどある。
自分の答えに絶大な自信があるからか、はなから諦めたからなのか。退出は自由だけど、後から気になるなら残らないと。

ま、明日になれば試験元から公表されますよ。

236 :名無し組:2023/07/02(日) 21:46:38.31 ID:???.net
退出して不安だーってバカじゃないのw

237 :名無し組:2023/07/02(日) 21:46:48.21 ID:4e3wnT2d.net
まあAの試験に関しては、早めに退室してBの対策に時間使うって理論でわからなくもないけど
Bは別に早めに退室しても大してメリットないんだからどうせなら最後まで残ろうぜ…!!

238 :名無し組:2023/07/02(日) 21:47:07.29 ID:ajdlBUek.net
>>234
明日の13時に問題公開されるという情報が見たんですが、やっぱり1ヶ月待たないといけないですか?

239 :名無し組:2023/07/02(日) 21:48:05.71 ID:QeTydp/j.net
>>231
問題だって言うてるやろ

240 :名無し組:2023/07/02(日) 21:50:21.39 ID:1M8NoMGM.net
>>239
あぁスマン 悪いなそれはダルいわ なんで持ち帰らなかったの?

241 :名無し組:2023/07/02(日) 21:51:31.98 ID:4e3wnT2d.net


242 :名無し組:2023/07/02(日) 21:51:41.15 ID:4e3wnT2d.net
>>238
問題&解答公開は明日13時で合ってる
でも、(自分の解答が記入されてる)問題用紙持ち帰らないと自分がどの選択肢選んだか曖昧にならん?
曖昧なまま13時公開の問題で自己採点してもそれは確信とは言えなくなって、結局1ヶ月待たないと正確な合否がわからなくなる

243 :名無し組:2023/07/02(日) 21:53:00.66 ID:NutRHmWj.net
A問題24問、B問題15問、応用11問って合格ですか?

244 :名無し組:2023/07/02(日) 21:53:22.33 ID:???.net
>>239
失せろks

245 :名無し組:2023/07/02(日) 21:53:36.36 ID:???.net
A問題24問、B問題15問、応用11問って合格ですか?

246 :名無し組:2023/07/02(日) 21:53:52.69 ID:???.net
A問題24問、B問題15問、応用11問って合格ですか?
早く教えてください

247 :名無し組:2023/07/02(日) 21:54:26.60 ID:1M8NoMGM.net
>>243
おめでとう!

248 :名無し組:2023/07/02(日) 21:56:47.58 ID:4e3wnT2d.net
試しにiPhoneの文字認識で問題用紙を文字起こししたら
ふりがなに影響されてわけわからん文字列になって草

249 :名無し組:2023/07/02(日) 21:59:02.08 ID:???.net
55/65だったー
やった合格だー ひゃっほーお

250 :名無し組:2023/07/02(日) 21:59:03.55 ID:1M8NoMGM.net
2級も受けたことあるはずなのに何で問題用紙持ち帰る持ち帰らないの話してるの? 受けた人にしかわからない話題で盛り上がれるの今だけやん

251 :名無し組:2023/07/02(日) 22:04:04.72 ID:???.net
持ち帰らないやつって知的障害者なみにバカだと思ってる

252 :名無し組:2023/07/02(日) 22:06:01.34 ID:???.net
はやく帰ってFFやりたかったんだろ

253 :名無し組:2023/07/02(日) 22:08:10.78 ID:dRgRFuSB.net
>>251
解答全部覚えてるんだよなぁw
覚えられない知能だから退室できないんだよねw
乙w

254 :名無し組:2023/07/02(日) 22:09:34.62 ID:1M8NoMGM.net
>>253
何点だった?

255 :名無し組:2023/07/02(日) 22:11:33.29 ID:dRgRFuSB.net
>>254
62/65

256 :名無し組:2023/07/02(日) 22:13:14.04 ID:1M8NoMGM.net
>>255
スッゴ 

257 :名無し組:2023/07/02(日) 22:17:28.10 ID:4e3wnT2d.net
ツイッター見てみてもかなり受かってる人いるな
応用で足切りされた人もいるけどABの点数も低いから、どのみち足切りなくても落ちてたはず
逆に意外だったのが当初から危惧されていた「ABの点数取れてるのに応用で足切りされた」というパターンがあまりなかったこと

結構うまくできてるのな
合格率60%は行かないにしても50%は超えてそう

258 :名無し組:2023/07/02(日) 22:17:43.98 ID:???.net
そうだね
でも6割で合格だから無駄に点数高くても意味ないんだよ

259 :名無し組:2023/07/02(日) 22:18:29.28 ID:7ZgT77Ap.net
>>204
39/65だけど合格点が1.2点下がる可能性あるって日建の講師が言ってましたよ!限りなく低いでしょうけど。。

260 :名無し組:2023/07/02(日) 22:21:34.98 ID:???.net
んなわけねえだろボケナスw
お前みたいなバカはもう一度受講料払ってもらうために必要なだけ

261 :名無し組:2023/07/02(日) 22:23:16.45 ID:1M8NoMGM.net
>>257
ツイッターも問題くれくれ民が多いなww

262 :名無し組:2023/07/02(日) 22:25:04.23 ID:1M8NoMGM.net
>>259
受験の手引きの時点で言ってるしなぁ
これが覆ることはまずないかなぁ

263 :名無し組:2023/07/02(日) 22:25:04.41 ID:???.net
とりあえず1次は受かったっぽいけど
受験資格ないから2次は3年後なんだよなぁ
1次が難化しそうだから今回うけたけど勉強したこと忘れそう

264 :名無し組:2023/07/02(日) 22:25:51.26 ID:???.net
軟化の間違いでは?(笑)

265 :名無し組:2023/07/02(日) 22:28:16.10 ID:yaBavavr.net
日建も言ってたけど一般土木は間違いなく難化だった
全体的には傾向も変わって足切りも追加された分まあまあ難化
でも例年の合格者レベルにいるボリューム層には影響ないレベルだと感じた
ギリギリ合格ラインの層には鬼門だったろうね

266 :名無し組:2023/07/02(日) 22:29:00.66 ID:???.net
てかこのスレいるような人は大抵受かってる気がする
とりあえず受けるだけ受けるって人が5割くらいいるのがこの試験

267 :名無し組:2023/07/02(日) 22:30:11.10 ID:???.net
そうだよ
そういう知的障害者なみにバカな奴が半分もいること自体恐ろしいことなんだけど
不合格イコール知的障害者の枠組みに入れられちゃうから気をつけないとね

268 :名無し組:2023/07/02(日) 22:31:17.62 ID:4e3wnT2d.net
会場で意外だったのが明らかに施工管理やったことない事務員であろう女性たちが結構いたことだな
会社からの指示なんだろうけどモチベ続くんかな?と疑問に思った

269 :名無し組:2023/07/02(日) 22:33:26.17 ID:???.net
そういうのは合格させた後に取り締まるんだよ
不正受験のバカは密告されてブラックリストよ

270 :名無し組:2023/07/02(日) 22:36:16.45 ID:0/3JFnDB.net
手応えまるでなくて不安だったが安全ラインで一安心
仮にダメだった場合何が辛いかって受験地まで遠いから実質2万をドブに捨てたことになること
拘束時間が長いのも何気にシンドい

271 :名無し組:2023/07/02(日) 22:45:43.90 ID:???.net
ザ事務員みたいな女性は開発局の土木職員だったりが多い

272 :名無し組:2023/07/02(日) 22:48:10.99 ID:???.net
実務経験ないやつはとっととお上に報告してバイバイキーンすればよし

273 :名無し組:2023/07/02(日) 22:51:05.03 ID:???.net
本当に実務経験があって6割取れないヤツは、今までどうやって仕事してきたんだと問いたい

274 :名無し組:2023/07/02(日) 22:52:36.48 ID:1M8NoMGM.net
役所の女職員でも1級土木取る話は聞くな 色々な経歴な可能性がある

275 :名無し組:2023/07/02(日) 22:53:36.75 ID:???.net
実際必須問題は働いてれば普通にできる

276 :名無し組:2023/07/02(日) 22:55:41.52 ID:/XjfEj5n.net
女性のセコカンとか普通に増えてるけどな
おっさんと違って身だしなみに気をつけてるからそう見えるだけやと思うが

277 :名無し組:2023/07/02(日) 22:57:40.15 ID:???.net
現場慣れしてない奴って何でそんなとこで呆けぇ~っと立ってられるんだろって心配になる。死ぬぞと

278 :名無し組:2023/07/02(日) 23:02:56.09 ID:4e3wnT2d.net
>>271
ヒェッ…

279 :名無し組:2023/07/02(日) 23:04:06.85 ID:1M8NoMGM.net
>>277
土木は経験工学とも言われてますしね

280 :名無し組:2023/07/02(日) 23:08:23.93 ID:???.net
しねって言うな

281 :名無し組:2023/07/02(日) 23:18:42.97 ID:mEXytlKT.net
41/65で14/15だからぎりぎりセーフかな??

282 :名無し組:2023/07/02(日) 23:19:35.96 ID:???.net
明日も仕事だ
さぁ寝よまい

283 :名無し組:2023/07/02(日) 23:20:16.09 ID:4e3wnT2d.net
>>281
セーフじゃね?

284 :名無し組:2023/07/02(日) 23:20:47.45 ID:4e3wnT2d.net
さて
やっと落ち着いて寝れる
今週1週間はなにも勉強したくない

285 :名無し組:2023/07/02(日) 23:24:39.35 ID:???.net
毎年死んでるからねぇ。素人連れて来るなよ

286 :名無し組:2023/07/02(日) 23:45:52.87 ID:???.net
えーっと
そろそろ寝てもいいか?

287 :名無し組:2023/07/03(月) 01:29:37.27 ID:kKZ/LZ/+.net
>>208
過去問の誤答を正解に直しながらやってたら応用もまるだろw要は勉強不足よw

288 :名無し組:2023/07/03(月) 06:00:27.53 ID:DTlS+tHx.net
とりあえず8月の合格発表まで勉強しない!
発表後からまた今度は作文の勉強かぁぁあ!

289 :名無し組:2023/07/03(月) 06:22:25.73 ID:CLzu8abY.net
俺は経験年数足んないから二次は当分先だー
忘れないうちにやっちゃいたかったな

290 :名無し組:2023/07/03(月) 06:40:39.85 ID:FrAPeYJ6.net
俺も二次は数年後
たしかにすぐ受けたかったけど二次は二次で半年くらいかけてしっかり体系的に学習しないと受からないだろうからそん時に頑張る予定

291 :名無し組:2023/07/03(月) 06:44:04.01 ID:1v4I3hnR.net
来年度から土木、機械、建築、管、造園、電気の1、2級は問題、出題形式などがA問題、B問題全てまるまる変わって一新されるから過去問集も全く当てにならなくなるからこれから受験する奴らは大変だぞ

292 :名無し組:2023/07/03(月) 06:55:17.20 ID:b9Wf0XPL.net
さて合格したみなさん、とっとと二次の勉強はじめてください。

293 :名無し組:2023/07/03(月) 07:17:04.11 ID:yfETY70z.net
>>289>>290
来年度以降受験資格変わるからもう一回確認した方がいいよ
仮に来年になれば今の受験資格のうちどれかが該当するなら経過措置が5年あるらしいからすぐに受けた方が良い

294 :名無し組:2023/07/03(月) 07:35:41.88 ID:FrAPeYJ6.net
ありがとう
でも今度の改正で考えてもしばらく先なのよね
最短でも今回合格後、監理技術者補佐として1年以上やってからつまり2年後

295 :名無し組:2023/07/03(月) 07:44:58.48 ID:???.net
もう外国人だらけになるのに、資格取得面倒にしてどうすんだ?外国人は自国のセコカン相応の資格で通用するんかな?講習だけで取れそうなレベルの

296 :名無し組:2023/07/03(月) 08:34:14.45 ID:???.net
去年アホ簡単だったのに
なんで今年こんなむずいのさ

297 :名無し組:2023/07/03(月) 08:51:10.25 ID:???.net
去年で3割切ってるし今年は2割くらいだろうな

298 :名無し組:2023/07/03(月) 08:55:57.70 ID:b9Wf0XPL.net
1次難しかったら2次簡単になる傾向とかないのかな?
どうしても今年合格したいから頑張るけどさ。

299 :名無し組:2023/07/03(月) 09:05:18.39 ID:zzEn3nYO.net
一次の合格率悪い時二次の合格率高くなるみたいですよ。

公式の解答って今日なんじごろでしょうか?

300 :名無し組:2023/07/03(月) 09:11:52.03 ID:???.net
そりゃあ難しい問題を合格できた一次試験の人たちが二次試験を受けるから合格率高くなるだろうね

301 :名無し組:2023/07/03(月) 09:36:51.19 ID:???.net
>>291
来年度から変更するって正式な通知あったっけ

去年2級合格して今年1級1次だけ受けたけど
2級保持して高卒後12年近くたって今年33歳だから受験資格あって今年2次も受けれたって認識でいい?

302 :名無し組:2023/07/03(月) 09:43:58.02 ID:ZIyndi36.net
1級って何歳くらいの受験者なんだろ?自分は40歳で合格したんだけど自分以上のオッサンがゴロゴロだったんで。

303 :名無し組:2023/07/03(月) 09:52:59.44 ID:???.net
ゼネコンですが20代で取る人が多いです

304 :名無し組:2023/07/03(月) 09:56:41.16 ID:b9Wf0XPL.net
昨日思ったけど年齢の平均は40代って感じするね。体感だけど
でも俺は指定学科じゃない大学卒業だから初めての受験は30歳くらいだったと思う。
今では毎年のイベントみたいになってるけどなw
40前には合格しときたいけど、切実に

305 :名無し組:2023/07/03(月) 10:05:54.64 ID:zzEn3nYO.net
>>302
一級建築施工は27歳くらいでとったとおもいます。今年初一級土木受けて現在31歳です。

306 :名無し組:2023/07/03(月) 10:26:04.44 ID:24G7zfFb.net
でもこんな簡単な試験が土木最強の資格だなんてちょっと寂しいよな
そこら辺のFラン大学の方がまだ難しいわ
建築士みたいに上級資格あればいいのに

307 :名無し組:2023/07/03(月) 10:29:58.28 ID:tg7641sT.net
いやいや、施工管理という面ではそうだろうけど土木という括りでは技術士かPEでしょうよ

308 :名無し組:2023/07/03(月) 11:39:14.48 ID:b9Wf0XPL.net
そりゃ技術士だろうな、技術士持ってる人今まで二人しか会ったことないは。
ゼネコンで働いてる人は結構持ってたりするんかな?

309 :名無し組:2023/07/03(月) 11:39:30.12 ID:Lhu8paEa.net
持っていればどんなでかい現場でも所長になれるって考えればある意味最強ですな

310 :名無し組:2023/07/03(月) 12:01:03.11 ID:???.net
>>301
R6から制度変わるのは国交省が正式に出してるよ
R9までは移行期間として新旧どちらでも受けれる
R10からは新制度のみ

311 :名無し組:2023/07/03(月) 12:16:00.73 ID:2phHVchi.net
二次試験も多少は難問になり、過去問が全然当てにならないのですかね?

312 :名無し組:2023/07/03(月) 12:21:17.21 ID:IXguzBSu.net
>>311
例年なら一次が簡単だったら二次は難しく、一次が難しかったら二次は甘くって感じだけど今年はどうなるか検討もつかん

313 :名無し組:2023/07/03(月) 12:26:43.42 ID:IXguzBSu.net
>>302
自分は土木科高卒から働いて23で2級取って今年29歳で1級受けた

314 :名無し組:2023/07/03(月) 12:30:48.70 ID:4IWzg3Yq.net
大学出て1年半経験積んで2級取ってから今回受けたから24歳
二次は3年後だな

315 :名無し組:2023/07/03(月) 13:10:31.70 ID:???.net
Bの2と15がニッケンと違ってたな

316 :名無し組:2023/07/03(月) 13:12:01.64 ID:???.net
模範解答出たな
やっぱBの2問目3じゃねーか!やったぜ
まあ結果変わらんけど

317 :名無し組:2023/07/03(月) 13:25:07.43 ID:???.net
B問題の採点ミスで37点から38点にアップしたぜ

318 :名無し組:2023/07/03(月) 13:36:12.22 ID:spy7kaUl.net
模範解答どこ?

319 :名無し組:2023/07/03(月) 14:00:02.56 ID:PQYYtOnl.net
Bが2問違うのかよ 速報で喜んで今日足切りやられた奴最悪だろうな

320 :名無し組:2023/07/03(月) 14:22:06.91 ID:???.net
38/65(7/15応用)
二次試験対策に参戦してもいいですか?><

321 :名無し組:2023/07/03(月) 14:27:47.75 ID:???.net
おう!また来年な!

322 :名無し組:2023/07/03(月) 15:10:17.46 ID:???.net
建築とちがって足切りの幅あっていいよな

323 :名無し組:2023/07/03(月) 16:32:27.27 ID:D3/D2j+/.net
37点か、、
当日昼休みに勉強しただけでこれだから1ヶ月も勉強すれば余裕で一次は受かるんだな

324 :名無し組:2023/07/03(月) 17:17:44.94 ID:???.net
落ちといて「真面目にやってれば受かってた!簡単な試験だ!」って主張するの悲しくない?
勉強しようとしてなかろうと受かってから言えよ

325 :名無し組:2023/07/03(月) 17:40:05.87 ID:kKZ/LZ/+.net
私感では余裕で合格
Aは少なくとも17〜8点かと思ったら、選択した箇所次第で低い方を取ると14点…

Bは2択まで絞り、答をどちらにしたか忘れたのを誤にしても27点、応用12/15で41点
これAが6割以下だけど大丈夫なんだろうか?

326 :名無し組:2023/07/03(月) 17:53:14.66 ID:eR22C18m.net
一夜漬けで38点だったので後悔してたけど日建学院の誤解答で
1点アップしてギリギリ合格ラインに。。
奇跡。。。

327 :名無し組:2023/07/03(月) 17:59:38.18 ID:6bDD03TP.net
ちょっと点数上がったわ59点

328 :名無し組:2023/07/03(月) 18:17:28.84 ID:QnjigaNc.net
Bの出題形式変更がクセ者だと思った理由の一つが正解と思う選択肢の数と選択番号の不一致ケースね

「正解と思う数はいくつか問題」なら正解個数と選択番号が一致するんだけど、「正解の組み合わせはどれか」形式の場合、丸が3つで選択肢2を選択みたいな地味な嫌がらせ感あった

試験中はそこまで神経尖らせられずに意図してた選択肢と違う番号に無意識で付けてしまう人いるよなぁと

329 :名無し組:2023/07/03(月) 18:22:58.81 ID:b9Wf0XPL.net
2次の勉強って過去問してれば問題ないのか?
過去問完璧にしてれば大丈夫なんて保証ないよね?
選択と違って同じ問題そんなに出したりしないよな・・・
とりあえず参考書買って勉強するか。
誰かいい参考書教えて。

330 :名無し組:2023/07/03(月) 18:29:31.95 ID:L7gQYxbu.net
>>329
一次試験は全てYouTubeでいけた
二次対策もしてる動画あるから俺はそっちで勉強する予定
過去問も解説も勉強法もあるし
教材費0でもいけることを証明したい

331 :名無し組:2023/07/03(月) 19:06:34.44 ID:51eNiFqE.net
2点上がったよふざけんな

332 :名無し組:2023/07/03(月) 19:09:04.64 ID:???.net
個別問題の答えで失礼します
鉄筋コンクリートの重ね継手長は鉄筋径の20倍は正解にしていいのでしょうか
工種を限定した場合はわかりませんが 限定されないなら一般構造物のla=4・τ/σ・Φの31.25倍(σ'ck24 SD345)かと思うのですが
正解された方の考えをご教授ください

333 :名無し組:2023/07/03(月) 19:20:36.65 ID:9sLmCdpJ.net
2次の受験資格って監理技師補の経験1年あれば受けられるんだな
今回1次取れたから来年受けられるじゃーん

334 :名無し組:2023/07/03(月) 19:25:56.81 ID:6bDD03TP.net
>>332
なんじゃその難解な数式は技術士かな?
そこまでの土木工学は知らんけどいろんな教本にに20倍って書いてあるからそのまま覚えた
合ってるんじゃないの

335 :名無し組:2023/07/03(月) 19:28:35.96 ID:6bDD03TP.net
監理技術者補佐って実務では全く聞かないんだけど使ってる企業あんのかな
大きい企業だと技士補じゃなく技士ドーン!だろうし中小だとそんなまどろっこしいことしてまで使わないんじゃ…

336 :名無し組:2023/07/03(月) 19:37:39.33 ID:???.net
試験受けさせるために書類上そういうことにするための役職

337 :名無し組:2023/07/03(月) 19:44:15.69 ID:DTlS+tHx.net
>>320
応用とれてないし、全体点数も足りないから論外。

338 :名無し組:2023/07/03(月) 19:44:21.15 ID:SbdSbfeI.net
マジで5分しか勉強してないけど50点も取れた

339 :名無し組:2023/07/03(月) 19:58:06.47 ID:iR3tKRCR.net
いくら長年現場やっててもほぼ無勉で点数取るのって範囲広すぎて無理じゃねえの?
うちの会社じゃ基礎杭とかサンドマットとか全く使わんし、イメージわかんわ

340 :名無し組:2023/07/03(月) 20:06:04.09 ID:lPP0a5kW.net
ワイ水道屋問題水道管の離隔しかわからんかったけど56点

341 :名無し組:2023/07/03(月) 20:07:39.89 ID:yKNb42h8.net
昨日1級土木受けた皆お疲れ様
俺も昨日駒場で受けてギリギリだけど
解答で合格点以上で足切りもクリア

しかし応用の複合解答出過ぎだったな
あれは前に受けた給水装置試験みたいだった

342 :名無し組:2023/07/03(月) 20:21:41.76 ID:RESvVCdh.net
日建→公式解答で38→37になった
こんなん死体蹴りやん

343 :名無し組:2023/07/03(月) 20:22:26.13 ID:???.net
>>332
道路橋示方書p.285より
「引張鉄筋に重ね継手を用いる場合においては,式(5.2.1)により算出する重ね継手長以上,
かつ,鉄筋の直径の 20 倍以上重ね合わせる。(以下略)
l=[σ/(4τ)]・φ ・・・(5.2.1)」
ここにSD345に対応する引張応力度σ=200N/mm2、
コンクリート設計基準強度24に対応する付着応力度τ=1.60を入れれば、l/φ=31.25倍
31.25倍以上かつ20倍以上なので、このケースでは31.25倍以上にする必要があるね
問題文わかりにくいから「少なくとも20倍以上」って書いた方が適切だとは思う

344 :名無し組:2023/07/03(月) 20:24:04.31 ID:aaG/T3gH.net
>>335
監理技術者
監理技術者補佐
現場代理人
の3人体制でやってる現場見たことあるよ
詳しくは分からないけどそれなりの規模の現場で若手職員を補佐に置くっていう選択肢もありなのかな
工期1年超えちゃえばそれだけで実務経験OKだし

345 :名無し組:2023/07/03(月) 20:49:13.95 ID:c2BSgagS.net
Nの速報→公式解答
No2が4→3になり正解へ
No15が4→1になり不正解に。

成績13/20の±0は変わらず・・・
足切りは12/15でトータルでも48でしたが、皆様みたいに頭よくないから、悪いなりになんとか頑張り一級土木も初戦はクリアできました。

346 :名無し組:2023/07/03(月) 20:59:49.29 ID:SaRIOleg.net
昨年よりは、全然難しい。

347 :名無し組:2023/07/03(月) 21:05:50.79 ID:???.net
施工管理応用で速報と公式に相違があったら
阿鼻叫喚やったやろなぁ

348 :名無し組:2023/07/03(月) 21:14:20.03 ID:/j110tqi.net
私もヒゲゴロー先生の二級土木動画の見解見ていなかったら多分焦って落としたでしょうね。
たかが2点、されど2点。
ギリギリラインの方達は足切りで天国⇄地獄だっただろうなぁ。

349 :名無し組:2023/07/03(月) 21:52:11.60 ID:QnjigaNc.net
とりあえずニ次の過去問10年分解いてから出直そう(自戒

350 :名無し組:2023/07/03(月) 22:18:25.96 ID:???.net
1次は合格してるがとりあえず問題借りてやってみたけど去年より若干難しいな
無勉強とはいえ[A]で半分とれなかったのはやべぇ…
2次が10月だからって余裕こいてたがケツに火がついたわ

351 :名無し組:2023/07/03(月) 23:21:48.16 ID:V6/qqcTM.net
今年は二次のみ受験だけど
一次の勉強ってしといたほうがいいですか?

352 :名無し組:2023/07/04(火) 03:46:06.32 ID:???.net
>>475
>>466
ご教授ありがとうございます
擁壁やボックスカルバートなら土工構造物設計マニュアルで定着長の式(31.25倍)かつ鉄筋径の15倍ですし教本そのものが誤解を招くものになっているようです

353 :名無し組:2023/07/04(火) 06:34:50.99 ID:tnn02cDm.net
これだけマスター 1級土木施工管理技士 第二次検定
って参考書kindleで買って今日から勉強するけど不安しかない
どこかの講習を受講したほうがいいのかな?
高くて躊躇してる。
受かった人教えてください。
あ、マウントはいりません。

354 :名無し組:2023/07/04(火) 07:34:10.97 ID:???.net
2年前に受かったけど
勉強は基本一次の延長でスマホのアプリばっかやって
論文をその場で考える頭ないから、頑張って丸暗記してたかな

355 :名無し組:2023/07/04(火) 07:38:55.18 ID:???.net
論文がしっかりかけてたら他はスッカスカでも受かるんだから工程、品質、安全は最低限全部丸暗記して環境やら仮設やらもある程度対応できるようにしときゃいいだろ
事前に作文作って上司なりなんなりに添削してもらえ

356 :名無し組:2023/07/04(火) 07:41:05.07 ID:???.net
2年前の時点で10年近く安全と品質しか出てなかった気がするけどここ2年で他の出たん?

357 :名無し組:2023/07/04(火) 09:40:48.81 ID:B6pUyplq.net
>>353
講習まではいらないかな

ただ経験記述は誰かに見てもらった方がいい

358 :名無し組:2023/07/04(火) 09:49:19.63 ID:0Agt7Bi+.net
>>335
小さい会社の方が使うんじゃないの? 表彰された監理技術者は入札時に点数いいから2現場いけるならいきたいだろう
監理技術者→嘱託みたなじいさん
監理技術者補佐→自分
代理人→自分 の経験はある 書類も作らないからほぼ自分ひとりだったわ

359 :名無し組:2023/07/04(火) 09:59:54.95 ID:???.net
2級1次合格率42%で前回よりも-22%も下がってて草
まぁでも2級のおかげで応用の新しい形式の問題の可能性を考えられたしな
2級は犠牲になったのだ…

360 :名無し組:2023/07/04(火) 11:05:45.29 ID:???.net
二次試験の経験記述、2級と文字数とか違うの?同じ対策で良いのかな

361 :名無し組:2023/07/04(火) 11:30:45.10 ID:???.net
>>359
せっせと2級の新試験傾向をうpしてやった我を奉れw

362 :名無し組:2023/07/04(火) 11:55:23.33 ID:EU7EcRts.net
>>361
前スレでひげごろー先生動画を上げたことで救われた人も少なからずいただろう

363 :名無し組:2023/07/04(火) 12:09:10.56 ID:z4iM7Qgz.net
>>359
42%は草
2級のくせに難化しすぎ

364 :名無し組:2023/07/04(火) 12:10:43.24 ID:z4iM7Qgz.net
ひげごろー先生にはほんと感謝してる
誤ってる理由までしっかり意識するようになったから
あれがなかったらただ答えを覚えて勉強するだけで、おそらく落ちてた

365 :名無し組:2023/07/04(火) 12:22:54.42 ID:???.net
宣伝氏寝

366 :名無し組:2023/07/04(火) 12:27:22.04 ID:1/OkRWQo.net
一次の合格基準下がるかな?
二級は下がったのか?!
知り合いが38点で一点足りなくて可哀想すぎふ

367 :名無し組:2023/07/04(火) 12:30:12.50 ID:1/OkRWQo.net
2級も合格率悪いし無いやろ

368 :名無し組:2023/07/04(火) 13:04:41.92 ID:H4ym3Ugs.net
>>359
それもう試験の意味ないだろ

369 :名無し組:2023/07/04(火) 13:21:58.39 ID:???.net
2級は合格率下がっただけで合格基準は下がってねーぞw

370 :名無し組:2023/07/04(火) 13:46:04.65 ID:/pxppDX+.net
>>355
本当に作文がしっかり書けてりゃ穴埋めスカスカでも合格できるんかねえ?
合格するつもりの奴はみんなちゃんと通る作文用意してるわけだろ?
そんで合格率30%前後なん?
大した文量でもないし、本番で頭真っ白になって書けませんでしたーだなんてこともあんまないだろうし
やっぱ穴埋め書けてなきゃ落ちるんじゃねーの?

371 :名無し組:2023/07/04(火) 13:59:24.40 ID:tnn02cDm.net
スカスカって言ってるのはそれくらい簡単だってマウント取りにきてんだよ。
そりゃガッツリ現場管理で経験積んでれば大した勉強しなくても取れる人はいるかもしれないけど
やっぱりそれなに勉強してる人が合格するんだと思って勉強するよ俺は。

372 :名無し組:2023/07/04(火) 14:02:52.80 ID:tnn02cDm.net
だって2次の合格率の30%って学科合格した人が70%落ちるってことでしょ?
勉強しない人が落ちる、する人が受かるってなら勉強する。

373 :名無し組:2023/07/04(火) 14:03:33.10 ID:xYaLmD6c.net
作文は採点に重要ではないと思ってる。品質の課題で解体工事を試験中に考え付いた内容を書いて合格したんで。それ以外の記述が重要だと思う。内容Aが5点Bが10点Cが20点な感じでやってんじゃないかな?

374 :名無し組:2023/07/04(火) 14:08:22.07 ID:tnn02cDm.net
今ちょっとネットで調べたら
経験記述50点 その他が50点
と予想される。
ってでてきた。
一通りやれってことだな。

375 :名無し組:2023/07/04(火) 14:53:22.73 ID:???.net
講習会で空欄は減点対象で経験記述を重点的に見るので経験記述は適当でその他は完璧だと落ちますよって言われた

376 :名無し組:2023/07/04(火) 14:54:50.01 ID:???.net
あと字が汚すぎて読めない、枠からはみ出すも減点対象

377 :名無し組:2023/07/04(火) 15:23:42.57 ID:???.net
>>366
前提として「正答率6割以上で合格」って言ってるんだから基準が下がるわけない

378 :名無し組:2023/07/04(火) 15:32:12.43 ID:7r4O66KE.net
>>366
受験の手引きの時点で60%以上って書いてしまってるから覆ることは難しいな ※で点数は上下しますって書いてたら可能性はあったが

379 :名無し組:2023/07/04(火) 15:32:53.51 ID:???.net
>>377
下りた過去があるから、それに縋る奴が居るw

380 :名無し組:2023/07/04(火) 16:18:44.29 ID:???.net
一級は知らんけど二級の二次試験は作文は社内で用意されたやつを丸暗記、それ以外はボッロボロで出しても受かったから作文完璧なら他は3割ぐらいあってりゃいけるんじゃないかと思ってる
現場経験ないから土留の注意事項にヘルメットちゃんとつけるとか転ばないように整理整頓するとか書いた記憶あるけど受かった

381 :名無し組:2023/07/04(火) 17:05:53.64 ID:0Agt7Bi+.net
>>380
土留全く関係ないのにすごいな

382 :名無し組:2023/07/04(火) 17:11:39.68 ID:???.net
>>378
>級及び第一次検定、第二次検定の別に応じて、次の基準以上の者を合格とするが、試験の実施状況等を踏まえ、変更する可能性がある。

て公表してるから基準が上下する可能性はゼロじゃないよ。

383 :名無し組:2023/07/04(火) 17:19:29.31 ID:ir9ej0E7.net
>>382

>>320が受かる可能性が微レ存...?

384 :名無し組:2023/07/04(火) 18:11:32.49 ID:MHkaAsYw.net
>>383
応用6割=9問
全体6割=39点

>>320
応用=7点×
全体=38点×
どこをどうとってもダメだろ…

385 :名無し組:2023/07/04(火) 18:17:16.03 ID:???.net
可能性が0かと言えば0ではないが
二級も別に合格点は変わってないからまあ無駄な願いだな…

386 :名無し組:2023/07/04(火) 18:29:45.43 ID:0pvyNFLy.net
公式解答で57点に上がって草

387 :名無し組:2023/07/04(火) 18:34:32.12 ID:0pvyNFLy.net
自分は間違った問題だけどBの最後の問題って解答2で変わらないんだ プレキャストコンクリート問題

ダクト内に流入と製品安全シートで迷った問題だけどなんで流入は間違ってるの? それと今までの過去問か参考書でSDSって見たことある人いますか?

388 :名無し組:2023/07/04(火) 18:47:09.41 ID:z4iM7Qgz.net
そもそもプレキャストコンクリートってなんやねんってレベルの俺には関係ない話だった
ダクトに差し込むと聞いて床版の話かと思った

389 :名無し組:2023/07/04(火) 18:48:29.04 ID:z4iM7Qgz.net
8年分の過去問しかやってないけどSDSもダクトなんて言葉も見たことなかったな
もっと古い過去問にはあんのかな

390 :名無し組:2023/07/04(火) 19:36:58.17 ID:R0D+WLBf.net
>>387
SDSだけみたら驚くけどきちんと日本語意味も書かれてたし回答には問題なかった これで騒ぐのはセンスないよなぁ

391 :名無し組:2023/07/04(火) 20:02:02.04 ID:???.net
過去問が全てじゃないし

392 :名無し組:2023/07/04(火) 20:03:06.07 ID:0pvyNFLy.net
>>391
参考書にも載ってた?

393 :名無し組:2023/07/04(火) 20:07:01.95 ID:0pvyNFLy.net
>>390
それ以外の問題は大体いけたけどそれが全くの初見だったからね

394 :名無し組:2023/07/04(火) 22:15:24.90 ID:???.net
代理人やってればSDSくらい当たり前やん
材料承認とかしないの?

395 :名無し組:2023/07/04(火) 22:25:45.73 ID:???.net
俺は営業だから全く意味わからんかったわ

396 :名無し組:2023/07/04(火) 22:27:03.91 ID:???.net
安全データシートは発注者に提出するのが当たり前なので知ってないほうが駄目

397 :名無し組:2023/07/04(火) 22:53:48.54 ID:z4iM7Qgz.net
接着剤を使う工事をしない

398 :名無し組:2023/07/04(火) 23:30:37.05 ID:0pvyNFLy.net
>>394

>>396
どういう工事のとき使う? 1度も出したことなかったわ

399 :名無し組:2023/07/04(火) 23:39:08.37 ID:???.net
材料承認なんて特記仕様に書いてあるやつそのまま流すだけだしなあ
ダクト云々はダクトがどういうものか知ってたら接着剤流し込んだらダメだって分かるだろ
洋画とかでダクト通ってスニークしてるところ見たことない?

400 :名無し組:2023/07/04(火) 23:59:43.36 ID:???.net
今年は何出るの?
安全?

401 :名無し組:2023/07/05(水) 00:03:13.08 ID:???.net
>>399
スニークって何?

402 :名無し組:2023/07/05(水) 05:49:46.90 ID:+9780o8z.net
>>382
ワンチャン全体基準が下がっても応用の9問は絶対だと思うよ

403 :名無し組:2023/07/05(水) 05:58:48.86 ID:???.net
sds知らないってリスクアセスメントやってないのか?
アスファルトやセメントだって対象だろ

404 :名無し組:2023/07/05(水) 06:20:13.39 ID:D3gzBQQM.net
アスファルトもセメントも役所に承認願いを投げるだけだな
あとは外観検査してる風の写真1枚撮っておしまい
温度管理その他付随する品質管理は代理人に丸投げ

405 :名無し組:2023/07/05(水) 08:24:31.74 ID:d2kXMfWK.net
教えてください。

盛土の締固めの留意点なんですが、参考書では
解答例、材料の性質により適当な締固め機械を選ぶ。

なんですが、自分の解答は
盛土材の性質に合わせた締固め機械を使用する。

です、多少表現は違いますが意味は同じだから
正解でいいんですよね。
採点するのが人って思うと解答例通りに答えないと×にされるんじゃないかって
思って。
ちなみに東北の採点者は厳しくて他の地方より平均点低いと聞いたので不安です。

406 :名無し組:2023/07/05(水) 09:36:48.03 ID:NHY+fi3P.net
合格基準が下がる事はあるんですかね

407 :名無し組:2023/07/05(水) 09:43:37.71 ID:NHY+fi3P.net
一級土木、学科の合格基準点数は下がる可能性ありますかね。今回

408 :名無し組:2023/07/05(水) 09:45:07.05 ID:NHY+fi3P.net
37/65点に下がる年もあるみたいで、今回下がりそうですかね

409 :名無し組:2023/07/05(水) 10:10:22.65 ID:d2kXMfWK.net
2級の1次が例年より合格率が20%も下がったのにそれが適用されなかったらしいです。
つまりそうゆうことだと思います。

410 :名無し組:2023/07/05(水) 10:21:59.51 ID:NHY+fi3P.net
2級は今まで下がった事ないですが、一級は何年かごとに下がってますよね

411 :名無し組:2023/07/05(水) 10:30:45.37 ID:???.net
参考書の文言が100% 正解とは限らない

412 :名無し組:2023/07/05(水) 11:04:53.86 ID:d2kXMfWK.net
参考書読んでもスッと頭に入らんから裏紙に何度も正解するまで書いて覚えてる。
多分かなり効率悪いやり方だよな。
合格した人の勉強法教えてほしいです。
なお、ipad勉強法はやりたいけどイライラして挫折しかけてる。

413 :名無し組:2023/07/05(水) 11:06:04.88 ID:???.net
ひたすらノートに書いて覚えた

414 :名無し組:2023/07/05(水) 11:24:06.48 ID:NHY+fi3P.net
今年、難しかったし、引き下がってくれないかなー

415 :名無し組:2023/07/05(水) 11:44:49.64 ID:ePdXY0CA.net
>>412
自分なりにまとめてることを まっさらな紙間違えず書けるまで覚えた
参考書が仮に300Pあったとしても絶対に覚えること(出題されやすいところ)は10P分ぐらいしかない
文字(文章)声に出しながら殴り書き 文章声に出しながら部屋をぐるぐる歩いてた

416 :名無し組:2023/07/05(水) 12:00:12.80 ID:d2kXMfWK.net
>>415
やっぱりそうですか、ありがとうございます!
そのやり方で進める決心がつきました!
絶対合格する!がんばるぞ!

417 :名無し組:2023/07/05(水) 12:04:07.87 ID:???.net
>>414
ミリ
次回頑張れ

418 :名無し組:2023/07/05(水) 12:16:35.76 ID:???.net
合格点下がる下がるってどんだけ念仏みたいに唱えてるんだよ
二級も同様に問題形式変わってて合格率20%以上下がってても合格点は維持ってのが答えだろ
無駄な願い連投してる暇あったら来年に向けて頑張った方が建設的だぞ

419 :名無し組:2023/07/05(水) 12:18:58.91 ID:???.net
無駄な願望なら盛土にでも書いてろ

420 :名無し組:2023/07/05(水) 12:36:11.59 ID:???.net
橋梁下部の方が描きやすいんじゃ?

421 :名無し組:2023/07/05(水) 12:42:58.53 ID:???.net
次回は軟化しちゃったり難化してw

422 :名無し組:2023/07/05(水) 15:32:53.52 ID:???.net
>>416
お互い頑張って受かろうぜ!
>>414
色々残念なおまえはダメ

423 :名無し組:2023/07/05(水) 15:38:44.61 ID:???.net
>>421
ちょっと聞こえにくかったからもう一回

424 :名無し組:2023/07/05(水) 16:24:57.79 ID:u5oihHVA.net
来年から誰でも受けられるんでしょ?難易度下がるわけないよ

425 :名無し組:2023/07/05(水) 16:46:39.34 ID:PNlgBsx/.net
S資格からの情報を聞ける者ですが。

合格基準は試験元が設定した基準。
受験の手引き35ページに書いてある。

合格率は全受験生に対して合格基準に達した方。

当たり前だけど、全国得点ランキングまでは公表されていないから何点○人はわかりませんが・・・

第一基準
65/65(15/15)の人から→39/65(9/15)の人までの合格基準(国が今年合格させたい人数)が何人いるかですが、この層は合格者層です。

第ニ基準
国が欲しい人数に達していない場合トータル60以上だけども足切り(8/15)の得点上位者

第三基準
38/65・8/15辺りや37/65(7/15)辺りの方は第二基準次第なんで相当厳しいですね。

実際に二級建施工や建築士でも補正はあるし、一級建施工の応用問題も(6/6)の60以上(6/4)が(6/3)で合格した年(令和3年)もありました。

当たり前かと思いますが、合格椅子は上位得点者から埋まります。合格基準補正は万が一・・・程度に留めておくくらいにしておきましょう。

426 :名無し組:2023/07/05(水) 17:04:09.29 ID:???.net
>>423
それが何か?

427 :名無し組:2023/07/05(水) 17:08:56.63 ID:???.net
もうちょっと真面目に勉強してれば合格ラインの変更とか無理筋な期待しなくても合格できたのにね
人生のうち貴重な年が無駄になったね
来年頑張ろうね

428 :名無し組:2023/07/05(水) 17:31:27.20 ID:EVYZNilj.net
>>427
落ちる奴なんてろくに勉強してない奴だからね
貴重とも思ってないんじゃない

429 :名無し組:2023/07/05(水) 18:13:29.49 ID:jxNIZmMa.net
うちのハゲた職長並みに陰湿な言い方するじゃん

430 :名無し組:2023/07/05(水) 18:43:19.94 ID:???.net
中途半端に勉強して僅差で落ちるとか一番もったいない
やるなら本気でやり通せ
やらないなら目一杯遊べ

431 :名無し組:2023/07/05(水) 19:12:09.32 ID:Aw2riFo0.net
425です。出過ぎた真似かと思いましたが、60%が合格基準とあるのに、割り込んでも猶予措置があるのか聞いてくるのか、気持ちはわからんでもないですけど・・・

参考までに
朝5時起きして過去問とテキスト睨めっこ。
過去問は5年分くらい5周以上は回したかな。その上でよく間違える問題ピックアップして本番望んだ結果、48/65 12/15でした。

ヒゲゴロー先生の動画みてニ土木解いて傾向確認したり、最終確認したりと終盤は大変でしたが。

これだけやっても本番「これ絶対取れてる」と確信できた手応えは半分くらい。

まだ発表された訳ではないから、ギリギリの方も補正あるかもしれないから諦めずに。

432 :名無し組:2023/07/05(水) 20:08:46.84 ID:2xn0Z6As.net
今回初受験だったけど、そんなに難しくなかったと思う
Aは範囲広いけど得意分野で問題選べるし
B問題は1ヶ月も勉強してれば25点は取れた難易度だった

433 :名無し組:2023/07/05(水) 20:19:49.31 ID:q2ach1FM.net
大学受験である程度ガチった勢からしたら久しぶりのゲーム感覚だったよね 勉強方法も当時身に付けてるから試行錯誤なく愚直にやればパスできる

434 :名無し組:2023/07/05(水) 20:21:40.52 ID:NsPFNd2E.net
測量士補とかも受けたけど選択できると自分の得意分野で勝負できるから、こっちのが対策しやすかったわ
全問必答は当たり外れがあってシンドい

435 :名無し組:2023/07/05(水) 20:46:48.99 ID:bxmoXN6k.net
受験勉強はどんな問題が出るかもわからずあらゆる問題を想定する&いろんな参考書や単語を覚えたり"理解"しなきゃとにかく地獄
この手の資格は"過去問だけ"を"暗記"するだけで良いからかなり楽
まあ今回は過去問だけだとキツかったかもしれんけど

436 :名無し組:2023/07/05(水) 23:11:39.98 ID:???.net
>>435
過去問だけ対策して55点だったので今回は過去問だけでも大丈夫だったよ

437 :名無し組:2023/07/06(木) 06:03:44.91 ID:???.net
合格点取れりゃ何でも良いだろ
俺は41点だけど足切りも回避したしこれで2次に進める
高得点取ったら2次で難易度下がんのか?

438 :名無し組:2023/07/06(木) 06:06:19.86 ID:hDU9WSJK.net
>>436
俺も過去問だけで49点だったわ!
過去問8年分ひたすら反復

439 :名無し組:2023/07/06(木) 06:18:46.01 ID:xxljUWzA.net
>>221

440 :名無し組:2023/07/06(木) 06:18:58.56 ID:???.net
今年は何が出るの?
安全?品質?

441 :名無し組:2023/07/06(木) 06:21:13.52 ID:xxljUWzA.net
>>437
むしろムダな勉強せず、ギリギリで合格したほうが効率いいだろ
社会人は資格試験だけやってればいいわけじゃない

442 :名無し組:2023/07/06(木) 06:27:26.51 ID:dLU+3jsh.net
おはよう!
昨日散々裏紙に書いたのに寝て起きたら曖昧にしか思い出せなかった。
毎日一時間やろうと思ってたけど一時間でテキスト2ページくらい。
不安になってきた。

443 :名無し組:2023/07/06(木) 06:34:02.28 ID:???.net
>>440
経験記述のこと?
今年って決まってたっけ?

444 :名無し組:2023/07/06(木) 06:45:57.93 ID:???.net
品質じゃないの?さすがに

445 :名無し組:2023/07/06(木) 06:52:06.27 ID:???.net
マジレスすると安全
というか安全以外聞くことねえだろ

446 :名無し組:2023/07/06(木) 07:09:39.67 ID:kGuH/Qv9.net
おはようございます。
今朝も静岡で橋桁落ちたとか大変な事故が起こっているみたいです。
皆様、本日もご安全に!

447 :名無し組:2023/07/06(木) 07:13:35.60 ID:???.net
>>445
去年も安全、その前も安全
とくれば、やっぱ今年こそ品質なのでは?

448 :名無し組:2023/07/06(木) 07:14:53.21 ID:???.net
経験記述って配点どんくらいなんですか?

449 :名無し組:2023/07/06(木) 07:21:06.03 ID:dLU+3jsh.net
>>448
ネットで調べたら
50点、50点と予想される。
と書いてたよ。
だからどちらかやればいいって感じでもないと思います。
性格な点数配分は公表されてないみたいね。

450 :名無し組:2023/07/06(木) 08:23:22.86 ID:???.net
ここまで読んでみたが、結局、
65問中37問得点、応用能力15問中7問得点
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら下方補正を否定したがるカキコが見られるが、わざと第二次検定の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

451 :名無し組:2023/07/06(木) 08:38:09.05 ID:???.net
合格者数が決まってるわけでもないのにライバルを減らすメリットとは
そもそもライバルですらない

452 :名無し組:2023/07/06(木) 08:47:55.19 ID:dLU+3jsh.net
>>450
下方修正したがるってより下方修正を望む人が多いんじゃないですか?
なので過度な期待はしないほうがいいよと。
2次受ける人が減ろうが増えようが合格基準は変わらない。
合格基準が下がってあなたが救われるならそうなることを願うよ。

453 :名無し組:2023/07/06(木) 08:58:45.94 ID:U3LhtQh7.net
6割以上が合格基準で、合格圏内の人達が下位の足切りギリギリメンバーの勉強を遅らせる必要があるのかが疑問です、逆ならわかりますが。

37/65は56.92%だからまだ60%に近いからわかりますが、7/15だと46%ですよ。8/15なら50%超えだからまだわかりますが。

454 :名無し組:2023/07/06(木) 09:46:14.96 ID:???.net
ドヤ顔でバカ晒した上にヘラってんじゃねーかw

455 :名無し組:2023/07/06(木) 10:19:35.23 ID:tPBa9iR9.net
こんなところで延々基準引き下げ望んでる奴なんてそれで受かろうが受からまいが二次もなにかと理由つけて勉強不足になったり問題が難しかったーとか言い訳がましく言うだけでしょ?諦めたら

456 :名無し組:2023/07/06(木) 11:25:36.67 ID:dLU+3jsh.net
とにかく2次合格する為の有益な情報が欲しい。
今はとにかく参考書を頭から書いて覚える作業しかしてない。
半分も頭の中に残らないが・・・
経験記述は9月になってからでいいや、自分の言葉じゃ自信ないから添削サービス使おうと思ってる。

457 :名無し組:2023/07/06(木) 11:34:04.87 ID:???.net
一級建築士スレのネタコピペですがなw

ここまで読んでみたが、結局、
11-11-16-16-13-90
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

458 :名無し組:2023/07/06(木) 11:45:17.67 ID:c/eOUleo.net
>>456
YouTubeで沢山対策動画上がってるよ
今年度verでこれから動画上げる人もいるだろう

459 :名無し組:2023/07/06(木) 12:02:16.98 ID:VP4wgPGU.net
>>440
そんなもんわかるわけないじゃん。

460 :名無し組:2023/07/06(木) 12:07:08.65 ID:OZcF3LXo.net
安全は熱中症対策でもOK?

品質はコンクリートの養生関係でいくつもりだけど

461 :名無し組:2023/07/06(木) 12:17:03.87 ID:ni2wDMkF.net
>>389
遅レスだけど、平成29年にプレキャスコンクリート構造物の部材の接合の問題出てるぞ。
「ダクト」も出てる

462 :名無し組:2023/07/06(木) 13:23:37.37 ID:2djZ62ti.net
>>450
得点も基準以下
応用は5割未満
これで合格出来ると思うなら勉強すると良いよw
来年に向けて1次の勉強をコツコツとって言うなら解るが総合応用どちらも基準以下なら普通は諦めるよw単純に勉強不足だしな

463 :名無し組:2023/07/06(木) 14:25:45.12 ID:???.net
ネタにマジレスだせぇw

464 :名無し組:2023/07/06(木) 15:15:18.24 ID:2djZ62ti.net
ネタじゃなくマジレスなんだろ?
涙拭けよw来年もどうせ受からねーし最底辺の手元生涯貫いてくれよな?ww

そして働けww

465 :名無し組:2023/07/06(木) 15:16:45.77 ID:???.net
問題みたけど今年だったら落ちてたな
二次はもっと難しくなりそうだ
一昨年からの二次落ちた人含めた人数になるから
受験数は例年より多くなる

466 :名無し組:2023/07/06(木) 16:48:23.27 ID:OVP1gDmX.net
>>416
時間作ってちゃんと覚えれば絶対合格する
経験記述は文章(中高程度の国語能力)とポイントになる数字(温度だったり時間だったり)を間違えなければいける
会社の比較的簡単な工事か自分が関わった工事の施工計画書の工事概要と施工方法と安全管理抑えればいい
監理技術者になる資格なのに監理技術者の経験が必要な難しいこと書く必要もないと思ってるわ
待遇良くなる業者多いし 転職にも有利になるから頑張れ

467 :名無し組:2023/07/06(木) 16:51:49.93 ID:j9B7bnJh.net
1級取れば仕事には困らんからね
それ以外の職種は無理だけど

468 :名無し組:2023/07/06(木) 17:49:43.49 ID:dLU+3jsh.net
>>466
ありがとう!励みになるよ!
俺もだけどここを見てる2次受ける方々がんばろうな!

469 :名無し組:2023/07/06(木) 19:26:11.36 ID:QZeIw7wg.net
1級取れば仕事には困らないって言うけど、まじでセコカン向いてないし仕事できないんやがそんでも資格あった方がええんかな
いや邪魔にはならんけどさ
ペーパーは得意だから二級から一級2次と最短ではきてる

470 :名無し組:2023/07/06(木) 19:55:16.05 ID:???.net
同じく施工管理が苦手なものです。
最初はやる気十分でこの業界に飛び込んだけど、、、鈍感で気が利かないから、元請けや下請けとのやりとりが本当にストレス。予想外のことに臨機応変に対応するのもできない(考える時間がほしいけど現場ではそうもいかない)。
でも資格もっていれば検査員とか、施工管理じゃない職種も少ないけどあるみたい。せっかくここまで来たなら、希望をもって頑張ろう!

471 :名無し組:2023/07/06(木) 20:29:32.95 ID:hDU9WSJK.net
>>469
持ってる人間が多い会社はそれだけでポイント付くから入札時有利になる。

472 :名無し組:2023/07/06(木) 20:38:33.09 ID:???.net
一級持ってりゃ公共の仕事やってるところならもこでも潜り込めるだろうがそれだけで食えるかっていうと何とも言えんよな
それこそ不動産屋の宅建みたいに持ってることが前提の資格ではあるから結局本人次第だよ
まあ一級すら持ってないようなやつよりは確実に重宝されるとは思うが…
仕事向いてないキツいしんどいって思いながらやるよりは別業種目指すのも手っちゃ手だぞ

473 :名無し組:2023/07/06(木) 20:41:14.24 ID:???.net
セコカンは皆の奴隷

474 :くり:2023/07/06(木) 20:44:44.16 ID:D0Kxt30m.net
コメント失礼します。
今年の二次の経験記述は何がテーマになりそうですか??

475 :名無し組:2023/07/06(木) 20:48:52.34 ID:pKwDfNSk.net
事務方の人間だけど目標は1級土木と1級建設業経理士だな
公共工事中心の会社なら資格持ってるだけで重宝される印象
今は2級土木(今回の結果次第で1級技士補)と2級建設業経理士だから転職するにはまだ弱い

476 :名無し組:2023/07/06(木) 20:57:45.38 ID:???.net
俺は公共事業を扱う会社の事務を目指して資格勉強している。施工管理より給料は落ちるが、もういい歳なので、長く働くことを考えて。目的は人それぞれな。

477 :名無し組:2023/07/06(木) 21:19:04.77 ID:???.net
>>474
なんで無視されてるか分かるか?
お前には誠意が足りないんだよ、もう少し媚びろks

478 :名無し組:2023/07/06(木) 21:33:31.94 ID:n9nAF3sl.net
建設業に限るが中小に転職なら1級持ってるだけで第一印象が好評価なのは間違いないよ

479 :名無し組:2023/07/06(木) 21:42:10.28 ID:???.net
5年ぐらいここ見てるけど毎年同じ話してんのな

480 :名無し組:2023/07/06(木) 21:45:57.61 ID:???.net
5年間も1級の勉強してるなんて
お前も大変だな

481 :名無し組:2023/07/06(木) 21:51:54.54 ID:x7fGXZtG.net
>>478
問題は第一印象のあとなんだよなあ…

482 :名無し組:2023/07/06(木) 22:37:48.40 ID:HUgw7lXL.net
いろんな資格持ってて第一印象すげーってなって事務希望で入ってもいざ仕事がポンコツすぎたら施工管理とか押し付けられるのかな

483 :名無し組:2023/07/06(木) 22:38:34.91 ID:n9nAF3sl.net
>>480
実際どうなんだろ
ここのスレにくる人はマウントマンばかりだからそれなりに勉強して合格してる人だと思うけど何年もここにいる人ホントにいるのかな

俺は二次終わるまでいるつもりだけど

484 :名無し組:2023/07/06(木) 22:39:07.90 ID:pKwDfNSk.net
2級スレにはたまに行く

485 :名無し組:2023/07/06(木) 22:56:35.92 ID:Gx/VtVDe.net
情報収集用に利用してます。
今は一級一次終わったばかりですが、次はニ次対策。一次突破した方は二次は独学なのか、予備校なのか、悩んでいるはず。

一級ホルダーの人は多分見にも来ないような・・・私も二級はもう見にも行ってない。

486 :名無し組:2023/07/06(木) 22:58:33.59 ID:R2gihwtI.net
>>482
押し付けられるって考え方が三流だね

487 :名無し組:2023/07/07(金) 06:16:22.88 ID:ErVlLaMr.net
>>482
事務できない人が施工管理できるとは思えないです。
押し付けるなら現場作業員兼、施工管理補助かな。
日々の書類の管理って誰でもできるけど結構めんどうだし。

488 :名無し組:2023/07/07(金) 06:41:10.02 ID:???.net
うちの50近い経理おばが1次合格らしい
現場に出たことないけどまあ試験なんてそんなもんだよなあ

489 :名無し組:2023/07/07(金) 06:58:20.79 ID:???.net
1級の二次の受験資格って、現場経験がいるんじゃなかったっけ?

490 :名無し組:2023/07/07(金) 06:59:07.55 ID:???.net
失礼、一次にうかったってことね。
二次と読み間違えた。

491 :名無し組:2023/07/07(金) 07:16:06.12 ID:OlLpc369.net
会社勤務歴11年半以上あれば現場行ったことない事務のおばちゃんだろうと二次受けさせられるんじゃない?

492 :名無し組:2023/07/07(金) 08:07:00.56 ID:???.net
そうなんだ。
大学卒業後11年半で現場経験なしでオッケーだったか。

493 :名無し組:2023/07/07(金) 08:16:32.18 ID:???.net
現場経験がないと二次の経験記述で現場での立場が書けないから受けられたとしても結局嘘が混じる

494 :名無し組:2023/07/07(金) 08:45:56.68 ID:ErVlLaMr.net
立場は工事係員とかにすればバレないんじゃない?
完成図書は10年間保存しなければならいから調査が入った場合KYとかまで見られたらまずいかもだけど。
まー自分が嘘ついて受けるわけじゃないから知ったこっちゃないけど

495 :名無し組:2023/07/07(金) 08:51:13.38 ID:ErVlLaMr.net
経験記述は過去5年以内の工事が推奨ってYouTubeで聞いたけど
7〜8年前から営業に移ったから10年近く前の工事書いていいか心配。
人手不足でちょこっとお手伝いに行った現場とか書いていいもんなのか。

496 :名無し組:2023/07/07(金) 08:53:52.51 ID:???.net
経験は補佐も含むってんだから、
同じ会社の人に就いてたってなりゃ経験ありになるよ。

497 :名無し組:2023/07/07(金) 08:58:51.45 ID:qPZAu06D.net
入社4年目だけど過去の経験工事どれもまだ竣工していないんだが、大丈夫かなぁ

498 :名無し組:2023/07/07(金) 09:18:14.03 ID:zzThs5yB.net
>>483
自分は受験した年からたまにみてる 今年で9年かな 
自分が受験時ここに2回ぐらい書き込んだ時に励ましてくれた人いたから 毎年416みたいななんとなく受かりそうな人励ましてるわ

499 :名無し組:2023/07/07(金) 09:51:26.42 ID:???.net
真面目に考えすぎ
年三万人位受けてるのに一人一人の作文の事を調べるはずがない

500 :名無し組:2023/07/07(金) 09:58:18.71 ID:???.net
そしてタレ込みが入って処分された例が去年の電通施工管

501 :名無し組:2023/07/07(金) 10:56:15.63 ID:j6kHSC8f.net
>>497
デカい現場ほどブランド力高いから終わってなくても評価されやすいでしょ

その辺の小さい工事経験よりよっぽど信用がある

502 :名無し組:2023/07/07(金) 11:25:26.33 ID:ErVlLaMr.net
終わってない現場も対象になるんですか?
勝手に終わった現場じゃないと書いちゃダメって勘違いしてたかも。

503 :名無し組:2023/07/07(金) 11:31:17.38 ID:???.net
>>499
大きい会社で大量に不正してたらどこかみたいに見せしめ摘発だろうな

504 :名無し組:2023/07/07(金) 12:07:37.64 ID:sNsRefGZ.net
>>502
自分が2級取ったときの話ですがダム建設工事で2次下請けのプラント造成したときのことを書きました。ダムの工期は4年後竣工でしたけどプラントは完成していたので自分の担当現場が終わっていたら問題ないかと。
まだ施工中の現場は中々判断は難しいですね。

505 :名無し組:2023/07/07(金) 12:41:18.26 ID:BKrHrzZK.net
2級の経験記述は施工管理・工程管理・品質管理・安全管理・環境対策から二つ出てどちらかを書けだったけど、一級は一つだけなんだ。

気になって過去10年遡ってみたけど、安全管理と品質管理しか出ていない・・・

今年は一次の出題傾向が変わったのもあるから、上記二つからではいかもね。意地悪な試験元は受験生がどういう対応してくるかニタニタしながら傾向を変えてくるんだろうなぁ。

506 :名無し組:2023/07/07(金) 13:01:34.21 ID:???.net
今年は一次変わったから二次も変わってそうだよな
過去10年だと自然環境変化への対応と仮設設備について出たんだっけ?

507 :名無し組:2023/07/07(金) 13:04:31.53 ID:OlLpc369.net
仮設設備は草
資材置き場のバリケードくらいしか知らねーよ

508 :名無し組:2023/07/07(金) 13:44:01.01 ID:p6Dv9eDk.net
環境対策ど建設副産物とか

509 :名無し組:2023/07/07(金) 14:18:04.36 ID:ErVlLaMr.net
てことは本気で合格したいなら
施工、品質、工程、安全、環境、仮設、の6つ準備しなきゃならないってことか!!!
まじかー経験記述は9月なってからでもいいかなって思ってたけど
先に準備したほうがいいか・・・・

510 :名無し組:2023/07/07(金) 14:42:27.62 ID:???.net
施工管理したなかで、賞なり受賞したものを選ぶと良い気がする
去年の安全で、別会社との近接作業を題材にして
作業間連絡調整、朝礼での周知、現場作業範囲の区画、現場作業中の明示、作業開始前の確認、作業中の侵入防止
本当に基本的な事だけだったよ

511 :名無し組:2023/07/07(金) 14:43:33.76 ID:0hjcjyxW.net
環境や仮設がでたらアドリブじゃどうにもならん・・・

512 :名無し組:2023/07/07(金) 14:54:46.73 ID:???.net
まとめてみたぞ
これみて安全と品質以外も勉強するかは各自で決めろ
R4 安全
R3 安全
R2 品質
R1 品質
H30 品質
H29 安全
H28 安全
H27 品質
H26 安全
H25 品質
H24 工程
H23 安全
H22 "当初計画と気象,地質,地下水・湧水などの自然的
な施工条件が異なったことにより行った品質管理"

513 :名無し組:2023/07/07(金) 14:56:40.39 ID:HoSVG06x.net
>>512
ありがてぇ

514 :名無し組:2023/07/07(金) 15:11:13.66 ID:???.net
よし!
熱中症対策一本で逝く!

515 :名無し組:2023/07/07(金) 15:15:12.74 ID:aEPOv/aS.net
>>509
品質と安全がまっさらな紙に書き込んでいけるなら他もいける
ちなみに自分の時は安全だったけど安全施設備のことは書いていない
環境や仮設なら発電機使わずに仮設電気おろしたとか 海や川が近いならオイルや油対策とか
トイレや現場事務所も仮設だし なんなら土留め支保工も仮設だ

516 :名無し組:2023/07/07(金) 15:42:11.89 ID:???.net
>>509
今の段階ならどう考えても経験記述が先
穴埋めは今の段階で気合いれても忘れるから
過去問の答え眺めながら書いてを軽くやっとけばいい
と今現場・前現場のそれぞれ違うゼネコンの作業所長のアドバイスが一緒だった
尚、二人とも俺の経験記述の添削がしたくてたまらず「はよ出せ」とプレッシャーかけてきおる

517 :名無し組:2023/07/07(金) 15:44:31.49 ID:aVZsQDWr.net
>>516
添削してくれる人がいて羨ましい

518 :名無し組:2023/07/07(金) 20:31:06.39 ID:bgtjYXbJ.net
R3一発合格しました
安全でラッキーでまさかのR4も安全でビックリ
お金出せば添削だけでもしてくれるトコロありますよ
何度も何度も提出、添削、直しの繰り返しで完成させました
出来れば経験記述だけはどこかで見てもらった方がいいですよ

519 :名無し組:2023/07/07(金) 21:56:52.47 ID:???.net
意地悪だから工程がきそうだ

520 :名無し組:2023/07/07(金) 22:19:07.78 ID:???.net
工程管理ってどんなこと書けばいいの?

521 :名無し組:2023/07/07(金) 22:44:04.95 ID:mK/iBEup.net
工程は人員を増やして速度早めたとか工種ごとに何班か分けて作業させたとか資材の搬入方法を工夫したとかでいいんじゃない?
別に1級だからといって難しいこと書かなくても、採点者が現場を想像できて、的外れなこともなく、整合性も取れてれば受かる

なんなら2級で使った作文の出来が良ければそれをそのまま使っても行ける

522 :名無し組:2023/07/07(金) 22:46:07.91 ID:???.net
工程管理知らないやつが受ける試験なの?

523 :名無し組:2023/07/08(土) 00:02:07.67 ID:???.net
工程管理の「書き方」を知らないから聞いてるんでしょ
アナタ知的障害者なみにバカなの?

524 :名無し組:2023/07/08(土) 00:25:12.58 ID:???.net
>>523
ヤメタレw

525 :名無し組:2023/07/08(土) 00:49:36.31 ID:???.net
1土は土木の知識を使った国語の試験

526 :名無し組:2023/07/08(土) 02:00:34.23 ID:???.net
土木って、橋桁の下敷きになって惨めだね

527 :名無し組:2023/07/08(土) 02:16:41.57 ID:FrbzJIm2.net
>>526
その発言のほうが惨めだと気が付けない気持ちが残念でならない。
匿名だからってな・・・
反応するのも馬鹿らしいは。

528 :名無し組:2023/07/08(土) 10:11:16.17 ID:???.net
>>523
本当に馬鹿が受ける試験なんだな
こんな所で書き方聞いて教えてくれると思ってんの?
実際誰も教えてくれないだろ?

529 :名無し組:2023/07/08(土) 11:30:12.03 ID:???.net
ここで添削してもらえば面白い

530 :名無し組:2023/07/08(土) 11:45:27.66 ID:???.net
>>527
惨めだなぁ

531 :名無し組:2023/07/08(土) 12:15:56.77 ID:Okl4rURr.net
>>529
工事名と数量変えてここにあげるのもいいかもな

スレ民で作り上げた究極の経験記述ができるかもしれない

532 :名無し組:2023/07/08(土) 15:05:51.51 ID:cY9UttFe.net
>>531
面白そうですね、上げ足取りが必ずでてくるでしょうが(笑)

533 :名無し組:2023/07/08(土) 16:07:10.10 ID:FrbzJIm2.net
ここ2,3日参考書読んで書いてたけど問題解かないと不安になってきたから
古い過去問(平成20年)からやってみようと思うんだけど全く同じ問題って出るのかな?

534 :名無し組:2023/07/08(土) 19:03:09.74 ID:l/o0/Cd7.net
匿名掲示板ですらID隠すなんてよっぽど惨めじゃないとできないよ(笑)

535 :名無し組:2023/07/08(土) 20:20:59.59 ID:???.net
ID出して話したきゃ資格板でやればいいのに
どうしてしないの?怖いの?

536 :名無し組:2023/07/08(土) 22:00:33.60 ID:QMqg+CEo.net
>>533
全く同じ問題が出るとも出ないとも言い難いけど
同じ文章から違う部分の語句を書けは大いにあるでしょ
それよりも経験記述の方が手一杯だ
工務から設計・仕様書・変更数量他、最終資料もらって
自分のつけてた進行表・掘削土量・吹付con数量他データから
題目に対してどの工種でどの補助工法・追加工法絡めて攻めていくか絶賛悩み中

537 :名無し組:2023/07/08(土) 23:01:44.49 ID:???.net
隠すも何もスマホだとデフォはID出ないでしょ
まさかPCで見てるの…?ゾゾゾゾゾ

538 :名無し組:2023/07/09(日) 07:03:52.98 ID:DI+iPlLL.net
PCで見てたら何か不具合でもあんのか?

539 :名無し組:2023/07/09(日) 09:37:24.59 ID:ieHs92Oi.net
書き込みデバイスでもマウント取るか(笑)
PCとスマホあるならPCで見るだろ、きっとPCで仕事しないんだろな。
スマホじゃここ見る気にもなれんは面倒で。

540 :名無し組:2023/07/09(日) 20:25:04.24 ID:qmfKFLRM.net
解体屋の重機オペ兼作業員になりたいんだが1級土木持ってたら代理人なり世話役なりで管理側に回されるのかな
もう管理やりたくないよ…

541 :名無し組:2023/07/09(日) 20:47:47.28 ID:ieHs92Oi.net
>>540
やりたくないと言えば大丈夫でしょ。
持ってる人がいるってだけで会社は点数上がるんだし。
気持ちはすごくわかります。

542 :名無し組:2023/07/09(日) 21:56:02.19 ID:TWrlb5Hf.net
天日乾燥→曝気
安定処理→土質改良
試験施工→試験盛土
のような文字は違うけどニュアンスが同じ言葉で不正解される場合ってあるんでしょうか?

543 :名無し組:2023/07/09(日) 22:06:58.32 ID:1uhfa4J8.net
管理は地獄よ

544 :名無し組:2023/07/09(日) 23:05:11.70 ID:PHpgsJDy.net
経験記述の文は完成したのですが、覚える為には書いて、書いて書きまくるしか他にてはないのでしょうか?

もっと効率の良い勉強方があれば教えて下さい。

545 :名無し組:2023/07/09(日) 23:08:59.71 ID:???.net
別にほったらかしとけばいいんだけどな
困るの会社だし

546 :名無し組:2023/07/10(月) 05:51:51.05 ID:???.net
>>544
実際現場やってれば映像でイメージすれば覚えやすいと思います。
そうでないのならイメージできるよう教えてもらうなりネットで調べて映像化するのが良いと思います。
普段使わないような慣れない単語は慣れるまで読んだり書いたりするしかないと思います。

547 :名無し組:2023/07/10(月) 12:21:16.15 ID:VP40FaBz.net
>>526
お前は今後一切橋渡るな。
舗装された道路すらも走るな。
自分で作った藁の家に住め

548 :名無し組:2023/07/10(月) 21:46:37.17 ID:???.net
おいおいその藁の家を作る土地の造成はどうするんだい

549 :名無し組:2023/07/10(月) 22:15:39.66 ID:urVbrUNb.net
勉強してるかー?
つーか2次って割と答え方って幅広いってゆーか言ってることは同じでも
表現の違いで不正解にされるってあるんじゃね?
採点する人によって天国にも地獄にもなりそうで怖い。

550 :名無し組:2023/07/11(火) 07:08:40.37 ID:qpux4J3a.net
>>546
中々、経験記述完成させても覚えるの難しいです。

551 :名無し組:2023/07/11(火) 09:23:38.19 ID:u4VSm2Yi.net
>>550
そうなるともう完全に暗記するしかない!がんばれ!

俺はそれ以外のほうが頭に入らない、何回も書いて覚えたと思っても次の日半分も思い出せん。
とにかく繰り返しやるしかない、てか今平成21年も過去問してるけど穴埋め少ないし今より難しいかもしれん。

552 :名無し組:2023/07/11(火) 11:13:13.04 ID:u4VSm2Yi.net
と思って調べてみたら平成20年、21年と2次の合格率20%切ってた。
でも今回も難しくなるって噂もあるからがんばろう。

553 :名無し組:2023/07/11(火) 20:39:21.70 ID:???.net
>>551
っ「エビングハウスの忘却曲線」
ざっくり言うと1時間後にはだいたい50%を忘れる
それが24時間後には約70%
そして、1ヵ月経った段階では、ほとんど記憶に残っていないとの事
だから定期的な復習挟んでアベレージを上げていくしかないんだと

554 :名無し組:2023/07/11(火) 21:06:10.94 ID:u4VSm2Yi.net
>>553
なるほど!てことは今の勉強サイクルだと過去問10年分一周するの10日だから・・・
効率悪いか!三年分を3日サイクルで3セットみたいな感じでやったほうがいいかな。
うん、まだ時間ある!色々試してみる。
ありがとう!

555 :名無し組:2023/07/11(火) 21:59:07.08 ID:???.net
yorosikuw

556 :名無し組:2023/07/11(火) 21:59:45.20 ID:???.net
過去問何年分必要なん?

557 :名無し組:2023/07/11(火) 21:59:47.12 ID:???.net
過去問何年分必要なん?

558 :名無し組:2023/07/11(火) 22:37:41.94 ID:u4VSm2Yi.net
>>557
何年必要とか知らんけど平成20年から過去問あるから片っ端からやるつもりだけど。

559 :名無し組:2023/07/12(水) 06:20:48.63 ID:RyaSgeI7.net
スマホ依存症の我々だ。
色々ググッて効率いい勉強方を見つけても5ちゃんに情報投下なんてしないだろう・・・

560 :名無し組:2023/07/12(水) 07:11:27.11 ID:rxo4sY1k.net
YouTubeにいっぱい勉強法あるよ、自分に合うと思ったのやればいいよ。
俺は書いて読んで書いて読んでしないと頭に入らないバカだから地道にやってるよ。
本当に言えない情報は問題の流出とかじゃね?
大昔はよく・・・って話し聞いたは。

561 :名無し組:2023/07/12(水) 13:29:15.02 ID:rxo4sY1k.net
そうそう、思い出した。
昔は直前講習みたいなのでやった内容が8割くらい出てたとか。
まあ昔の話しなので真実味はないけど。

562 :名無し組:2023/07/13(木) 09:24:30.60 ID:VLesX564.net
全然誰も書き込まないから寂しいな。
ここ見てる時間より皆勉強優先なんだろな。

563 :名無し組:2023/07/14(金) 01:10:05.87 ID:???.net
2ちゃん専用ブラウザのお家騒動の影響で読み書きできなかっただけだ
アプリ更新したら書けるようになった

564 :名無し組:2023/07/14(金) 06:28:37.71 ID:Ul8Spu50.net
二次試験受けるのに、一次試験の勉強もしといたほうがいいですか?

565 :名無し組:2023/07/14(金) 09:12:50.12 ID:jaKYhjJn.net
>>564
1次通ってるなら2次だけでいいでしょ。

566 :名無し組:2023/07/14(金) 14:05:27.57 ID:jaKYhjJn.net
去年出た問題は続けて出ないだろうからカットしてもいいよね。
てか1次自己採点だと合格してたから勉強始めてるけど
万が一不合格だったらと思うと怖くなってきた。
名前と受験番号は確認した、解答欄ズレてたりしないよなー不安

567 :名無し組:2023/07/14(金) 15:48:53.19 ID:???.net
そうやってズレてるかも…って不安になるような奴はもともと見直しも確認もしっかりやってるから大丈夫だよ
時間アホほど余る試験だし3回も4回も確認したろ?
それで解答欄ズレてるようなやつはいない

568 :名無し組:2023/07/14(金) 16:56:03.01 ID:jaKYhjJn.net
>>567
確かに何回も確かめた、ありがとう!
でもB問題は少し余裕合ったけどA問題は俺には難しくて全問解いて本当に自信あるのだけ選択したから
残り時間10分くらいしか無かった。

569 :名無し組:2023/07/14(金) 17:24:28.65 ID:3XWfgkUC.net
私はどんな試験でも問題用紙の表紙に「名前OK・受験番号OK・試験地OK」とマークシートに記載した後に書きこんでいます。

自分が解いた問題の正誤関係を先に確認。
次に問題の内容確認。

選択問題は特にマークシートに全て転記したら、マークシートにシャープペンを定規のように当てマークずれがないか全問確認。

最後に表紙の裏側に解答問題を一覧にして書いて問題を(もうわかる問題ない)再確認します。だから都合5回くらいは往復してます。

これだけやりこんで48/65・12/15なんだから情けない、そして解答速報で二問やらかし発覚。

570 :名無し組:2023/07/14(金) 22:40:07.46 ID:Ul8Spu50.net
>>565
今年は一次は受けていない、二次試験だけ受けるから
一次の内容を復習しといたほうがいいのかなって

571 :名無し組:2023/07/15(土) 07:51:16.92 ID:???.net
去年もだったけど
必須で過去問にない新問題が1問でる傾向だから復習を兼ねて1次を勉強しておくのも悪くないと思うよ

572 :名無し組:2023/07/15(土) 09:14:59.49 ID:???.net
1次の問題が2次で記述させられる事が多いと聞いた事がある

573 :名無し組:2023/07/15(土) 10:59:53.95 ID:ASn0y8os.net
>>572
なるほど、それが本当なら同年の1次を基礎知識として勉強するのは有りですね。

574 :名無し組:2023/07/15(土) 14:02:30.54 ID:???.net
文脈覚えるなら一般土工・con・安全・施工・建設副産物の1次の所やるのは
ありでしょ

575 :名無し組:2023/07/15(土) 17:29:22.18 ID:ASn0y8os.net
2次試験の答えってネットや参考書によって全然とまでは言わないが結構違うところもあるんだよな。
まあ全部正解と思えば丸暗記よりは繰り返し勉強して自分の言葉で表現できるようになれば行けそうな気がする。

576 :名無し組:2023/07/16(日) 16:27:23.50 ID:dctdvUI3.net
去年不合格だったけど、その時使った工事現場で
経験記述書くのってOKですか?

577 :名無し組:2023/07/16(日) 16:38:42.64 ID:E6yN1XfJ.net
二次検定は二次の勉強だけすればいいってもんじゃないからね。
去年で27%くらい?10人受けて2.7人だからな合格率

578 :名無し組:2023/07/16(日) 16:38:46.27 ID:E6yN1XfJ.net
二次検定は二次の勉強だけすればいいってもんじゃないからね。
去年で27%くらい?10人受けて2.7人だからな合格率

579 :名無し組:2023/07/16(日) 17:11:10.85 ID:E6yN1XfJ.net
令和4年度の一級二次受けて思った事
・一級二次検定対策本(最低限)
・一級一次の内容(最低限)
・二級一次二次の内容(あると有利)
と幅広く出題してくる。二次検定対策本で見かけなかった新問は一級一次や二級の問題で触れていた印象。

二級飛ばして受ける人は、一級一次検定の内容を深く理解しないと結構厳しい。

経験記述は自分の経験工事を※一次で勉強した土木用語フルに使って、採点者が文章から現場状況をイメージできる位わかりやすく表現できれば足切りラインに乗るだろうな(誤字無し全行埋めるのは当然として)

範囲狭いから楽勝だったけどさ...

580 :名無し組:2023/07/16(日) 17:18:09.59 ID:???.net
>>576
これっぽい事聞いてくる人多いけど
ちゃんとブラッシュアップするなら問題ないだろ

581 :名無し組:2023/07/16(日) 17:20:36.47 ID:E6yN1XfJ.net
今年の二級一次検定(前期)が例年6〜7割合格のところ4割に絞ったのを見ても、今年の一級一次検定が去年より難化したという話を聞いたのも去年辺りから合格者絞りに来てる流れに一致するよね。
大変だろうけど頑張ってください。

582 :名無し組:2023/07/16(日) 17:27:59.90 ID:E6yN1XfJ.net
受ける母数(間口)を増やして合格者数を絞る。
技士検定受験者数が減少したのを大元を正さずに一瞬で解決っていかにもこの国がやりそうでしょ?w

583 :名無し組:2023/07/16(日) 17:42:41.46 ID:E6yN1XfJ.net
技士の数は絞ったままでええやろ?
その代わり補の受験者増やして安定供給してやんよ。
一次19歳以上、二次の経過措置から一次合格後5年はこんな風に聞こえる。

584 :名無し組:2023/07/16(日) 21:19:45.25 ID:???.net
丸暗記でいける試験に難しいとかあんの?

585 :名無し組:2023/07/16(日) 22:13:19.54 ID:???.net
経験記述40点
選択問題60点
らしいから選択問題40点くらい取れるレベルまで頑張ればいいんだよな。
経験記述は的外れなこと書かなければ20点はいけるだろうから。

586 :名無し組:2023/07/17(月) 01:23:43.38 ID:???.net
A問30の
⑵表層・基層打換え工法は,既設舗装を表層又は基層まで打ち換える工法で,
コンクリート床版に不陸があって舗装厚が一定でない場合,
床版も適宜切削して不陸をなくしておく。

って適当ではない、ってどうしてなん?

587 :名無し組:2023/07/17(月) 03:17:12.53 ID:mNbRF5x9.net
経験記述って6割取れないと足切りじゃないっけ?

588 :名無し組:2023/07/17(月) 06:44:19.05 ID:???.net
>>586
Nの解答速報でも触れられていない問題だな
過去問にもないし誰にも分からないだろw

589 :名無し組:2023/07/17(月) 06:59:26.17 ID:???.net
コンクリート床を全厚置換するんじゃないの?

590 :名無し組:2023/07/17(月) 07:22:48.05 ID:kpRttjZJ.net
>>587
経験記述は空欄があると問答無用で不合格で総得点の60%って解釈だったけど。

591 :名無し組:2023/07/17(月) 07:24:38.00 ID:kpRttjZJ.net
>>586
道路構造的にコンクリートの厚さが変わるってことが問題なので切削したら薄くなるからダメなんじゃないかな?
不陸をレベリングしてとかなるとわからないけど。

592 :名無し組:2023/07/17(月) 09:07:12.65 ID:???.net
>>591
回答サンクス
不陸をレベリング、ってどういうことや?
削らずにモルタルで調整するってことなんかね?

593 :名無し組:2023/07/17(月) 16:34:11.23 ID:kpRttjZJ.net
>>592
そうだね、アスファルト舗装のオーバーレイの場合は不陸がひどいと一度アスファルト合材で
レベリングすることで平坦性を回復することができる。
けどコンクリート版の場合は強度的にモルタルでしていいのかやったことないからわからないです。

594 :名無し組:2023/07/17(月) 20:56:53.65 ID:t7tYqa5L.net
>コンクリート床版に不陸があって
>床版も適宜切削して不陸をなくしておく。

床版を適宜切削、ではNGで
コンクリート床版を適宜切削、でOK なのでは?

595 :名無し組:2023/07/17(月) 21:55:38.57 ID:k+2GSn0E.net
舗装構成が変わったらだめでしょってことだよ。
平坦性が良ければいいって問題じゃない。

596 :名無し組:2023/07/17(月) 22:11:33.85 ID:t7tYqa5L.net
舗装構成が変わったらだめっていうのは
どこのルールでしたっけ?

597 :名無し組:2023/07/17(月) 22:52:59.06 ID:k+2GSn0E.net
舗装構成がどのように計算されて出来てるか調べて、少しは自分で調べろ

598 :名無し組:2023/07/18(火) 01:06:58.95 ID:???.net
でもキミ、コンクリート版じゃどうすりゃいいのか分からんのでしょ?
自分で調べろじゃなくて僕ちゃん分かりませんっていうのが正解だよ

にしても、今年の受験者はレベル低いなぁ

599 :名無し組:2023/07/18(火) 06:37:17.13 ID:???.net
切削だけしたら舗装厚が足りなくなるって単純な話でねーの?

600 :名無し組:2023/07/18(火) 07:34:24.80 ID:???.net
言っておくが、コンクリート版にモルタルつけたら
水吸われてモルタルがぐしゃぐしゃになるからなw

コンクリート版をぶっ壊して、全置換するしかないのよ

601 :名無し組:2023/07/18(火) 07:34:59.59 ID:us4eMAFs.net
舗装構成は設計CBRと交通区分から計算される。
だから設計を満たさない厚さになったら強度が満たされないからダメだよねって話し。

602 :名無し組:2023/07/18(火) 15:13:20.89 ID:???.net
2が×なのが読み解けなくてと残り三つが明らかに正解だから消去法でよくない?試験的には

603 :名無し組:2023/07/18(火) 16:58:23.26 ID:xsh0WepU.net
二次試験、手に負えない〜
一次は初受検でも、過去問とYouTube(土木マン)
で効率よく勉強できて割合と楽勝だったのだが(汗)

604 :名無し組:2023/07/18(火) 17:29:32.54 ID:???.net
>>603
気持ちは分かる。
@参考書読む、耳慣れない語句はひたすら書いて体で覚える。
A過去問やる、間違ったところは復習する。
 (過去問の解答はネットや参考書から数か所参照する。)
@、Aをここ2週間繰り返してるけど少しづつ正解率は上がってるよ。
経験記述はお金掛けて添削してもらおうと思ってる。
どうしても合格したいから。

605 :名無し組:2023/07/18(火) 19:42:29.18 ID:???.net
なんかたくさんレスついてるけど
結局コンクリート床版に不陸があったらどうすればいいんだ
削ってもダメだしモルタルで調整もダメなら他に何ができるんだ・・・

606 :名無し組:2023/07/18(火) 19:42:30.83 ID:???.net
なんかたくさんレスついてるけど
結局コンクリート床版に不陸があったらどうすればいいんだ
削ってもダメだしモルタルで調整もダメなら他に何ができるんだ・・・

607 :名無し組:2023/07/18(火) 21:13:36.34 ID:???.net
>>605
路床のCBR試験からやり直ししかないだろ

608 :名無し組:2023/07/18(火) 21:42:08.51 ID:???.net
>>606
お前は設計コンサル側なの?
そうじゃないなら発注者に協議投げて終わりでしょ

609 :名無し組:2023/07/18(火) 22:00:59.75 ID:2LXX2DUg.net
舗装業界は一番尊敬されていいだろこれ
俺こんなの無理だもん

610 :名無し組:2023/07/18(火) 23:19:20.17 ID:???.net
均等に均すセンスが皆無な俺は舗装や左官技術持ってる人をガチで尊敬してる
だからまぁ…こっち系で頑張れって会社から言われてるわけだが

611 :名無し組:2023/07/19(水) 08:05:31.47 ID:8Pv0r0t7.net
平成29年度の実地、問題2について教えてほしいです。
橋台、BOXカルバートの埋戻しについてです。

(2)盛土を先行して施工する場合の裏込め部の施工は、底部が(    )になり面積が狭く、
締固め作業が困難となり締固めが不十分となりやすいので、盛土材料を厚く敷き均しせず、小型の
機械で入念に施工を行う。

()が解答かしょです。ネットや参考書では(高巻き)(クサビ形)2種類に答えが分かれてました。
無理やり入れるなら高巻きと思いましたがしっくりきません。
分かる方いましたら教えてください。

612 :名無し組:2023/07/19(水) 08:40:58.23 ID:N/SVT0D1.net
>>606
床板の不陸を考慮した結果が2層(表層・基層)施工だから
基層がレベリング層を兼ねているからいいんだよ
床板に破損等がみられた場合は協議するべき

613 :名無し組:2023/07/19(水) 14:37:03.66 ID:8Pv0r0t7.net
防綱 と 親綱って違うんですか?
ネットで調べてもハッキリした答えが見つかりません。

614 :名無し組:2023/07/19(水) 15:45:56.25 ID:N/SVT0D1.net
>>613
防網ではなくて?

615 :名無し組:2023/07/19(水) 16:10:08.59 ID:8Pv0r0t7.net
>>614
あ、すいません。
防網 親綱 でした。

616 :名無し組:2023/07/19(水) 16:42:23.07 ID:N/SVT0D1.net
>>615
網と綱だからそもそも別物
防網は仮設足場とかのネット 親綱はハーネスひっかけるための綱

617 :名無し組:2023/07/19(水) 16:50:32.86 ID:8Pv0r0t7.net
>>606
ありがとうございました。
勘違いしてました。

618 :名無し組:2023/07/19(水) 20:52:19.52 ID:8Pv0r0t7.net
要求性能墜落制止用器具=安全帯でも大丈夫でしょうか?
中国語みたいで覚えたくない。

619 :名無し組:2023/07/19(水) 21:13:06.35 ID:???.net
胴ベルトで行ける高さなら良いかもしれんがちゃんと胴ベルト型安全帯って書かないと罰になるかもな
フルハーネスって書いてOKかは知らん

620 :名無し組:2023/07/19(水) 22:16:48.73 ID:???.net
>>611
自分が持っている問題解説集では「くさび形」が正解だが

621 :名無し組:2023/07/20(木) 00:15:14.39 ID:iiRtGVhX.net
上面増厚工法:床版コンクリート上面を切削機により1cm程度切削し、
この面にショットブラストを行い、この後、鋼繊維入り超速硬コンクリートを
打設し、増厚する工法で、床版の剛性、曲げ、せん断体力が向上する

コンクリート版の不陸ってこれで解決できないの?

622 :名無し組:2023/07/20(木) 05:46:51.31 ID:???.net
覚える気無いなら安全帯でもいいんじゃね?知らんけど

623 :名無し組:2023/07/20(木) 08:59:58.87 ID:h3QFNv3b.net
1点でも多く取りたいなら「要求性能墜落制止用器具」。
合格点楽勝で1点ぐらいどうでもいいならお好きなように。
1点か知らんけどw

624 :名無し組:2023/07/20(木) 15:55:30.47 ID:5WZRMDxX.net
>>623
1点欲しいから覚えます・・・

625 :名無し組:2023/07/20(木) 16:28:51.41 ID:dIgMKyWC.net
1級土方

626 :名無し組:2023/07/21(金) 13:28:22.68 ID:AUksnmWz.net
安全帯って書くとNGって言われた。覚えれば良いだけの事。
11文字の漢字を覚えれば良いだけの事。

627 :名無し組:2023/07/21(金) 14:46:21.53 ID:5hKi7qKK.net
>>626
そうなんだ、ありがとう覚えるよ。

ちなみに車輌建設機械の運転者が運転位置を離れるときは【   】を止める。

って問題あるけど参考書やネットは【原動機】が正解だけど
【エンジン】って書いたら間違いなの?

628 :名無し組:2023/07/21(金) 16:58:04.88 ID:SbmYAetW.net
>>627
こういった文章って法律から引用してるから一字一句間違えずに書けば満点。
間違ってないけど意味は合ってるとかだと-1点とか減点されると言われてる。
少しでも点数が欲しければ回答通りに書く事。

629 :名無し組:2023/07/22(土) 11:25:48.13 ID:s5f09DB8.net
俺は受けるの5年後だけど
1級の二次って2級の二次の延長上で、似たような勉強だけじゃダメなの?
用語の説明を覚えて穴埋めの語句も頑張って暗記するけどベースは過去問の繰り返しじゃない?

630 :名無し組:2023/07/22(土) 11:32:31.50 ID:wdsy89Ye.net
>>629
現時点での試験では基本的にはそれで間違いないと思います。
ただし今後もしかしたら実際に現場に携わってないと解けない問題も増えてくる可能性もあります。

631 :名無し組:2023/07/22(土) 12:33:47.00 ID:???.net
5年後ってずいぶん先だな
来年から新制度だから4年後には受けれるのでは?
誤差みたいなもんではあるが

632 :名無し組:2023/07/22(土) 16:19:13.71 ID:wdsy89Ye.net
トラフィカビリティー
トラフィカビリティ
どっちも正解ですか?

633 :名無し組:2023/07/22(土) 17:14:17.25 ID:wdsy89Ye.net
令和3年の2次【問題6】で
車輌系建設機械の転倒やブーム又はアーム等の破壊による労働者の危険を防止するため、
その構造上定められた安定度、【    】荷重等を守らなければならない。
って問題どの参考書やネットの解答も【最大使用】となってます。
確かにクレーン仕様のバックホウには最大吊り荷重は書いてるけど
ブーム、アームって記載されてる時点で吊り作業中ですよね、ってことは【定格】じゃダメなんでしょうか?
見るところによって解答違ったりもするから本当1級の勉強ってややこしいです。

634 :名無し組:2023/07/22(土) 17:54:47.24 ID:???.net
>>633
(使用の制限) 第百六十三条 事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、転倒及びブーム、アーム等の作業 装置の破壊による労働者の危険を防止するため、当該車両系建設機械についてその構造上定められた安定度、最大使用荷重等を守らなければならない。


法規法令であればその内容についての条文または通達があるのでそれを見ること

635 :名無し組:2023/07/23(日) 06:41:03.84 ID:???.net
参考書に書いてる事信じられないならもう自分の思った通りの解答書けよw
定格でもトラフィカビリティでもエンジンでも安全帯でも全部正解だろw

636 :名無し組:2023/07/23(日) 09:09:54.85 ID:???.net
日本語の試験なんだから相手の求めている語句を書かないと不正解に決まっているだろ
意味が同じとか関係無い

637 :名無し組:2023/07/23(日) 09:19:34.51 ID:???.net
やだやだ、ネットでしかマウント取れないやつ

638 :名無し組:2023/07/23(日) 10:24:17.42 ID:???.net
でもお前、リアルでもマウント取れない弱者男性じゃん

639 :名無し組:2023/07/23(日) 15:02:17.19 ID:???.net
え?マウント取るって行為自体しませんが、リアルでマウント取ったら偉いんですか?
そうゆう考え引くはw

640 :名無し組:2023/07/23(日) 17:29:32.18 ID:???.net
引くは!!??
は!!!??

641 :名無し組:2023/07/23(日) 18:03:30.93 ID:???.net
施工管理試験全般に言えることだが
2次は実務経験を基に施工方法関係法令を理解しているか現場内で考えているかを図る試験だからな
記述においては省略できたり置き換えたりできる部分もあるが
穴埋め訂正選択は施工法規の理解を試すものなので勝手な置き換えは理解してないと見做される

642 :名無し組:2023/07/23(日) 18:28:27.45 ID:???.net
なんで公表されてない正誤基準を分かったつもりでいるの?
関係者なの?

643 :名無し組:2023/07/23(日) 21:37:51.29 ID:???.net
もう
何でも自分の思った解答すれば良いじゃん
ココで聞くのが間違ってると思う

644 :名無し組:2023/07/24(月) 06:09:59.30 ID:V9ItI3Fc.net
今年の1次は合格率どれくらいだろな。
例年より難しいかったとは聞くけどなんだかんだ50%くらいいくんだろな。

645 :名無し組:2023/07/24(月) 09:25:15.76 ID:D5LR/5R8.net
https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000473567.pdf

安全帯と墜落制止用器具は違うんですよ。現場の解釈ではOKですが試験ではNGになってくるみたいですよ。参考まで(笑)

646 :名無し組:2023/07/24(月) 12:06:03.52 ID:E5j+L5PO.net
合格率は50切って49とかそのくらいじゃねーの
劇的には下がらないけど例年よりかは低いと思う

647 :名無し組:2023/07/24(月) 15:42:08.74 ID:V9ItI3Fc.net
2級土木の学科の合格率やばいな、難易度的には1級と大差ないくらいまできてるんじゃね?

648 :名無し組:2023/07/24(月) 19:10:47.28 ID:273AR0Kf.net
>>647
これまでが簡単過ぎ
一応は、国家資格の類なんだから

649 :名無し組:2023/07/25(火) 00:25:57.17 ID:2K+lncRG.net
A問題の【No.5】
軟弱地盤上における道路盛土の施工に関する次の記述のうち,
適当でないものはどれか。

⑷サンドマット施工時や盛土高が低い間は,局部破壊を防止するため,
盛土中央から法尻に向かって施工する。


これってどうして盛土中央から施工したら不適切なのか、
わかるかた居たら教えてください

650 :名無し組:2023/07/25(火) 06:30:09.49 ID:???.net
中央から施工すると局部破壊が起こるから法尻から中央に向かって施工する

651 :名無し組:2023/07/25(火) 09:40:01.48 ID:MIMtNvTH.net
軟弱地盤に直接機械を載せたくないから端から中央に向かって施工する。
機械は盛土材の上に載りながら施工してくれば多少なりとも
トラフィカビリティーの改善はできると思う。

現実的には厚巻き施工により改善したりするけど試験じゃかけないよ

652 :名無し組:2023/07/25(火) 23:21:54.82 ID:???.net
>>650
どうして中央から施工すると局部破壊が起こるの?

653 :名無し組:2023/07/26(水) 00:11:27.90 ID:jiDj5H46.net
トランポリンの真ん中と端っこ、どっちが沈みやすいですか?

654 :名無し組:2023/07/26(水) 00:56:09.47 ID:???.net
トランボリンじゃなくて軟弱地盤の話だろ
バカじゃないのwこの子

655 :名無し組:2023/07/26(水) 01:03:53.16 ID:jiDj5H46.net
例えも分らんとは。
お前には無理、諦めろ小卒

656 :名無し組:2023/07/26(水) 03:38:27.65 ID:???.net
>>647
今回は新問題形式が出たから、ぼんやり消去法で正解してた奴ら振り落とされた

657 :名無し組:2023/07/26(水) 21:11:12.17 ID:???.net
>>655
説明できない奴はすぐ例えるよなw

658 :名無し組:2023/07/26(水) 21:55:26.13 ID:???.net
普通に説明しても理解できないみたいだから例えてるんだよ。
そもそも説明できないのに例えれるかよw
まー何言っても分からないか

659 :名無し組:2023/07/27(木) 06:52:11.14 ID:8aUAm5GW.net
公園の砂場に行って山造ってさ。
下から上に向かって手で過重掛けるのと、上から下に向かって荷重掛けるのやってみ?

やべぇおっさんの出来上がりwww

660 :名無し組:2023/07/27(木) 11:15:38.87 ID:???.net
事案発生

661 :名無し組:2023/07/27(木) 19:40:26.01 ID:???.net
当方、土木2級、1補持ってます。10年位土木してませんが就職先ありますか?先輩方教えて下さい。

662 :名無し組:2023/07/27(木) 20:22:15.47 ID:???.net
人で不足な業界なので就職先はあると思いますが
ただの雑用係になると思います
こんな底辺な業界より
他の華やかな業界で活躍した方が将来的に良いと思います

663 :名無し組:2023/07/27(木) 20:35:36.36 ID:???.net
年齢にもよるが1級あるなら50ぐらいでも引く手数多だろ
代理人経験なくても入札入れるだけで有用
1級技師補?作業員でもしてろ

664 :名無し組:2023/07/27(木) 23:18:48.31 ID:???.net
1補持ってるなら頑張って1級なればいいじゃない

665 :名無し組:2023/07/28(金) 07:45:27.57 ID:DNXzDfSL.net
土工、コンクリートは普段から扱ってるから頭に入るけど
鉄筋関係が全然頭に入らん。
こうして思うと現場経験ない人で合格する人ってすげーな。

666 :名無し組:2023/07/28(金) 11:46:39.58 ID:IZRrPhed.net
来年から1土施1次検定が19歳以上なら誰でも受けられるようになるので受験してみようかと思いますが、未経験でもなんとかなりますか?

667 :名無し組:2023/07/28(金) 12:38:15.74 ID:5fUnknbJ.net
ペーパーだけならやる気次第でなんとでもなると思うけど、二級なけりゃ全く使えないから一級まで取る気ないなら持ってる意味ないよ

668 :名無し組:2023/07/29(土) 09:13:08.23 ID:???.net
>>663
1級持ってるだけの実務経験無い奴で50万は無いな

1級の名前貸しの相場っていくら?

669 :名無し組:2023/07/29(土) 09:14:14.56 ID:fwgYyDmW.net
いろいろとイメージしづらいので厳しいとは思うが未経験でも頑張れば受かる
それと来年からは1級一次合格後1年で2級土木取れるよう改正させるから取っておいた方がいいのも事実

670 :名無し組:2023/07/29(土) 09:15:41.70 ID:fwgYyDmW.net
俺は今度1補で技士になれるのは数年後
早く取って今の会社辞めたい

671 :名無し組:2023/07/29(土) 14:08:03.79 ID:QIxd9Zil.net
1土施補と2機施を持っていれば価値がありますか?

672 :名無し組:2023/07/29(土) 15:29:36.28 ID:???.net
1土施補と4海通を持っていれば価値がありますか

673 :名無し組:2023/07/29(土) 16:39:48.13 ID:???.net
貴様ら雌豚がこの試験に生き残れたらようやく人となる
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

674 :名無し組:2023/07/29(土) 21:44:53.64 ID:rQBXkYeb.net
合格発表いつですか?

675 :名無し組:2023/07/29(土) 23:03:07.21 ID:???.net
>>671
>>672
ない
二級で代理人なれる主任技術者は10年の実務経験でなれるなら
一級はそれがないから価値あるが二級はカス

676 :名無し組:2023/07/30(日) 08:57:49.60 ID:GwPum7wm.net
過去問15年分一周、参考書一周終わった。
自己採点では余裕で合格してたけど落ちてたらネタにもならんな。
1次の合格発表まで過去問二週目しとこ、合格通知きたら作文作り込みするは。

677 :名無し組:2023/07/30(日) 16:56:45.03 ID:p5fZsqV2.net
判定A:合格
判定B:経験記述はOKだけど、それ以外の点数が足りないから不合格
判定C:経験記述がNG

って認識でいい?
去年判定Bだったから、詳しい人がいたら教えてほしい

678 :名無し組:2023/07/30(日) 18:49:19.56 ID:???.net
判定B:経験記述はNGだけど、それ以外は合格
判定C:経験記述がNGも それ以外も不合格
のパターンもある

679 :名無し組:2023/07/31(月) 09:08:58.35 ID:ed2/SnkK.net
A判定 人間
B判定 不真面目
C判定 チンパン

680 :名無し組:2023/07/31(月) 09:09:01.44 ID:ed2/SnkK.net
A判定 人間
B判定 不真面目
C判定 チンパン

681 :名無し組:2023/07/31(月) 11:28:49.36 ID:ihaF/ULw.net
A判定 60%以上
B判定 40〜59点
C判定 40%未満

ってなってますね。

682 :名無し組:2023/07/31(月) 12:38:34.60 ID:???.net
土木ってレイプ魔ばかりやな

683 :名無し組:2023/07/31(月) 13:11:07.29 ID:???.net
>>682
突然どうした?
何があったかは知らんが吐き出すことで楽になるなら吐き出せ

684 :名無し組:2023/07/31(月) 14:53:28.11 ID:1bICynCU.net
>>661
10年土木してないのに1補ってどういうこと?
まだ特例監理技術者と技術者補佐できてから5年もたってないと思うんだが

685 :名無し組:2023/07/31(月) 16:14:33.98 ID:???.net
土木2級持ってれば1級1次は無条件で受けれるだろ

686 :名無し組:2023/07/31(月) 16:55:27.61 ID:???.net
点数目的なら1補と10年働いてる作業員の方が需要あんだろ

687 :名無し組:2023/07/31(月) 16:59:13.06 ID:1bICynCU.net
>>685
土木10年離れていつ受けたんだよって話
10年ぐらい離れてたけど今年受けたとかならわかるけど

688 :名無し組:2023/07/31(月) 18:15:29.17 ID:???.net
建設業でそんなに細かい所を気にしてたらやってけないよ
彼は資格保持者←これでいいじゃん

689 :名無し組:2023/07/31(月) 19:01:20.01 ID:???.net
土木2級を取得している人は令和3年以降なら1級1次を受験可能
仮に現在建設業の会社にいなくても1次をだけならいける
文面から令和3年か4年に受験して合格したんじゃないかな

690 :名無し組:2023/07/31(月) 20:04:26.57 ID:ihaF/ULw.net
明日から8月みなさんは勉強進んでますか?
10日もすれば1次の合格発表ですね、残り2か月頑張りましょう!

691 :名無し組:2023/07/31(月) 21:50:33.83 ID:???.net
あかん
中弛みっていうか休み前進行でモチベが続かん

692 :名無し組:2023/07/31(月) 21:52:23.14 ID:ihaF/ULw.net
がんばれ!
俺は一日30分でもしないと落ち着かない、自信ないからな。
バカだから頑張っても落ちる可能性高いけどな(笑)

693 :名無し組:2023/08/01(火) 07:34:43.02 ID:V/h0tM5g.net
1級土方管理技士

694 :名無し組:2023/08/01(火) 17:33:44.76 ID:???.net
10/1 1級土木施工
10/13 採石業務管理者
10/24 排水設備工事責任者
合格率は高いから何とかしたいけど仕事しながらの勉強はマジしんどい。
来年は
運行管理
1級舗装施工
1級造園施工
個人的に宅建取りたいのにムリゲーだろこれ

695 :名無し組:2023/08/01(火) 17:58:36.67 ID:LJBRX510.net
>>694
40目前で1級施工管理資格もないんですかwww

696 :名無し組:2023/08/01(火) 18:27:38.73 ID:???.net
いままで楽してきた自慢されてもね

697 :名無し組:2023/08/01(火) 20:08:55.16 ID:???.net
30代前半だが。
無いな、2級土木と2級舗装しか。
楽してないぞ、必死に生きてきたぞ。
営業で入ったのに管理足りないから2年前から
現場に異動なったぞ。
でも営業よりはいいな、同じ時間外勤務でも
現場のほうがまだ楽だは。

698 :名無し組:2023/08/01(火) 20:50:56.58 ID:???.net
>>697
1級なんか取ったら予算管理、工程管理させられて大変だよ

699 :名無し組:2023/08/01(火) 21:26:02.40 ID:???.net
>>697
違反してるのに笑った
匿名掲示板とはいえ違反行為を堂々と書き込める神経は素晴らしい

700 :名無し組:2023/08/01(火) 21:42:24.51 ID:???.net
バカ晒してるのに笑った
匿名掲示板とはいえバカを堂々と晒せる神経は素晴らしい

気が付かづにマウント取ってドヤ顔かよw

701 :名無し組:2023/08/02(水) 07:53:20.77 ID:???.net
>気が付かづに


知的障害者って日本語上手に使えないよねw

702 :名無し組:2023/08/02(水) 11:10:43.69 ID:???.net
>>698
そりゃ一級取る=監理技術者やるならその辺の管理して当然でしょ
その分の高給もらってんだし
逆に激務高給が嫌なら施工管理なんてやるもんじゃねえ
そもそも土木は建築に比べりゃ施工管理でも全然激務じゃないけどな

703 :名無し組:2023/08/02(水) 13:22:05.94 ID:???.net
みんなあしゅみに推し変しよ😍
https://i.imgur.com/e8H8Rf7.mp4

704 :名無し組:2023/08/03(木) 12:40:12.74 ID:???.net
結果いつ発表だっけ?

705 :名無し組:2023/08/03(木) 16:05:54.03 ID:apxMot2D.net
8月9日だと思う。確か

706 :名無し組:2023/08/03(木) 17:43:42.34 ID:???.net
あくしろよ

707 :名無し組:2023/08/03(木) 17:52:30.30 ID:apxMot2D.net
大丈夫、1次合格してると信じて勉強しよう。

708 :名無し組:2023/08/03(木) 17:58:21.93 ID:???.net
受験番号わからん
何処置いたの俺?

709 :名無し組:2023/08/03(木) 18:48:16.75 ID:KFzH9e6i.net
8月9日何時から?

710 :名無し組:2023/08/03(木) 21:14:01.55 ID:f41w9Ez0.net
1級土木の時間わかんねえな
2級土木一次は10時だか13時だった気がしたがよく覚えてねえ

711 :名無し組:2023/08/03(木) 22:57:20.99 ID:???.net
ハガキが来るんでしょ
台風で仕事止まったから来るのまって
落ちてたらどうしよう

712 :名無し組:2023/08/04(金) 08:13:45.36 ID:O3Jcu7Qc.net
ハガキも来るしサイトにも公表されるよ

713 :名無し組:2023/08/04(金) 10:45:16.26 ID:???.net
>>710
9時か10時のどっちかだろうけどわからん

714 :名無し組:2023/08/04(金) 11:25:37.18 ID:SmvwBv6M.net
どうせ平日だし忘れて仕事してるうちに会社から連絡くるんだろな。
2次は経験記述の添削付きの講習受けさせてもらうから落ちる訳には
いかないんだよな・・・。
会社の人たちは大体一発で合格してるからプレッシャー半端ない。

715 :名無し組:2023/08/04(金) 14:20:25.99 ID:???.net
ところで経験記述って民間工事も有りなの?

716 :名無し組:2023/08/04(金) 16:02:43.70 ID:???.net
工事に貴賤は無い

717 :名無し組:2023/08/04(金) 16:33:24.63 ID:oCetK3TI.net
経験記述は民間工事もOKだと思いますよ。

718 :名無し組:2023/08/04(金) 21:57:10.66 ID:O3Jcu7Qc.net
結果発表が待ちきれない

719 :名無し組:2023/08/05(土) 07:37:19.45 ID:4vQp1A/C.net
待ちきれないってことは手ごたえあったんでしょ?
なら大丈夫だ。

720 :名無し組:2023/08/05(土) 08:11:35.40 ID:???.net
それでも落ちるのが1級
施工量で足切りしてるのでは?と勘ぐる零細です、、、

721 :名無し組:2023/08/05(土) 08:32:58.08 ID:4vQp1A/C.net
色々調べたり聞いたりしてると確かに施工量は少ないより多いほうが印象は良いとは聞くけれど。
気にしすぎなような気がする。
俺は施工量の多い下請け工事か
施工量の小さい元請けしかしてないから
どっち書こうか悩む。

722 :名無し組:2023/08/05(土) 11:57:35.60 ID:4vQp1A/C.net
でも参考書読んでたら工期に見合った施工量が大事って書いてたから小さくてもいいんじゃね?
って思う。
でも2か月以上が好ましいとも書いてたけどな

723 :名無し組:2023/08/05(土) 13:03:16.79 ID:???.net
国交相の工事で書いときゃ安泰でしょ

724 :名無し組:2023/08/05(土) 13:17:32.16 ID:???.net
小さくても自分が経験した現場での記述のほうがテンプレ丸写し無経験者なんかよりよっぽど心証いいと思う
大小は気にするな

725 :名無し組:2023/08/05(土) 13:45:22.42 ID:???.net
欲を言えば大きい程よい
最低、管理技術者が必要な規模(5000万以上?)にする様に講師から言われた
まぁ、大きい現場の方が色々書くネタも多いから題材に困らないから
どんなお題にも対応し易いのは事実

726 :名無し組:2023/08/05(土) 14:28:32.72 ID:4vQp1A/C.net
自分で一からやったのは500万〜2500万くらいの仕事しかしてなから5000万以上は書けないんだよなー。
手伝いで行った5000万以上の工事はそんなに詳細把握してる訳じゃないから自信ないし。
しゃーないから2500万の道路改良工事かもしくは舗装修繕工事にするは。
あ、工事金額マウントは勘弁してください。

727 :古舘真さんは空手の達人:2023/08/05(土) 17:24:29.72 ID:???.net
土木ってレイプ魔の巣窟だなぁ

728 :名無し組:2023/08/06(日) 10:15:15.72 ID:ZNOz+2qx.net
結果発表まであと3日

729 :名無し組:2023/08/06(日) 12:43:30.36 ID:lPaC5HXq.net
歓喜と絶望のコメントで荒れるんだろね

730 :名無し組:2023/08/06(日) 12:52:04.79 ID:???.net
ここに来るようなある意味前向きな奴はだいたい自己採点済んでんじゃね?
阿鼻叫喚は2次の試験終了直後と合格発表までお預けよ

731 :名無し組:2023/08/06(日) 12:52:46.40 ID:ZNOz+2qx.net
2次検定の難易度ヤバそうだなぁ…

732 :名無し組:2023/08/06(日) 18:30:54.11 ID:lPaC5HXq.net
例年通りくらいになりそうな予感するけどな、経験記述のお題が
安全、品質管理以外がくるんじゃないか不安だ。
安全、品質、工程は準備するつもりだけどそれ以外は準備できそうにない。

733 :名無し組:2023/08/06(日) 22:26:16.79 ID:???.net
1次の難易度考えると2次は例年通りと思いたい
安全、品質は対策するけどそれ以外が来たら知らん

734 :名無し組:2023/08/07(月) 10:35:38.12 ID:???.net
二次試験は確実に難易度は上がっていると思われる。そして経験記述も何が出るか予測不可。つまり今年度の合格者は例年より低いと思われる。だが…
個人の勉強方法によって間違った勉強方法をしない限り必ず勝利は勝ち取れる。

735 :名無し組:2023/08/07(月) 10:36:04.76 ID:???.net
二次試験は確実に難易度は上がっていると思われる。そして経験記述も何が出るか予測不可。つまり今年度の合格者は例年より低いと思われる。だが…
個人の勉強方法によって間違った勉強方法をしない限り必ず勝利は勝ち取れる。

736 :名無し組:2023/08/07(月) 13:32:00.17 ID:???.net
毎年当日まで経験記述は何が来るかわからんでしょw
今年は予測付かなかったから不合格だった!!とか言ってそうw

737 :名無し組:2023/08/07(月) 14:07:47.74 ID:lfAZUGjH.net
安全か品質だったらガッツポーズできるぐらにはしとけって話しだよな。
保険で工程。それ以外はその場で必死に考えれば20点くらにはなるだろ。

738 :名無し組:2023/08/07(月) 20:04:18.75 ID:TS0da0YW.net
その3種類を外して施工計画出たとしてもそれはそれで書きやすい
仮設工事で工夫した点を答えろとか言われたら何も答えられんぞ

739 :名無し組:2023/08/07(月) 21:04:17.89 ID:???.net
そんなに心配しなくても普段現場でやっている事を書けばだいたい受かるでしょ

740 :名無し組:2023/08/08(火) 06:34:53.71 ID:???.net
経験記述についてはいわば足切りだからな。後の問が高得でも経験記述に多少なりとも違和感を抱かれたら即切。経験で得点に届かない時点で後問は採点されない仕様。特に難易度が上がったと囁かれる昨今は安全、品質、工程以外が出ないとも限らない。

741 :名無し組:2023/08/08(火) 12:28:24.01 ID:JaYgcxP3.net
空欄じゃなければ即切とかありません。違和感で即切とかありえません。
どちらも採点します。その上できっちりと判定に反映されます。
減点方式なのでもしかしたら全部書いても0点とかはありえると思いますが。

742 :名無し組:2023/08/08(火) 19:25:21.61 ID:bo6C6jvG.net
いよいよ明日か
楽しみだ

743 :名無し組:2023/08/08(火) 20:40:22.80 ID:???.net
ハガキ台風で遅れるかなぁ

744 :名無し組:2023/08/08(火) 21:17:43.39 ID:XwQ4vZDW.net
何時からですか?

745 :名無し組:2023/08/08(火) 22:12:47.67 ID:PEJQy1HU.net
しかし実務経験の要件が厳しすぎるな
品質安全工程のない雑工事はダメとか

うちは金額50万前後で着工前完成と施工状況何枚か撮っておしまいみたいな公共工事ばっかりだから
なんでそんなまどろっこしい経験せなあかんねん

746 :名無し組:2023/08/09(水) 00:16:16.64 ID:???.net
>>745
その程度の工事しかしないなら1級いらなくね?

747 :名無し組:2023/08/09(水) 07:15:28.48 ID:koaJSS0b.net
品質は工程に代用可能

工程管理は施工計画に代用可能だと思います。

748 :名無し組:2023/08/09(水) 09:02:36.74 ID:???.net
サイト重い

749 :名無し組:2023/08/09(水) 09:04:24.86 ID:Ob42r3OZ.net
結果重くて見れない

750 :名無し組:2023/08/09(水) 09:06:28.35 ID:???.net
受かってた
なお二次の受験資格はまだない

751 :名無し組:2023/08/09(水) 09:14:08.88 ID:BpyXZiJm.net
俺も
受かってた。俺も二次の受験資格はまだない。

752 :名無し組:2023/08/09(水) 09:18:17.04 ID:DMYxG9UH.net
合格率50%切るのか

753 :名無し組:2023/08/09(水) 09:26:27.56 ID:k1dab2/Q.net
合格基準下がったの?

754 :名無し組:2023/08/09(水) 09:30:38.66 ID:???.net
意外と合格率高いね

755 :名無し組:2023/08/09(水) 09:32:32.07 ID:Kb2Cool7.net
合格点まぁまぁ下がったな 37/65 9/15
ちょいと難しかったってことか

756 :名無し組:2023/08/09(水) 09:35:25.28 ID:GSBWWESw.net
絶対落ちたと思ったら受かってた
39点だと思ってたからなあ

757 :名無し組:2023/08/09(水) 09:39:41.35 ID:zTeuNw78.net
思ってた通り受かってて一安心
二次は一級レベルの実務無いから
来年に回した方が良いかと考える

758 :名無し組:2023/08/09(水) 11:14:42.26 ID:???.net
マジで合格基準下がったのか
まあ今年は出題傾向変わったしな

759 :名無し組:2023/08/09(水) 11:27:45.50 ID:???.net
合格基準下がっても今回50%未満しか合格してないんだね

760 :名無し組:2023/08/09(水) 11:31:13.67 ID:hOlYPrrw.net
国としては1級保有者増やしたいみたいだし、受かりやすい方向になっていくんじゃないかな?
宅建みたいに資格の価値が上がった方が嬉しいんだけど...

761 :名無し組:2023/08/09(水) 11:59:58.36 ID:w6LGotEu.net
合格率50%切るのは想像できたけどボーダー下がるのは草
ボーダーそのままだったらどんだけ合格率落ちてたんだろ

762 :名無し組:2023/08/09(水) 12:02:05.51 ID:iJ9YSAV3.net
基準下げなくて良いのにな
しっかり勉強しときゃ応用も大した難しく無かったろ?

763 :名無し組:2023/08/09(水) 12:14:42.20 ID:???.net
振り落とすための試験ではなくなったって事か
来年は多少難しくなるかな

764 :名無し組:2023/08/09(水) 12:35:14.46 ID:7eqcuRaX.net
国は、1級技士を増やしたいのでは無く、1級技士補を増やしたいのです! だから今の時代からは、技士補で溢れかえるよ!

765 :名無し組:2023/08/09(水) 12:37:08.18 ID:MFpv1QHq.net
俺は応用の方が簡単だったな、ほぼ全問合ってたし
専門は全部捨ててたから2問しか正解してなかった

766 :名無し組:2023/08/09(水) 15:38:15.62 ID:???.net
技師補増やしても特定監理技術者要件の入札なんて国交相ぐらいしかないやろがい!ってなる
とっとと地方自治体まで降ろしてくれよ

767 :名無し組:2023/08/09(水) 16:03:36.62 ID:XdGqXZwa.net
>>766
何いってるんだ? 普通に配置技術者を技士補つけて特例にすればいいだけだろ
県や市の工事でも同じ 

768 :名無し組:2023/08/09(水) 17:21:32.87 ID:???.net
>>767
技師補つけても地方自治体の工事じゃ特例管理技術者での代理人認めてないところばっかだから実質意味ないんだよ

769 :名無し組:2023/08/09(水) 17:32:10.58 ID:???.net
なのに世間には1級1次の経験年数撤廃
たたかれるんだ
どこも簡単になってないのに

770 :名無し組:2023/08/09(水) 18:06:19.06 ID:???.net
受かってた 難しかったとはいえボーダー下げるのはなぁ 過去問しときゃ確実に通る内容だったのに

771 :名無し組:2023/08/09(水) 18:51:22.81 ID:nEO0jY+d.net
国が今、頭を悩ましている事は、監理技術者が不足している事! でも、1級技士のレベルは下げられない では、どうする?と国が考えついた最終手段が、2級技士と1級技士補の組合わせで監理技術者補佐というポジションを作ろうってね! そうすれば、現場もどうにか回るだろうってね! 従って、1級のレベルが下がったわけでは無いです! これからの1級の第二次検定は、恐ろしい程難しくなります! もしかしたら、第2次検定受からなくて、一生 1級技士補止まりの人も出てくるでしょう! 以上です

772 :名無し組:2023/08/09(水) 20:30:31.66 ID:EgptkWR5.net
今年二次受けられない組は合格証書申請する?
あまり使わなそうだからいらないかなと思ったけど、2200円くらいなら記念にもらっておくか

773 :名無し組:2023/08/09(水) 20:46:09.79 ID:BpyXZiJm.net
俺も。そうしようと思ってる。

774 :名無し組:2023/08/09(水) 21:52:25.09 ID:aU49kzuE.net
>>771
まあ今年、来年の出題見てみないと何とも言えないよね
1次も、ちょっと問われ方が変わっただけで過去問で全然対応できたし
2次も普通に過去問で対応できる気がする

775 :名無し組:2023/08/09(水) 23:05:48.68 ID:???.net
今回の一次検定の合格率が50%もあったことに驚いた。

正直、土木の受検者は大卒は40%しかいないし、
学生時代も勉強とは縁遠かった人も多い。

その意味でも、合格した人は相当に頑張ったんじゃないだろうか。
よく1級土木はカンタン、みたいな自慢?記事がネットに
あるけど、そんなことないと思う。

776 :名無し組:2023/08/09(水) 23:07:28.53 ID:Nd/TjmjE.net
いつブチ切れて転職したくなるかわからんから、合格証書は申請しておくよ

777 :名無し組:2023/08/09(水) 23:22:47.15 ID:???.net
合格証ねえと会社から受験費用支払われない

778 :名無し組:2023/08/09(水) 23:38:07.31 ID:???.net
https://www.fcip-shiken.jp/pdf/goukakukijyun.pdf

60%=39問正答、なハズなのに
わざわざ基準下げちゃったか
より一層バカが受ける試験になったのね

779 :名無し組:2023/08/10(木) 00:10:58.53 ID:hbOGN3Wk.net
>>775
合格基準下げたからね

780 :名無し組:2023/08/10(木) 00:16:05.40 ID:kAtDOPy8.net
受かってたわ
土木会社勤めて2年半で1技士補と最短コースだぜ

781 :名無し組:2023/08/10(木) 05:21:09.18 ID:S6ZWHcfT.net
俺も合格。後は2次だ。

782 :名無し組:2023/08/10(木) 05:21:34.45 ID:S6ZWHcfT.net
俺も合格。後は2次。

783 :名無し組:2023/08/10(木) 08:00:29.93 ID:???.net
二次試験のために、学科の勉強もしといたほうがいいの?

784 :名無し組:2023/08/10(木) 08:47:59.00 ID:???.net
>>775
おれは今年1級土木と1級管を併願だけど、明らかに土木の方が易しい
専門土木の部分をどう絞るかだけだったわ

785 :名無し組:2023/08/11(金) 15:38:54.73 ID:6zYu57UVc
松野博−は,拉致カ゛―とか些末な昔話してないで、大量破壞兵器であるクソ航空機による強盗殺人という重大な人権侵害か゛存在すること、また
個人の尊厳や人権の意義について.し゛っくりとてめえこそか゛考えとけや力ス,税金て゛地球破壊支援、世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる
化石賞連続受賞して,世界中から非難されていながら.力による−方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて閑静な住宅地
から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壞滅させて子供の
学習環境破壞して氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、突風.灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞することで私腹を肥やしてる世界最惡のマッチポンプ殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齊藤鉄夫
とともに好き放題破壊と殺人を繰り返して隣國挑發して原爆落とした世界最惡ならす゛者国家まで崇拝して白々しい軍拡増税,物事の本質も理解
できない孑ども増やして洗脳して兵隊にして殺してさらに私腹を肥やそうというテ□組織自民党に乗っ取られた曰本で子とか産むのはバカだけ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтTPs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

786 :名無し組:2023/08/10(木) 09:49:29.23 ID:qbzQ8PMG.net
>>784
多少の難易の差しか無いモンにくだらねーマウント取って悦に浸ってて草w

787 :名無し組:2023/08/10(木) 12:15:18.46 ID:???.net
>>786
この程度でマウント扱いとか卑屈すぎだろ
どんだけ小さい人間なんだ

788 :名無し組:2023/08/10(木) 12:32:30.79 ID:???.net
どっちも1次だろ?
目くそ鼻くそじゃねえかw

789 :名無し組:2023/08/10(木) 12:48:25.92 ID:qbzQ8PMG.net
>>787
生き辛そうな奴だなw
周り誰もいないからって絡んでくんなよ煩わしいw
小さいとか自己紹介はいらねーから日記にでも書いとけw

790 :名無し組:2023/08/10(木) 18:07:38.75 ID:hbOGN3Wk.net
2次の勉強について話そうや

俺はYouTube1本で勉強してるけどみんなどうしてる?

791 :名無し組:2023/08/10(木) 20:32:43.44 ID:aDWIDXHD.net
>>784
奇遇。
俺も土木と管の併願。

土木は結果的には46.10で合格できたけど、
試験会場出るときは「落ちたな…」と落ち込む
くらい難しく感じた。
体感的には過去問が1級建築ほど通用しなかった。

管は今んとこ難しいが、5回くりかえせば土木よりは
理解出来そうだ…

792 :名無し組:2023/08/11(金) 00:48:14.91 ID:2HPaicxQ.net
今年は、安全と品質どっちだと思う?

793 :名無し組:2023/08/11(金) 07:12:32.76 ID:f6m0nWam.net
中卒合格9%の1人が俺とあいつ

底辺乞食の犯罪者予備軍でも
2ヶ月過去問やれば一次までは
受かることがわかった

794 :名無し組:2023/08/11(金) 07:37:50.21 ID:EyYEQmXS.net
東京で合格通知ってきた?

795 :名無し組:2023/08/11(金) 10:06:59.91 ID:???.net
>>792
博打打つより品質、安全、工程3つ全部覚える方が確実
それ以外が来るなら合格率かなり落ちそうだからなぁ 一次で合格基準下げたくらいだし

796 :名無し組:2023/08/11(金) 11:22:54.78 ID:acCGijUU.net
東京てすが合格通知はまだ来てないです!>

797 :名無し組:2023/08/11(金) 15:02:48.36 ID:???.net
葉書か封書か
まだ来てなかった

798 :名無し組:2023/08/12(土) 14:25:29.96 ID:1wRrAUQa.net
東京てすが合格通知はまだ来てない

799 :名無し組:2023/08/12(土) 16:59:11.07 ID:6IgOEXiO.net
合格通知遅いなー
オオサカですが
早く来て欲しい、不安になる

800 :名無し組:2023/08/13(日) 05:33:56.73 ID:w/WQCo+F.net
合格通知遅すぎ
何日たっているんだ

801 :名無し組:2023/08/13(日) 08:19:08.06 ID:T31+qwOR.net
普通郵便だから、明日だと思う

802 :名無し組:2023/08/13(日) 10:29:05.73 ID:R5OW6BjJ.net
速達で送れ馬鹿野郎
遊びじゃねえんだぞ!!

803 :名無し組:2023/08/13(日) 13:49:21.44 ID:???.net
宅建は発表日に着指定で来たけどな
所詮土木ということか…

804 :名無し組:2023/08/13(日) 15:10:45.97 ID:???.net
まだ通知来てないから不安だったけどみんながまだ来てないって言うから逆に安心したっていう

805 :名無し組:2023/08/13(日) 15:19:47.73 ID:???.net
そもそも番号発表されてんだから不安になる意味ねえだろ

806 :名無し組:2023/08/13(日) 15:29:34.26 ID:???.net
受験票がおろか受験番号すら控えてないっていうこのね

807 :名無し組:2023/08/13(日) 18:09:58.13 ID:dToh6sI9.net
間違って39点合格でハガキ印刷してて
基準下がったから、再度印刷し直しいるかもな

808 :名無し組:2023/08/13(日) 19:49:04.02 ID:w/WQCo+F.net
当日の結果も重くてなかなか見れないし、合格通知遅すぎ
いいかげん

809 :名無し組:2023/08/13(日) 21:51:15.21 ID:+gG33cOe.net
>>803
そうだっけ?おらも昔だから覚えてないけど。
土木関係は発送遅いよね。

810 :名無し組:2023/08/14(月) 08:04:44.86 ID:???.net
おら!?

811 :名無し組:2023/08/14(月) 11:27:23.15 ID:SMkRuxiQ.net
ハガキは会社に送付にしたからお盆明けまでお預けだな

812 :名無し組:2023/08/14(月) 12:49:25.37 ID:XuPyYOpz.net
さっきハガキ来たぞ 郵便やってるから

813 :名無し組:2023/08/14(月) 12:54:23.35 ID:XuPyYOpz.net
品質と安全じゃなく工程もあるか?
今から勉強始めるんだけど、まだ間に合うかな?

814 :名無し組:2023/08/14(月) 14:23:42.71 ID:XplAg/fI.net
>>813
絶対間に合う。
個人的には安全・工程が書きやすいな
工程なんて増班による工期短縮とかでいいじゃん。

815 :名無し組:2023/08/14(月) 17:24:50.77 ID:???.net
封書来てた

816 :名無し組:2023/08/14(月) 21:08:09.20 ID:XJdGqlMn.net
合否通知来ましたよ
大阪

817 :名無し組:2023/08/14(月) 21:10:17.48 ID:s3pTOOp3.net
今日帰宅したら合格通知きていた。
腹立たしいのは一次の登録証と二次の支払いが9日からなのに今日は14日だ。
通知きていないのに支払い日はカウントはしてあるってどういうことなんだよ。

818 :名無し組:2023/08/14(月) 23:41:55.80 ID:3+bPSOh/.net
>>813
品質 安全 工程の経験記述は完成したが、覚えられない。経験記述を覚える何か良いてはありませんか?

819 :名無し組:2023/08/14(月) 23:45:32.68 ID:???.net
書き続ければ阿呆でも憶える

820 :名無し組:2023/08/15(火) 00:09:11.62 ID:???.net
品質なら暑中コンクリート打ちまくったからそらで書ける安全は去年の流用
工程はいまからでもまぁなんとかなるか
経験記述よりも必須の方が心配だわ

821 :名無し組:2023/08/15(火) 00:29:10.93 ID:J0UUdvud.net
経験記述の文章の長さが心配 去年1管で枠内に入りきらんで思うようにいかんかった 
結果落ちたんだが、最悪行数半分に割って倍にしたら…ダメかな?

822 :名無し組:2023/08/15(火) 08:13:46.65 ID:xGypF79f.net
全国皆14日着のようだな
確かに遅いよなぁ

823 :名無し組:2023/08/15(火) 10:34:58.77 ID:oWc46td+.net
今回は、1次だけの受験なのに
2次試験の振り込み用紙も入ってたのですが
申し込めば受験できるのかな?

824 :名無し組:2023/08/15(火) 11:01:42.11 ID:???.net
実務経歴が書ければ

825 :名無し組:2023/08/15(火) 11:47:58.33 ID:J0UUdvud.net
それ1次2次受ける方で申込みしなかった?オレはそっちだからそのまま申込みしたけど

826 :名無し組:2023/08/15(火) 13:29:19.91 ID:XvLoXdPW.net
俺1次下請けの番頭やけど、鳶の会社って1次下請け挟まず
直接元請と仕事ってできないの?俺らを挟む理由はなんなのかな?

827 :名無し組:2023/08/15(火) 19:44:44.55 ID:???.net
安全管理でありきたりな内容ですが添削をお願いします!!

工事名 県道◯◯号線◯◯地区道路改良工事

工事場所 ◯◯県◯◯市◯◯地内

工期 令和◯年6月20日~令和◯年9月15日

主な工種  舗装工

施工量 施工延長L=350m、表層A=1400m2
路盤工A=1540m2

立場  現場監督

828 :名無し組:2023/08/15(火) 19:45:16.47 ID:???.net
具体的な現場と課題
 本工事は、県道◯◯号線で、老朽化が進んだ
既設表層を打ち換えする工事である。
 工事期間は夏季に舗装する工程となっており、
炎天下、高温多湿の環境下で日陰のない現場で
の作業であった。よって、作業員の熱中症防止、
体調管理の方法を選定することを安全管理の課
題とした。

829 :名無し組:2023/08/15(火) 19:45:53.08 ID:???.net
技術的課題の検討項目
 作業員の熱中症防止、体調管理について次の
ことを検討した。
①1日の施工延長が50m以上だったため、避暑
地の設置を検討した。
②暑さ指数(WBGT)が30前後を記録していたこ
とから多発汗による塩分低下を防ぐために水分
補給と塩分補給を検討した。
③作業員の作業中の体温上昇による熱中症の防
止について検討した。
 以上、作業員に対する安全管理を検討した。

830 :名無し組:2023/08/15(火) 19:46:31.99 ID:???.net
上記の課題に対して対策、評価
 現場において、作業員の安全を確保するため
に以下の対応処置を実施した。
①その日の施工起点、中間点、終点にテントを
張り、送風機、休憩所を設けた。
②スポーツドリンクと塩アメの配布を行い、1
時間ごとの補給を取らせた。
③作業員に空調服を配布し、作業中の体温上昇
を抑えることができた。
 上記対応処置を行った結果、熱中症及び体調
不良を起こした作業員は0であった。

831 :名無し組:2023/08/15(火) 21:52:53.13 ID:???.net
出た!熱中症対策㊟
なんで技術的課題が熱中症なのかな〜
土木工事のことを書いた方が良くね?

832 :名無し組:2023/08/15(火) 22:16:15.71 ID:???.net
>>831
内容はこれでいきます! どこか悪いとこがあったらお願いします!

833 :名無し組:2023/08/16(水) 05:53:54.16 ID:mRmqg2c7.net
こんなとこに書いちゃったから10人くらいに真似されてしまうな

834 :名無し組:2023/08/16(水) 10:12:02.28 ID:???.net
施工管理として法令と技術的要因を知ってるかの試験なのに熱中症書くとかズレすぎだろ
即足切りだわ

835 :名無し組:2023/08/16(水) 10:37:18.10 ID:/1Cm8jIh.net
昭和の根性論で水飲むな!と作業員を叱責し
休憩を与えず殴る蹴るの暴行を行い水分も飯も食わさずに
出来高も安全も工程も問題無く終わらせた俺は神
こう書いとけば良い

836 :名無し組:2023/08/16(水) 12:06:36.76 ID:8MYRIyCH.net
>>834
熱中症書いて受かってた人結構聞くけどダメなん?

837 :名無し組:2023/08/16(水) 14:52:12.87 ID:i9agqO9P.net
2級なら受かるんじゃない?

838 :名無し組:2023/08/16(水) 14:55:42.52 ID:i9agqO9P.net
あとテントじゃなくて、道路なら車付けて車内で冷房したほうが効果高くない?

839 :名無し組:2023/08/16(水) 15:14:00.98 ID:i9agqO9P.net
そもそも論として熱中症ってなんで駄目なの?どんな危険になるの?
対策の水分補給はなんで?塩分補給はなんで?
熱中症対策は共通の認識だけど、採点者がこれを知らないと採点されない。

840 :名無し組:2023/08/16(水) 18:26:07.32 ID:???.net
熱中症でも記述以外で50点とか取れてたら一応受かるんじゃない?
俺は安全ならクレーン車利用時の法規で書いて60点狙うけど

841 :名無し組:2023/08/16(水) 18:44:30.41 ID:GNbUcEJQ.net
安全管理として問題ないよ。
内容はチープだが、お題違いで失格にはならない。

他の問題で高得点取れるように勉強せい

842 :名無し組:2023/08/16(水) 18:46:51.19 ID:cLAJko6W.net
経験記述以外の記述問題って
どういう風に対策してますか?

843 :名無し組:2023/08/16(水) 19:49:05.49 ID:???.net
次スレ用に貼っとく
次はpart.18ね

前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633082616/

1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633586522/

1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】 (実質part.17)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1688270525/

844 :名無し組:2023/08/16(水) 20:15:59.00 ID:FTAG0O+k.net
>>842
YouTubeで過去問と解説見ながらひたすら書いてる 同じ分野でも色んな形式の動画見てそれの繰り返し

845 :名無し組:2023/08/16(水) 20:48:18.53 ID:NStqtU6r.net
熱中症対策で1級合格した人いますか?
2級でもいたら教えて下さい。

846 :名無し組:2023/08/16(水) 20:51:31.39 ID:???.net
経験記述以外が満点なら経験記述は10点位取れれば合格ラインには乗る
経験記述以外で自信の無い奴は経験記述は技術的な事を書いて点を稼いでおいた方が安心
そんな感じだろ土木の試験なんだから根伐りの安全対策とか書いておくのが簡単だと思うけどな〜

847 :名無し組:2023/08/16(水) 20:53:23.93 ID:???.net
なんでそんなに熱中症対策を書きたいのか不思議でならない

848 :名無し組:2023/08/16(水) 21:27:54.94 ID:/1Cm8jIh.net
テーマとして楽だし否定されにくいんだと思ってるんだろう

849 :名無し組:2023/08/16(水) 21:30:52.15 ID:???.net
>>845
上と同じ内容だったかは知らんけど熱中症をテーマにして1級取った人何人も知ってる 
ダメってわけじゃないだろうけど被りやすいテーマではあるな

850 :名無し組:2023/08/16(水) 22:43:44.55 ID:???.net
今年は全員熱中症対策でいこうぜw
採点者もビックリするだろw

851 :名無し組:2023/08/16(水) 23:00:25.61 ID:???.net
>>850
暑くて危険だった日は確かに多いしな

852 :名無し組:2023/08/17(木) 00:58:17.99 ID:nxPdsOY6.net
お盆休み中、経験記述を勉強しまくってるのだが、全然覚えられない。品質覚えたと思えば安全が忘れる
何か良い覚え方は無いだろか?

853 :名無し組:2023/08/17(木) 00:59:53.78 ID:nxPdsOY6.net
経験記述を見ながら、10枚くらい書いても頭に入るだろうか?

854 :名無し組:2023/08/17(木) 07:32:50.03 ID:dl5GcPiU.net
870:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:25:58.51 ID:tSZT48ju
一体この女はここで何がしたいんだ
普通に邪魔だろw
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1687643508977627136/pu/vid/720x1280/ua_A84tdNwVshvGR.mp4

855 :名無し組:2023/08/17(木) 09:46:46.65 ID:???.net
会社に合格通知届くようにしたんだかどまだ届いとらん
大丈夫かこれ

856 :名無し組:2023/08/17(木) 10:01:40.26 ID:NuQO5jnu.net
>>852
丸暗記しようとするから大変なんじゃない

文脈は確定してるから何もない状態から現場のストーリーを思い浮かべながら段落ごとの重要ワードや語句を最初に書いてそこから埋めていくって方法が覚えやすいと思う。

俺は本番で一発でキレイに埋められる自信ないから問題用紙の余白に記述全部書いて望むつもり

857 :名無し組:2023/08/17(木) 11:02:58.06 ID:???.net
また来年な

858 :名無し組:2023/08/17(木) 11:07:24.54 ID:ozzD2TAn.net
経験記述覚えるなら、大体の大筋を話せるようにしたらいいんじゃないか、スピーチを覚える感覚で
一言一句覚えようとするから覚えられない。要約して大筋を覚えるんや

859 :名無し組:2023/08/17(木) 12:05:19.29 ID:???.net
経験技術PCで書いてよーし覚えるぞ!と紙に書いたら全然7行10行に収まらんw
簡潔に書くの難しいわ

860 :名無し組:2023/08/17(木) 12:06:13.89 ID:aIYvCUHH.net
>>855
僻地でもない限り今日も来てないならマズイ
合格してたなら電話しろ

861 :名無し組:2023/08/17(木) 12:33:32.61 ID:T0Rgtw/0.net
熱中症対策の文章読ませてもらったけど、確認なんだが去年これで落ちたってスレに投稿してなかった?もしそうなら考えるの大変だろうけど再度練り直した方がいいかもね ダメではないだろうが、採点者によってはたいして読まずにバツにするかもよ?なぜなら 特に留意した技術的課題 とあるから 試験する前からすでにイチかバチかの勝負するのは得策ではない。

862 :名無し組:2023/08/17(木) 13:01:58.86 ID:QUb0WrIx.net
>>859
案外、パソコンは多く書けるんや。

863 :名無し組:2023/08/17(木) 13:53:25.33 ID:???.net
採点する人が技術者ならいいけど、もし違った場合マニュアル通りこれはバツですねとか有り得るかもしれんな

864 :名無し組:2023/08/17(木) 19:59:06.74 ID:???.net
去年、経験記述に使った現場を今年使っていいの?
使いまわすって言ってる人いるけど

865 :名無し組:2023/08/17(木) 20:20:40.77 ID:???.net
>>864
あかん理由ある?
というか何万人も受けるのに全部の人の去年の作文と見比べたりすると思う?

866 :名無し組:2023/08/17(木) 20:26:15.21 ID:thytBE3j.net
去年の二次不合格者の解答用紙をPDFで保存しているとは思えんな

867 :名無し組:2023/08/17(木) 21:14:27.76 ID:???.net
むしろ良い理由ある?

868 :名無し組:2023/08/17(木) 21:27:15.13 ID:???.net
あかん理由はないだろ
まあ去年受けたのと同じ作文書いて受かる確率は限りなく低いけど

869 :名無し組:2023/08/17(木) 22:19:31.73 ID:HwCSQx6D.net
今後は、難関試験になるのでしょうね

870 :名無し組:2023/08/17(木) 22:46:44.46 ID:???.net
毎年、熱中症の話題が出るから
採点する人からの要望で
交通誘導員の配置の記述は除く
の流れと一緒で
熱中症対策についての記述は除くも
そのうち書かれそうだな
対策内容とかみんな同じことしか
書いてないんだから点数もらえると思ってるのが不思議だよ
日陰つくって、塩飴配って
さらに毎年、空調服配るのかよ
その程度のことしか安全対策を思い付けない時点で1級が合格できるわけないだろう。
熱中症対策なんて、現場に出てない事務員でも書けるわ。

871 :名無し組:2023/08/17(木) 23:33:09.37 ID:Xsu6owUV.net
確かにそこなのよ 問題に技術的課題を答えよとあるんだから一級土木としてふさわしいことを書かないと点数にならないんだな ほかで点数取ると言うならそれでいいんだろうが、経験記述は4割、5割ウェイトあるからヤバいと思うよ?

872 :名無し組:2023/08/18(金) 00:04:09.66 ID:???.net
4割ってどこ情報だよw

873 :名無し組:2023/08/18(金) 00:13:03.11 ID:???.net
熱中症で受かる奴は他の問題で高得点取ってるだけの事
普通に考えて土木の技術的な事を書いた方が確率は上がる
それでも熱中症で勝負したい奴はど〜ぞ

874 :名無し組:2023/08/18(金) 00:17:44.44 ID:???.net
こうなったら誰が何と言おうと俺は熱中症で逝く。
熱中症で受かってやる!。

875 :名無し組:2023/08/18(金) 00:25:05.17 ID:???.net
毎年、秋になると熱中症対策で買った塩飴が大量に余るよな?
一応、来年用に取っておくけどw
へたすると大昔の塩飴に当たる場合もある

876 :名無し組:2023/08/18(金) 00:25:22.43 ID:???.net
熱中症記述を叩くだけ叩いて誰も他のお題上げてなくて草
自分ならこう書くよって奴はいないのか 説得力ねえぞ

877 :名無し組:2023/08/18(金) 02:23:49.26 ID:2rxgnaNV.net
やすい挑発にのる奴いないよ?そもそも敵に塩送ってどうすんだ?あまりにも可哀想だから1つだけ塩飴送ってあげる 現場監督より現場代理人としたら?参考書にも書いてあるぞ。 

878 :名無し組:2023/08/18(金) 11:15:06.00 ID:???.net
今日は暑いから塩飴舐めながら仕事しろよ

879 :名無し組:2023/08/18(金) 12:13:01.90 ID:SEzEI/vu.net
歯みがけよ

880 :名無し組:2023/08/18(金) 13:44:23.81 ID:???.net
>>876
こんなところに自分の記述案上げるようなやつに無いのは説得力じゃなくてまともな頭だろw

881 :名無し組:2023/08/18(金) 14:17:55.49 ID:brXxtA/d.net
>>880
流石に上げた記述そのまんま本番に使うバカはいないんじゃね
経験記述って大体似たり寄ったりだから工事名や現場状況変えときゃ多少内容被っててもいけそうだし

882 :名無し組:2023/08/18(金) 15:11:49.71 ID:???.net
R3に2級R4に1級受けた人が言ってたけど文章量は少し増やしたけど内容は全く一緒の安全管理で合格できたって言ってたで
熱中症対策ではないけど
作文の内容は主任技術者で重機の接触防止でバリケード設置とグーパー運動とか。転落防止で柵設置した、フルハーネスの点検とか書いてた
ほんでその内容を狭いからとかいろいろ理由付けて大袈裟に書いたら受かったって言ってた

883 :名無し組:2023/08/18(金) 16:04:53.68 ID:SEzEI/vu.net
それ前にどっかでスレあげてたよな?もしマジなら相当こだわってるよね?熱中症書いた人っしょ?それで行くなら相談しなきゃいいじゃん それとも安心を求めたかったのかな?

884 :名無し組:2023/08/18(金) 16:46:50.23 ID:qEZXiQLo.net
自分も2級で使ったテーマに肉付けした作文を使うつもり
工程だけ1から考える必要があるなぁ

885 :名無し組:2023/08/18(金) 17:58:42.80 ID:???.net
毎朝毎朝朝礼で同じ様な事言って同じ様な対策言ってて憶えてる事書けばいいじゃん

886 :名無し組:2023/08/18(金) 21:20:24.38 ID:???.net
僕も添削お願いします! パクってもらってもいいです!

テーマ 安全管理

工事名 援助交際性病防止対策工事

工事場所 ◯◯県◯◯市◯◯地内

工期 令和◯年6月25日~令和◯年9月10日

主な工種 援助交際

施工量 H型擁子(H=161) B=81 W=59 H=85 

立場  パパ

887 :名無し組:2023/08/18(金) 21:21:57.61 ID:???.net
具体的な現場と課題
 本工事は、最近の配偶者とのセックスレスに伴
う援助交際をホテルで行う夜の工事である。
 近年SNS等の利用により気軽に会えることで性
交渉が行われ、梅毒、クラミジア等の性病が流行
る中での作業であった。よって、性病の防止、援
助交際後のケアの方法を選定することを安全管理
の課題とした。

技術的課題の検討項目
 性病の防止、その後のケアについて次のこと
を検討した。
①不特定の相手との交渉を防ぐために人選につ
いて検討した。
②避妊具の使用とタイミングについて検討した。
③病原菌予防のために身体の洗浄、清潔につい
て検討した。
④定期的な専門機関での検査について検討した。
 以上、性病に対する安全管理を検討した。

上記の課題に対して対策、評価
 現場において、性病防止の安全を確保するた
めに以下の対応処置を実施した。
①何回も援助交際を行っても病気にかからない
オキニの子を選定した。
②膣性交を含む肛門性交の際に避妊具の着用を
徹底した。
③性交前後にはお互いにシャワーを浴びる等、
身体の清潔を保った。
④自覚症状がなくても月1の受診を徹底した。
 上記対応処置を行った結果、性病になること
なく、援助交際を何度も行うことができた。
 

888 :名無し組:2023/08/18(金) 22:26:20.74 ID:62UtgX9M.net
Nから添削などあるから通いでお願いされたが
オンラインでできるのに通学の手間を考慮できないと不安になったから
二次試験の勉強は独学で出来たわ

889 :名無し組:2023/08/18(金) 22:26:37.38 ID:62UtgX9M.net
Nから添削などあるから通いでお願いされたが
オンラインでできるのに通学の手間を考慮できないと不安になったから
二次試験の勉強は独学で出来たわ

890 :名無し組:2023/08/18(金) 22:28:20.09 ID:62UtgX9M.net
Nから添削などあるから通いでお願いされたが
オンラインでできるのに通学の手間を考慮できないと不安になったから
二次試験の勉強は独学で試験合格したわ
嫌がらせ的に、合格した文書送って添削内容チェックさせてみたい

891 :名無し組:2023/08/18(金) 23:00:37.01 ID:???.net
今日も暑かったな
35度以上の猛暑日は屋外でのアスファルト舗装作業は法律で禁止にしてほしいわ
高齢者にはキツイぞ(つか塩飴くらいじゃ死人がでるぞ)

資格以前に、こんな労働環境じゃ若者は来る訳ねー

892 :名無し組:2023/08/19(土) 07:04:35.94 ID:vGQ1tbpI.net
今は自分の資格だけ考えようぜ。

893 :名無し組:2023/08/19(土) 11:32:17.47 ID:???.net
ネットに対策上げてる人や傾向調べてる人に経験記述聞くと今年は品質管理の可能性が高いらしいね あくまで傾向から見ればだろうけど
全部覚える必要あるけど優先順位は 1品質管理 2安全管理 3工程管理みたいね

894 :名無し組:2023/08/19(土) 12:58:36.52 ID:Ec7kKD21.net
キャンペーンは20日まで。お早めに😊
https://i.imgur.com/vBdMcfc.jpg

895 :名無し組:2023/08/19(土) 15:09:02.47 ID:AW/GjYB8.net
>>894
もう参加2日目だよ

896 :名無し組:2023/08/19(土) 16:22:50.25 ID:ZM1rl9VT.net
工程管理も外せないよな だが3項目覚えるの流石にキツイな

897 :名無し組:2023/08/20(日) 19:19:20.80 ID:???.net
1級技師補と10年の経験持った作業員って需要ある?

898 :名無し組:2023/08/20(日) 19:30:52.34 ID:???.net
作業員に需要はない
オペか代理人なってから出直してこい

899 :名無し組:2023/08/20(日) 19:54:31.95 ID:i3e3wG0l.net
>>897
需要しかないやろ どこも人手不足やし

900 :名無し組:2023/08/21(月) 00:38:31.64 ID:bCPxSzAh.net
中小零細勤務ですが一級持ちの社長が二級持ちのバツイチババアと一年ほど社内不倫してて気まずいです
ババア外部出向させて誤魔化してるつもりだけど皆知ってるんだよなあ
金持ってるのに50過ぎのババア狙う意味がわからない

901 :名無し組:2023/08/21(月) 08:02:26.93 ID:???.net
>>887
暇だな

902 :名無し組:2023/08/21(月) 18:00:03.85 ID:KOZ/IYCG.net
底辺職

903 :名無し組:2023/08/21(月) 20:01:22.96 ID:lMmZ+ebA.net
アホの俺は漢字覚えるので苦労している
使うかどうかわからん漢字は覚えにくい
最低限の用語は覚えてきたけど

904 :名無し組:2023/08/22(火) 01:28:58.02 ID:???.net
>>894
なにげに職人動画が面白いよな。

905 :名無し組:2023/08/22(火) 12:28:59.48 ID:2uIfg5tf.net
本番で漢字が出てこない時は誰しもある その時無理に違う言葉で書こうとすると、 文章がたいがいおかしくなるので、ひらがなで大丈夫だぞ 幾つもあるとマズいが、1つや2つなら致命傷にはならないから あくまでも経験記述のほうだけな。

906 :名無し組:2023/08/22(火) 21:38:52.49 ID:dzv80JqN.net
ん〜SK2

907 :名無し組:2023/08/23(水) 14:03:00.59 ID:1XjRALyA.net
作業員の実務3年の技師補って需要どんなもん?

908 :名無し組:2023/08/23(水) 16:14:12.85 ID:vtuuhyAQ.net
>>907
需要しかない 資格を取ろうとする意思がある作業員とかどこでも欲しい人材

909 :名無し組:2023/08/23(水) 19:32:48.45 ID:snelWnIo.net
2級+1級技士補の男事務員は?

910 :名無し組:2023/08/24(木) 13:48:31.45 ID:???.net
二級+一級技師補で代理人経験あるなら需要はあるけど実務経験ないのなら経審要員でしかない

911 :名無し組:2023/08/24(木) 14:44:54.18 ID:YZwzZYnp.net
本番の経験記述の解答用紙って、実際はどのくらいの幅と行数あるんだろう?
小さく書いてて行数余るから、わけのわからん用語入れたり行数足りなくて埋め合わせにくだらんこと書いたりグダグダになりそうなんだが…

912 :名無し組:2023/08/24(木) 15:31:14.64 ID:???.net
毎年1万人施工管理が生まれてんのに人手不足とかみんなどこ行ってんだろうな?w

913 :名無し組:2023/08/24(木) 17:40:57.63 ID:IEsNe6Xb.net
施工管理技士取得=施工管理の仕事をする

とは限らないからな
資格だけ取って実際は事務方の仕事してたり
書類上だけの主任技術者に任命されてたりする

914 :名無し組:2023/08/25(金) 10:06:04.21 ID:LV5YwqLg.net
>>911
誠文堂新光社の問題集買え
確か解答欄のサイズとか本番と同じようにしているはず

915 :名無し組:2023/08/26(土) 05:59:34.07 ID:lJ0ywRsU.net
オレも行数が気になってたからナイスな情報ありがとう 頑張ります。

916 :名無し組:2023/08/26(土) 17:28:20.27 ID:D6FxJgAa.net
とりあえず品質はいけそうだけど
安全、施工はやった方がいい?

917 :名無し組:2023/08/26(土) 18:55:54.24 ID:XN40WkS3.net
1級技士補の合格証が届くのが楽しみで待ち遠しくて毎晩眠れません
どうすればいいでしょうか?

918 :名無し組:2023/08/26(土) 20:01:04.84 ID:???.net
眠くなるまで起きとけ

919 :名無し組:2023/08/26(土) 20:56:55.22 ID:???.net
他の資格と比べて、なんら重みもないコピー用紙だよ。紙質も安っぽいからガッカリしますよ。

920 :名無し組:2023/08/26(土) 21:08:48.29 ID:XN40WkS3.net
そんなぁ…!😭

921 :名無し組:2023/08/27(日) 01:10:03.67 ID:s6Ab8B/X.net
3年連続安全がくるかな?
品質管理のような気がするが、工程、安全、品質は
検討と結果以外は全て同じ文面で作ってる
環境は全て変わるけど覚えてられるかな…

922 :名無し組:2023/08/27(日) 01:29:32.97 ID:1I+Av36U.net
重みはないかもしれんが、記念にな 2次が墜ちたら渋々会社に持ってけばいくらか給料あげてくれるから、保険程度に考えるのがベスト 届いてからすぐにオラオラ!で持ってけんわ それと安全管理と工程管理もやっといた方がいい 去年の1管で裏の裏かかれたからな 4連続まではあり得る どうしても考えるのが面倒なら熱中症対策の前スレあったろ?あれで行ってみなw 多分見ればいいか悪いかすぐわかる。

923 :名無し組:2023/08/27(日) 10:46:45.79 ID:IEkNuMsM.net
まだ二次受けられない層にとっては技士補でも嬉しいもんだ
補とはいえ"1級"が付いてるからな
2級しか名乗れないのとはえらい違い

924 :名無し組:2023/08/28(月) 12:43:54.12 ID:He2vA5RH.net
名刺に入れてるヤツもいたぞ オレには真似できんw だが何回受けても落ちるヤツだっているんだから、そこは素直によろこんでいいと思う。

925 :名無し組:2023/08/28(月) 19:49:13.05 ID:x5yG3AjD.net
技士補の名刺は草
監理技術者補佐してるならまあわからなくはない

926 :名無し組:2023/08/28(月) 23:40:51.16 ID:j6Z7Rk60.net
えー、なんもないより書いた方がましじゃねえの?

927 :名無し組:2023/08/29(火) 06:19:27.70 ID:???.net
難易度的には1級>2級>>>1補>>>>>2補だから1補なんか入れない方が良いよ

928 :名無し組:2023/08/29(火) 06:29:08.98 ID:fX2j/2n0.net
事情がない限り2級も入れたくねえな
1級なら即刻入れる

929 :名無し組:2023/08/29(火) 15:51:27.45 ID:???.net
>>926
会計事務所の名刺もらって日商簿記3級とか書いてあったらどう思う?

930 :名無し組:2023/08/29(火) 18:01:52.25 ID:D4U4pfFA.net
20代の若手なら2級+1補の名刺出してもいいとは思う
ただしある程度経験ありそうなおっさんが1補の名刺出すのはやめた方がいい

931 :名無し組:2023/08/29(火) 18:12:20.43 ID:???.net
とは言え下請けに出す方としては、工事長が資格無し?とゆーのは不安が心配w

932 :名無し組:2023/08/29(火) 19:46:36.73 ID:???.net
来年から1級補なんて19になれば誰でも取れるんだから載せてる方がアホ
それも2級なければ無意味な補
10年実務での補なら頭ヤバいやつ
名刺に載せるなら1級2級だけだな

933 :名無し組:2023/08/29(火) 20:06:52.03 ID:l3WUFZBv.net
あー、早く1級二次受けたいなー

934 :名無し組:2023/08/29(火) 20:18:14.85 ID:YmvLBsxX.net
いうてもゼロからの1級一次はそんな簡単なものじゃないでしょ
過去問でなんとかなる一般土木専門土木法規と違って
1番の鬼門の足切りに過去問にないの結構混じってるから書類でもなんでもなにかしら工事の経験がないと

935 :名無し組:2023/08/29(火) 21:24:37.84 ID:???.net
自分で値打ち付けんなよw
全部過去問で何とかなるし書類とか何もしたこと無いけど受かったぞw
1補wwwって感じだからあんまドヤ顔で1補です!!って言わないほうがいいぞw

936 :名無し組:2023/08/29(火) 23:20:23.64 ID:???.net
問題数少ないし過去問の答えだけ記憶するくらい書き込めばうかるでしょ
経験記述古いの駄目なんだっけ

937 :名無し組:2023/08/30(水) 21:25:11.12 ID:jBay7jjr.net
経験記述もそうだが
必須問題が例年に出てない傾向の
問題出してきそうだよなぁ…

一次の合格率悪かったけど
基準点下げたから二次試験の
問題は簡単な問題にはならないだろう

938 :名無し組:2023/08/31(木) 02:43:39.59 ID:EOQLQvbn.net
そうなのか?オレの考えようでは若干簡単になると思うんたが いまだに納得いかんのは6割ベースを壊したこと いらんだろ。 

939 :名無し組:2023/08/31(木) 07:19:58.48 ID:xPvIPDZ0.net
経験記述、現場の住所やら工期やら書くけどこれ本当に施工量とか合ってるか調べるのかなぁ?

940 :名無し組:2023/08/31(木) 07:48:53.90 ID:auTBeRo4.net
>>938
合格ボーダーが6割を割ることがあるのは前からだぞ

941 :名無し組:2023/08/31(木) 08:22:37.76 ID:???.net
>>938
施工管理の試験だと
それが全国建設研修センター(土、管、通、園)だろうが
建設業振興基金(建、電)だろうが
実施機関がどちらでも>940の人が言ってるように偶にあるね

942 :名無し組:2023/08/31(木) 08:27:14.11 ID:???.net
>>939
試験実施から合格発表まで3ヶ月の期間しかない
受験者数は2万人合格者は7千人
試験は記述式
国交省に提出するデータや合否のハガキ作成の時間の考慮

これで冷静に考えてみろ

943 :名無し組:2023/08/31(木) 10:14:36.69 ID:ukSETW1o.net
去年は前年不合格者だけだから通常通りだったが
今年は前々年の一次合格者も含んでの試験になるから
試験難易度は高めに設定されるはず

944 :名無し組:2023/08/31(木) 12:10:50.26 ID:???.net
>>939
電通施工管で不正タレコミがあって精査された模様

945 :名無し組:2023/09/01(金) 22:03:11.40 ID:???.net
二次試験の受験票、まだ来ないんだけど

946 :名無し組:2023/09/01(金) 22:59:53.71 ID:???.net
会社に来てんじゃないの

947 :名無し組:2023/09/02(土) 02:16:50.65 ID:QdYelvx0.net
こっちも来てない 来週の月曜かな?

948 :名無し組:2023/09/02(土) 07:48:11.13 ID:98CwCJa2.net
1級持ってるのに代理人やりたくない写真も撮りたくない作業員は何者なんだ…

949 :名無し組:2023/09/02(土) 09:22:03.29 ID:hBgdGfhQ.net
>>945

950 :名無し組:2023/09/02(土) 09:23:50.09 ID:hBgdGfhQ.net
>>945
受験票の発送は9月11日の発送予定になってる

951 :名無し組:2023/09/02(土) 11:05:42.66 ID:XkpbZTyX.net
教育 サイエンスZERO 土木

952 :名無し組:2023/09/02(土) 19:03:31.29 ID:???.net
>>948
作業員の方が気楽でいいって戻る人は結構いる
口々に「セコカンなんてなるもんじゃない」って言う

953 :名無し組:2023/09/03(日) 00:04:39.09 ID:16jrW2Zo.net
経験記述が完成したが、真面目に覚えられない。

954 :名無し組:2023/09/03(日) 00:15:28.78 ID:jEJbRTQo.net
1行何文字で仕上げた?

955 :名無し組:2023/09/04(月) 17:12:54.71 ID:???.net
>>952
あるあるやね

956 :名無し組:2023/09/04(月) 18:09:05.59 ID:F7rpAzXE.net
逆に作業員希望で入っても気を抜くと施工管理に回されるから油断できない

957 :名無し組:2023/09/04(月) 21:48:35.91 ID:Y9ASjNG3.net
セコカンの仕事って難しくない?
写真の撮り方とか書類って先輩に教えてもらうしかないの?

958 :名無し組:2023/09/04(月) 22:40:08.93 ID:???.net
>>957
公共工事なら発注者のサイトとかに共通仕様書や必要書類一覧あるから見ればわかる それが正解なんだけど絵なしの説明文が永遠と書かれてるから最初の頃は見る気失せる
先輩の終わった現場の書類とかあるならそれマネするとか

959 :名無し組:2023/09/05(火) 12:36:15.20 ID:dUBSIoQK.net
今回の試験で現場作業員の人とかいる?毎日外仕事ばっかりで家に帰ったらぐったりなんだけど 言い訳になってしまうが勉強したいがまったく出来ないでいる 正直経験記述も中途半端 みんなどんなかんじで勉強してるの?そんで今からでも間に合うだろうか?ぜひ教えていただきたい。

960 :名無し組:2023/09/05(火) 13:33:14.00 ID:fwFDtr6K.net
経験記述は別として
俺は問題予想して点数取るジャンルを絞って勉強

961 :名無し組:2023/09/05(火) 17:21:50.74 ID:???.net
経験記述がしっかりかければ大丈夫。
他の問題はテキトーでも合格出来ます。

962 :名無し組:2023/09/05(火) 17:32:39.96 ID:???.net
>>959
記述は現場経験あるんだからなんとかなるだろ
作文以外の問題もちゃんとやった方がいい
評価ABCで作文が良くできてても他がサッパリだとB評価で落とされるぞ

963 :名無し組:2023/09/05(火) 17:41:18.58 ID:???.net
去年会社の作業員が土日学校通って合格してた
9月くらいから半月くらい学校行って平日は朝だけ過去問やってた

964 :名無し組:2023/09/05(火) 18:41:36.90 ID:buT2OIp6.net
記述の設問1が無記載の場合は、設問2以降は採点されないとしてる
多分採点する側からすれば、無記載をチェックして、まず設問2以降を採点
設問2以降が6割以上で、記述採点
合格者数がある程度満たさないときに、正解点が多い順に記述採点
を繰り返す
こんな感じで採点されてそう

965 :名無し組:2023/09/05(火) 18:56:22.01 ID:uxexOAg1.net
配点は多分経験が40点
問4〜11までが各10点と見た。

966 :名無し組:2023/09/05(火) 18:59:43.22 ID:uxexOAg1.net
そしてその経験は品質管理だと思う

967 :名無し組:2023/09/05(火) 19:11:55.56 ID:???.net
品質管理だよなやっぱ 念のため安全管理も準備しといた方がいいんだろうけど
あと合格率が低い今年に工程管理なんて来たら対応できない奴続出でひどい有り様になるだろうよ

そんな俺は全部準備するけど

968 :名無し組:2023/09/06(水) 07:42:10.36 ID:SlBhzqTk.net
安全、品質、工程の御三家ならまだマシ。

激レアな環境対策と出来形管理とか出たらマジ終わる

969 :名無し組:2023/09/06(水) 10:40:08.37 ID:h8UzHZQG.net
>>966
品質管理に一票

970 :名無し組:2023/09/06(水) 16:00:20.57 ID:???.net
経験技術って記述例見てるとだいたい課題1つなんだけどその方がいいのかね
例えば安全なら「ラフターでPC擁壁吊る際の安全対策」と「道路を片面規制する際の第三者災害の防止」とかで書いてるんだが…二つあるとダメ?

971 :名無し組:2023/09/06(水) 17:40:01.95 ID:LPt3VgAm.net
基準下げて受験者数の数は確保したから
一次みたいに応用力が大事だとか言って
経験記述も複合で出してこないだろな?
品質+工程とか

972 :名無し組:2023/09/06(水) 19:12:04.93 ID:???.net
>>971
合格率10%もなさそう

973 :名無し組:2023/09/06(水) 20:22:58.56 ID:???.net
>>968
環境なら(ハッタリ含め)なんとかいけそうだが出来形で技術的問題点と改善は無理ゲー

974 :名無し組:2023/09/06(水) 20:35:33.74 ID:???.net
SDSだな

975 :名無し組:2023/09/06(水) 20:46:21.54 ID:u843JB4v.net
おそらく、品質だと思う。

976 :名無し組:2023/09/06(水) 22:47:14.70 ID:MFzOlLKK.net
1次の専門土工とか除いて触っておくか

977 :名無し組:2023/09/06(水) 22:48:58.49 ID:???.net
>>971
工程+環境ならまだ対策できるけどなあ

978 :名無し組:2023/09/07(木) 00:39:11.40 ID:P0ugjKbT.net
結局やりようによっては間に合うと捉えてよろしいか?

979 :名無し組:2023/09/07(木) 07:20:36.72 ID:???.net
そもそも本当に資格が欲しければ
疲れていようがやるしかないし
取れたらいいなくらいの考えなら
どのみち受からないと思う
やる気の問題

980 :名無し組:2023/09/07(木) 12:20:13.86 ID:Q2UrP1cp.net
了解 確かにそーだわ とりあえず全力で挑んてみる ありがとう。

981 :名無し組:2023/09/07(木) 15:56:09.32 ID:qbgCy6ga.net
>>959
受験当時は作業員 会社も現場も遠かったから朝6時には家を出て戻りは早くて7時半とかだった
毎日時間とってやるのがきついし少し酒飲んでさっさと寝たかった
だから受験日前3日(木金土)は休ませてもらって勉強したよ
受験日当日朝6時まででも60時間は勉強時間作ったからやる気の問題
現場作業員でも作業員なりの経験あって ここ覗いてる人なら50〜100時間作れたらうかるんじゃないかな

982 :名無し組:2023/09/07(木) 20:13:22.71 ID:P0ugjKbT.net
なるほど〜そういうやり方と考えかたがあるんだね 大変なのはみんな同じだよな マジ参考になったしヤル気出たよ 合格したら必ず報告する。 

983 :名無し組:2023/09/08(金) 15:20:52.85 ID:???.net
どこの誰だか知らんが応援してるから頑張れよ

984 :名無し組:2023/09/08(金) 18:07:07.30 ID:g5ouWOw2.net
あざーす!

総レス数 984
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★