2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 113☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2023/10/17(火) 16:54:08.95 ID:???.net
公園アプローチは大減点

2 :名無し組:2023/10/17(火) 16:56:41.26 ID:???.net
1乙

以下技術士禁止

3 :名無し組:2023/10/17(火) 16:57:04.16 ID:???.net
1乙

以下技術士禁止

4 :名無し組:2023/10/17(火) 17:59:53.09 ID:???.net
監督ちゃんのエスキス見れるよ
100日が引用リツイートしてるからそこから見れる。
北側アプローチにはしてないけど、企画展示スペースとセミナールームを1階と3階に分けてるのと、搬出入動線無配慮は痛いね。
多分、要求にない吹抜けを無理やり作って無理が生じたな。しかも真ん中に作ろうとするから余計難易度上げてる。減点方式なのにアホやな。
他の減点が積もればランク3かな。

5 :名無し組:2023/10/17(火) 18:19:03.94 ID:???.net
見れたけどどれが最終がどうかわからねww
ひまかww

6 :名無し組:2023/10/17(火) 18:24:19.28 ID:???.net
Sの採点会行ったやつ
北側斜線当ててる率どんくらいだった?

7 :名無し組:2023/10/17(火) 18:24:36.60 ID:???.net
セミナールームは企画展示スペースと一体的利用みたいな条件なのになんで1階と3階に分離してるんだろう。大減点確実だろ。
結局簡単だったとか言ってる奴なんてこの程度よ。なーんも考えずパズルしてるだけ。

8 :名無し組:2023/10/17(火) 18:25:21.28 ID:???.net
>>6
36%

9 :名無し組:2023/10/17(火) 18:27:54.57 ID:???.net
>>8
そんなにいんの

10 :名無し組:2023/10/17(火) 18:41:23.96 ID:???.net
畑違い学歴でろくな実務経験も無いワイでも北斜のお陰で受かるかな
解答図案に余計な艶付けんな言われてたから
吹き抜けとか北アプローチとか手出さなかったし

11 :名無し組:2023/10/17(火) 18:45:15.40 ID:???.net
それ
今年は未完、北側斜線、その他法規系のミス
要求室欠落で大多数落とされる。
それ以外が合格だよ。
北アプローチとかプランニングの話に行き着く前に
ほぼほぼ落ち切ってる気がする

12 :名無し組:2023/10/17(火) 19:03:22.31 ID:???.net
Nの採点会言ったけど、クラス内では結構みんな斜線当ててしまってるって言われた。
今年のNは普段の課題が難しすぎて初受験者は置いてけぼりのような雰囲気だったから
ついて行くのに必死で法規の情報まとめられてなかったのかな

13 :名無し組:2023/10/17(火) 19:12:41.25 ID:Pt44e+X7.net
>>12
Nはせっかく直前の課題で北側斜線やってたのにもったいないね
だいたい初受験者は学科の知識バリバリ残ってるだろうに

14 :名無し組:2023/10/17(火) 19:18:18.70 ID:eORmgeEu.net
>>12
安定のNだな

15 :名無し組:2023/10/17(火) 19:19:18.37 ID:???.net
たしかにN最初から難しくてきつかったw

16 :名無し組:2023/10/17(火) 19:36:31.09 ID:???.net
学科終わってから1ヶ月後くらいにあったNの第1回模試は難しすぎたな。
H20の過去問アレンジだけど、駅と連結したペデストリアンでエスカレーターの要求
多分あれで心折れてスキップした奴もいたと思う。

17 :名無し組:2023/10/17(火) 19:38:07.21 ID:???.net
>>16
あれまじ意味わからんかった

18 :名無し組:2023/10/17(火) 19:40:40.17 ID:Pt44e+X7.net
>>16
あれ難しかったけど制約多すぎてみんな同じようなエスキスになってしまうんよな
今回の試験のように、一見制約は少ないけど自分で考えて必要な室をつけ加えるようなトレーニングもどっかでやっておく必要があるんだろうな

19 :名無し組:2023/10/17(火) 19:47:42.78 ID:???.net
東大院卒君大丈夫かな
おじさん心配です

20 :名無し組:2023/10/17(火) 19:50:22.67 ID:???.net
>>18
特にSの課題とか、がちがちすぎて
模範例の解答にしかならなかった
自由度のある問題が出た時に
何を基準に設計するかは教えてないんだろな

21 :名無し組:2023/10/17(火) 19:51:49.99 ID:???.net
>>19
上半身裸の変態トレーニーのこと?
キノコみたいな名前のやつ

22 :名無し組:2023/10/17(火) 19:59:02.45 ID:G/McFA8O.net
>>6
長期だけで4割

23 :名無し組:2023/10/17(火) 20:23:20.90 ID:???.net
>>21 多分、東大学歴ロンダの元三流大学部生のやつ

24 :名無し組:2023/10/17(火) 20:33:31.91 ID:???.net
えりんぎさん

25 :名無し組:2023/10/17(火) 20:51:03.95 ID:???.net
>>004 例年ならランク2、3クラスだな

26 :名無し組:2023/10/17(火) 20:56:31.92 ID:???.net
うちのNのクラスは斜線当ててるのは0で書けてない奴が1割弱だったよ
Sは実際どうなの?

27 :名無し組:2023/10/17(火) 20:58:31.07 ID:???.net
Nは色んな課題をバランスよくやってるよね
Sは二階建てに拘ってた謎w
二階建てなんて1課題でよかったろ

28 :名無し組:2023/10/17(火) 21:03:10.92 ID:???.net
sて学費倍やのにやってること反比例やぞ

29 :名無し組:2023/10/17(火) 21:05:36.01 ID:???.net
でもS通うと作図2時間でいけるようになるんやろ?w

30 :名無し組:2023/10/17(火) 21:05:38.05 ID:???.net
>>27
確かにSは2階建やりすぎてた
2階建出るのかと思ってめちゃくちゃ練習したよww

31 :名無し組:2023/10/17(火) 21:09:36.98 ID:???.net
速報 公園アプローチはかなりの大減点らしい

32 :名無し組:2023/10/17(火) 21:14:44.81 ID:???.net
>>31
ソースは??

33 :名無し組:2023/10/17(火) 21:15:30.95 ID:???.net
オタフク

34 :名無し組:2023/10/17(火) 21:21:50.60 ID:???.net
>>31
何イキイキしてるの?
サブのアプローチなんざ検討する前にランク1固まるから
意味ねーよ。ビビってないでとっとと試験受けろよ

35 :名無し組:2023/10/17(火) 21:35:59.87 ID:???.net
北側にサブエントランス設けた→わからんでもない
北側がメインエントランス→???

36 :名無し組:2023/10/17(火) 21:36:23.10 ID:???.net
>>30
ペデストリアンデッキを何課題もやるようなものだからな

37 :名無し組:2023/10/17(火) 21:50:50.15 ID:???.net
素直に読めば公園、駐車場の所有者と管理者は異なる。だから勝手に入り口つくるなよ、となる。
だけど答案用紙を見ると駐車場との境界は植栽帯で封鎖されてるのに、公園との境界は端っこ以外開けてるんだよね。
自由に出入りしていいよって感じで。

まぁ北側斜線で敷地の北側空けるんでしょ?そこにベンチを置いて公園でも見てくれよ、が正解なのかな。
協議して公園に入れるなら、協議して駐車場にも入れることになっちゃうから。

38 :名無し組:2023/10/17(火) 21:52:56.44 ID:???.net
情報が足りないブラックボックス試験で、問題文にわざわざ管理者は別!!!って明記されてある公園からアプローチさせる勇気たるや

39 :名無し組:2023/10/17(火) 21:56:21.79 ID:???.net
そんな無謀なチャレンジ勉強してるやつならしねーよな
余計なことしないでシンプルに、が秘訣なのに

40 :名無し組:2023/10/17(火) 21:59:12.92 ID:???.net
キッズと静寂な場所と世代間交流
ゾーニングな関係ないとほざいてるが、
ちょっと前の試験なら明らかに三つにわけられる
法規クリアした面子を自習室が待っている
そんな気がしてならない

41 :名無し組:2023/10/17(火) 22:11:44.63 ID:tjvEe2Ph.net
>>6
俺はS長期通ってて都内の学校だけど、100枚くらい添削した先生が全体で2割ちょい3割いかないくらいが北斜アウトで他には1割が北の公園からサブアプローチ取ってるってさ
Sは北側アプローチは大減点(一発アウトではない)
一発アウトが4割超えると試験元が一発アウトではなく大減点項目に変えるって言ってたけど北斜はそこまでいないからアウトだって。北側アプローチは公園から出入り出来ないで西側から敷地内通路通してアプローチなら大丈夫、公園からもろにアプローチなら足切りになると言っていた

42 :名無し組:2023/10/17(火) 22:16:50.97 ID:N1nLrBym.net
まぁ管理者別と書いたり、公園との行き来自由に出来そうに植栽なかったり、試験元の意図がよく分からん以上、無難に北サブアプローチも設けてない方がよかったかもしれんが、かと言って、そこを減点とか加点材料にするのは出題者の器量を疑うな

43 :名無し組:2023/10/17(火) 22:17:18.94 ID:???.net
100日は去年の解答例でレストラン異種区画してないから今回も異種区画不要!って呟いてるから、あのね、事務所ビルと図書館じゃ考え方が違うんだよ、って誰か来年になったら教えてあげてね

44 :名無し組:2023/10/17(火) 22:20:54.76 ID:???.net
>>43
「あのね、」ってそれなんか見たぞ?
お前R5解いてみたの人か?
受験生でもないくせに死ぬほど上から目線で評論家気取ってたな!

45 :名無し組:2023/10/17(火) 22:22:56.77 ID:???.net
あのね、考えてみてほしい
広大な公園に対して、たとえばヘリアキ2mだとして、公園と課題計画敷地の敷地境界線から1.65mでRCの柱が8mとかの高さで聳え立つさまを
恐怖でしかないと、僕は思うけど


お前これ読んで影響されたんか?
それともあの長文書いてた本人か?
どっちにしろお前はしょーもないw

46 :名無し組:2023/10/17(火) 22:25:34.83 ID:???.net
なら北側斜線の接触が25%、未完成及び未完成レベルの密度で5%。これでいつも通りランク4は30%くらいか。

47 :名無し組:2023/10/17(火) 22:27:50.65 ID:???.net
>>41
北斜すら教えられない無能講師がなに採点官ぶってんだと思うよ

48 :名無し組:2023/10/17(火) 22:29:45.93 ID:???.net
>>43
法27条に該当の特殊建築物に隣接する車庫は面積に関わらず異種用途区画じゃない?あれ?これは緩和無いし無理じゃないの?

49 :名無し組:2023/10/17(火) 22:29:47.68 ID:???.net
>>46
いいぞ!!
ランク3は、階段不整合、その他の法規系か?

50 :名無し組:2023/10/17(火) 22:41:12.15 ID:/JcNmlYF.net
>>45
その元ネタ知らんしワイは未得やで

51 :名無し組:2023/10/17(火) 22:45:11.49 ID:/JcNmlYF.net
>>48
問題文で異種用途が明記されてないから不問派と、明記されてないからといって丸特抜けてたらアウト派に分かれてる

52 :名無し組:2023/10/17(火) 22:48:03.91 ID:???.net
北斜と未完を弾いてからは、

各種法規、図面相互の整合性、廊下,室,ホール,建物形状は整形でまとまりがあるか、車椅子P2台ともから移動等円滑化経路が確保出来ているか、BDSによるセキュリテーは機能しているか、企画展示とセミナールームの一体利用が出来ているか、搬出入動線が配慮されているか、企画展示系は1階に配置されているか、自習室と企画展示系の室はゾーニング出来ているか、乳児に配慮した室があるか、事務室,受付け,図書作業室,ゴミ庫は最低でもあるか、図書作業室と開架スペースは一体利用出来るか、サービスEVと図書作業室は近接しているか、図書作業室と開架スペースは同一階か、以上面積足りているか、分割指定をクリアしているか、開架スペースは公園を向いているか、意味のある高天井になっているか、高天井の範囲の図示があるか、開架スペースのレイアウトは作図密度が十分で綺麗か、開架スペース内のその他の室はあるか、各階に便所及びバリアフリートイレがあるか

まあこの辺くらいか?ざっと考えて。

北側アプローチを弾くのはこの後だろうね。
なぜなら北側アプローチを北側斜線の次に弾いたら上で挙げたような適正な採点が出来ないから。

53 :名無し組:2023/10/17(火) 22:54:06.89 ID:???.net
>>48
嘘かホントか知らんが、問題文で駐車場と書くと防火関係複雑になるから駐車スペースとして濁してるってのは聞いたことある

54 :名無し組:2023/10/17(火) 23:02:23.39 ID:???.net
>>52
この試験を簡単て言ってるのはあんまり考えずにパズルしちゃってる奴よ。
企画展示スペースとセミナールームが完全に分離しているうえに搬出入動線無配慮ならそりゃ簡単だろう。
自習室100平米以上てのも、企画展示系の要求面積と揃えてきたから、よく室の使い方読んでない奴はパズルのように8m,7mの2グリッドでポンポンはめていく。もちろんゾーニング違反
北側アプローチがどうなるかしらんけど、この辺が守られていないと相当ヤバいと思うけどな。

55 :名無し組:2023/10/17(火) 23:08:40.08 ID:???.net
>>52
最近の傾向から言うとそんな後先みたいな採点してなさそうだよ
細かく項目分けて一律機械的に採点してるみたいな感じがする
だからあのプランより微妙なこっちが受かる、みたいな事が起きてると思うわ

56 :名無し組:2023/10/17(火) 23:11:04.89 ID:???.net
>>54
そもそもそのあたりが出来てない図面はほぼ見かけないんだが

57 :名無し組:2023/10/17(火) 23:15:12.65 ID:???.net
まず大前提としてTwitterに図面晒すってことは余程自信があるんだよ。普通は怖くて出来ないからね。けど10枚くらい見たけど上の項目にだいぶ引っかかってるよ。

58 :名無し組:2023/10/17(火) 23:24:37.12 ID:???.net
Zの試験講評見た?
ダラダラと長ったらしく書いて最後は「試験元の採点が厳密だったら難しいけど、厳密じゃなかったらカ簡単」だと。
素人でも分かるようなことを講評として載せるんだからレベルが知れるな…

59 :名無し組:2023/10/17(火) 23:40:03.20 ID:???.net
>>38 H27も、問題文には書いてないけど標準解答例の特記から推測するに出題者は管理者別と設定している。
よって出題者が管理者別と想定しても、特記さえ書けばOKって事では。これで大減点ならH27の特記事項はなんやねんって事になる。
100歩譲って微減点。

60 :名無し組:2023/10/17(火) 23:45:25.58 ID:???.net
100日さんのtwitterトーク聞きたいけど、垢が晒されるのが嫌すぎるw

61 :名無し組:2023/10/18(水) 00:31:14.94 ID:c6JpxhYe.net
>>59
それを言うならH27でいらんアプローチつけた人が多かったから、わざわざ補足で標準解答例は出したものの、今回はそれをさせたくないからあえて問題文に書いたとも言えるよね

62 :名無し組:2023/10/18(水) 02:18:47.20 ID:???.net
一般開架スペースと児童開架スペースの合計床面積を書かせる欄があったじゃん。
あれって一般開架と児童開架は分割して配置しろよって意味ではないのかね。
記述にあった多世代の交流ってやつ、これって1階に企画展示と一般開架、児童開架の一部を並べて利用者を交流させて、残りは2,3階に振り分ける。
で採点しやすい様に合計の床面積を書かせた。なんかそんな気がする。

63 :名無し組:2023/10/18(水) 07:28:24.87 ID:???.net
試験元が公園との出入りを期待しているんなら、植栽が計画敷地に接する幅を記載してもいいだろうがそれはない

64 :名無し組:2023/10/18(水) 07:31:19.10 ID:???.net
>>62
深読みしすぎ
自由度上げたから分割の可能性を考慮して面積欄入れたんだろ

65 :名無し組:2023/10/18(水) 07:39:00.00 ID:???.net
普通に考えると
風除室→企画室→エレベーターホールが正解だろうけど
配慮したことが書けていればほぼなんでもあり

66 :名無し組:2023/10/18(水) 07:54:54.94 ID:???.net
>>5
お前も暇だろw

67 :名無し組:2023/10/18(水) 08:24:32.71 ID:???.net
日当たりの良い南に計画する事で良好な室内環境を整え多世代の交流を促せるよう配慮した
眺望の良い公演側に計画する事で良好な

この試験ってこういうことやで

68 :名無し組:2023/10/18(水) 08:57:19.65 ID:???.net
北斜突破組の中で、熾烈な戦いになりそうだな。自称合格確定者がランク2で沈むのが眼に浮かぶ。
実際7割の人間は落ちるからね。3、4割、北斜で落ちても残り、3、4割を落とさないといけない。

69 :名無し組:2023/10/18(水) 09:08:34.49 ID:???.net
そりゃ心当たりしかないだろwww

70 :名無し組:2023/10/18(水) 09:12:25.79 ID:???.net
>>68
過去2年は完全なプラン勝負だからなwww

71 :名無し組:2023/10/18(水) 09:14:00.46 ID:???.net
去年の全員同じプランと違って今年はかなり設計の要素が強いからね。採点者の主観も入らざるを得ないだろう。

72 :名無し組:2023/10/18(水) 09:29:10.13 ID:???.net
去年はシェアオフィスのセンス悪い奴がことごとく落ちてたw

73 :名無し組:2023/10/18(水) 09:32:18.68 ID:???.net
今年は開架スペースのレイアウトは大事だろうね。やっつけ感満載のプランは大きく減点だろう。

74 :名無し組:2023/10/18(水) 09:47:58.92 ID:???.net
添削たのむ
https://imgur.com/rpmc3JV

75 :名無し組:2023/10/18(水) 10:39:04.14 ID:???.net
ランク1だな

76 :名無し組:2023/10/18(水) 10:39:48.02 ID:3Pt18otF.net
あぁ、余裕でランク1
おめでとう

77 :名無し組:2023/10/18(水) 10:50:06.95 ID:???.net
それ、かんかんのエスキスw

78 :名無し組:2023/10/18(水) 11:00:39.58 ID:???.net
他人のやつ晒してんのはさすがにおかしいだろw

79 :名無し組:2023/10/18(水) 11:01:23.50 ID:???.net
てか、高田亮介っていう個人でやってる人のところで勉強した人、勾配屋根にしてミスった人多いのかな?屋上にキュービクル置く条件だったと思うけど、これで失格になるんかな?

80 :名無し組:2023/10/18(水) 11:06:31.85 ID:???.net
>>67
良好な室内環境を整えたら多世代交流が促せるようになるロジックがまったくわからんぞ

81 :名無し組:2023/10/18(水) 11:16:36.91 ID:???.net
>>79
一部勾配屋根とか書いてたから、斜線が厳しい側だけを勾配にしたんじゃないか?

82 :名無し組:2023/10/18(水) 11:26:07.67 ID:URIMDnEl.net
一部勾配やねも意味わからないけどな
太陽光発電やら他の設備スペースや屋上緑化にトップライトまで考えたらそんなことしてるスペースなくね?

83 :名無し組:2023/10/18(水) 11:30:03.37 ID:???.net
受講生のほとんどが一部勾配屋根って言ってたからそういう指導してたのかな。

84 :名無し組:2023/10/18(水) 11:35:39.78 ID:???.net
標準解答例に北斜避ける方法で
ずらすパターンと勾配屋根のパターンの二パターン
で出そうな気がするけどな

85 :名無し組:2023/10/18(水) 11:39:59.76 ID:KGWVHYCP.net
太陽光と屋上スペースで不利すぎるだろ

86 :名無し組:2023/10/18(水) 11:41:22.57 ID:???.net
大手の考えが全てではないと一通りやって気がつくもんだ

87 :名無し組:2023/10/18(水) 11:41:50.80 ID:???.net
勾配屋根って発想に全くならんかったけど
別に無しではないのか

88 :名無し組:2023/10/18(水) 11:42:09.33 ID:???.net
>>84
どう考えても階高12メートル、もしくは13メートルでヘリアキで回避
もしくは1スパンバックだろ

89 :名無し組:2023/10/18(水) 11:55:36.33 ID:???.net
ほんと、本試験は面白い

90 :名無し組:2023/10/18(水) 11:59:50.82 ID:???.net
そんなことより高天井が吹き抜けになってたり、階高あげただけで高天井ですと言い張ってるのが条件違反だよな

91 :名無し組:2023/10/18(水) 12:05:38.00 ID:???.net
>>90
そうか?それは別にいいと思うが
じゃどうするのが正解だと思うの?

92 :名無し組:2023/10/18(水) 12:08:57.11 ID:???.net
2階を一般開架スペース、3階を自動開架スペースとして、一般開架の一部を吹抜けにしてる人いるけど、竪穴区画が抜けてる人結構いそう。特に下部の方が抜けやすいんだよね。
避難階とその直上に通じる吹抜けじゃないから緩和がないし。

93 :名無し組:2023/10/18(水) 12:09:22.45 ID:???.net
勾配屋根なんか標準解答で出るわけないやろ

94 :名無し組:2023/10/18(水) 12:10:40.91 ID:???.net
吹抜で区画ミスってる奴見た事ない
課題の前半はいたけど

95 :名無し組:2023/10/18(水) 12:15:55.56 ID:???.net
>>87
無しではないだろうけど普通選択しないだろうな
作図面倒になるし設備スペース限定されるし

96 :名無し組:2023/10/18(水) 12:17:03.55 ID:???.net
>>91
わざわざ高天井にしろって指定してきた意味を理解できてないな。吹き抜けばっかり練習してくるだろうと踏んで、あえて高天井にしたんだろう。
静かに読書したい勢からしたら、吹き抜けを介して児童の声や企画展示関連の声がダダ漏れの図書館なんて利用したくない。

吹き抜けなのに高天井にしちゃってるのと同じで施主の意図を理解してない。
防火区画が有る無しの問題じゃない。

97 :名無し組:2023/10/18(水) 12:18:50.08 ID:???.net
吹き抜けとか高天井のある図書館って
結構多いよな。

98 :名無し組:2023/10/18(水) 12:22:15.63 ID:???.net
静かな図書館計画しろよキレそうって講評出そうだな

99 :名無し組:2023/10/18(水) 12:23:40.25 ID:???.net
キレたし斜線当てた奴全滅にしといたわ。スッキリした
って講評出そうだな

100 :名無し組:2023/10/18(水) 12:24:24.67 ID:???.net
今回もランク3、4が多かったよ。基礎的な不適合に「高天井になっていないもの」が列挙されるとみた。

101 :名無し組:2023/10/18(水) 12:36:04.83 ID:???.net
>>96
そんなもん配置によるし静かに読書したい勢つーのはただのお前の願望やんけw
施主の意図は開放的な空間にするため高天井にしたい、やろ
論点ごっちゃにしすぎやから施主の意図に限定してどうぞ

102 :名無し組:2023/10/18(水) 12:44:21.85 ID:???.net
閉架書庫を1階以外に置いている人結構いるけどさ、積載荷重とか考えると一階に置きたいよね。

103 :名無し組:2023/10/18(水) 12:45:22.35 ID:???.net
施主の意図に限定するなら、

施主は高天井を要求しているのであって、吹き抜けを要求していない。
階高を上げて全体的に3.7mにしました。と言うのなら合計200m2以上の部分はと指定した施主の意図をくんでない。

こんなところか

104 :名無し組:2023/10/18(水) 12:45:56.53 ID:???.net
高天井は記述にも絡みないしそこまで重要ポイントにはならないと推測するのが定石
多世代交流をどう落とし込んだかの方が気になる

105 :名無し組:2023/10/18(水) 12:48:29.23 ID:???.net
>>103
なるほどね 200平米部分のみ高天井にするのが施主の意図しているところなわけか

106 :名無し組:2023/10/18(水) 12:49:51.40 ID:???.net
>>104
断面図で高天井を切らせてるのに?
今回は断面図で足切りを見るのに充分すぎるほどの内容が揃ったな。

107 :名無し組:2023/10/18(水) 12:54:52.19 ID:hvEMfQnp.net
>>58
Zは一階に図書館機能を置くことを原則として指導してたからだよ
それなのに他校の模範解答見るとみんな1階に企画系置いた解答ばかりだからその辺に配慮してこんなどっちともとれる曖昧な講評になったんだと思う
ちなみに閉架書庫も1階を原則としてた

108 :名無し組:2023/10/18(水) 12:55:23.01 ID:???.net
吹抜けでオープンの朗読室を設けてる奴はワロタ

109 :名無し組:2023/10/18(水) 12:58:40.29 ID:???.net
>>106
なるほど
階高あげてそのフロア全部天井高いイメージか
通路や他諸室と開架スペースとかで天井レベル差は設けないと開放感に効果的ではないのはわかるしそれは落ちて欲しい
吹き抜けもダメっつーのは言葉の定義に厳密さが過ぎると思うけどね

110 :名無し組:2023/10/18(水) 13:04:28.16 ID:???.net
多世代の利用や多様性の尊重を"図書館で"やると言うのがお題なわけだから、多世代が興味を持つ蔵書コーナーを配備してますよ。が本筋だよ。
それに則した企画展示も行いますよ。皆さん来てね。という事で企画展示関連はおまけ。

1階に無いと交流がどうのなんてのもおかしくて、入ってすぐにエレベーターや階段で上がれば動線処理は問題ない。
寧ろ、100程度の企画展示を優先させて600m2以上の一般開架スペースを3階に上げちゃって動線処理どうするんだろうね?みんなエレベーター待ちで大渋滞だよ。

最近の資格学校はこんな程度なのか。

111 :名無し組:2023/10/18(水) 13:16:19.26 ID:???.net
>>107 Zってなんのことかわからないけど、そんな縛りの多い指導をしたら落ちるやつが続出しそう。

112 :名無し組:2023/10/18(水) 13:18:29.51 ID:???.net
図書館は低層が基本だから2平面なんてのに拘って受講生を惑わしたんだろ。
で、蓋を開けたら一階に置くのは厳しいから簡単に捌ける企画展示を一階に置いて解答例です。なんてお粗末すぎだろ。

113 :名無し組:2023/10/18(水) 13:18:57.49 ID:URIMDnEl.net
高天井の記述絡みは最初の一般開架の自然採光のところだろ
高天井を活かした自然採光を書かなきゃ

114 :名無し組:2023/10/18(水) 13:20:12.40 ID:???.net
>>93
無いとも言い切れない
標準解答例って例年「そんなの有り?」と言いたくなるような飛び道具使ってたりするからな
標準解答例と模範解答はイコールではないとはよく言われるが個人的には標準解答例って合格ラインスレスレぐらいの解答なんだと思って毎年見てる

115 :名無し組:2023/10/18(水) 13:20:12.89 ID:???.net
そんな細かい話にはならんよ

116 :名無し組:2023/10/18(水) 13:21:47.37 ID:???.net
試験元はそんな細かい話をしたいやろうけどな
学校のレベルが低過ぎてな

117 :名無し組:2023/10/18(水) 13:23:24.28 ID:???.net
企画展示がおまけなのはそうかもしれんが動線の処理だけ考えて奥や上階に配置してたら誰も見に来ない
おまけだからこそより多くの人目につくとこに配置しないとそれこそ意味がない
標準回答例も一階に配置してると思うけどな

つか3層程度のエレベーターで大渋滞する程の来館者数ある図書館なんてあるの?w

118 :名無し組:2023/10/18(水) 13:27:02.33 ID:???.net
>>110
3階に一般開架、2階に児童と閉架と自習、一階にその他を計画したが、確かに微妙だな。しかし、高天井を吹抜けにしてるプラン多いね。どうすんだよ?吹抜け階段設けて?みたいなのもチラホラ。なんか条件さえ落とさなければ他が自滅して、残った人合格なんじゃない?

119 :名無し組:2023/10/18(水) 13:27:27.27 ID:URIMDnEl.net
縦動線がーっていうなら開架スペースは集中利用じゃなくて分散利用だしどっちかとういうとセミナーとかの集中利用が上階の方が渋滞するんじゃ?

120 :名無し組:2023/10/18(水) 13:28:02.88 ID:???.net
>>113
それはそうだが高天井を活かすも吹き抜けを活かすも同じだしなんならそれ以外でも書けることたくさんある

121 :名無し組:2023/10/18(水) 13:36:52.85 ID:URIMDnEl.net
>>120
同じなようで若干違う
吹き抜けって結局北側に寄せて設けてるだろ?
まぁ高天井でも北側に寄せて設けてるやついるけど3階に一般開架なら中央を一段上げた高天井にしてそこからハイサイドライトやトップライトで一般開架全体に自然光入れますってほうが強い

122 :名無し組:2023/10/18(水) 13:48:07.70 ID:???.net
本試験はなぜか課題文に無いおかずを付け足したくなっちゃうよね
それをぐっと堪える試験

123 :名無し組:2023/10/18(水) 13:51:55.10 ID:???.net
ここ最近は美味いおかずを足してる奴は合格して
足してない奴はちょっとした味付けミスでランク2

124 :名無し組:2023/10/18(水) 13:56:05.01 ID:???.net
>>121
それは採光の面だけやね
開放感出すために高天井設ける、なんだからそっちを満たしたうえで採光について配慮したことを書かないと
公園に向けてバーンと天井高いほうが開放感あるし、中央トップライトなら高天井じゃないとこに入れてもいいじゃし、その内容だと2階からの吹き抜けにした方が強いじゃん

ていうか配慮したことを書くんだからどっち強いとかじゃないから
開けた敷地北側の公園に向けて高天井を設け、壁面の窓をより大きく取ることで年間を通じて安定した自然採光を得られるように配慮した、で必要十分

125 :名無し組:2023/10/18(水) 14:05:30.96 ID:URIMDnEl.net
>>124
必要条件を満たすだけじゃなくてその上で他人に勝たなきゃダメな相対試験なんだから強いプランってのは大事だろ
まぁ高天井でも吹き抜けでもなく階全体をあげて天井高いだけの部屋を作った奴が1番弱いとは思うけど

126 :名無し組:2023/10/18(水) 14:13:12.47 ID:???.net
試験元も本当はおまけのおかず数点含めて勝負したいだろうけどせいぜい1点ぐらいの低レベルが多すぎるのが問題

127 :名無し組:2023/10/18(水) 14:30:31.64 ID:???.net
高天井の指定が3.7m以上ってのが
また微妙だよな。
天井高5mとかの指定なら多分みんな迷わず
上階潰して天井上げてたと思うが

なかなか難しいな

128 :名無し組:2023/10/18(水) 14:34:15.51 ID:???.net
な、これを普通だとか簡単だって言い放った奴は何も考えてないか条件を履き違えてるか

129 :名無し組:2023/10/18(水) 14:39:25.56 ID:???.net
>>127
これの怖いところが仮に4mの二層で計画しても梁を現しにした時点で条件に抵触するところ。二層でも下層は4.5m以上にしとかないといけない。

130 :名無し組:2023/10/18(水) 14:48:27.97 ID:???.net
>>129
ごめん何言ってるかわかんない

131 :名無し組:2023/10/18(水) 14:51:33.30 ID:???.net
これを難しい事にしたい人ってS?
Nの人Aランク5割以上じゃね?
まだわかってないみたいだけど北側斜線はセットバックないから建築範囲が限定されてめちゃ簡単なのよ
セットバックがある方よりワンクッション減るから間違いようがないし
簡単過ぎて例年ならどうでもいい企画室の階とかでマジで別れそうなレベル

132 :名無し組:2023/10/18(水) 14:53:51.73 ID:URIMDnEl.net
>>131
それは日建の基準では取り敢えず目立った減点がないってだけでそこから35%に入るための方法を考えるのは難しいねって話だろ
そのAランク貰ってるやつ全員受かる試験なら苦労しない

133 :名無し組:2023/10/18(水) 14:57:47.56 ID:???.net
>>132
簡単だからしかたないだろw
同一の受験者が受けるとして相対試験だとしてセンター試験と公立の高校入試
どっちがボーダーの点が上がってどっちが簡単って話
簡単な試験は紛れが増えるからよくないよ

134 :名無し組:2023/10/18(水) 15:04:02.36 ID:???.net
例年加点がないって言われるのはそれだよね
減点してるだけですぐボーダー決まるから
簡単すぎるとプラン勝負になるから今年のクリスマスは荒れそう

135 :名無し組:2023/10/18(水) 15:07:23.59 ID:???.net
>>132
Nは受験者数少ないらしいからな
Aランクのやつ大体受かるかもしれないぞw
そしたらSがだいぶ悲惨な結果になるが

136 :名無し組:2023/10/18(水) 15:10:58.01 ID:E+d4O+cg.net
別に開架スペース全部を高天井にしてもいい気がするけどな。
施主の要求は200?以上だから600?近くを全て高天井にして、開放的にしましたよ。の提案で別に悪くないでしょ。逆に天井高を下げたい部分の要求があるなら、それを言って貰わなきゃ。

137 :名無し組:2023/10/18(水) 15:13:56.15 ID:???.net
>>136
ただの開き直りだろ

138 :名無し組:2023/10/18(水) 15:23:17.77 ID:2ft43Q9H.net
>>107
置けるもんなら図書館機能一階のほうがいいだろうけど、そのせいで全体の要求の整合がとれなくなったら元も子もないけどね

139 :名無し組:2023/10/18(水) 15:26:03.93 ID:URIMDnEl.net
階振りの話なら資格学校も大抵のやつも閉架を2階や3階にしてるけどちゃんと構造の記述書けてるんかな
資格学校が普段やってるような閉架じゃなくて集密書架だから積載荷重かなりあるけど

140 :名無し組:2023/10/18(水) 15:30:17.21 ID:???.net
こういう事なんだよね
例年なら小梁増やしたわーで済むのに簡単過ぎてそういう小さい部分で差が決まりそう
相対試験だから問題が簡単過ぎて難しくなってるよ

141 :名無し組:2023/10/18(水) 15:30:19.20 ID:???.net
200平米以上ってことは一般開架全てでもいいのか、よし階高5mにしたフロア全体上げとこ!
→バカだろ

142 :名無し組:2023/10/18(水) 15:31:22.54 ID:???.net
>>141
さすがにそれはバカ
開架スペースだけだろ

143 :名無し組:2023/10/18(水) 15:33:33.87 ID:???.net
たしかに全てでもいいのかと一瞬よぎったけど、試験元の意図と絶対違うと思って北側ワンスパンの42m×6mを高天井にしたよ。

144 :名無し組:2023/10/18(水) 15:36:22.23 ID:???.net
あと搬出入動線に配慮してない奴の見苦しい言い訳として、そんなの閉館中にやるだろ!
ってのがあったけど、その理屈なら何でもアリになるだろ。
配慮せよっていう要望に対して、閉館中にやるんで何もしてないっす!で通用すると思うか?
こういう奴が簡単だったと抜かす。
まあ簡単に感じたなら別にいいんじゃない?

145 :名無し組:2023/10/18(水) 15:37:44.71 ID:???.net
>>139
3階に一般開架スペースを持って行った以上、安易に小梁を密に配しました。のみじゃ閉架書庫と一般開架スペースの差別化が出来ないもんな。
それを見るためにも一般開架の高天井で切らせたんだろうよ

146 :名無し組:2023/10/18(水) 15:38:21.37 ID:???.net
閉架は普通に一階だろうと思ったらNの速報は二階に置いてんだな
記述にもあるしちゃんと書けてないとヤバいかもね

147 :名無し組:2023/10/18(水) 15:43:12.97 ID:???.net
>>144
閉館中にやるから考えてない=配慮してないだからな
毎年そうだけど試験元の問題の練り上げ方すごいよな

148 :名無し組:2023/10/18(水) 15:44:39.05 ID:???.net
まあ、だとしても面積的に一般開架スペースを3階にしたほうが総荷重は大きくなる。
3階に一般開架、2階に閉架書庫を配した時点で、この人構造のことは何も配慮してないのねとバレる。

149 :名無し組:2023/10/18(水) 15:52:11.61 ID:???.net
図書機能を含めた建築計画と、設備計画と構造計画を満遍なく学習できてるかを試される良問でしたというオチで

150 :名無し組:2023/10/18(水) 16:00:02.61 ID:???.net
Nの解答例
展示と管理繋がってないな

151 :名無し組:2023/10/18(水) 16:04:02.87 ID:???.net
>>148
これプール三階で終わった話

152 :名無し組:2023/10/18(水) 16:09:34.82 ID:URIMDnEl.net
>>151
そりゃ閉架が何階だろうと受かるやつはいるだろうよ
ただ際どいラインで競るときに負けるだけで

153 :名無し組:2023/10/18(水) 16:11:11.46 ID:???.net
同意
言い訳記述さえ書ければなんとでもできるんだよな
俺は一階に閉架持ってきちゃったほうが書きやすいからそうすると思うが

154 :名無し組:2023/10/18(水) 16:15:20.91 ID:???.net
1階閉架でクソデカEVではこぶんや

155 :名無し組:2023/10/18(水) 16:16:16.64 ID:???.net
>>152
それはちがうで
配置ごときで構造のこと配慮してないかどうかはわからないし、建物の使い勝手を落としてでも構造のことを優先すべきでもない
そもそもどちらが優先かは試験元の匙加減ひとつだし色々ズレてるなと思う

156 :名無し組:2023/10/18(水) 16:18:30.95 ID:???.net
荷解き室からすぐ収めること可能にしないと
2024年問題に対応できないじゃん
トラックドライバーに配慮しろよ

157 :名無し組:2023/10/18(水) 16:20:55.09 ID:URIMDnEl.net
>>155
記述に集密部分の構造について書くところあるから配置と記述で分かるんだよ
そこで2階や3階に設けたのに普段通り小梁多くしましたーしか書いてないアホが多そうだなって感じ

158 :名無し組:2023/10/18(水) 16:27:09.88 ID:???.net
>>156
普通ドライバーは搬入口軒先渡しやぞ
なんのための荷解き室やと思っとるん素人か?

159 :名無し組:2023/10/18(水) 16:34:00.53 ID:???.net
>>157
記述でちゃんと書けりゃ問題ないわけだろ
何が配しただけでわかるキリッなんだよ

160 :名無し組:2023/10/18(水) 16:34:58.30 ID:VBHI0cNq.net
書架の荷重は倉庫と同様に検討するんだよね。
移動書架などは更に1.5倍する。
このような知識がありながら、荷重に対して安全なよう小梁やスラブを〜と書いた自分を亀甲縛りにしたい。

161 :名無し組:2023/10/18(水) 16:36:11.30 ID:???.net
閉架は1階でしょ、常識的に考えて

162 :名無し組:2023/10/18(水) 16:38:10.17 ID:???.net
クソデカEVってアホか
お前ら閉架書庫を何だと思ってんだよ
オープン直後に運び込んだらそれ以降は大物を運ぶわけないだろ

163 :名無し組:2023/10/18(水) 16:43:28.74 ID:???.net
RINO
R5製図試験で何が起きたのか

お題は図書館で集密書庫の要求があり、記述でも問われました。そこで受験生は1階に配置しないといけないと考えてプランがまとまらない人が続出!!
しかし、結果どこでもよかった!
なぜなら
具体的に言われていないから!!

とか言い出すぞ。
そのプランで合格者が出たのと、減点があったかどうかは全く関係ないのに何であそこまで言い切れるかねぇ。

164 :名無し組:2023/10/18(水) 16:45:01.26 ID:???.net
構造うんぬんならそもそもRC3階建てで柱寸法700〜800角にしてる時点でズレてるけどな
意匠屋の構造寸法のズレって製図試験から始まってるんだな

165 :名無し組:2023/10/18(水) 16:45:04.99 ID:???.net
構造うんぬんならそもそもRC3階建てで柱寸法700〜800角にしてる時点でズレてるけどな
意匠屋の構造寸法のズレって製図試験から始まってるんだな

166 :名無し組:2023/10/18(水) 16:58:17.36 ID:???.net
>>160
そうだね。床と小梁の積載荷重の検討で、開架なら5900N/m2、書庫なら7800N/m2、移動式なら11800N/m2ここら辺を書けて初めて違いはこうだよの説明になる。

167 :名無し組:2023/10/18(水) 17:15:50.39 ID:3Pt18otF.net
エスキスやったら閉架3階になっちゃった
3階でいいんじゃないんですかね・・・
構造屋さん後はなんとかもたせてください・・・

168 :名無し組:2023/10/18(水) 17:22:50.05 ID:3Pt18otF.net
セミナーやら人がぞろぞろ来そうなのを1階
一般開架と自習室2階
奇声を発する児童と閉架は3階
今度、赤ちゃん連れて読み聞かせ会言ってくるんで3階がいいだろうなと
吹き抜けは手すりとかあかんよね。声がもれないようにしないと

そんな感じでしょうか。R2合格した者より…

169 :名無し組:2023/10/18(水) 17:28:46.93 ID:???.net
図書館で一番奥にあるべきなのが閉架書庫だから三階の奥は正解でもある
これを否定するのは構造上、動線上のメリットなんでどっちでもいい

170 :名無し組:2023/10/18(水) 17:39:06.60 ID:3Pt18otF.net
8x7でぼんぼん入るから本試験なら上げ膳据え膳ですぐ記述にかかると思うw

171 :名無し組:2023/10/18(水) 17:52:51.02 ID:???.net
へいかしょこが開架スペースの階にないと減点らしい。

172 :名無し組:2023/10/18(水) 18:13:21.17 ID:???.net
そんなわけはない

173 :名無し組:2023/10/18(水) 18:32:45.18 ID:???.net
高天井指定で吹き抜け作ってランクAは笑うわ

174 :名無し組:2023/10/18(水) 18:36:44.13 ID:???.net
>>166
回答用紙見た?外野は黙ってろよw

175 :名無し組:2023/10/18(水) 19:31:20.79 ID:???.net
>>174
あれ?お前既得設定じゃなかったっけ?

176 :名無し組:2023/10/18(水) 20:01:30.45 ID:???.net
高天井って別に吹抜けでいいんじゃないの?
何がダメなん?Twitterでも散々見たけど。

177 :名無し組:2023/10/18(水) 20:31:04.02 ID:???.net
いいと思うよ
200㎡以上って特定天井への誘導だし
多分吹き抜けだと二層目オープンにしなきゃいけないと思い込んでるバカが一人喚いてるけど

178 :名無し組:2023/10/18(水) 20:31:34.77 ID:???.net
いいと思うよ
200㎡以上って特定天井への誘導だし
多分吹き抜けだと二層目オープンにしなきゃいけないと思い込んでるバカが一人喚いてるけど

179 :名無し組:2023/10/18(水) 20:41:42.15 ID:???.net
なるほど、ここにはただの高天井を吹き抜けと呼んでるバカがいるわけだな

180 :名無し組:2023/10/18(水) 20:42:01.11 ID:???.net
なるほど、ここにはただの高天井を吹き抜けと呼んでるバカがいるわけだな

181 :名無し組:2023/10/18(水) 20:43:08.15 ID:???.net
なるほど、ここにはただの高天井を吹き抜けと呼んでるバカがいるわけだな

182 :名無し組:2023/10/18(水) 20:44:22.16 ID:Ahy3YWvt.net
>>167
実務的にはそうですよね。
意匠の尻拭いを構造屋がやる形にはどうしてもなってしまう。

183 :名無し組:2023/10/18(水) 20:45:47.97 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

184 :名無し組:2023/10/18(水) 20:46:01.90 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

185 :名無し組:2023/10/18(水) 20:53:44.07 ID:2ft43Q9H.net
高天井二層でやってる人案外多いから、それを失格扱いにしたらランクWで斜線アウトの人も合わせて6割くらい埋まるんじゃないだろうか
減点にされるかも微妙だと思うけど、採点者の心象は悪い気がする

186 :名無し組:2023/10/18(水) 20:56:02.66 ID:???.net
>>178
3.7mでいいのにアホみたいに高い天井にして特定天井ミスって勝手に落ちてくやつはいるだろうな

187 :名無し組:2023/10/18(水) 20:56:28.51 ID:???.net
>>178
3.7mでいいのにアホみたいに高い天井にして特定天井ミスって勝手に落ちてくやつはいるだろうな

188 :名無し組:2023/10/18(水) 20:58:44.72 ID:???.net
別に特定天井でも書く必要ないけどね

189 :名無し組:2023/10/18(水) 20:59:29.68 ID:???.net
別に特定天井でも書く必要ないけどね

190 :名無し組:2023/10/18(水) 21:07:29.60 ID:???.net
>>185
二層使っても上階部分を壁で塞いでいれば高天井は成立するけど、上階部分をオープンにしたら吹き抜けになってアウトって話

191 :名無し組:2023/10/18(水) 21:08:25.49 ID:???.net
>>185
二層使っても上階部分を壁で塞いでいれば高天井は成立するけど、上階部分をオープンにしたら吹き抜けになってアウトって話

192 :名無し組:2023/10/18(水) 21:08:50.00 ID:???.net
>>185
二層使っても上階部分を壁で塞いでいれば高天井は成立するけど、上階部分をオープンにしたら吹き抜けになってアウトって話

193 :名無し組:2023/10/18(水) 21:13:52.00 ID:???.net
通信状態の悪い書き込みはちょっと・・・

194 :名無し組:2023/10/18(水) 21:15:50.93 ID:???.net
高天井が吹抜けだとダメって理屈は成立しないんだよ
なぜか?って
任意で吹抜けを設ける事は何の問題もないからさ
つまり高天井部分を任意で吹き抜けにしても何の問題もないってこと
これで話は終わりだよ

195 :名無し組:2023/10/18(水) 21:17:47.47 ID:???.net
>>188
なんのための断面図だよ
該当するのに表現できてなかったらしめしめで喜んで減点するに決まってるだろ

196 :名無し組:2023/10/18(水) 21:30:21.57 ID:YNLM/if/.net
高天井ってのがやらしくて、2層構成のガラス壁で区切りました。
お疲れ様です。

197 :名無し組:2023/10/18(水) 21:30:49.65 ID:???.net
ここでの討論も飽きてきた

198 :名無し組:2023/10/18(水) 21:33:37.23 ID:???.net
>>178
3.7mでいいのにアホみたいに高い天井にして特定天井ミスって勝手に落ちてくやつはいるだろうな

199 :名無し組:2023/10/18(水) 21:35:25.20 ID:2ft43Q9H.net
>>191
区画の不適合は一発アウト説あるしそれはそうよね

200 :名無し組:2023/10/18(水) 21:37:12.33 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

201 :名無し組:2023/10/18(水) 21:43:19.68 ID:???.net
特定天井になったら特定天井を書け
なんて指定ないんだよ
任意で勝手に書いてるだけだからそれが原因で落ちるなんてあり得ない

202 :名無し組:2023/10/18(水) 21:52:23.01 ID:???.net
日建は指定が無ければ空冷ヒートポンプパッケージ方式の床置きダクトでやるように習うからね。
特に天井高の指示がなければ階高4mの天井高2.8mとするように言われる。

203 :名無し組:2023/10/18(水) 21:53:55.74 ID:???.net
高天井を吹抜けにしたことで竪穴区画が発生して、区画抜けた奴ならTwitterで見たよ。

204 :名無し組:2023/10/18(水) 22:16:49.09 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

205 :名無し組:2023/10/18(水) 22:23:25.87 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

206 :名無し組:2023/10/18(水) 22:23:54.21 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

207 :名無し組:2023/10/18(水) 22:24:16.56 ID:???.net
特定天井の人ヤバい人じゃん

208 :名無し組:2023/10/18(水) 22:24:22.61 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

209 :名無し組:2023/10/18(水) 22:25:06.23 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

210 :名無し組:2023/10/18(水) 22:25:13.83 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

211 :名無し組:2023/10/18(水) 22:25:36.09 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

212 :名無し組:2023/10/18(水) 22:25:40.35 ID:???.net
これは個人的な感想だが、「管理者が別」はおそらくアプローチに関係ない。
今回のメインテーマは北側斜線で、おそらく二中という情報だけで読み取れるかが問われていたと思う。
断面図描くときに気づいた人たちが奥の手で隣地レベルを変えてしまおう…というのを防ぎたかったのでは?
試験元が言いたかったのは「北側斜線はエスキス段階で高さ考慮したもの以外認めない」ということだけじゃないかな?
アプローチについては以前に出入りさせたことあるから今回も問題ないはず。
わざわざ東駐車場を植栽で囲んでるのに公園は敷地側だけ開いてることとか、駐車場からの動線を考えたらむしろ積極的に公園からのアプローチを取らせたかったのだと思う。
まぁこの辺りが採点基準になるかどうかは分からん。それ以前の問題で合格者は決まりそうだし。

213 :名無し組:2023/10/18(水) 22:25:54.81 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

214 :名無し組:2023/10/18(水) 22:27:55.40 ID:???.net
荒らしみたいになっとるやないか

215 :名無し組:2023/10/18(水) 22:32:17.38 ID:???.net
天井くんはりきっとるな!

216 :名無し組:2023/10/18(水) 22:38:05.02 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

217 :名無し組:2023/10/18(水) 22:38:49.62 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

218 :名無し組:2023/10/18(水) 22:39:05.85 ID:???.net
特定天井?と思ったら、2階から吹き上げてたら特定天井になるか。

それより階高4mとかで計画もヤバいような気がする。図書館なのに単一ダクトなら2.7mの居室?自習室とかなら良いのか?公共建築で階高ケチるのもな~

219 :名無し組:2023/10/18(水) 22:41:37.52 ID:???.net
なんぼほど連打したんや
エラー出ても一回でやめときーや
サーバクソオブクソなんやから

220 :名無し組:2023/10/18(水) 22:46:40.48 ID:???.net
極論かもしれんが管理者が違う公園のアプローチを勝手にしたやつて公園じゃなくて民家やっても勝手にアプローチつけるのと変わらんことしてるぞ

221 :名無し組:2023/10/18(水) 22:52:27.80 ID:fQEbkjyC.net
極論にすらなってないぞ
防火上有効な公園の時点で管理者がどうのこうの以前に公共的な公園だから

222 :名無し組:2023/10/18(水) 23:06:01.15 ID:???.net
>>221
公共でも管轄が違うとただの他人やぞ

223 :名無し組:2023/10/18(水) 23:11:45.86 ID:jTqGK6Gx.net
そういうことを言い出したら他人様の公園を勝手に環境いい方だって自分たちの施設のために広く開口取るなよってなってくるぞ
隣の家がいい庭持ってるからって自分の家にそっちに開いたデカい開口なんてつけんだろ?

224 :名無し組:2023/10/18(水) 23:13:50.01 ID:wjK2AtmE.net
H27の解答例は、翌年のための仕込みと、公園に勝手につなぐなって警告じゃないのか?

225 :名無し組:2023/10/18(水) 23:25:34.46 ID:???.net
>>223
それは違うだろ
他人様の敷地を勝手に通行して利用するのと周辺環境利用するのは全く違う話
自分の敷地内で間口広く取ろうが開口取ろうがそれは自由に決まってるじゃない

226 :名無し組:2023/10/18(水) 23:28:51.67 ID:???.net
何でダメなのか全く分からん。
じゃあ散歩してて公園に立ち寄ってもダメなのか?勝手に入るなってそういうことじゃない?
建物からの出入りがダメで散歩してて公園に立ち寄るのがOKな理由てなんなん。

227 :名無し組:2023/10/18(水) 23:28:55.65 ID:???.net
H28はちゃんと直接出入りが明示になってるしH27はあくまで協議しての注釈入れたらまぁ許してやるかくらいのもんにしかみえんのよ

228 :名無し組:2023/10/18(水) 23:32:20.52 ID:fQEbkjyC.net
まぁこれに関しては12月までまともに答えでないから
結局南側通ってこいも歩車分離は?小さい子供や年寄りに車の出入り口から歩道なし道路歩けって?ってなるわけで

229 :名無し組:2023/10/18(水) 23:42:03.42 ID:???.net
それはR3に解決したで。
アプローチなんて4mしかない車道を通ってもいい。歩車分離なんてクソくらえ。

230 :名無し組:2023/10/18(水) 23:47:07.59 ID:???.net
>>228
南側の道路通ってくるそれらの歩行者の歩車分離はどうなるんですかねぇ問題が発生するな
つか利用者が不特定多数なのに公園内からしか視認できない出入口なんて意味ないんよ

231 :名無し組:2023/10/18(水) 23:50:02.61 ID:???.net
>>229
今回6mだし余裕すぎるよな

232 :名無し組:2023/10/18(水) 23:51:33.65 ID:fQEbkjyC.net
>>230
まずは西側にメインエントランスありきだろ
それでサブエントランスをそもそも不要!公園に面して配置した!いや南側だ!って言い争ってるんだろ
さすがに北側メインエントランスオンリーの化け物なんていないだろ

233 :名無し組:2023/10/18(水) 23:56:09.11 ID:???.net
北岳はランク2ってな笑

234 :名無し組:2023/10/19(木) 00:08:03.13 ID:???.net
散歩してて公園に立ち寄るその出入口は公園側が設けたからOK。
でも治安の悪化等で夜間は入らないでくださいとその入り口を公園側が封鎖したら勝手に入っちゃダメよね。

課題分には自由に行き来できると書いていない。むしろ所有者と管理者は別だと念を押してる、と。
駐車場からのアプローチで公園を通って敷地北側から入るのはどうだろうね。

ちなみに南側道路には店舗付き戸建て住宅があるので利用客は道路を歩いている。
この道路は歩道はないけど6m幅なので路側帯があるよってことでしょう。
駐車場からのアプローチは南側道路の路側帯を歩いて西側道路の歩道を通り西側エントランスでいいんだろうね。

235 :名無し組:2023/10/19(木) 00:19:03.42 ID:mIcMi9Ml.net
ただ車道なだけじゃなくて駐車場の車の出入り口通らないと南側道路に出られないってところもあるからな
子供が車から降りて図書館いこーって南側道路出る時そこから車が入ってくる可能性もあるわけだ
そんな危ない動線でも問題ないって判断しました!って言ってるも同然なんだけどな
まぁ試験元がどこまで考えてるかは知らんが

236 :名無し組:2023/10/19(木) 00:48:25.47 ID:???.net
工事の度に隣地管理者からイチャモン付けられてきたワイ、「管理者は別である」明言により触らぬが仏を確信

237 :名無し組:2023/10/19(木) 01:04:39.18 ID:???.net
>>235
南側のような道お前歩かないのか?
歩道しか歩けないのか?w

238 :名無し組:2023/10/19(木) 05:51:51.53 ID:???.net
公園アプローチやろうはもう落ちたんやからギャーギャーほざくのもうやめようぜ?みっともない。諦めてどっか遊びに行っとけよ

239 :名無し組:2023/10/19(木) 06:55:40.89 ID:???.net
盛り上がってるね
試験はこれくらいじゃないとな
来年も良問頼むでほんま

240 :名無し組:2023/10/19(木) 07:01:20.36 ID:???.net
角番で北斜接触は見てて辛いな。
また来年あの超難関の学科を受けないといけないのか。すぐ復活出来たらいいけど、数年戻ってこれない人もいるからな。
色んなもの犠牲にした挙句、背水の陣で挑んで北斜当てた人は今本当に心を痛めているだろう。
人によってはもう立ち直れなかったり、今年を最後にする人もいるんじゃないかな。

241 :名無し組:2023/10/19(木) 07:02:02.16 ID:???.net
実際公園アプローチとかどのくらいいるのかな?

242 :名無し組:2023/10/19(木) 07:02:39.41 ID:???.net
椅子の後出しジャンケン感すげえな
それとエスキス見たけど3階の開架あれ採光取れてないだろ

243 :名無し組:2023/10/19(木) 07:11:25.64 ID:wvOJn0yx.net
ただ南側道路歩くんだ!って言ってるやつもそれなら南側にサブエントランス付けて車道歩く距離短くしろよって思うわ
現実はそれすらないやつばっかり
結局西側オンリーエントランスが1番何も考えてないように見えるんじゃ?

244 :名無し組:2023/10/19(木) 07:12:56.43 ID:???.net
一級は他に通ってたのに昨日Sの営業から電話かかってきた
割合こそ明言しなかったが北斜は結構引っかかってる人いるって言ってた
人数多ければ減点で済むとか言ってたけど斜線なんて学科の定番問題でそんな事あるわけ無いw

245 :名無し組:2023/10/19(木) 07:22:31.62 ID:???.net
というかエントランスホール狭いやつ多すぎ
広く取るのが公共建築の基本だぞ
ソファと机置いとけば多世代交流のネタにもなる

あんな要求ガバガバの問題でエントランス1コマとか、ゾーニング力が不足してると取られる

246 :名無し組:2023/10/19(木) 07:28:10.31 ID:???.net
①あったらいいな
②無くてもいいな
③あったらダメだ
④なかったらダメだ

普通の人は西が絶対の④で南が①②
なんで標準解答は
西HPの西のみと
南HPの西、サブ南
それぞれ北斜1スパンセットバック避けと階高避け
こんな感じだろうね

247 :名無し組:2023/10/19(木) 07:49:54.75 ID:???.net
これもしかして大正解って管理北西で東西エントランスじゃねーの?

248 :名無し組:2023/10/19(木) 08:11:43.02 ID:???.net
管理は道路に面するのが必須だから南以外あり得ない。
北側来客用サブエントランスの是非だけが議題。

249 :名無し組:2023/10/19(木) 08:12:22.22 ID:???.net
>>247
完全歩車分離可能だけどエスキス難易度爆上がり

250 :名無し組:2023/10/19(木) 08:13:50.85 ID:???.net
>>248
西切り開きを管理のみに使用してHP南なら可能
>>247は難しいけど確かに完璧だよ

251 :名無し組:2023/10/19(木) 08:17:24.22 ID:???.net
>>250
西切り開きを管理に使用?頭大丈夫か?

252 :名無し組:2023/10/19(木) 08:27:38.83 ID:yCfWUWA2.net
犠牲系(失笑 なんですw

253 :名無し組:2023/10/19(木) 08:34:15.35 ID:???.net
北側エントランス肯定勢
プランニング
→公園利用者がアクセスできた方がいいよね
→東側道路から歩車分離でアクセスするなら北側に入口いるよね。
→東側駐車場から、西側エントランスまで遠いからサブエンいるよね
過去問原典勢
→H28で管理者と協議すればアクセスできるよね
否定勢
課題文原典勢
→管理者別って記載があるからアクセスは不可だよね
プランニング
→西側エントランスがあればプランニングは成り立つからサブエン不要だよね
敷地内通路勢
→敷地内通路を通って南北サブエンアクセスならいいよね

書いてて、屋外ファニチャーを北側に設置して敷地内通路を作って北からアクセスが正解と思えてきた。

254 :名無し組:2023/10/19(木) 08:35:26.96 ID:???.net
>>251
北西切り開き管理アプローチ
南西歩行者アプローチ
南東HPアプローチ=隣接駐車場からのアプローチ

これで理解できないなら君には無理だよw
減点できないでしょ

255 :名無し組:2023/10/19(木) 08:56:40.79 ID:???.net
>>254
それで納まればそれでもいいんじゃない?
配本と搬入車が常時歩道横切る形になるから普通に減点するけどね

256 :名無し組:2023/10/19(木) 09:06:19.00 ID:mIcMi9Ml.net
北は駅があってそこから来る人も多いからそこの1番動線を管理が跨いでるのはまぁ普通に減点されるでしょ
北西にHP置くのすら悩んだ人居るようだし

257 :名無し組:2023/10/19(木) 09:07:20.69 ID:???.net
搬入車が歩道を横切ると減点とか屁理屈ワロタw
理解できていませんでしたごめんなさいって素直に言えない奴が落ちる試験だよw

258 :名無し組:2023/10/19(木) 09:10:25.66 ID:???.net
それが減点ならR3の標準1とか大減点やろ

259 :名無し組:2023/10/19(木) 09:15:24.22 ID:???.net
管理用の車に轢かれる歩行者と利用者用の車に轢かれる歩行者
これが違うと思う建築士は必要ないかな

260 :名無し組:2023/10/19(木) 09:18:21.50 ID:mIcMi9Ml.net
>>258
毎回思うけど標準解答例は100点満点のプランですって訳ではないだろ
これくらいなら合格できますよってだけ

261 :名無し組:2023/10/19(木) 09:20:29.85 ID:A5M4x+J8.net
管理北とかそれこそ北斜どうするんだろ
おさまるんだろうか

262 :名無し組:2023/10/19(木) 09:28:44.13 ID:???.net
入居者用(利用者用・乗用車)と搬入用(管理用・トラック)分けて考えないとだめだよ?
本当に建築常識がないのが混ざってるな

263 :名無し組:2023/10/19(木) 09:30:35.20 ID:???.net
>>262
ほらヤバい人がいる
歩行者からすればどっちの車も同じだよw
切り開きは切り開き
こんなこともわからず思い込んでるヤバい人ワロタ

264 :名無し組:2023/10/19(木) 09:31:52.29 ID:???.net
>>259
轢かれたらだめだから搬入用の死角が多い車を歩道跨いで入れなくて済むならそうする方がベターという常識
轢かれるのは一緒!とかいう前提で話す奴は建築士以前に人としてなにかおかしい

265 :名無し組:2023/10/19(木) 09:42:12.54 ID:???.net
人として何かぶっ壊れてないとこんな試験平気な顔して受けられないよ

266 :名無し組:2023/10/19(木) 09:44:48.59 ID:???.net
まとめたがるガイジ

267 :名無し組:2023/10/19(木) 09:51:07.64 ID:???.net
>>264
そんな常識ないのよ
歩道のない車道からのアクセスとかさ
思い込み捨てないと受からないよ

268 :名無し組:2023/10/19(木) 10:01:58.68 ID:???.net
sて倍の金額払って北斜でやられるてかわいそう

269 :名無し組:2023/10/19(木) 10:03:48.82 ID:???.net
練習課題作成者はクビだな

270 :名無し組:2023/10/19(木) 10:08:06.66 ID:???.net
北斜やらずに二階建て何回やったの???

271 :名無し組:2023/10/19(木) 10:14:23.09 ID:???.net
過去問で道路に面してない管理用入口ってないよね。流石に既得組は管理用入り口道路必須って知ってるよね。暴れてるのは受験生だよね

272 :名無し組:2023/10/19(木) 10:16:17.01 ID:yCfWUWA2.net
え、管理導線とってないの?やめちまえ

273 :名無し組:2023/10/19(木) 10:20:20.24 ID:???.net
>>271がH29とか令和元年とか受けたらサービス用動線確保できませんとか書いたのかな?www

274 :名無し組:2023/10/19(木) 10:32:36.69 ID:???.net
そんな奴いねーだろって思ったけど彼氏が植栽で塞いでたわw

275 :名無し組:2023/10/19(木) 10:43:26.23 ID:???.net
低層二階建てやりまくってたのに北斜やってないの冷静に考えたらやべーな

276 :名無し組:2023/10/19(木) 10:49:10.00 ID:???.net
R2の標準2とか大減点だな
西歩道なしを使わずに北切開きをサービスが利用するなんて!!!

277 :名無し組:2023/10/19(木) 11:04:10.60 ID:mIcMi9Ml.net
利用者用の切り開きのついでに管理を兼用するのと管理のために切り開くことの違いすら分からないなんて

278 :名無し組:2023/10/19(木) 11:22:42.13 ID:???.net
あれれ???
死角が多い車は通っちゃダメなんじゃ???

279 :名無し組:2023/10/19(木) 11:48:32.47 ID:???.net
管理動線が歩道を跨ぐとNGって流石にアホすぎる
優先順位の話でしょ
今回東に駐車場があるからあえて管理北西は全ての動線を満たせるのは間違いない

280 :名無し組:2023/10/19(木) 11:54:15.30 ID:yCfWUWA2.net
Uに出てきそうな奇想天外なエスキスになりそうだな
管理北西の究極のエスキス見せてくれよ

281 :名無し組:2023/10/19(木) 12:12:03.88 ID:???.net
>>279
お前の中の優先順位教えてくれよw

282 :名無し組:2023/10/19(木) 12:12:04.30 ID:???.net
北斜の塔屋よけるだけでほぼ西HPの左右反転でしょ

283 :名無し組:2023/10/19(木) 12:14:09.32 ID:???.net
>>254
駅から来た利用者が最初に目にするのがサービス駐車場で、切り開きを通って角のエントランスまで歩くんか笑
俺が採点官なら笑うわ

284 :名無し組:2023/10/19(木) 12:15:07.83 ID:???.net
>>281
駐車場からの歩行者動線問題の優先順位が上になるか下になるか?
これだけの話でしょ
俺なら南サブだけど
歩道ガーって話なら南東にそれ用のエントランス設ければ必然的ひ北西で可能だよね?って話
ここまで書かないとわかんないってマジでやばくない???

285 :名無し組:2023/10/19(木) 12:17:23.26 ID:???.net
>>283
駐車場に止めた利用者がサービス前通るのは問題ないとwww
一瞬で論破されるのやめない???

286 :名無し組:2023/10/19(木) 12:19:59.37 ID:???.net
人通りと利用者メイン動線と管理動線なんも考えてなさそうで素敵ですね

287 :名無し組:2023/10/19(木) 12:20:51.65 ID:???.net
アレがコウだからソウした
こういう理屈がまるでないからバカみたいな反論しかできない
歩車分離も動線交差も避けてるから他で減点できない要素を持ち出して勝手に詰んでるw

288 :名無し組:2023/10/19(木) 12:21:53.70 ID:???.net
>>286
それもうR2で論破済みw
アホはこうやって増えていくwww

289 :名無し組:2023/10/19(木) 12:22:09.43 ID:???.net
>>285
駐車場に停めた利用者がサービス前通るのは問題ある!→一番人通り多い駅に向かう道路から来る利用者がサービス前通るのは問題ないの?w

290 :名無し組:2023/10/19(木) 12:25:02.56 ID:???.net
>>289
どっちも問題ないよ???
問題あるなんてお前が言ってるだけだよwww

291 :名無し組:2023/10/19(木) 12:35:58.45 ID:CqF3QR9g.net
西道路から広めの敷地内通路(通路幅5m)設けて北側メインエントランス+屋外ファニチャー、サブとして南側エントランス
南側には車椅子駐車場と管理動線取ってへりあき6m
歩車分離は概ねOK
建物は24×42m

こんな計画は俺だけ?

292 :名無し組:2023/10/19(木) 12:43:18.09 ID:???.net
>291 来年も頑張れ。不合格事例研究としてはかなりレア度の高い計画で好きだぞ

293 :名無し組:2023/10/19(木) 12:44:46.52 ID:???.net
激レアキャラ降臨でちょっとテンション上がる。

294 :名無し組:2023/10/19(木) 12:47:17.94 ID:???.net
短期学習の初年度ならしゃーない
でも動線計画上問題ないならワンチャンあるんちゃう?

295 :名無し組:2023/10/19(木) 12:56:38.90 ID:???.net
>>291
西から北に入れ込んでくるのは良いが、南HPは受からんやろ

296 :名無し組:2023/10/19(木) 13:18:13.82 ID:???.net
>>288
R2?ほんと意味不明だなw

297 :名無し組:2023/10/19(木) 13:21:57.97 ID:???.net
>273 道路一面は例外で

298 :名無し組:2023/10/19(木) 13:29:24.74 ID:???.net
アプローチは合否にあんま関係なくね?
北側公園から入れないとかは問題だと思うが

常識的に考えれば西側にメインエントランス
南に管理を設けてるから差がつかない

気を利かせて公園と繋げました
駐車場考慮して南にサブ設けました
この辺はおまけでしょ?おまけであーだこーだ言ってもな

299 :名無し組:2023/10/19(木) 13:37:08.70 ID:mIcMi9Ml.net
>>298
管理者別なんだから絶対NG大減点!って言ってる奴というか資格学校があるからおまけじゃないんだよなぁ

300 :名無し組:2023/10/19(木) 13:50:00.80 ID:???.net
今年は北側斜線でほぼ決まってしまうから採点も楽だろうな

301 :名無し組:2023/10/19(木) 14:04:41.73 ID:???.net
100日すげーよ

302 :名無し組:2023/10/19(木) 14:22:51.38 ID:???.net
9月20日頃に目にガラス片ぶっ刺して、一か月は眼帯と言われていたんだけど10/6に一時外してもらって試験受けたけど北斜回避した。

303 :名無し組:2023/10/19(木) 14:27:18.74 ID:???.net
北斜は実務やってるやつほど日影規制で除外されることに慣れて検討してないだろ
法律はあくまで原則→緩和の順で検討しないと痛い目見るぞと試験元が示唆してるのかもなw

304 :名無し組:2023/10/19(木) 14:33:43.74 ID:4Fh04HQR.net
屋上設備のイメージ図、配管ケーブルがメンテナンス動線の邪魔にならないようにルート書いて交差するところはタラップ設けて〜って工夫してたけどみんなそれ以前の問題すぎて大したアドバンテージにならなさそうで残念

305 :名無し組:2023/10/19(木) 14:41:08.63 ID:???.net
>>304
学生とか実務経験無いようなのは辛うじて何か書いた程度だろうから、内容吟味より書けてるか書けてないか程度でしか見られないだろうね

306 :名無し組:2023/10/19(木) 14:58:29.57 ID:4Fh04HQR.net
>>305
普段の減点項目にPSの位置が階ごとに離れすぎってあるんだから、せめてハト小屋をPS・EPSと全然違う位置に描いてる人は減点してほしいわ

307 :名無し組:2023/10/19(木) 15:17:58.63 ID:mIcMi9Ml.net
ハト小屋が何かすら分からなかったやつもそこそこ居るみたいだから減点されてるやつはそこそこ居るだろ

308 :名無し組:2023/10/19(木) 15:18:17.87 ID:???.net
EPSはケーブルラックでどうにでもなるし
PSも通気だからどうでもいい

309 :名無し組:2023/10/19(木) 15:22:12.33 ID:mIcMi9Ml.net
今は空調用PSも皆書くからそこと屋上の接続については見られるだろ
まぁ横引きでどうにでもなるけど試験だしな

310 :名無し組:2023/10/19(木) 15:30:43.39 ID:???.net
横引きでどうにもならないのは排水だけだからスラブ下の梁またぎがNG
梁貫通すればOKって考えもあるけど

311 :名無し組:2023/10/19(木) 15:40:43.52 ID:???.net
PSは冷温水配管とか冷媒管があるからそれとハト小屋を介しての接続を考慮してるか見られたんだろう。講師に呆れられるくらい塔屋と屋上設備との関係性を毎回図示してたし、はまるときははまるんだな試験って。

312 :名無し組:2023/10/19(木) 15:44:13.78 ID:???.net
>>301
100日のメンタル半端ないなwww

313 :名無し組:2023/10/19(木) 15:59:53.32 ID:???.net
はと小屋まで書かせたのは設備の理解度よりもまずは北側斜線制限に当たってないかのチェックだろ
どんな設備もあたっちゃダメってのを理解してるかどうかをみたかったんだよ
だから問題文も「設備計画について考慮したこと」でなく「設備の配置計画で考慮したこと」になってる。
斜線をかわした計画にしたことが書かれてるのがまず重要。
ついでにPSまでの距離のこととかを書けば完璧。

314 :名無し組:2023/10/19(木) 16:03:15.59 ID:???.net
>>313
そこまで徹底して北側斜線に拘ったとしたら、絶対に北側斜線に抵触してる奴は逃がさないって試験元の意思をヒシヒシと感じるわ

315 :名無し組:2023/10/19(木) 16:08:23.86 ID:???.net
>>313
設備についても問われていたんだろうけどそこまで深く理解してる人は少ないから、とりあえず斜線検討との不整合がないかだけ見られるってのはあながち間違いじゃないかもな

316 :名無し組:2023/10/19(木) 16:10:42.97 ID:4Fh04HQR.net
たしかに北側斜線ありきなのはあるかもね
どんどん意匠寄りの試験になってて実務経験が活かせてない設備設計としてはもっと建築士試験に設備関係の減点項目作ってほしいけど
実務でも意匠に蔑ろにされなくなるし

317 :名無し組:2023/10/19(木) 16:13:16.35 ID:???.net
>>314
実際狙いはそうだと思う。
ヒントが少ない中で北側斜線をどこまで検討してるか、ってのは今年の一番のポイントだと思う
今年は課題発表のとき法規についてより厳しく見られる!ってSも騒いでたじゃん。
自分のとこができてないから手のひら返して減点で済むかもとか言ってるけど、最初の予想通り法規を厳しくみてくると思うよ。

318 :名無し組:2023/10/19(木) 16:17:35.12 ID:???.net
実際、北側斜線に対する問題文の熱量は半端なかったよな。方位に真北って書いてあってちょっと安心したわ。方位振れてたら面倒臭い事になるからな。

319 :名無し組:2023/10/19(木) 16:18:23.78 ID:???.net
>>316
構造も設備も突っ込み始めると沼だからなぁ。
詳細は構造・設備一級で!…ってのが本音だと思う。
もちろん建築士として知らなきゃならない知識なんだけどね。
それ以前に法規すらまともに出来なかったら確認済証すら下りないし、本当に最悪の場合は事件になるからな…
不幸な人を出さないためにも、まずは法規第一ってのは国家資格としては間違っていないと思う。

320 :名無し組:2023/10/19(木) 16:20:03.69 ID:mIcMi9Ml.net
断面図にも設備スペース書くから寄せてるアホでも流石にそこで気がつくんじゃ?
そもそも北側斜線のこと書いてないやつはそれ以前の問題だし

321 :名無し組:2023/10/19(木) 16:22:50.77 ID:VlAdNAA0.net
方位が振れてて三角関数の数値が明示されてたら北斜に引っかかる人は少なかったかもね
でもそこまでやらせると法規に偏り過ぎな気もするから今回は本当に絶妙な出題だったよ
317で言われてるけど法規厳しく見られるって自分で煽っといて北斜やってないって何なんだろ?

322 :名無し組:2023/10/19(木) 16:32:50.85 ID:???.net
今年もランク3、4が多かったよ。
法令への重大な不適合:「北側斜線制限」、「防火区画」等
だな

323 :名無し組:2023/10/19(木) 16:35:41.10 ID:???.net
屋上にあれだけ設備書かせたのも、椅子みたいな高天井作るやつのトップライト封じもあるよな

324 :名無し組:2023/10/19(木) 16:38:42.76 ID:???.net
>>320
だからこそのハト小屋かとも思った
設備スベースは

325 :名無し組:2023/10/19(木) 16:46:42.44 ID:???.net
三階に一般開架を持って行くような面積構成にしておいて、200m2以上の高天井で塔屋と屋上設備スペースを追いやって斜線にぶつけさせようとする怖さよ。

326 :名無し組:2023/10/19(木) 16:52:14.23 ID:yCfWUWA2.net
あれー?いいのー?ほんとにいいのー?あれ、あれれれ、あれれれれー?あちゃーぶつかっちゃったね。また来年^^

327 :名無し組:2023/10/19(木) 16:52:47.87 ID:???.net
そうか、あえて吹き抜けにしなかったのはそれが狙いか。やるな試験元。吹き抜けだと一般開架スペースは誰も三階に持って行かなくなるからな。

328 :名無し組:2023/10/19(木) 17:00:21.41 ID:mIcMi9Ml.net
吹き抜けを囲って高天井にしたやつは問題ないだろうけど結局ただの吹抜けにしたやつはどういう判断されんのかねえ

329 :名無し組:2023/10/19(木) 17:06:42.63 ID:???.net
北側斜線の認識がなく偶然の回避をなるべくさせない設定だろう。偶然回避して斜線書いてない奴はどうなるかな?

330 :名無し組:2023/10/19(木) 17:08:42.98 ID:???.net
こんな用意周到に刈られたんでは、北斜民は絶望的だな。

331 :名無し組:2023/10/19(木) 17:09:36.48 ID:???.net
>>329
ちゃんと書けって明記してんだからそこは結構厳しい減点くらいそうだけどなー

332 :名無し組:2023/10/19(木) 17:11:49.47 ID:???.net
>>329
最初にはじかれて、もう一つでも減点があればそれ以上は見ない

333 :名無し組:2023/10/19(木) 17:14:25.87 ID:???.net
一般開架スペースの一部だけ高天井にしろとは試験元もやるなぁ。
200?のために階全部を5mにするのは不経済。
2階全部一般開架にして高天井は2層、せっかくだから窓もつけたろ!で竪穴区画を絡める。
そや3階にしてそこだけルーフ持ち上げたろ!で斜線と設備スペースを絡める。
やりおる。

334 :名無し組:2023/10/19(木) 17:18:19.14 ID:yCfWUWA2.net
大手3社はそんな感じだし多数派で押し切られて試験元が怒りの標準解答例出すよ

335 :名無し組:2023/10/19(木) 17:27:26.30 ID:???.net
屋内駐車場を駆使して無理矢理一階に一般開架スペースをねじ込んだミラクル解答例が標準解答例②な

336 :名無し組:2023/10/19(木) 18:09:46.53 ID:1JsgClHs.net
施工の実務の人教えて欲しいけど階高1m全部上げと部分的に上げるのってそんなに経済性変わるもんなの?部分上げってそれはそれで施工難しそうだなとか思っちゃうけど

337 :名無し組:2023/10/19(木) 19:20:40.46 ID:???.net
実務ではミリ単位で納めていくからね。
階高全部5mにしました!なんてあり得ないかな。

338 :名無し組:2023/10/19(木) 19:36:00.79 ID:???.net
>>301 強メンタル。

339 :名無し組:2023/10/19(木) 20:14:27.65 ID:???.net
100日両方合わせて30だな
やったじゃん

340 :名無し組:2023/10/19(木) 21:33:08.31 ID:???.net
令和5年度の合格者気取り大賞は箒(ほうき)で決まりでいいか?

図面を嬉しげにアップ
飲み会を企画

ん?まるで合格した奴がやるような行動だな

341 :名無し組:2023/10/19(木) 21:38:05.04 ID:???.net
てかTwitterに図面アップしてる奴全員が合格者気取りだけどな

342 :名無し組:2023/10/19(木) 22:04:55.73 ID:???.net
民間の審査員が、あーだこーだ設計者の悪口をポストするのは好かん

343 :名無し組:2023/10/19(木) 22:12:23.73 ID:???.net
受かるまでは名前と顔を売っちゃいけないのよ。いじめられて鬱で休職とかしちゃうんだから。

344 :名無し組:2023/10/19(木) 22:21:36.86 ID:???.net
無能設計者の妬みワロタw

345 :名無し組:2023/10/19(木) 22:29:10.79 ID:???.net
>>340
企画展示の位置がありえないのが一番デカいな
無駄な廊下が多い、管理と利用者動線交差してるしで搬出入について配慮が0

346 :名無し組:2023/10/19(木) 22:30:49.22 ID:???.net
妬みw
日本語不自由でワロタ

347 :名無し組:2023/10/19(木) 22:43:15.55 ID:???.net
普通にあってるけど無能にはわからないかなw

348 :名無し組:2023/10/19(木) 22:47:17.80 ID:???.net
妬みのどこが日本語不自由なのか
まじでわからんww

349 :名無し組:2023/10/19(木) 22:47:23.64 ID:???.net
法規クイズとか出して完全に合格してるつもりで申し訳ないけど、高天井のとこ大梁あるけどいいの?あと1階のホールの形、、

350 :名無し組:2023/10/19(木) 22:54:28.43 ID:???.net
無能無資格設計者にはわからないでしょうね

351 :名無し組:2023/10/19(木) 22:58:13.20 ID:???.net
他はともかく大梁現しの何がいけないのか?w

352 :名無し組:2023/10/19(木) 23:50:32.93 ID:Zrm3oph1.net
>>340
吹抜け内にDSを設けてるから2階天井裏にダクトを通すルートが確保できなくて2階空調できないぞ

353 :名無し組:2023/10/20(金) 00:09:35.39 ID:???.net
>>352
吹き抜け以外は天井カセットってことやろ

354 :Sage:2023/10/20(金) 00:31:30.24 ID:Dp/Sa9nF.net
>>351
「高天井の1番低い部分が3.7m以上」の指定があるから、階高4mの大梁現しだと2階の大梁の下端で3.7m取れないのが条件違反

355 :名無し組:2023/10/20(金) 00:38:26.71 ID:???.net
>>354
空間イメージが出来ないヤツを弾く、本当によく出来た試験だよ

356 :名無し組:2023/10/20(金) 01:24:32.35 ID:YAaO4ZGk.net
今年のSの惨状見てると、
去年Sの問題製作者が何人か退職してTに引き抜かれたみたいな噂も真実味を帯びてくるな
Tは今年割と問題が良かったらしい

357 :名無し組:2023/10/20(金) 01:24:36.62 ID:YAaO4ZGk.net
今年のSの惨状見てると、
去年Sの問題製作者が何人か退職してTに引き抜かれたみたいな噂も真実味を帯びてくるな
Tは今年割と問題が良かったらしい

358 :名無し組:2023/10/20(金) 01:25:34.55 ID:YAaO4ZGk.net
なぜ二回投稿された

359 :名無し組:2023/10/20(金) 01:37:23.31 ID:???.net
>>354
うわっっ高天井を2層にしたけど開放感ねぇなって柱抜いてPC梁にしたのは正解だったか!!

360 :名無し組:2023/10/20(金) 04:03:40.19 ID:???.net
>>354
梁現しで梁の下端天井面と見なすか?

というかその前に条件は床面積の合計200以上だしその部分除けりゃ条件違反でもないんじゃないの

361 :名無し組:2023/10/20(金) 04:15:56.55 ID:???.net
梁が天井高に入るわけないだろ
平均天井の計算に入れるわけないんだから

362 :名無し組:2023/10/20(金) 04:44:00.27 ID:???.net
医師試験ですら一発アウトなんてないだろ?
こちら採点者都合により一つミスっただけで不合格
とか
やってらんねえな

363 :名無し組:2023/10/20(金) 05:15:41.60 ID:???.net
>>362
医師国家試験の禁忌問題を知らないのかよw

364 :名無し組:2023/10/20(金) 05:58:33.43 ID:???.net
>>363
なにそれ教えて

365 :名無し組:2023/10/20(金) 07:03:38.90 ID:???.net
患者にモルヒネを注入した。
みたいな明らかにヤバい不正解選択肢を選ぶ事だよ。2個か3個まで許される。それ以上は総合点超えてても不合格

366 :名無し組:2023/10/20(金) 08:17:06.38 ID:???.net
>>363
知ってる
あちらは3個までは見逃してくれる
一発じゃないってこと

367 :名無し組:2023/10/20(金) 08:28:17.72 ID:???.net
採点者都合って名前と同じだよ
そんなもんミスするアホが悪い

368 :名無し組:2023/10/20(金) 08:29:57.84 ID:???.net
>>367
法規のなかった平成の合格者か?
それとも学科にずっと受からなくて暴れてるキチガイ?

369 :名無し組:2023/10/20(金) 08:41:36.39 ID:???.net
>360 試験はセーフかもしれんが、実務やってると、搬入や機械設置の有効とれないかもと思ってキンタマ縮み上がる。あと3.7m以上の空間イメージがある部屋に梁下で3.7取れてないと狭く感じるから意匠屋としては選択しにくい。
民間審査員なら適性かのしれんが

370 :名無し組:2023/10/20(金) 08:55:46.77 ID:???.net
>>368
法規ノーミスで受かってる最近の既得
受験者のほとんどがノーミスなんだからミスるほうが悪いよ
いったい何勉強してきたの???
独学ならまあドンマイって感じだけど

371 :名無し組:2023/10/20(金) 09:09:45.29 ID:???.net
合格者が平日の日中にこんな掲示板に張り付く訳ないだろ。

372 :名無し組:2023/10/20(金) 09:15:57.66 ID:tyOu8b4M.net
サプライズが法規じゃない年ならそりゃノーミスだろ
北斜は対策出来たとはいえ今年のサプライズ要素だし

373 :名無し組:2023/10/20(金) 09:21:10.08 ID:???.net
敷地で迷わせて初出の法規で刈り取る。重量のある大空間をどう捌くかも含めてH30の感じに近かったのかな

374 :名無し組:2023/10/20(金) 09:27:25.69 ID:???.net
>>372
実際半分以上はかかってないやろ
アホか

375 :名無し組:2023/10/20(金) 09:36:07.22 ID:???.net
法規違反が少数派って分かってないのが怖いわ
御三家ですら法規はミスってないんやで

376 :名無し組:2023/10/20(金) 09:55:02.34 ID:???.net
>>303
言われてみれば
仕事でボリュームチェックをよくやるが一種二種中高層では日影と天空の検討ばかりで北側斜線気にするケースとかなかったな
実務が流れ作業的になってて根拠を疎かにしている人は引っ掛かるかもしれんね

377 :名無し組:2023/10/20(金) 10:02:00.79 ID:???.net
Nが1〜2割
Sが2〜5割
半数以上が対応できてる
これつまり普通に勉強すれば誰でもできるってこと

378 :名無し組:2023/10/20(金) 10:15:50.34 ID:???.net
最後はつばぜり合い
ノーミスが大事

379 :名無し組:2023/10/20(金) 10:32:51.54 ID:???.net
>>377
約4000人が北斜で瀕死。残り6000人のうち3500人に入れるかどうか。
北斜が完璧でミスが少ない且つ記述が出来てればランク1。

380 :名無し組:2023/10/20(金) 10:44:52.91 ID:???.net
1万人よりは多いと思うよ
去年は学科21%も受からせといて、初年度製図合格率は26.9%と大量に落とされた。(R4からは初年度枠廃止のため)
R4学科合格してその年の製図スキップも15%いるから余計増えるよね。

381 :名無し組:2023/10/20(金) 10:55:06.65 ID:???.net
初年度枠無くなったのか。それじゃ3回使い切る前に学科受け直すとかバカなことしてる奴は本当にただのバカじゃん。

382 :名無し組:2023/10/20(金) 11:04:56.34 ID:???.net
>>379
その前提の人数だとして
>>368とかヤバすぎでしょ
法規ノーミス当たり前なのに
しかも平成も法規見られてたっつーの

383 :名無し組:2023/10/20(金) 11:11:30.86 ID:???.net
勝手に少し考察してみた。

R2 学科合格者6295人のうちそのまま製図受験者5661人(受験率89.9%)

R3 学科合格者4832人のうちそのまま製図受験者4288人(受験率88.7%)

R4 学科合格者6289人(そのまま製図受験者数不明だが推定86-87%5400人程度か)

R5 学科合格者4562人(そのまま製図受験者数不明だが推定85-86%3800人程度か)

今年の製図受験者は、
R4の製図スキップ800人+落ちた4000人を合計した4800人
R5そのまま組の3800人
R3とR2の残党が3000人
と仮定すると11600人(初年度3800人:過年度7800人)くらいじゃないかと思う。

合格者の決定だけど、
3500人を合格させるとして合格者は30.1%くらいか。(H17並だが前例はあるのでこのくらい低くなってもおかしくない)

北側斜線で大量に死んだからといって、それを回避してヌルゲーになる訳もなく、いつも通り他も普通に見ると思う。

384 :名無し組:2023/10/20(金) 11:15:34.37 ID:6nB0OjSa.net
今年の法規サプライズは"物販を三階に指定されて歩行距離を機械的に無窓40mでしか覚えてない人を撃ち落とす"って言うのを予想してたのに
簡単すぎるか

385 :名無し組:2023/10/20(金) 11:18:10.74 ID:???.net
ここまで一級建築士試験が難化するとスキップがスタンダードになるだろうし、そもそも試験からの撤退や受けない人が続出しそう。
もう建築士なんてオワコンなのかもねー
人生は建築士試験のためにある訳ではないし、仕事と同じで石の上にも3年なんて考えず無理だと思ったらさっさと身を引いた方がいいよ

386 :名無し組:2023/10/20(金) 11:19:23.81 ID:???.net
去年と比べればヌルゲーだろ
北斜つうか法規知ってさえいれば
R4>>>R5>R2>R3って感じ
課題がヌルすぎるとプラン、記述勝負になるのに北斜で簡単に落ちてくれるとクソプランでも受かりやすくなるよね

387 :名無し組:2023/10/20(金) 11:19:33.87 ID:???.net
今後も相変わらずの傾向として、学生や設計でも施工でも実務未経験者には厳しい試験内容にしてくるだろうね。
学生にまで裾野を広げた弊害でカンニングが多くなって対策に苦慮してるし。社会人受験生はとんだとばっちり。来年は何が禁止になるやら。

388 :名無し組:2023/10/20(金) 11:21:38.86 ID:???.net
>>383
受験者数がいつもより多すぎて審査出来ないから、まず3割くらいに退場してもらう必要があったんだろうね。
今どき未完成なんて低レベルは受けに来るわけないから最初にバッサリ切る要素を設けたんだよ。

389 :名無し組:2023/10/20(金) 11:25:02.74 ID:???.net
>>386
去年こそ骨格は全員同じにしかなりようがない課題だったろ。
日建の1番初めの課題とそっくりだったよ。
ほとんどの人がエスキスは1.5時間で終えてた。
けど初年度の合格率は26.9%と急に大幅下落だからね。もう初年度はR3を最後に、R4から廃止されたとみていい。今後は一層初年度にはキツくなるよ。

390 :名無し組:2023/10/20(金) 11:28:16.57 ID:6nB0OjSa.net
なんだかんだたった6.5Hで課題文だけから図面と要点記述までぶち上げて未完成がほぼいないってみんな仕事ある中ちゃんと勉強してるの偉いよなあ

391 :名無し組:2023/10/20(金) 11:39:03.20 ID:???.net
すまん意味が違う
課題がヌルすればすぎとボーダー点が上がるから
R元年の学科みたいな感じ

392 :名無し組:2023/10/20(金) 11:40:23.49 ID:???.net
>>386
今年の試験が簡単って言ってた奴のプランで共通点を見つけた。

企画展示系が3階、企画展示スペースとセミナールームが分離している、搬出入動線に配慮してない、学習室を企画展示系と一緒にグルーピングしていて開架スペースと階が別、図書作業室などの必要不可欠な室が欠落、無意味な高天井になっている、階高自体をあげて高天井に対応している

そりゃ上のことを無視したら簡単だろうな。
ただグリッドに合わせて綺麗に部屋ハメて終わりだから。
そんなに簡単て大声で言いたいならもっかい上の条件を死守して再エスキスやってみたら?
それでも法規完璧に満たして簡単だと思うなら間違いなく受かってるよ。

393 :名無し組:2023/10/20(金) 11:46:51.91 ID:???.net
悔しいだろうけど今年のはどう考えても簡単
去年に引き続き建築可能範囲が絞られすぎてるから
簡単すぎてプラン勝負になるけどそれでもバカのおかげで簡単
困ってるのは学校だろ
細かいプランの減点サンプルなんてたまってないからさ

394 :名無し組:2023/10/20(金) 11:49:35.03 ID:???.net
>>393
煽り抜きに図面ここにアップしてくれない?
本当に見てみたい。
まあ、出来る訳ないか。
何言うのも自由だとは思うよ

395 :名無し組:2023/10/20(金) 11:51:36.09 ID:???.net
>>393
お前上の方でバカを連呼してた自称既得かよ
設定めちゃくちゃだなw

396 :名無し組:2023/10/20(金) 11:53:30.02 ID:???.net
煽ってもうPするわけないじゃん
既得の講師なんだからさ
うちのクラスはマジで困ってるのよ
例年ならほぼ合格ってレベルばかりで
細かい差の付け方ってノウハウないのよ
去年のウナギとかはわかりやすかったけど今年のはなかなか課題が簡単すぎて採点が難しいよ

397 :名無し組:2023/10/20(金) 11:57:06.67 ID:???.net
小学生のテストみたいに簡単すぎて差がつかないのよ
跳ねとかそういう差の付け方になる
じゃあそれ何点マイナスなの?ってノウハウが学校にないからここ2年は採点する側が難しい

398 :名無し組:2023/10/20(金) 12:01:21.24 ID:tyOu8b4M.net
最初に断面図見られて仕分けされたみたいな話もあるみたいだから斜線と高天井への対応辺りでグループ分けされてそうだよね

399 :名無し組:2023/10/20(金) 12:04:19.71 ID:???.net
いやマジで講師なんだったら、どうやって一階に一般開架スペースを配置して減点の無い計画になるか説明してみてくれよ

400 :名無し組:2023/10/20(金) 12:07:21.92 ID:???.net
1階に配置しないといけない理由がないから何言ってんの?って話
勝手にルール作ってそのルール前提で話されてもふふッとしかならないよw

401 :名無し組:2023/10/20(金) 12:08:08.43 ID:???.net
>>399
396.397は角番で北斜当てて気がおかしくなったか万年学科落ちのヤバい奴だから関わったらダメだよ。まともな返答なんてくるはずない。

402 :名無し組:2023/10/20(金) 12:10:41.62 ID:???.net
北斜当てるバカ扱いされたら流石に泣いちゃう
俺のクラスで当ててるの宿題やってないゴミの中の一部だけだよwww
他は何言われてもいいけどここだけはマジでそんなゴミと思われたくない

403 :名無し組:2023/10/20(金) 12:11:41.34 ID:???.net
自分の講師か信頼できる人に相談出来ないの?
ここに張り付いてる自称講師なんてチンカス以下なんだから聞く相手間違ってるだろ。

404 :名無し組:2023/10/20(金) 12:13:42.57 ID:???.net
R03が一番簡単だから

405 :名無し組:2023/10/20(金) 12:16:11.84 ID:???.net
R3もかなり簡単
それ以上にこの2年とユニットが簡単すぎた
美術館はクラスの難易度とは比べ物にならないね

406 :名無し組:2023/10/20(金) 12:18:12.68 ID:???.net
S関係は難しいって言わないといろいろ保てないよな

407 :名無し組:2023/10/20(金) 12:19:29.43 ID:???.net
Tの速報も簡単もしくは普通だからまあ簡単寄りだよ

408 :名無し組:2023/10/20(金) 12:20:14.12 ID:???.net
>>402
きみちょっと精神的にあぶない臭いがするね

409 :名無し組:2023/10/20(金) 12:31:11.19 ID:tyOu8b4M.net
東側の駐車場からのアプローチは考えずに西側だけにエントランス設ける
自習室は計100って書いてるのに何も考えず100を1室置く
高天井って書いてるのに吹き抜けにしちゃう
こういう色んな要素を無視すりゃそりゃ簡単よ

410 :名無し組:2023/10/20(金) 12:45:21.20 ID:???.net
1階は利用者が必ず経由するから、交流の意味では一番条件が良いのに企画系を3階に持っていく意味がわからない
1階に企画系を置いたらコミセンになるとか、それこそ勝手な思い込み
コミセンっぽい要素排除したいならそもそも多世代交流とか謳わねーわ

411 :名無し組:2023/10/20(金) 12:48:49.90 ID:???.net
>>409
自習室は小さく分散してても使いにくいから、一室まるまる100uとるのも有りだと思うよ
中高生が占領するなか席探すのに何個も部屋を出入りせにゃならんくなる

412 :名無し組:2023/10/20(金) 12:52:02.95 ID:tyOu8b4M.net
>>411
それでもワークルームや展示とかは100以上なのにあそこだけ計100以上って計って文字が何で付いてるんだ?って試験中に考えて答えを出す
こういう部分が難易度の部分だよって話

413 :名無し組:2023/10/20(金) 12:53:40.57 ID:???.net
思い込み自説連レス
あの人みたいだねw

414 :名無し組:2023/10/20(金) 13:01:23.56 ID:???.net
うまくアホを誘導するよう問題出来てるよね
8m×7mスパンを使って企画系を3階に持っていけば恐ろしいほど簡単にハマる。
そして企画系の室と自習室の要求室が100平米で統一されてるから、ゾーニングなんて何も考えない奴は自習室と企画系をグルーピングする。

→交流要素なし、搬出入動線の配慮なし、ゾーニング違反てなる。

一級建築士試験が簡単な訳ないし、簡単であっていいはずもない。
3人に1人しか受からない熾烈な競争試験なんだから。
簡単て感じるって事は、大事なものを軽視していたり気付いていないかだよ。

415 :名無し組:2023/10/20(金) 13:35:44.58 ID:???.net
Twitterで頑張れよw

416 :名無し組:2023/10/20(金) 13:48:16.88 ID:???.net
>>415
お前は来年頑張れよw

417 :名無し組:2023/10/20(金) 13:53:14.35 ID:???.net
来年かぁw
また法規で引っかかって暴れる奴が出てくると思うと悲しくなるなぁ

418 :名無し組:2023/10/20(金) 13:56:10.81 ID:???.net
ユープラ始まったんだから自分の目で他人の答案見て見ろよ。
ここに張り付いて他人の出来を気にしても仕方ないよ。

419 :名無し組:2023/10/20(金) 14:03:32.61 ID:???.net
>>414
簡単っていうのは試験内容のはなしだろ
R5の内容で難しいっていうなら単にあなたのレベルが低いだけ
相対試験だから難しいよねって言ってるわけじゃないんです^^

420 :名無し組:2023/10/20(金) 14:06:47.97 ID:???.net
>>383 今年も自称合格者がランク2で発狂するのが眼に浮かぶ。

御三家は全滅するのかな。なこさん元気にしているかなー。

421 :名無し組:2023/10/20(金) 14:11:51.12 ID:???.net
問題レベルの低い相対試験は難しくなる
これ理解できない人にこの試験は無理なんじゃない?

422 :名無し組:2023/10/20(金) 14:39:38.85 ID:tyOu8b4M.net
パズル的に埋めるだけならそりゃ今年はクソ簡単だよ
ただ明確に書いてないけど問いかけになってるような部分をどう考えるのかに頭を悩ませる問題

423 :名無し組:2023/10/20(金) 14:43:17.93 ID:???.net
タイムイズマネーって、なこ氏?
IDって変更出来るのだね、知らなかった

424 :名無し組:2023/10/20(金) 14:48:40.40 ID:G7pzK14a.net
なこさんは4だよ。
講師にめっちゃ怒られてた

425 :名無し組:2023/10/20(金) 14:59:19.16 ID:???.net
あいつまた垢消したの?
少し前まで塾の先生とやりとりしてたやん

426 :名無し組:2023/10/20(金) 15:01:24.97 ID:???.net
id変えたのかw
あいつ本当アレだな

427 :名無し組:2023/10/20(金) 15:03:25.72 ID:???.net
講師って高田良介のこと?
なんか、課題を転売したり流出させた生徒が2人いて法的措置とるって言ってたね。
その2人のうちの1人が彼ってこと?

428 :名無し組:2023/10/20(金) 15:04:52.86 ID:???.net
>>365
禁忌問題は1問選択してもアウトじゃなかったか?

429 :名無し組:2023/10/20(金) 15:06:15.36 ID:???.net
なこまる捕まる

430 :名無し組:2023/10/20(金) 15:08:22.96 ID:???.net
>>424
あの台湾の人とのやりとりで削除とかあったけどあれなの?

431 :名無し組:2023/10/20(金) 15:11:16.38 ID:???.net
>>428
医師国家試験は4問以上でアウト

432 :名無し組:2023/10/20(金) 15:12:35.48 ID:???.net
一級建築士製図試験は1項目でアウト

433 :名無し組:2023/10/20(金) 15:18:07.49 ID:???.net
別人でしょ
流石に講師と二垢で別々にやりとりしないでしょ

434 :名無し組:2023/10/20(金) 15:20:41.91 ID:???.net
>>433
いや同垢でID変更の同一人物だな
講師の会話リプから飛ぶとわかる

435 :名無し組:2023/10/20(金) 15:26:35.90 ID:???.net
>>434
講師の10/14のツイート見てみ
どの段階か知らんけどそれぞれ存在してるよ

436 :名無し組:2023/10/20(金) 15:32:12.08 ID:???.net
>>431
禁忌問題を3問まで間違いが許されるのもある意味すごいなw

人の命に関わる重大な間違いを
医師国家試験において3つも間違えても
医師免状をもらえるなんてすげえわw

北側斜線制限に引っかかっても
北側の土地の日照に影響があるだけで
人が死ぬわけじゃないからなw

437 :名無し組:2023/10/20(金) 15:32:59.72 ID:???.net
>>435
どちら踏んでも同じ垢にたどり着くから同じだぞ

438 :名無し組:2023/10/20(金) 15:39:24.95 ID:???.net
なこまるの人気に嫉妬

439 :名無し組:2023/10/20(金) 15:46:43.09 ID:???.net
カドのナルどうなる?
彼は総合資格だったね。北斜民か?

440 :名無し組:2023/10/20(金) 15:46:54.11 ID:???.net
>>436
400問の五肢選択マークシートだからな
10問のうち1問も許されないとかだとマークミスで終わるやん
ちなみにちょっと調べ直したら今年から3問以上でアウトらしい

北側斜線は死ぬわけじゃないからって勝手に序列つけてこの法律は軽視していいみたいな感覚の奴は向いてないな

441 :名無し組:2023/10/20(金) 16:06:30.27 ID:???.net
>>439
去年と同じで無言

442 :名無し組:2023/10/20(金) 16:10:22.55 ID:???.net
>>424
鍵だから内容見れないけどあれ何やらかしてたの?廻り階段と北アプローチ取ったぽいのは想像できたけど

443 :名無し組:2023/10/20(金) 16:12:51.74 ID:MJrEEbah.net
仮に北側斜線アウトが一発失格じゃないとしても大減点は免れないでしょ
どうせ他の要素でも小さい減点重ねるだろうし、合格ラインに乗せるのは極めて難しいだろう

444 :名無し組:2023/10/20(金) 16:14:39.76 ID:???.net
なこちゃん、今年も学科に受かったから後2回は受けれるね。
これで2級建築士製図試験角落ち、1級建築士製図試験角落ちと、なかなか素晴らしい成績。
来年も2回角落ちの100日さんと切磋琢磨してほしい。

445 :名無し組:2023/10/20(金) 16:16:36.69 ID:???.net
一発アウト以外あり得んやろ
どうせまず初めに断面図から見るんだから
斜線を図示してない奴が1番に疑われてチェックされる。
緩和もないから斜線は全員同じ線の位置になるからその線に何かが当たっていたら捨てられて、偶然回避してれば保留くらいだろ。

446 :名無し組:2023/10/20(金) 16:19:24.70 ID:???.net
後退距離の緩和のある道路斜線の場合、プランによって斜線の位置が変わるけど、北側斜線の場合全員一律に確実に採点出来るから採点者側にとってはメリットがデカい

447 :名無し組:2023/10/20(金) 16:20:39.93 ID:???.net
>>445
パラパラ漫画のように見ていって違うやつを跳ねていくだけで済むからまず初めに見られるだろうな
採点側は少しでも詳しく見る数を減らしたいんだから北斜アウトは即ゴミ箱行きだろ

448 :名無し組:2023/10/20(金) 16:22:51.97 ID:???.net
課題分に斜線を記載しろって書かれている以上、北斜が書いてない時点でアウト。次に書いてあっても計算式が間違っていればアウト。
ここで4割くらい脱落するんじゃないかな。

449 :名無し組:2023/10/20(金) 16:24:36.43 ID:???.net
計算式が違うってどう間違えるん?

450 :名無し組:2023/10/20(金) 16:26:29.92 ID:???.net
5+1.25Aとか?

451 :名無し組:2023/10/20(金) 16:33:29.01 ID:???.net
>>449
確認申請ナビとかいうサイトで二中は勾配1.5記載されてたらしく、それ見てやらかした人がXで絶対に許さないと暴れてたぞw

452 :名無し組:2023/10/20(金) 16:34:53.69 ID:8Rt03WTy.net
>>451
課題文に勾配出てたんでしょ?イカれてるね

453 :名無し組:2023/10/20(金) 16:42:34.00 ID:???.net
課題文には道路斜線と隣地斜線は1.25としか書いてないのよな。刈り取る気満々

454 :名無し組:2023/10/20(金) 16:42:55.14 ID:???.net
計算間違いをどう判断するか難しいよね。
例えば後退距離8mだとしたら、

5+1.25A=15m
10+1.25A=19m
10+1.5A=22m

これ全てミスだけど、足し間違いなのか公式が違うのかで変わるし、いちいち細かい場合分け出来るのかな?
さすがに10+1.25×8=19で失格は酷いし。
とりあえず正しく斜線が描けてて当たってなければいいんじゃない?

455 :名無し組:2023/10/20(金) 16:45:50.17 ID:WGAqVMKz.net
>>452
課題文には北斜の勾配出てなかったです。道斜、隣地斜線の勾配は書いてあったけど。

456 :名無し組:2023/10/20(金) 16:47:11.27 ID:???.net
>>451
メガソフトの熊たんに教えて貰えば良かったのに。
法規はメガソフト、設備はMonotaROって素人界隈では常識だかんな。

457 :名無し組:2023/10/20(金) 16:51:12.48 ID:tyOu8b4M.net
当たってなけりゃいいけど1.5で怒ってるやつは1.5前提で避けてたんじゃ?

458 :名無し組:2023/10/20(金) 16:54:38.85 ID:???.net
>>457
1.5でキレてる奴は1.5前提で避けて、正しくは避けれてなかった。

459 :名無し組:2023/10/20(金) 16:58:17.46 ID:8Rt03WTy.net
>>455
そーなんだ
でもなー覚えとかなきゃな

2年で2級1級って合格したけど、2級から連続でやるのは有効だと思うよ
北側斜線だってやるし。リビングは南向きは当たり前だろって人が
介護施設のリビングである共同作業室を南面させない解答描いちゃうからね
基本は2級よ

460 :名無し組:2023/10/20(金) 17:01:34.97 ID:tyOu8b4M.net
まぁけど北側斜線書けって断面図のところに書いてあるだけまだ優しいよ
必要な斜線を書けだったもっと落とせた

461 :名無し組:2023/10/20(金) 17:08:47.04 ID:???.net
それなら逆に減点で済んだかもね

462 :名無し組:2023/10/20(金) 17:13:50.63 ID:???.net
>>457
13.7mを1.5Aでギリギリかわしたつもりが、1.25Aで抵触ドボンってことだろ

463 :名無し組:2023/10/20(金) 17:28:31.26 ID:???.net
>>440
法律という決まりなので
北側斜線を軽視していいわけじゃないが
人命に比べればそんなのは軽いのは当然だろうと言っているだけだ

人命>北側斜線
の序列は明確につけられるだろうよw

それと、向く向かない以前に
平成20年代後半に一級建築士に合格済みなんだわw

464 :名無し組:2023/10/20(金) 17:32:03.35 ID:???.net
>>444
マークシート方式の学科試験はクリアできるのに
エスキスをうまくまとめられない奴とか
図面を描くのが極端に向いていない奴など、
設計製図のセンスに欠けている奴って
やっぱり一定数いるよなwww

465 :名無し組:2023/10/20(金) 17:38:59.50 ID:???.net
>>459
一級建築士と二級建築士の両方を持っている俺からしても
二級建築士設計製図の醍醐味は
北側斜線よりも何と言っても木造の矩計図だな

木造の住宅設計の経験がなく
一級建築士しか持っていない奴等にとっては
木造の矩計図などマトモに描けないだろうしなw

466 :名無し組:2023/10/20(金) 17:45:37.28 ID:???.net
>>424
何したら怒られるの??

467 :名無し組:2023/10/20(金) 18:20:49.49 ID:???.net
たまに一級建築士と二級建築士持ってる自慢する人いるけど、それ何の意味あんの?
一級建築士持ってて二級建築士で申請通したりすることあんの?

468 :名無し組:2023/10/20(金) 18:23:46.64 ID:6nB0OjSa.net
正直二級の図面見てて俺がこれかけるかっていうと不安だな

469 :名無し組:2023/10/20(金) 18:40:18.09 ID:???.net
2年連続で二級、一級と受かる人たまにいるけど適正あるんだろうな。すごいよほんと

470 :名無し組:2023/10/20(金) 19:00:43.33 ID:???.net
じゃあ二級角落ちから一級角落ちの連続角落ち芸は?

471 :名無し組:2023/10/20(金) 19:23:24.01 ID:???.net
>>470 ナコさんのことか!!

472 :名無し組:2023/10/20(金) 19:52:27.68 ID:???.net
>>470
二級角落ちって都市伝説かと思ってた
庇が敷地外に越境してても受かる試験だぞ

473 :名無し組:2023/10/20(金) 20:21:19.41 ID:???.net
ランク2って例外なく記述でトンチンカンな事書いてるんだよな

474 :名無し組:2023/10/20(金) 20:40:06.17 ID:???.net
>>467
>>468
二級建築士の木造矩計図クリアが自慢だ

もちろん、一級建築士も持っている

475 :名無し組:2023/10/20(金) 21:23:54.31 ID:???.net
>>467
そういう問題ではないかな
2級も1級も同じなのよ
試験元が誘導してはめるとか、今は各学校の解答例は
だいたい同じだけど、ちょっと前は学校も標準解答例も
講師一人一人も考え方違ってたからね
それを1回一通り経験してるかしてないかは天と地の差
だと思うよ。比較的かかりやすい2級で自信つけて
1級受ければいいと思うんだがな

476 :名無し組:2023/10/20(金) 21:27:33.98 ID:LPWKWE0z.net
結局荷解きスペースの特防って、日建と総合はどう判断してたんだっけ?

477 :名無し組:2023/10/20(金) 21:28:17.07 ID:???.net
高天井2層吹き抜けの大梁現しにしたけどまずかったかなぁ。
1番低いとこの有効高さを3.7m以上って意味なら減点だろうし
大梁の所以外で200m2取れてるっていっても書いた高天井の面積は大梁の部分含んで書いたし。

478 :名無し組:2023/10/20(金) 21:31:05.56 ID:???.net
Nの標準回答は、安全面に考慮して丸特入れてた
異種用途区画だから絶対丸特!ってことでは無い感じだったと思う

479 :名無し組:2023/10/20(金) 21:37:51.23 ID:NMlcgvhm.net
>>478
おそらくR3年からそういう方針だね
本来異種用途必須でないところに丸特入れなかった生徒が大量に落ちたんではないだろうか
かといって異種用途求められてないのに丸特しても減点されるかもしれないので、安全に考慮して〜の文言を入れた上での丸特書き込みを推奨してた
試験元は少しくらい採点基準を開示してくれてもいいのになあ

480 :名無し組:2023/10/20(金) 21:47:33.03 ID:???.net
>>479
その対応なら標準回答が丸特あっても無くてもどっちに転んでも良いもんね 今回落ちてたら次年取り入れよ

481 :名無し組:2023/10/21(土) 02:58:05.77 ID:???.net
ランク4 一発アウト
ランク3 空間構成足切り←その他法規含め       色々やらかし多すぎ
ランク2 大減点少しと記述が劣る
    
大減点 公園アプローチ、任意室少ない、企画1階以外とか搬出入考慮無し、北斜算定ミス等

482 :名無し組:2023/10/21(土) 06:46:35.13 ID:???.net
企画1階ルールワロタ

483 :名無し組:2023/10/21(土) 07:10:20.69 ID:???.net
>>481
大減点があって2になるわけないだろ
毎年発表される合格基準ちゃんと読んでる?

484 :名無し組:2023/10/21(土) 07:16:00.64 ID:???.net
>>483
去年地盤改良で受かってる人おるよ。毎年少しの大減点やったら他の減点少なかったら受かってる人おる。

485 :名無し組:2023/10/21(土) 08:12:29.30 ID:SebtzNVx.net
>>484
でもそれは法的アウトではないからちょっと話が変わるんじゃない

486 :名無し組:2023/10/21(土) 08:59:30.93 ID:???.net
>>485
法的アウトと大減点はまた違うぞ。学校でいうと大減点はマイナス5点ぐらいのことを言ってる

487 :名無し組:2023/10/21(土) 09:14:24.49 ID:???.net
企画はホールに面してないと減点でしょ
階は関係ないよ

488 :名無し組:2023/10/21(土) 09:55:41.04 ID:???.net
敷地図に書いてある他の建物が
全部店舗付き集合住宅なのが気になるな

戸建てとかただの集合住宅じゃなくて店舗付き

489 :名無し組:2023/10/21(土) 10:15:42.68 ID:???.net
南側敷地内に来場者用通路確保していないとダメって建築技術普及教育センターの方から来た人が言ってた。
あと、地盤改良は全面にしないと異種地盤でムラムラするって。

490 :名無し組:2023/10/21(土) 10:20:25.13 ID:SebtzNVx.net
>>489
歩道のない側からのアプローチっていままでの回答であったかな?
駐車場から公園を回って来るって意味で、駐車場と公園の取り合いに出入り口があるんじゃないのか

491 :名無し組:2023/10/21(土) 10:37:23.62 ID:???.net
採点官Twitterやってねえかな笑

492 :名無し組:2023/10/21(土) 10:46:59.23 ID:???.net
道路から来る方が自然では?
公園通ってくるって何

493 :名無し組:2023/10/21(土) 10:55:38.92 ID:???.net
改めて問題見たけど
荷解きスペースと企画展示 動線に配慮する
とは一言も書いてないんだな

494 :名無し組:2023/10/21(土) 11:05:02.03 ID:fqdxHtpt.net
一から十までいわなあかんのか?
そんな発達に免許やらんわ。建築的常識だろハゲって言われたら悲しくね?

495 :名無し組:2023/10/21(土) 11:06:31.28 ID:fqdxHtpt.net
だって、指示されてないし!とか言ってもいいけどね
あーはいはいってあしらう

496 :名無し組:2023/10/21(土) 11:24:53.47 ID:g9xUxAOn.net
>>483
そもそも大減点あってランクIにならないならそれはもう1発アウトではないん?

497 :名無し組:2023/10/21(土) 11:26:22.60 ID:???.net
>>493
搬出入にも使用する とわざわざ添えてあるんだから広さや間口だけでなく動線にも配慮したほうがいいんだろうなって普通思わない?

498 :名無し組:2023/10/21(土) 11:48:35.15 ID:???.net
無料でみんなに見せたい展示が上階てセンス無さすぎて建築士になってほしくない

499 :名無し組:2023/10/21(土) 11:59:35.01 ID:???.net
>>498
そうか?うちの近所の図書館は2階に無料展示スペースとセミナールームと自習室有るけど

500 :名無し組:2023/10/21(土) 14:40:56.55 ID:???.net
セミナールームとかって会議室みたいなやつだろ
エントランス入ってそんな部屋がある
図書館見たことないけど

501 :名無し組:2023/10/21(土) 15:03:44.57 ID:???.net
令和に入ってからはコミセン系、基準階系なんて仕分けじゃ無くて、集合住宅、事務所ビル、図書館って用途で学べって試験元のご意向ですよ。 

502 :名無し組:2023/10/21(土) 15:06:17.44 ID:???.net
セミナールームがどこにあるかなんて試験元は指定してたのか?
してないならどこ置いたって大減点にはならんだろ

503 :名無し組:2023/10/21(土) 15:47:10.67 ID:???.net
指定とかいってるやつまだおるんか。それなら事務所とかも指定ないから上階でいいと?

504 :名無し組:2023/10/21(土) 16:33:56.24 ID:i9kxtBYS.net
>>502
企画展示スペースと関連した〜、との書き方からまずは企画展示と同一階にするのが理想だろうね。もちろん一発アウトまではないにしろ、連動して使えないと見做されれば失点は免れないだろう。それが2〜3点の減点か5点クラスの大減点かは判断が難しい。NやSの講師陣の中でも判断が割れる気がする。

505 :名無し組:2023/10/21(土) 16:52:52.22 ID:5rct/RsD.net
企画展示スペースの階よりセミナールームを企画展示と離れて計画してる方が致命的な気がする

506 :名無し組:2023/10/21(土) 16:56:06.01 ID:???.net
明らかな条件違反だから減点はし易いよね

507 :名無し組:2023/10/21(土) 16:59:00.69 ID:???.net
事務室が3階にある理由書ければ問題ないよ
交流室も同じ
逆に言うと一階でも理由書いてないなら意味ないし

508 :名無し組:2023/10/21(土) 17:05:42.22 ID:KTNkphJz.net
多分大半のやつが企画展示を1階において人通りが多いから多世代交流が捗る的な記述してるとおもうわ

509 :名無し組:2023/10/21(土) 17:05:48.22 ID:???.net
グルーピングするなら面積も考慮すると
一般開架と対面朗読室、
児童開架と閉架書庫、
企画展示とセミナールーム、
ワークルームと自習室、
になるだろうから、これらのグループ単位をどう組み合わせるかは人次第でしょ。

一階に絶対って言うのは荷解き配本スペースとカフェやエントランス等の共用部くらい。

510 :名無し組:2023/10/21(土) 17:24:09.10 ID:???.net
なんで自習室とワークルームがグルーピングされるんだ?理屈がわからんから説明してくれ

511 :名無し組:2023/10/21(土) 17:27:11.31 ID:???.net
>>510
学習って括り。集団利用、個人利用の違いはあっても目的は似たようなものとした。

512 :名無し組:2023/10/21(土) 17:30:36.32 ID:???.net
え、対面朗読て静かな一般開架のとこやと声漏れてあかんと思ってんけど

513 :名無し組:2023/10/21(土) 17:31:42.51 ID:???.net
読書自習とワークショップが似たようなもん?ちょっと理解できないな
読書が入ってるんだから自習室の一部は少なくとも一般開架と関連付けるべきだろ

514 :名無し組:2023/10/21(土) 17:34:24.67 ID:???.net
>>512
近所の図書館はレファレンスの脇にあって防音室みたいになってたよ

515 :名無し組:2023/10/21(土) 17:40:02.08 ID:???.net
ていうか要求室の面積に計とあるのは分散配置しろよ寄りのしてもよい、と読んだけどな
だからそういうパキっとしたグルーピングは意図とちょっと違うと思う

516 :名無し組:2023/10/21(土) 17:47:33.45 ID:???.net
>>513
設計提案なんだから絶対これって指示がないのは自由よ。読書と書いてあっても自習室って名前なんだから学習関連でグルーピングしました。は成立するでしょ。
勿論読書でグルーピングするのも自由。
一般開架には閲覧席も設けてるんだから何がなんでも一緒にしなくても良いとの判断。

517 :名無し組:2023/10/21(土) 18:14:40.06 ID:???.net
>>516
まー自由だけど成立すると思ってるのは自分だけなんて事にならないといいね…
自習室って名前だから特記の読書は無視して学習括りでグルーピングしました!は独善的な思い込みにしか見えないわ

518 :名無し組:2023/10/21(土) 18:18:23.86 ID:???.net
100オフ会行くよなぁ!?

519 :名無し組:2023/10/21(土) 18:27:04.63 ID:???.net
>>517
特記は読書や自習等だから条件は五分ね。
ま、どっちみち図書館の中に有る一室なんだから読書と切り離せるわけないよね

520 :名無し組:2023/10/21(土) 19:05:25.95 ID:???.net
>>519
何がどう五分なの?wどっちか満たせてればいいみたいな思考?よくわかんないわ

521 :名無し組:2023/10/21(土) 19:21:02.06 ID:???.net
思い込みが激しい北斜民はこれだから困るわ

522 :名無し組:2023/10/21(土) 19:52:16.56 ID:i9kxtBYS.net
南側道路から公共駐車場に入る所は「駐車場入口」と書いてあって、
公共駐車場から公園へと至る所は「公園出入口」と書いてある。
考えすぎかもしれないが、駐車場から計画建物へと至る人の動線は南側道路を推奨しているとは思えんのよ

523 :名無し組:2023/10/21(土) 20:00:11.88 ID:???.net
たしかに

そもそも公園と、駐車場の管理者も
別々の可能性あるよな。
課題文からはっきりそう読み取れるわけではないが。

公園と駐車場の管理者が別なのに
公園出入り口を作ってる

524 :名無し組:2023/10/21(土) 20:19:18.30 ID:???.net
>>522
??
そりゃ道路から駐車場に入るんだから駐車場入口、駐車場から公園に出入りするんだから公園出入口だろ
駐車場に「出」入口と書いてないのがおかしいというんだったら駐車場の敷地全部描かれてないから出口が別にあるんだろうと普通思うだろうが

525 :名無し組:2023/10/21(土) 20:25:17.75 ID:???.net
>>523
計画建物の管理者がA、隣地駐車場と公園の管理者がB
計画建物の管理者がA、隣地駐車場の管理者がB、公園の管理者がC

前者より後者の方が協議すんのめんどそうだねー

526 :名無し組:2023/10/21(土) 20:40:57.99 ID:i9kxtBYS.net
>>524
普通に考えて別に駐車場の出口があるであろうことは同意
わざわざ書き分けた試験元の意図がクサイんよね
その出口だって、同じ南側道路に接道しているとは限らんし

527 :名無し組:2023/10/21(土) 20:56:15.60 ID:???.net
>>526
言いたい事がよくわからんな
わざわざ書き分けた?からなんなの?

というかその全貌がよくわからないであろう駐車場からの動線をこれまた全貌がよくわからない、管理者も更に別かもしれない公園内を通して引き込むのが推奨なの?w

528 :名無し組:2023/10/21(土) 21:00:29.91 ID:???.net
>>527
推奨も何も、そう考えるのが普通なんだけどね
まず国語の勉強から始めた方がいいよ

529 :名無し組:2023/10/21(土) 21:06:36.85 ID:???.net
>>528
君の普通は皆の普通じゃないこと、いわゆる少数派だということに早く気付けるといいねw

530 :名無し組:2023/10/21(土) 21:10:49.74 ID:???.net
草生やすほど必死なのが可哀そう
煽ることしか脳にないんだろうなあ

531 :名無し組:2023/10/21(土) 21:19:26.55 ID:???.net
駐車場入口から人が出入りするのは危ないし違和感があるってのは同意
歩道なし道路から入るだけならあるかもだが、駐車場の入口と人の出入口が別れてない上に歩道なし道路を歩かないと辿り着かない公共建築なんて見たことねーよ
管理者別なんて曖昧な表現にとらわれる前に公共建築であることを意識しろよ

532 :名無し組:2023/10/21(土) 21:22:24.34 ID:???.net
>>528 この普通って感覚が曲者で、この普通がわからんやつは落ち続ける。ただし、なぜ普通なのか言葉で説明は欲しいな。
ちなみに俺も公園からの出入りが普通派。理由は公共の図書館だから、管理者が違っても公共性を考えて公園からの出入りが、公共の利益になるので、かな。

533 :名無し組:2023/10/21(土) 21:26:24.04 ID:???.net
>>518 店選びといいフライアーといい尖りすぎてて超行きづらいわ!
この普通じゃなさが落ちる原因としか思えないw

534 :名無し組:2023/10/21(土) 21:29:48.37 ID:???.net
分かったから草生やすのやめたら?
知的障害者なみにバカに見えるよ?

535 :名無し組:2023/10/21(土) 22:06:30.19 ID:???.net
>>531
うちの近所田舎だからかもしれんが駐車場から歩道なし道路横断して入る公立図書館があるし車の出入口と人の出入口が分かれてない駐車場なんて探せば結構あるぞ

536 :名無し組:2023/10/21(土) 22:12:38.43 ID:???.net
今回は北斜がすべて。
管理者別は隣地をアレコレして北斜の言い逃れをさせないための一文だろ。
H27は集合住宅だけど協議して公園からの出入口有り、H28は子育て支援施設で公園からの出入口有り。
この流れで公共性が高いどころか公立の施設が公園から出入りできない方が不自然。
資格学校はもともと公園からアプローチ取るなと教えてたから言ってるだけ。
ちなみに去年の事務所ビルも出入りマークは書かれていないものの、公園から段差もフェンスも無くカフェテラスに行き来できるようになってるよ。

537 :名無し組:2023/10/21(土) 22:16:34.01 ID:???.net
>>535
田舎者は普通の感覚がズレちゃうから大変だね…
昭和か平成の初期に建てられたのかな?
令和の時代にそんな公共施設作るのは有り得ないから。

538 :名無し組:2023/10/21(土) 22:19:52.64 ID:???.net
>>537
地方ほど合格率が低いのは普通がおかしいからだったんだな
あまりにもド田舎だと公共建築がやっと建ち始めて逆に新しい感覚があるから合格率高いのか?w

539 :名無し組:2023/10/21(土) 22:22:49.78 ID:rgLPX3a6.net
>>532
歩道のない道路からの人のアプローチがおかしいってのは、正直資格学校からの受け売りが大きいと思う
日本中の実際の図書館探したら、きっと例外はあると思うから全否定まではできん
駐車場利用者が公園通ってくるのか南側道路通ってくるのか、ここのせめぎあいで合否が分かれるくらい重要なら試験元はもっと情報開示するべきだ
俺は「公園出入口」の文字見て公園通ってくるものだと勝手に理解したけどね

540 :名無し組:2023/10/21(土) 22:22:52.61 ID:???.net
>>536
ちょっと違うな
H27は注釈付昼間限定しかも不特定多数ではない
H28はそもそも課題に出入りが条件として明示
…どんな流れがあるの?

あとR04はカフェテラス前には植栽があるの見えないんだろうか

541 :名無し組:2023/10/21(土) 22:25:47.41 ID:???.net
まてまて
都内とかそんな駐車場ばかりだろ

542 :名無し組:2023/10/21(土) 22:29:11.71 ID:???.net
田舎も都会も住んでたけど駐車場出入口と人の出入口兼用なんて普通じゃないの?逆にちゃんと別れてる方がどっちかというと珍しいと思うけど

543 :名無し組:2023/10/21(土) 22:31:22.79 ID:???.net
>>539
バカだなぁこんなので合否わかれるわけないじゃん

544 :名無し組:2023/10/21(土) 22:39:12.60 ID:rgLPX3a6.net
>>539
これだけで落ちるとは思わんけど、減点にされたらたまったもんじゃないだろ
いかに減点を積み重ねず、一発アウトなことしないかが大きなウェイト占める試験なんだから

545 :名無し組:2023/10/21(土) 22:40:14.29 ID:rgLPX3a6.net
>>544
安価ミス
>>543

546 :名無し組:2023/10/21(土) 23:02:56.83 ID:???.net
安価ミスやらかすのようなバカじゃ製図試験は受からないんだよな・・・

547 :名無し組:2023/10/21(土) 23:12:33.07 ID:???.net
>>542
田舎より都会の方が多い
田舎ならそんなとこに店がないから駐車場がない
そもそも車前提だからな
都市部なんてそんな駐車場ばかりだし場内の車道通ってゲート横抜けて車道を歩いていろんな店に行く

548 :名無し組:2023/10/21(土) 23:34:50.44 ID:IbydSWMU.net
歩道なしの道路うんぬんって資格学校の受け売りなんだろうけど、脳死で勘違いしてる奴がほとんどなのよな
「歩道」というのは縁石とかで囲われた工作物で、白線で囲われてるのは歩道ではなく「路側帯」
では「歩道」がないと歩けないほど道路は危険か?ってなったら、普通に「路側帯」を歩けるよな

549 :名無し組:2023/10/21(土) 23:38:01.64 ID:IbydSWMU.net
流石にメインアプローチを南側だけは、配置計画的にまずそうではあるけど、隣地の駐車場からの動線の配慮で南側にサブエントランスというのが普通の考え
資格学校の思想に侵されすぎて自分で確認する癖つけないといつまでも落ちるぞ

550 :名無し組:2023/10/21(土) 23:38:31.71 ID:IbydSWMU.net
流石にメインアプローチを南側だけは、配置計画的にまずそうではあるけど、隣地の駐車場からの動線の配慮で南側にサブエントランスというのが普通の考え
資格学校の思想に侵されすぎて自分で確認する癖つけないといつまでも落ちるぞ

551 :名無し組:2023/10/21(土) 23:41:34.64 ID:IbydSWMU.net
「歩道」がない道路に接道している公共施設なんて日本中腐るほどあるのに、そこにはアプローチ設けられませんなんてアホルール適用してたら何も作れないよ
ちなみに公園からのアプローチは図面に「管理者と協議の上」みたいな補足なしなら論外だろうな

552 :名無し組:2023/10/21(土) 23:43:46.45 ID:wEZOG0wH.net
歩ける歩けないで言えば歩けるけど子供や年寄りを駐車場の出入り口から出て行く動線を正しいと思うのは理解出来ない
結局南でいいって言ってるのは公園の管理者は別って言葉をアプローチ禁止って捉えてるからだろ?
それこそ資格学校がそう言ってるだけでは

553 :名無し組:2023/10/21(土) 23:50:52.26 ID:rgLPX3a6.net
南側サブが普通かと言われるとなんとも言えんけど、そうするとエントランスホールがデカくなって1階の諸室の配置が難易度高くなるね
事務設備荷解きを1階東側に固めつつ、100m3以上求められてる企画展示とセミナールームを1階に近接させながら配置するのは結構厳しいのでは
しかもセミナールームは2室分割考慮しなきゃいけないから、置けるエリアに縛りがあるし

554 :名無し組:2023/10/21(土) 23:56:57.43 ID:wEZOG0wH.net
>>553
それは別に難しくない
8×7で右側2列を管理に使うと考えて
北側に横向きセミナー縦に企画展示
南側にカフェ階段エントランスって置けばいい

555 :名無し組:2023/10/21(土) 23:57:09.54 ID:IbydSWMU.net
管理者が別なんだから隣地に向けて勝手に出入口作りました、そこから出入りしますの方がよほど頭おかしいとは思わんかね?
だから「管理者との協議の上」なんかの補足は必ず必要。なければ配置計画と条件違反からランク3

556 :名無し組:2023/10/21(土) 23:57:46.90 ID:rx2uCiKS.net
こりゃ
割れるな
標準解答例が楽しみだわ

557 :名無し組:2023/10/22(日) 00:01:02.72 ID:A5MwGrq8.net
>>554
南側にエントランスとかコアを寄せるのね
そうすると車椅子使用者用駐車場を風除室側に寄せたくなるから、歩道の切り開き位置が横断歩道に近接しすぎなければ超アリだね

558 :名無し組:2023/10/22(日) 00:03:30.63 ID:UWP41jBe.net
>>557
南側はサブエントランスだぞ
当然西側にもエントランス作る

559 :名無し組:2023/10/22(日) 00:06:45.02 ID:A5MwGrq8.net
>>558
南西のカドにエントランス寄せるんかと思ったわ
そうなるとやっぱりエントランスホールでかくなるんやね
デカくなった分だけ授乳室やらベビーカー置き場やら置いたら無駄なスペース扱い食らわず、乳幼児連れ配慮の条件も満たせそうやね

560 :名無し組:2023/10/22(日) 00:10:13.34 ID:hO6dW7ZY.net
デカいって言っても4コマくらいだろ?
エントランスホール4コマなんて普通な気がするけど

561 :名無し組:2023/10/22(日) 00:16:36.30 ID:???.net
>>560
いやお前それはないわ…
ふだん建物見て歩いてないだろ…

562 :名無し組:2023/10/22(日) 00:47:03.96 ID:???.net
公園からアプローチさせたいなら管理者同一とか書くだろ
協議云々書かずに繋いだらアウト

563 :名無し組:2023/10/22(日) 01:43:05.95 ID:???.net
歩道なし道路を歩くのが危険勢に聞きたいんだけど
その道路を使って東側から歩いてくる利用者
道路沿いに立ち並ぶ店舗利用客
ここらへんについてはどう思ってるの?危険だから歩いてくるなとでも言うつもりなの?

564 :名無し組:2023/10/22(日) 01:43:21.34 ID:???.net
なぜ「所有者及び管理者は別」と記載したんだろう。
別人だからちゃんと協議してから出入口を設けろよ、という意味か。
別人だから勝手に繋ぐなよ、という意味か。

でもどの学校も公園側にサブつける課題多かったよね。
勝手にサブエントランス作って公園に出入口つくるクセついてたなぁ。

565 :名無し組:2023/10/22(日) 01:57:09.94 ID:???.net
>>563
安全な方からアクセスできる条件なのに、それを捨てるのは公立図書館としてはありえないって話。
そこしか通れない店舗は仕方がないし、そもそも公共施設と比べるのが間違い。

566 :名無し組:2023/10/22(日) 02:02:49.82 ID:???.net
他にも言ってるやつがいるが「所有者及び管理者は別」って書いてたのは北斜逃れ防止だろ
公園との一体開発なら北斜発生しなくなるからな

567 :名無し組:2023/10/22(日) 02:07:47.44 ID:???.net
本命 北側斜線回避防止
対抗 あえてどちらでも取れる書き方で後出し採点調整
穴  学校課題見てて定形崩しの嫌がらせ

568 :名無し組:2023/10/22(日) 02:11:02.94 ID:???.net
>>565
道路使って歩いてくる利用者は?
駐車場と公園通らせるのかい?

569 :名無し組:2023/10/22(日) 07:17:59.63 ID:???.net
>>568
565が言ってるのは公共施設だからできるだけ多くの人に安全な計画をしようって話では?
もともと車道歩いてくる人の事言い始めたら何でも有りじゃん。
南道路を歩いて来る人は歩車分離できないから、東側駐車場の人も歩車分離しなくていいと思ってるならそれが落ちる原因だよ。

570 :名無し組:2023/10/22(日) 09:00:55.66 ID:???.net
あいつまた同じことやってんの?

571 :名無し組:2023/10/22(日) 09:03:20.25 ID:tBOEF1B/.net
近年の採点の傾向見てると、北側斜線は当たってるか当たってないかが問題じゃないぞ
図面に書いてあるか書いてないかで決まる
北側斜線をそもそも書いてなければランク4
書いてて当たってた場合はおそらく減点

572 :名無し組:2023/10/22(日) 09:08:58.52 ID:A5MwGrq8.net
>>571
これはマジ
俺はこれで一昨年ランク?だった

573 :名無し組:2023/10/22(日) 09:10:49.75 ID:???.net
西メイン、南通用口の一つずつでいい話なのになんで南に余計なサブエントランスなんて設けるかな

574 :名無し組:2023/10/22(日) 09:15:56.86 ID:H4Lm98DW.net
その汚いフリハン手書き図面で確認検査機関に出したら質疑が100ヶ所位来るぞw

575 :名無し組:2023/10/22(日) 09:27:53.44 ID:???.net
斜線書いてないのを弾く方が余程早いだろうね。
斜線書いてないのを当たっているか検証するとは思えんな。即ゴミ箱行きよ。

576 :名無し組:2023/10/22(日) 09:43:21.79 ID:???.net
Sのホームページに某女優がPR起用されてる
沼ちも受かってりゃなあ

577 :名無し組:2023/10/22(日) 09:58:41.84 ID:???.net
謎不安煽りワロタ
当たったらアウトだよ

578 :名無し組:2023/10/22(日) 10:27:40.75 ID:???.net
>>576 日建いっとけばよかったのにな。

579 :名無し組:2023/10/22(日) 10:32:40.30 ID:???.net
北アプ勢は100日なこと同じなのは心に駐めておいたほうがいい

580 :名無し組:2023/10/22(日) 10:38:37.67 ID:vDfCAHY4.net
>>577
書いてないのは論外として書いてあるやつについては正しいかは確認すると思うな(正しくしてあたればアウト、計算ミスで当たらないなら減点)
じゃなきゃ書けばなんでもokになってしまうし

581 :名無し組:2023/10/22(日) 10:39:10.02 ID:???.net
>>576
実務経験ゼロでも受かるゴミ資格に成り下がりましたねw

582 :名無し組:2023/10/22(日) 10:41:11.06 ID:???.net
そりゃ建築士なんて現状じゃ不人気すぎて誰もやろうとしないんだから
ハードル落としてバカでも合格できるようにしないといけないでしょ

583 :名無し組:2023/10/22(日) 10:49:07.54 ID:???.net
>>580
そもそも書くと当たるは別だからね
書かなくて良い時代でも当たるとアウトだったわけで
当たるとアウト
書いてないとアウト級
間違ってると大減点
って感じじゃね?

584 :名無し組:2023/10/22(日) 10:52:54.60 ID:???.net
>>577
いや、不安を煽ってる訳ではないよ。
だって斜線書いてないのを発見する方が圧倒的に早いでしょ。パラパラ漫画のように見ていって即ゴミ箱行きだと思うけど。

585 :名無し組:2023/10/22(日) 11:01:41.90 ID:???.net
>>584
ワロタ
書いてない時代はどうだったと思ってんの?
書いてない奴もそりゃ大減点確定だけど当たるより遥かにマシ

586 :名無し組:2023/10/22(日) 11:02:19.58 ID:???.net
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.files/1k-2021-2nd-gokakukijun-r.pdf
斜線を描かせるようになったR3でも、斜線の未記入はランク3,4にしたと公表されてる。
今年の北側斜線も当たっていなくても未記入なら捨てられるでしょ。
だって採点2秒で終わるんだから。
試験元は1枚でも多くの図面を、捨てたくて捨てたくて仕方がないんだよ。
どんな思いで受験生が書き上げてきたかなんて、試験元には何も関係ないし興味もない。
ただ自分たちの仕事が素早く確実に出来ればそれでよし。
あっ、書いてない!ラッキー!
ゴミ箱ぶち込んどけ!
と、こうなる。
これが理不尽だと感じるなら、こんな試験を受からないと日本で建築士になる事が出来ないと感じるなら、撤退するしかないよ。
仕方ない。受験生は弱い立場なんだから。
何されても文句言えない。結果開示もない。
全ては闇の中よ。

587 :名無し組:2023/10/22(日) 11:04:19.48 ID:tBOEF1B/.net
元々、大昔から地方の間抜けな大工からFラン大学出の底抜け現場監督ですら
根性出せばバカでも受かるような資格だからこれ
実務経験云々なんてどうでも良いのでは

588 :名無し組:2023/10/22(日) 11:07:45.51 ID:tBOEF1B/.net
法適合を判断する根拠となる情報を書いてないのはそれだけで未完扱いの失格なのよこの試験

589 :名無し組:2023/10/22(日) 11:09:47.69 ID:tBOEF1B/.net
書けって要求図書欄に示されている法令関係は書いてないだけでやばいよ
去年の受験生なんか「敷地内道路」を書いてないだけ(もちろん幅なんかは満たしてた)で
他は文句なしだったがランク4だった

590 :名無し組:2023/10/22(日) 11:11:34.85 ID:???.net
敷地内道路、、、?

591 :名無し組:2023/10/22(日) 11:12:53.73 ID:???.net
敷地内道路ワロタ
もうやめとけって
お前は学科きらなんだからさ

592 :名無し組:2023/10/22(日) 11:16:51.56 ID:???.net
毎年法規の書き込み系が追加されるのって、より確実に失格にして楽したいからだよ。
R2から受験資格緩和で受験者数が増えたからね。
そこで試験元は考えたんだよ。
どうすれば効率化出来るかって。
そこで登場したのが法規よ。
これなら確実だし、落ちた受験生から問い合わせがあっても、防火区画の抜けは命に関わるのでそんな人間を建築士に出来ない、と、絶対的な言い訳も出来る。
だから試験元って本当頭いいよ。
何から何まで。
全ては受験生ではなく、自分たちの都合のいいように作られている。

593 :名無し組:2023/10/22(日) 11:18:09.70 ID:tBOEF1B/.net
つまりは当たってるか当たってないかにかかわらず
北側斜線を書いていない図面は
毎年出される「合格基準等」に謳われている「法令への重大な不適合」に該当してしまうってこと
なぜなら法適合しているかの根拠情報がないから

594 :名無し組:2023/10/22(日) 11:20:01.62 ID:???.net
だったら線でも引いて確認すりゃいいだろ
バカなのか?

595 :名無し組:2023/10/22(日) 11:22:50.24 ID:???.net
角番で北斜ミスったやつ、いま本当悩んでると思うよ。やめるか続けるか。
またあの尋常じゃないほど難しい学科に挑んで、製図まで進むようなバイタリティって、人によってはもう湧いてこないんじゃないかな?

3年間かけて積み上げてきた努力も知識も技能も、2秒で捨てられて、北斜以外なにも見られず門前払いされたらマジでやめるだろうね。

596 :名無し組:2023/10/22(日) 11:23:14.09 ID:???.net
書いてない=要求違反
当たってる=法令違反

法の話してるのに矛盾しててクソ笑う
一人で敷地内道路書いておけよ

597 :名無し組:2023/10/22(日) 11:24:34.26 ID:???.net
>>594
線でも引いて確認?する訳ないじゃん。
だって面倒じゃん
書いてないのを弾いたら自分の仕事は即終わって金貰えるからね。

598 :名無し組:2023/10/22(日) 11:26:01.80 ID:???.net
3年かけて北斜も理解してないって何を勉強してきたんだ?
製図試験はお絵かき試験じゃないんだが?

599 :名無し組:2023/10/22(日) 11:29:45.45 ID:???.net
3年目っても適当にやってる奴は相当レベル低いよ

600 :名無し組:2023/10/22(日) 11:32:20.51 ID:???.net
今年角番は過去最難関のR3学科を通過した奴らだからアホはいないよ。皆んなそれなりにやってるでしょ。

601 :名無し組:2023/10/22(日) 11:35:21.76 ID:???.net
敷地内道路くんは顔真っ赤過ぎて

602 :名無し組:2023/10/22(日) 11:38:46.47 ID:???.net
まあ今年は北側斜線に当たってる奴がかなり多いって話だし、偶然回避してたら助かるかもね。
緩和のある道路斜線は人によって線の出発点が違うけど、今年の北側斜線は全員同じ線になるから引いてみて避けてたらワンチャンくらいか。
まあ減点スタートは確実だが。

603 :名無し組:2023/10/22(日) 11:39:08.02 ID:???.net
まず斜線書いてなかったらランク3か4
その中で他に大減点項目が見当たらない図面はランク3
他にも大減点項目があればランク4
どっちにしろ落ちることに変わりはない。

604 :名無し組:2023/10/22(日) 11:41:57.07 ID:???.net
当たってる奴が先ね
これは当たり前の話
3割残しに影響が出るなら書き忘れが復活する
それだけのこと

605 :名無し組:2023/10/22(日) 11:52:53.43 ID:???.net
管理者別も記述の屋根伏図も、今年は何もかもが北斜対策だったな
これだけ仕込まれてて北斜が減点?
書いてないだけで落ちるよ。
S生は講師と傷の舐めあいでもしてろ

606 :名無し組:2023/10/22(日) 11:57:50.69 ID:???.net
記述の設備のやつって屋根伏図の指定だっけ?

607 :名無し組:2023/10/22(日) 11:58:21.03 ID:tBOEF1B/.net
資格学校の講師の採点は基本的にポジショントークだからほどほどに聞いときなさいな
採点会は今年の受講生のためのものではなく、来年の採点基準の調査、指導方針の調整のためのものだから
「あーこいつダメだな」と思っても「合格が出るまでわからないから」って言って褒めて終わりの採点会
あんまり厳しいこと言うと落ちても来年も来てくれなくなっちゃうからね
セールストークですよ。そういうふうに言うように指導があるから

608 :名無し組:2023/10/22(日) 11:58:31.27 ID:???.net
線引いて確認w
優しい優しい採点官がやってくれるといいねw
問題文には受験生が北側斜線引いて確認しろって書いてあるけどw

609 :名無し組:2023/10/22(日) 12:01:15.72 ID:???.net
こんな日曜の昼ど真ん中にこんな掲示板に張り付いてる、どうしても北側斜線に落ちて欲しい奴って、北側斜線以外に大きなミス抱えてるんでしょ?だからここでマウント取って少しでも自分の心の静寂性を保ちたい。
本当は怖くて怖くて仕方がない。
怯えてるように見えるよ

610 :名無し組:2023/10/22(日) 12:09:27.01 ID:???.net
北側斜線落ちて欲しい勢って何やらかしたの?
異種用途区画抜けた?乳児に配慮した室が抜けた?企画展示スペースとセミナールーム分離した?北アプローチ?記述がダメダメだった?
図書作業室設けてない?公園側に延焼ライン引いた?
いずれにしろ何かはやってそうだなw

611 :名無し組:2023/10/22(日) 12:10:03.73 ID:???.net
>>609
違うよ
当たってるから書いてない奴を先に落として復活させて欲しいバカみたいな願望垂れ流してるんだよw

612 :名無し組:2023/10/22(日) 12:12:26.63 ID:???.net
流石に今年北側斜線当たって合格多数だと抗議半端ないと思う
斜線当たり=法令違反>記入漏れイコールその他の大ミス
ダメ図面が多過ぎても先に復活するのは法令違反以外だよ

613 :名無し組:2023/10/22(日) 12:14:05.40 ID:???.net
>>611
全然意味わからん
当たってる奴なんて99%線も書いてないだろ。
例外として勾配1.5でやったり後退緩和を含んでて図示的には当たってない奴が稀にいるくらいだろ。

614 :名無し組:2023/10/22(日) 12:33:05.65 ID:???.net
>>613
その例外のバカ一人が暴れてるってわからないのやばくない???

615 :名無し組:2023/10/22(日) 12:34:46.24 ID:???.net
>>612
リゾートホテルのときなんか要求を全然満たさず
北側に客室を配置するバカが多すぎたから
そいつらを合格にする試験だぞ?
お前、この試験に何を期待してるの?w

616 :名無し組:2023/10/22(日) 12:38:14.85 ID:???.net
>>615
読解力どうなってんだ?
それだと抗議こないんだよ
当たり前だからさ

617 :名無し組:2023/10/22(日) 12:49:55.50 ID:???.net
法規ウロ覚えが即死するんだな
実務だと調べれば済む事なんだが

618 :名無し組:2023/10/22(日) 12:52:39.00 ID:???.net
嫌だから、課題文みりゃ勾配までちゃんと教えてくれてるじゃん
間違えようがないでしょ・・・

619 :名無し組:2023/10/22(日) 13:04:44.31 ID:???.net
北斜書いてないやつてそんなおらんやろ?

620 :名無し組:2023/10/22(日) 13:20:37.25 ID:???.net
>>619
それなりにいる
公園で緩和してると思ってるバカ

621 :名無し組:2023/10/22(日) 13:34:04.94 ID:???.net
Twitterに入り浸ってた長期生の奴も北側斜線やらかしたらしいな。
なんであんだけTwitterやってて気が付かない。
試験前に散々北斜のことTLで流れてたろ。
それなのにオフ会やりましただの、誰々は想像より可愛かったですだの、ご飯の写真あげてすまないって言ってみたりマジでアホかと。
情報収集のためにやってるんじゃないなら本当にアカウント消した方がいいよマジで

622 :名無し組:2023/10/22(日) 13:42:41.92 ID:???.net
>>621
そんな奴いるの?
御三家候補じゃん

623 :名無し組:2023/10/22(日) 13:51:46.63 ID:???.net
すまないって何なんだ

624 :名無し組:2023/10/22(日) 13:57:25.59 ID:???.net
>>621
それ、誰の事言ってるの?

625 :名無し組:2023/10/22(日) 15:47:26.98 ID:???.net
なこ◯「角番をいじめて楽しいか!」

626 :名無し組:2023/10/22(日) 15:48:14.42 ID:???.net
>>625
ひょっとして、バカにしてるの?

627 :名無し組:2023/10/22(日) 16:15:48.04 ID:???.net
不敬罪だぞ

628 :名無し組:2023/10/22(日) 16:17:30.53 ID:???.net
いまやなこ◯神だからな
主に逆らうのか

629 :名無し組:2023/10/22(日) 16:51:20.57 ID:???.net
>>618
書いてあったのか、、、

630 :名無し組:2023/10/22(日) 16:52:40.11 ID:UWP41jBe.net
採点するやつの視点に立てば断面図みて斜線と高天井と基礎関連で変なことしてる奴入れば即弾けばその後の詳しく見る枚数減るもんな
平面図見るのなんてそのチェックをクリアした後だろう

631 :名無し組:2023/10/22(日) 16:53:19.97 ID:UWP41jBe.net
>>629
北側斜線の勾配は1.25だよとは書いてない

632 :名無し組:2023/10/22(日) 17:15:54.77 ID:???.net
R3で斜線抜けは全員ランク3だったのは本当。初出の法規は甘く見るなんて大嘘。採点を楽にするためなんだからそりゃ当然よね。

633 :名無し組:2023/10/22(日) 17:29:55.56 ID:???.net
けどR3では斜線書いてないのに受かりましたー!って言ってる奴結構いたな。
合格した喜びだけでは満足できず、落ちた奴をさらに絶望させたい性格悪い奴がたくさんいたよ。

R4でも3000平米未満や公園側に延焼ライン書いて受かったとか抜かしてる奴もいたけど例外なく100%嘘。
3000未満はランク4だし公園延焼は最大でランク2よ

634 :名無し組:2023/10/22(日) 18:01:19.48 ID:???.net
北側斜線は指示が不親切だし、残機+1みたいな扱いかな
他でミスしてても北側斜線あればセーフ
北側斜線忘れたやつは他でやらかしたらアウト、みたいな
こう考えると、法規ミスしても合格しました!みたいなやつがいても不思議でなくなる

635 :名無し組:2023/10/22(日) 18:03:26.90 ID:hO6dW7ZY.net
指示が不適切ってなにw
断面図のところに書けって書いてあるのに

636 :名無し組:2023/10/22(日) 18:25:44.06 ID:???.net
そんな面倒な採点しないでしょ
なんのメリットがあるんだそれ

637 :名無し組:2023/10/22(日) 19:02:41.02 ID:???.net
先に言っておくわ
多分今年も合格発表日に変なのが大量に湧く

公園アプローチ、まあこれは去年でいう20m地盤改良と同じで合格者は普通に出るだろう。
けどな、北側斜線の接触と未記入
これは日本全国だれ1人受からない。
合格報告してる奴がいたら100%虚偽だとみていい。

638 :名無し組:2023/10/22(日) 19:05:40.16 ID:???.net
R3初年度でやって角番でもまた同じ事やってランク3、4だったらもう受けない方が良い

639 :名無し組:2023/10/22(日) 19:19:36.66 ID:???.net
採点が面倒なら難易度上げて未完増やすだろ

640 :名無し組:2023/10/22(日) 19:35:35.49 ID:???.net
40m×5mの大空間ってダメですか?
どうしても入らなくてこの形状になったんですが

641 :名無し組:2023/10/22(日) 19:36:07.73 ID:???.net
>>634 必死なのは北斜を当てちゃったから?

642 :名無し組:2023/10/22(日) 19:49:26.15 ID:???.net
採点の土俵に上がって負けたのがランク2でランク3、4は土俵にすら上がれていないと言うのが真相だろう。
減点が多くてランク3なんて嘘だよ。未完が4で断面図ではじかれたのがランク3。

643 :名無し組:2023/10/22(日) 19:55:39.98 ID:???.net
なんで断面に減点してんだよw

644 :名無し組:2023/10/22(日) 20:05:31.28 ID:???.net
×減点
⚪︎限定

645 :名無し組:2023/10/22(日) 20:12:30.36 ID:???.net
断面図ではじくのが手っとり早いよ。平面図まで見る時間が勿体ない。どうせ斜線忘れるような奴は他にもミスしてるんだから。

646 :名無し組:2023/10/22(日) 20:24:08.36 ID:???.net
R1美術館の再試験では未完が多かったって聞いたけど
未完なんて実際あり得るの?

647 :名無し組:2023/10/22(日) 20:27:14.30 ID:???.net
根拠が面倒とか真面目にやれよ

648 :名無し組:2023/10/22(日) 20:37:06.80 ID:???.net
じゃ、コスパが悪いって事にしとくわ

649 :名無し組:2023/10/22(日) 20:43:36.17 ID:???.net
>>615
北に1室でも向けたら合格消えてるんだわ
これはマジだぞ

>>R3公園延焼は受かってるやついるよ
3000uはランク3以下確定だけど

>>646
美術館再試験は未完10%って聞くな
そんないないと思うけど

650 :名無し組:2023/10/22(日) 20:50:39.19 ID:W45Vm0zS.net
>>643
平面プランなんて皆大して変わらないしそこで差を付けるのはもっと細かく採点する段階だろ
今年の課題ならとりあえず断面見たらおかしいのは弾ける

651 :名無し組:2023/10/22(日) 20:51:55.63 ID:???.net
足切り基準はサンプリングして決めてるでしょ
北側斜線は多すぎたらスルーしてランク3判定で使う
どのみち北やらかしたら合格難しいが、やらかし人数的にそれだけで決まるとも思えん

652 :名無し組:2023/10/22(日) 20:58:44.30 ID:???.net
無根拠アドバイザーの養分になった令和5年度の未熟な受験生達は可哀想だった。令和6年度に向けても役立たずな活動を展開する恐れがあるので十分注意していただきたい。
だってさ

ん?まるで受かったやつの発言みたいだな

653 :名無し組:2023/10/22(日) 20:58:54.91 ID:???.net
無根拠アドバイザーの養分になった令和5年度の未熟な受験生達は可哀想だった。令和6年度に向けても役立たずな活動を展開する恐れがあるので十分注意していただきたい。
だってさ

ん?まるで受かったやつの発言みたいだな

654 :名無し組:2023/10/22(日) 21:05:07.42 ID:???.net
その無根拠アドバイザーくんの合否マジで気になるな。落ちてたら飛び級で御三家(そいつ入れて四天王)でいいよ

655 :名無し組:2023/10/22(日) 21:23:58.21 ID:???.net
無根拠アドバイザーって誰のこと言ってんの?

656 :名無し組:2023/10/22(日) 21:34:20.05 ID:???.net
コイツたぶん厨二病

657 :名無し組:2023/10/22(日) 21:54:54.10 ID:???.net
Twitterで検索かけたらすぐ出るよ
無根拠アドバイザーで検索してみ
そいつのツイートの全部にこのワードが入ってる

658 :名無し組:2023/10/22(日) 21:58:18.87 ID:???.net
うん、で、誰なの?どうして言えないのかな
怖いの?

659 :名無し組:2023/10/22(日) 22:03:46.69 ID:U9YUSz1M.net
無根拠アドバイザーって100日のことかな?
製図6回目でほんまに勉強不足のくせに誤った情報めちゃくちゃ流してたもんね。
ホワイエ経由の避難はNGとか。

660 :名無し組:2023/10/22(日) 22:13:33.58 ID:???.net
早稲田は変なの多いんかね

661 :名無し組:2023/10/22(日) 22:28:46.14 ID:???.net
>>639
だから今年は北側斜線未記入で未完に準ずる扱いでしょ

662 :名無し組:2023/10/22(日) 22:29:16.32 ID:A5MwGrq8.net
受からなきゃランク2もランク4も同価値だよ
ランク2なら3回あるチャンス消費しないとかのルールありゃともかく

663 :名無し組:2023/10/22(日) 22:32:51.97 ID:???.net
今年の条件で北斜やらかしたらプランし直しなんだから、平面図見るまでもなくランク3以下確定だろ
そのためにガチガチ

664 :名無し組:2023/10/22(日) 22:38:10.35 ID:???.net
北斜接触と北斜未記入って合計何割なんだろう。
最大手の総合資格がやってないってのはデカイよね。ランク4が40%、ランク3が25%、ランク2が5%、ランク1が30%くらいか。

665 :名無し組:2023/10/22(日) 23:02:16.25 ID:???.net
北側斜線の計算式(適合)だけ書いて北側斜線の絵は書かなかったんですがこれはだめですか?

666 :名無し組:2023/10/22(日) 23:10:41.31 ID:???.net
釣りだと思うけど答える。
アウトだよ。
高さ制限への適合が確認できる情報(道路・北側斜線、最小後退距離、計算式等)を記入する。

かっこの中身全て書かないとダメでしょ
斜線を書けと指示されてるんだからね

667 :名無し組:2023/10/22(日) 23:13:09.48 ID:???.net
ありがとうございます。釣りではないです。ちなみに道路斜線も同じように計算式だけ書いて斜線は書いてないです。

アウト=一発失格ということでいいですかね?

668 :名無し組:2023/10/22(日) 23:21:48.82 ID:zlgTWo0t.net
>>651
どうだろうね
昔あった北側客室の様に、それだけで合否を分けた事もあったのでサンプリングなどしないだろう。

採点の簡略化で、北斜線アウトは見た目でランク3、4に分類されて残りが1、2、4じゃないかな。

669 :名無し組:2023/10/22(日) 23:24:33.43 ID:???.net
>>667
もじさん昨年の一級建築士試験 本当は不合格だったんだ、、、 合格報告をしていて皆さんからお祝いの言葉を受けて丁寧に返信もされてたのでガッカリ、、、 一級建築士になったと偽るのは法的にもダメだし、偽りに対するお祝いに返信するのも惨めな思いだったろうな、、、色々あるんだろうけども

670 :名無し組:2023/10/23(月) 00:02:23.25 ID:???.net
たしかにランク2〜4が一律同条件の不合格なら分ける意味はないよな
ミスッたところが結局分からないなら合格不合格のみでいいと思う

671 :名無し組:2023/10/23(月) 01:49:48.62 ID:???.net
100日がいけちゃんに会って飲み会してる!

672 :名無し組:2023/10/23(月) 06:46:04.14 ID:???.net
1日店長の店に飲みに行くのが会って飲み会したとかいう認識の奴とは友達になれそうにない

673 :名無し組:2023/10/23(月) 07:32:04.22 ID:???.net
いけちゃんいけちゃんってさっきから何?
きもすぎるだろ

674 :名無し組:2023/10/23(月) 07:42:39.07 ID:pm/58qlQ.net
採点で割合のために分類するとしても高天井を吹き抜けにしてるやつ、全部天井上げてる奴、ちゃんと高天井にしてるやつとかそういう法規の壁を超えてきたやつらをだろ

675 :名無し組:2023/10/23(月) 08:00:41.42 ID:???.net
日本語も正しく使えないのか?
このガイジはw

676 :名無し組:2023/10/23(月) 08:06:17.09 ID:???.net
グラビアからAVに闇堕ちする未来しか見えない

677 :名無し組:2023/10/23(月) 09:55:14.71 ID:???.net
>>640
廊下だな

678 :名無し組:2023/10/23(月) 09:57:14.43 ID:???.net
いけちゃんの画像の後ろに写ってるの100日じゃない?黒い長袖シャツ着ていて、黒いメガネのやつ。
イメージの中の100日はあんな感じなんだけど。

679 :名無し組:2023/10/23(月) 09:57:20.37 ID:???.net
いけちゃんの画像の後ろに写ってるの100日じゃない?黒い長袖シャツ着ていて、黒いメガネのやつ。
イメージの中の100日はあんな感じなんだけど。

680 :名無し組:2023/10/23(月) 10:02:28.36 ID:???.net
以前、100日が写真をあげてたあげてた黒いシャツとよく似ているのがソース。
キモオタは基本的に服のレパートリーが少ないからこいつだと思うんだけどなあ。

681 :名無し組:2023/10/23(月) 10:10:15.06 ID:???.net
お、盛り上がってるね
しばらくして静になって
クリスマス前に盛り上がる

682 :名無し組:2023/10/23(月) 10:45:35.54 ID:???.net
北側斜線は覚えてたし必要諸室もカバー出来ているのだけど、「以上」を見落としてしまって7×
7で割ってしまった…
作図中に気付いて無理やり以上にしたけどグリッドに壁が来てない
パズルゲームとしては失格だけど、どうなのだろうか

683 :名無し組:2023/10/23(月) 10:48:55.33 ID:???.net
>>682
グリッドに壁が来てないから何なの?
壁式構造で計画したの?ラーメンなんだから雑壁でしょ。気にすんなよ。

684 :名無し組:2023/10/23(月) 11:37:13.57 ID:???.net
>>682 それは全然問題ない。グリッドに壁がないなんて普通。それよか焦って直すと断面図との整合性とかヤバそう。

685 :名無し組:2023/10/23(月) 12:27:45.91 ID:???.net
そう言われると気が楽になります。
しかし、14×7の室を14×8にするのに1mフカして、平面的に柱もフカして変な隙間無くせば良いのにそれもせず、
断面切って梁フカして壁受けてる絵を描けばよいのに出来なかった。
やっつけ仕事だわ

686 :名無し組:2023/10/23(月) 13:16:58.47 ID:M+3GRQsa.net
いけちゃんも試験後モヤモヤしてるんなら、ここに書き込んでもええんやで。

687 :名無し組:2023/10/23(月) 13:42:31.16 ID:???.net
例年の合格基準から推測すると

平面断面+記述+面積表の未完
地上3階建でない
上下階、階段の不整合
建ぺい、容積率オーバー
要求室、PSの欠落と面積不足
延焼ライン表記抜け、防火設備表記抜け、避難経路表記抜け、斜線抵触及び表記抜け

ここらの人は鉄板で不合格
斜線表記抜けは表記指示初出のR3にて基礎的な不適合として適合が確認できる情報の未記載があるのでおそらく許されることはない

688 :名無し組:2023/10/23(月) 15:59:42.98 ID:???.net
必死なのは、公園だから北斜線不要と考えて未記載としたが、計画上は避けてる人たちか。それ以外はできてて、ここで一発不合格はつらいな

689 :名無し組:2023/10/23(月) 16:04:52.10 ID:???.net
偶然避けれるか?あれ。
総合資格は単一ダクトオンリーで指導してたようだから、階高4.5m,4.5m,4.5mだからよけいキツイよね。しかも高天井だから。
北側斜線を認識せず偶然避ける確率なんて1割も無いんじゃない?

690 :名無し組:2023/10/23(月) 16:14:07.28 ID:???.net
階高4.5mでやったら北側を4マス(3.65m)でやってもキツイ。計画的に、一般開架スペースを最上階にして、公園側の北1スパンを高天井にしたらどうやっても接触するようになってる。
つくづく今年は総合資格キラーだったよ。
斜線未記入も含めたら1/3はミスってるかもね

691 :名無し組:2023/10/23(月) 16:16:24.68 ID:???.net
Sって階高4.5に決め打ってたのか
でも4.5だと道路斜線もきつくない?

692 :名無し組:2023/10/23(月) 16:17:09.41 ID:???.net
>>690
やばいな。総合資格離れが加速するぞ

693 :名無し組:2023/10/23(月) 16:21:51.39 ID:???.net
>>691
南の道路斜線もキツイから余計でも北に寄せる。
Y方向の間口は35mだから標準グリッドでいけば南ヘリアキ4マス、北ヘリアキ3マスになる。
南はまずこれで回避できる。
その代わり北はほぼ確実に当たる。

694 :名無し組:2023/10/23(月) 16:29:44.92 ID:???.net
何回電卓を叩いても足りない。当たってる。青ざめる。試験後これを全国で数千人が体験したわけだな。こんなのもう二度と受けたくない

695 :名無し組:2023/10/23(月) 16:35:13.48 ID:???.net
中には、女性で角番で小さい子供を育てながら仕事と両立して頑張ってた人もいただろう。
いま本当に心を痛めている人多いと思うよ。
去年の3000平米より明らかに北側斜線のミスは多いと思う。

696 :名無し組:2023/10/23(月) 16:38:46.88 ID:???.net
>>695
そんな人達にも無慈悲に来年の講座を勧めてくるからな。鬼だよ。

697 :名無し組:2023/10/23(月) 17:08:10.47 ID:???.net
>>695 ポヨちゃんの事か!

698 :名無し組:2023/10/23(月) 17:21:11.23 ID:YIXzRJrR.net
Nだけど特段要求も無いのに階高4.5にする意味が分からん
階段おさめるのにも4.0と4.5じゃ必要寸法変わるし、なんのメリットがあんの?

699 :名無し組:2023/10/23(月) 17:36:01.29 ID:???.net
総合資格はほぼ全ての課題で単一ダクトの指定だった。仮に指定がなくても単一ダクトにしただろう。天井高が高い分には図書館だからオッケーと考えた。むしろ天井高2.8mの図書館なんて今どきない!減点だ!って言う奴もいた。

700 :名無し組:2023/10/23(月) 17:41:38.47 ID:???.net
>>699
今後はそんなことより法規仕上げるべきって方向転換するだろうね

701 :名無し組:2023/10/23(月) 17:47:36.51 ID:???.net
初年度枠も無くなって、最初から長期で挑む人が出てくる中、平成時代の試験で時間が止まったままの人達に急かされるまま一気に角番。
こういう人って一定数いると思うけど可哀想だよな。自分の今の実力と頭に相談するのが一番なんだけど。

702 :名無し組:2023/10/23(月) 18:07:18.34 ID:???.net
そもそもこの規模の図書館なんて天カセだろ

703 :名無し組:2023/10/23(月) 18:29:55.47 ID:???.net
>>701
初年度枠なんて昔からそもそも想像の産物にすぎずただの思い込みにすぎない

704 :名無し組:2023/10/23(月) 18:58:10.55 ID:AF1P7GCH.net
ぴゅーんって当たるじゃん?やっべーってんで敷地描き直しても合格できたで
R2だったけど

705 :名無し組:2023/10/23(月) 19:05:29.88 ID:???.net
優秀な奴から抜けていく
何年やっても新規勢に勝てない太郎組
その現実から目を背けるために生まれた幻想

706 :名無し組:2023/10/23(月) 19:12:30.02 ID:???.net
R2初年度32.0%、過年度37.0%
R3初年度31.3%、過年度39.0%
R4初年度26.9%、過年度42.2%

R4は全員が同じプランになる課題で、誰にでもエスキスは瞬殺でまとまった。
なのにこの差は何?いきなり。
どう説明をつける?
なんで初年度枠がないと言い切れる?
業界の常識=真実だよ

707 :名無し組:2023/10/23(月) 19:15:25.81 ID:???.net
2018年にも医学部の裏口問題がついに明るみになり、日本全国で医学部の不正が発覚した。
けどこれは受験界では常識として認知されていた。
建築士も同じだろ。
あれだけ最大手の予備校が堂々と宣言してるんだからどう考えても事実だろ。

けどもう関係ないよ。
見ての通り去年から初年度枠は廃止されたから。
今年は去年以上に初年度には歯が立たない課題だったからね。
より差が開くよ。

708 :名無し組:2023/10/23(月) 19:16:01.60 ID:AF1P7GCH.net
>>706
荒れれば俺みたいな初年度もワンちゃんあるんや
長期でも刑務所描いて落ちてたからな
R4はみんな同じプランになるからクソ速く描ける長期はめっちゃ有利ねん
S長期の描くスピードは尋常じゃないから

709 :名無し組:2023/10/23(月) 19:17:25.18 ID:???.net
>>706
ただの都市伝説

ネスコのネッシーと同じレベルwww

710 :名無し組:2023/10/23(月) 19:19:07.95 ID:???.net
いえてる。指定がない限りテンカセ一択

711 :名無し組:2023/10/23(月) 19:23:37.49 ID:???.net
いや、だからこの合格率の極端な変動はどう説明付けるのって。
そりゃR1再やH29みたいなバリバリの難問なら分かるけど、全員エスキス瞬殺の全員同じプランにしかならない、予備校の1番最初の解答例みたいなプランだったじゃん。

712 :名無し組:2023/10/23(月) 19:25:50.55 ID:???.net
>>711
この初年度って一年目をスキップして頭6番台になってるのに初年度扱いしてるって事は無いよな?

713 :名無し組:2023/10/23(月) 19:27:01.84 ID:AF1P7GCH.net
おいおい^^;
今までの知識をふんだんに記述や注釈に書けるのと
短期で制限時間内に間に合わせるのが目一杯で書ける知識がないのとでぜんぜん違うで^^

714 :名無し組:2023/10/23(月) 19:28:01.64 ID:???.net
ないよ
合格発表のときに47都道府県すべて集計したから間違いない。

715 :名無し組:2023/10/23(月) 19:30:52.27 ID:???.net
平成の緩い時代のストレート合格者とか大したことないとでも言いたさげだな

716 :名無し組:2023/10/23(月) 19:31:56.09 ID:???.net
>>706
簡単な課題だと細かい差で決まる

717 :名無し組:2023/10/23(月) 19:33:58.93 ID:???.net
多分落ちた受験生からも毎年大量にクレームや問い合わせがあるんだと思うよ。
11000人受けて3500人受かるとして、7500人が落ちるわけじゃん。
そりゃその7500人の中にはキチガイみたいに怒り狂った奴もいるだろう。
そんな100人に1人の変な奴でも7500人いたら75人もいることになるからね。
事実、3000平米未満で試験元にクレームつけた奴は結構いたって話だし。
まあ、人生かかってんだから当然よ
そして万が一にも初年度枠なんてのが存在したら大問題だからね。

初年度枠の事や、地域枠の事を担当者に問い詰めてたりするから無しになった可能性も考えられる。

718 :名無し組:2023/10/23(月) 19:36:55.27 ID:???.net
難しい議題だと大枠で決まるから初年度との差はつきにくい
簡単すぎると記述の細かいところまでいくから初年度は完成度で負ける
多分今年もクソ簡単だから荒れるだろうね

719 :名無し組:2023/10/23(月) 20:11:13.73 ID:UzX7iRUK.net
初年度枠なんてホントにあったのかね
学科合格組のなかで要領が良い人間と勉強だけは得意っていう人間がいて、前者スパッと初年度に製図受かるけど後者が製図地獄にハマってたってだけの話じゃないの
その割合が例年あんま変わんなくて、あたかも初年度枠というものがあったように錯覚してたんじゃないか

720 :名無し組:2023/10/23(月) 20:12:32.29 ID:???.net
さかなって3000平米もミスって今回は北側斜線をミスったのか。
ことごとく試験元の罠にハマってるんだな

721 :名無し組:2023/10/23(月) 20:14:54.47 ID:???.net
>>706 それ、スキップができるようになって、過年度生が強くなりすぎただけじゃない?

722 :名無し組:2023/10/23(月) 20:20:11.24 ID:???.net
既得のお前らに聞きたいんだけど、合格した年と落ちた年の試験本番のエスキスと課題文ってどうしてる?保存してる?それとも捨ててる?
断捨離するためにスキャンして捨てようかと思ってんだけど、どうしようかな。

723 :名無し組:2023/10/23(月) 20:29:39.83 ID:???.net
>>720
来年のトラップが楽しみやな

724 :名無し組:2023/10/23(月) 20:32:39.86 ID:???.net
すぐ捨てたよ

725 :名無し組:2023/10/23(月) 20:46:20.26 ID:???.net
大人気美女YouTuber いけちゃん両面クリアファイル&巻末グラビア、グランドジャンプ発売!
一級建築士受験生は直ちに買え!

726 :名無し組:2023/10/23(月) 20:58:02.42 ID:/Kuvg4RJ.net
>>722
一応なんとなくだけど捨てるのが惜しくて
課題文、下書き用紙、復元図のコピーだけはとってあるよ
スキャンもしたんだけどね

727 :名無し組:2023/10/23(月) 21:13:34.58 ID:???.net
気になったから計算したが
初年度パスする奴も安定して増えてきてるな

初年度受験者数/当年学科合格者数
R4 5464/6289 86.9%
R3 4288/4832 88.7%
R2 5661/6295 89.9%
R1 5542/5729 96.7%

728 :名無し組:2023/10/23(月) 21:15:29.22 ID:???.net
へえすげえな
R4のデータあるんだ。

729 :名無し組:2023/10/23(月) 21:52:52.98 ID:???.net
意外とスキップしている人が少ない印象。半分くらいはスキップかと思ってた。

730 :名無し組:2023/10/23(月) 21:59:19.86 ID:???.net
スキップする人数は年々増えてるんやな
今年は基準階じゃないし、スキップしてる人多そう

731 :名無し組:2023/10/23(月) 22:32:08.28 ID:2QOHUMcR.net
企画展示は1Fもちろん計画かつ荷解きからのアクセス性に考慮、文言から近接させたいが隣接ではないと考え、企画展示はコアに近接させたため、2Fのコアに近接させてセミナーを計画。まずいかな?

732 :名無し組:2023/10/23(月) 22:36:59.00 ID:???.net
いやいやw
北側斜線なんてエスキス段階でやる作業じゃん
道路斜線と同じ要領でやって建物のセットバック計算して
それから面積、ボリュームを考えて、って当たり前のことでしょ

わざわざ北側って書いてくれてるのに間違えるなんてあり得るの?

733 :名無し組:2023/10/23(月) 22:42:27.85 ID:???.net
>>731
うん。まず日本語がおかしい。

734 :名無し組:2023/10/23(月) 22:52:40.38 ID:???.net
「製図がんばるます」ってオプチャにいけちゃんいるぞw

735 :名無し組:2023/10/23(月) 23:05:05.36 ID:???.net
1人入ったw

736 :名無し組:2023/10/23(月) 23:18:44.87 ID:2QOHUMcR.net
学がないのに見栄張って難しい言葉を使おうとして、変な日本語のまま送ってしまった。すまない。
1Fメインコア周りに企画展示計画。隣接して荷解きスペを計画してアクセス可能な計画とした。企画展示から階は異なるが2Fのメインコアに近接してセミナーを計画したんだが、まずいかな?という事です。

737 :名無し組:2023/10/23(月) 23:21:37.53 ID:???.net
>>735 一瞬入ろうかと思ったけどLINEは本名垢だからやめたわ。
>>736 階跨ぎゾーニングは推奨されないから、減点かもね。一発不合格じゃないと思うけど。

738 :名無し組:2023/10/23(月) 23:25:18.77 ID:2QOHUMcR.net
ありがとう!
宛先に入れ方わからないおっちゃんでごめん。
ミスったらそんくらいしかないから、よしとしたい。 部分高天計画で、梁型が出たらダメかとビビってる。

739 :名無し組:2023/10/23(月) 23:34:45.34 ID:???.net
>>736
展示スペースの展示品に興味関心のある人が集まって講習会や意見交換を行い見聞を広めたり、その他会議に使う部屋だろうから階別でも成り立つように個人的には思う。けど、関連室のグルーピングを重視するなら減点かな

740 :名無し組:2023/10/23(月) 23:36:34.79 ID:2QOHUMcR.net
>>739
返し方がわかった。
なるほど要は試験官によるという事ですね。

741 :名無し組:2023/10/23(月) 23:36:35.71 ID:2QOHUMcR.net
>>739
返し方がわかった。
なるほど要は試験官によるという事ですね。

742 :名無し組:2023/10/23(月) 23:42:40.75 ID:???.net
自覚してないとこでやらかしてるケースが圧倒的だから、気になるなら図面あげたほうがいいぞ

743 :名無し組:2023/10/24(火) 05:08:54.53 ID:???.net
>>729
その数字は角落ち復活とボーダー落ち1ヶ月製図経験者含むから

744 :名無し組:2023/10/24(火) 06:49:52.78 ID:???.net
この試験はこの室はここだと思い込む人が角落ちしやすい試験
長房指定、隣接指定でも無い限り適当な
理由適当な誤魔化しができる人が受かる試験

745 :名無し組:2023/10/24(火) 06:55:03.03 ID:???.net
眺望指定がないなら開架スペースは公園を向いていなくても何も問題ないってこと?
採光が確保できる南に向けて配置したって補足入れたら助かるの?

746 :名無し組:2023/10/24(火) 07:09:23.47 ID:???.net
初年度枠なんてないけど
女性枠はあるんだよなあ

747 :名無し組:2023/10/24(火) 07:16:24.05 ID:???.net
>>745
閲覧席はそれで大丈夫だろうね
書架部分南に寄せてると保存考えてねーな?てなるだろうけど

748 :名無し組:2023/10/24(火) 07:25:12.44 ID:???.net
女性枠か
初めて聞いたわ
なんか根拠あんの?

749 :名無し組:2023/10/24(火) 07:28:57.81 ID:???.net
めっちゃありそうだし仮に本当に存在してても全く驚きはしない。

750 :名無し組:2023/10/24(火) 07:39:35.69 ID:???.net
いけちゃんとやらって、受験生のみに持ち上げられてるオタサーの姫って感じ

751 :名無し組:2023/10/24(火) 07:39:56.81 ID:???.net
>>745
眺望と日照どっちが優先順位上かは人によるだろ
何の指示もなくこの公園はうるさいから開口少なめにねって減点されたらブチ切れるだろ

752 :名無し組:2023/10/24(火) 07:46:40.33 ID:???.net
>>748
なんで合格者数の内訳に男女の比率を書いてると思う?
察しが悪いなあ

753 :名無し組:2023/10/24(火) 07:54:50.60 ID:???.net
信じるか信じないかはあなた次第、の域だね

754 :名無し組:2023/10/24(火) 07:58:31.79 ID:???.net
5chの書き込みに対して
何を言ってるんだ?この子は😅

755 :名無し組:2023/10/24(火) 08:20:36.42 ID:???.net
>>752
男女共同参画社会基本法に基づいて、だね
君はちょっと頭が弱そうだな

756 :名無し組:2023/10/24(火) 08:48:15.04 ID:???.net
>>706
初年度枠なんかあるわけねえだろバカが
国家資格でどうやってそんなことできるんだよタヒね

>>711
6%くらいしか変わってねえだろクソが
誤差だ誤差

757 :名無し組:2023/10/24(火) 08:48:18.11 ID:???.net
>>706
初年度枠なんかあるわけねえだろバカが
国家資格でどうやってそんなことできるんだよタヒね

>>711
6%くらいしか変わってねえだろクソが
誤差だ誤差

758 :名無し組:2023/10/24(火) 09:04:07.25 ID:???.net
氏名が発表されていた頃は
4回目と7回目が合格しやすいのは体感した

759 :名無し組:2023/10/24(火) 09:13:26.50 ID:???.net
角落ち一回と角落ち二回か
そこまで行ったらどこで受かろうがもはやどうでもいいだろ

760 :名無し組:2023/10/24(火) 09:15:07.99 ID:???.net
一般開架スペースを3階にして、高天井を階高5mで対応したんですけど、最上階に上がる管理階段の寸法を5m×3mにして一回転にしました。
つまり蹴上げ寸法がオーバーしています。
これ失格ですかね?

761 :名無し組:2023/10/24(火) 10:13:51.55 ID:kEv6gwSX.net
>>760
失格だろなー。ランク4

762 :名無し組:2023/10/24(火) 10:17:20.13 ID:???.net
去年の基礎的な不適合に階段不成立があることから階段はそれなりに見られてると思うよ
失格かどうかはわからないが合格は厳しいだろうね
結果通知がランク4なら一発失格、ランク3以上なら減点だろうから結果をまて

763 :名無し組:2023/10/24(火) 10:25:17.64 ID:???.net
>>760
階段方向と断面の塔屋によるな
別に梁まで階段で問題ないから

764 :名無し組:2023/10/24(火) 10:28:21.36 ID:???.net
図面で言うと階段の向きが縦だと塔屋で不整合
横だと塔屋の奥行きの問題だから問題なし
梁まで階段で上がり切ったところに平場でいけるからね

765 :名無し組:2023/10/24(火) 10:30:57.28 ID:???.net
最上階踊り場で90度曲げて階段でも行けるからなんとでもなりそう
図面で表現できてない部分は割と好意的に解釈してくれるよ
排煙窓とかと同じ

766 :名無し組:2023/10/24(火) 11:48:02.74 ID:dW05+Veg.net
俺にもみんなの意見を聞かせてくれ
俺は階高4mに対して管理用階段5m×3mで計画したのに何故か線を12本描いて24段の階段を作ってしまった。踊り場が1200mm足りなくなってしまったんだが表記ミスで済むか?
あと、塔屋を道路斜線考えずに計画して、要点の設備スペースは1/8超えないようにそれぞれの面積をわざわざ記入したんだけど、それぞれがめちゃくちゃ小さくなった、、チラーとかは30m2しかない、、
これ踏まえてどう思う?負け?

767 :名無し組:2023/10/24(火) 11:52:18.68 ID:11KpM1s+.net
>>760
失格だろなー。ランク4

768 :名無し組:2023/10/24(火) 11:55:54.07 ID:11KpM1s+.net
>>766
無理だろなー。それしかミスが無いなら見忘れてたらワンチャンあるけど

769 :名無し組:2023/10/24(火) 11:57:42.71 ID:11KpM1s+.net
>>764
最上階に上がる階段やで。3FからRFへの階段やないから無理くね?

770 :名無し組:2023/10/24(火) 12:04:25.22 ID:A/lhiBFi.net
>>769
最上階ってのは屋上のことだろ
階高5mなのは3階なんだから

771 :名無し組:2023/10/24(火) 12:05:20.45 ID:???.net
>>769
大丈夫か???

772 :名無し組:2023/10/24(火) 12:08:10.23 ID:???.net
別に回り階段でもいいし屋上なら気にすんな

773 :名無し組:2023/10/24(火) 12:09:29.17 ID:11KpM1s+.net
せやなしっかり読んでからコメするべきやったなごめんね。
3F階高5mは不経済やと思うんだけど、みんな多そうだね。

774 :名無し組:2023/10/24(火) 12:10:18.63 ID:???.net
>>766
基本的に学校が悪いけど太陽光は除かれるから1/8は超えないよ
小さすぎるのは減点確定だけど減点内容も小さいよ
階段は気にすんな

775 :名無し組:2023/10/24(火) 12:13:23.92 ID:11KpM1s+.net
塔屋へ登る階段やったら、壁厚240mmに合わせて1段ずつ追加したら、4800mmまでは上がれるけど5000mmは1回転厳しいことない。管理はやっぱ回り階段ok?

776 :名無し組:2023/10/24(火) 12:14:30.18 ID:???.net
記述の(4)を屋上平面図で書かず、断面図的なイラストを書いたんですけどアウトですか?
つまり配置が分からない。

777 :名無し組:2023/10/24(火) 12:16:18.23 ID:A/lhiBFi.net
一般開架ある階を5で他を4mにすると斜線避けるの大変になるんだよな
全部4mで3階の高天井を中央付近だけ上げるみたいにしておけば北側3mの南側4m取れて南側に塔屋あっても当たらない

778 :名無し組:2023/10/24(火) 12:18:30.21 ID:A/lhiBFi.net
>>776
聞いてるのはそっちじゃないから大きく減点されるかもね
資格学校の予想ではあそこの配点高いみたいだし

779 :名無し組:2023/10/24(火) 12:21:58.98 ID:11KpM1s+.net
>>778
配置描いたけどノンスケで描いてる。
概ね理解できる程度のラフ画ではあるけど。
断面も描いてる。これはどうかな?

780 :名無し組:2023/10/24(火) 12:27:53.64 ID:???.net
ほとんどの人が4.5で納めてるよ
5でも余裕で変わるけど

781 :名無し組:2023/10/24(火) 12:40:17.20 ID:???.net
445でも道路3北4でどっちの斜線も交わせるから余裕

782 :名無し組:2023/10/24(火) 12:47:11.65 ID:A/lhiBFi.net
>>781
塔屋を1マス内側に入れたらいけるけどそれが出来なかったから設備は1/8以内で〜って言ってるやつ居るんだろ

783 :名無し組:2023/10/24(火) 12:59:46.62 ID:???.net
少数派の話されても知らんがな
5なら大変言われても簡単だって話

784 :名無し組:2023/10/24(火) 13:03:31.30 ID:11KpM1s+.net
屋上に設置した機器と塔屋の面積が、建築面積がそもそも1/8以下でないと塔屋を除いた最高高さを記入に対して、別途建築物の最高高さの記入が必要になると思う。今回も1/8以下に納めるものと読み取った。

785 :名無し組:2023/10/24(火) 13:08:00.26 ID:11KpM1s+.net
>>784
が→の で宜しく頼む。

786 :名無し組:2023/10/24(火) 13:12:28.31 ID:???.net
別に一部上げにする必要がない
北4南3で変わるし面積余裕で足りるし
今年難しいって言ってるやつのレベルが低すぎるんだよ
二階建てとか本気でやると難しく感じるのかもな

787 :名無し組:2023/10/24(火) 13:15:10.42 ID:???.net
>>784
今回は北側斜線制限があるから塔屋の高さが建築物の最高高さで、屋上パラペットの高さが塔屋を除く建築物の高さでしょ。断面図の要求事項に指示があったしどっちも書かないとね。

総合資格の人達は1/8未満だから書かなくて良いや。にしたのかも知らんけど。

788 :名無し組:2023/10/24(火) 13:19:06.14 ID:???.net
>>781
>>786
採光どうすんの
CH2.7でどやあ!! ってかんじ?
(笑)

789 :名無し組:2023/10/24(火) 13:30:30.64 ID:???.net
>>788
それで受かるから何の問題もないよ
勝手に縛って勝手に死ぬのは自由だから頑張って

790 :名無し組:2023/10/24(火) 14:17:11.63 ID:11KpM1s+.net
>>787
断面の要求に北斜検討に必要な高さの書き込みがあったんだっけ。それなら主の言うとおり必要と思われる。 今回管理コアは道路高さ、北斜共に逃げた位置となる中央部に計画したから不要と思って塔屋の高さは記入しなかった。斜線勾配で確実にクリアしている事が分かるため。1/8以下なら法的には最高高さとはならない認識なのだけども合ってますか??(北斜は当たっちゃいけないから別途検討するだけの認識)

791 :名無し組:2023/10/24(火) 14:22:04.92 ID:???.net
自分で難しくして首締めるバカってなんなんやろな
北3南4東6西2
7×4の28m
6×4+8×2もしくは8×5の40m
これで階高4 4 4.5
採点にのってる多数がエスキス開始5分ぐらいでこんな感じ
すげー簡単だよ

792 :名無し組:2023/10/24(火) 14:22:18.67 ID:11KpM1s+.net
日建は採点会に来た、3人に1人がA判定との事でした。失格が自分で分かっている人等採点会に来てない人は分母から除いているとの事だったから、より母数は増えると思われる。日建でA判定は33パーより上になるためほぼ合格かと。

793 :名無し組:2023/10/24(火) 14:23:23.49 ID:11KpM1s+.net
>>791
東と西は逆でOK?

794 :名無し組:2023/10/24(火) 14:24:05.99 ID:11KpM1s+.net
>>791なるほど

795 :名無し組:2023/10/24(火) 14:24:17.51 ID:???.net
>>793
すまん逆だな

796 :名無し組:2023/10/24(火) 14:24:40.84 ID:11KpM1s+.net
>>791なるほど

797 :名無し組:2023/10/24(火) 14:30:19.53 ID:11KpM1s+.net
>>795
ええんやで言いたいことは分かる。
俺は42の28で入れて北東は1コマHP用で削った。
3Fで北側の残り5グリット屋上庭園でセットバック。直前1とほぼ同じ感じ。

798 :名無し組:2023/10/24(火) 14:31:11.83 ID:11KpM1s+.net
間違えた北西!

799 :名無し組:2023/10/24(火) 14:39:37.26 ID:???.net
俺のせいで同罪間違えさせて重ね重ねすまん

800 :名無し組:2023/10/24(火) 14:47:04.72 ID:???.net
>>787
それは道路斜線のみ場合の話。
今回は北側斜線があるから塔屋も高さの検討に入れなきゃね。
この人北側斜線制限には塔屋は除外できないの解ってないのかな?
ととられて減点対象でしょ。

801 :名無し組:2023/10/24(火) 14:55:53.50 ID:11KpM1s+.net
>>800
北斜の法規って、最高高さとして扱うのではなくて、塔屋の1/8ルールで無視しちゃダメだよって認識。検討は必要だけど高さ記入は必須かな?間違ってたらごめん。避雷針も同じ認識。
当たってないのし、勾配等全て書いてて減点は泣く…

802 :名無し組:2023/10/24(火) 14:57:59.97 ID:???.net
法令集を読み込みなさい
1/8以下で最高高さからは除外です
これは北側斜線とは関係ないです
北側斜線の範囲内で建築不可能なだけです
この違いをまず勉強しましょう

803 :名無し組:2023/10/24(火) 15:00:33.55 ID:???.net
という事で>>801は合っていますが塔屋高さを書いていないと算定できないので小さい減点はあるでしょう
斜線の線で当たっていないのは確認できるのでしょうが根拠の数字は必要でしょう

804 :名無し組:2023/10/24(火) 15:09:53.61 ID:???.net
斜線検討は最高高さではなく該当箇所で検討するから当たり前

805 :名無し組:2023/10/24(火) 15:41:11.61 ID:11KpM1s+.net
>>804
そしたら北斜減点組に仲間入りか?!
それは劇的にエグいなぁおい

806 :名無し組:2023/10/24(火) 15:45:55.57 ID:11KpM1s+.net
>>803
合ってるよな。第三者面してるけど、
あなたのコメント一部矛盾してるよ、

807 :名無し組:2023/10/24(火) 16:08:34.68 ID:???.net
書けって書いてある以上、塔屋を含む屋上設備スペースが1/8を超えてない人も、屋上パラペット天端あるいは高天井の最も高い位置を建築物の最高高さとして記入しないと減点ということか。

808 :名無し組:2023/10/24(火) 16:23:59.30 ID:???.net
書けって書いてることは最低限抜かずに書かないといけない試験やぞこれ
小さい減点ですめばいいけどな

809 :名無し組:2023/10/24(火) 16:37:06.66 ID:???.net
試験元は標準解答例で三階高天井の部分を勾配屋根にして北側斜線をかわしてきそう。
棟の天端を最高高さにして。そうすれば階高4mでも最も低い部分で4mだし。

810 :名無し組:2023/10/24(火) 16:48:03.37 ID:???.net
勾配信者ワロタ

811 :名無し組:2023/10/24(火) 16:50:12.79 ID:???.net
うわ、北斜線を書いてても塔屋1/8以下で緩和アリだと思って無視して当てたやつもいるって事か。これは血の気は引ける。。。

812 :名無し組:2023/10/24(火) 16:51:29.46 ID:???.net
>>791
だからその簡単な課題でどうやって33%にはいるの

813 :名無し組:2023/10/24(火) 17:01:08.55 ID:???.net
>>812
いいんだよ
こういうやつは受かったら「こんなんで受かったどやあ!? 自分で難しくしてどうすんだよバカじゃね」ってXに書き込むのよ
運で受かったとも知らずの一級建築士様のできあがり

814 :名無し組:2023/10/24(火) 17:06:30.38 ID:???.net
学科の法規でやったと思うけどな
北側斜線や避雷設備は緩和がないって。
めちゃくちゃ定番の過去問だったけど。

本当に今年の採点は断面図をパラパラ漫画のようにめくっていくんだろうな。
斜線書いてないのと当たってる奴は1秒でゴミ箱にぶち込んで終わりだな

815 :名無し組:2023/10/24(火) 17:07:44.79 ID:11KpM1s+.net
>>811
俺はちゃうでー。

816 :名無し組:2023/10/24(火) 17:11:58.72 ID:???.net
>>791
それでスタートラインだな

817 :名無し組:2023/10/24(火) 17:12:08.76 ID:???.net
よく皆んなこんなゴミ試験に人生もお金もおしみなく突っ込むよな。
全ては採点者都合だよ。
それに踊らされたバカが「丸棒1つで命が失われるんだ!一級建築士はそれだけ重いんだ!」とか洗脳されてるけど笑えるわ。
試験元は本当にうまい。
採点時短になるし、究極の言い訳にもなるし、バカを洗脳できるしw

818 :名無し組:2023/10/24(火) 17:21:56.41 ID:???.net
>>817
なんだ?
北斜と道斜かわしたら内部プランがウンチになっちゃったか?
残念だな

ダセエなあ
おまえバカそうだもんなwwwwwww

819 :名無し組:2023/10/24(火) 17:23:21.75 ID:???.net
>>812
悔しいよな
難しく考えて大減点喰らって角落ちするバカな人生とか

820 :名無し組:2023/10/24(火) 17:30:43.50 ID:???.net
難しく考える必要はないのは同意だな
粛々と課題文に沿って進めればいいんだがそれがとても難しい
スキップ含む一回目の受験者の大半はなかなかできないと思うわ

821 :名無し組:2023/10/24(火) 18:17:07.69 ID:11KpM1s+.net
>>820
私事で、申し訳ないんだが
蹴って長期クラスにエスキスのセンスある子がいたんだけど、一般開架部分吹抜けにして、防火防炎シャッターが書架当たってランク4判定された子がいた。

822 :名無し組:2023/10/24(火) 18:35:19.40 ID:???.net
>>821
課題練習で1回でも防火区画ミスって、吹き抜けてないからこれじゃ高天井だよ。なんて指導されてたら本番では高天井に出来たのにね

823 :名無し組:2023/10/24(火) 19:03:28.92 ID:11KpM1s+.net
>>822
1つのミスでえぐい。そんなもんすよねー。

824 :名無し組:2023/10/24(火) 19:12:27.59 ID:tYh84ZOg.net
求められてないのにわざわざ吹抜を設けるのは正直意味わからん
竪穴区画とか忘れたら一発ドボンな要素を自ら増やしにいくの怖すぎてよーせんわ

825 :名無し組:2023/10/24(火) 19:13:37.44 ID:???.net
吹抜け勝手に作って勝手に防火区画ミスるとか知らねーよw

826 :名無し組:2023/10/24(火) 19:40:53.32 ID:???.net
>>824
それがまさに難しく考える、だよな
求められてないのはミニマムでいかないと
別に吹き抜け作ってかっこよくても加点あるわけじゃねーんだから試験受かってから仕事でいくらでもやりゃいーのにね

827 :名無し組:2023/10/24(火) 19:43:32.29 ID:QkeJrhi+.net
吹き抜け勝手につくったというか吹き抜けと高天井の違いがわからなくて吹き抜けを高天井です!ってことにしてたんじゃないの

828 :名無し組:2023/10/24(火) 19:44:05.68 ID:???.net
ただ吹抜けぐらいでミスる奴は話にならんけどな

829 :名無し組:2023/10/24(火) 19:44:22.67 ID:???.net
>>826
そう。10以上なら10。600以上なら600。屋内駐車場でも良いと言われたら屋内駐車場。

830 :名無し組:2023/10/24(火) 19:47:18.85 ID:???.net
断言しておくけど吹抜けで高天井は普通に合格するから
今回の話で一番くだらない論争

831 :名無し組:2023/10/24(火) 19:54:13.75 ID:???.net
あと北アプローチもね
あんなん関係ない

832 :名無し組:2023/10/24(火) 19:55:00.88 ID:QkeJrhi+.net
合格するかとそれが減点要素かは全く別の話なんだけど

833 :名無し組:2023/10/24(火) 19:57:26.13 ID:11KpM1s+.net
>>830
コメントには同意見です。
が、本件は「条件にない吹き抜けて1発アウトを生むのは悪手じゃねー?」てことなので、それも分かるなーと思う。

834 :名無し組:2023/10/24(火) 19:58:35.83 ID:11KpM1s+.net
>>826
マジそれ案件

835 :名無し組:2023/10/24(火) 20:01:04.47 ID:???.net
なら閉架書庫なんて150でいいな

836 :名無し組:2023/10/24(火) 20:07:13.64 ID:???.net
>>835
マジレスすると移動式書架にすればいける

837 :名無し組:2023/10/24(火) 20:07:53.80 ID:QkeJrhi+.net
600冊/m2以上の集密書架もあるからそれはそう

838 :名無し組:2023/10/24(火) 20:09:10.23 ID:???.net
その代わり積載荷重を考慮したことを記述で書けてないとダメ

839 :名無し組:2023/10/24(火) 20:10:29.23 ID:QkeJrhi+.net
>>838
そもそも閉架は集密指定だけどな

840 :名無し組:2023/10/24(火) 20:16:32.70 ID:???.net
すいません。集密書架と移動式書架を別物だと勘違いしてました。もう半年ROMります

841 :名無し組:2023/10/24(火) 20:18:05.82 ID:???.net
100日エスキス上げてたってけ?
あのオフ会への過剰な執着は何?もう今年で受かりそうだから?それとも毎年のこと?

842 :名無し組:2023/10/24(火) 20:25:57.78 ID:11KpM1s+.net
>>840
気を落とさなよ。グッドコメント!

843 :名無し組:2023/10/24(火) 21:06:56.77 ID:???.net
集密書架だとて変な什器と変な通路なら150じゃ足りないからな
簡単にいうと横長だと通路面積のせいで足りなくなる

844 :名無し組:2023/10/24(火) 21:09:49.41 ID:???.net
>>817
なんだ?
北斜と道斜かわしたら内部プランがウンチになっちゃったか?
残念だな

ダセエなあ
おまえバカそうだもんなwwwwwww

845 :名無し組:2023/10/24(火) 21:19:18.17 ID:???.net
>>844
いいえ。
北斜にかかった挙句に内部ゲリプランになりました。さらに公園側に延焼ライン引いちゃいました。

846 :名無し組:2023/10/24(火) 21:27:25.27 ID:rdQnI7Kt.net
計算間違えて北斜に設備スペースかかってる図面描いちゃった(正しく計算すれば全く当たらない)んだけど、これもアウトなのかな、、

847 :名無し組:2023/10/24(火) 21:27:29.27 ID:rdQnI7Kt.net
計算間違えて北斜に設備スペースかかってる図面描いちゃった(正しく計算すれば全く当たらない)んだけど、これもアウトなのかな、、

848 :名無し組:2023/10/24(火) 21:27:50.90 ID:rdQnI7Kt.net
連投ごめん

849 :名無し組:2023/10/24(火) 21:33:13.99 ID:???.net
計算もクソも北側斜線は隣地境界線において10mの高さから1.25勾配で登っていくんだから全員同じ線になるはずだが?
いったいどんな線書いたんだよ。

850 :名無し組:2023/10/24(火) 21:44:12.67 ID:rdQnI7Kt.net
>>849
最小後退距離に1.25かけたり10足してなかったりよくわからんことしてた
北のへりあきは6mとった

851 :名無し組:2023/10/24(火) 22:00:10.66 ID:???.net
>>850
そこまで間違ってたら理解不足でランク3だから安心して来年度の契約して良いよ

852 :名無し組:2023/10/24(火) 22:43:50.07 ID:???.net
>>850 初年度?それともその他?

853 :名無し組:2023/10/24(火) 22:54:32.41 ID:xFFu71w5.net
質問なんですが車路を植栽で塞いで合格した事例って過去にあるんですかね

854 :名無し組:2023/10/24(火) 23:06:01.36 ID:rdQnI7Kt.net
>>852
初年度です

855 :名無し組:2023/10/25(水) 00:34:15.45 ID:oj2dAKS0.net
>>853
まさかすぎて採点官が見落としてくれるといいね

856 :名無し組:2023/10/25(水) 02:06:06.51 ID:???.net
>>853
あれなこさんサブ垢もなくなってんじゃん
どうしたんだ一体

857 :名無し組:2023/10/25(水) 06:06:40.03 ID:???.net
>>856
書き込むなよ
あいつここ見てんだから
そういう書き込み見つけたらあいつ喜ぶだろ

858 :名無し組:2023/10/25(水) 08:12:37.47 ID:DjW0WXXF.net
法規だけが1発アウトって言われてるんだから法規以外のミスは減点されても35%以内に入ればいいだけだよ
学校では減点と考えてない項目も試験元は減点してくるだろうしその逆もある

859 :いけ:2023/10/25(水) 09:14:52.75 ID:???.net
オプチャ入ってきて何も発言しないやつコミュ障だろw

860 :名無し組:2023/10/25(水) 10:27:27.78 ID:???.net
ここに悪口書き込んでる奴もな

861 :名無し組:2023/10/25(水) 10:31:19.46 ID:???.net
ここで悪口書き込んでるやつって
日常生活本当つまらねえんだろうな
去年法律変わって、開示請求1000円くらいで
出来るようになったからな
後悔しないといいけどな

862 :名無し組:2023/10/25(水) 10:49:54.10 ID:???.net
1年くらいかかるらしいけどね

863 :名無し組:2023/10/25(水) 11:03:01.41 ID:???.net
気に入らないTwitter垢の会社特定しようとして簡単に特定された人?

864 :名無し組:2023/10/25(水) 11:06:22.30 ID:???.net
早くて3ヶ月でいけるよ

865 :名無し組:2023/10/25(水) 11:16:08.14 ID:???.net
あれは酷かったな
居住地や勤務先、本名までここで暴露されてたよね。
流石にあれはアウトだと思ったわ。

866 :名無し組:2023/10/25(水) 11:26:22.20 ID:???.net
気に入らない垢が図面に名前書いてる
名前書いてるやんアホやな
よし会社特定したろ

自分が特定されましたー
自分も図面に名前書いてましたー

自業自得因果応報
やってた事は返ってくるよ

867 :名無し組:2023/10/25(水) 11:34:28.55 ID:???.net
あいつ誰だったかな
年収か何かでイキってた奴
そいつを特定しようとして特定されたのは誰だったかな?

868 :名無し組:2023/10/25(水) 11:40:23.08 ID:???.net
まあたしかに気に入らない奴がいたらいつも引用リツイートして、フォロワーさん見て下さいよコイツ!こんなこと言ってますよ!みたいな感じで晒してもんなー。
あれは気分いいものではなかった。
言いたいことあるなら直接言えばいいのにやり方が汚いとは思ってた。

869 :名無し組:2023/10/25(水) 11:45:00.37 ID:???.net
名前忘れちゃった
二級建築士でイキってたやつ

870 :名無し組:2023/10/25(水) 11:54:44.27 ID:MB3zayqL.net
>>865
それはエグいな。

871 :名無し組:2023/10/25(水) 11:58:32.59 ID:???.net
それを先にやろうとしてたんだよな

872 :名無し組:2023/10/25(水) 12:22:09.55 ID:???.net
同じことをしようとしてる二人で片方だけ庇う
これってwww

873 :名無し組:2023/10/25(水) 12:31:16.56 ID:3a/NLdKp.net
勾配屋根なんて、ランク?に近づいてると思うよ。
普通の屋根で納めることすらできないとか。

874 :名無し組:2023/10/25(水) 12:48:48.45 ID:3a/NLdKp.net
>>846
計算見る前に当ってるからアウトにされそう。
図面のミスがないように見直し時間の確保をしてるわけだし。

875 :名無し組:2023/10/25(水) 14:18:11.69 ID:???.net
著名建築家古舘真さんのハイキックを頭に受けたら、頭蓋骨が砕けるってマジかよー 脳味噌クラッシュするじゃん
アンチは勇気あるなぁ

876 :名無し組:2023/10/25(水) 14:18:27.56 ID:V1YqZERO.net
北側斜線と道路斜線にかかってなくて設備置けるなら一部勾配でも問題ないでしょ
俺は絶対やりたくないけど

877 :名無し組:2023/10/25(水) 14:59:25.66 ID:???.net
>>869
たしか前科持ちとかにプロフィールが変わってたけど垢もなくなってるね

>>865
居住地は自分で書いてて名前がばれたんじゃなかったっけ?あと勤務先のテナントと
SNS絶ちしたから合格するかもねー

878 :名無し組:2023/10/25(水) 15:20:53.00 ID:MB3zayqL.net
>>877
誰だろ。わかんねぇや

879 :名無し組:2023/10/25(水) 16:11:40.33 ID:???.net
>>877

著名建築家古舘真さんがレイプ魔で前科持ちとかデマを流していると、鉄拳制裁されるよ

880 :名無し組:2023/10/25(水) 18:10:12.68 ID:???.net
ガンガン名前出しとりますやん

881 :名無し組:2023/10/25(水) 19:24:42.27 ID:???.net
今年はもう終了かな

882 :名無し組:2023/10/25(水) 20:54:23.79 ID:???.net
けんちくりんりん
ここ見てたら心して聞けよ
お前、SNSハマりすぎだぞ
二級建築士の学科に2年連続足切りで落ちてるそうだな。
で、来年一級建築士に一発ストレート合格すると言っているのか。
まずはSNSを断つ事がスタートラインだよ。
話はそこから。
いいか?一級建築士学科は超難関
合格率15-20%程度だ
ほとんどの人が3年以上かけてやっと受かる
1発で受かるのは10人に1人いるかどうかだ
二級の学科に2年連続落ちてTwitter中毒になってるのに、なぜその10人に1人に入れると考える?
来年の学科に受かる奴は去年1.2点で涙を飲んだやつ、もうとっくに勉強しているやつ、ペーパー試験エリートが大半を占める
そもそも残された椅子は少ない
なのになぜそんな承認欲求丸出しでTwitterで遊んでいるお前がその椅子に座れるんだ?
教えてくれよ。舐めてるのか?
もう一度言うぞ。
一級建築士学科は超難関だ
何年やっても一生受からず、諦めていく人間が大半だ。そういう情報が表に出ないだけで。
製図よりも何倍もの人間が不合格になる試験
分かったら今やってる全SNSを削除して、今日から試験日まで1日も休まず勉強するんだ。

883 :名無し組:2023/10/25(水) 21:04:56.09 ID:7eFveaLP.net
>>874
ですよねー、、
恥ずかしながら描き方わからなかったのと設備スペースは緩和されるんかなって思って気にせず描いてたわ
勿体無かった気もしなくもないがまあ諦めとくよ

884 :名無し組:2023/10/26(木) 00:07:58.60 ID:???.net
>>882
4浪さんだろこれ

885 :名無し組:2023/10/26(木) 00:09:28.82 ID:???.net
>>882
4浪さんだろこれ

886 :名無し組:2023/10/26(木) 19:42:00.95 ID:???.net
あのアカウントだなw
わかりやすい奴め

887 :名無し組:2023/10/26(木) 20:26:13.31 ID:???.net
4浪

888 :名無し組:2023/10/26(木) 20:35:13.22 ID:???.net
垢消して復活してあれじゃゴローにはなれん

889 :名無し組:2023/10/26(木) 21:33:59.91 ID:???.net
子どもねぇw
単純すぎて笑える

890 :名無し組:2023/10/26(木) 23:41:16.49 ID:???.net
>>889
どれかわかった?

891 :名無し組:2023/10/26(木) 23:41:18.32 ID:???.net
>>889
どれかわかった?

892 :名無し組:2023/10/27(金) 08:16:08.79 ID:???.net
図星でワロタ

893 :名無し組:2023/10/27(金) 14:21:53.12 ID:???.net
一級建築士の資格を取れば女性にモテモテですか?

894 :名無し組:2023/10/27(金) 14:35:05.18 ID:???.net
>>893
設計業関係者でしたら30代後半くらいになると持ってるのが普通の感覚で別にって感じですね
20代で持ってると「若いのにすごいねー」の一言がもらえるくらいでしょうか・・・
あくまで業務としてはスタートラインの扱いかと思います

895 :名無し組:2023/10/27(金) 15:13:33.87 ID:???.net
設計本業以外がコンブレックスを払拭するために必死になってるイメージ。本職は持ってて当たり前だし、持って無いと人権無いよ。

896 :名無し組:2023/10/27(金) 18:17:37.08 ID:???.net
>>893
ちょっと昔までは主婦とかにモテましたよ。
「渡る世間は鬼ばかり」というテレビドラマで一級建築士の話がでてたから。

897 :名無し組:2023/10/27(金) 19:19:56.55 ID:???.net
今も広瀬アリスにもてるっぽいよ

898 :名無し組:2023/10/28(土) 12:04:04.68 ID:WlfSnySb.net
>>893 初対面の人にいきなり信頼されるのは間違いない。
人脈が今までと明らかに違う

899 :いけちゃん:2023/10/28(土) 16:13:29.43 ID:???.net
>>898
人脈ないのに?w

900 :名無し組:2023/10/28(土) 16:45:48.40 ID:WlfSnySb.net
>>899
まあ、お前のような揚げ足取りの一級建築士は見たことないがw

901 :いけちゃん:2023/10/28(土) 17:24:32.45 ID:???.net
>>900
YouTuberだからw
もう少し有名になれるといいね

902 :名無し組:2023/10/28(土) 18:16:14.42 ID:???.net
なにこれ
もしかしてなりすましてるつもりなんか?w

903 :名無し組:2023/10/28(土) 19:26:52.79 ID:WlfSnySb.net
>>901 そういえば最近SNSで一級建築士になりました系居るけど話の内容が素人過ぎて笑ってしまう

904 :いけちゃん:2023/10/28(土) 20:18:39.15 ID:???.net
>>902
建築士が給料低いからって僻むなよw

905 :名無し組:2023/10/28(土) 21:15:41.32 ID:???.net
僻む?どこに僻む要素があんねんw

906 :名無し組:2023/10/28(土) 21:49:15.13 ID:???.net
なんだ、いけち暇なのか

907 :いけちゃん:2023/10/28(土) 22:35:07.45 ID:???.net
>>906
今年ランク1取るから期待してて

908 :名無し組:2023/10/28(土) 22:35:21.55 ID:???.net
一般開架スペースの高天井には「直天上とはせず」とは書かれていない。
これって梁下を見せ梁にして天井面とフラットにすれば良かったのでは、と今さら気付いた。

梁下でFL+3.7m、梁せいが0.8mで階高4.5m。利用者階段29段、蹴上15.5pで7m×4mの踊り場に1段と2段設けた1回転。
一般開架スペースの空調方式は単一ダクトで、高天井以外の吹出しは天井にアネモを設置。
高天井部分の吹出しは高天井側面の梁下部分にパンカルーバーを設置。照明の配線は梁スリーブで通過。

スパン割りはX方向全部8m、Y方向は全て7m。
パラペット高さ0.1+4+4.5+4+0.6=13.2m。
北側斜線は(2.6×1.25)+10=13.25mで建物の北側を3m空ければクリアできる。
道路斜線は(3.6+6+3.6)×1.25=16.5mで建物南側を4m空ければ高さ3mの塔屋を道路側に設けてもクリア。
庇をつけると道路斜線に当たるから南側に利用者ゾーンは設けない。

と階高全て4mで高天井を2層にした私は気付いてしまった。

909 :いけちゃん:2023/10/28(土) 22:48:28.29 ID:???.net
>>908
来年角番?
頑張れw

910 :名無し組:2023/10/28(土) 22:53:20.41 ID:???.net
顔と名前売ってしまってからの角番って控えめに言って地獄よな

911 :いけちゃん:2023/10/28(土) 23:28:38.80 ID:???.net
>>910
え?私のこと?

912 :名無し組:2023/10/29(日) 00:49:31.47 ID:???.net
>>910
おう3尺!
いいこと言うな
そうだな、控えめに言っても、それは地獄だわ

913 :名無し組:2023/10/29(日) 00:49:50.33 ID:???.net
>>910
おう3尺!
いいこと言うな
そうだな、控えめに言っても、それは地獄だわ

914 :名無し組:2023/10/29(日) 00:50:33.72 ID:???.net
試験終わった後に結果を聞かれすぎるの好きじゃない そもそも結果2ヶ月待ちだし、なんか言えば叩かれるし

915 :名無し組:2023/10/29(日) 01:22:20.95 ID:???.net
オフ会だとよ
バカか
ネットを頑張る前にやる事があるんじゃない?
なんか、一部廃人になってるやつもいるよな
起きている時間の9割はTwitter開いてるんじゃない?

916 :いけちゃん:2023/10/29(日) 09:32:37.93 ID:???.net
>>915
陰キャだなw

917 :名無し組:2023/10/29(日) 13:20:45.82 ID:???.net
>>915
躁鬱クソメガネのこと言ってんのかお前?

918 :名無し組:2023/10/29(日) 14:22:29.74 ID:???.net
めがね

919 :名無し組:2023/10/29(日) 14:53:04.92 ID:???.net
いけさま〜❤

920 :名無し組:2023/10/29(日) 18:04:15.64 ID:???.net
なこまるまたアカウント作り直したんか
こいつ何がしたいのマジで
https://x.com/minipokemen?s=21
もちろんこの掲示板は常に見ている

921 :名無し組:2023/10/29(日) 18:05:29.47 ID:???.net
気になるアカウントを200ほどフォローしまくって、自分へのフォローを許可するのはわずか。
ただの監視アカだなw

922 :名無し組:2023/10/29(日) 19:55:37.74 ID:???.net
なんで◯◯まるって分かった?

923 :名無し組:2023/10/29(日) 20:12:27.34 ID:rjX1c9jp.net
素人だから教えてほしいことがあるんだけど、
この製図試験で去年みたいに杭基礎をどう検討したかって聞かれることあるけど、
実務でも杭基礎って設計者が考えることなの?

杭基礎ってパイルメーカーが検討して、その結果を設計者に返すんでしょ?
そもそもパイルメーカーって構造設計事務所じゃないし、
検討してる人も一級建築士ではないんでしょ?
なんで杭基礎まで一級建築士の製図試験の範疇なのか理解できない
分かる人いたら教えてください

924 :名無し組:2023/10/29(日) 20:28:15.58 ID:???.net
>>923
何を仰ってるんです?
では、設計者は基礎部分に関しては無責任で宜しいと??
流石にその考えで建築士になろうとしてるのはマズいわ

925 :名無し組:2023/10/29(日) 20:36:00.40 ID:???.net
実際の細かい検討をするのはメーカーだとしても
設計者はメーカーの検討が適切かを判断する必要があると思います

926 :名無し組:2023/10/29(日) 20:37:02.19 ID:rjX1c9jp.net
>>924
学科で習うんだし、製図では不要では?
それにパイルメーカーの無資格でも杭基礎の検討してるんですが
それについては問題ないの?

927 :名無し組:2023/10/29(日) 20:39:28.59 ID:rjX1c9jp.net
>>925
製図試験では杭基礎の支持力について聞かれる程度だけど
実務では水平力の検討もするよね?
手計算では不可能な計算システムなんだけど
パイルメーカーの無資格がやった計算が合ってるがどうかを
設計者が確認できるの?

928 :名無し組:2023/10/29(日) 20:51:23.02 ID:???.net
>>927
一級建築士として相応しい基礎的な知識を有する者としての証明に必要だと判断されてるから出題されてるんでしょう。
それを受験者側にとやかく言う権利はないよ。

径や長さ、配置なんかの杭基礎の基礎的な知識を示せば良いだけなんだから。それすら面倒くさがるんならそもそも資質と適性が無いってこと。

929 :名無し組:2023/10/29(日) 21:22:09.02 ID:???.net
精神疾患の無根拠アドバイザー君がフォロワー全員切って鍵アカにしてるw
あいつもここ見てんのか
あの頭おかしいクズの合否だけは気になってたが。それとも今さら失格級のミスに気付いたか?

930 :名無し組:2023/10/29(日) 21:26:15.70 ID:???.net
そういうのも誹謗中傷でAUTOなんだけど
ドンマイw

931 :名無し組:2023/10/29(日) 21:34:32.37 ID:???.net
誰とか書いてないからな
よく読めや

932 :名無し組:2023/10/29(日) 21:44:17.22 ID:???.net
はいはい
言い訳は署の方でね

933 :名無し組:2023/10/29(日) 22:25:23.88 ID:Rsbg94Ys.net
まぁ、
ベタ基礎は知っていながら杭基礎は関係しないというのはへんですよ。
基礎は全種類理解しているべきです。まして、
のべ1000平米というのは高層のことなんですから。杭は分かっておくべきです。

934 :名無し組:2023/10/29(日) 23:00:20.86 ID:???.net
>>932
お前日本語読めないんだろw

935 :名無し組:2023/10/30(月) 00:15:54.54 ID:???.net
>>933
おいのべ1000m2ってなんの試験の話してんだよ

936 :名無し組:2023/10/30(月) 07:20:34.58 ID:???.net
監視用の鍵アカってw

937 :名無し組:2023/10/30(月) 07:54:43.51 ID:???.net
見つけれるのすげーな、、、
こえー

938 :名無し組:2023/10/30(月) 16:24:55.67 ID:???.net
見つけられるのもすごいけどすぐ見つかるぐらいなら垢消すなよ
ヨンローを見習え

939 :名無し組:2023/10/30(月) 16:39:05.26 ID:???.net
>>929
切って鍵垢どころかブロックされてましたw

940 :名無し組:2023/10/30(月) 16:55:08.77 ID:???.net
>>939
疑われてんじゃんw

941 :名無し組:2023/10/30(月) 17:40:05.38 ID:???.net
疑われるっていうか当たっててワロタw

942 :名無し組:2023/10/30(月) 17:49:40.66 ID:???.net
面白いからフォローしてただけなのにとばっちりじゃねえかw
あいつの言う無根拠アドバイザーではないし椅子とちがって俺は1年でクビだ

943 :名無し組:2023/10/30(月) 18:12:38.58 ID:ikmwLv5H.net
ほとんどの一級建築士は低給で働いていますよ。
あくまで労働力、夢を見ないことです。

944 :名無し組:2023/10/30(月) 19:03:44.02 ID:9iuC/15c.net
施工の実務の人教えて欲しいけど階高1m全部上げと部分的に上げるのってそんなに経済性変わるもんなの?部分上げってそれはそれで施工難しそうだなとか思っちゃうけど

945 :名無し組:2023/10/30(月) 19:16:08.69 ID:???.net
>>944
建設業の魅力を伝えたい人が自分の鬱についてポストしたら何か悪いんですか?
建設業は誰も病まないクリーンな業界です!とでも言ってほしいのでしょうか。私はその時の気持ちを正直にポストしてるだけです。

946 :名無し組:2023/10/30(月) 19:56:34.84 ID:???.net
めがね

947 :名無し組:2023/10/30(月) 23:26:12.64 ID:???.net
みんないいかんじで病んできたなwwww
いいぞもっと病めwwwwwwwww

948 :名無し組:2023/10/30(月) 23:26:17.61 ID:???.net
みんないいかんじで病んできたなwwww
いいぞもっと病めwwwwwwwww

949 :名無し組:2023/10/31(火) 01:10:07.67 ID:ELYZwVV8.net
>>944
施工の難しさはどっこいかな。型枠加工は全部上げの方が単純だろうけど、階高高い範囲が広いと現場で支保工つく手間が増えるし、全部上げで工程が縮むとは限らない。
全部上げは無駄な資材食うし、トータルで見たら部分上げの方が安く収まるかもね。

950 :名無し組:2023/10/31(火) 06:54:11.13 ID:???.net
まあ時間と大金費やして合格しても
技術士の足元にも及ばないという現実が待ってるんだけどね

951 :名無し組:2023/10/31(火) 08:29:56.28 ID:???.net
まあ時間と大金費やして合格しても
技術士補の足元にも及ばないという現実が待ってるんだけどね

952 :名無し組:2023/10/31(火) 08:58:57.11 ID:???.net
>>950
技術士発表おわったタイミング
落ち着いたみたいね
そろそろ受かるんだろ?
無資格さんw

953 :名無し組:2023/10/31(火) 10:46:05.88 ID:oF3qdtM6.net
>>949
この質問したのだいぶ前でなんで再投稿されてるのかよく分からないんだけどありがとう。支保工って伸縮できるから穴の位置変わるだけでそんな手間変わらないのかなって思ったんだけど違うんだね

954 :名無し組:2023/10/31(火) 12:40:06.48 ID:4t9UFABP.net
>>953
梁を通して4mにも入れるなら、一回そこで打継ぐから手間。5mのところにしか梁無いなら、1発で打てるからあんまり関係無いかな。フカシ梁なら同じ理由で1発打ちだね。

955 :名無し組:2023/10/31(火) 12:40:11.13 ID:4t9UFABP.net
>>953
梁を通して4mにも入れるなら、一回そこで打継ぐから手間。5mのところにしか梁無いなら、1発で打てるからあんまり関係無いかな。フカシ梁なら同じ理由で1発打ちだね。

956 :名無し組:2023/10/31(火) 13:06:11.39 ID:???.net
>>953
もしかしてあの人のツイートに傷つけられたのか…?あんな暇人の言ってること気にするだけ損です。
人がどんな人と恋愛したいと思おうがお前に関係ねーだろが!
自分はどんだけ魅力的な人物なん?
おん???
バーーーーーーーーカ!!!!!!

957 :名無し組:2023/10/31(火) 14:29:16.27 ID:zWY7y8Cn.net
俺合格したときの明らかなミス
?入口の位置ズラしたのに庇をズラし忘れてそのままにした
?床面積記入するときスパン割を勘違いして、60m2の事務室を「70m2」と記入
 (つまり6×10mの部屋なのに7×10mと思い込んだ、6mスパンと7mスパンの混在で計画したための勘違い)
?階高検討を迷って時間を費やした結果、記述の天井高3mが図面上では3.5mで描いて不整合だった

結構痛いミスだったはずだがちゃんと合格した
減点方式だからその他に大きなミスとか心証悪くするようなレイアウトとかはなかったんだろう

958 :名無し組:2023/10/31(火) 16:39:47.19 ID:???.net
ランク4 一発アウト
ランク3 空間構成足切り←その他法規含め       色々やらかし多すぎ
ランク2 大減点少しと記述が劣る
    
大減点 公園アプローチ、任意室少ない、企画1階以外とか搬出入考慮無し、北斜算定ミス等

959 :名無し組:2023/10/31(火) 17:06:53.81 ID:???.net
>>958
確かに建前はそうだが、
(学科試験と同様に)設計製図試験も出来のいい者からおおよそ何割を合格させるという相対評価なのが大前提であり紛れもない実態だからな

960 :名無し組:2023/10/31(火) 17:09:41.93 ID:???.net
自分が爆弾かかえてるからって、まだ北アプローチが大減点とか言ってんのか。
そうして欲しい気持ちは分かるけど無理だから期待するな。そんな事してる暇あったら落ちた時のこと考えてもう勉強を再開した方がいいよ

961 :名無し組:2023/10/31(火) 17:27:01.75 ID:???.net
北アプは、減点じゃないと思うよ。
メイン西にあればだけど。最悪メイン西になくても、大減点は無いかな。プチ減点

962 :名無し組:2023/10/31(火) 17:58:27.20 ID:???.net
管理者別ってのは、北側斜線に引き込むための1つの要素でしかない。北からアプローチ取るなんて別に建築計画の本質でもない。北にアプローチを作る事自体は何でもない事だけど、それによって1階の計画が難しくなることは間違いない。だって通路のために2グリッド(100平米)は使うからね。
多くの人が企画展示を1階にしているのに3階にしていて交流要素無いとか、搬出入動線を無視していたり、セミナーと分離していたりと、
アプローチを作ったがために生じたミスの方を心配した方がいい。
むしろアプローチ作ったのにちゃんと成り立たせられたら相当の技量があると思う。
そんな奴を試験元が見捨てるはずがない。
必ず拾い上げて合格にするだろう。

963 :名無し組:2023/10/31(火) 18:04:06.09 ID:B7OqNBcx.net
>>954
なるほど、丁寧にありがとう

964 :名無し組:2023/10/31(火) 18:06:07.06 ID:osWjPoAi.net
>>956
安価ミス?

965 :名無し組:2023/10/31(火) 19:38:01.35 ID:OkYS/6Vb.net
>>953
階高低かったら立ち馬や脚立あればほぼ組めるから、歩掛りが良い
階高4mでも正直高いなって感じだけど、これが5mとか6mになったら高所作業車か足場組んでやるしかなくなるから、無駄に工程がかかってしまう
人工代や仮設費用でコストアップしてしまうね

966 :名無し組:2023/10/31(火) 20:17:30.99 ID:???.net
階高1m上げって今まで話に出た躯体や仮設材の他にも、内外装材(軽鉄、ボード、壁紙、外壁タイル・塗装・Sの場合はECP etc...)やEV付帯鉄骨やそれらに伴う経費も増える訳で
全部積み上げていったら結構な影響がありそうね

967 :名無し組:2023/10/31(火) 20:23:52.28 ID:???.net
エレベーターに影響とかw

968 :名無し組:2023/10/31(火) 21:31:42.98 ID:+noDc6i5.net
公園だけでなく駐車場も管理者別なんですから必ず減点はありますよ。クリティカルかどうかは受験者の結果を見て試験元が判断することでしょう。

969 :名無し組:2023/10/31(火) 21:31:59.42 ID:???.net
今年のユープラは盛り上がってるか?

970 :名無し組:2023/10/31(火) 22:08:36.80 ID:???.net
太郎とかんとくちゃん別れたのかな?
相互外れてるし画像も消してるっぽい
かんとくちゃんのツイートも別れたときの女子そのものだし

971 :名無し組:2023/10/31(火) 22:14:34.82 ID:???.net
ナル系全般に言えるけどストレートに対するメンタル崩壊が毎回笑える

972 :名無し組:2023/10/31(火) 22:22:36.27 ID:???.net
かんとくちゃん試験勉強のときの勢いはどこいった?あんなに自信満々にエスキスあげてたのに、試験で出来なかったからすっかり大人しくなったね。

973 :名無し組:2023/10/31(火) 22:27:32.16 ID:???.net
未だに試験の話ばっかりしてるやつもいるよな
あいつとかあいつとかあいつとか

974 :名無し組:2023/10/31(火) 22:35:17.76 ID:???.net
企画展示3階にしてしまいました。
閉架書庫3階は大丈夫ですか?
やっぱり大減点でしょうか。

975 :名無し組:2023/10/31(火) 22:40:27.54 ID:???.net
何階でもいいよ
ただし閉架書庫は記述次第でしょ
企画展示3階は確実に減点だよ
搬出入動線無視なら中減点(無視してる奴が多いから)で、セミナールームと分離していたら大減点よ。

企画展示3階にして、記述で大したこと書けてなくて、しかも搬出入動線無視で、さらにセミナールームと分離みたいな複合だったら確実にランク3コース

976 :名無し組:2023/10/31(火) 22:41:48.76 ID:???.net
総合か日建のどちらかが
企画展示3階は大減点だったよな

977 :名無し組:2023/10/31(火) 22:43:38.72 ID:???.net
簡単だったと言ってる奴は、難しいと感じた奴が配慮した部分をやっていないから簡単と感じたんだよ。搬出入動線を取るか取らないかで難易度全然変わってくるし、企画展示系を3階に置けばそりゃ一瞬でプランはまとまったろう。

978 :名無し組:2023/10/31(火) 23:04:22.36 ID:???.net
既得の人いたら
合格した時にどんなミスしてたか教えてくれw

979 :名無し組:2023/10/31(火) 23:04:41.75 ID:???.net
>>974
企画展示3階に置いたやつの思考を当ててやろうか?

主要用途は図書館だから開架スペースは下層階に置いた方がいいだろう。
児童と一般なら子供が下だから一階だな!
一般開架の高天井は2グリッド×2グリッド224平米で上を吹抜けにすりゃあいいじゃん。
そしたら3階に残りの部屋ぶち込んで完成!
めっちゃ楽勝!!

どうせこんな思考だろ。施主の要望なんてなーんにも考えてない。自分がやりやすいように無思考にパズルしただけ。

980 :名無し組:2023/10/31(火) 23:13:13.22 ID:???.net
>>979
企画展示1階に置いたやつの思考を当ててやろうか?

主要用途は図書館だけど開架スペースは一階に置けなそうだから上層階に置いた方がいいだろう。
児童と一般なら子供が下だから二階だな!
一般開架の高天井は2グリッド×2グリッド224平米で部分上げにすりゃあいいじゃん。
やっぱり3階に開架スペースぶち込んで完成!
めっちゃ楽勝!!

どうせこんな思考だろ。施主の要望なんてなーんにも考えてない。自分がやりやすいように無思考にパズルしただけ。

981 :名無し組:2023/10/31(火) 23:14:51.31 ID:???.net
それ真理w
結局プランニングはどちらでもそこまで減点にならない気がする
どういう意図があったかの補足とか記述での説明次第

982 :名無し組:2023/10/31(火) 23:17:21.65 ID:???.net
だからプランニングの良し悪しにたどり着く前に勝敗つくって言ってんだろ

983 :名無し組:2023/10/31(火) 23:18:29.95 ID:???.net
誰だよ監督ちゃんに彼氏のこと質問したやつw
別れてないらしいよ
まああいつプライド高いから嘘の可能性は大いにあるけど。

984 :名無し組:2023/10/31(火) 23:20:00.68 ID:???.net
>>980
企画展示1階が圧倒的に多数派なのでふーんって感想です。
日建の集計では企画展示3階は1割弱らしいね。

985 :名無し組:2023/10/31(火) 23:22:47.90 ID:???.net
そんなに言い訳するほど記述の枠は与えられてなかったろ。
児童開架、一般開架、企画展示を配置した理由を書けみたいな記述に対して3行くらいだったろ。
3室全てに言及しないといけないのに3行なんて、言い訳の隙はないだろ。

986 :名無し組:2023/10/31(火) 23:27:53.70 ID:???.net
企画展示スペースは多世代交流の行いやすい1階とした。
児童開架スペースは避難等の安全性を考慮しつつ、1階の共用部門と明確に分けて2階とした。
一般開架スペースは静寂な読書環境や公園の見晴らしのよい3階に配置した。

多分これくらいでパンパンに埋まるくらいの行しかなかったね。
何書いたか全く覚えてないから適当に今作ったけど、少なくとも言い訳できるような枠は無かったよ。

987 :名無し組:2023/10/31(火) 23:33:32.58 ID:???.net
記述における企画展示の熱量なんて一般開架スペースのそれに対して多寡がしれてるのに、3階に置いたから大減点なんてズレてるにも程がありすぎるわ。どっちでも良いんだよそんなもん。

988 :名無し組:2023/10/31(火) 23:37:13.82 ID:???.net
要点の記述で多く問われる=課題の勘所
問われない=有れば良い

989 :名無し組:2023/10/31(火) 23:38:02.76 ID:???.net
搬出入動線無視、企画展示とセミナールームの分離、これは間違いなく減点な
設置階は何階でも合格者は出るよ。
減点があったのかは闇の中

990 :名無し組:2023/10/31(火) 23:39:07.64 ID:???.net
条件違反だからそれはそう

991 :名無し組:2023/10/31(火) 23:56:53.73 ID:???.net
受験者数 推定
s4000
n2500
t1000
その他2500らしい

992 :名無し組:2023/11/01(水) 00:03:18.90 ID:???.net
そんなわけないだろ
合格者専有率はSNだけで9割以上独占してるのに65パーってわけないよ

993 :名無し組:2023/11/01(水) 00:13:56.99 ID:???.net
tとその他で3500もいるわけないだろw

994 :名無し組:2023/11/01(水) 00:24:38.31 ID:f2zF26gw.net
企画展示は何階でもいいと思うけど、1階にやらなかった人は記述苦しかったんじゃない?

995 :名無し組:2023/11/01(水) 03:49:55.57 ID:???.net
そんなわけない

996 :名無し組:2023/11/01(水) 03:50:06.24 ID:???.net
そんなわけない

997 :名無し組:2023/11/01(水) 03:50:19.27 ID:???.net
そんなわけない

998 :名無し組:2023/11/01(水) 03:50:31.69 ID:???.net
そんなわけない

999 :名無し組:2023/11/01(水) 03:50:39.08 ID:???.net
そんなわけない

1000 :名無し組:2023/11/01(水) 04:14:29.21 ID:???.net
なこまる常にここ見てる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★