2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【吉野家の欺瞞】牛丼は戦前にはなかった

1 :小一時間男:04/03/14 06:40.net
吉野家は「牛丼一筋100年余」とか謳い文句にしていたが、
100年前の店舗の情報は、HPにもどこにもない!
しかも戦前のあらゆる文献・写真見ても昭和初期にすら
吉野家とか牛丼の写真は発見できません。

これより、明らかに吉野家の100年前の存在は、虚偽です。

誰も着眼しなかった、吉野家の嘘を今赤裸々に!

みな豚丼くってる場合ではないぞ!!

2 :ふぐりおとこ:04/03/14 06:46.net
ぅほっ!

3 :やめられない名無しさん:04/03/14 06:46.net
>>1
頑張れよ

4 :ふぐりおとこ:04/03/14 07:02.net
むむ!
  にしぇもにょ
        めぇ・・

5 :やめられない名無しさん:04/03/14 07:06.net
>>1
例のXデーの時、朝から散々TVで吉野家の歴史を当時の写真や資料で
紹介しまくってたのは見なかったのか?自社記録だけじゃなく小説にも
実名で登場してるんだが?

6 :やめられない名無しさん:04/03/14 08:36.net
>5

だったら、それらの資料が見れるサイトを云いたまえ。
 小説なんざ、当時のものではなかろうに。
 証拠を提示しなけりゃ、煽りの類と見なされても仕方ない。

7 :やめられない名無しさん:04/03/14 09:18.net
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ >>1  l |   ' ;| .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |__
  / ./  |    | |、' ` |  | アベ )__  
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ::( 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |! |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) Hit!! `' |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |

8 :やめられない名無しさん:04/03/14 09:26.net
俺の記憶では牛丼は8年ぐらいだと思う


9 :コンボケくん:04/03/14 09:42.net
むっほ

10 :コンボケくん ◆PTImeaIQx. :04/03/14 10:31.net
>>9
  は
   にしぇもにょ!

11 :コンボケくん:04/03/14 12:03.net
ぬぬぬ!
    にゃんだd

12 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:08.net
ネット上で見つからなければ存在しないと
考える浅学な見識の>>1をあざ笑うスレは
ここですか?

13 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:23.net
そもそも
吉野家は「牛丼一筋100年余」とか謳い文句にしてはいないんだけど。

14 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:27.net
>>1はすべての戦前の文献・写真を見たという神のようなバカ

創業105年の吉野家なのに、何故100年と創業五年後にこだわるのかも不明。

15 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:45.net
1の間抜けは放置するとしても、
そうするってと、あのなつかしの
♪牛丼一筋。はちじゅうね〜ん。
のCMから25年も経ったってことか。歳がばれるな。

16 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:49.net
やったねパパ。明日はホームランだ!

17 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:51.net
ブタ丼ひとすぢ11日目

18 :やめられない名無しさん:04/03/14 12:55.net
らんぷ亭の牛丼最狂!

19 :やめられない名無しさん:04/03/14 13:10.net
>>16ないす!
あの子もいくつになったやら。


20 :やめられない名無しさん:04/03/14 14:10.net
でも、一度みてみたいなぁ、戦前の吉野家の風景。

メニュー価格雰囲気。確かに、資料としては僕も見た記憶はないです。

21 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:41.net
戦前からやってんなら
いい加減吉の字なおせよ>吉野家

22 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:14.net
ageman

23 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:50.net
このスレでわかったこと
>>1は自分が知らない事柄は、この世の中にも存在していないと断言している単なる馬鹿であるということ。

24 :やめられない名無しさん:04/03/14 22:41.net
実際ソースがないから>>1のいうことは理解できる
ソースを出せ>>工作員

25 :やめられない名無しさん:04/03/14 23:07.net
でも、吉野家のHPには明治23年に日本橋で創業した当時の絵が出ているよね。
>>1(バカ)はそれじゃ満足しないのかな。

26 :やめられない名無しさん:04/03/14 23:21.net
ちょっと待て、もうひとりアフォがいるぞ。


6 :やめられない名無しさん :04/03/14 08:36
>5

だったら、それらの資料が見れるサイトを云いたまえ。
 小説なんざ、当時のものではなかろうに。
 証拠を提示しなけりゃ、煽りの類と見なされても仕方ない。



   ↑
すべての資料はインターネット上で確認できると思っている神のようなアフォだぞ。

27 :やめられない名無しさん:04/03/14 23:31.net
マークは昭和46年からのくせに
レリーフに用いられているのは何で?

28 :やめられない名無しさん:04/03/15 05:29.net
>>1はすべての戦前の文献・写真を見たという神のようなバカ

創業105年の吉野家なのに、何故100年と創業五年後にこだわるのかも不明。


29 :やめられない名無しさん:04/03/15 06:06.net
牛丼一筋、はちじゅうねぇ〜ん
は、初めて聞いたとき
牛丼一筋、はちじゅうえ〜ん
と聞こえた。

30 :やめられない名無しさん:04/03/15 17:43.net
>>29
スグルが、そんなネタやってたNa

31 :やめられない名無しさん:04/03/15 21:33.net
結局このスレって>>1が単に自分の言いたいことを書きたかっただけのスレだったんだね。
板を個人的理由の為に使った>>1、いわゆる馬鹿を晒しあげようと思ったけど

やめた。

32 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:08.net
>31
 でも、漏れも昭和初期のヨシノヤの写真なんか見たことないぞ??

33 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:15.net
>>32(馬鹿)
コピペにレスするのもナンダナ?と思うけど。

そもそも、>>32は写真がないと信用できない意味不明な物体ですか?

34 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:15.net
大正時代のなら見た憶えあるけど。

35 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:31.net
記念誌見ろ!
大きな図書館には置いてるだろ。


〜〜〜をわり〜〜〜

36 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:35.net
その記念誌もインターネット上で確認できないといけないと思っている馬鹿がいるんだよね。

>>1なんかとくに。

37 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:41.net
吉野家は牛丼一筋で300年だろ
歌にもなってるじゃん

牛丼一筋300年
早いのうまいのやっすいの〜

って。
名前を言えば誰でも知ってる某有名テレビ局が放送したんだから、
間違いないよ。

38 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:44.net
300年なわけ無いだろうが

4000年の歴史があるんだから。

39 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:56.net
>>1はすべての戦前の文献・写真を見たという神のようなバカ

40 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:58.net
しかも、インターネット上のHPをすべてチェックした、と言う物理的不可能な神のような馬鹿。

41 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:00.net
屁のツッパリはいらんですよ

42 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:02.net
戦前の浅草の牛めしの屋台のことを池波正太郎が詳しく書いている。
「青春わすれもの」から

43 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:04.net
赤羽に戦前からやっている牛めし屋があるね。

でも、>>1(馬鹿)はそんな存在も否定するんだろうな。

44 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:05.net
決定打がでましたな。

45 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:09.net
春厨の季節だのう。

46 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:12.net
もうだいぶ昔に閉店したが、日本橋に大正時代からやっている馬車道という
牛飯屋があったよ。

47 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:13.net
ああ>>1のアフォさが晒しあげられていく

でも、sage

48 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:14.net
コカコヲラ、もう一杯!

49 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:16.net
牛丼って確か明治時代に横浜で、外人が飼っている犬の餌に、牛鍋の残り
をごはんにかけて与えたのを、日本人が見て、思いついたらしいけど。
昔は「かめちゃぼ」ともいったらしい。伊勢佐紀町にある、牛鍋屋の荒木
屋は明治時代から牛丼を売っていたようだけど。

50 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:19.net
文明開化のころ、牛鍋で飯を食ったり、それを丼にした牛飯が流行ったって教科書にのっていたよね。


でも、>>1(バカ)はそんなことも否定するんだろうな。
ま、教科書を否定するのは自由だけど、それなりに学説的根拠があるんだろうな、>>1には。


51 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:24.net
ますますインターネット上で検索できないことは世の中に存在しないと思っている>>1のバカさ加減が晒しあげられる。

52 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:24.net
現代社会の教科書で牛鍋を食べる人の絵を見たことがある。ちなにに牛鍋
とすきやきは違うものらしいね(肉の切り方とか具が)
うちの祖母(大正生まれ)がよく牛丼作ってくれたよ。

53 :やめられない名無しさん:04/03/16 00:54.net
徳川末期に変遷された「古今食喰歴慨大系之三」に盛牛飯の記載がある。
サムライは気力の充実に関心が高く、「薬喰い」と称して牛肉を醤油砂糖で煮付け、
爆発的パワーを蓄積していた。  時の将軍・徳川慶喜は、これを真の武士道追究の
苦喰と語り、腹心の者らと月に2回のディナーパーティーを開催していた。
これが、「花は吉野・薬は吉野屋」の名句と共に今日も純粋日本料理として、
サムライビジネスマンのDNAに刻み込まれているのは間違いないことだ。

ソース
ttp://www.becomingachef.com/recipes.php

54 :やめられない名無しさん:04/03/16 01:43.net
>>49
「かめちゃぶ」だね
「かめ」は欧米人が飼っている犬のこと(犬に"come !"と呼びかけてるのを見て、ということらしい)
「ちゃぶ」は「ちゃぶ台」のちゃぶで食事のこと

ソースは示せないが、以前に本かなにかで得た知識の受け売りね

55 :やめられない名無しさん:04/03/16 05:30.net
>>1の恥ずかしさが面白いからageとこう

56 :やめられない名無しさん:04/03/16 08:57.net
ところで、その問題の大馬鹿者(あ、>>1のことね)はどうしたんだろう?

57 :やめられない名無しさん:04/03/16 20:09.net
>>1が顔を赤くしてると思うと楽しいのでage

58 :やめられない名無しさん:04/03/16 20:13.net
インターネット上で検索できないことは世の中に存在しないと思っている>>1

59 :コンボケくん:04/03/16 22:15.net
>>1ぁげ


たしかに
じょぅもんじだぃに
ぎゅぅどんは
そんざぃ
しなぃょ


>>1をぃじめると
このぃたごと
めっちゃくちゃに
しちゃぅじょ!


60 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:19.net
いぬふぐりくん最近どうしたよ?

61 :ふぐりおとこ:04/03/16 22:20.net
にょ?

62 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:21.net
吉野家の社史とかあるんですかね


63 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:27.net
>>35に 略

64 :やめられない名無しさん:04/03/16 23:05.net
>>63
正確な書名わかりますか?
国会図書館でも都立図書館でも「吉野家」
で検索してもそれらしい本が出てこない…


65 :やめられない名無しさん:04/03/16 23:17.net
ネットにあらゆる情報があると思える脳がうらやましいな。

66 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:08.net
ここは吉野屋社員が跋扈しているが、結局誰も戦前の吉野屋写真を
提示できないでいる。確かにネットが全てではないが、「HPの絵が
唯一の証拠」などという話が通用するわけもない。

1の浅はかさはおいとくにしても、吉野屋は戦前は存在しなかった
(もしくは存在していても、あまねく告知するレベルの店舗では
なかったと、結論づけていいですな!

67 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:34.net
>>65 あれば楽だといつも思うけどねェ

68 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:38.net
まさか>>1は草薙…
ならばネット上の全てを見たというのも頷ける。

69 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:40.net
WBS毎日録画してると、そのうち社長の執務室が映るだろうから、
そこに映った本棚をじっくり見てみるといいんでね?

70 :やめられない名無しさん:04/03/17 22:33.net
>>66
下半分だけ同意。戦前はチェーン店じゃなかったから
たとえ写真があっても、今の吉野家とは似ても似つかないはず。

だれか、カノッサの屈辱風大正時代吉野家、発掘してくれ。

71 :やめられない名無しさん:04/03/17 22:50.net
>>66
その吉野屋というのはどんな会社ですか?

ここは、牛丼チェーンの吉野家のスレですが、関連がある会社なんでしょうか?

72 :やめられない名無しさん:04/03/18 01:13.net
戦前に存在した全ての店がネットで検索できたらすごいよね

73 :やめられない名無しさん:04/03/18 20:45.net
age

74 :やめられない名無しさん:04/03/19 17:02.net
火星人が牛丼の作り方を教えたのだよ。

75 :やめられない名無しさん:04/03/19 17:34.net
それは本当かねモルダー君!

76 :やめられない名無しさん:04/03/21 11:07.net
それよりも1が生まれたときの写真はネットに存在しているのだろうか?
ソースを示して存在が確認できなければ1自身は存在していないということだ。
藻前は自分自身を否定しているのだ。

77 :やめられない名無しさん:04/03/22 21:27.net
なんだ >>1(馬鹿)は存在しない物体だったのか・・・

このスレって







なに?

78 :やめられない名無しさん:04/03/24 00:31.net
結論。1は春。

79 :やめられない名無しさん:04/03/24 13:36.net
369 :名無しさん@4周年 :04/03/23 19:02 ID:BF9BRBPF
週刊文春差止の真の理由はこれ↓

アメリカでは既に狂牛病で10万人以上が死んでいる。
日本国内でも入院患者多数、アルツハイマー、若年痴呆はBSEを疑え。

厚生省hp記事
http://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060

週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/362.html
【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【狂牛病】「私なら日本でのみ牛肉食べる」「米でも全頭検査必要」プリオン発見のプルシナー教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079665307/

【狂牛病】孤発性CJD患者 *日本の医療現場におけるBSE患者の実態*
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1018/10181/1018158212.html


80 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:21.net
さて、馬鹿でも晒すかな。


あ、その馬鹿って>>1のことね。

81 :やめられない名無しさん:04/03/25 14:22.net
戦前の吉野家は韓国にあったらしい。
キムチ牛で有名だった

82 :ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :04/03/25 19:39.net
バカ皿仕上げ

83 :やめられない名無しさん:04/03/25 19:41.net
結論。>>1は春。

84 :やめられない名無しさん:04/03/25 19:44.net
タマネギ(中)を15個食え

85 :築地店ONLY:04/03/25 20:27.net
「あつしろ、超ごく軽、トロだく、トロねぎだくだく」←これ注文してみたい。

86 :ふぐりおとこ:04/03/25 20:50.net
確か昭和3年頃に、松阪から牛肉を送ってもらって、玉葱と一緒に醤油で煮て、ご飯にかけて食べた記憶があるのだが、あれが牛丼でないとすると、何なんだ?

87 :やめられない名無しさん:04/03/26 00:02.net
まあ、立派な糞ネタだこと。

88 :やめられない名無しさん:04/03/26 00:19.net
大正時代撮影の写真に「牛めし」を発見。
牛丼なのか、まぜごはんだったのか????


89 :やめられない名無しさん:04/03/26 00:40.net
>>87 感情論ではなく具体的に実証せよ。


90 :やめられない名無しさん:04/03/26 04:58.net
この板ほとんど来ないけど写真は気になるねぇ
俺も調べてみるよ、期待はしないでくださいな
しっかし吉野家信者はどのスレでもすごいね
肝心の吉野家は元気がないけど


91 :やめられない名無しさん:04/03/26 14:35.net
89って立派な誤曝?


92 :やめられない名無しさん:04/04/05 23:39.net
【この世の恥】>>1はただの馬鹿だった

93 :やめられない名無しさん:04/04/06 22:54.net
で。吉野家の記念誌って存在するのか

94 :やめられない名無しさん:04/04/06 22:57.net
吉野家が何を記念したんだ?
そんなのあるわけないだろ!

95 :やめられない名無しさん:04/04/06 23:13.net
「その時分の(明治末期)、若いはなし家の最大のぜいたくはてえと『ワニラ』なんです
。『ワニラ』てえのは、安い牛めしのことでして、俗に『カメチャプ』ともいいました。
どうして『ワニラ』かてえと、屋台で食べている客の足の下で、『ワン公が睨んでる』・・・
そいつをつめて『ワニラ』ってんですが誰が付けたかオツな名前であります。
一ぱい二銭か三銭くらいでした。着物の尻ィはしょって、そばィ寄ってくるワン公を
蹴とばしながら、『おやじさん、もう一ぺえおくれよ』なんてえのは天下取ったみたい
で何ともいえねえいい気持ちでしたよ」

古今亭志ん生『びんぼう自慢』より(四十頁)

96 :やめられない名無しさん:04/04/06 23:15.net
文法勉強しようね >>95

97 :やめられない名無しさん:04/04/07 02:46.net
>>94
最初のほうのレスで記念誌とやらで突っ込んでる馬鹿がいる


98 :やめられない名無しさん:04/04/07 23:55.net
スレの流れ読もうね>>97

99 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:10.net
ここっは吉野家
 味っの吉野家
  牛丼一筋、はちじゅうねん〜♪

というCMソングが有ったが、あれからもう20年かとちょっと遠い目・・・・(゜゜ )

100 :やめられない名無しさん:04/04/10 03:21.net
初めての100

101 :やめられない名無しさん:04/04/10 03:57.net
ネットワークが誕生する前、あるいは写真が発明される前の歴史はすべて捏造なんだよな。

102 :やめられない名無しさん:04/04/10 04:18.net
よーし!パパもビールもう1本あけちゃうぞ

103 :やめられない名無しさん:04/04/10 04:42.net
インターネットが普及する前、あるいは写真に撮影されていないもの以外の歴史はすべて捏造なんだよな。



104 :やめられない名無しさん:04/04/11 20:47.net
当然ジャン。
具体的な証拠のないものは須くねつ造だよ。

105 :やめられない名無しさん:04/04/12 00:25.net
すべからくなんて、変換しないと字も知らないのに書くなよ厨房が。

106 :やめられない名無しさん:04/04/12 04:37.net
しかも、意味まで間違えてる...
すべてって意味じゃないよ。

107 :murofusianaman:04/04/12 05:49.net
またひろゆきに騙された

_| ̄|○

108 :やめられない名無しさん:04/04/12 10:10.net
まあ、吉野家が戦前の写真を公開していないなら、
公開したくてもできない何らかの理由があるのは確かなんだろうな。
歴史を誇るに際して有効な昔の写真があるなら公開した方が得だからな。

まあ、単純に写真が残っていないとか、屋号が変っていて出しても説得力に乏しいとか
その辺の軽い理由で出さないのだと思うがね。

109 :やめられない名無しさん:04/04/12 17:54.net
戦災で資料が焼けたとかあるかもね

110 :やめられない名無しさん:04/04/12 21:41.net
関東大震災のことを誰も憶えてないのか?

111 :やめられない名無しさん:04/04/12 21:56.net
>>104
すべからく 3 【▼須く】

(副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」


112 :やめられない名無しさん:04/04/12 21:58.net
術かしら

113 :えー…:04/04/22 18:36.net
あふぉ皿仕上げ

114 :やめられない名無しさん:04/04/24 15:12.net
>>1
牛丼だったら、夏目漱石の明暗に話がでてくるよ。
少なくとも、明治の中頃には牛丼はあった。

115 :やめられない名無しさん:04/04/24 22:51.net
ああ ますます>>1の馬鹿さ加減が増幅されていく・・・

116 :やめられない名無しさん:04/04/25 06:06.net
1は検索もまともにできない池沼
戦前なんだから

家野吉

で調べなきゃ駄目だよ

117 :やめられない名無しさん:04/04/25 06:36.net
牛丼には半万年の歴史があるニダ。>>1はアフォニダ。

118 :やめられない名無しさん:04/05/15 11:54.net
あげ

119 :やめられない名無しさん:04/05/15 14:37.net
>>117
ま た ウ リ ナ ラ 起 源 かw

120 :やめられない名無しさん:04/06/05 03:32.net
>>1〜119
馬鹿と田舎モノ多すぎ。
吉野家は、もともとは築地から始まって、ワインとか使って日本人好みの牛丼を創作したんだよ。
で、30年前くらいに全国展開したけど、肝心の牛肉が足りなくなって−当時は輸入量に規制があった−んで、頭のいい社員の提案によって、規制外の乾燥肉を輸入したんだけど、味が悪くなって消費者からブーイングがあってつぶれたんだよ。
その後、ダンキンの店舗内に出店してたけど、いつのまにか全国に復活してたんたでね。
これからは…言わないほうがよさそう

121 :やめられない名無しさん:04/06/08 22:47.net
>>120(馬鹿)
誰も吉野家の倒産云々のことは話題にしていないが。

122 :やめられない名無しさん:04/06/12 10:58.net
吉野家のゲームの付録に年表があった。
これでめでたく解決です。

123 :やめられない名無しさん:04/06/12 11:34.net
>>1

124 :やめられない名無しさん:04/06/12 11:42.net
>>122
おお!これか
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/yoshinoya/index03.html
(右下)

125 :やめられない名無しさん:04/06/12 11:51.net
>124
1945年 東京大空襲にて店舗消失と読めるね。

126 :やめられない名無しさん:04/06/12 12:26.net
>>1さんは実在するのか?

ホントに実在するのなら、証拠として>>1さんの写真をUPしろ!

127 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

128 :やめられない名無しさん:04/06/12 16:31.net
上げてたら悔し紛れに嫌がらせしに来るかも>>>1

129 :やめられない名無しさん:04/06/12 17:03.net
>>1 お前みたいな馬鹿は近年まれ。

130 :やめられない名無しさん:04/06/12 20:23.net
ここまで読み取れた。

1899年
当時、東京都中央区日本橋にあった魚市場に個人商店として青野?が??。

1925年
関東大震災(1923年)により魚市場が築地に移転したのにともない、
同地に移転。

1945年
東京大空襲により店舗消失。昭和22年まで屋台で商売を行う。

1947年
松田??氏が築地に出店していた人々と組合をつくり、店舗を再開。

131 :やめられない名無しさん:04/06/12 22:00.net
>>1>>5


132 :やめられない名無しさん:04/06/14 01:16.net
すべからくage

133 :やめられない名無しさん:04/06/18 18:29.net
ほお

134 :やめられない名無しさん:04/06/27 11:45.net
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
はなまる社長怖い

135 :やめられない名無しさん:04/07/16 23:48.net
馬鹿(>>1)を晒しあげる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:11 ID:3H4aIWrq.net
http://www.yoshinoya-dc.com/about/food/beef/images/safety1_tx02.gif

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:05 ID:zfTJYzCj.net
>>42
浅草に限らず、カメチャブのことはほかにも書いているね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:58 ID:4Yxo0KVx.net

米シアトルでBSEに似た症状の女性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000502-yom-int


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:01 ID:wQU+iKpN.net
牛丼の起源って明治時代って聞いたことある。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:21 ID:+frQtbRS.net
丼物の歴史

丼物のルーツは、室町時代の上流階級が食べた芳飯(ほうはん)といわれています。
芳飯は野菜や乾物を細かく切って、味をつけた5色の具を、白いご飯の上に飾ってすまし汁をかけたもの。
見た目が美しかったので、客をもてなす時などにふるまわれました。

庶民的な丼物の始まりは、江戸時代、文化文政の頃作られた、かの有名な、うな丼といわれます。
当時のものは、温かいご飯にうなぎの蒲焼きを埋めたもので、芝居小屋で食べるためにできました。

それから、明治になると親子丼、天丼、牛丼が、大正時代には鉄火丼、かつ丼が誕生。
現在では皆さんご存知のようにキムチ丼、中華丼、マーボー丼などが作られバラエティ豊かになっていますね。

どんぶり一つに具を乗せるだけ、というお手軽さなのに、ご飯と具とタレがからまって、グッとおいしさが膨らむから不思議です。
また、具もいろいろ混ぜて栄養バランスをとることもできるから、育ち盛りのこども達の食事にも最適。
だからこんなに種類も豊富になり大人気なのかもしれませんね。

>キムチ丼
ハァ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:30 ID:44RGqxAC.net
何処からのコピペだよww
何だよキムチ丼って・・・
キムチとメシって事か?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:58 ID:YzjDMvA4.net
結局だれも戦前の吉野家写真にたどり着いていないんだが。。
スレがたってすでに半年弱。 やはり経歴に偽りありなのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:13 ID:KxTs9hAD.net
うん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:00 ID:mkNiVxXQ.net
100年前つーたら、明治35年頃
牛鍋は普及してたし(特に横浜)、当時の人びとが白米にのせて食べてても普通だな…。得に忙しい人には。
俺は無知だが想像位はできますよ。>1

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:51:53 ID:LvcGdpvt.net
>>1
明治からかめちゃぶはあるだろうが!
なにが小一時間男だ、吉野家のHPだけで判断するとは消防か?
可哀想だから教えてやるが、かめの語源はcome!じゃなくてcome here!だ。
いかにもそれらしい事を言う椰子はまず疑え。
あともう一つ。かめちゃぼと呼ぶのも間違いじゃない。答えは一つとか
言い張る椰子は(ry

お前はスレタイのセンスはある。次のスレ立てに期待してるぜ。

146 :誘導先:04/09/27 12:00:01 ID:NpiSpsOF.net
吉野家総合スレ その32
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1076815174/l50

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:00:01 ID:1/ck/UVa.net
さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!

「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:06:48 ID:1/ck/UVa.net
さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!

「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:07:11 ID:1/ck/UVa.net
さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!

「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:26:31 ID:mOhXkde0.net
2号店が出来たのは昭和46年って事なら、
歴史に残る訳等ないだろ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:15:09 ID:L39Ty5ft.net
http://www.yoshinoya-dc.com/about/company/history.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:50:16 ID:1V1jmaCT.net
テーマ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:53:21 ID:GIxSaRis.net
130氏がこのスレの中ではかなり正解!
120氏はちょっと惜しいです・・・
震災で日本橋から築地に市場が移ったことにより吉野家も築地に移りました。
それで築地店が一号店として吉野家の聖地になった由縁です。
また倒産についてですが、飛行機をチャーターして大量に牛肉を輸入したのは正解です。
たしかに暫らくは匂いのキツイ乾燥肉が出ていましたが、それは倒産騒動後ですネ!
倒産の直接的な原因は売り上げ上位の店舗(新橋店や秋葉原店等)をオーナーとして
持っている某xx商事が吉野家自体を乗っ取ろうとして大量牛肉購入のタイミングを見計らって
オーナー店舗全ての売り上げを吉野家本部に数週間収めなかったのです。
しかしながら某xx商事の目論みに反して吉野家は会社更生法を国に申請してしまい乗っ取りは
失敗したのです。
それで某xx商事は悔し紛れに自分の持っている店舗を「牛丼&カツ丼(orカレー)の店○んど○」に
変えたのです。(今はその店舗自体も殆んど閉店していますが・・・^^)
ちなみに、松屋やすき屋の牛丼のノウハウは直接吉野家から継承しておりますのでラーメンの家系と
同じになりますネ〜 www。
現在、吉野家創世記の築地店の味と作り方を頑なに守っているのは夫婦共に元吉野家社員が営ん
いる秋葉原の某牛丼専門店だけみたいですネ
ここに行くと吉野家のみならず松屋やすき屋の懐かしい情報を聞けるかも知れませんネ
でも、夫婦共に頑固な面が有りますので機嫌を損ねて追い出されないように気をつけて下さい ^^)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:02:52 ID:GIxSaRis.net
牛丼話のついでに
現在「牛肉の脂身を多くしてもらう場合はトロだく」って言われているみたいですが
元来トロとは「ねぎトロ」の意味で、玉ネギが煮詰まって鍋底に沈んでいる状態が
マグロのトロに似ているところからきています。
もちろん当時は注文内容がマニュアル化されていませんので大勢のアルバイトが口伝え
で伝えて行く途中で「脂身を言うもんだ!」と勘違いされ今に至ったと思われます。

牛丼通をかたる某HPへの指摘をここでさせていただきます。スミマセン!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:31:23 ID:vQs4o7q9.net
某xx商事とは「新橋商事」だな!
新橋商事の外食産業に乗り出すために子会社の友伸フーズを創業
吉野家乗っ取りに失敗し、持っていた吉野屋の店舗を「牛丼&カツ丼の店どんどん」に
変えたが思ったより芳しくなく今は4店舗だけ残して他はラーメンの「だるまねめ」に
している

156 : ◆7cHV0BaCpA :2005/06/09(木) 14:02:48 ID:inY/AkIY.net
sage

157 : ◆NAOMIXuDPI :2005/06/09(木) 14:05:06 ID:inY/AkIY.net
sage

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:16:21 ID:dUgz+7OL.net
吉野家、甲府バイパスかみちょう店…そこは最悪だよ、生姜焼きは冷たいし、頼んでない物は出される、牛鉄鍋善頼めば肉は細切れで味はしょっぱい、しかもコレ全部一人の店員のミス、抗議電話して知ったのだが、そいつは5年もいるらしい、吉野家は相当適当な教育してるな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:02:22 ID:Gqyp5F3w.net
age

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:02:45 ID:9fjsiUuR.net
牛丼一筋80年or300年じゃなかったのか…

161 :南部裕作:2005/11/20(日) 23:43:13 ID:r5hV4M26.net
藤本美貴

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:48:27 ID:G76spKV9.net
>>161
氏ね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:48:43 ID:QLj0oUlx.net
「査察にいって問題外だったので米国産牛肉は使わない」と、
かねてより明言していた「なか卯」や「すき屋」・・・

そして、これらとは対照的に、
「買い付け担当者が定期的に現地を訪問し、直接確認するなど、
安全性の確保に関しては、2重・3重の努力を重ねています」
と恥ずかしげもなく虚言を重ねていた吉野家・・・

両者における企業体質の違いは一目瞭然。
吉野家は終ったな。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:09:38 ID:akUObkEk.net
aui遭うぢあs不。鬼ヴt。るbl。イオyb;運祖9yt無場おいbjm9054@0b5b95bjm;5羽smプ598b5b;5んmlす85んhls5
:p簿s5r@p簿s¥@p、m5;:0b9j氏jms0;:5b9尾mj5bs5mjs5:ん79j@m8:;690
b歩6位p;6帯6pyぬm68位:5う90、」意7−8mん790ぬk、尾pん、k分mプ・:;、ん、ぉゆいんmty;:p



165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:20:49 ID:UwFHr+f0.net
age

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:23:35 ID:pZnDETII.net
創始者が大阪人だし>1の言うことも少しはわかる。

アメ牛の件の安全性に関しては吉野家は嘘つきまくってるしね

吉野家は牛丼界のヒューザー。すべてにおいて信用できない。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:17:48 ID:fMF6OZBP.net
戦争中に牛丼があったら間違い無く売れてたな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:21:46 ID:t5EQ3v0t.net
そんな贅沢なもん食ってたら憲兵に殴られるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:06:04 ID:hqrgGB+N.net
今はただのうそつき企業
はやく潰れろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:42:32 ID:cWfcFn/z.net
築地で産声をあげ、戦時中も時には農耕牛を潰したりして暖簾を守ってきた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:42:31 ID:WA/0UKBF.net
>>170
本当かそれ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:35:25 ID:QzvRl9Km.net
牛丼の元祖は、明治時代にすき焼きを飯に載せた(あまりもん?)のが始まりじゃなかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:48:52 ID:z/ndmSUl.net
縄文時代の遺跡から牛丼が出土。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:14:32 ID:IV6wkInu.net
俺のジイサンは明治生まれだが、子供の頃から牛丼を食っていた。仕事帰りにひいおじいさんが牛丼を買って来ると「やったねパパ、明日はホームランだ」と言っていたらしい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:42:04 ID:kZrqElQ6.net
明治時代はテレビが無いからCMも無いし、ホームページもないが、古地図を見ると吉野家は存在する。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:37:38 ID:F0SeEk2F.net
明治時代の海軍のメニューに肉じゃが、カツレツ、カレー等と合わせ、牛丼もあった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:50:51 ID:lgEChkdE.net
スレ違いで申し訳ないが、中国鰻を食べない運動に協力して下さい。いくら安くても、汚水が流れ込み死人や動物の死骸を投げ込む沼で飼ってると言うのは風評といい切れん。俺は自分で食うぶんには気にしないがもし娘が知ったらと思うと買わなくなった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:41:02 ID:812zqCxu.net
天丼一筋1300年
薄くって
まずくって
高いなぁ〜。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:28:53 ID:qhodovLA.net
>>177
ニュース見ろ
心配する必要はなくなるはず

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:41:57 ID:YgeXZolN.net
1920年代の牛飯について語ったブログがある。吉野家じゃないけどね。
http://ameblo.jp/naminori895/entry-10037350176.html

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:01:26 ID:nqp6kacc.net
戦前、たかだか60年前の写真や体験者の話が皆無なのは絶対変だな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:18:51 ID:PZhPgCyL.net
坂本竜馬がシャブ丼が好きだったのは有名だが
シャブって麻薬じゃなくて牛肉のことね
実際に白虎隊などで坂本竜馬は牛肉をシャブと言ってる
シャブを買ってくるのを部屋で待ってる時に、人斬り半次郎一味に襲われて死んだ訳だが
土方&沖田だって説もあるが、土方がやった場合はあんな綺麗な死に方じゃ済まないし
沖田がやった場合は、竜馬の首と身体は繋がってないはず


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:27:48 ID:yMk8uOVp.net
>>1=馬鹿の貧弱な情報収集力に乾杯

きっと、>>1のパソコンはインターネットにつながっていないんだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:50:15 ID:ZUJuaY8Z.net
う〜ま〜い〜
はや〜いやすいのさんびょおし〜
ここは吉野家、あじの吉野家、ぎゅうどんひとすじ、、

はちじゅうぅううううねん〜〜〜〜♪

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:25:33 ID:je3Brvgw.net
>>170
築地っていえば市場だけど、あれって、関東大震災後河岸が移ったんだ
よね?よく、市場の人が贔屓筋というけれど、日本橋に吉野家は
あったんだろうか。そのまえに、築地って明治初期には海軍兵学校、
その後商船学校があったはずだけど、そこが贔屓だったのか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:14:42 ID:VZ4HK2E+.net
北区の赤羽に戦前から続く牛丼の店があったね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:40:09 ID:JPSIOB1h.net
>>182
何を分かったような事言っちゃってんの?w
新撰組説の時点でお笑いレベルなのに更に半次郎とかwww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:39:38 ID:yvie1FUN.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html

http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/321.html

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/402.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/529.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/165.html

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html






189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:46:43 ID:LcurnPYV.net
団塊世代の社長とか管理職はのきなみ最低。
能力も性格も悪い。やる気もない。
責任逃れのためならなんでもする。
若者を見ればパワハラ、女性を見ればセクハラしていいものだと認知する。
偽善・欺瞞の家父長的温情主義で「人のため」を装ってリストラをやる。
まともな説明や説得ではなく、陰湿ないやがらせ、隠微な圧力によって
集団をまとめあげる。そんないじめったらしい以外のやり方を知らない。
それを批判する者のコミュニケーション能力だのネットワーク力の欠如を
あげつらう。自分には人間的な魅力のかけらさえないくせに。またそれを
これから獲得する気もないくせに。
職場にいすわり大掛かりな就職氷河期世代殺しを行う冷血非道。
自分たちの少年犯罪発生率と数の高さを現役の子供・若者世代に投影し、
子どもと若者を根拠もなくバッシングする。
貧乏で苦労している人をとことん軽蔑する。やさしさのかけらもない。
東映ヤクザ映画に美意識を感じた世代だけあって、トラブル解決のやり口が
ヤクザめいている。法律よりも慣習や人情だけで決めようとする。そのほうが
自分たちの世代が狭い世界で仕切りボスになれるからやっているだけ。
ただの支配欲・征服欲を正義感や美的感覚だと偽る。
行使にわたって家父長的立場を悪用・乱用する。
財政・環境・雇用など次の世代に関する問題は身勝手にスルー。
これほどひどい世代がどこにある。




190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:45:34 ID:avCtrVhx.net

戦前の隠語で、牛丼のことを、ワニラと言うね。

夜店の椅子の下で、ワン公が、ニラんでるから。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:36:19 ID:mhlrtokg.net
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、     鶏糞牛満点、プリオンたっぷり、牛蛆丼
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ    みんな食べてくれるよね?
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}   どろどろに溶けて脳が俺と同じ痰唾になるよ
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、   そしたらどんなストレスも感じないから人生最高!
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   毎日食べれば肝臓と腎臓をやられて日焼け
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   サロンに逝かなくても俺と同じガングロになれる!
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    60才迄にクロイツフェルト・ヤコブ病を発症するから
 痰           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    年金貰うまで生きられない、よって年金財政に貢献
 頭            \ '、      ノ   ィ'     日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても食べたくないという人は食非国民の国賊である

9月18日に吉野家牛丼食った奴はヤコブ病患者!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1158749997/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:16:31 ID:UnBrq89j.net
嘘で塗り固める企業体質!

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は謝罪など何の対応も行わなかった。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:09:45 ID:6jSZ0ZST.net
今のCMのが?何だけど…?(汗)
初期に牛なべ丼なんて売ってたか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:36:18 ID:lb2rbBN/.net
昭和30年代田中角栄は料亭で牛丼を食っていた。当時5000円だったそうだ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:10:06 ID:3xBNONP5.net
5000円って、公務員の初任給の半分くらい、いまでいう10万円。
あり得ない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:56:47 ID:yHwvt2WE.net
いくら絶頂期の角栄でも無理。ていうか料亭はそんな値段をつけない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:25:02 ID:Sfgn19OO.net
昭和30年代、超高級ステーキが1000円くらい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:17:05 ID:uW+58DyE.net
>>195
そこまで開きはないよ。
ラーメンが50円、チャーハンが80円ぐらい、餃子が30円、肉団子は180円。

5000円の牛丼なら今だと5万円、十分あり得る。ブランド牛なら。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:18:45 ID:uW+58DyE.net
もとい、肉団子は150円。
今は全部10倍するだろう。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:32:56 ID:Vn+kMIIh.net
吉野家の使用しているアメリカの鶏糞飼育牛は真剣に危険。
いまだにアメリカでは異常プリオンを含む危険部位まで肉骨粉にした飼料で鶏を育てている。
その鶏の糞に糖蜜をまぜて育てた牛のクズ肉(プレート肉)を吉野家が使用している。
生理的に牛のエサとして鶏糞飼料が汚く感じるうんぬんの感情論もあるが、それよりも、
怖いのはBSEの原因物質である異常プリオンは煮ても焼いても殺菌しても残留する物質であること。
もちろん鶏が消化するぐらいでは消えずに、糞に含有されたままになる。
つまり糖蜜鶏糞飼育牛は確実に一定の割合で異常プリオン(BSE原因物質)に汚染されているということ。
あとから狂牛病になって後悔したくないなら吉野家の牛丼は食べないほうが良いよ。

吉野屋いわく米国の牛は穀物で育てられているから独特の旨みがあると、
なにも知らない人が読むと「ふーーん そうなんだ」と騙されてしまいます。
ところが、狂牛病が騒がれて輸入禁止となった当時、日本に輸入していた牛肉は
穀物飼料は穀物飼料でも鶏糞を混ぜた代物、牛だってそんなもの糞不味いから食べたくない。
なので糖蜜(砂糖黍の搾りかすの産廃)まぜ騙して食べさせます。
それだけならこの牛肉の風味はそういう理由だったのかと笑い話程度すむ(笑)
問題は、排便するニワトリの飼育肥料です。 飼育肥料に牛の骨が使われている。
牛の骨。 これが問題だから取り除かれる。
牛骨で飼育されているニワトリはやせ衰え羽は抜け落ち見るも無惨な姿。
牛の骨を食べたニワトリが排泄した糞を牛が食べて育つ〜もう立派な食物連鎖。
だから米国で狂牛病の発生率が高かったのです。
日本のとあるボンクラ学者が発生率は限りなくゼロに近いと平然と嘘をついてましたが、
その根拠もよく読むと心許ないものらしく、複数の学者に論破されてました。
さらに問題なのは未だ米国は業界の強い反発で牛に与える糖蜜肥料を廃止していない事です。
「コスト優先、 人命は二の次」 は どこも同じなのかも。
だから当の米国人たちもこれには不安たらたら。 しかし、狂牛病はアルツハイマーとか
痴呆症に症状が似ているため病院でも気付かない場合もあるし、どこかの圧力があるのか
狂牛病とは診断しない場合がほとんどらしい。 なので統計にも上がってこないのです。
潜在的にかなりの米国人が狂牛病で亡くなっているとは米国の医者のはなし。
たとえ限りなくゼロに近いとしてもゼロではない。 そんなの私は嫌だな。
吉野屋は肉がペット用にも使わない廃棄肉であり原価も想像以上に安い。
ただでさえ安い鶏糞牛肉、そうかそうするとただみたいに安いんだなと勘ぐってしまう。
今も糖蜜牛を平然と輸入しているおり穀物肥料の風味以前に利益優先なのはミエミエです。
対抗するゼンショーは米国産は絶対に使いませんと言い切っています。
こういった企業ならいいですね。 有言実行ならですが(^_^;
ところでみなさん、オーストラリアビーフを使ってそれが値段に跳ね返ったら食べないですか?
私は少々高くてもオーストラリア産の方が良いなと思うのですが(^_^;
お人好しの私たち日本人、我が国の企業モラルは大丈夫だと盲目的に信じてます。 
しかし、その裏側は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉野家。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:04:28 ID:Kjsb+msF.net
昭和30年代に5000円の牛丼なんてあり得ない。
そんなものがあったら、全ての食い物のなかで一番高いのがその牛丼ということになる。
どんな料亭だって当時単品で5000円のメニューなんてあるわけない。
超高級料亭でも、給料の半分が消える単品なんて今でもない。
あほか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:06:28 ID:8WCh3xyI.net
角栄の冗談というかはったりを本気にするとは・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:49:06 ID:flhd0zVK.net
>>202
本気にしてるのは>>198


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:06:58 ID:gAKah+2t.net
>>201
昭和30年代といっても35年かもしれないし、
極端にいえば39年かもしれない。
ちなみに俺の父親は昭和38年の月給は35000円だった。
それでも家族からはバカにされていた。
祖母のほうが稼ぎがあったんでね。

で、角栄の話は赤坂の料亭の人から祖母が聞いた話だ。
又聞きではあるけれど、祖母は料亭をお得意さんとする銀行員だった。
何もお前らを欺くために言ってるんじゃなくて純粋に記憶で言ってる。
>>197
ソースたのむ


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:56:36 ID:uekiYL28.net
牛丼一筋 80年

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:51:59 ID:aPsB1gmM.net
111年めの飛躍

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:26:45 ID:1ARAZ7k2.net
昔は「牛鍋ぶっかけ」があったとさ

http://www.yoshinoya.com/about/gyunabedon/story.html

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:07:41 ID:ghL2vUw4.net
インチキ一筋111年〜♪

209 :卯年は:2010/12/19(日) 09:11:49 ID:+xpkBJM9.net
肉の吉野家
味の吉野家
牛丼一筋
112年〜
やったねパパ明日もホームランだ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:09:59 ID:49nWn93y.net
http://www.yoshinoya.com/shop/tsukiji/index.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:36:49 ID:KlUUPsUn.net
捏造一筋111年〜♪

やったねパパ明日もガ〜ラガ〜ラだ!


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:10:28 ID:7dP89XCa.net
明治三十二年、
東京・日本橋の魚河岸で
初めての一杯をお出ししてから
おかげさまで百十余年。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:06:57 ID:MHlz7Q0L.net
ていうか、当時と同じなのは店名だけだろ
100年でも112年でもどっちでも良いよ
一番基本の牛肉が変わっちゃってるし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:16:23 ID:MUIJoOVE.net
http://www.yoshinoya.com/about/gyunabedon/cm/index.html

215 :保守:2011/11/19(土) 22:38:46.82 ID:tHanVEql.net
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  割引中は鼠の死骸とゴキブリの糞も入れてるぜ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:25:23.32 ID:fjYiEnYh.net
今年初カキコwwww
本年もよろしくage

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:10:18.67 ID:Y0wzXPCk.net
>>1吉野家の宣伝と実態

宣伝: http://www.j-cast.com/images/2010/news74894_pho01.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

手本: http://murauchi.info/hokkaido2_73.jpg
宣伝: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/170/33/N000/000/008/131437412938713311304_IMG_1589_20110827005529.JPG
実態: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/170/33/N000/000/008/131437526337213206292_IMG_1603.JPG

宣伝: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/2/e/2e54016a.jpg
実態: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e9556ec4.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/8/5887f8f7.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/8/a/8a2fb8e3.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/d/5/d532537d.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/6/0/6068b82d.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/4/04a85047.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/b/bb190d22.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg
結果: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/8/b8712872.jpg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:23:38.13 ID:0/g6Er6M.net
↑相当危機感を感じてるようだw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:17:55.33 ID:9321bH4+.net
http://www.kobelamptei.co.jp/profile_03.html


>>1

牛丼は明治のはじめらしいぞ




220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:09:21.11 ID:gdQxSAaZ.net
>>217
ワロタWWW

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:39:56.46 ID:lUmxZgke.net
俺の貰った 吉野家の豚丼セット¥50引きのクーポン券には
創業 明治三十二年とあるぞ


牛角とどんぶりのYの吉野家のマークは昭和四十六年かららしいぞ!!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:01:16.09 ID:V71OuTMZ.net
関東の所謂 牛スキだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:03:11.78 ID:ARknv917.net
もう10年以上前か・・・・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:37:00.68 ID:eM+10auz.net
2004年のスレとか上げんなよ
スレ主なんてもう死んでるかもしれないぞ

225 :1:2015/04/26(日) 15:01:29.61 ID:yhXuRGRb.net
>>224
どっこい、生きてまんのや。
すき鍋くってる場合でないぞ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:47:30.71 ID:wHiWhomE.net
もう
何人かは甲状腺がんや脳軟化症になっているんじゃマイカ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:37:16.37 ID:qMVC6UVk.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:37:45.60 ID:fxeItKxo.net
牛丼は戦前から何か似たようなものはあったんだろうな
ある日突然出来上がった物でもないだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:44:03.07 ID:kWbyJlIV.net
>>228
朝鮮半島では普通に食ってたらしい。ソースは取引先の金口氏(在日)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:54:15.46 ID:mM1pFuJV.net
大正6年生まれの爺さんが、子供の頃築地に住んでいて、
その後海兵に入学し休暇で帰省した時に吉野家に行ったと言っていた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:55:06.46 ID:S05/zM85.net
>>229
お前みたいな社会人がNETで個人情報晒すんだよなw
エイブルとかさwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:43:00.45 ID:3OEGd52jM
つい先曰もフクシマ沖の魚から1萬8О0Οベクレ儿ものセシウムが検出されて、これを根拠に香港やバカチョンは.海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛か゛.羽田に成田にとクソ航空機バンバン飛ばしまくって地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話だよな,まずは日本
とのクソ航空便全廃して.てめえらの地球破壞テ口行為を中止するのが先た゛ろ,しかもカンコ─だのとセシウ厶まみれと主張する日本の寿司
ノコノコ食いに来るタ゛フ゛スタかましなか゛ら吐くセリフし゛ゃ到底ないわな,フクシマ沖をセシウ厶まみれにすることは、カによる─方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道のз○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壞兵器であるクソ航空機飛ばして.気候変動
させて,海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで
私腹を肥やす齋藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ口組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壞強盗殺人腐敗テ□国家日本の決定事項なんだから
とっとと曰本との國交を断絶してクソ航空機を日本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのダフ゛スタ政府に言ってやろう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTΤPs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200