2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮城】うまぁ〜な「丼」が食べたい【仙台】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:18:47 ID:2m6zPVZF.net
 みんなで,うまぁ〜な「丼」の情報交換しない?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:26:52 ID:2m6zPVZF.net
天丼,カツ丼,親子丼,牛丼,豚丼,海鮮丼,うな丼

何でもオッケー ね

腹減ってきた・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:29:03 ID:bE8qQwSQ.net
3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:30:05 ID:gnpbSPku.net
なか卯の親子丼がおいしいよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:38:04 ID:ThWMvWqe.net
5
とりあえずあげ


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:48:30 ID:a0qFi+f7.net
6

折れも期待あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:11:34 ID:bE8qQwSQ.net
名前忘れたが
旧ラオックス近くの立ち食いそば屋
親子丼とかけそばのコンボが好きだな
安いし腹にもたまる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:56:48 ID:g7HhNhGZ.net
石巻 みなみ のカツ丼(メニューではかつ重)はうまい
懐かしい味

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:07:35 ID:G52IEoIY.net
八木山の分厚いカツ丼

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:58:04 ID:gXHLOlz4.net
丼丼丼 べたでーす

ど丼がどん べたべった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:02:31 ID:gXHLOlz4.net
(゚д゚)ウマー

クマ━━(・∀・)━━ッ!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:19:45 ID:D50ygwoN.net
はんだやに行って、かき揚げをチョイスして、中めしの上にのっけて醤油をかけて「かき揚げ丼」
はんだやに行って、目玉焼きをチョイスして、中めしの上にのっけて醤油をかけて「目玉焼き丼」
はんだやに行って、カツ煮をチョイスして、中めしの上にのっけて「カツ丼」
はんだやに行って、カレー小鉢をチョイスして、中めしの上にのっけて「カレー丼」
はんだやに行って、コロッケをチョイスして、中めしの上にのっけてソースをかけて「コロッケ丼」
はんだやに行って、チキンカツをチョイスして、中めしの上にのっけてソースをかけて「チキンカツ丼」
はんだやに行って、ハンバーグと目玉焼きをチョイスして、中めしの上にのっけて「ロコモコ」
                         :
                         :
                         :
                         :
                         :
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:38:30 ID:0hV2dkW4.net
とんかつ大竹。
286のオートバックスの近く。仙台武道館にはいってく細い道の入り口にある。
料金高めだけど、カツ丼は絶品だ。
サラリーマン多いから、1時過ぎにどうぞ。

はんだやもイイけど、本物も食べてみて。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:53:56 ID:fzcnG2pj.net
おおたけ
φ(.. )メモメモ♪

へ〜 今日の昼に行ってこよー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:06:22 ID:fzcnG2pj.net
いま大竹に到着








定休日だった
(´・ω・`)ショボーン

_| ̄|〇.......

16 :13:2005/05/15(日) 22:04:46 ID:0hV2dkW4.net
14さん、それは、残念でした。
サラリーマンと、近所の奥様達がメインなのか日曜日はお休みみたいですね。
知ってたら、書きこんだんでけど…すまん、しらんかった。
いろいろメニューが数多くあるので何回かお験しを。
夜もやってますよ。あんまり遅くはやってないけど。
いつも、昼に食べに行くので、詳しくはわからないけど。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:53:47 ID:fzcnG2pj.net
そうだったんですか・・・
ざんねんっ!(^^;)
今度は平日に行ってみますね
ありがとうございます

18 :13:2005/05/15(日) 23:03:17 ID:0hV2dkW4.net
レポよろ。ノシ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:09:50 ID:WQThTsip.net
ほしゅあげ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:58:18 ID:4eIgOVx+.net
涌谷町
一力のカツ丼(゚д゚)ウマーそしてかつが大きい

ミソラーメンもオススメ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:37:49 ID:Hi3lHdLX.net
一力のかつどん食いたい。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:21:32 ID:GlPrInld.net
大竹誰か行って来て。レポよろ。
石巻から行くとなると大変なんだよ。
うまいのか?どうなんだ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:08:59 ID:D1lrYoeG.net
一番町BK丼age

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:35:58 ID:7itaZ8zO.net
詳細キボン age

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:35:03 ID:ue9kMPKF.net
>>22>>24
迷わず池よ いけばわかるさ( ̄θ ̄)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:35:21 ID:/jsWqcua.net
一力に行ってきました
カツ丼とミソラーメンを注文
ミソラーメンを注文してるお客さんが多いみたいでした
あっさり味で野菜が多めのタンメン風 量が多くて食べるのがたいへんでした
楽しみにしていたカツ丼は、期待通りキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!でしたっ
だし汁の味が、自分の好みにピッタリヽ(´ー`)ノ
これがカツとご飯にしみこんで(゚д゚)ウマー

今度いくときには違うメニューも試してきますノシ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:30:32 ID:gNlUeiK8.net
>>26
レポ乙。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:37:21 ID:pK6+XwNH.net
親切丼

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:44:28 ID:2XABX5w/.net
コンビニATM0台w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:45:08 ID:P5EGSEc9.net
痛くもかゆくもないがな
・゚・(ノД`)・゚・。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:00:51 ID:G62vGCHF.net
利久の牛タン丼けっこーおいしかったお

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:57:02 ID:ClpqOOB7.net
川崎町に「かつ断層丼」なるモノがありました。



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:29:16 ID:5U0moFg6.net
禿藁

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:07:30 ID:JCjtz55b.net
期待age

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:53:09 ID:mB0FWDh+.net
>>23>>24
一番町のBK…なんていう店名だっけ?
昨日行ってきた。
カルビ丼食いたかったけど食券販売機に無かったので
プルコギ丼頼みました。

出てきた瞬間デケ━━(゚∀゚)━━ッ!!
吉野家の大盛りより多いのでは?
と思わせる量
それにわかめスープ、サラダ、カクテキが付いてた。
味はタレがちょっと濃いかなって感じですが
その方がご飯にマッチしててウマーでした。
大盛り頼まなくて良かったorz



36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:45:10 ID:UH+u5N6O.net
BK丼 今週出張なので いってみます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:26:39 ID:F+aufrYG.net
親子丼の旨い店、教えて〜


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:59:48 ID:QFN8dAiQ.net
とんかつ大竹のカツ丼(゚д゚)ウマー
たぶん、親子丼もウマイと思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:20:52 ID:Lj17XH0B.net
やっと 大竹のカツ丼食べました
評判の通り(*´O`)ウマー

カツもしっかりとした味だし だし汁も良かった

親子丼が期待できるのもうなずけますな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:17:09 ID:gLCb/tL3.net
大竹は、普通にカツが旨い。今度カツカレー食べてみて(゚д゚)ウマー

オレはいつも、カツ定食B、950円を食う。丼じゃナイカOrz

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:16:40 ID:Lj17XH0B.net
ほんと カツがうまかった

カツカレー楽しみです
dクス

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:45:23 ID:ZtL2cnws.net
ここの書き込み見て大竹のカツ丼食ってきました
カツ丼用のカツも注文きいてから揚げてくれるんだね(当たり前か)
店に入った瞬間ダメポな感じの店だったけど味は良かったよ
今度はカツ定食を食いに行きます

43 :40:2005/06/27(月) 23:31:17 ID:LxQjY/VG.net
>>42
レポ乙。紹介したかいがありました。
ダメポな感じですよね、店構えOrzでも、旨いんだよね。
定食は付け合せが沢山でうれしい。

夏、限定の冷やし中華も旨いよ。丼じゃないかww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:21:13 ID:f45F4SlN.net
週末に塩釜方面に行くのですが、
海鮮丼のおいしいお店があればぜひ教えてください。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:54:22 ID:Y+xkncRm.net
>>44
普通にお寿司屋さんでどうでしょうw
海鮮丼というか、「ちらし寿し」じゃダメ?

塩釜魚市場の中って一般人入ってってイイの?
時間とかは?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:26:12 ID:DcEk8c1v.net
>>45
ご回答ありがとうございます。
やっぱりお寿司屋さんになっちゃうんですねw
ちょっと堅苦しい空気が苦手なものでガツガツと丼でも
かきこもうと思ったんですが。

海鮮丼類は寿司スレで聞いたほうがいいんですかね?




47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:39:04 ID:Y+xkncRm.net
お昼の時間帯のお寿司屋さんは堅苦しくないですよw
ランチとかやってる所とかあるし。
ガツガツやってください(゚д゚)ウマー

す飯じゃない海鮮丼が良かったのかな?
魚市場でググって見ると良いと思う。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:57:04 ID:02CDTK+d.net
狂牛を輸入しようとする街にうまいものは無い。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:02:29 ID:56lp19/Q.net
とんかつ大竹のカツ丼(゚д゚)ウマー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:58:22 ID:DvJ+YG/A.net
大竹好評のようですね

いつか行ってみよ〜

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:39:57 ID:UfeEIJsK.net
仙台といえば親子丼

【社会】"家族気付かず" 中学生の娘を1年間レイプ、鬼畜父を逮捕…宮城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105612107/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:26:41 ID:9T1MwpZH.net
宮城といえば、かつ丼?牛タン丼とかあるの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:12:22 ID:fJV2yJnJ.net
大竹いってきた。その日の気分で連れはオムライス、おれはチャーハンを
頼んだのだが、オムライスはむかーしながらの味でうまかったがチャーハン
はちょっと。。。。今イチ、かな。やっぱカツ丼なのでしょうね。周りの
客はほとんどヒレカツ定食Bを注文してたな。確か¥1000でサラダとか小鉢
とかいっぱいついててコストパフォーマンスよさげだった。
ここ見ててだめぽな店内内装wは想定の範囲内だったのだが、最初「うわ、
店主のブロマイド。。。ナルな親父かw?」とか思ったのだがよく見たら
松山千春でしたw。ファンなのかな、親父そっくりだよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:09:44 ID:XDLGTZi5.net
>>53
チャーハンはだめなんだ・・・
カツ丼食べなかったのは残念でしたね
次に期待ですね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:35:41 ID:D6xOFFC7.net
>>53
大竹は カツカレー(゚д゚)ウマー

なにげにラーメンも (・∀・)イイ!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:08:12 ID:LKmPt3NA.net
竹亭って旨いの?名前だけは知ってるんだが・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:24:22 ID:joCK7nr1.net
ぐぐったら うまそうだった
うな丼

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:01:04 ID:1DXZkBDy.net
海鮮ドンなら、鮨のしおがま。
ホームページ見てみて。
値段はそれなりだけど、イイ店だよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:43:34 ID:Dfw2R2hf.net
うな丼食いたい
どっかいいとこないかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:41:38 ID:aDJX36Mg.net
成田山国分寺会館の海鮮丼(゚д゚)ウマー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:28:22 ID:2rFb/Wyk.net
>>59
ての字

仙台市太白区向山2丁目18−8
TEL: 022−227−7068

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:32:49 ID:VlmFicYT.net
>>61
おー、情報ありがとう
いってみますよ、どもども


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:36:18 ID:UnYqD2d7.net
え?BK丼ってなに!?しかも1番町にある…
誰か情報知ってたら教えて下さい!凄く気になります!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:14:13 ID:eST5n8F8.net
河北町の「きかく」のカツ丼

卵でとじてなくて激ウマ!
あれ食べてから普通のカツ丼食べられなくなったよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:59:05 ID:RM0Z7K+J.net
ギュウタン!
ギュウタン!
ギュウタンタン!!!!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:27:13 ID:ph6h0Jrz.net
>>63
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/sendai/korea.html
上のBK HOUSEを参照。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:42:20 ID:6jbePPFC.net
>>61
たしか飯の中にも鰻が隠れていたやつってそこ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:49:08 ID:KtzWFdP3.net
どなたか,かき揚げ丼か味噌カツ丼の旨い店,知りませんか〜?
知ってたら教えてください,宜しくお願いします。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:03:54 ID:D6/6Kilx.net
丼はあつたか知らないけど
味噌カツは叶がうまかったなぁ
たしか一番町の近くだったと思うけど


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:10:04 ID:eUHq/Jiu.net
仙台市役所の近くにコッソリと隠れた海鮮丼の激旨な店あるけど
混んじゃうから教えられない 根性あれば探してみそ
ヒント 姫ラーメンそば 昼のみ デザート付いて750円くらいなか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:34:14 ID:Zi9rcI5u.net
>>70
あそこはおいしいね。大ファン。
12時に入ってもまず座れない。

72 :70:2005/09/29(木) 21:03:41 ID:p9jox4KW.net
>>71
おお、知っていたか。コソーリと楽しもうな
これ以上混むと昼休みに帰って来れないからな

けっこう具材にいい仕事してるのが憎いよね
ネタ並べた寿司屋の生チラシとは別物だね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:40:40 ID:cvRsWSIq.net
鳴子のR47沿いにある「甚六」のカツ丼、親子丼共においしかったです。
もちろん蕎麦もおいしいです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:28:46 ID:/OL/osYy.net
>>72
あそこのマグロすき身丼は壮絶

いくらマグロ好きでも途中でつらくなる

最初、超特大のイチゴかき氷が出てきたのかとおもた

値段もたしか海鮮丼と変わりないはず

だれか挑戦してみそ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:13:04 ID:Z7NGQt2f.net
>>74
負けました・・・orz

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:46:22 ID:HS2FxZqB.net
おれは松島の磯崎の“大漁”の天丼に毎回負かされている。
それでも懲りないで通っているが、最近、生意気な店員になって
残すなら食うなと念を押される。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:49:14 ID:tgxzA8FM.net
>>70
ヒントくれとなりは元祖がんこやじゃないの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:28:04 ID:ZGYeLq/Y.net
>>77
ふふふ 家系ラーメンが入り口に・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:07:44 ID:6/8uUKR+.net
あのへんに家系なんてあったか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:23:29 ID:6/8uUKR+.net
その店は何時開店ですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:03:10 ID:2yelZag8.net
あんまり知れ渡ると昼休みに食えなくなるからもうよしとけ
松島のおふざけ天丼だったら大いに語ってくれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:52:53 ID:+u5SvVk4.net
くだらん事にもったいつけてると、晒したくなるなあw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:24:24 ID:wbA224ks.net
>>82
頼む。あんま口外しないから。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:32:57 ID:K0oTO6ie.net
あそこはカウンター6〜7席、テーブル2卓だけど、
満員になる前に海鮮丼がなくなることもある
ここで晒されたら午前中休みを取って食いに
行かねばならなくなるから勘弁してくれ

誰だ、この店の話題出したのは?

その代わり、県民会館近くの中国人がやっている
美味しいワンタン屋さん教えっから、セットもあるよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:10:50 ID:wbA224ks.net
>>84
おし。そこ頼む。えびワンタンはあるのか?ワンタン好きだが肉がだめなのだw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:53:43 ID:pwYPdG8y.net
>>85
ここのワンタンには全てプリプリのエビが入っているが、全く肉なしのはない
ワンタン専門店だが麺類、定食(セット)も豊富 700〜800円位
定禅寺通県民会館近く 吉牛のそば

丼と関係ないので、以上で止めます。




87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:08:46 ID:65AN58Qy.net
>>86
THX!逝ってみっから。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:28:44 ID:WNeMGcpu.net
>>84>>86
衛漢全ワンタンって店だよね。俺もそこのワンタン大好き。ウマウマ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:54:16 ID:98+fD9RW.net
海鮮丼って、歡の季の事だろ?と晒してみるテスト

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:14:16 ID:iQjpE1pt.net
>>89
検索していろいろ調べてみたが、まさに(・∀・)ソコダ!
Thx!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:09:40 ID:ZO/0szs9.net
とりあえず、うちの会社で攻めてみるぽw
Thx!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:50:53 ID:TQEjdfMz.net
選らばれし者の13席

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:54:27 ID:OlJ0obim.net
批難レスがないところを見ると、当たりなんだなw
しばらく通ってみるか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:41:45 ID:5z7z1QQ7.net
歡の季って既に結構有名になってんだな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:58:44 ID:E9IWhizf.net
ここのマグロ丼は値段の割には質がいい

http://kanko.travel.rakuten.co.jp/kanko/go/resource$id=ADGR102514

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:52:27 ID:J4fFTk+k.net
缶の木やっぱ混んでたな。明日は少し早めにいくか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 05:37:11 ID:nSamKmQy.net
久々に○の木に海鮮丼食いに行ったら陰険そうなサラリーマンで埋まっていたぞ
一体何があったんだ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:55:43 ID:0Bb5vLf0.net
タイガーで負けた連中だろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:41:23 ID:8fLUfVeB.net
かんのきは、うちの会社の社食になりましたw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:49:08 ID:nSamKmQy.net
このスレもう辞めましょう。優良店に劣悪な会社の社員が押しかけます・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:15:14 ID:p+R3uLU8.net
食い物やには食う客が来ればそれでいいんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:45:10 ID:kF1T7BcT.net
管野木テレビでやってたから、ここで隠したってなんの意味もないのだが…。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:28:18 ID:qRU5HL20.net
はなカレー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:43:00 ID:OpVe7/LU.net
だすよねー私はシーフードのカレーが好きです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:16:53 ID:O98lbG6F.net
例の海鮮丼の店いってきたよ
今まで食った海鮮丼で一番美味かった
丼物なのにしっかりスメシで作ってくれて具にもこだわってるしコストパフォーマンスは最高ですね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:46:29 ID:5ef0sj4+.net
酢飯いいすね


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:21:03 ID:m04lWBJd.net
そこそこの材料を仕事で昇華させている感じだね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:26:14 ID:O98lbG6F.net
そこそこの材料でも新鮮だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:00:56 ID:c7oGJYoz.net
酢飯か・・・
オレダメだorz

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:46:42 ID:euEv+668.net
>>105
漏れもさっき食べた。
旨い!!!
あれって原価割れじゃない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:20:18 ID:PdXulVsU.net
いくらなの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:52:55 ID:euEv+668.net
\850です。
漏れ、あの内容なら\1000でもありがたいっす!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:38:19 ID:+b91ZhEe.net
でも、あの店に質の悪いリーマンが増えて雰囲気が下品になった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:14:27 ID:4GTjxZiI.net
結局酢飯ってことは豪勢なちらし寿司と考えていいの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:02:01 ID:At+FGZ+5.net
>>114
おおむね、いいと思います。
酢飯はガリのきざんだものとゴマが混ぜてあり、美味しいっすよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:29:00 ID:pwPMR2t+.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:48:48 ID:GxDyBtqi.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□__∧
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□∀・) ウフフ
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■⊂  )
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□  /
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□_)


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:46:47 ID:H647u4qx.net
広瀬通沿いにあるかつべえはいいと思うんだが。
値段も安いし味も悪くない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:38:25 ID:Q2HzoGa4.net
とろとろの親子丼が食べたいんですけどもオススメ有りますか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:53:30 ID:1rRbfReA.net
今まで食べたのだと灯り屋>炙屋十兵衛>たまご舎かな
前2つは比内地鶏の店でぐるなびに詳しく載ってる
炙屋はちょっと甘めだから灯り屋のほうがいいだけで好みの問題かな


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:45:45 ID:ATaZHu7g.net
炙屋十兵衛って・・・夜だけでしょ。
酒の飲めない漏れは逝きづらい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:35:31 ID:yRiekJCW.net
エスパル地下にも出来たんで、そこならお昼もやってますよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:17:33 ID:qbghPQHD.net
フルールの上にある店の丼ものがうまいと聞いた

124 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:22:54 ID:c1b9nujY.net
なんだかなぁ・・・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:36:42 ID:1uKK3Vjk.net
>>124
どした?w

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:11:47 ID:2vKnvjxy.net
東京家の下品きわまりないカツ丼が食べたい
もう営業再開しないんだろうな・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:44:54 ID:o7v2FL6m.net
>>8
うまかった
量多すぎたけどw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:48:17 ID:ht7NPvY+.net
ほしゅ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:03:36 ID:KgJjLIdj.net
仙台で食べた猫メシの鰹ブシの味が忘れられません。
今度出張に行ったら、また食べたいです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:33:08 ID:DNY7JYa/.net
http://www.2chan.net/

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:46:44 ID:f/GpVy+h.net
捕手揚げ


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:50:59 ID:ZaoVh8KE.net
よしだや食堂、楓林、錦華、北仙台食堂。私には飼い猫がおるが食事を頂いた後毎回、帰宅してスグ猫らがすっ飛んで私の服の香りを楽しんでいる模様。古い個人経営の店は良いものを提供して下さる様です。チェーン店の味は私も猫らも評価は下。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:53:50 ID:Q0YH/V76.net
>>132
もしや ぬこさん?^^ 



134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:46:49 ID:twOlEvYr.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)  玄米+鮭フレーク最強!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:08:51 ID:yyl/u/8Y.net
>>134
    ∧__∧
    (`・ω・´)  塩辛丼最強!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

あつあつのご飯に塩辛 ( ゚Д゚)グラッチェ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:14:21 ID:8S+sm9qU.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)  地球に優しい卵かけごはん最強!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:33:51 ID:h74B/wYq.net
     ∧__∧
    (`・ω・´) 塩竃市港町2丁目にある花○弁当さんの
   .ノ^ yヽ、 ピリ辛スタミナ丼大盛り550えんも、
   ヽ,,ノ==l ノ ぜひご賞味あれ。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:59:01 ID:Lwu6SWk/.net
>>136
    ∧__∧
    (`・ω・´)  地球に優しい卵かけごはん最強!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
納豆もいれていいかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:05:18 ID:Lwu6SWk/.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)  地球に優しい卵かけごはん最強!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
贅沢だが・・ それを海苔で巻いて食ってます スマン

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:20:08 ID:ZoYdvYCh.net
  ∧__∧
    (`・ω・´)  
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:47:24 ID:KBvPioB5.net

        |\      /|
        |  \   /  l
        |   ´ ̄`ヽ   l
        |/ /   ヽ ヽ/ めんたいこ。
       l    ゝ    l
       ヽ   ―   ノ
         >    <
       /         \



142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:51:28 ID:aI5LUF+I.net
かんのき、S-styleに1ページ使って載ってるな。
更に混むぞ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:30:42 ID:x/ooXxBD.net
牡蠣の時期です。以上きょうの猫村さん1でしたっ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:10:18 ID:2U8wpTUW.net
かんの〇最高☆美味しいし安いし量が多い☆あれで店がもっと広ければなぁ,,,でも美味しいから許す。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:34:36 ID:ETe025jQ.net
残念だがかんのきの客質が大幅に低下した

このスレ読み返して納得できた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:28:19 ID:LGWHeD1g.net
客が増えれば質は落ちるのは当たり前。
つうか、人の質がどうのこうのと言う香具師の質は、どうなんだとw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:28:18 ID:bHyVn5++.net
味が変わらなければ無問題w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:30:07 ID:1OqkeNiN.net
カルビ丼はどこ\(゜ロ\)(/ロ゜)/何処

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:08:10 ID:YOBTDGIH.net
>>148
焼肉屋に行けば可能w


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:18:23 ID:aXI69X4y.net
かんのきさん、たっぷりウニ丼作ってくれ〜。作ってくれたら週3は通う☆

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:34:39 ID:naTKCmJt.net
かんのきうまいことはうまいのだが、ごはんちょっと固くないか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:32:13 ID:PNgi8uzS.net
石巻に半田屋できないかなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:04:28 ID:rMJVpIZ1.net
吉牛の豚生姜焼き弁当の俺流

ご飯の蓋開けてキャベツの千切りをご飯の上に
そこに付いてきたマヨを格子状にかける
最後に豚生姜焼きをたれごとのせる
うまいよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:44:59 ID:Uo9se5fL.net
>>153
豚生姜焼き丼ってことね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:27:54 ID:yIad3mIy.net
岩沼の吉牛には豚辛味噌焼定食なるメニューがあるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:13:18 ID:wyWQx/xc.net
>>155
確かに当店限定でありました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:45:19 ID:ta8JUVr0.net
>>156
関係者キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

ってかい
登米の鰻屋さんがうまいらしいのだが、情報ヽ( ゚д゚)ノクレクレ
店名が分からん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:08:24 ID:BoYdHLBf.net
『とうかいてい』だったかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:05:30 ID:3pJjMoHS.net
>>158dクス
ぐぐってみます

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:54:20 ID:L6my4EcN.net
( ´_ゝ`)ノほい
ttp://www.toyoma.miyagi-fsci.or.jp/html/gurume/gurume8.htm

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:46:06 ID:IoUmpfRh.net
今日、ホッキ飯を初めて食べた。
想像以上に旨い!ちょっと感動しますた。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:04:56 ID:peAcRTNU.net
この前登米の鰻屋さん行ってきました
うな丼うまかったです
ただ、連れが「とうかいてい」ではなく「きよかわ」を強く推薦してたので、今回は「きよかわ」でした
また行く機会があれば「とうかいてい」も試してみたいと思います

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:37:44 ID:u7hxmJ8F.net
>>161
もしかしてツーリングOFFのかた?

旬のものは美味いやね。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:00:25 ID:9to1kdHW.net
>>163
はい、そうです。
季節によって、色々な飯があるので楽しみです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:34:39 ID:JcpdKQsQ.net
よ〜い丼

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:35:26 ID:JcpdKQsQ.net
あと17秒…orz

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:39:22 ID:98zRpv1q.net
>>165
学院大の近くから、どこかに移転したんだよね?
まだやってるのかなぁ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:42:14 ID:M7dt2EAL.net
>>167
川崎の笹谷街道沿い。
変わった名前の丼、多し!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:29:00 ID:05zWsT/C.net
>>165
>>167
>>168
あそこは美味しくない('A`)
DVオヤジ恐るべしだからね('A`)
嫁が逃げたのもわかる('A`)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:41:10 ID:uyLAWPvV.net
競艇大好き

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:31:12 ID:eFbW44bf.net
>>165
イナバウア〜丼 かつ断層丼 etc...


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:36:50 ID:gTezdjLm.net
誰かワンコイン(500円)以内で食べられる美味い丼知りませんか?
給料上がらず、昼飯代もバカにならない 牛丼屋系はよく使ってますが
少々飽き気味

最近、上杉の御輿の三色マグロ丼にはまってます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:01:32 ID:tmMOxTvp.net
>>172
昨日行ってきたよ。ビンチョの漬けは脂がのって美味かったが、
肝心のご飯がべちょべちょでしかも炊きたてのせいか強烈に熱い
刺身が白くなっていたよ  基本が出来ていないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:26:30 ID:Jnp6E48H.net
遊食観BKハウスって知ってますか?隠れ丼屋みたいなんですけど★

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:01:18 ID:5mvW3gBL.net
>>174
BK丼のとこか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:35:15 ID:2Dmvidmf.net
女川のおじかのうに丼ウマー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:58:33 ID:VaWCp2Yn.net
石巻のウニ丼1500円の食堂を知りませんか?
木箱2個分くらいのウニが乗ってるそうです。
去年友人から聞いたんですが詳しい事が判りません。
どなたか情報、お願いします。



178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:24:51 ID:42Itax0B.net
>>177
こっちで聞いたほうがいいかも

□※石巻ばマターリ語って36回※□
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1144965314


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:29:00 ID:e1jZAnxA.net
age

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:08:59 ID:WXJCwN/l.net
>>171
正確には
『イナバウア丼』に『か“っ”断層丼』です。
なぜ“かっ”なのかは調査中(爆)。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:44:03 ID:Lgl1vMyp.net
今日、しゃこ飯食べたけど、好みの順は ほっき飯>はらこ飯>しゃこ飯 かな。

あなご飯に期待!


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:51:36 ID:nwskN/gN.net
>>181
亘理?or山元?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:00:25 ID:HpYlUGyE.net
ほっき飯(山元)はらこ飯(亘理)は田園で、しゃこ飯は名取/閖上で食べました。
あなご飯のお勧めってありますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:37:42 ID:bYoN36sD.net
>>183
182だけど、あのへんのあなご飯はよくわからない。役に立てずすみません。
以前、田園であなご天丼を食べた覚えがあるけど、これは良かった。

185 :183:2006/06/15(木) 19:22:02 ID:tz3wTXwa.net
>>184
情報ありがとうございます。
あなご天丼が旨いのなら、たぶんあなご飯も旨いんでしょう。
7月になったら、行ってみます。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:10:20 ID:OeKbPU+d.net
三越裏櫻木の海鮮丼、みそ汁、小鉢付きで500円
でも、同じ値段の生姜焼き定食の方が人気

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:14:07 ID:j0kWqlL+.net
フォーラスの横のこわめしやっていう店のカツ重ウマー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:07:00 ID:ziqEwKcc.net
そういえば
こわめしやってかなりの老舗だけど
一度も入ったことないな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:53:12 ID:DUZGWVkC.net
>>188確かに。
実際どうなんだろう?誰かレポ頼む!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:18:11 ID:BGGWAjFI.net
菅原さんがいます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:10:04 ID:UqdVnmle.net
僕もだ。何か北京餃子に行ってしまう。
今度行ってみよう・・・。
>こめめしや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:40:09 ID:NSihNtp6.net
俺もこらめしや行きた〜い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:58:01 ID:eHZg3BU0.net
仕事場が近かったときに何度か行ってたよ。

よく頼んだのはこわめしと蕎麦のセット。値段の割にボリュームは
少ないけど、甘辛い煮しめや太めのヒジキやシャキッとした蕎麦は
なかなかだったと思う。今度かつ重食いに行ってみっか。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:08:19 ID:KzTj7czS.net
こわめしや懐かしいな・・・
冷やし花そばっていう冷やし中華みたいなそばがうまかったな
そば通の人には否定されるかもしれないけど酢入れて食うんだよ


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:18:08 ID:ZOqMn/rR.net
【つくね】仙台の安くて美味い焼鳥屋さん【ひな皮】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1151735222/l50

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:41:06 ID:UHr7JP+2.net




 。  。゚ 。。。 。゚.。
   彡川川川三三三ミ〜。。
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 <   ボク放尿農民削除屋放浪ニョイ汚デス。
  川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚   \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。      新潟・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
  川川‖∵∴゚〜∵/。        長野県の皆さん、何か物ください!
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o  
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|

   ↑
   削除屋@放浪人

 




197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:37:40 ID:IBHWvSl9.net
















198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:28:09 ID:67TuJm4I.net
前からヤバそぉーと思っていた。
ついに馬鹿が騒いだおかげで、もうダメっぽ・・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:21:35 ID:fR33NzTx.net
歡の季のあなご丼やってる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:35:55 ID:lcysMj/E.net
青葉区国見2丁目に『松美庵』っていうそば屋あるんだけど、そこのカツ丼がすげーうまいよ! 出前もやってるから食ってみて!
TEL→0222715570
            ここのスレみてたった今『大竹』で食ってきたけど、絶対松美庵のほうが旨い!と思う。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:51:21 ID:lcysMj/E.net
あ、ちなみにヤフーの『暮らす』ってとこのグルメ飲食店ってとこで地図も見られるよ! 松美庵

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:00:18 ID:lcysMj/E.net
なーんてもう完全に独り言状態だな(笑) 誰か見てくれ(笑)                   しかし大竹のカツはたしかにうまかったな。 カツカレーとかふつうの豚カツとして楽しみたいと思った。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:05:03 ID:1R26Od3I.net
吉野家の牛丼食べたい('A`)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:54:03 ID:/5MN+IcU.net
>>200-202
大竹を紹介したおいらが来ましたよ。。
『松美庵』φ(..)メモメモ今度行って見るね(゚д゚)ウマー

あぁ、カツカレーが食いたくなってきた(`・ω・´)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:33:13 ID:drWfOVSC.net
エスパルのバリご飯うまいよ

206 :200-202:2006/07/25(火) 13:48:05 ID:a5u76HFu.net
あーよかった見てもらえて(笑) ぜひぜひっ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:51:42 ID:qC//nvYl.net
なんかにぎわってるな
久々だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:00:26 ID:Un8dWBCW.net
最近やたらとブログで目に付くな>歡の季
晒して回るのはやめて欲しいよ。



209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:00:56 ID:Un8dWBCW.net
最近やたらとブログで目に付くな>歡の季
晒して回るのはやめて欲しいよ。



210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:06:00 ID:a5u76HFu.net
あ、そういえば204さん松美庵は火曜日が定休日です! ちょっと遅かったですが一応言い忘れてしまったので(笑)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:20:34 ID:ctIEaWK4.net
45号沿いにある、こだわりのおやじがやっているというカツ丼の店は旨いんだろうか? なんかOHバンデスがきたと店頭に書かれていたが。 今度行ってみて追って報告します!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:46:25 ID:gzr7fwJD.net
>>211
しぶき亭のこと?
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/03tv/watchin/lunch/20050627.html
ttp://www.ox-tv.co.jp/yoji/yoji-3/toku040617.html
未食ですが行った人に聞くと「うまいけど甘い」とのこと。
気になってたんだよね。

213 :211:2006/07/27(木) 13:59:12 ID:ctIEaWK4.net
あ、そうそうそこですきっと!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:06:45 ID:GIeNdar9.net
おまいら塩竈R45沿いの『いな長』行ってみれ。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:13:52 ID:CMJvIf+J.net
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <.>, 、<.>   ヽ|
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ   <オレがサクジョほう漏人だ!入れてやるよドス黒いムスコ!
     |   )トェェェイ(    |  
    /\  ヽニソ  ,/、    
   /   `ー----一'   ヽ      
  /   ,ィ -っ、        ヽ
  |  / 、__ う 人  .  y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ          ノ  ノ
    |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
     |     (U)    |
     ヽ、__ノヽ___ノ
      ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i 






216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:29:29 ID:OBS3X2Sl.net


























217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:49:45 ID:Rmum3gMl.net
北京行きてー
北京行きてー
北京行きてー
北京行きてー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:00:01 ID:VW+u2faZ.net
>>217
北京に何かあるの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:47:54 ID:FberZH/r.net
>>218
天安門

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:13:56 ID:PSYjwDHh.net
>>208>>209
それを晒すというのだ いやなら名前も出すな 
穴場だったのにこの2年ですっかり客層が下品になった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:31:03 ID:NfqRKF5P.net
>>220
お前が行ってるからじゃね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:57:04 ID:w5wktEF9.net
そんなにおいしいんだ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:15:25 ID:4dsnh4X2.net
R286近くです。
七夕も日曜日も無関係に今から行って食べられる店ないすか?
長町ラーメンと豪屋以外でお願いします。(近所すぎて秋田)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:14:43 ID:pLySIohX.net
>>223    ほらよ

  かっぱ寿司、、ミルキーウェイ、、、セブンイレブン、、ローソン





225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:39:30 ID:ZK8vetp9.net
>>223
さわき

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:53:26 ID:LuTZD8Ka.net
東京の吉野家で焼肉丼喰ったんだが、ありゃダメだ。
仙台の焼肉丼は最高だと思い知った。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:32:21 ID:wbYDUovc.net
171:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 05:48:33 ID:LuTZD8Ka
牛焼肉丼をマズいとぬかす奴は東京と他一部の奴だけ。
東京の焼肉丼はタレが無意味にドロドロにかけるがゆえマズくなる。

仙台で焼肉丼を頼んでみろ。
特に俺がよく行くR4沿いの店(松森あたり)の焼肉丼は神。
タレがほどよい具合にかかってるため喰いやすい。



つーか東京八重洲口の焼肉丼はゴミだな。
同じ吉野家でも仙台と東京でここまで違うとは、同じものとは思えん。
八重洲のはゴミ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:40:34 ID:B+zdHf3j.net
タレ加減だけかよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:33:19 ID:GgoKf8as.net
飲み屋で夜しかやってないけど、国分町の鰊御殿の丼物結構いいかも。
うに丼や海鮮丼系だけど、980円でうに結構乗った丼物は安い。
ただ、飲みに行ってそれ食うとお腹一杯になってもう飲めなくなるw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:22:47 ID:B+zdHf3j.net
でも鰊御殿狭いんだよなぁ
込んでたら待つにしても飲み客はなかなか帰らんし
飲まずに食ってるとハァ?みたいに見られる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:19:08 ID:AApj1rvd.net
お盆も仕事ですが、昼飯食う所あんのでしょうか?
北四番丁辺りで、お盆でも営業中の美味しい店情報ください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:53:01 ID:pQ5Q2RNW.net
カツ丼が食いて

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:16:36 ID:GXCpEzaI.net
>>8
>>13
>>20

>>232さん
上記3店は実際食べましたが、お勧めです。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:31:13 ID:mn6CnwH2.net
カツ丼とカツカレー食うなら、南方「友栄食堂」へ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:51:09 ID:qshWbmqx.net
>>234
ガソリン代かけて食いに行くほどのものかよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:59:45 ID:Po7qSUfa.net
>>232
カツ丼、亀鶴庵のDXじゃダメですか。

237 :232:2006/09/03(日) 00:49:59 ID:3lbb2iPQ.net
亀鶴庵ってどこにあるんすかー?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:39:47 ID:a0sZ17UT.net
>>232
これで解りますか。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_174662.html

DXで十分なので、日本一カツ丼は頼まない方がいいと思います。
(肉が厚過ぎて、バランス悪いです。)

239 :232:2006/09/03(日) 18:12:02 ID:3lbb2iPQ.net
 地図が見れなかったけど住所はわかったんで探してみます! もしかしてめちゃボリュームあったりするんすか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:04:11 ID:a0sZ17UT.net
DXは満腹度110%位で1050円です。
ボリュームはありますが、残す程の量ではないです。

八木山動物園から赤十字病院を過ぎてセブンイレブンのある信号を右折して
約100m右側に日本一って書いてあるそば屋です。
※向かいにキムチ屋と公園あり。

241 :232:2006/09/03(日) 21:29:19 ID:3lbb2iPQ.net
わかりましたどーもです今度行ってみます!
 あ、そうそこって大竹と比べたらどっちがうまいと思います? じつは大竹では食ったことあるんですけど、ちょっと参考のためにに聞いておきたいなーと思って!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:38:41 ID:YFz4ziAZ.net
大竹ですね

そこは見た目に驚き味もまあまあ
ってことではないでしょうかね

一見の価値はあると思いますよ

243 :232:2006/09/04(月) 01:04:20 ID:5d9TASEE.net
ですかー。までも今度行って食ってみます! したらまた感想とかも書きにきますね! いろいろとどーもありがとうございます!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:23:17 ID:Sl+VJiTm.net
大竹ってどこ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:14:50 ID:1mqzM3E4.net
>>244

>>13

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:22:50 ID:ZjpmG9PO.net
大竹は旦那が作ったカツ丼はウマァ。


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:34:48 ID:LDmJ0jsz.net
人の好みは、さまざまだな。
大竹のカツ丼は、俺には甘過ぎる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:52:23 ID:e84WeB+r.net
昨日、久々に松美庵のカツ丼食べた。美味かった。
このスレに名前出てる他の店のカツ丼食べたことないから、比べられないけど。
アレで蕎麦の小椀付いて750円は安いと思うよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:31:35 ID:1nYR0Mn9.net
↑どこの松美庵ですか? あそこのカツ丼850円じゃなかったでしたっけ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:42:20 ID:yQ28LO5X.net
仙台で海鮮丼食えるとこある?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:18:36 ID:CjCZnX61.net
>>250
三越裏の地下にある居酒屋 昼に海鮮丼500円
何とか横丁の入り口辺り

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:36:03 ID:2aY/mZKC.net
>>251 サンクスです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:12:27 ID:8MCSBJaJ.net
吉牛あげ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:58:36 ID:Z1YFEV7I.net
もぉーすぐ「はらこ飯」の季節、どこに食べに行こうかな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:01:10 ID:PB0/Bv0d.net
そりゃ亘理にいかなきゃ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:18:37 ID:JIZDBCk5.net
亘理のどこのお店がお勧めですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:13:23 ID:DSeWZFa2.net
>>256

  まるまつ



258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:00:53 ID:Z1YFEV7I.net
>>257
マジ?田園とかはダメっすか!?


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:57:23 ID:LkZjf2CI.net
>>258

  宣 伝 で す か ?w

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:32:23 ID:bAKRoO9j.net
いや 俺らいい店の宣伝を知りたいから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:51:44 ID:OBZ9ytOY.net
>>256
はらこ飯なら「鳥の海荘」がいいでしょう
亘理町直営だし、リーズナブル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:11:46 ID:M18broA/.net
>>261
ぐぐってみました
情報dクスです

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:52:56 ID:XWklVxKm.net
>>261
でも、あそこのはイクラが甘すぎ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:01:48 ID:bYpafmiT.net
>>263
イクラが甘すぎって、イクラが甘いの、それとも漬けタレが甘いの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:49:28 ID:uyugycZd.net
>>264
イラクが甘い

266 :263:2006/10/01(日) 08:15:58 ID:1rb5mX6p.net
>>264

 ご免、正確に言うと漬け込んでいるタレの糖分が多いために
 イクラそのものも甘い味になっていてバランスが悪い
 サケの切り身や餅米の塩梅はなかなかだけに残念

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:51:19 ID:IJll3NHn.net
石巻にまたすき家が出来た
ドライブスルー付きで
同じ通りに吉野家、松屋とあるだけに、競争が激しいが
こんな魚臭い町でも、すき屋の急成長ぶりが伺える

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:18:20 ID:LL3JQNX7.net
>>267
これまでが少なすぎだったとおもうが・・・

半田屋のような形態の店なら、朝(昼もかな?)限定でかなり繁盛すると思うが
朝飯ニーズは高い地域のはず

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:03:21 ID:KmHiD8FH.net
青葉区栗生の『いわま』の鰻がすんげぇ旨い!!あそこは一回食べてみた方がいい。
ちなみに青葉区八幡にも『いわま』があるけどそこはあまり旨くないww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:18:44 ID:m8bIlL7Z.net
タワービル裏の天ぷら屋「礼文」の
天丼おいしかったです。
磯ちらしも魅力的だったので次食べてみます。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:25:27 ID:sJnu2DGw.net

 追々、すごい店見つけたぞ!!

    仙台朝市にある丼専門店

       海鮮丼が500円で食えた  行って味噌

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:21:04 ID:Wiz9wmkh.net
かきあげ丼食いてぇ
市内でいいとこないかなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:30:17 ID:11SDYDhE.net
登米市内で、美味い鰻丼以外の美味い丼屋ってないかなぁ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:05:01 ID:zk+QM8jQ.net
>>273

在郷ったれはヨークベニマルの天丼弁当でも食ってろ



275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:05:15 ID:9sh90J2F.net
>>274
食ってきましたがなにか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:52:55 ID:Yd6BnoiT.net
もっと食え

277 :登米市民:2006/11/01(水) 22:01:51 ID:+OhPlqBd.net
きょうも食って胸が焼けましたがなにか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:26:49 ID:eRNuAd6Y.net
涌谷の一力、行ってきた。
普通。何あれ?あの程度でウマイって書くなよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:32:46 ID:ow+roK+T.net
じゃあお前がうまいと思う店を紹介しろよ
話はそれからだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:45:24 ID:CxcoPGiJ.net
教えたら俺の食う分がなくなるじゃねえか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:05:30 ID:ow+roK+T.net
なら仕方ないなwwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:16:10 ID:jqh7jdiC.net
長町の大竹も行ってきた。旨い。何あれ?
あーゆうの書けよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:42:41 ID:MZdMQgeG.net
久々にのぞいたが・・・

王様が湧いてるwwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:03:28 ID:eHoxRWiI.net
仙台東インターのパチ屋の駐車場にあるそばやのカツ丼は?
そば頼む人よりカツ丼注文する人の方が多い気がする。
しかもメニュー見ないで。


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:35:54 ID:hPJ6RylS.net
高島易断という商法
http://keiten.jugem.jp/?eid=28#sequel


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:24:24 ID:O9qolzKY.net
岩沼の国道に吉野家、松屋、すき家が近くに密集してある・・。ラーメン山岡家もあるし。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:25:09 ID:DGZujPnI.net
亀鶴庵のDXカツ丼たべたよ。全然多すぎだな。あの半分でちょうどいい。
若い奴なら喜ぶだろうけど・・・味はまずまずうまいし今度はえび食ってみるわ。
後から来た老夫婦が一番でかいの頼んでたけど食べられたのか心配。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:13:51 ID:Y543+DYM.net
>>287
あれ何人かで分け合って食べる人が多いんだって?
一人じゃとても食べきれる量じゃないですよね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:14:52 ID:nVg21lu6.net
>>288
それは日本一カツ丼では?
亀鶴庵は天丼の方が好きだな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:49 ID:RBAiqLVE.net
亀鶴庵の一番大きな海老フライ、径が太すぎて口に入らなかった。

身が30cm位あるから、頭も入れると全長50cm位になるんでは!?
海で見かけたら、ちょっと怖いかも・・・・・

291 :287:2006/12/08(金) 02:06:17 ID:X24dQXM5.net
そう、でかいのは日本一カツ丼ですがDXでも十分でかかった。食ったけど。
ここに出てるよ
ttp://www.miyaginet-tv.com/ur/04.html

あと山菜麺房 国定って店のえびがでかいらしいんだけど知ってる?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:48:13 ID:Uh+upj59.net
>>291
あそこはなくなったんじゃまいか?ファミマとネカフェになってたような。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:06:44 ID:R71IXeg7.net
近頃、R4沿い名取に出来た「王将」の天津飯がお気に入りです。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:53:57 ID:/0+9Q/Ga.net
餃子と勘違いされがちだが大阪王将だな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:06:12 ID:aQUhyHI6.net
大和町のベニマル近くトンカツの杉って所の情報キボンヌ!カツ丼美味いって聞いたけど?亘理から行くにはちと遠い!ヨロ〜!^^;

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:32:31 ID:XMV3sEJG.net
>>295
カツ丼は無いでしょ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:50:30 ID:AdFcbvj5.net
無いの?んじゃアイツは何処のカツ丼が美味いと言ったんだ?^^;大竹って所に行って見るか!↑レスありがとね!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:15:51 ID:kjIyEDT6.net
>>295
カツ丼なくともヒレカツは亘理から行く価値あると思うよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:41:53 ID:rwnKdTuL.net
298レストンです!ヤッパリ行ってきますね!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:57:49 ID:lrXWc45R.net
お隣山形情報なのでスレ違いスマソ。
亀鶴系好きの方は村山の沢商店に行ってみて!
ヤキソバが有名な様だがカツドン(480円だったかな?)もかなり爆。
詳細は(沢商店 村山)とかでググってみてね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:47:20 ID:uqG4MKrt.net
>>300
スキー帰りに沢商店行ってみた。なかなか強烈な店構え&記憶に焼き付くような店主だ(゚Д゚;)!!
関心のカツ丼は食べれなかったが、冬の間にリベンジ汁(・∀・)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:21:31 ID:yAk0ktOb.net
とんかつふじ本店のスペシャルかつは鬼のような大きさだった…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:22:55 ID:i+J4ZhBn.net
おれはすき家でいいかな
いろいろあって飽きないし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:08:10 ID:30fTCQv0.net
トンカツの杉行って来ました!ヒレカツウマ〜o(^^o)(o^^)o小躍りしたい心境です軟らかくてジューシーでほんのり甘みが感じられて〜!俺に合います!ありがとーです!(^O^)/さて大竹に行こ!体重計乗るのちょっと怖い!(^o^;)1キロ増えたらこずかい千円減らされる!!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:02:43 ID:GeFQHTAW.net
川崎のよ〜い丼のおっちゃん、若い女性だけには愛想が凄く良くて
店を早仕舞いするのはボートピア川崎で競艇三昧ってのはマジネタ?
ネーミングはアレだが、普通に食える味だったが。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:16:51 ID:1uMv4bZc.net
>>305
イナバウアー丼、楽天丼・・・・ってなんだ!?


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:38:06 ID:3pnTj6Eo.net
>>306
>305だが、食ったのはカツ断層丼でイナバウアー丼とか楽天丼はまだチャレンジしてない。
次逝く機会があればどっちかをチャレンジしてみるよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:31:09 ID:sWCUnpnQ.net
美味いの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:20:32 ID:SlLbJ1rS.net
不味いの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:46:49 ID:fDX0K5lF.net
さぁどっち!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:03:21 ID:UZI6NFDb.net
長町?の豪や、ラーメンよりチャーシュー丼がうまいらしい。
ラーメン食べないで丼だけってできる?
行ったヤツはランチセットで食ったそうだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:53:10 ID:fm9mR7E1.net
最近出来た福田町南のヨークベニマル付近の天丼屋 
天丼 580円らしいです。今度、食べに行きたいんですが
名取からガソリン代かけて食べに行く価値は有るのでしょうか?
どなたかチャレンジした方いらしゃいますか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:17:48 ID:ev+/iiWt.net
この前食べたあの丼ぶり……また食べたいなぁ〜。
松坂産の霜降り牛のタタキをこれでもか!って位乗っけた牛タタキ丼…
付け合わせは極細に千切りしたタマネギのみ、あのタマネギも旨かったぁ…


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:45:42 ID:KIl2s5OL.net
>>313
何処で食べたの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:35:30 ID:wFm+VHNA.net
半田屋

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:24:18 ID:RmqSyn1m.net
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:18:08 ID:+lU7W+Fq.net
>>316
仙台は全てにおいて低レベルなんですか。
そうすると、典型的仙台人であるあなたは、全てにおいて相当な低レベルなんでしょうね。
自分自身が低レベルであることをわざわざここで宣言しなくてもいいんじゃねーの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:41:51 ID:ZyrAFEAm.net
白石に老舗の鰻屋があるのを前にテレビで見たんだが・・・・・

誰かkwsk教えてくれんか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:26:57 ID:93Z9CnQl.net
>>318
つ http://www.jalan.net/kanko/SPT_177671.html

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:45:28 ID:0epQtR+z.net
ただいまシステムメンテナンス中です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:00:54 ID:uVCl1HM4.net
仙台ってメシだけはうまいよな

東京から仙台きて五キロふとりました

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:30:16 ID:JkrAKc3q.net
毎日半田屋で中めし食ってたら太るわな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:07:36 ID:u48xhq9T.net
322あんまり誉めるなよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:28:11 ID:Uw1/WTNC.net
都屋のことかな?
駅前通にあるよ。駐車場あるから車で来ても大丈夫。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:04:26 ID:LQXApgaX.net
>>317
ワロスww>>316はくそにも劣るテイノウなんだろうね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:28:18 ID:WTR+FJ0j.net
>>324
突然アンカーも打たずに
何言い出してんだ

327 :sage:2007/03/14(水) 23:38:09 ID:w261cjQj.net
良い人なんだよ


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:11:05 ID:1sLJdA2D.net
ずんだ餅丼はうまいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:23:11 ID:UIa/vgzf.net
>>305 マジだよ 若い女性に愛想いいってのは知らんけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:40:19 ID:omnHurCP.net
止まったな!…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:27:59 ID:uEzu7T6J.net
駅周辺でおいしいとこ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:26:10 ID:STcNIVvZ.net
仙台駅東口交番の先にある立ち食い蕎麦や、昼いったら行列だった。
天丼の注文が多かったな。オレは親子とかけそばにしたが、まあまあかな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:06:29 ID:F5pmAZB+.net
>>332
サラリーマンセットや学生セットがお徳なのよ。 天丼はギトギトで酷いけど、冷たいそばはダシの味も良くて立ち食いにしては美味いと思う。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:22:22 ID:ze/AAEVC.net
白石の街中にあるソースカツどん屋(駅前?)ってどうなん?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:52:47 ID:B6J9tSjq.net
晩翠通りのラブホの向かい辺りにある鳳園っていう中華屋のカツ丼はかなりウマイよ。
肉が厚めなのにやわらか〜
あと丼じゃないが唐揚げ定食もお薦め。職場が近い人いたら行ってみて!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:55:53 ID:5rR92IZn.net
田舎仙台はズンダ丼だろww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:35:21 ID:z8Pr56L/.net
大竹行ってきますた!なかなかマイウーだったよ!でもちょっと甘いかな?今度は天丼美味い店行きたいな!情報よろしくお願いします!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:01:55 ID:AMStC24Q.net
人に頼ってばっかでないで自分でもどっか行ってみてレポしたらどうなの?

ギブアンドテイクが出来ない人は嫌われるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:27:57 ID:o5q8fVdI.net
定期age
丼じゃないけど、鹿島台にあるおやじの唐揚げ定食は旨いな。
自分食べた唐揚げでは最強だ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:05:56 ID:i9fBNSAj.net
338さん!ごもっともなんですが地方から出張なんですよ!だから情報欲しくてね!一月に2度程何で許して下さい!ちなみに埼玉の秩父何です!地元はね〜!スレ違いでしょ!f^_^;

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:18:30 ID:0PfxY9Yy.net
>>340
出張でも月2回でもどっか入ってレポしてくれ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:07:34 ID:i9fBNSAj.net
そんな暇ありゃ!レポするよ!出張から帰る日の少しの時間しか無いのよね!だからこのスレ参考してんの!仙台の人ってこんなに冷たいの??このスレあてにならんのかね?嘘のスレなん?(`・ω・´)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:47:39 ID:PqN3Wh16.net
君のレスの仕方に問題があると思う。宮城のラーメンスレではみんなちゃんと親切に教えてるし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:03:23 ID:7XboqKf4.net
[指摘ありがとう!2チャンまだ見始めて間もなく書き込みするのもこのスレが初めて!至らなくてすいません!改めてよろしくお願いします!平に平に!m(u_u)m

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:41:32 ID:vvYOFc9B.net
>>344
>>342で本性見た気がする。

俺も結構いろんな場所で助けてもらってるから
自分の分かる範囲で情報提供しようと思うけど
いくらネット上でもお互い人だからね。

普段から面と向かって>>342見たいな事言う人なの?
そして急に>>344みたく手のひらを返す人なの?

自分の事しか考えてないでしょ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:37:05 ID:MCzYJ3Lw.net
違う香具師と思われ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:02:02 ID:7XboqKf4.net
[…素直になって聞いてみれば今度は本性がどうだのこうだのと…じゃどうすりゃ良いのさ?ネットで荒らしみたいに騒ぐのが良いのか!罵り合いするために友達に書き込みの仕方聞いた訳じゃ無いんだよ!自分の態度改めたら駄目なの??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:19:58 ID:7XboqKf4.net
仙台って人の粗攻めるだけの心狭い所なの?俺も前レスでレポしろなんていわれて事情説明してそれでも同じ言われ様だから反発したんだよ!それでも頭下げたら…仙台には幻滅しました!どんだけ見下したいのかね?もうこのスレあてにするの辞めよう!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:18:58 ID:K0hEp/b3.net
南方の友栄屋のカツが出てこないのが不思議だ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:59:47 ID:wlOEzf0E.net
という流れですが、個人的に好きな天丼のお店。

三太郎(立町)
礼文(三越裏)
天萩(萩野町)
亀鶴庵(八木山)

水谷(定禅寺通)はかきあげは旨かったけど
たれに甘みが足りなかった。
>312の天丼屋も行ってみたい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:16:41 ID:FxpAwMVp.net
>>350
三太郎の天丼って天ぷらコースのシメに出てくるアレのことですか?あれすごくおいしいですよね!
それとも単品であるのかな…あるなら絶対食べる

352 :350:2007/04/21(土) 14:13:16 ID:xc6Jt0tp.net
>>351
お昼は単品であるよ。
お昼しか行ったことないので
コースのアレかはわからないですが、
天丼もかきあげ丼もありました。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:53:01 ID:agD10Tjz.net
私が食べたのはミニかきあげ丼って感じだったのですが、海老とか貝柱が沢山入っていて凄く美味しかったので、単品で頂きたいと思ってました。
お昼にいってみます!ありがとう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:14:08 ID:JjmAcKqc.net
>>339
鹿島台のどこですか?
kwsk教えてください。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:35:48 ID:URBP+lc4.net
エスパル地下に旨いマグロ丼屋あるよな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:50:36 ID:koJopYLo.net
東京から出張で仙台に来週行きます!是非!親子丼の美味しいお店教えて貰えないですか?お願いします!丼ものか好きなので!特に親子丼が…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:33:40 ID:yGKX2n07.net
>>356
仙台は結構広いからもう少し場所絞ったほうがレスつきやすいと思うよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:58:34 ID:lNNOdk9R.net
仙台駅隣のS-PAL内にある「炙屋 十兵衛」の親子丼は美味いよ!
つ http://r.gnavi.co.jp/t041703/

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:35:01 ID:koJopYLo.net
[の方々ありがとうございます!仙台市内で探していました!エスパルの中ですね!行ってみます!アリガトウ!m(_ _)m

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:18:08 ID:t+slevlh.net
>>359
和風レストランおやじ
役所方面からなら、役所から敬風園への登り坂への路地に入る道の間にあるよ。
あからさまな目印も無いからこんな説明しかできないけど。
うっかりすると通り過ぎちゃうから気をつけて!
唐揚定食がウマー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:31:16 ID:l/7eJbot.net
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:25:57 ID:63ghC67w.net
>>361

相手をしてやらないとあまりにも可哀想なのかなw

(´-`).。oO(折角開店したのに客が入らなくて即効で潰れたんだろうな・・・)

(´-`).。oO(しかも自分の腕の未熟さが原因なのに認めたくないんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)

(´-`).。oO(しかしまぁ、この粘着は(笑)、よっぽど悔しかったんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:42:15 ID:63ghC67w.net
>>361

なんだ〜〜〜
一日一回の巡回なのかぁ〜〜〜
速攻で反応しろよwwwwwwwww(゚听)ツマンネ







明日も日雇いバイトで早おきかぁ〜〜〜wwwwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:37:29 ID:TSKH13M/.net
ここには引きこもりニートのコピペ返しが来ないのかな?
((o(^ー^)o))


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:48:15 ID:xYkoCUcI.net
エスパル地下のマグロ丼屋うまいの?値段高めだよね。今あんまりマグロとれてないからどうせ外国産だろうと思って浅草軒に入ったよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:35:30 ID:j2FpPrXF.net
蒲生の「やま」はウマイ!安い!多い!中落ち丼が650円だった!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:00:07 ID:2IUoOoFH.net
やはり仙台は食文化までダメなのか・・・・・・・・・・・・・・・


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:03:08 ID:2IUoOoFH.net
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:27:24 ID:7ICRqWsh.net
かきあげ丼食べられるお店ない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:19:51 ID:OfJT+EPQ.net
141地下にある鶏肉屋のイートインでむさぼる親子丼が大好きだ。
肉も卵も美味いのだが、ダシがいい。十兵衛も美味いが、どうにも甘くて・・・


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:13:50 ID:CGw5wcxX.net
かきあげ丼食べられるお店ない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:28:35 ID:uNZ0rwiI.net
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:57:21 ID:ZwWrO7Nt.net
371すまんググって見たが勧められるとこが見つからん!自分でもガンガって探して見てくれ!レポもよろしく

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:13:50 ID:fSeLpXXt.net
>>373
おまえさんいいやつだな
おれは知らないし、正直かきあげ丼に興味もないからスルーしてたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:27:17 ID:G7d3tqu1.net
かきあげが有名なんだけど蕎麦なんだよなぁ
秋月庵 三次郎 でググッってみて
ちょっと的外れだな  すまん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:11:57 ID:3ra/bdR/.net
仙台にあるわけねえだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:07:48 ID:FqWNs6Xr.net
>>376
busaiku

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:30:02 ID:bkmo/s4U.net
このスレで以前ちょくちょく話題になってた「大竹」に行ってきますた。
平日13時半、店内はダメダメな雰囲気で客もいなかったけれど、
カツ丼を注文してからダンダンダン!と肉を叩く音が聞こえてきたので
期待して待つことしばし。揚げたてアツアツのカツ丼、旨かったなあ。
肉も厚めで食べごたえがあってよろし。


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:47:14 ID:NMyT+xzn.net
>>373-375
遅レスですまん いろいろありがとう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:11:36 ID:+iE6Hek6.net
>>378
  ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:41:38 ID:Epmkzo0m.net
宮城県は、色んな統計見ても、全国下位か中くらい。平均所得300万。
仙台の土地も安い、車社会。雇用も悪い、地場産業も少なく、他県資本の奴隷。
平均所得も、転勤続が底上げしてる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:37:32 ID:QShHqv50.net
ごめん それだけは否定できない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:20:54 ID:TC7bpCiq.net
381で……だから何?引きこもりニート君問題だらけの都会の話なんて興味ないし!丼のスレだから!丼の話しな!愚か者!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:25:04 ID:2zgc1ckA.net
国分町のうな貴行ってきました。1780円のうな重食べてきましたがウマーでした。
ところで東口の力寿司行ってみたいんだけど、うまい海鮮丼食わしてくれるかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:19:09 ID:Hz3UAoBp.net
>>384
東口の力寿司、腹一杯にはなるよ。
味は・・・・人の好みはそれぞれちゅーコトで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:31:58 ID:QShHqv50.net
腹一杯食う気も起こらない店よりはましだってことで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:43 ID:D3tqZORe.net
仙台の地下街の和牛を使ってるところを教えてください。


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:19:17 ID:D3tqZORe.net
ちなみに仙台駅から近い地下街の入り口を教えてくださいwww


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:29:23 ID:D3tqZORe.net
仙台駅付近にはなかったけどwwwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:22:56 ID:Xigbrc/f.net
ここにもいたのか、地底人www
なんか地下街があるのが都会だと思ってる変な奴がわいてたけど、いつもの荒らしかw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:10:21 ID:lhLC6AxG.net
なんだ!ここにも湧いていたのかもぐらヤロー!太陽光当てたら死ぬのかな〜?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:00:54 ID:0zUPt4/W.net
>>390-391
・くやしかったら臨時首都になってみろ
・くやしかったら毎年総理大臣を呼んでみろ
・くやしかったら試験販売の定番になってみろ
・くやしかったら世界的なスポーツ用品メーカー持ってみろ
・くやしかったら市立大学作ってみろ
・くやしかったら陸上サーキットの会場になってみろ
・くやしかったらGWに大勢の観光客を呼んでみろ
・くやしかったら東急ハンズで買い物してみろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:35:20 ID:GWbtn8OR.net
>>392
(゚听)ツマンネ

つーか、すれ違い・・・氏ね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:37:19 ID:81NVWhOn.net
>>392
君はこっち

【華の】広島市・仙台市スレ vol. 3【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:59:32 ID:GWbtn8OR.net
>>394
全くそのとおりなんだけど・・・



こいつの仙台関連スレ粘着度は基地外なんで
あんまりコピペで煽ると過剰反応のヨカーン。。。



仙台スレ嵐は氏ねばいいのに。。。

(´-`).。oO(どうせ仙台で開業即廃業だった恨みなんだろうけど・・・)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:24:27 ID:0zUPt4/W.net
仙台の地下街の宮城産の和牛を使ってるところを教えてください。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:28:32 ID:0zUPt4/W.net
>>394
また垢抜けない田舎者がきてんのか?






真実を述べただけなのにねwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:32:07 ID:0zUPt4/W.net
>>395だった。。
また垢抜けない田舎者がきてんのか?






真実を述べただけなのにねwww
本当は田舎者扱いされんのが相当くやしいだけだろwwwwwwww




399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:44:19 ID:rOg8ob7x.net
帰れよハゲ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:13:20 ID:fbQ4QlXa.net
なーるほど!
仙台飲食スレ粘着中は

1.広島出身
2.仙台で飲食店開業
3.速攻で廃業w
4.腕は未熟wwwww
5.廃業の原因が自分だと理解できないアホwwwwwww
6.全てを仙台在住者のせいだと勝手な思い込みwwwwwwww
7.仙台と名の付くスレ荒らして自己満足・・・






















おまい、脳味噌あるのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:33:49 ID:dYaMN0Pn.net
>>396
君はこっち

【華の】広島市・仙台市スレ vol. 3【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/

地下街があるのが都会だと思ってる馬鹿www

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:44:22 ID:L7RbXRi/.net
脳みそは退化したと思われ!潰れた原因を理解する事なく憤激して脳みそ沸騰!縮んだんじゃね?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:35:48 ID:FLuJqxTw.net
>>400-401

またきてんのか?






















>>400 くやしさのあまりスルーできずにカキコしたんだろ??おまいさん













田舎者だと自覚できてないアホ共、毎日毎日ごくろうさまですwwwwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:36:41 ID:1sknAu+x.net
もみじ饅頭丼はいらねえなぁwww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:26:02 ID:+aNLp7nl.net
403それはおまえもだ!書き込みしちゃってる時点でな!自分の馬鹿っぶり晒すなよ!丼の話したら?鼻糞ヤローが!それともチェーン店位しか知らないのかな〜!ボケェ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:35:48 ID:1sknAu+x.net
もみじ饅頭丼は広島の誇りですよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:34:13 ID:dGHjopKz.net
お好み焼き丼も忘れないでね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:12:14 ID:2oH8Dr/T.net
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:14:41 ID:yZ4WQWUs.net
放射能牡蠣丼

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:44:09 ID:7I611o5W.net
仙台市自体を見ても駅周辺は都会で立派なんだけど、市街地は広島市に較べて
かなり狭い気がするね。
広島市で言うところの横川や井口、五日市のような郊外の拠点のような所が
仙台市にはない。
あえて言うなら長町辺りになるんだろうけど、それだけだしね。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:59:37 ID:o4cuGS9V.net
無理に周辺の田舎町併合して100万都市にした矛盾がそこにある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:09:31 ID:7I611o5W.net
>>412
同意





つーか、仙台市自体も田舎町だと思うが?
正直、100万都市にしてはショボイ。

町並みや産業など


413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:01:18 ID:RAUsOvJp.net
あ〜粘着馬鹿ニートども!このスレは丼のスレ!丼の話をしなさい!スレ違いだ!

414 :820:2007/05/27(日) 02:44:22 ID:pQcxCrUG.net
まさか本当に都会人と思ってるんじゃないだろうな・・・あの街で


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:21:52 ID:MVc/W8x0.net
>>412
恥ずかしくないか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:17:45 ID:pQcxCrUG.net
仙台行った時のキャバクラ
1人目 綾瀬はるか似の少し目のきつい美人
嬢「いらっしゃいませ〜」
俺&連れ「え?君仙台じゃないでしょ??」
嬢「山形です」
俺&連れ「やっぱり!」

2人目 やたら色の白い癒し系美人
嬢「いらっしゃいませ〜」
俺&連れ「え?君仙台じゃないでしょ??」
嬢「福島です」
俺&連れ「やっぱり!」

3人目 頭蓋骨の形が少しおかしいシャクレた女
嬢「いらっしゃいませ〜」
俺&連れ「君仙台でしょ?」
嬢「なんで解ったんですか?」
俺&連れ「やっぱり!!」


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:30:09 ID:qtRK46H4.net
広島の百姓に言われちゃお終いだなwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:23:33 ID:nNKKLcSO.net
仙台の百姓に言われちゃお終いだなwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h040300.html
田 5,173 ha wwwww


狭小ビル街が近隣農地とうまく調和している仙台の町並み
http://www.sendaiphoto.com/400/kos_4gohashi.htm
http://www.sendaiphoto.com/400/kos_inekari_yukei.htm
http://www.sendaiphoto.com/21/tgo_mkoko.htm
http://www.sendaiphoto.com/miyagino/mhi_aerkara.htm


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:20:11 ID:CdMPuvTU.net
ニートの中でも、君みたいに熱中出来る事を見つけられたのは、まだましな方だよw
よかったね(´∀`)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:51:08 ID:wTLQge0A.net
仙台の百姓に言われちゃお終いだなwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h040300.html
田 5,173 ha wwwww


狭小ビル街が近隣農地とうまく調和している仙台の町並み
http://www.sendaiphoto.com/400/kos_4gohashi.htm
http://www.sendaiphoto.com/400/kos_inekari_yukei.htm
http://www.sendaiphoto.com/21/tgo_mkoko.htm
http://www.sendaiphoto.com/miyagino/mhi_aerkara.htm


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:04:28 ID:wTLQge0A.net

福岡=札幌>広島>>仙台

こんな感じだね。
とにかく仙台はすぐに田圃地帯に出るのがどの都市よりも早い。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:23:46 ID:+Dz/Ot2K.net
肥溜め臭いし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:43:32 ID:VlmZgxmn.net
梵天食堂の中落ち丼が美味い!
臭みが無く、甘味がある鮮度の良いマグロ。
量もたっっぷり。
ちなみに行ったのは名取店。



424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:14:50 ID:whaWYgWX.net
東京>>>大阪>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>仙台wwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:22:11 ID:vWx60YKg.net
>>424
お前好きぃ♪

だから死ねぇ〜〜〜〜〜〜w
自殺しなさい♪w 誰もがお前の自殺を望んでいるぞw

今直ぐ死ね! お前は死ななきゃダメなクズチンカスなんよwwww
ま、言わなくても分かってるだろうけどねw クズチンカスは
今直ぐ自殺しろ!死ね!死ね!生きてる意味無し!死ね!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:06:20 ID:YDHwvRqI.net
↑仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:01:15 ID:40Cm+WvZ.net
とりあえず田舎町仙台は地場産業を育てることだね。
いつまで経っても支店経済都市だったら、本社機構を持つ東京大阪にチューチューされるだけだからね。
次にインフラだ。4両編成の糞短けー地下鉄とか見た目的にどぅよ?一路線しかない、都市高速もない。これじゃぁ都会とは程遠いよ。
まぁがんばれ。


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:49:26 ID:hgNyrsjm.net
日本3大ブスの産地は「水戸、仙台、名古屋」


429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:57:52 ID:FAA+eMe4.net
あれ?被爆した奇形ブスが入ってないじゃんw
おまえ通報されてるしwww

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:16:50 ID:j6WKZmOP.net
広島>>>>>>>>>>>宮城>山口

はっきりしただろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:49:06 ID:FKNuf6kn.net
被爆脳だと大変だなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:06:59 ID:xw1mz6Jz.net
さいたま>>仙台wwww



伊勢丹 高島屋 そごう 丸広百貨店南浦和店 指扇店 中央デパート ルミネ1・2 丸井 ロフト アルシェ DOM1・2・3 クロスティ ユザワヤ 大宮ジャック


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:37:22 ID:7DeKaeKh.net
降臨したら、随時報告求む

★070605食文化・仙台批判荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1181014418/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:03:20 ID:/HPZZhsQ.net
もっと煽ってちょうだいな!!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:15:54 ID:iCcltDid.net
仙台の田舎臭いカレーはもう要らない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:46:18 ID:fzMc9z2D.net
>>435
ずいぶんかわいくなったもんだなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:12:41 ID:ZAHjbfvo.net
かんのきは美味しいし、ボリュームもあって食べると幸せになれるんだけど、
なんとなく常連さんとそれ以外の階級が存在する雰囲気があるんだよな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:47:07 ID:DPsMZzEb.net
仙台の田舎臭いカレーはもう要らない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:26:43 ID:NJOsvyT2.net
>>437
ごはんかたくね?開店直後に行くからかな。。。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:50:56 ID:UXSRqR3R.net
仙台批判荒しって、仙台通だよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:55:02 ID:zzPGoz/V.net
大竹行ってきました
店の外見は聞いてた通りアレでしたがなかなか美味しかったです
残念だったのはカツ丼がちょっと甘ったるかったのと、それに付いてる味噌汁とお新香があまりいただけない味だった事です

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:47:49 ID:Uy0itc4O.net
>>440
いや、適当に書いてるだけだしw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:20:56 ID:q0x/KQiu.net
キャッチャー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:43:04 ID:JP58Hyxn.net
なぜ素直に保守と言えないんだw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:25:41 ID:V8AEO5vZ.net
>>360
おやじ行ってみますあげ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:48:34 ID:Iv2/4ULr.net
>>色んな人
荒らしはスルー。
基本でしょ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:14:11 ID:Iv2/4ULr.net
>>312

遅レスだけど。
味は普通。ただし、頭付きの海老がのってくる大海老天丼?だったかな?は、
頭から内臓みたいな生臭い汁が出てきたので、食べる
ならノーマルな方が良いかも。改善してれば良いけどね。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:36:05 ID:FZ/3164s.net
天ぷら屋のランチで天丼とかね

おちそうなのであげ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:18:08 ID:l5toHO9H.net
日本一天丼

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:30:32 ID:xZhsq15G.net
>>312>>447
既にアボーンしてました。
一回位行けば良かった・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:25:12 ID:3XveLCRy.net
愛子の天ぷら屋も無くなってたな
一回行っただけだったけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:21:47 ID:frGGNFNf.net
>>451
マジかw早いな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:15:57 ID:wO+vdPjD.net
大竹行ってきました
肉は思ってたよりうまかったが
注文しても携帯いじってるオヤジ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:11:08 ID:H6zSWZDA.net
中野にある本郷食道ってまだあるのかなぁ? カツ丼くいて〜 なんかうまかったんだよねっ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:39:46 ID:B7+k8o+L.net
岩沼にある『園』がオススメ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:15:40 ID:XD52OHGj.net
泉トイザラス横の吉野家は別格にうまい


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:59:31 ID:eKKS+4co.net
よしのや???

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:53:40 ID:dQPA8DWj.net
仙台は低レベルだなww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:24:42 ID:3j9fi1E6.net
すき家の メガ牛丼喰った香具師いる?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:26:49 ID:2C8Qh+04.net
age

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:45:32 ID:2C8Qh+04.net
新田屋 石巻市雄勝町 ウニ丼 1500円 食べたことある人いますか?

ウニ丼  → http://blog-imgs-12.fc2.com/z/r/x/zrxd70s/DSC06473s.jpg
メニュー → http://blog-imgs-12.fc2.com/z/r/x/zrxd70s/DSC06466s.jpg
小鉢等  → http://blog-imgs-12.fc2.com/z/r/x/zrxd70s/DSC06467s.jpg
焼ホタテ → http://blog-imgs-12.fc2.com/z/r/x/zrxd70s/DSC06472s.jpg
(+300円)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:16:29 ID:CUEhfvw0.net
1500円でそのボリュームはすごいね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:30:07 ID:FBjX/lX0.net
仙台は低レベルだなww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:51:20 ID:Z6AgQqrc.net
田舎・仙台のズンダ丼不味ぅ〜〜〜〜〜

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:10:18 ID:6LlREHaB.net
>>463-464
これ書いた奴に心当たりがある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:07:29 ID:cs5WZphN.net
塩釜人

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:18:20 ID:SLEZXT6F.net
石巻人だろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:07:45 ID:srFimV3y.net
アホか
簡単につれた

相変わらずスルーが苦手なようで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:16:43 ID:cs5WZphN.net
ホントにアホだな。宮城県人w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:25:07 ID:YH6LSYu/.net
身投げかと思ったよw
まぁそうなんだけどね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:18:25 ID:iDDsFdxH.net
新田屋今度行ってみます
情報d

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:51:42 ID:aLMWt2Z8.net
田舎の仙台は低レベルだなww


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:25:28 ID:aPzp6oU7.net
21日休みなんで、一人で天丼行きたいんですけど、仙台市内でおすすめ教えてください

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:35:16 ID:BnR0O3LQ.net
>>473
予算は?昼?夜?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:38:58 ID:k7kiIr8j.net
>>474
高くても予算2000円以内でお願いします
あまり気取ってなくて、男一人で入りやすい店をおねがいします

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:52:06 ID:8d8EoOR4.net
東京へ来る機会があったら中本の樺太丼を食べなさい。うんまいよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:52:52 ID:X+CZT3k/.net
なんで東京だよwww

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:51:32 ID:FFJV6WFT.net
>>473
三太郎

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:21:42 ID:UAWpEIcE.net
三太郎のコースで天ぷら食ってから食べるかき揚げ丼がサイコー
確かランチで2千円位で青葉コースってのがあるよね
帰りは隣のラブホでデリ決定だな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:42:03 ID:x8SGEfRU.net
泉の向陽台にあった『みのや』

なんでやめちゃったんだよぅ・・・orz

Myカツ丼スポットだったのにぃ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:40:28 ID:A/YO8oCi.net
とんかつの食べに行く所は大体決まってるんですが
カツ丼の美味い店ってなかなか探せないなぁ
おすすめありませんか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:07:16 ID:oPw3Qs7a.net
>>481
大竹とか
スレ内にいろいろ書いてるよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:14:51 ID:D4Ak6ekB.net
>>481
しぶき亭とかどうか?
宮城野区苦竹。45号線沿い。近くのK札御用達。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:14:34 ID:EWuQfkce.net
>>483
しぶき亭チェックしてみよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:13:54 ID:byo7ut41.net
町中で美味しい海鮮丼ってどこ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:06:21 ID:G8gn1aV9.net
かつ丼なら河北町の鶴亀で一度食べてみて!
店の中はお世辞にも綺麗とは言えないけど、やみつきになる美味しさだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:50:58 ID:0cpY3bps.net
キルフェボン仙台の近くの味どんの丼も美味しいと思う。
ボリュームがすごいし店は綺麗とはいえないけど。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:30:06 ID:9sWxK+3H.net
>>486
あそこは美味しいより楽しいに近いんじゃない?

>>485
町中って気合はいってんなw
海鮮丼って予算しだいな気がするけど?
1000円位ならかんのきとか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:58:19 ID:kvSBCfPM.net
>>485
国分町瀬戸勝パーキング隣の「諸寿司」のランチちらし寿司セット800円

490 :485:2008/03/10(月) 01:08:37 ID:zLF0vquu.net
>>488
かんのき、ランチやめたでしょ?
で、旨い海鮮丼が食べられずにいるんだ。
駅前〜勾当台くらいの手軽な場所で海鮮丼ないかなぁ…

491 :488:2008/03/10(月) 11:56:35 ID:XEexPcVi.net
>>490
えーっ!?やめちゃったんだぁー
あそこのおかげで新しい店開拓しなくてすんでたのに・・・

ってことで俺にも情報プリーズ。。。


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:42:57 ID:7/sCKifL.net
かんのき、まぐろ高騰だから店主の高血圧もあるし、とずいぶん前から昼営業やめたよ。
常連らしい人のブログで見て知った。
あそこ以外に美味しい海鮮丼おもいつかなくて。
昼にナマモノ食べたくなる時があるんだけど。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:08:46 ID:pbhprP+F.net
東北大片平キャンパス近くの卍の店員の態度は悪すぎです。
先日も大学の帰りに寄ったらラジオのボリュウムを
上げてあり、こっちがニンニクなしと言ったら
ニンニク入りをよこしたり、うるさくて聞こえないん
でしょうね。なんか今時の「これがオレ流みたいな」
ラーメン屋になり下がって残念です。
また冒頭にも書きましたがお客さんに対して
態度が上から目線なのが気になります。
これは僕ら一緒に行ってる人間みんな同意見でした。
ただ夜ここしか遅くまで開いてなくしょうがなく通ってます。
店員、調子のんなよ!



494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:48:15 ID:VrCwuFkj.net
>>493
俺、片平キャンパス近くに住んでるんだが卍ってどこ?kwskお願い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:31:24 ID:VrCwuFkj.net
>>493
卍ハケーンしたぞ
意外に近かった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:42:45 ID:h+GSk/sO.net
あげだボケ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:25:02 ID:AdKr3VFD.net
親子丼喰いたい 熟女とギャルの食い合わせサイコー
どこかない親子丼できるとこ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:30:06 ID:lcJXSfOS.net
名取の4号線にある高砂のカツ丼うまいよ。
ただし、外観がかなりダメポなんで女性、潔癖症の人はだめかも
カツカレーも安くて旨いのだが、外観がね〜。


499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:23:38 ID:YSnHOiEM.net
あそこはあれでいいんだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:13:36 ID:KLZCyO7C.net
高砂って4号線の?
あの、外観ボロボロなのに客入ってるとこ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:36:04 ID:ii1qUnnF.net
高砂は値段の割りにそこそこうまいって感じだね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:08:04 ID:t1UyAbzt.net
やっすいよね。俺はいっつもかにクリームコロッケランチ。

503 :498:2008/03/29(土) 01:23:35 ID:JU06alfM.net
おお〜高砂を知ってる人がいてうれしい。
激ウマではないんだが。580円だし旨いし満足。
天丼もあるが、まだ食べたことがない。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:21:32 ID:nem5Qvzs.net
名取の浜やで海鮮丼食ってきました。
値段の割りにネタが少な過ぎる。
市内の丼の方がよっぽど美味しいよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:41 ID:XNRvk2pV.net
http://www4.ocn.ne.jp/~rimeiji/index.html

此処の管理人はとんでもない野郎だ
投票すると強烈なウィルスで攻撃して来る




506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:06 ID:tDpydkB8.net
>>490-492
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1198261568/339
おすし板に駅前の海鮮丼情報あったよ。
ここは、たしか北辰系だから味と値段は信用できると思う。
行けたら、報告もらえると助かりまつ。

507 :野鳥:2008/04/10(木) 07:32:27 ID:zMyIKxt9.net
宣伝書き込み失礼します。
仙台で月2回ほど素人達で草サッカーやってます。
少しでも興味がありましたらぜひ一緒にやりませんか。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166800939/

508 :swxtuto:2008/04/10(木) 21:16:46 ID:JW7jULYf.net
http://www5.a-hunt.net/support/?me=9L3J2H98N4J6a1Hk2FbW5N9O9PHDN9H84DDB6VH986H2
※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。

本メールに対して、ご質問等は必ず下記窓口までお問い合わせください。


【お客様サポート窓口】
フリーダイヤル  0120-945-221
メール問合わせ  support@a-hunt.net
http://www5.a-hunt.net/support/?me=9L3J2H98N4J6a1Hk2FbW5N9O9PHDN9H84DDB6VH986H2
※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。
<<番組入場口>>
http://www.a-hunt.net/?bc=ab&me=9L3J2H98N4J6a1Hk2FbW5N9O9PHDN9H84DDB6VH986H2



509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:39:47 ID:PYzKGiaH.net
パルコにザ・丼が入って欲しいな〜
モノの割りに高いと思うけど、たまに食べたくなる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:08:27 ID:CsBjac86.net
>>509
値段しだいじゃない?
仙台はもっと安く食べれるからねー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:29:07 ID:HakCiDLR.net
>>498
「はんだや」が死んだ今
女性が入れない殺伐食堂は必要だろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:39:37 ID:xfTwdEtU.net
>>506
行ってきた。うまかった。
海丼頼んだが、カマボコ入れるなら魚にしてくれ。
あら汁は味噌じゃなくて薄味だったが、さっぱりしててこっちの方がいいな。
昼時に行ったが、常連はババアばかりか?
店は結構広いので、ゆっくり食べられたけど。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:20:46 ID:NtQ8hOeT.net
ただ刺身乗っけましたってだけの海鮮丼はつまらない。
港近辺だと、そんな店ばっかりなんだよね〜仙台市内でもほとんどだけど。
もう少しオリジナリティを出して欲しいよ…
安さと新鮮さに越したことは無いけどさ。



514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:53:34 ID:yR/bZT9a.net
駄目だね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:51:47 ID:ggSYkyyE.net
かんのきはもうランチやってないの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:28 ID:nVnZh/a0.net
塩竃の商店街にオープンしたという マグロ丼の店・・・・
行った人いる?
レポよろしく

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:25:59 ID:/lnVLs57.net
やっぱ漁港の漁師が昼飯食いに行く感じの定食屋が最強じゃね?
安いし美味いしウニもとく盛り

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:20:32 ID:lO+mNS0Q.net
>>517
その定食屋をずばり知りたいんだが・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:24:44 ID:HQulpxpI.net
仙台駅前の市場の中になかったっけ?
アニメイト横の市場の・・・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:27:29 ID:r7mMSwLX.net
塩釜の卸売市場で自分でどんぶりつくれば?中落ち買って、味噌汁ご飯で300円で
買えるから。中落ちも一人分200円とかで売ってくれるらしいよ。(普段はパックで500円)
だけど3人分はあるから多すぎる。

>>519 東家ね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:20:22 ID:YVZYHlBB.net
東家のウニぶっかけ丼がうますぐる
あれはやばいぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:31:03 ID:4NwzJoI/.net
長命のとらのこの天丼、うまいよ

頼むの恥ずかしいけど。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:20:21 ID:LcXandtX.net
なんで恥ずかしいの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:14:06 ID:jHYzSPFy.net
あまりのボリュームでだとおもう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:59:29 ID:k8cWgqhG.net
そのとらのこってどこにあるの?
食べてみたいんだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:15:33 ID:aaTpOQnU.net
かんのきの海鮮丼が懐かしい
しぬほど魚介類が食べたいときに1000札一枚であれだけ丁寧な仕事で新鮮な海鮮丼を食べることができたのは非常にありがたかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:39:30 ID:nlOAWG7b.net
とらの子は長命じゃないよ。中山だとおもう。
いろんな人がブログで紹介している(検索ひっかかりまくり)
冬に食べるカキ天丼が美味しいけど、年中食べられる海老の
天丼も美味しいよ。普通の揚げ方とちょっと違うのだ・・。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:06:21 ID:nlOAWG7b.net
かんのきまだやってるよ。だいたい水曜日休みだし、限定10食だけど。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:57:02 ID:zeOISRy6.net
>>528
本当ですか?
近所なんですが以前やってる気配なかったけど・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:06:18 ID:xHHvEXiM.net
11時50分くらいにいってみなさい。12時10分は売り切れている

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:34:21 ID:ybTx2Jd2.net
とらのこの海老の天丼はネーミングが恥ずかしかったはず。

かんのきはランチやってないよ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:58:03 ID:BSHPHbIJ.net
田舎者根性丸出しの「ザ・恥」仙台人なんですよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:44:35 ID:b/FblWms.net
↑ズン太郎、乙!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:25:33 ID:DBJlOY9K.net
>>531 食べチャイナ天丼セット か…

かんのき5月くらいに行った時はやってたのに、6月休業かマグロ高いしね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:46:37 ID:nFe/cGzD.net
幸町のジャスコの近くに住んでるんだけどボリュームあって安い丼あるトコってないかな?
いつもはまるまつのかつ丼ご飯大盛り食べてます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:29:45 ID:HpbmmC+n.net
>>535
マイクック@平成

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:48:06 ID:hp1Ifynm.net
>>536
同意
誰か絶対書くと思ってたよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:05:12 ID:3YWZ2aqW.net
>>535
ちょっとだけ離れるけど、小松島のきやり亭


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:56:35 ID:3KELIJB+.net
>>538
同意
誰か絶対書くと思ってたよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:58:12 ID:3KELIJB+.net
Bグルに
523 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2008/07/02(水) 21:46:49 ID:SazV0r5K
きやり亭休業。
「病気治療の為しばらく休業します」の張り紙が…
隣のセブンイレブンもあぼーんしてました。

との事

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:54:56 ID:Rf291Bl0.net
まるまつのカツ丼地味に美味いよな。セットにすると色々付くし。

他の丼はイマイチだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:55:30 ID:wY95WGOq.net
田舎者根性丸出しの「ザ・恥」仙台人こと「ズン太郎」なんですよ


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:00:17 ID:uCD9y3Q8.net
R45 4国交差付近の
カツ丼って どうですか?
看板には 半熟トロトロの
自慢のカツ丼
みたいな事 書いてあるんですが……

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:35:56 ID:+IHy+CNV.net
>>543
しぶき亭 かい?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:58:15 ID:FpJLwZX8.net
食べチャイナw
それだ。


安いのはS-PALにあるCafeみたいなとこの丼。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:22:02 ID:JwjJ7UEp.net
らあめん『楽』の角煮丼って、ラーメンに付随するものにしては
安くてボリュームがある。単品でも頼めるんじゃないかな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:05:06 ID:wzGB6IEO.net
はんだやに行って、かき揚げをチョイスして、中めしの上にのっけて醤油をかけて「かき揚げ丼」
はんだやに行って、目玉焼きをチョイスして、中めしの上にのっけて醤油をかけて「目玉焼き丼」
はんだやに行って、カツ煮をチョイスして、中めしの上にのっけて「カツ丼」
はんだやに行って、カレー小鉢をチョイスして、中めしの上にのっけて「カレー丼」
はんだやに行って、コロッケをチョイスして、中めしの上にのっけてソースをかけて「コロッケ丼」
はんだやに行って、チキンカツをチョイスして、中めしの上にのっけてソースをかけて「チキンカツ丼」
はんだやに行って、ハンバーグと目玉焼きをチョイスして、中めしの上にのっけて「ロコモコ」


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:54:41 ID:JVJg8qyK.net
田舎者根性丸出しの「ザ・恥」仙台人こと「ズン太郎」なんですよ


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:48:33 ID:vfa44xd6.net
>>548毎日毎日岩手県から必死だなぁ…下の12はキミのレス。そしてタコ叩きw

12:美洲虎(岩手県) 07/22(火) 17:33 bd3Y1E0x0 [sage]
かっぺが見栄を張ったらこうなりましたってのが仙台w
17:華姿(アラバマ州) 07/22(火) 17:34 Z+//u4h/0
>>12
岩手なんか見栄の張りようもねぇもんなw
18:現代(西日本) 07/22(火) 17:34 iNrMKQEV0 [sage]
>>12
仙台に負けないぞ!と頑張りすぎたのが盛岡だな
20:百威(樺太) 07/22(火) 17:35 gDWCglKXO
>>12
岩手めんこいTV(笑)
21:荘臣(樺太) 07/22(火) 17:36 n+PPOb+hO
>>12
どんまい岩手
22:華姿(アラバマ州) 07/22(火) 17:36 Z+//u4h/0
まぁ、東北の仙台に対するコンプレックスは異常なものがあるからな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:09:56 ID:qn2Uw/nt.net
>>543
肉は美味かったけどタレが甘くて俺はちょっとだった。
甘いのが好きなら高くないしお勧め。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:31:26 ID:BGTwxb8z.net
>>550
俺も同感。
甘くてちょっとくどい味。
衣と肉が分離気味なのも何だな

けど 卵はふわふわだし、肉はまあまあ
好きなファンも多いみたいだ

ちなみに、俺が行ったときはすぐ近くのPの生安課さんの出前を受けているのを聞いた


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:22:19 ID:O9zl69ik.net
東家のもみじ丼たべた?普通のはらこめしだとおもったら生鮭だなんて美味しそう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:56:20 ID:cRLRcw1u.net
スイーツ脳ブロガーのおすすめなんぞ
たかが知れてるので、あそこの店には行く気がしない
行ったら写真も撮られて世界公開されそうだしw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:36:06 ID:APxIr9oN.net
あのブロガーだと思う人、東家でみたよ。意外に細い人でした。しゃきしゃき喋って。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:40:04 ID:APxIr9oN.net
特別メニューを頼んでいたから解ったんだけどねw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:22:36 ID:p0UC5Zo/.net
利府に住んでいるのですが近辺で腹いっぱい食べれるカツ丼ってありませんか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:10:30 ID:9PbiX0KP.net
9月末に仙台に行く予定なんですが、かんのきのランチ(海鮮丼)やってますか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:40:36 ID:eBbU7W4D.net
かんのきってランチやめたんじゃなかったっけ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:09:03 ID:jw5pMjok.net
月末給料後に美味しんぼで紹介された猪炙り寿司と猪丼を食べようと思う。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:28:45 ID:Z0fXWhf6.net
かんのきはやってないよー

561 :スポーツDQN高校東北、実は集団リンチだった:2008/09/20(土) 17:59:05 ID:nWWFrF9o.net
東北高の「暴行」は集団リンチ?報告内容にズレ

甲子園常連校の東北高校(仙台市)が野球部内で暴力行為があったとして秋の県大会への出場を辞退した問題で、「暴行」について、東北高が日本高野連側に報告した内容と、被害に遭った部員の親が高野連に相談した内容が食い違っていることが20日、分かった。
高野連は同校に再報告を求めている。

宮城県高野連によると、東北高は16日午前、暴行について高野連に報告。その内容を基に東北高は16日夜に記者会見、「13日に部員1人がグラウンド内で1人を3発殴った。
夕方には部室で、殴られた部員が反省していないと、別の部員が10発程度殴った」と、暴行したのは2人と説明した。

しかし、16日夕に被害部員の親が高野連に「謀議的な集団リンチで、部室前に見張り役がいた」という内容を伝えた。「中心選手が指示するなど加害者は3人」など、当事者数や暴行程度にも相当違いがあるという。

日本高野連は東北高に対し、次回の審議委員会が開催される10月中旬までに報告書の再提出を求めた。東北高側は、部員から話を聞くなど調査を進めている。

宮城県警泉署は20日までに被害届を受理、捜査を始めている。
(2008 9.20)

【高校野球】東北高校の暴行問題 被害部員側が学校側と異なる説明 「30人超の集団リンチで一時意識不明の重体に」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221848670/601-700

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:04:24 ID:D42WCwu6.net
亘理のはらこ飯が紹介されていた。
近々行ってみる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:42:53 ID:I0P1XRi/.net
>>552
あそこはうにぶっかけ丼しか食べたことないやw
この前はご飯がところどころ固くて残念だった。

>>556
腹いっぱいってわけじゃないけど青山にあるやぶ星(蕎麦屋)のカツ丼が好き。
やさしい甘さとしっかり卵にも火が通ってるのが俺のなかで高評価。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:38:18 ID:ZfHyQCvB.net
もみじ丼たべてきた。美味しかった。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:40:48 ID:ZfHyQCvB.net
定禅寺通りに、骨付き中落ち丼の店があるね。
骨ごとでてきて中落ちを削いで食べる店。この前食べている人をみて
あまりの量で驚いたんだけど、まだ食べてはいない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:42:09 ID:ZfHyQCvB.net
和暖というお店だった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:09:16 ID:S0uVdZ4t.net
>>566
中落ち定食だったかな?800円位だったはず

ワンコインランチもやってる店だったよね、今もやってるのかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:58:39 ID:iOKqTbcG.net
仙台駅前周辺でオヌヌメありますか?
自分はロフトのチャートインで夜1500のセットが好きだ…エビマヨロコモコ最強。しかし毎度じゃ秋田。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:01:08 ID:Io2f2oUL.net
>>568
好きなとこ選べ
ttp://www.e-bivi.com/sendai/floor_1f.html
ttp://www.e-bivi.com/sendai/floor_4f.html

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:07:40 ID:fHo6pwTA.net
和暖は500円定食今でもやってる。普通に美味しい。家のご飯みたいだけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:26:39 ID:heOa8usd.net
あまりご飯もの食べないんだけど、白石市の一藤ってところのカツ重うまいよ。
あたたかいうーめんも美味しい。夜は飲めるらしい。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:58:02 ID:7l7KvtOG.net
東家で中落ち丼食べて来たが、味付け濃かったな・・・
(^ω^)b

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:24:50 ID:5ZPxlRCd.net
>>571
いち藤ですね!
懐かしいなー 白石に飲み行ってたころ,たまにいったな
カツ重うまいのか。

574 :65:2008/10/14(火) 22:31:22 ID:dIC26mL+.net
>>573 
いち藤でした!仙台から高速乗って、白石ICでおりていち藤かそば
のむらかみへ。たまに中華亭とか・・・美味しい店ありますね!でも
食べたあと高速乗って仙台に帰るだけ・・・遊ぶところがあると良いんだけど


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:29:53 ID:j0m2GJrt.net
女川の活あなご天丼お奨めです。
タレの味付は普通なんですが、ボリィミー&あなごが美味かった。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:56:27 ID:AQR5q0ww.net
>>575
「ニューこのり」のあなご天丼?

ものすごいボリュームだったなあ
穴子も旨かった

石巻にいた頃何度か行ったが,一度も完食できんかったw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:08:06 ID:Fwxyt/Zz.net
>>576
ビンゴ!!
完食はしたものの、晩飯は味噌汁だけで十分でした。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:46:47 ID:b0pzxlyb.net
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:21:07 ID:f6jmumRT.net
>>574
スパッシュランドがあるよw
小原温泉なのでちょっと入り込むけれど

あと4号線沿いに寂れているけれどボーリング場もあるw
スーパー銭湯も。こっちは割と新しくて綺麗。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:07:33 ID:KDklRU3d.net
東北高校(仙台市)硬式野球部内の暴行問題で、3人の2年生部員に暴力を振るい、けがを負わせるなどしたとして、宮城県警は24日、傷害などの疑いで、同校硬式野球部の2年生部員8人を週明けにも書類送検する方針を固めた。

これまで学校側は「暴行の被害者は1人で、加害者は2人」と発表していたが、被害者側から被害届を受けた県警は、部員を含めた関係者から事情聴取。その結果、被害者は3人と判明、実際に暴行した部員とそれを積極的にあおった部員計8人を特定した。

調べによると、2年生部員8人は、9月13日夕、他の部員約30人が取り囲む中、同じ2年生部員3人を殴るけるなどして、けがを負わせた疑いが持たれている。被害者の1人は全身打撲で一時入院していた。

今回の事件を受け、同部は、9月に行われた秋季東北地区高校野球宮城県大会の出場を辞退している。日本高野連は、県高野連を通じ、同校に対して今月末をめどに報告書の提出を求めている。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:07:37 ID:A65XNpn6.net
どん亭ってどう?


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:32:11 ID:W3e8pBoK.net
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ic81107014301.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:01:56 ID:qt9RfYo7.net
仔虎のユッケ丼はうまー。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:03:07 ID:hbnqeChn.net
ダ仙台のションベン横丁

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:25:15 ID:dw/jv+OD.net
まず鼻拭いたら?小僧くん。秋田は寒いべw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:59:25 ID:7jS6xNCJ.net
クソ田舎ダ仙台はズンダ丼だろww


587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:52:37 ID:3wwX9syF.net
田舎の仙台はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も東京の方(横浜)さ出稼ぎさきてんだ  
すんぱいなごどは、仙台にのごすた、ズンダ餅好きなブサイク嫁どベッチョ好ぎなアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「杜撰の里」仙台

                     〜仙台出稼ぎ田吾作代表〜


588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:22:40 ID:AHi4dDPZ.net
田舎の秋田はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も宮城の方(仙台)さ出稼ぎさきてんだ  
すんぱいなごどは、秋田にのごすた、いぶりがっこ好きなブサイク嫁どわっぱしが曲げらんねアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「なんにもない」秋田

                     〜仙台さ出稼ぎすてる田吾作代表ずんだ君〜

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:12:26 ID:qBvezWXY.net
垢抜けないブサイクな田舎顔ばかりだからな、宮城の田舎・仙台は。
身も心も醜すぎww
馬鹿の一つ覚えの「嫉妬」の言葉が日に3度のズンダ餅より好きだっちゃww
祝!全国初 低層指定都市 仙台

社会減が酷く衰退著しい斜陽都市仙台を宜しくお願いします
田舎の仙台はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も東京の方(横浜)さ出稼ぎさきてんだ  
すんぱいなごどは、仙台にのごすた、ズンダ餅好きなブサイク嫁どベッチョ好ぎなアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「杜撰の里」仙台

                     〜仙台出稼ぎ田吾作代表〜


590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:29:10 ID:s8lR4ORG.net
垢抜けないブサイクな田舎顔だからな、低層指定都市秋田の田舎者ずんだ君は。
身も心も醜すぎww
馬鹿の一つ覚えの「嫉妬」の言葉が日に3度のいぶりがっこより好きだっちゃww
祝!全国初 低層指定都市秋田、ずんだ君の故郷 曲げわっぱしかない低層指定都市秋田

社会性減が酷く、衰退著しい斜陽者ずんだ君を宜しくお願いします
田舎の低層指定都市秋田はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も宮城の方(仙台)さ出稼ぎさきてんだ  
すんぱいなごどは、低層指定都市秋田にのごすた、いぶりがっこ大好きなブサイク嫁どわっぱしか曲げらんねアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「なにもない」低層指定都市秋田

                     〜仙台へ出稼ぎしてる低層指定都市秋田田吾作代表 ずんだ君〜

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:21:12 ID:EgVBLW2D.net
そろそろ通報する時期かもな・・・・
仙台スレの粘着君も

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:40:31 ID:0l400d+9.net
通報して下さいお願いします

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:14:55 ID:317i45sK.net
仙台って朝鮮人しか住んでないだろ
だからキムチ丼でいいよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:55:46 ID:8ai10sYu.net
本当に通報しました。暇だから。どうなるかな。メンヘル秋田くん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:28:05 ID:TyPvLLpQ.net
そういえばいつだったか、通報されてしばらくおとなしくなってたっけな。
布団かぶってブルブル震えてたのかなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:40:31 ID:+gFEQl64.net
本当に通報しました。暇だから。どうなるかな。メンヘル仙台ズンダくん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:10:42 ID:nnMtPt7z.net
「とんかつ加茂」のとんかつはうまいと思うんだけど、カツどんはどうなんでしょう?
食べた方、感想をお聞かせ下さい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:20:30 ID:kzQdUmQ6.net
トンカツの不味い店はなかなかない 不味い店探すほうが大変だ トンカツ不味い店ある?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:32:20 ID:s3iL95zE.net
確かにオラだぢ仙台カッペは日本最低の風貌と人格だっちゃ。だけんともあんまり苛めねえでケロっちゃ!

東北のクソ田舎・仙台はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も東京の方(埼玉)さ出稼ぎさきてんだ  

すんぱいなごどは、仙台にのごすた、ズンダ餅好きなブサイク嫁どベッチョ好ぎなアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「杜撰の里」仙台


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:42:43 ID:qjZoNhm5.net
599みたいな奴はどうすればいいですか?無視以外でお願いします

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:44:33 ID:ecglsYLB.net
秋田のベテランニートに構ってたら時間の無駄っすよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:00:05 ID:IahLQsDD.net
そうですね無視します

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:00:11 ID:cBz9kaDl.net
秋田のバカまたいろんなスレで活動中だなw
地元の会社でも虐められてるんだろうwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:16:34 ID:IGaEUcXX.net
仙台で一押しのどんぶりてなんですか? 皆様のオススメ教えてください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:13:49 ID:7WoURBCk.net
仙台って言うと牛タン?BSE問題前はバブルだったのか;;牛タン塩焼きとか最高だったわ。
自炊だと余計に皿を汚したく無いから丼ご飯のせになる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:28:07 ID:CkXbeE50.net
>>370
前はついてたスープがなくなりましたよ。
あれ好きだったのに。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:01:13 ID:DuyazDVT.net
仙台駅周辺で、刺身や海鮮丼の美味い店ってありますか?
LABIの最上階にあった魚河岸の店、去年から休業・・・・・・
東屋は安くて美味いけど、あの雰囲気がプレッシャーなのでw
落ち着いて食べたい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:46:37 ID:MquH1GIT.net
確かにオラだぢ仙台カッペは日本最低の風貌と人格だっちゃ。だけんともあんまり苛めねえでケロっちゃ!

東北のクソ田舎・仙台はこどしも、米の値段あがんなぐでぇ、俺も東京の方(埼玉)さ出稼ぎさきてんだ  

すんぱいなごどは、仙台にのごすた、ズンダ餅好きなブサイク嫁どベッチョ好ぎなアホ息子のごどだぁ〜
 
あ〜早ぐ正月こねーがな  早ぐ帰りでなぁー故郷・「杜撰の里」仙台


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:54:05 ID:MidPHxgZ.net
>>608
もう秋田

610 :オージー:2009/02/11(水) 18:43:10 ID:LogP7Ukg.net
日本対オージーボール。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:09:25 ID:rCuTGCWs.net
下痢便牛タン丼、ウマウマ )^o^(

612 :vivi:2009/02/15(日) 18:33:03 ID:6o8P4Jvt.net
やはり今日は、ケーキやな・・

613 :阪神:2009/03/19(木) 00:47:20 ID:WIa9LdeP.net
仙台といえば、利休の牛タン

614 :高校:2009/06/05(金) 05:14:02 ID:CDmnbdny.net
ひさびさに仙台に行ったが、牛タンはやはり旨い。

615 :夏甲子園:2009/06/15(月) 07:34:02 ID:eHV0rWu4.net
やはり仙台なら「ずんだ」。

616 :秋…:2009/07/01(水) 04:04:38 ID:77hiu7gE.net
保守

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:47:15 ID:VUqqF1gV.net
TVで放送されたカツ丼で有名なし○き亭にいった。別に騒ぐほどではないような。あとかなり甘いな。
というか、店員達、無駄話しすぎ。客よりうるさい。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:32:47 ID:L1bhL7Z/.net
やきふ丼

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:05:36 ID:qgkI0HrL.net
たんぱん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:34:30 ID:tg0ER6HS.net
宮城といったらはらこめし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:26:36 ID:gk7dp0hV.net
宮城といった勃起めし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:21:00 ID:kQuI/Fxc.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:07:24 ID:k306WAbT.net
高校野球の紹介VTRで新名物に
づけ丼が紹介されてたがいったいどこで出してるんだ?
NHKのとばしか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:42:35 ID:hRz4ejLV.net
川崎
イナバウアー丼

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:02:27 ID:GX1YnNwH.net
>>624
店長元気にしてた?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:45:29 ID:J9TUne1n.net
>>623
10店舗くらいは出してるはず。前に試食の時応募してハズレたが、あとからハガキがきて、提供してる店の一覧が書いてあった。
ハガキ捨てちゃったからもうわかんないけど、この前文横にある寿司屋には貼り紙してあったよ。
もしかしたら検索すれば出てくるかもね。PC壊れてるから探してみ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:39:46 ID:5DNsf80H.net
テポ丼


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:31:41 ID:GN/WvTWX.net
すまん
不覚にも笑った

629 ::2009/09/13(日) 10:23:34 ID:fGVJk1b4.net
宮城っつったら、やはり仙台加茂の吉牛やろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:57:00 ID:y+u7pBAH.net
チョンしか住んでないのにうまい丼なんて無理だろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:14:58 ID:/PxigWLm.net
天丼

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:28:08 ID:0Dzffttl.net
うちだの鰻重

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:46:44 ID:/QrE5jWB.net
カツ丼が食いたい。
どこかお勧めない?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:40:09 ID:VkPjqV2t.net
やっぱ牛タン丼やろ

635 :せん:2009/12/13(日) 14:34:44 ID:T/aipF8l.net
亘理方面と、岩切にはあんまり無かったような。
やはり、泉と長町でしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:34:48 ID:6YZonEBb.net
2、3日は、旨いもんが仙台にも…。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:04:49 ID:X7apG/CD.net




638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:54:42 ID:Ka/xg7th.net
>>633
かつ屋

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:11:41 ID:qtOhol/2.net
>>633
>>13

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:53:41 ID:WvZNUR6w.net
卸町の富士亭ってちっこい店まだある?

海鮮とカツが安ウマだったから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:42:15 ID:eeBQKAB0.net
>>640
あるよ〜

おれはあそこのなめろうが好きだ!!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:47:01 ID:ffT7dIFz.net
オレのケツ穴でよければw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:08:09 ID:1i1Jq9GG.net
富士亭ってここ?
ttp://homepage2.nifty.com/fujitei/



644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:37:29 ID:H6NmRq0X.net
>>643

そうそう。
アクセス悪いけども、それ以外は◎だね。

料理もうまい。
値段と質、量があってない、数少ないお店のうちの一つ。(いい意味でね)



645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:07:34 ID:ueCdVt4Q.net
>>641>>644
サンクス
卸町って黙ってても商売なるから手抜きになるんだが
富士亭まだ味を保ってるんだ
今度行ってみるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:11:10 ID:2pkUJVum.net
>>643
ざっと見てみたんだが、どんな良心的な価格の店でも冷奴は高いのはなぜなんだろうと思ってしまった
明日当たり行こうと思うんだが刺身と天ぷらオススメはどっち?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:28:53 ID:NHkRSk/x.net
宮城県でおいしいかき揚げ丼食べれる店知りませんか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:13:37 ID:Yxc3mRid.net
>>647
三太郎でランチならそんなに高くもなくていい感じだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:16:56 ID:cv1kd0zs.net
|Д`) ダレモイナイ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:15:26 ID:JK8DOT7S.net




651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:26:48 ID:KyvgylZY.net
あげとくか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:34:47 ID:gZkr2soy.net
アニメイト地下の一番奥にある海鮮丼屋が美味かった
あそこの近くの市場ん中にも安くて美味い海鮮丼の店あったと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:37:07 ID:aO3Y1uXQ.net
\(■0■)/


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:50:04 ID:zcl4bL0p.net
王将、サブウェイと来たら次はてんやだな
最初の1か月は行列が続くでしょう


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:48:51 ID:kkrIPkNJ.net
あれ、てんやって仙台なかったのか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:16:39 ID:gRYQwyE8.net
てんやは欲しいよね
もっと気軽に天丼食いたい

あとはバーガーキングかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:06:41 ID:kkrIPkNJ.net
てんやの天丼、うまくないってw

カリカリというか、ガリガリするぞ

658 :おがさ頑張れ:2010/09/11(土) 11:05:18 ID:kjZijW9c.net
ザックざっくジャパン

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:39:37 ID:4iPoLOVg.net
テレビで放映された
OHバンデスで放映された
とわざわざ店のガラスに張り紙までして自慢?している
R45沿いのし〇゛き亭
巷で言われているほどの味ではないと思う
とにかく甘いだけ
甘党の方々に喜ばれるカツ丼だね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:58:30 ID:xUGqYW9w.net
↑ああそうですか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:19:10 ID:TCV46Ip5.net
ずんだ丼ってある?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:58:42 ID:xUGqYW9w.net
生まれてこのかた仙台人の俺でも聞いた事ないんだが…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:23:33 ID:9XS9dUNw.net
>>659
しぶき亭はカツ丼より唐揚げ定食

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:46:20 ID:B0+3KrN4.net
ソースカツどんのうまい店ないかなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:15:01 ID:pnoipkAq.net
はらこめしって何処で食べれますか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:35:42 ID:OUUYSReQ.net


667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:46:50 ID:B0+3KrN4.net
はらこめしって丼なの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:14:25 ID:ISFHqnk/.net
亘理に行けば食えるよ。
丼ではない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:03:39 ID:dSmcAkOi.net
丼というよりはお重。丼よりもワンランク上って感じ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:16:24 ID:TJtRJF2b.net
>>664
泉かつや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:40:17 ID:0P2oaBqx.net
>>664
丼の芝楽

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:19:40.47 ID:goT64xgA.net
あじまし家

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:49:08.09 ID:Ub4DpHYg.net
糞田舎仙台に美味い丼なし!
半田やの冷や飯で満足な街w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:42:36.90 ID:IQsyMQRs.net
あ、生きてたんだ秋田豚くん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:51:49.61 ID:iFRMev16.net
宮城でウマいもん食おうっていうその発想が間違ってる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:59:34.72 ID:iRTdvs0d.net
それ以前に秋田豚は外食にすら行けないもんなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:58:32.07 ID:fNXGIz//.net
[ 豆知識 ]
鰻丼に卵かけた納豆いれると・・・
そこまで悪くない
正し、見た目は少しグロイかも



678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:21:41.89 ID:HG82FgU2.net



679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:19:22.37 ID:xN4LMNNf.net
東京チカラメシはマジで最強!!


680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:41:50.63 ID:6Xn1c/Bk.net
やはり梅田町近くの店でしょ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:00:34.37 ID:KYoYIUIN.net
>>680

kwsk

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:10:55.49 ID:kCbkLsph.net

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:50:09.17 ID:tzsdjFVh.net
>>679
君は以下の黄金方程式にぴったり当てはまる(笑)








味覚障害+ミーハー=田舎仙台土民

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:07:34.07 ID:5VMNmF9m.net
秋以降〜に、仙台いきたい。。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:22:27.27 ID:05StO7tn.net
所用で仙台に到着したのが、昨日。
駅から徒歩数分、クリスロードなるアーケード街を散策してみた。
すでに昼を回っていた為、いい具合に小腹が減っている。
よく目に止まったのは、ラーメン屋・・・・・・・・・・・・・だが、仙台のラーメンって
どういうものか想像が付かない。
寿司屋は、仙台まで来て寿司というのもどうかと考えてしまう。
(仙台の海の幸って、ホヤとか?)
カフェやらファーストフードは、当然パス。
その日は、最初から心に決めていたものがあったのだ。
そう、「牛たん」。
駅前のアーケード街なら、牛たんの店が軒を連ねているのかと思っていたが、
どうもそうではないらしい。
俺はグルメ情報などより、実際の店構えなどで判断する方なので、その店自体が
見つからないとどうしようもなくなるタイプだ。
だが、マクドナルドを過ぎて少し進んだ先に、長方形の目立つ看板を発見。
看板は小さいビルの前に立っており、店自体は見当たらなかった。
看板には、牛たん以外に鮮魚店のメニューなども貼られていて、よく分からん。
とりあえず、吹き抜けの通路からビルに入ってみると、いきなり薬局になっていた。
キョロキョロ見回すと、上には映画館もあるらしい。
で、肝心の牛たん屋は、地下にある事が分かった。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:23:05.57 ID:05StO7tn.net
エレベーターは無く、階段のみ(まぁ、地下一階だが)。
階段の所にもメニューが貼られていたので、よく見てみる事にした。
しかし、薬局なども開いている気配はあるが、人が全然見当たらないビル。
メニューを見ると、牛たん定食などが並んでいる。
ここで、やっと一安心・・・・・・・・・・・・定食の内容も小細工なし、ストレートだ。
だが、俺が興味を持ったのは、メニューの隅にある「たんたれ丼」なる代物だった。
タレ味牛たんの丼である事は分かるが、丼というのが少し新鮮。
ガーッとかき込んで食べられそうな雰囲気は、豪快さと斬新さの二面性を感じる。
「テールスープかけご飯」ってのもあったが、こっちはスルー。
定食のスープをかけて食べても、同じじゃないの?
メニューの写真には、卵スープを飯にぶっかけた様なものが載っていた。
鮮魚店のメニューもあり、どうやらビルの地下が飲食店街になっているらしい。
他の牛たん屋もある様だったが、一番目立った最初のメニューの店を選択。
その店は、階段を降りるとすぐ右奥にあった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:23:41.72 ID:05StO7tn.net
「牛たん牛兵衛」。
いい名前・・・・・・・・・・・店構えは、喫茶店みたいな雰囲気だった。
店の前にもメニューがあって、どんだけ貼り出してるんだと一人ツッコミ。
ドアを開けると、座敷とテーブル席、カウンター席が一望出来る。
小さい上に、店に入る時に段差があるので、余計狭く感じた。
でも、カウンターから調理場が見え、接客のおばさんも明るくて良い感じだった。
カウンター席に座って、反射的にメニューを眺めようとしたら無い。
いや、違うだろ。
ここにあるべきだろ・・・・・・・・・・・・・と思いつつも、注文は決まっていたので不動。
「おばちゃん、たんたれ丼一つッ!」(実際は、丁寧に柔らかく注文しました)
オシボリも熱過ぎず、冷た過ぎず。
そして、遂に「たんたれ丼」が到着した。
内容は、丼に盛られた麦飯の上にタレ味牛たんがビッシリ。
その上に、刻んだサヤエンドウが少々。
オプションは、瓶に入った紅しょうがだったが、こいつは今回使わなかった。
テールスープは、刻んだ長ネギの浮かんだ食欲をそそる香りの一品。
キャベツとキュウリの浅漬けは、こういう系の飯のオアシスだろう。
いよいよ、食事が始まろうとしていた。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:24:27.11 ID:05StO7tn.net
最初に使ったのは、テールスープ。
定食で最初に味噌汁を啜るのと同じ要領だったが、熱々の所を一口という所だ。
適度な塩味とテールの旨味が溶けていて、ネギのシャクシャク感も最高。
安定の離陸。
そして、メインの丼へ移る・・・・・・・・・・・・・・。
とりあえず、牛たんを一切れ摘んで食べてみた。
大きさは、エヴァンゲリオンのチェンジングステッカーくらい。
噛み応えがあり、コリコリして美味い。
もっと濃厚なタレかと思ったが、案外サッパリ。
飯の方に染みたタレの量は、丁度良かった。
俺は、牛丼もツユギリを頼む方なので、こういうバランス感覚は嬉しい。
しかし、牛たんに噛み応えがあるので、バクバクとかき込めない事にも気付いた。
という訳で、一切れずつ飯に乗せて食べる作戦に移行。
牛たん→漬け物→牛たんのサイクルで、飯を少しずつ消費する事になった訳だが、
タレの味が濃すぎない事で、飯の消費量も適量になる事を発見した。
このバランス感覚!!
仙台恐るべし、さすが地震くらいじゃビクともしねェ訳だ。
震度6なんて、イギリスなら都市壊滅してるはず。
さて、テールスープも合間合間で着実に削りながら、まずは浅漬けを撃破。
丼を少し残して、テールスープも撃破・・・・・・・・・・・・・・・しようと思ったが、ここで
思わぬ誤算が発生する。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:26:39.54 ID:05StO7tn.net
テールスープの具は、ネギと(多分、テールの)肉片。
この肉もトロトロになっていて、口の中でトロける美味さだった。
だが、2つある内のもう1つは、骨付き肉だったのだ。
丸ごと口の中に入れてみると、骨が丸々残ってしまい、どうしようもなくなった。
まだスープが残っている中に吐き出す訳にも行かず、丼にも飯がある。
こういう状況になると、カウンターの奥の調理場の視線が気になる。
骨を口に入れたまま、スープを処理してしまおうとしたが、予想以上に飲みにくい。
こんな事なら、肉の固さを確認しておくべきだった・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だが、そこで浅漬けの皿を思い出した。
ひとまず、そこに骨を安置して、スープを飲み干してから骨を移せばいいのだ。
浅漬けの皿に放置したくないのは、片付ける時に店員に見られたくないから。
まぁ、マナーというかポリシーみたいなものだろうか。
テールスープも片付け、最後は牛たんと飯のハーモニーを満喫。
完食してみると、ボリュームもあって満足の一品だった。
お会計は、1080円。
定食が1500円くらいするので、タレ味の定食を食べるならこちらでもOK。
会計後にポイントカードも貰ったので、得した気分だ。
満腹で店を出ようとしたら、ドアは内側から押しても開かないタイプだった。
内側から引くのって、なんかシンドくないか・・・・・・・・・・・・。

食事を終え、飲食街をブラリと歩きながら地上へ。
飲食街といっても店は5つも無く、鮮魚店以外に別の牛たん屋も入っていた。
競合大変だなァ・・・・・・・・・などと思いつつ、もう1つの牛たん屋を覗く。
すると、サンドイッチマンの2人の写真が店の前にッ。
サンドイッチマン推薦だと?
まあ、最初に選んだ店に後悔は無かったし、推薦店は何か仕込み中だったし。
牛たんの偉大さと、たんたれ丼に感謝。
ごちそうさまでした!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:34:30.65 ID:1r4vqzes.net
長すぎて誰も読まねぇよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:50:48.96 ID:BUGOWD2w.net
ごちそうさまでした!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:55:09.49 ID:4YMibNs1.net
旭ヶ丘にあったなたしか

693 :by高2女子身長156体重43ゆりぴぃ@QVC9日らぶ ◆//UrPiQv9. :2013/09/10(火) 17:29:36.03 ID:T3EvA939.net
この人イケメンっ!http://m1.gazo.cc/up/1668.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:06:12.36 ID:gpSi5B4Y.net
>>692
kwsk

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:27:17.99 ID:oe/+QBJa.net
はらこめし食べに行きたいんでおすすめ教えてください!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:38:16.02 ID:1dQZrkHH.net
あら浜

亘理まで行けるのなら田園

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:22:05.12 ID:2HDQX4/M.net
どうせ新潟のおっさんってこういうことだろwwhttp://m1.gazo.cc/up/1739.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:21:29.32 ID:eKB3FD5O.net
キラキラ丼 いまはイクラ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:57:46.91 ID:4C17/D7Q.net
majica?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:05:59.32 ID:ixaAKI75.net
>>699
オープニングスタッフ募集してるね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:33:45.53 ID:0NvzxhK8.net
王将の近く
看板でてるよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:55:33.38 ID:379+hHwd.net
てんや混んでる?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:41:31.38 ID:4I2tAKpd.net
時間帯によってはコンドルは飛んでいく

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:37:08.75 ID:P3J05NSU.net
早くもブームは去った模様

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:41:18.37 ID:0puxJ21F.net
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【週刊新潮】「日本人は台風で全員死ね、東日本大震災は天罰」「独島の次は対馬だ」全土が反日スポットの韓国★2[12/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386860775/

【社会】「日本は猿のように卑怯な国家である」「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが言いたい放題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345460230/

【震災】「必死に日本のサル達が私を攻撃」「死ぬまで反日」と"日本人は地震で死ね"動画の韓国人が反論 2ちゃんねるで「祭り」に★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331599917/

【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/

【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375765246/

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg

総レス数 705
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200