2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家の鶏炭火焼丼

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:29:53 ID:WZ4ZShGg.net
サクサクジュワー

2 :2:2005/08/22(月) 02:08:04 ID:jS7T5mQA.net
クチュクチュジュワー

3 :3:2005/08/22(月) 05:31:30 ID:Vgo7W8bO.net
ヌルヌルジュワー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:19:19 ID:bgavQH90.net
岡山駅の近くで食いました。
挽肉みたいなのがわけわかんねぇ。
半熟卵を足すとうまい。
かなりしょっぱい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:38:22 ID:KSZ40xSD.net
380円 高い・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:48:01 ID:D2L5W05K.net
食べてきた照り焼きの方はソフトに仕上がっててまずまず
だけど、挽き肉ちと苦かった、それで油っぽさを消してるのだとは思うけど
関東方面なら問題ないかな関西人は好みが別れるかもね
でも、これお子さまには食べさせない方がいいな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:13:17 ID:smnirzCD.net
本当に炭火焼なのか、炭の粉末かなんかを混ぜた炭火焼風なのかははっきりしてほしい。
挽肉、すりゴマみたいに原型とどめてないね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:05:47 ID:auFSxpGs.net
行きつけの吉野家には無いな鶏丼

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:45:25 ID:n3WdBbvh.net
>炭の粉末かなんかを混ぜた炭火焼風

おいおい…


10 :愛知の店員:2005/08/27(土) 01:35:19 ID:DIwhxtKE.net
昨日、うちの店にも鶏炭火焼丼入りました。確かにまずいっすね…。まぁ、今は新商品って事で売れてますが、最初だけしか売れませんからねー…。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:13:09 ID:gXu+r0Gi.net
先に鶏肉喰って、炭そぼろは飯と豪快に混ぜて喰う。
意外に旨かった。

ただ本当に炭の味だなあれは。炭自身が入ってるのか。つーか炭って喰えたっけ?

12 :愛知の店員:2005/08/28(日) 01:56:01 ID:TQsM/h63.net
普通に、炭は食えないっすよね…。でも、やっぱ今の吉野家って意味わからないだらけだから、仕方ないっすよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:41:11 ID:MLlzco21.net
前にメニューであった焼鳥丼とタレが一緒なのか味に大差ない罠…
半熟卵乗せたらおいしいが、さらに焼鳥丼と被る。
あのそぼろは駄目ッショ…苦味ある

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:03:27 ID:kyvJk1Hn.net
最新のSPAに「炭火焼の味をつける調味料がある」てな記事が出てたぞ。
まさにナイスタイミングw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:08:42 ID:prUMAJ5J.net
これくいたさに、一年ぶりに吉野家に入った。
ジャンクな感じで旨かった。
そぼろはなくていいから、シシトウでも入れて欲しい


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:53:26 ID:P6wMytnf.net
>>14
新手の化調かよw
化学調味料の技術あがってるな
今の技術なら青汁でも、まろやかでコクあるおいしい飲み物になる気がするw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:48:41 ID:jHR+wln0.net
【生活】「炭火焼き」実は炭火風味の香料入りタレ…など食品表示のウソを「SPA!」が告発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124797809/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:29:44 ID:QwD2h0dk.net
>>12
炭は体にいいとか悪いとか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:15:55 ID:f5sSxDPy.net
これ昨日食ったけど けっこう美味かった木がするんだけどにゃ
吉野家の丼は全て量が少ないんだよ 大盛りを頼んでも大盛りとはいえない量だし
もっとなんとかしろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:10:56 ID:zZn252W4.net
肉の量は増えてると思うんだがあの不思議なそぼろは・・・


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:40:45 ID:uyrEX7IL.net
緑が無いのがイマイチだな。

22 :15:2005/08/29(月) 21:15:43 ID:qsvUepQW.net
>>21
やっぱシシトウだよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:09:56 ID:52VWboCV.net
ピーマン食ってろ。
つうか、今、ピーマン(に限らず野菜全般)が異様に安い。
普段自炊せん奴でもどうにかした方がいいぞ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:53:10 ID:LrYL2NSB.net
具はそぼろとノリだけ?
細かいタマネギとかニンジンとか入ってる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:49:47 ID:Ymd0HGjd.net
炙りチャーシュー丼よりはうまかった。
380円ならいいんじゃね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:49:37 ID:0ua6ZI3X.net
メイドイン中華人民共和国
(・ω・;)やばっ。。。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:14:21 ID:C73PLVJN.net
以外に紅ショウガと合う希ガス。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:18:54 ID:27BZ+hQd.net
普通にうまかった。
ただ、ちょっと「重い」ので、あわせて野菜なんかをとるべきだな。
野菜ジュースとかでも可


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:03:03 ID:WT1a50e3.net
>>26 それ聞いて食う気が失せた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:46:13 ID:0ua6ZI3X.net
>29
マジだから気を付けろ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:25:25 ID:fKJWggIy.net
中華料理好きだから気にならん。
つうか、おまえら、そんな気にするんだったら、養殖魚なんぞ絶対食うなよ。
去年、河豚にホルマリン与えてるのが問題になったが、あんなの、業界じゃ当たり前だからな。

自分で育てたもの以外、もはや何一つ信用できない世の中だからな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:57:53 ID:GUsCuSWa.net
なんで公式リリースを誰も貼らないんだ?

吉野家の 『鶏炭火焼丼』 全国で販売開始
http://www.yoshinoya-dc.com/news/050818_ir.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:38:46 ID:MFqxDxW8.net
>>31
中華料理と中国産食品は話が別だと思う…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:41:46 ID:OpIg/y6y.net
やってない店もある。
(牛カレー丼を続行してる場合が多い)


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:51:37 ID:OBbUPZJS.net
>>26
え、それ本当かよ?
知らなきゃよかった・・・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:10:55 ID:KGLxYVl5.net
>>26
何だよ、今食ってきたとこだよ(-_-;)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:09:28 ID:xqg8Ovd7.net
仙台は、やってる店が少ない
でも、追っかけて食うほどでもない

>>4
>半熟卵を足すとうまい。
同意


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:43:54 ID:2WOwphY3.net
うまいけど炭火でやいてないのに炭の香りつけてるのイラネ
なんで炭臭くするのかわからん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:38:34 ID:vBCGZf9X.net
>>38
同意
ちょっと人工的な炭火焼味

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:04:47 ID:qhFcTvJ/.net
鶏肉生臭い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:00:53 ID:rvWnFZgI.net
おいおい鶏肉が半生だったら問題あるだろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:34:34 ID:DG6XaDyM.net
あの炭風味にいちころ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:02:45 ID:P1fTjo8D.net
炭で焼いてるわけないんだから、名前でごまかさないでほしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:10:33 ID:e1O6awP3.net
鶏炭火焼丼のつもりー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:44:37 ID:jcj83TxK.net
オレは井呂波のキジ丼の方が美味しいと思うよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:46:30 ID:d+z3PuBx.net
中国産の話本当?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:58:49 ID:l7KimjlU.net
松屋工作員の罠の可能性も

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:28:17 ID:mOA8fa/X.net
今まで、養鶏場の写真は多く目にしていましたし、文章でもその様子を読んだ
事があります。でも、実際にその様子を目にし、改めて、養鶏場の実態を知る
ことができました。 それは本当に、他で書かれていた通りの悲惨極まりない
状態でした。その養鶏場には大きな看板があり、”自然の卵” と書かれて
いました。スーパーなどでもよく、このような言葉を文句にした商品を見かけ
ます。自然、などという言葉を目にすれば、広い敷地の中に放された鶏たち、
元気に自由に走り回る鶏たち、そして自然の状態で生まれてくる新鮮な卵・・・
といったイメージを持ちますが、そんな言葉は必ずしも信じられるものでは
ないのだと思いました。
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/chickenfactory.htm

食卓のお肉ができるまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
【屠殺残酷】 畜産動物を食べないという食生活 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122192957/l50#tag775
--- 家畜動物たちの過酷な一生 --- 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088127591/l50
牛や豚って誰が殺してるの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1094551899/l50


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:01:43 ID:UDTKdK3/.net
チキンステーキ定食なるものを食ったんだが
こいつと同じ肉だった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:06:35 ID:u8E24dGu.net
ホテイの焼鳥の缶詰を思い出した

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:30:10 ID:dwLjW2uf.net
マジ大好き
焼鳥丼消滅でぽっかり空いた俺の心の隙間を余す所なく埋めてくれた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:37:43 ID:mHj2WqO7.net
昨日入口のポスター見てウマそうだったので試しに食べてみたが写真のイメージと違い杉るのと解凍感に萎えた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:09:12 ID:/ZVNyl2e.net
くそまずいので、5口くらいで店でた。
鳥肉:べたべた
味:甘すぎ
運ばれたとき鳥よりも鮭のにおいがなぜかした。
2度と頼まん。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:15:17 ID:mhHNRePK.net
>>1-53
工作員乙

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:29:43 ID:BDnf3IBJ.net
一度だけ食ったが、鶏肉が生臭かった(鮭の臭いではなかったけど)。
ゲップしたとき、その生臭さが一層強く感じられた。次の日も、何故かゲップが鶏臭かった。
ありゃ完全に、鮮度or元の肉質に疑義ありだよ。

あと、吉野家全般に言えることだけど、
ライスが水っぽくてグシャグシャなのはカンベンしてほしい。
他の丼屋はそのへんの品質管理がちゃんとできてるのに。

56 :南部裕作は酒井販売所に勤務:2005/12/04(日) 23:25:21 ID:utwjBNST.net
藤本美貴たん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:15:17 ID:rG3oqsWP.net
>>56
ちょっと署まで来い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:35:18 ID:IWHghZ6k.net
53に同意!まずい!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:29:27 ID:jpjgU3Q2.net
吉野家の最大の魅力の一つは米。ついで七味と紅生姜。
はずれだったんだろ。吉野家全般じゃないぞ。
吉野家の何がうまいって米が旨いんだよ。
すき家はタイ米

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:32:15 ID:4CfIzBsh.net
品質管理は出来ていると思うよ。
だって、あのグシャグシャ感は吉野家全般に共通してるんだからw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:45:42 ID:6ksirOOW.net
今日食べてきたんだが、変なにおいがするしうまくなかった。
オマケに鶏肉が冷たかったんで文句を言ってやろうかとも思ったが、なぜかたのんでもいない卵がついてきたからやめた。

でももう二度と食わねー。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:21:08 ID:TP9fhDhr.net
>>37
仙台駅東口店にしかいってないが、結構頼んでるやついるね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:07:03 ID:OdDner98.net
大盛りで食わせろ〜

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:18:18 ID:aav82Ocs.net
いつあぼーんしたの?

それから禁煙タイムって
終日禁煙ちゃうんか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:05:59 ID:J2UanrXR.net
age

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:56:37 ID:r56aQNHs.net
age

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:25:26 ID:30h1o0ej.net
中国製の鶏肉丼なんて毒物をよく食えるなおまえら
ふつう豚丼食うだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:29:42 ID:G0dQKYxB.net
サクサクジュワーじゃなくてボロボロパサパサだったんだが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:24:02 ID:6fsMwRn2.net
>>67おまえ自分が、中国産の鳥肉食べたことないとでも思ってるのか?
おめでたい野郎だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:13:15 ID:G0dQKYxB.net
外食で地鶏ではない鶏肉たべたならほとんどが中国、東南アジア産だな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:05:44 ID:LXAzfyZ1.net
すき家のレシートに【☆★安全宣言!!すき家の牛丼★☆安全を考えるとオーストラリア産100%になりますた】と書いてありますた。
吉野家が復活しても、値段ですき家が圧勝でしょうかね!?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:05:14 ID:TDg7BCnk.net
まんこ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:15:18 ID:r0kVmdY1.net
うん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:54:30 ID:yvie1FUN.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html

http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/321.html

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/402.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/529.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/165.html

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html












75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:25:45 ID:7vyhIw27.net
化粧化猫ちゃん可愛いwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ AIONおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (廃スレのカスどもが…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(ガキばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' でっどとTman絶対ホモwwww


おい…なんかキモいおっさん来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧クサ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧         オフ会来いよ!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        俺が怖いの!?!       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) 31歳無職()
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)ピザが…                     (U  ノ
    `u-u'.   

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:31:42 ID:uAVW0icK.net
あげ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:35:37 ID:zQ3GQpuV.net
私は食べない

失業中で外食出来る金が無い!(´;ω;`)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:51:50 ID:l0SPxNzW.net
59 吉野家の七味が魅力とかいってるやつw
中国産で会社ではB級って呼んでたぞw
ちなみに名古屋の港区の会社で作ってる 
経営者は中国人です

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:19:56 ID:FL7VWDPq.net
吉野家も過去試行錯誤の丼をいっぱい出してきたでおじゃるが、
これからは牛鍋丼とキムチクッパの味の向上で勝負でおじゃるよ。


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ




80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:07:49.06 ID:6GFVdzlM.net
鶏炭火焼丼は吉野家のレトルトで売ってる

81 :保守:2011/11/19(土) 22:28:54.27 ID:tHanVEql.net
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  割引中は鼠の死骸とゴキブリの糞も入れてるぜ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:35:06.88 ID:ClN7gZ2N.net
焼鳥はブラジル産か


http://www.yoshinoya.com/food/index.html

83 :吉野家は焼鳥屋か?:2012/11/27(火) 19:17:47.61 ID:BiTHTeqh.net
吉野家は27日、「焼鳥つくね丼」を30日から全国で発売すると発表した。炭火を使って
手作業で焼き上げたもも肉とつくねがのった丼。牛肉を煮た牛丼ではなく、
最近支持を集めている「焼肉丼」「焼味豚丼」に続く、焼きメニューの1つで、
ヘルシーな素材の鳥肉を使用していることもあり、課題の女性顧客の掘り起こしも狙う。

 「焼鳥つくね丼」は焼き鳥とつくねの両方が1つの丼で楽しめるのが特徴。焼き鳥は、
店舗への前工程で鳥のもも肉を炭火で焼き、香ばしさをつけた。つくねは手ごねで整形し、
練り込んだ軟骨とタマネギの食感も楽しめる。並盛りが390円大盛りが490円。50円で半熟卵をトッピングできる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:13:32.12 ID:AZt4wnXZ.net
どうせ蕎麦扱ってる店じゃ提供しないんだろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:42:09.88 ID:IqCz6+Dm.net
焼き鳥丼…また駄目な方向性に行きやがったな
牛丼一本で勝負すりゃエエものを

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:56:00.83 ID:EPZi9Czm.net
中国製鶏肉
ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ

総レス数 86
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200