2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本日】吉野家店舗牛丼在庫情報【限定】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:30:19 ID:7zxyrtMX.net
【本日】吉野家店舗牛丼在庫情報【限定】

行って、並び、食した方、都内の店舗・行列・牛丼在庫の
情報を提供して下さい。

これからイッテキマス。感想など可

吉野家|店舗のご案内
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/search/index.html

●書き方
例)

築地店
在庫:有り、少、無し
行列:★☆☆☆☆(5段階で黒が多ければ、長蛇の列)
味:★★★(三段階評価)

※公式スレ
【もうだれも】吉野家総合スレ43【たてないのか】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1155568869/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:32:44 ID:t2vdVppm.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:33:55 ID:HGmzz55k.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:35:21 ID:J2vuIifa.net
悪夢の馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅まであと約9日。

あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿愚民
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
かと思えば1か月足らずで危険部位脊柱混入で再度の輸入禁止措置だものね。嗚呼。
まるで他人事みたいに悪いのはアメリカとホザく無責任なあの小泉の言い草は何だ!
既に出回ってしまった1500トンの回収も公表もしようとしない発狂無責任ぶりは何だ!
ブッシュから売国の御褒美にもらったセグウェイで輸入再開当日にはしゃぐあの馬鹿
小泉は、あれでも本当に日本人なのだろうか? 「訪米土産」に輸入解禁したのか?

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。もうプリンも食べられないね。
この一事だけでも、小泉純一郎ペテン師売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市、河野洋平以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者エセ愛国者愚民は本当にもう、一体いつになったら真実に目覚めるのだろうか?


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:36:15 ID:B5bXBipL.net
店員いわく一時間待ち@向ヶ丘遊園

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:44:05 ID:7zxyrtMX.net
mixiコミュニティ[吉野家] トピック(祝・牛丼復活)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10158042&comm_id=2655


築地店にイッテキマス。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:45:35 ID:f2j9gixa.net
>>4
うちら一般人が止めることなどできやしないよ…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:50:37 ID:AZ/j0YcP.net
やっぱ吉野家が一番だわwwwwwwwww

他で牛丼食ってる奴カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:50:42 ID:PxR6G+zG.net
改めて店舗の少なさを実感したよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:53:07 ID:at2b9rh8.net
駒込店は超マターリ。
この辺は人がいないのか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:56:21 ID:0gdSAM5R.net
世は満足じゃ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:58:56 ID:vU2Qj8Iy.net
ttp://www.flets-tokyo.com/street/ginza/1-4_m.html

銀座通りを選択するとAppleストア並びの行列が見れるよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:01:03 ID:l3neaO42.net
待ち時間約1時間で今食い終わりました。
味はほとんど前と変わらずうまか…………です……………




ぎゅ………うま……………

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:01:51 ID:Bp0OoJBk.net
蒲田はもの凄い行列だ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:02:19 ID:GHJyM1e6.net
90分間の煮込みとしない吉野家とWiiは同等
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158548201/l50


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:03:30 ID:oiL0gnmU.net
プリプリの牛丼、うまかった?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:04:06 ID:g4FDSMOd.net
プリだく って言ったら にらまれた。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:04:58 ID:GKroYq4a.net
在庫状況なんてわかるのか?
売り切れたら判るだろうけど
正直100万食が切れるとは思えないが・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:04:59 ID:3R6YFYip.net
今日は輸入停止時に倉庫に残っていた牛肉の処理祭。
古い肉を食べさせるお詫びに手ぬぐいが付くんだよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:06:15 ID:7zxyrtMX.net
>>18

100万食食っちゃえば?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:06:56 ID:fjPFwi1K.net
京都の吉野家はどこも暇ポだぞ。
みんな食べたければ京都に来い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:07:17 ID:l3neaO42.net
>>19
貴様は前にやった牛丼一日復活祭りで残った在庫が切れてるのを知らないなwww
テラカワイソスwwwwww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:08:28 ID:n47B/w8I.net
つゆだくって言ってないのにつゆだく気味だった・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:08:28 ID:sPmSaSAh.net
そうだ、京都に行こう

♪昨日〜今日〜あぁ〜〜〜すぅ〜〜♪

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:09:17 ID:AtoabAGF.net

テラ ウマカッタ



26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:09:51 ID:kanF5h5X.net
http://nikudaisuki.jugem.jp/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:09:52 ID:ehovkv3t.net
さっき通りかかったお店、並んでた@さいたま市

駐車場いっぱい。アホかと。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:10:04 ID:jZNKWyMc.net
西宮あたりで閑散としてる店ありますか?


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:10:16 ID:3ubDOrN3.net
大盛り頼んだろ、特盛りなみに出てきてワロタ。
手ぬぐいは黄色が良かったんだけど白貰った。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:10:42 ID:l44QEv/M.net
レポで〜す
http://blog.livedoor.jp/hayakun5232/?blog_id=1578865

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:11:28 ID:7zxyrtMX.net
有楽町店牛丼復活祭記念式典

11時 店長による開催宣言

11時3分 阿倍社長ご臨席

11時5分 国歌斉唱

11時10分 社長式辞

11時30分 内閣総理大臣式辞

12時55分 衆議院議長式辞

12時56分 参議院議長式辞

13時 牛丼販売開始


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:16:21 ID:6/+1k0VR.net
>>30
最低の食い方だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:16:57 ID:7DJrid9j.net

なにこのミーハーの集結したスレ。。。
こういうヤツラに限って日ごろ吉野家なんて利用してないヤツラなんだろうな
あの吉野家コピペで言われてるのっておまえら自身のことだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:18:18 ID:NbHOIj2w.net
うん。
日ごろ、というか今後も利用する予定は無いよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:18:52 ID:7zxyrtMX.net
>>32

ろわす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:28:42 ID:gO0YDq0+.net
>>10
やはり地域差はあるな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:36:05 ID:iilfNXes.net
>>21
近所のはえらい並んでたぞ
空いてるのはどこ?
教えてくれたらすぐ行く

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:36:12 ID:gjQLDJza.net
>>30
コイツのブログにコメント入れて祭状態にしてやってくれw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:44:08 ID:v8ZxT/DE.net
ごちそうさん。
北九州永犬丸店
雨の中、30分くらい待ちました。
約1200食分用意してるって。
持ち帰りの方が待ちが長いと、わめき出すおっさんのせいで後味が悪かった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:51:15 ID:m3hGCBrp.net
蒲田西口店
持ち帰り。1時間待ちました。
確かに持ち帰りの方が全然待った。
店員も明らかに持ち帰りの方は使えない人を配置してるし。
何あれ?
店出てから電話してみたら、一瞬出たもののすぐに切られ、その後は何度電話しても留守電に。
頭に来たから何度もかけてやった。

でも牛丼はおいしかったー。
あの店には二度と行かないけどね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:55:30 ID:vU2Qj8Iy.net
>>40
新きねの定食の方がウマー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:57:07 ID:JjLSb6eS.net
誰も>>1のテンプレを使わないな


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:58:34 ID:AtoabAGF.net
さいたま与野店
店内 待ちなし
持ち帰り  1時間以上待ち 
シネ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:58:35 ID:JjLSb6eS.net
>>40
何が不満だったのかが分からないので、
ただの営業妨害に見えるぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:59:28 ID:jZNKWyMc.net
限定手ぬぐい10000円で出品中です
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40135852


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:00:02 ID:ei1HkXxP.net
>>42
在庫って厨房奥の冷凍庫に入ってるやつだろ?
その量なんて客からは分からん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:01:28 ID:WeIjY8WX.net
各○原
持ち帰りも 店内食事も一緒に並ぶ
人少なし
今がチャンス
在庫なんかわかる訳ねーだ炉 ヴァーーーーカ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:02:40 ID:pog8rEaY.net
すき家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:03:44 ID:qEKKwPOF.net
すき家の方が盛りもいいし、うめええええ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:04:28 ID:LGhXBhYn.net
今、行列に並んでる。バイクで3件廻ったがどこも行列、警備員までいる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:07:50 ID:wPZifA3t.net
さいたま市岩槻 持ち帰りも店食も一緒に並んでた。他と同様に持ち帰りの方が多い。但しベテラン店員を配置していた模様。
行列はだいぶ落ち着いてきましたよ。在庫はわからん。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:08:15 ID:4HjRXLci.net
お前ら全員狂牛病で死ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:09:52 ID:t6bYCvN/.net
DQNが多いのがわかった。。。
パチ屋にいる客層と変わらないなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:10:07 ID:aXtPJnR/.net
>>49

工作員乙

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:21:52 ID:ZtIeiOf8.net
牛丼狂想曲ってやつか
バカジャネーノ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:22:09 ID:/9dMJo6q.net
岐阜可児
スタンド行くついでに吉野屋の前通ったら
100人ぐらいの行列wwwww
家族やカップルで牛丼wwwwwww
全員死ねよwwwwwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:22:44 ID:7DJrid9j.net
>>53
吉野家、松屋の客層なんてパチ屋の客層まんまじゃん。あと貧乏独身リーマン。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:23:43 ID:/PmbV+uK.net
関越の上里SA行った人いますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:27:23 ID:pp/iK+Iy.net
文京区根津店
12時ごろ持ち帰り約30人の列、店内食5〜6人の列、
持ち帰りが全然進まず、しかも店内にも入れてくれない(-_-メ)
30分並んだが、5〜6人しか進まず、かなり脱落者もいたが、
もれも脱落したorz

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:29:20 ID:YMiwXT03.net
おん( ^▽^)たま

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:33:09 ID:5AfX1d+I.net
御徒町の明正堂近くに行ったけど店内食は20分待ちくらい
持ち帰りはたぶん待ちなし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:33:09 ID:4CYejugS.net
>>59
おまwwwwwwwww俺の地元やんけwwwwwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:36:22 ID:7pOQr8s5.net
おまけにもらった手ぬぐい、白地に黒の文字だった。
テレビではオレンジの地だったけど、
地域によってちがうのかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:36:49 ID:u0ql31Pt.net
所沢駅前店 約45分待ち 店内もテイクアウトも同じ列だった。まだ販売中。
ちなみに粗品の手ぬぐいは2種類あった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:37:47 ID:VaCb0Abu.net
R196平田店@愛媛・松山
スゲー車列。少なくとも1時間待ち

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:42:13 ID:GKroYq4a.net
>>63
白とオレンジの2種類あるみたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:42:25 ID:w4MmJIuU.net
大1:30頃は・・・

王子店70人程
駒込店40人程
そこまで列びたくないので、都心の方へ・・
飯田橋店が20人待ちくらいなのでそこで食う事に。
しかしお持ち帰りが待ちゼロだったので、持ち帰りにして車内で食った。


やっぱり1日限定だと、煮込まれたような感じがしないね。
ちょっと物足りないかも。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:42:55 ID:BqCrcnBe.net
吉野家ディー・アンド・シーは18日、米国産牛肉を使用した牛丼の販売を全店(約1000店)で再開した。
同社は、BSE(牛海綿状脳症)発生に伴う米国産牛肉の輸入禁止措置に伴い、2004年2月に牛丼販売を停止。
昨年2月の1日限定販売を除くと、実に2年半ぶりの復活となった。
同社は18日を「牛丼復活祭」と銘打ち、午前11時から一斉に販売を開始した。
ただ、米産牛肉の輸入量自体が少ないため、一部メキシコ産も使った上で100万食限定での販売とし、売り切れ次第終了。
10、11月は月初の5日間、12月は時間限定で毎日提供するなど、今後は調達量の増加に合わせ段階的に増やす方針だ。 



一部メキシコ産???????

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:43:24 ID:GKroYq4a.net
>>67
もともと90分煮込むのを今回は全然煮込まずに
タレを変えたらしいよ
だからあっさり味なんだって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:46:16 ID:1q3rxBxo.net
博多駅内店、箱崎店、松島店、九産大前店

4店回ったけど、列が長くて待てなかった。

博多駅内店ではスナッピーが来ていた。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:46:24 ID:2302mO+E.net
近くの吉野家に冷やかしで見に行ったら、駐車場待ちのクルマ渋滞に加え
国道にまで出た50人以上の行列www
客も老若男女でカップルもいれば小さいガキ連れた家族も・・・www
せっかくの休日を吉野家で1時間コース並ぶってバカ丸出しだから、
行列を指差して笑って帰ってきました。変なオヤジがガン飛ばしてきて笑えたなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:47:20 ID:Sm2CPG7z.net
まあそのうち普通に食えるようになるって。
吉野家の牛丼確かにうまいけど、あれは安く早く気軽に食える
からいいのであって1時間も並んでまで食うほどのものじゃない。
ましてや家族連れで並ぶって。狂牛病にならなくても終わってる・・

そういう俺も手ぬぐい欲しさにこれから車で様子見に行くけどな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:48:44 ID:qJJcE2Hh.net
手ぬぐいを2色そろえたくて2件目に行こうとしたが、雨のために断念

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:49:27 ID:hA31qyZr.net
有楽町店の一人目の客は昨夜の23時から待っていたらしい。
並ばずに食べれる店があるのにもかかわらずにだ。
それらを勘案すると、並ぶことが目的なのではないか?
それとも、メディアが送り込んだ工作員とか。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:49:28 ID:ZybED6Z/.net
>>70
何人ぐらい?
手ぬぐいは2種類あった?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:50:49 ID:creCB/zw.net
オレの地元も混んでたけど、店員が忙しすぎて客案内できないようだった。
なので10分くらい待った後、目の前の席が空いたので試しに座ってみたら
普通に注文聞きにきたwww
オレより先に来て待ってた人たち、どうもスイマセンww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:51:10 ID:yyh1L4cY.net
新宿西口10人くらい並んでたけどマシなほうだったんだ・・・。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:52:59 ID:uLHaBc9i.net
>>69
ようするに煮込み時間を節約して、そのぶんタレの味変えてごまかそうと
したって事か。んじゃ、普通に販売される時には普通の味に戻ってるかもね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:53:17 ID:PiNfc4LV.net
限定のハンカチって今日しかもらえないのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:53:30 ID:umuEKMNp.net
>>74
インタービューされたくて並んだかサクラだろうな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:54:39 ID:YMiwXT03.net
↓やじ馬乙

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:54:50 ID:Z5JBEcdu.net
11時過ぎに行ったら100人ぐらい並んでたからスルー。
パチンコ負けて13時30分頃行ったらまだ50人ぐらい並んでた・・・
吉牛恐るべし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:56:00 ID:T05CwXq2.net
自分は店内で食べたく、あとテイクアウトも頼みたいときはどっちに並ぶんだ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:58:08 ID:xTCgGWGF.net
>>83
店内で食べた後、持ち帰りの列に並ぶ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:59:28 ID:hewB9aI3.net
店内で食いながらテイクアウト頼んだらだしてくれたよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:59:36 ID:PiNfc4LV.net
伊勢佐木町はどうだ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:00:56 ID:GKroYq4a.net
>>77
新宿とかは歩ける距離で何店舗もあるからね
人が拡散したんだろうね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:02:27 ID:szOUdxTI.net
うちの近所に片側一車線しかない道ぞいに吉野家があるんだが牛丼復活のせいで大渋滞。関係ないひとを巻き添えにするのヤメレ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:07:25 ID:fVBom3ro.net
聖蹟桜ヶ丘只今十分位待ちそうです。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:07:53 ID:Xz16okFW.net
本郷三丁目店は店の外に行列はなかったぞ。
さっき食ってきた。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:13:37 ID:U5/iw0pv.net
テレビ見たけど、風俗パチ屋の客層と変わんねーな!メガネ男ばっか!    よくもまぁ、あんな大勢のカメラとキモ男の中で食えるよなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:14:46 ID:bGhu1iXF.net
行列調整していると感じました。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:17:17 ID:HuM9Wbny.net
食ったぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:17:41 ID:K9yqBDBU.net
稲城の川崎街道のとこ11時30分にいったらものすごい並んでたぞ
ふざけるなよまじで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:18:41 ID:ZtIeiOf8.net
>>90
あんなところ恥ずかしくて並べんよw
みんな暇人なんだなwwwwwwwfvsVfkj]ihbv‘}k

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:19:05 ID:90mb7a2b.net
赤羽は30分待ちだが警備員が2人いて比較的スムーズ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:29:57 ID:n47B/w8I.net
もうすっかり行列は無くなってるね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:30:04 ID:HzrNlgwz.net
客層はあいかわらずだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:31:26 ID:l6NBhPw3.net
肥だめのようなにおいのホームレスが並んでる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:31:41 ID:0LcgmoS9.net
地方都市のほうが混んでるようだね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:34:12 ID:381QCiXC.net
土浦真鍋店、午後2時チョイ前入店。
弁当の客は店外まで行列(約20名程か)
店内で食べていく客に関しては待たずに
すんなり入れました。
注文に関しても、つゆだく、つゆなし、は注文可能。(確認済み)
ねぎだくに関しては不明(だれも注文しなかった)
手拭いは白、オレンジ両方あり。
「オレンジのヤツをくれ!」
と言ったところ、オレンジ色の手拭いを貰うことに成功しました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:36:48 ID:pp/iK+Iy.net
59の者だが、その後どうしても食べたくなったということで結局西日暮里まで足を運び、
やっと久々に吉牛を食べることができた。ちなみにこちらのお持ち帰り10人以上も並んでた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:44:10 ID:7EX6OT/R.net
岩手水沢店に午後2時過ぎ入店しますた
店外までの行列はありませんでしたが
店内は満席で5名ほど空席待ちで立ってました
駐車場交通整理係2名ほど、出入口で店員1名、店内店員8名位の体制だったと
おもいます

そういえば 手拭い貰ってこなかったorz

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:48:34 ID:ijk8lPpD.net
誰か長野県民は居ないか?
空いてたら持ち帰りしたいんだが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:48:40 ID:90mb7a2b.net
まだ終了店舗は1軒もなし?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:49:29 ID:wNKxRxBL.net
三軒はしごしたが、飯がマズイ‥。
つーか芯が残ってて周りはベタベタ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:50:32 ID:90mb7a2b.net
>>106
残念だったね。蒸らしが足りない証拠。メシ炊きが追いついていないんだな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:58:07 ID:srPX9HQ9.net
ひやかしに行ったらすぐ入れたので食ってきた@大泉学園
行った店は6月くらいにオープンした所だから
今日が牛丼童貞卒業と思われw
肉少なかった
あと味が薄かった希ガス

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:01:54 ID:X53Xv1DH.net
大阪はどうなん?いまから梅田に行ってみるが…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:02:10 ID:T05CwXq2.net
>>105
東京・江古田は14:30頃終了。自分はラスト15人くらいだったので危なかった。
手ぬぐいが余ったので、店内にいる客にもう一度配ってくれたよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:03:22 ID:u6AVYO81.net
お元気ですか日本列島の方が良かったのに…

112 :111:2006/09/18(月) 15:05:30 ID:u6AVYO81.net
誤爆スマソ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:06:22 ID:90mb7a2b.net
>>109
「牛丼復活、最高じゃ〜!!」
牛丼を片手にハコ乗りしたDQNが奇声を上げています。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:07:40 ID:ZQzALJ5/.net
鳩ヶ谷店はそろそろ終了かと。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:08:16 ID:dX6u5TTg.net
売り切れ店の情報はまだないのですか?
いまからならどこへ行ってもOKなのかしら?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:09:02 ID:5je87pG+.net
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/18(月) 15:04:48 ID:8uz4tyMf
虎ノ門店 売切御礼


【吉野家】牛丼完売店を報告するスレ【DC】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1076417260/

117 :ぬる男 ◆nurupo.7pY :2006/09/18(月) 15:11:25 ID:JQO37+bR.net
今日は吉野家のぬるぽ豚丼を食ったお

          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:13:22 ID:aYAH7UDU.net
牛丼自体は朝鮮の伝統的な食べ物なんだけどな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:14:21 ID:gjQLDJza.net
>>30
くだらねーブログにコメント入れて祭状態にしてやろうぜwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:17:16 ID:90mb7a2b.net
>>116
こんな古いスレを掘り起こして再利用するとはw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:18:20 ID:heUptEgD.net
秩父店。
12時過ぎには30人以上並んでいたのに、現在は空席もある状態。
なので、並ばずに食べることができました。
まだまだ売り切れはなさそう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:21:31 ID:SDg2ZSsI.net
なんかいまいちの反応
おいしくないし

この日だけ食べに来る客
僕の言った店 年寄りばっか

並んでないし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:22:10 ID:di+GmVk3.net
ビーフマン さあ立ち上がれるかい
ビーフマン まだ足がもつれないかい
ビーフマン もう悩む事はないんだから
ビーフマン ほら見えるだろう
ビーフマン 君の行く先に
ビーフマン 狂牛吉野家があるんだから

すばらしい B.S.E 、 B.S.E
タマネギなど 吹き飛ばして 君も元気出せよ
そうさ B.S.E 、 B.S.E
話せないし 聞こえないし 何も憶えてないのさ


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:22:46 ID:di+GmVk3.net
ビーフマン 聞こえているかい
ビーフマン 俺の言うことが
ビーフマン プライドを捨てて 病院へ行こうぜ
ビーフマン 吉牛喰ったなら
ビーフマン とまどうことなど
ビーフマン ないはずじゃないか オレと行こう

すばらしい B.S.E 、 B.S.E
紅ショウガなど 吹き飛ばして 君も元気出せよ
そうさ B.S.E 、 B.S.E
喋れないし 書けないし もう寝たきりなのさ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:22:48 ID:dX6u5TTg.net
>>116
全国での売り切れ店が、虎ノ門店だけってすごいね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:24:02 ID:di+GmVk3.net
ビーフマン 毒牛の日々は
ビーフマン 二度と来ないから
ビーフマン 思い出になると 思わないか
ビーフマン ほら両手あげて
ビーフマン 足を踏みならせるか
ビーフマン 体が動くのも 今のうちだぜ

すばらしい B.S.E 、 B.S.E
七味など 吹き飛ばして 君も元気出せよ
そうさ B.S.E 、 B.S.E
動けないし 脳スカスカだし オレは誰なのさ


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:24:25 ID:EAZTX6xY.net
>>125
駒込も売り切れた。

写真では判りにくいが客席はかなりすいているみたいだった。
この写真で並んでいるのは弁当を買う人かと。
撮影は14時00分ごろ。
電車を降りた大塚では店内も混んでいた。
今駒込を降りたら閑散としていた。
店前に立っていた警備員に聞いたら14時40分に完売したとのこと。
http://6102.teacup.com/kutsu/img/bbs/0000014.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:27:12 ID:xfIfG6C0.net
港南台店行ったら車もすぐ止められたし、店内もガラガラ。
でも、店内で食べる人も並ぶとの事で帰るかと思ったら、持ち帰り組
とは別の並びになって15分位で食べられたな。

味が薄く感じたけど、タレや煮込みが変わったのか・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:27:16 ID:gHP1ILUn.net
だって一店舗1000食だよ
一時間で200回したとしても4時だよ
だからまだ売り切れないよ
って店員がいってみる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:34:58 ID:cbx0+2hU.net
港南台店終了

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:44:31 ID:1hCiKUw5.net
両国店、ただ今、待ちなしです。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:51:44 ID:rHxgyBH7.net
並ばなくてすぐ食えた@福井、
こーいうときはど田舎在住でよかったと思う。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:55:25 ID:saMq48k2.net
柏の16号沿いで、前にいたカップルの
平山あや似の黒鯛に惹かれて入ってしまった。
何店か様子見ようと思ったがそこに決めた。俺の前で3杯たのんでるヤツがいた。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:58:02 ID:hA31qyZr.net
神田小川町店空いていました。
手拭い拒否の客多し

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:00:07 ID:szioLmSi.net
4号線岩沼店@宮城
10人ほど行列あり。前回は夕方5時頃完売してた。
まだ若干余裕ありかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:01:34 ID:1hCiKUw5.net
(゚Д゚)おいら両方欲しくて二杯食べたのに........。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:01:47 ID:kVJQZL20.net
>>110
隣の練馬店は15時の時点でまだ200食残っていたらしいぞ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:03:29 ID:xlKIacuJ.net
そいえば微妙に値段上がっててちょっとびくーりしたぜ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:04:52 ID:9kl2E23W.net
京都円町店
牛丼はあるが手ぬぐいは白だけ!!

京都西院店
牛丼も手ぬぐい橙・白とも完備!!

行くなら京都西院店!!

140 :神奈川相模原市:2006/09/18(月) 16:07:50 ID:U0Ad2Rlu.net
2箇所チェック

・古淵 ジャスコ併設店(14:30頃)
 弁当: 3時間待ち
 店内:一人なら15分くらいで入れる

・相模原駅前店 (15:30頃)
 弁当
 店内
 (外から見た限り)両方ともすぐみたい。全然人いねえw

味の懸念してた人いたけど 俺的には 昔とかわらん味だったよ。
肉への味の染み方も普通だったし。

まあ、古淵でくったんだが、一人で 4杯食おうとしてたデブが
「もうしわけありませんが、、」と店員にいわれて なんか逆キレしとった


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:14:51 ID:XoH5xEJb.net
   (\___/)
 ( ̄l▼      ̄)
  /  ●   ● | 
  |   l ___\l
 l▲  (  。--。 )`\  オレ牛
/■___  (( ̄))´>  )   この前まで健康だった
(___)   ̄/ (_/     今は反芻している
 |■    ▼/
 |  /\ \
 | /    )▼
 ∪    (  \
       \_)


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:16:17 ID:hA31qyZr.net
聖地、秋葉2店舗全滅
ザ・コン付近に手拭いが捨てられていた。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:19:57 ID:OAUfsqvW.net
>>125
西日暮里駅前店売切御礼のポスターあり
千住大橋駅前はまだあったから食ってきた
なんか前と味が変わってるね。こっちのほうが(゚д゚)ウマー
千住大橋駅前のほうは16時10分時点でオレンジ手拭が20枚くらい、白手拭は40〜50枚くらいあった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:30:44 ID:9kl2E23W.net
オレンジの手ぬぐいが欲しい方は他店へどうぞ

By京都円町店

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:31:19 ID:9kl2E23W.net
オレンジの手ぬぐいが欲しい方は他店へどうぞ

By京都円町店

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:31:47 ID:oh51WoMv.net
牛の危険部位がプリップリで、箸で持つとペラペラッ!と震えて汁がはねる。
それにかぶりついてウマッ!! そんな幸せがプリオン旨


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:31:59 ID:kanF5h5X.net
http://nikudaisuki.jugem.jp/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:36:08 ID:xfIfG6C0.net
>>130
ほんと!?
もう、一杯食べてこようと思ったのに

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:39:35 ID:OkP1rK6F.net
虎ノ門って、
オフィス街じゃん。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:40:00 ID:XToxMdL7.net
渋谷駅近辺はどうですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:53:07 ID:wOI+EqWB.net
上で荒らしている奴がいるけど、

京都円町店終了

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:55:03 ID:lzr7SVa7.net
>>151
mjk
近いから所持金があと300円あれば行ったのに・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:57:48 ID:nyJ3sP9K.net
>あと300円

机の引出しの隅とかに無いか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:03:28 ID:wh6XyYbD.net
千葉市内の状況はどうよ?
濡れ、さつきが丘店で食ってきたがやはり店内で食う香具師よりお持ち帰りの香具師の方が多かったが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:07:01 ID:hA31qyZr.net
あきは、メディア

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:08:34 ID:hA31qyZr.net
ヨドアキバ前の店舗は空いている

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:14:39 ID:H7BcCiSp.net
http://moepic3.dip.jp/gazo/netaren/files/netaren15979.jpg
http://uploader.fam.cx/data/21496.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:38:02 ID:uARKdnYZ.net
午後5時現在

滋賀 彦根店
在庫:大量に有りw
行列:★☆☆☆☆ (持ち帰りに7〜8人)
味:???(まだ食べてないw)

待ち時間持ち帰り10分程度。店内なら即食べれそうでした。
昼飯に食いたかったが、夕方まで待って正解だったかも?
田舎だからでしょうけどね…。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:38:40 ID:CIP5zASb.net
感染の疑いのある米国産牛肉を使って
牛丼を売り出す吉野家。
さすがに在○の高卒DQN社長はやることが違う(w

みんなプリオン丼美味かった?
ロシアン・ルーレットって勇気いるよね? 藁



160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:48:53 ID:7KnuYeh6.net
藁 だってさw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:53:12 ID:1hCiKUw5.net
なんか可愛いね。藁。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:53:41 ID:xlKIacuJ.net
藁可愛いよ、藁

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:58:56 ID:gjQLDJza.net
>>30
このくだらないブログにコメント入れてね♪

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:00:05 ID:heUptEgD.net
藁って久しぶりな感じ。
いいんじゃない?  復活祭なんだし・・。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:01:19 ID:0L9VQbpl.net
今日、牛丼余った店舗は明日も売るのか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:07:38 ID:4548RAkT.net
愛知県海部郡甚目寺店 17時30分現在

店内 8割くらい すぐ食べれる
持ち帰り 4名
駐車場 6割 警備員有り
店員いつも3人くらいだが、9名もいて回転めちゃ早かった
白手ぬぐいもらった。




167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:09:49 ID:JjLSb6eS.net
>>165
今日で終わりだろうけど、
明日だったら、もっと汁が染み込んでいて美味いだろうな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:11:06 ID:7DJrid9j.net
>>157
そういうの見るとほんとみっともない・・・
「ワタシミ〜ハ〜で〜す」っていう紙を背中に貼り付けてやりたい
おまえらそんなに吉野家の牛丼食いたかったのか?と
日ごろ、もしくは牛丼無くなる前、頻繁に吉野家利用してたのかよ?と
牛丼復活で今後も吉野家利用すんのか?と
問いたいわ。
ほんとにいつも吉野家利用する常連客はサラリーマンのおっさんだよ
こんあ主婦や若者じゃねーよ
平日働いてるサラリーマンは祝日にまでわざわざ吉野家来たりしねーよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:13:41 ID:7DJrid9j.net
>>167
おまえ煮込んだほうがとか、食いなれてない証拠だね
吉野家に限らず松屋もなか卵も
深夜に行けばわかる
煮込みすぎたら肉汁も脂も全部出ちゃって旨くないんだよ
あんなの短時間で調理できるバラ肉使ってるから
煮込む肉じゃないから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:18:39 ID:pTghbNCI.net
柏西口はまだあるみたい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:21:54 ID:heUptEgD.net
>>169
よく言った。パサパサになっちゃうんだよね?
だから吉牛好きなヤツは肉投入後○時間後が一番美味いとか語ってたな。
おっと、スレ違いか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:25:32 ID:KBnswIBy.net
有○町店は売り切れ!
地元の吉野家も終わったなぁ!


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:26:51 ID:uLHaBc9i.net
>>169
そそ。167はしゃぶしゃぶ食べた事のないんだろなw
ある程度時間を置くと旨くなるのも事実だけどね。
しかし旨くなるのはダシに肉汁が入るからなんだけどな。
肉そのものは火が通った時点が一番旨い。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:30:20 ID:1hCiKUw5.net
両国店、完売御礼。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:36:04 ID:7zxyrtMX.net
>>142

17時頃は並んでなかったぞ。

俺が入店した後から20〜30人位並びやがった・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:39:56 ID:tdv/WrE8.net
大阪市西淀川区野里店 PM4時半過ぎに完売!!


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:43:06 ID:LFWNZgG3.net
>>165
台風エリアは分からないけど、だいたい日頃の来客数とか計算入れて各店舗の量決めするだろうから滅多にあまる店ないような。
仮にあっても従業員に食べさせる&持ち帰させるのかも。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:47:44 ID:NzkhuAxG.net
新潟なんだけど、本町通り店には
まだ100食分以上残ってるって。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:49:00 ID:yq2501aL.net
札幌の情報希望

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:56:40 ID:AGLG43VJ.net
静岡情報 どっか食べれるかな?
仕事今おわた
 

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:58:27 ID:a+YqL81g.net
>>179
14時頃に美園行ってきたけど、警察が外の車の行列どうにかしろって
来てたな。歩いて行ったから持ち帰りで10分くらいだったけど。

北海道は21日から毎日販売だし、3日後には普通に食べれるでしょ
昼限定だけどな


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:04:31 ID:tdv/WrE8.net
なんで、北海道は21日から??

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:06:18 ID:pfhRS9oV.net
人多すぎ。
わざわざ20人以上並んでるやつらは一体なんなんだ?
牛丼ってそういう食べ物になったんだな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:09:57 ID:90mb7a2b.net
>>171
すき家となか卯はとんでもなくひどいのを出すことがあるからな。生肉&生タマネギ丼とか。
松屋はかなりマシだが、それでも吉野家には全く及ばない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:13:20 ID:a+YqL81g.net
>>182
テスト販売らしい
他店との兼ね合いとか店舗の数とか配置的に
今後の需要をみるのにちょうどいいんだってさ

さっきローカルニュースでやってた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:15:18 ID:tdv/WrE8.net
北海道に大阪から牛丼食いに行こうかな?(里帰りも兼ねて・・)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:22:30 ID:cJBGT+gP.net
>>184
以前、なか卯で親子丼をオーダーしたら鶏肉がほとんど生だった
そのときは時間がなかったのでクレームをつけることなく
店を出たことがあった罠

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:25:54 ID:myFNMawd.net
粗品の手ぬぐいには10月1日以降また限定でやるって
書いてたね。
本格販売は年末から年明けにかけてかな・・・・

>>132
盛岡大通り店(中心街にある)も、昼食時でも行列は
ほとんどなかったよ。田舎マンセー


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:33:02 ID:5tdDHKp2.net
なんかさ〜狂牛丼ありがたがって食べてる連中って、ゴムも付けずに不特定多数の不衛生な異性とセックスしてるみたいなもんじゃん。自分はAIDSにならないって思い込んでるのと同じ。BSEにならないと思っている。感染して初めて後悔するんだろうな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:34:42 ID:fZzNaajW.net
客層がすごい。
びっくりラーメンの客層よりややマシって程度だ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:37:08 ID:dGqZxnKM.net
DQNが一斉に集まった感じだよな。
吉野家は一級の釣り師。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:54:51 ID:+jS5LJII.net
ワロスw
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B5%C8%CC%EE%B2%C8+%BC%EA%A4%CC%A4%B0%A4%A4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:32:03 ID:NzkhuAxG.net
新潟本町通り店、あと30食くらいだって。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:51:08 ID:l2IHFGVL.net
>>192
205件てwww 昼に見たときは4件だった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:57:20 ID:xfIfG6C0.net
西日本3店舗を除き完売って・・・どこの店ならまだ食えるのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:58:36 ID:qJJcE2Hh.net
まだ残っている店舗はある?
20時以降に食べた香具師の報告求む。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:59:08 ID:KDI8DFjd.net
まだ売り切れてない都内店舗はどこよ?
食いたいんだけど・・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:59:11 ID:L+Z2aG8n.net
今日の牛丼販売前にはこんなに並んでたんだよねぇー
川口石神店

http://jp.f104.mail.yahoo.co.jp/ym/ShowLetter?box=Inbox&MsgId=9130_137685_17400_1208_42995_0_42_56966_4004039402&bodyPart=2&tnef=&YY=44475&order=down&sort=date&pos=0&view=a&head=b&Idx=3

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:05:41 ID:Xaqfy8xP.net
茅ヶ崎とか誰か知らないか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:12:50 ID:wNc1pKpv.net
>169

なか卵 だってさ笑わすなよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:14:18 ID:NE4fpp/f.net
>>189
このヒトたちが牛丼が原因で感染したとしても
感染したのがわかるのは20年後だし
牛丼との因果関係を証明するのはほぼ不可能だし
もし因果関係が証明されたとしても
政府が認めてるんだから
で逃げられるし
牛丼屋さんには痛くも痒くもないね


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:16:30 ID:Xaqfy8xP.net
ていうかビビり杉だろ。
こんなんでビビってたら、そこらで売ってるモノなんて何も食べられなくなっちゃうよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:23:15 ID:NE4fpp/f.net
>>202
タバコ吸ってるヒトもそんな感覚で吸ってるよね

ガンになるのが怖くってタバコなんか吸えるかよ、
必ずガンになる訳でもないし。
○○さんとこのじぃさんなんて80超えてるけど
健康体そのものだぞ。

みたいな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:28:39 ID:90mb7a2b.net
>>202
わかってやれよ。ひきこもりには外界のすべてが恐ろしいんだ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:28:49 ID:5tdDHKp2.net
発症は20年後じゃないですよ。早い人なら2〜3年で症状が出る。現にアメリカでは16歳以下の子供も発症して入院している。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:31:13 ID:IG77gAGB.net
さすがにこの時間売ってる店はもう無いよな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:33:06 ID:XzXy895X.net
当方は、金町ですが売り切れでした。

ギュウドン ドコカ タノム 出来れば近くで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:34:05 ID:ualk9F+r.net
さすがにこの時間はドコ行っても無ぇべ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:35:43 ID:NDIq0E8H.net
自由が丘、都立大学はもうだめだああああ

ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:40:55 ID:KcxvWgZX.net
上でも書いてる人いるけど、今日、何時間も並んで牛丼食ってる奴は
単なる新し物好きか、マスコミの煽動に真っ先に反応する、ある意味最も危険な奴らだ。



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:42:32 ID:5Vp3z8OS.net
五反田あるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:42:50 ID:Xaqfy8xP.net
>>203
確率の問題だという事もわからないのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:54:41 ID:GKroYq4a.net
渋谷で15時頃食ったけど
予想通り駅近くの店は行列出来てた
だから坂を登って徒歩2分くらいのところに行ったら
行列無しで席も空いてたwwww
行列してた香具師謎すぎwww
2分歩くより20分並んでたいのかよwwwwwww
帰りに見たら売り切れ御礼になってた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:58:04 ID:qlGdyYfH.net
20分の行列ってなぜわかった?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:11:43 ID:+2YEXYXW.net
大阪南部在庫どうよ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:13:21 ID:ekK13SgN.net
>>207
つ松屋

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:15:42 ID:IMQXrRhM.net
20分並んで食った後 坂の上の店でも食ったピザだから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:21:46 ID:0bqLZrnL.net
オクテット ウマー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:25:02 ID:2302mO+E.net
>>210
いや、単なる流行だとかマスコミの煽動で命に関わるリスクを負うとは思えない。
まあそんな輩もいるだろうが、ほとんどが2年半ぶりに吉牛にありつきたい一心だろう。
今回や次回提供される吉牛に限って言えば、まあそこら辺の安い和牛より安全だと思うよ。
怖いのは流通量が増えて、アメリカや日本側のアメ牛の精査を欠く時だな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:26:02 ID:qJf5i+3L.net
綱島まだ余ってる?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:27:13 ID:MTr6Pdlb.net
今日の一日でいったいどれだけの人がBSEに感染したんだろう
このスレを読んでいるあなたかもね…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:28:16 ID:RZSC1ple.net
つい数年前までは確かに吉野家が一番おいしかったかもしれん。
だけど、今は吉野家は負け組だね。
アメリカ産牛の輸入規制で、松屋やすき屋が新規商品開発で
新しいビジネスモデルを作る中、吉野家はアメリカ産牛にこだわり続け、
その結果、吉野家の味はもはや時代遅れになってしまっていた。
痛いのは吉野家自身が気がついていないこと。
いまだにアメリカ産牛を出せば売れると勘違いしている。
しかも、輸入規制中に人件費を削減した結果、清掃が疎かになったりして
会社として悪いイメージが定着してしまった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:59:51 ID:tw5C3Xdc.net
石川県らしい。田舎の方でも並んでんのなw
http://blog.kazu59.jp/kazu/


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:19:34 ID:xxvAIc6b.net
金工大の所か・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:39:39 ID:aiYftqhv.net
>>222
新しいビジネスモデルと新しいメニューの違いも分からないの?


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:19:45 ID:pOdp3nuu.net
半分イベントのつもりで食い言ったけど、やっぱ懐かしいよね。
いくつかあるチェーンの中で、なんで吉が好きだったかなんか思い出した感じ。
BSE?そんな健康気にしてるなら、禁煙してるよ。
だいたい、人間なんて体に悪いものほど好きなんだよ。
いくら体に良くったって、毎日病院食を食えるか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:53:48 ID:zac3R6jT.net
喰った
前より味が落ちてた


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:10:39 ID:bLXgRR/l.net
牛丼食わずに牛すき鍋を食べた俺は勝ち組

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:50:28 ID:HtRzy1MQ.net
BSEになったとしたら、フツーに生活する以上に医療費がかかる悪寒で
アフォらしさ、この上ない罠

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:48:56 ID:A+/QgCH4.net
吉野家のおかしいところは、味にこだわって安全性にこだわってないところ。
安全性が大前提で、その上での味だろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:26:42 ID:SuLVlG2H.net
>>200
なか卵ってな〜に〜?www

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:28:11 ID:SuLVlG2H.net
あ、>>169が間違えたのね?納得

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:24:30 ID:xzoaMFjK.net
漢字だから変換するときに分かるだろーーwww>なかタマゴ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:10:55 ID:1m1Ssgvw.net
なかう と なかたまごをどうやって(ry

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:34:25 ID:B9nAdQtM.net
なか卯スレでは、なか卵がデフォ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:45:42 ID:X/vUB3DS.net
なかたまごってデフォで書くのは携帯厨だろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:06:11 ID:fc+tWqi+.net
>>230
味にこだわってると思いますか?
決して他の牛丼よりうまいという事はない。



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:36:31 ID:LqJy4oiq.net
>>237
お前の味覚を試してるわけじゃないだろ。
吉野家が「味にこだわってアメ牛を使います」って言ってることを>>230は言ってるんだろ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:22:04 ID:ursPDTH6.net
そんなポマエらの気持ちを知ってか知らずか、
「足りない分はメキシコ産で」と仰ってるようで。
結局お金にこだわってるだけじゃんか(プゥ〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:46:40 ID:aL+ceuL4.net
味にも安全性にもこだわってないのかー
そうならそうと早く言えば良いのに

241 :!omikuji:2006/10/01(日) 09:47:18 ID:aL+ceuL4.net
ここはできるのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:08:13 ID:t1cSDjOu.net
テレビのロケハンが着てるとこないっすか?
どうせならテレビに映りたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:49:28 ID:Jb9BC3Tb.net
さすがに今日は空いてるな
この時間で俺が一番だとは

244 :【残念!BSE発症!】:2006/10/01(日) 10:53:03 ID:wTO8ldy3.net
>>241
できると思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:00:31 ID:irzuqj87.net
今日牛丼売ってんの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:23:58 ID:3xWYwov1.net
売ってるけどもう飽きた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:27:35 ID:LdHBKY0P.net
大阪・関大前
15・6人並んでたが、ほとんど店内になだれ込んだため持ち帰りは二番目に買えました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:50:43 ID:o0gpkF2d.net
今日、福岡の二股瀬で、列んで買いました。ワクワクしながら、中を開けて、ショックでした。つゆだくを頼んだのに、つゆだくではありませんでした。それと、タレに肉をつける時間が短いせいか、牛肉の臭みがあり、タレが全くしみこまれてませんでした。食べたくないです。

249 :【残念!BSE発症!】:2006/10/01(日) 13:19:58 ID:wTO8ldy3.net
>>248
じゃあ捨てればいいじゃん。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:30:45 ID:CWxbE8Rh.net
みんな聞いてよ!吉野家本日10月1日〜5日迄牛丼限定販売らしいってうわさだよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:33:29 ID:CGbOjomI.net
>>250

マジですか!!!( ̄□ ̄;


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:40:33 ID:jA9PFyBb.net
>>250
ひゃー、そりゃびっくりだ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:46:31 ID:seivyolO.net
将来、発祥したら、賠償責任は取ってくれるのだろうか?
それとも食べたのは自己責任だけなのか・・・


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:55:27 ID:sELtj+4l.net
>>250

通報しました。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:01:23 ID:UPQiV9GM.net
雨の中でも行ったのに最寄りの17号宮原店が解体されてるし…。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:04:03 ID:+UXMRjd5.net
>>253
とおりあえず、レシートなり領収書保存しとけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:09:36 ID:ASIBQHb2.net
今日はてぬぐいくれるの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:10:46 ID:tBHi+ZZl.net
>>253
もちろん後者。
小泉も「食の選択は消費者の自由」って言ってただろ。自己責任だよ
発症するまでの間、毎日3食吉野家で食って、
すべての領収書とっとけば別かもしれんが、筋肉マンじゃあるまいし無理だろ?

それよりバイショー、バイショーうるせーな。猪木か?
食うか食わないかぐらい自分で考えろよ


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:12:37 ID:bg5f1rWX.net
旨い牛丼食べたいなら肉の旨味がタップリ染み込んだ最終日に行けば良いよ。
本当なら一ヶ月後位が一番旨い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:15:47 ID:N+2WnCke.net
>>258
誰か牛丼版スーパーサイズ・ミーやらないから
マクドと違ってメニューにバリエーションないからきつそうだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:17:42 ID:UPQiV9GM.net
>>257
50円の割引き券を3枚くれるけど牛丼には使えない。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:18:52 ID:irzuqj87.net
さっき牛丼買って来た。店頭に6〜7人並んでた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:22:25 ID:N3JMaorp.net
都立大学 満席 店外待ち10人

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:29:10 ID:tBHi+ZZl.net
>>260
その映画の見所はクライマックスシーンのほかに
何度も死にそうになる所を朝定食って命を繋ぐ場面だな。

あとジャッキーチェンのNGみたいにエンディングに流れる
深夜の珍客ダイジェストが楽しみ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:53:45 ID:CWxbE8Rh.net
びっくり、吉野家の牛とんって『アメリカ産だった』なんて、テラビックリ!!!!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:19:21 ID:qBbcfyRY.net
牛豚(笑)
日本語でおk

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:11:50 ID:VOyEDG2w.net
今、都立大学店(東京)は店内半分空席。
持ち帰りは10分待ち位。
店内なら待たずに食べられる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:15:36 ID:jA9PFyBb.net
>>265
食いてー、牛とん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:13:11 ID:soXK0BZh.net
BSEになんかなるワケない
牛丼くらいでビビリ杉

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:37:52 ID:w4/C2xWm.net
なんば方面、並んでいない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:01:57 ID:pHeYiiWZ.net
牛丼て朝11時から夕方までだっけ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:17:59 ID:arpzbIlY.net
泉岳寺、客いない
表にポツンと警備員がたたずんでいる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:06:02 ID:r1YLDEma.net
日曜だから家族連れが多かったので、じっくり観察してみた。
30代夫婦で子供2,3人。
子供は女の子が多い。
ダンナは現場系で人相は良い。いいパパって感じ。
一方、ヨメさんは間違いなくデブ。子供を怒り倒して、恥とか品がまったくない。

一人で食ってて、なんか不味くなってしまった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:40:36 ID:qBbcfyRY.net
無性に牛丼とブタ丼混ぜて伝説の牛とん作ってみたくなってきた。

275 :273:2006/10/01(日) 20:48:20 ID:r1YLDEma.net
牛丼大盛食ったあと、勘定頼んだのよ。
よく見たら伝票には豚丼おおもりに印が付いてるじゃないの。
で、シメシメと思いながら430円置いたら「お客さん牛丼ですよね?」とか言うから
伝票よく見ろゴルァって言ってやった。


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:32:52 ID:0sDwSlxp.net
>>275
どこをとっても最低

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:34:25 ID:jA9PFyBb.net
>>274
あー、牛とんねえ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:24:43 ID:LYEB2MP7.net
早く11時にならないかなぁ( `・ω・´)ワクワク
また今日も食べれるなんて吉野家ありがとう。
できれば味付け前に戻してね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:41:31 ID:tUWi+1LB.net
>>275
ゴネる→通報→逮捕→スポーツ新聞B級ネタ→N速晒しあげ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:00:30 ID:85ffOytB.net
おまいらプリ抜きで注文してみろよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:09:34 ID:toGDqtrH.net
吉牛食ってきたけど、はっきり言ってすき家・松屋と変わらないよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:12:26 ID:cb2cL86C.net
しかしホントに吉野家コピペの似合う日だなw

zero3から現地カキコ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:13:52 ID:2OkmSrkL.net
>>275
牛丼販売期間中は他メニューやってないけどな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:18:39 ID:2OkmSrkL.net
ああ、ていうか伝票なんてないよな。
見事に釣られた\(^o^)/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:07:55 ID:GjZcpQ1w.net
つゆだくプリオン抜きでって言ってみた




隣のおっさんからメチャクチャ怒られた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:16:44 ID:t78uxNmh.net
>>281
toGDqtrH そこらへんで、いくつもコピペするな!
能無しが!全然面白くないんだよ


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:23:22 ID:toGDqtrH.net
>>286
釣られてやんの!!!www
面白れ〜〜〜〜〜!!!!!wwwww
別にお前が面白いか面白くないかはどうでもいいことなんだよ!!!!!!!
能無しってのはお前の自己紹介かい?!!!!!!!!!wwwwwwwww

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:27:49 ID:zWhLiEfy.net
>>287の書き込み自体が釣り

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:33:47 ID:ZQZhPtg4.net
>>287
日本語も分からない?
やっぱ能無し

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:43:39 ID:n/zEB2qk.net
>>289
え!?
君、日本語分からないの?
かわいそうに。。。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:59:42 ID:zWhLiEfy.net
>>287がわざわざID変えて、それがバレバレなようにしてるのも釣り

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:19:13 ID:4eYb1x6h.net
プリオンたっぷりおん(^^)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:12:17 ID:v8DPBnHD.net
      ._________  
      |             |  
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ? 
    \|      ∨      |/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:38:16 ID:n2Ph+fZM.net
昼からだったのか。
昨日朝通りがかったら本日売り切れって出てたから
吉野家すげーなっておもってたのに

295 : :2006/10/03(火) 14:20:40 ID:V6Uhh9Zs.net
http://www.youtube.com/watch?v=T3yICQBiYEE

http://www.kingrecords.co.jp/gyuchan/


   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     牛ちゃん牛ちゃん
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■    頑張るぞ頑張るぞ♪
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:53:31 ID:7nuLKSOO.net
九州某店は月火曜ともに
800食が19時〜20時完売。
その後も客が途切れず豚丼も夜〜朝300出た。
平日なのに売り上げハンパない。
求人もあと4人は欲しい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:34:00 ID:tHG7mMXI.net
やっぱ19〜20時で終わるのね〜〜
22時すぎでないと寄れないんだよね。
いつも「完売」の表示見る・・・
豚丼はやってるんだね。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:07:00 ID:FrRii0kB.net
夕方、18時頃、横浜市内の某店では普通に食えた。
客入り多い。まぁ、学生街だしあるべき姿なのかと思った。

忙しい店舗に慣れてないのか、バイトがあわてていた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:48:48 ID:lxl3EhK/.net
結局、夜帰りにいついっても売り切れ!
今度は12月なのね。。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:49:54 ID:aIq8nZJS.net
>>299
おい!11月はどうした?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:49:10 ID:eoH2FcMg.net
ワロタw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:21:19 ID:fMF6OZBP.net
まだ地元の吉野家は売ってた!!
店内も6〜8位かなぁw あんま見て無い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:09:41 ID:oEGKeKpL.net
もうブーム終了ww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:33:20 ID:mn/sHG59.net
森永卓郎目撃情報はないのか?
http://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/tv.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:22:48 ID:OOxr77Az.net
21時前に法隆寺店に行ったら完売の貼り紙は何も無かった、食えるつもり満々で席に着いて注文告げたら女店員二人に半笑いで売り切れぇと言われた、とても悲しくなって何も食わずに店を出た。客騙して汚ねえ商売してんじゃねえよ法隆寺店長おめえの指図だろ。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:26:39 ID:CDnbnjxA.net
法隆寺にもあるんですか!!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:33:06 ID:OOxr77Az.net
305 思い違いですよ、25号線斑鳩店の事と思われ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:38:57 ID:OOxr77Az.net
斑鳩店だったのか、
わしも法隆寺店と思ってた、
可哀想。。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:48:04 ID:RriZR8DV.net
これはひどい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:52:03 ID:pjj4yK1I.net
ほんと店員の質が悪くなった。
釣りは、無言で返してくる。
商品を渡すときは一言「どーぞー」だと・・・。


311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:58:04 ID:r9IbBt7G.net
>>310
馬鹿だなー
お前は吉野家に何を求めてるんだよw
これだから屑人間は(ry


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:00:19 ID:w44/1VtF.net
昔の吉野家の裁きっぷりはすごかったけどな
渋谷とか有楽町の

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:05:00 ID:8BlT9iu8.net
168:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 21:51:47 ID:j5Hd4gbC
一年間12ヶ月間牛丼食い続けるわけだから
400×3×7×12×365=36,792,000円が正解。
さすがに3000万以上もすると庶民にとっては高嶺の花だな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:12:43 ID:omwaRzCL.net
今吉牛食っても大丈夫ですよね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:53:17 ID:+haBgonL.net
多分、スポンジ脳になります。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:28:20 ID:mNKABG79.net
>314
やめておいた方がいいと思う。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:44:06 ID:omwaRzCL.net
マジ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:04:09 ID:rZBxdPfH.net
マジとは言い切れないが、可能性はゼロではなく、豚丼より可能性は高い。当たり前だがw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:14:32 ID:5J+HIwVr.net
最近吉牛の店内に貼ってある、「主にアメリカ産の牛肉を使ってます」のポスター
“主に”がすごく気になる。
他にはメキシコ産だっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:27:04 ID:t9oa56WB.net
>>319
オーストラリアもつかってるとか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:55:09 ID:KnIWqlkW.net
主に=あるじに
だとすると意味がわからんな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:23:03 ID:juaYMBQj.net
あるじ=主人=社長

社長のみ意を決してアメ牛

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:55:54 ID:8LTp+9uC.net
主といえばキリストのこと
聖餐の話だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:04:02 ID:dCspZoi4.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html

http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/321.html

http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/402.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/529.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html

http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/165.html

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html









325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:03:23 ID:k4uioKDU.net
?

326 :2000高橋由:2009/01/10(土) 10:11:37 ID:OSIPyVBS.net
うし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:08:26 ID:AJ6MSGv4.net
1月11日からちょっとの間 吉野家の牛丼が270円で食えるんだってさ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:40:08.69 ID:AyQya6+q.net
                         ,、-─'''""``>-、
                       ,,<    ─--、  \ `\
                     ./    __,,、---    )/ノ ヘ
                   . /    イイ       ',、  = ヘ
                   /    彡     | | ll .ll  l  \
                   ,'    彡     .ノ ノ__ノ_ノ'  ,  l ヘ
                  ,'       i,,イ二´ ̄    ```イ_ 丿 ',
                  .{      イヾ/ィゎヘ     ,,ィrミ、,,ヽ  .l
                  .|      ノ ' .{0_.ノ.i     i {0..リ` / ./
                  .', .,-.、  /  `─‐.'     r ヽ_,' / /
                  ', .{ ヘ.| |          ...〉    ',ィ
                   ヘ', ( .| |                lノ
                   ',ヘ ` ヘ       ,-──,    .|
                    ヽゝ‐' ))      ` ̄ ̄    /     50円引き券の使えるのは2月22日いっぱいなのよ
                    丿  (ヘ\           /
                 __,イ  .  )l  丶        /)
              _,,イ´ ,   /  ,'    >    <| (
           ,,<´ ,,-イ   / //        ´.|ヽ  ',
         / ,,イ´    イ  / .\        ,' \.ヘ
        /,イ´     ___,,、--'´    \       l   \、
       .///  ィ"" ̄     ヘ    _\     人、  /´.|.ヘ
      // /   ハ      ヽ  /´ ` |      ',./、 .|、 ヽ
     ./// /      .ヽ      ', /   ', ``ー'' . l  \| >、ヽ
     // ./ /       ヽ     |./    .',      ,'      .', ヽ
     ソ∠∠,         ',     '      ヘ     .,    .ヽ l',',.',
    ///          l            .ヽ ヽ  /     ヘ } .',リ
  _,,,,イ /       .    |             ヘ .', /       Y }


329 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【22.4m】 :2013/02/06(水) 23:43:57.40 ID:/shL/hEk.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>117
 (_フ彡        /

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:27:48.16 ID:4/5s/Eol.net
KOIGOKORO
http://www.youtube.com/watch?v=rFkIqbFdnSQ

LONG LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=rFkIqbFdnSQ

GINNO
http://www.youtube.com/watch?v=7C53VkcSsd8

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:03:52.37 ID:iP2+P4DV.net
吉野家ブラックリスト男
http://youtu.be/2pSrmZvq_Es

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:53:43.06 ID:dnfjDdgM.net
〔大井競馬〕山藤統宏・調教師(48歳)が「脳幹出血」で急死

45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去

先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。

千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。

カルディコット博士
「広島、長崎の例からみても5年で白血病の発病ピークを迎えることは分かっている。
その他のガンはそれ以降からだ。私はなぜ医師たちがメディアで声を上げないのか、驚いている。
“Total Blackout(完全な報道管制)”だ」

これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が爆発的に激増したことが明瞭に分かる

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:32:02.58 ID:6cOuVliA.net
むぅ

総レス数 333
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200