2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なか卯26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 10:02:35.75 ID:WewrYu5bd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

丼ぶりと京風うどんのなか卯について語るスレです。

公式
http://www.nakau.co.jp/jp/index.html

※前スレ
なか卯25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1501435263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 16:42:15.60 ID:9WZccACaa.net
スレ立て乙

ひさしぶり(といっても1,2ヶ月)になか卯の親子丼食べてみた
なにが気持ち悪くするのかわかった
鶏肉の質もそうだが、こま切れになってるせいだな
しかも皮とかもこま切れになってる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 20:25:36.25 ID:AYeVZTn/0.net
マジキモヲタクを相手に商売してっと普通の客が逃げるぞ
あいつら見た目から匂いから終わってる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:30:25.31 ID:hNIssfSm0.net
>>3
そんなキモオタを異常に敵視してるお前もなかなかキモいけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:31:48.81 ID:AYeVZTn/0.net
くせーよ、キモヲタ
口を閉じろ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:44:50.93 ID:hNIssfSm0.net
>>5
口はずっと閉じてる
さっさと自慢の9cmをしごいて満たされたら死ねや

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:45:31.36 ID:AYeVZTn/0.net
キモヲタが発狂したw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:49:39.21 ID:hNIssfSm0.net
>>7
俺は命令したぞさっさとしごいて死ね
死の前に悦びを与えてやってるんだから感謝して死ねほれ死ね今すぐ死ね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 01:45:25.20 ID:n2oRR47qa.net
>>1
乙カレーうどん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 07:49:24.07 ID:7GedRVSfa.net
そんなのより、ハンズフリーでずっと電話しながら隣で飯食ってるババアの方がキモくてウザイ
最初、「うん、うん、やば」とか独り言呟いてるキチガイって思ったし
通話相手に咀嚼音とか汁啜る音とか丸聞こえなわけで下品すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 11:16:37.38 ID:YbVsOK7tK.net
アニメコラボ今度またやるときは対象商品は安いメニューにして欲しいわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 12:05:11.94 ID:tnKIHWKYd.net
自分は朝定食クーポン2唐で十分ですじゃ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 20:22:05.93 ID:mnJ/EbPl0.net
低脳ちゃんが発狂しててワロタw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 07:09:21.30 ID:65wiY0PxK.net
おい、なか卯の値上げが話題になってねえな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 19:46:01.01 ID:12nG0T5s0.net
あの素晴らしいデフレ価格をもう一度

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 17:09:15.58 ID:VcdZQK7j0.net
そのせいで店員の給料上がらなかったらブラックって叩くくせに

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 00:12:40.82 ID:f0syRqsb0.net
誰でも自分の給料が上がって物価が下がるのがありがたいよね
給料が現状維持でも物価が下がるのはありがたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 22:55:56.44 ID:pklDrmA0K.net
クーポン玉子使う為に牛丼頼んだら シラタキ葱丼が出てきた シラタキ4 葱4 肉2の割合で汁だくだった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:04:45.55 ID:cGjPlrbh0.net
天然いくら丼、890円かよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:48:44.57 ID:6L+/u06jd.net
天然イクラがたっぷりって書いてあったからかなり安いね
ちなみに現物見てないし、なか卯では食べようとも思わんが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 10:04:30.73 ID:jiMJTRQAd.net
とり塩味変わった気がする
親子用鶏肉の影響かな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:45:08.61 ID:iafwMiIl0.net
いつのまにか朝定が350円から390円に値上がりしていたでござる・・・
しょーもないキャベツ一品で40円値上げには心底がっかり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:27:44.96 ID:+G6SwyhId.net
>>22
よく行ってたジョイフルなんか、中身そのままで、平均70円、
高い奴だと180円ほど値上げ(しかも 税抜き価格)したから
ジョイフルスレ阿鼻叫喚、未だに不満の書き込みばかり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:25:03.80 ID:swUzBW0KK.net
牛丼が450円から790円になったことの方がえぐいわ
6割以上の値上げだぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:42:45.21 ID:5d/pBJKmd.net
ジョイフルってファミレス内でもかなり安かったしな
あのパサパサのハンバーグ好きだった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:01:05.06 ID:f6DgqcOK0.net
何気に楽しみにしていた牡蠣とじ丼が始まった
もう二回食べてしまった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:17:01.13 ID:zCL3vEqM0.net
牡蠣とじ丼は美味いよな注文後に揚げるから熱々

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:22:32.69 ID:PrGD8ZRca.net
無料券きたと思ったら

ポテトサラダと枝豆
呑み卯、アルコール類ご注文のお客様に限り

吉牛に変えるわ、まぢで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:22:38.07 ID:ph0l2LZ6M.net
牡蠣は揚げたてなのか
それはいいこと聞いた
定食のもそうだといいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:33:54.31 ID:zCL3vEqM0.net
>>29
定食のも揚げたてだよ
↓にちゃんと書いてあるから安心して食すと良いかと
http://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/84

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:39:43.35 ID:ph0l2LZ6M.net
>>30
おお、公式に記載あったのか
これは失礼
ありがとう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:04:22.18 ID:/0h65KLR0.net
カツ丼のカツは揚げたてじゃねえのかよ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 05:50:58.42 ID:QG0K4Vkf0.net
2時間くらいは作り置きしてるはず

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 06:45:29.98 ID:KkkOFNxEd.net
ルール上は30分か1時間だったような

まあ卵でとじれば気づかないだろうけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:52:34.99 ID:alXeRl+ba.net
最近はうどんもいまいちだし、ランチは牛丼と豚汁のセットなくなったし、親子丼は気持ち悪くて論外
結局牛とじ丼しかない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:23:40.82 ID:rYEz2wOm0.net
作り置きはしょうがないかもしれないが
だったら軽めに揚げといて注文通ってから揚げ直ししろよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 18:03:41.15 ID:Dq8FPqBUd.net
朝定食で玉子クーポンの使いどころが難しい
銀鮭朝定食には玉子付いてないから良いけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:38:08.43 ID:J+X4tc/60.net
朝定は2カラ、テイクアウトは卵

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:01:59.56 ID:j8IYbvmLa.net
呑み卯の牛すじ美味しいね
通常時間にも置いてほしいなあ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 14:51:14.31 ID:FQ6ussEFd.net
久しぶりになか卯行ったら、店外及び店内のメニュー表が無くなってた
只でさえ、あの発券機全てのメニュー分かりにくいのに…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 17:24:40.97 ID:C/L5VsVZa.net
ランチタイムに券売機の前でよぼよぼじいさんがフリーズしてて、うしろに並んだ人の張りつめた空気がやばかった
自分は一目見て気づいたのでとなりに並んだのでセーフ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 17:30:27.64 ID:sNGK7dEa0.net
>>41
じいさんのも買ってやれよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 17:38:53.01 ID:Nc80Saz/0.net
>>42
「わしゃあセイバーのカードが欲しいんじゃが、どれを買えばええんかのう?」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 22:44:01.05 ID:MFUjqg6G0.net
>>43
親子丼大盛りが最適ですよ^^

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:56:41.93 ID:BGVfUfcp0.net
茅場町のなか卯は行かない方が良い。
後から来た人のオーダーを出して先に来た人へのお茶さえ出せない店。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:57:37.36 ID:BGVfUfcp0.net
仕事も遅いし気配り出来ない外国人しか使わないのかもしれないね。
ひたすら待たされた利用客はお気の毒。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 02:41:32.76 ID:69AmmxtyK.net
テイクで牛丼 飯少なw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 02:45:24.01 ID:hvbqTsWmd.net
ミニから順に米の量は
150、230、300 若いなら分からんけどおっさんには十分

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 06:35:35.11 ID:xHtxRDWO0.net
そういや期間限定朝定食大盛り無料っていつまでかな?
もう上の人忘れちゃっててそのままなのかなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 09:27:55.49 ID:8s9WSVcu0.net
唐突に朝定の大盛り無料をやめたら思い出させた>>49の責任だわw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 06:48:30.24 ID:+5ixyya30.net
券売機使わず直接店員にカネ払えばいいのに、老人は知らないんだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 06:49:43.67 ID:3fLDJciQ0.net
俺も知らない そういうシステムなの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 08:24:00.81 ID:aK4fgYaRx.net
店員的にはレジ開けたりめんどいからやめて
あと滑舌悪くて注文聞き取れないし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 12:42:06.01 ID:fJxaBNL9M.net
結論 ジジイは家で飯食え

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:18:11.46 ID:DKwS8bY0a.net
>>52
そんなシステムなんかない
結局店員が預かったお金で代わりに券売機で購入するだけだから

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 13:56:16.20 ID:TrdIc+ver.net
なんで電子マネー対応しないんだろ
すき家とそんな差別化要らんのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 15:43:49.41 ID:Wv/cZ0xC0.net
>>56
導入コストと決済手数料かかるから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 15:51:17.50 ID:2xExPJ/Od.net
牡蠣とじ丼って卵抜きって出来るんかな
牡蠣定食がクーポンに入ってないようなんだが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:43:43.72 ID:f8kfdhAZH.net
クーポン適用は丼とお子様3種だけです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:19:01.36 ID:fVBqNbcia.net
>>56
なか卯は後からゼンショーに入ったから
システムが違うんだろう
券売機も電子マネー対応はオプションで現状実装してない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:59:04.85 ID:aVu5+MjGd.net
すき家の陰で今でも深夜ワンオペ続いてんのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:15:04.70 ID:Wv/cZ0xC0.net
牛とじ丼は安くならねえ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 21:59:49.52 ID:hIyxIZkUd.net
↑30

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 05:34:04.83 ID:9VpEWkcta.net
牡蠣とじ丼今回から大盛り出たから頼んだら
牡蠣フライの個数は変わらないんだな…損した…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:12:22.79 ID:Kj2zF7O7d.net
そんなわけないだろ
値段的に1個や2個増えてるだろ
まあなんだ、カキフライ定食7個ってのを頼めば7個はついてるから、そっち頼めば安心

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:26:17.32 ID:8NOtx7lGd.net
プラス60円で大盛だから、白飯だけでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:47:14.48 ID:yURgegtEd.net
追加盛りライスって30円?なのにな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:52:21.11 ID:HFylT8kX0.net
明日から牛丼30円値上げだって

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:13:24.96 ID:2pu5agxtK.net
Fateキャンペーンが終わったら店の中が寂しくなったなぁ(´・ω・`)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 17:22:16.35 ID:xiGOrDnO0.net
お、100円引きか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:09:26.80 ID:9VpEWkcta.net
>>65
牡蠣フライ3個で米だけ多かったよ
次から定食にするわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:22:27.71 ID:xiGOrDnO0.net
60円増しで牡蠣の数が変わるはずがなかろうて
マジで言ってるのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:19:18.99 ID:CjK72oC4a.net
じゃあ追加盛りライス30円てなに?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:52:25.85 ID:pwz8Fnq+0.net
牛丼値上げマジ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:08:46.92 ID:+bDncVww0.net
キモいアニメヲタクは死ね!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:53:31.26 ID:2zbWf/W70.net
都筑区の茅ヶ崎中学校前のなか卯潰れるだろあれw
誰も使ってないドライブスルー チャリンコ置き場なし
牛丼が肉無しで玉ねぎしか入ってない

直近の超大通りに吉野家 都筑インター近くの好立地に松屋
近くにセンター南の飲食店群&牛角
ここにチャリ置き場無しドライブスルー付きテンポ計画した奴を今すぐ首にした方がいい
絶対にここ潰れるよw

前店舗がすき家でワンオペしまくってて深夜はそれでよかったが
最終局面では日本語が話せない中東系の人がワンオペしててその後すぐに潰れた

そもそもなか卯って全部麺つゆの味しかしねーんだよな・・牛丼も甘いのよw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:08:24.32 ID:HFylT8kX0.net
>>74
牛皿も

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 16:57:40.80 ID:uTbNxhEbK.net
今まで350円だから利用してたけど380円になったのなら100b先にある同じ値段の吉野家行くわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:23:35.07 ID:A3NQuXgu0.net
牛丼が380円て高いな 松屋は290円でみそ汁付きなのに

380円で牛丼食うなら丸亀で390円の親子丼かさん天で390円の海老天丼食うわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:29:23.04 ID:mY/y03Xc0.net
ロース食べたが あの玉葱は必要なのか なんか浮いてるような

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:29:44.35 ID:Q/C/4vaz0.net
牛丼の値上げってどっかで発表されてた?
ホームページにも載ってなさそうだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:26:39.03 ID:QG+w5LAQa.net
>>79
> 牛丼が380円て高いな 松屋は290円でみそ汁付きなのに
え?
ミニでも330円するぞ>松屋

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:30:30.12 ID:A3NQuXgu0.net
関東の松屋のプレミアム牛めしっていい肉を使ってるのか?
それとも肉の量が多い?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:09:13.51 ID:jNnS/IWPF.net
>>83
消費税が5%から8%に上がったときに、消費税分の上乗せとして名前に「プレミアム」の文字を乗せただけw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:42:20.95 ID:hZP+pfs80.net
今日とん汁買ってきて買ってきて唖然としたんだけど、いつの間にこんなに量減ったの!?
昔の丼いっぱいのとん汁を返せよ!!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:27:39.34 ID:V3XlFQBId.net
量は変わってないのでは?
またリニューアルしたんかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:31:31.01 ID:6EB8VFGU0.net
老人は過去を美化するものなのさ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:37:42.58 ID:Iq0ksCK80.net
今日100円引きクーポン使って見たら使えたんだけど有効期間どうなってんだ?w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:01:51.92 ID:f2O+IhlM0.net
>>88
よく使ってみようと思ったな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:07:13.25 ID:Iq0ksCK80.net
>>89
試しにいれてみた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:41:13.35 ID:t1Pl98o0a.net
牛たん重890円を気兼ねなく食えるようになりたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:30:45.73 ID:lsmYvrA2a.net
ネギが最低品質ですね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:44:00.25 ID:uUM5otcU0.net
親子丼旨いな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:45:19.91 ID:uUM5otcU0.net
>>82
関東以外は290円だよ
大盛も390円で食べられる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:47:27.15 ID:4DTr3yV30.net
店の中の山椒の瓶が全部なくなっていた
何故だ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:59:21.00 ID:gYdVKla6d.net
そういやテイクアウトで山椒くれって頼んだらないって言われたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:21:44.10 ID:dj0Csbbf0.net
>>95
うなぎの販売終わったから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:33:42.08 ID:+7ZSIr8FM.net
今日も100円引きクーポン使えた
16日22時までって書いてあるのに謎だわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:37:40.88 ID:uUM5otcU0.net
バレたら逮捕だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:38:55.85 ID:+7ZSIr8FM.net
この場合契約に応じてるのは店側なので問題ない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:45:10.02 ID:gYdVKla6d.net
騙す意図があるのでアウト

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:39:24.54 ID:xN22XA9Z0.net
>>101
この場合、クーポンコードの期限知らないで使ってるだけだから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:45:57.54 ID:zEEulMTS0.net
>>102
知ってるやんけ!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:30:21.99 ID:6mmtdP+fa.net
>>94
チェーン店だから一律かと思ったら地域によって違うのか
地方、いいなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 06:54:10.81 ID:MLbC/z3dd.net
まあ東京は他の物価も高けりゃ賃金もいいから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 10:52:58.61 ID:t/CCwjC30.net
松屋の池袋西口店、池袋サンシャイン通り店では
普通の牛めしとプレミアム牛めしを併売しているそうだ
併売できるということは肉の量や質が違うんだろう?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:17:40.90 ID:H1rvZ2pBK.net
>>106スレチ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:04:33.86 ID:aIXvCKgza.net
>>106
普通の牛めしは後付けだから、そのテンポ独自のサービス
どういうサービス(内容)かはその店行かないとわからん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:42:09.67 ID:COaOuOBSd.net
サンシャインは二階だけ290円

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:10:29.36 ID:3YMGgBgc0.net
>>108
もちろん味はちがうよ
肉の量とか質はしらん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:19:06.70 ID:H2pYlA5L0.net
松屋スレいけよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 18:56:49.50 ID:glQOQjzI0.net
大丹田くん、ちゃんと声を出して接客しようね。
本部に意見しといたから、次に行った時は宜しくね!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 19:05:35.60 ID:S0PsjEzc0.net
牛タン重 まあまあだった
ちょっと肉がぶあつくて、硬さが残った
もうちょい薄めで歯切れよい方が好み

次は鰯つみれ蕎麦に挑戦

地域限定? とはいえ公式にメニュー載ってないってのもなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 19:18:19.69 ID:qg5pM/1u0.net
ここ1番のカレーよりはいいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 20:41:12.72 ID:22jeEggu0.net
カツ丼初めて食べたけどかなり旨い。汁が少し多いし高いけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 22:01:10.36 ID:eHu6MGu00.net
カツ丼はテイクアウトして頭をつまみにして酒を飲み、ご飯は卵かけご飯にして食べるのが至高

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:08:51.50 ID:OroBfZOS0.net
>>113
牛タン!そういうのもあるのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 07:16:59.67 ID:VYestIlgd.net
カツ丼590円なら普通かちょい安くらいじゃないの
近所だとなか卯の隣で420円だけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 10:59:34.86 ID:6GVd2zhQ0.net
隣にあるのか!
最寄りのなか卯の南300mにかつやがある
毎回くれる割引券を使うとカツ丼が429円

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 11:27:54.34 ID:WqCxpJyzK.net
>>112ファイヤー!!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 13:31:13.11 ID:1FhwIv5WF.net
来月分のクーポンもう配ってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 15:24:30.74 ID:Y6WAaih70.net
今年を締めくくるクーポン
使い切れないクーポンは歳末助け合いのため券売機の券が出てくるところに放り込んでおくべし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 15:32:34.73 ID:b9OueXfJM.net
最近使い切れないほどのクーポンくれないから全部使い切ってしまうw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 15:33:08.93 ID:b9OueXfJM.net
今後余ってる時は入れとくわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 22:16:37.34 ID:rslOW7mud.net
毎日2回は行ってるがクーポン貰ったことないわ。いつもテイクアウトだからか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 23:22:27.67 ID:W1cE4a/4K.net
こっちではテイクアウトの箸とかと一緒に、ご自由にどうぞでメニュー表のチラシが置いてあってそれにクーポンが付いてるから全く各種クーポンには困らない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 23:54:23.58 ID:CDZSVW+H0.net
>>126
メニューのチラシ! そういうのもあるのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 07:52:29.35 ID:6WjuDKVA0.net
朝飯で行ったらクーポンくれた
今月は配布早かったのな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 13:09:01.58 ID:up8yDSzHa.net
牛とじ丼も飽きた
というかなんか苦痛になってきた
やっぱあの甘い汁がダメみたい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:01:31.58 ID:25nxR+6Sd.net
メニューにない頃賄いで勝手に作って食ったけどあまり美味しくなかったな
やっぱ豚生姜丼が一番

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:40:17.20 ID:VAT35UNk0.net
もう新しいクーポンくれた
11月末までのクーポンがちょうど切れたのでありがたい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 04:16:13.73 ID:hhgFuK+o0.net
生うに丼の載ってるやつね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 05:28:23.88 ID:i/I9ge440.net
スレ見ているとカツ丼が好評みたいだが、
牛とじ丼を出した流れでカツとじ丼とか出ないかねえ。
うまいと思うが。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 10:20:21.62 ID:yp8LLfYwF.net
なか卯のカツ丼は卵とじですよ…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 10:29:18.43 ID:rfvLK531d.net
カツとじ丼がカツ丼じゃないのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 10:48:09.57 ID:vfYPl7Z40.net
>>134、135
知らなかった、ありがとう。
なか卯ではいつも親子丼か海鮮系丼ばかりで、
何故かカツ丼を食べたことなかったもんで。
今度食べてみる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 10:49:54.66 ID:f79/xNM10.net
カツとじ丼でないカツ丼ってソースカツ丼?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:28:43.50 ID:vfYPl7Z40.net
ただのカツ丼を指す場合は、
ソースカツ丼がオーソドックスなんじゃないかな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:57:04.71 ID:wJDXumFd0.net
カツ丼がソースなのは福井だけだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 13:10:45.02 ID:HRN98sEfd.net
毎回700円以上使うから牛丼屋とはもう別カテゴリーだ。安くならんかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 13:48:10.01 ID:f79/xNM10.net
>>138
「カツ丼」が指すのはカツとじ丼だろう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 13:53:55.81 ID:f79/xNM10.net
ウィキペディアを見たら色々書いてあった面白いな

> 日本国内において現在最も一般的なカツ丼のスタイルは、「豚カツとタマネギを醤油味の割下で煮込み、卵とじにしたもの」である。単に「カツ丼」と呼んだ場合は、一部地域(特に福井県・山梨県・群馬県・岡山県・沖縄県)を除いてこの形態を基本とする。

> 福井県[注釈 10]、山梨県甲府市[注釈 11]などの地域では、単に「カツ丼」と呼ぶとソースカツ丼を指しており、卵とじのカツ丼の方を「卵カツ丼」「上カツ丼」「煮カツ丼」などと呼び別の料理とされている。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:07:27.75 ID:iibmQIURa.net
>>138
それはおまえの地元を含む一部地域であって
一般にカツ丼といえば、とんかつを卵とじしたやつのことだよ
太陽にほえろとかの昭和の刑事ドラマの取り調べシーンでソースカツ丼なんか見たことないわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:44:03.69 ID:kXDDVqcG0.net
取り調べ中の食事は容疑者の自腹だから高価なカツ丼なんて注文できず
玉子丼とか素うどんが多いはず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:49:06.25 ID:wJDXumFd0.net
>>144
選べんのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:49:08.74 ID:/cyUVuUlp.net
毎年永平寺に行くがインター下りて山門前までの道中は名物おろし蕎麦とソースカツ丼の看板だらけで福井ではソースカツ丼は他県で異色だとわかって看板出してる
カツ丼親子丼他人丼は卵丼アレンジが常識

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 00:40:49.02 ID:EBZ5Y5FV0.net
>>145
あれ、自腹だからw
奢ってもらえると思ったら大間違い。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 01:05:57.13 ID:sDW4vQsp0.net
ただソースカツ丼の方がシンプルな発想というか卵より先なんだよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 02:40:13.38 ID:zedhXPkep.net
ここの店の醤油結構好みだわ
割高だけど釜玉うどん頼んでしまう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 13:12:57.31 ID:FUzSTIIIa.net
>>144
フィクションのドラマなのに何言ってんだか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 18:43:12.53 ID:stZCp2u70.net
あながちそうでもないぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:10:19.31 ID:rum71d/s0.net
飯くらい食うだろうが今時取り調べ中に「かつ丼食うか」はないだろう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:33:28.40 ID:fADBAuCq0.net
>>147
奢っちゃうとカツ丼て利益を提供する対価に
警察側の意図に沿う供述する様にとかって取引になる
利益供与?だかになるとか言う理屈だっけ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:40:58.92 ID:3bPRB19L0.net
ローストビーフ丼並。ジャンキーさが足りないわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:52:43.89 ID:FEcG6SIr0.net
2ちゃんで読んだ話だから本当かどうか解らんが
金持ってないとコッペパン(具のないやつ)を1日に1,2個支給されるだけだから
取調が長期になると餓死寸前になるらしいよ 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:55:46.56 ID:Igz+VLBo0.net
>>155
犯罪ダイエットが流行る

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 12:21:11.32 ID:YJz0USAf0.net
ハイカラ小うどんくらい出したれよ〜

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 14:56:48.11 ID:fTSyh42Ra.net
ネギが不味いからイラネ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:34:53.98 ID:HrNwy9FJr.net
留置場の飯は無料だって
金があれば自弁も選べるだけで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:15:17.47 ID:2wEaU1dea.net
>>155
そんなわけないだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:46:50.60 ID:jZaA49yA0.net
明日からいわしつみれ蕎麦だぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:25:11.92 ID:rn4zapYJ0.net
ほほう
イワシはハゲに良いらしいぞ
+でスレ立ってた
ハゲども良かったな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:01:30.71 ID:rk5BVd6Cd.net
ほうほう、ハゲじゃないけど行ってみるか〜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:39:36.78 ID:tt55Ewst0.net
牛たん重出してる店舗はいわしも先行販売してたのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:57:48.33 ID:xvyIFZzC0.net
牛皿があるんだから、カツ丼や牡蠣とじ丼の頭も販売してほしい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 11:07:20.89 ID:ptUNAnyhd.net
家の近くだと親子皿、カツ皿てあるぞ
牡蠣は知らん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 22:35:51.69 ID:WKWHiu9X0.net
親子皿とカツ皿は良いな
まさにそれが目当てで親子丼やカツ丼をテイクアウトして頭をあてに酒を飲んでる
残ったご飯は後で納豆ご飯とか卵かけご飯にして食べてる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 05:26:02.37 ID:EDbh4xQ5a.net
何とも言えない底辺臭

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 11:54:33.47 ID:P+6x2Pn/d.net
だがそれがいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:05:06.39 ID:gaG5rGo4a.net
届いた
https://i.imgur.com/XzxYXLc.jpg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:10:34.17 ID:spv8fUQo0.net
>>170
では俺にはそろそろ聖丼が届く頃合いか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 18:04:23.67 ID:Kspcsyw50.net
見せるだけで食べ放題

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 19:23:30.87 ID:spv8fUQo0.net
願望を満たす道具だからクルーのお姉ちゃんも食べ放題なんだぜ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 20:46:23.19 ID:Kspcsyw50.net
おばちゃんしかいねえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 10:11:43.41 ID:WQtqp/0C0.net
聖丼の正体は性丼であったか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 17:10:55.03 ID:heU1BKNpa.net
聖丼届いたで
レイジによって破壊するから
残り99個や

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:29:10.80 ID:7DyxXUckp.net
前橋なか卯
器ぐらい綺麗に洗えや

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 22:23:51.44 ID:WQtqp/0C0.net
>>177
俺は器が汚れていたら交換させるよ
汚れた器でも良いと思ってるところが実に腹立たしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 23:31:38.32 ID:bTVV3L0GK.net
店内にあるガチャガチャの景品て何なの? 無料劵とか入ってる?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 01:33:55.38 ID:19Go+PiO0.net
さすがにそんな経験はないが事実なら俺も交換か返金させて店を出る

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 01:48:06.01 ID:1lUAgJQMd.net
汚れた器て古いから汚いのか洗い残しが酷いのかどっちやの まぁ後者だと思うけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 01:49:16.25 ID:1lUAgJQMd.net
ちゃんと洗えて書いてあったわ…なんでもない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 02:30:18.98 ID:XpKR6QD2K.net
食べものやのCMなのにネズミ女が出てて不潔でいくきしないね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 08:24:38.13 ID:VS6QG/Gpd.net
クーポン溜まった
しばらくから揚げに困らん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 15:54:22.61 ID:jsWRXgaaK.net
クーポンは店員に言わないと貰えないから不便 トレイに乗ってないからてっきり配布終了かと思った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 16:05:30.37 ID:ru8mDPq50.net
店員に言うと貰えるのか!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 17:04:50.46 ID:kXXYcU1jM.net
券売機わかりにくい〜

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 17:08:19.32 ID:qtmXkICp0.net
券売機を見ると「楽天みたいだ」と思ってしまう
あのカラーリングとゴチャゴチャした感じから似たような印象を受けるのだと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 18:14:21.57 ID:9nxmA6UyM.net
やよい軒がミニからクーポンの配布をやめたのでなか卯に乗り換えた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 18:43:21.48 ID:ru8mDPq50.net
>>187
券売機のデザインセンス悪いよね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 18:43:23.96 ID:1lUAgJQMd.net
朝定 ライス大盛り 二カラ みんなこれだろ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 21:14:28.94 ID:qtmXkICp0.net
>>191
今朝は鮭定にライス追加盛り+卵だった
いつも豚汁に変更するところを今日は味噌汁にしたらナメコが美味かった
なか卯の味噌汁は美味いな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 21:17:28.85 ID:+49hNjf+0.net
>>192
50円アップのときは、よく豚汁変更してたけど
値上がってからやってないわ・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 07:14:38.47 ID:oPFJ74oTd.net
なか卯の味噌汁は牛丼屋としてはまとも
まあ単品百円だし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 11:17:44.57 ID:MmLwRzLb0.net
     みそ汁 とん汁
なか卯 100円 180円
すき家  80円 190円
吉野家  60円 190円
松屋   60円 180円
かつや  なし 172円

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 16:12:59.98 ID:WE0JfxJ5a.net
サンボ 50円 なし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 00:44:12.11 ID:eEvUUoFS0.net
>>193
それな。
客単価が結果として減るわけで、失敗だったんじゃ無いかと思う。

198 :192 :2017/12/06(水) 21:42:46.82 ID:LPiUBykv0.net
>>193
目玉焼き朝定なら躊躇せずにとん汁変更できるけど鮭定はちょっと高いからとん汁変更は厳しい
とん定が290円だったころが懐かしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 23:16:53.61 ID:VJTvhX8N0.net
よいしょっと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 23:17:16.67 ID:VJTvhX8N0.net
200ゲト><

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 12:30:55.74 ID:8W/kSr0L0.net
生うに丼スタートだと
どうせ白米丸見えのスカスカなんだろうけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 14:15:29.82 ID:9GV9xkgIa.net
>>201
スカスカより、苦いウニなんだろよ
あんなのしか食べられない人はかわいそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 14:42:28.77 ID:9gPyb/YId.net
くら寿司と同じウニだろどうせ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 15:08:21.86 ID:uK/8K8SHd.net
店頭にメニュー一覧おいて欲しい、発券機判りにくい、ピーク時だと後ろから咳き込むとで催促される自信ある
新しい麺系のミニと何か丼系のミニのセットにしたかったけど、
探すの面倒くさからセットの中から牛並みと鶏塩ミニにした
スープ飲めないぐらいギドギドだったけど、アレ油は少しよけて掬うものじゃないのか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 15:39:29.58 ID:QTaVrN1D0.net
>>204
クイックナンバー調べて行くしかない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 16:39:00.85 ID:jbW3cDKCa.net
くさからセットください

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 17:52:32.44 ID:nt/BZKfO0.net
どこの回転寿司か忘れたがウニにミョウバンは使用していませんと書いてた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 18:05:44.03 ID:QTaVrN1D0.net
>>207
http://www.kura-corpo.co.jp/fair/uni_ikkan.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 11:13:57.04 ID:kePwo+8GK.net
とっくに食べ終わってんのにスマホいじりに夢中でなかなか席を立たない客のせいで今日は遅刻ギリギリの朝食だった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:50:07.65 ID:Vy7OqI140.net
安い飯屋でスマホいじって席占領してるアホ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 14:39:11.19 ID:/+M3lkiba.net
そういうのはマクドナルドでやれ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 15:42:55.03 ID:djj7YADW0.net
マクドでも迷惑やで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:12:10.51 ID:is2FuFlRa.net
なか卯でスマホ弄りはする気にならんな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 22:10:58.95 ID:TlPk5PsE0.net
なか卯は待ち時間少ないからな
天ぷら屋やトンカツ屋なら7分以上待つからスマホ必要

215 :192 :2017/12/08(金) 22:13:54.54 ID:IWtQcPg10.net
なか卯はスマホをいじり始めてテキトーなアプリを立ち上げたと思ったら出てくることが多いからね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 23:10:02.28 ID:M+W+sM3Nd.net
牛丼なら作るのに10秒もかからんやろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 07:50:21.64 ID:is9w9YlFd.net
実際、発券機で注文した時点で中に注文入って準備してるからな〜

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 09:33:29.77 ID:2jPhftP00.net
オーダーを取りに来たときに既に丼を持ってきてたりするからな
つゆ抜きの可能性もあるんだからオーダーを取ってから作れよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 12:47:05.04 ID:18swW4bG0.net
面倒くせえんだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 14:59:46.27 ID:poCQprXXa.net
券渡したら1回だけ5秒くらいで牛丼きたことあるなあww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 08:36:53.52 ID:Z50R/rCL0.net
卵かけご飯朝食買ったら 貧乏人!
ローストビーフ買ったら 上客!
ってアナウンス

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 09:00:28.03 ID:xJn19TqA0.net
>>221
ローストビーフの頭でビールを飲んでご飯を卵かけご飯にして食べたい

\たまごかけローストビーフ/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:50:50.80 ID:6mmR31aq0.net
ご飯はお茶漬けで

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:22:18.97 ID:xJn19TqA0.net
\ローストビーフ重お茶漬け変更/

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 14:00:27.26 ID:uVU0SDlI0.net
そうそう。配膳が妙に早いときがある 本当の意味のファーストフードだね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 22:06:15.98 ID:LkcqFPe+0.net
一番食い応え有るのなんだろう 

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 22:35:53.08 ID:s426Hasjr.net
うには安いの食べてこんなもんかと思ったら損だな
寿司屋でちゃんとしたうに食べると旨い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 22:40:34.24 ID:rnALSliW0.net
>>226
カツじゃねえか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 22:49:33.78 ID:XUezbvFNd.net
なか卯のカツ丼て美味い?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 22:52:56.41 ID:LkcqFPe+0.net
親子ばかりでそう言えばカツ食ったことなかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 23:56:35.63 ID:4zxITniLH.net
親子丼よりは食える

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 15:42:45.90 ID:1aEGIDXyd.net
ほっともっとより美味いのを期待して買ってみる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 21:08:17.55 ID:NS1R0GqZ0.net
今年最後のなか卯デー始また

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:14:05.97 ID:sQABCwo9a.net
たまには高い物を食べようと、牛タン丼を注文。
出てきたのはベーコン丼。
悲しくなったわ。
なか卯に期待した自分がバカだったわ。
明日は、ウニ丼を注文する。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:18:42.63 ID:sQABCwo9a.net
悲しみながら、テーブルに貼られたシールタイプの広告を読むと、国産の文字が見つからない。
もし国産だったら絶対に国産アピールするだろうから、輸入品なんだろうな。
そして、おそらく絶対に必ずきっと、冷凍なんだろうな。
冷凍なら一年中出せるだろうが!と思ったけど、
牛なら冷凍じゃなくても一年中出せるから、それは関係ないかとひとりごちても悲しさは変わらない。
期間限定に唆された自分が悪い。
CDプレイヤーを欲しがった宮沢りえの気分。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:26:04.04 ID:rqCpVTFq0.net
>>234
学習しろよw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:56:01.74 ID:qg4/Zy/F0.net
>>234
ベーコン丼の方がマシだろう
なか卯でうに丼とか、あんな不味いもん
うにを冒涜してるだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 09:32:22.94 ID:TllxH21uK.net
からあげ不味すぎ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 09:39:14.80 ID:FH4fJ/Ssd.net
無料なんだから文句言うなよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 11:20:08.42 ID:aj/Evzrad.net
から揚げ飽きるな
ベーコンクーポン欲しいです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 13:11:39.97 ID:rqCpVTFq0.net
無料なんだから文句言うなよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 18:43:05.38 ID:kxdsWQboa.net
クーポン配布してるな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 19:45:19.69 ID:WVAEBq9N0.net
え、今頃クーポン?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 20:03:09.08 ID:kxdsWQboa.net
先月配ってたのと一緒?
https://imgur.com/a/BIX5F

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 20:14:05.16 ID:Gpv13AMS0.net
>>244
いちばん上が違うな、「生うに丼」だった

こんなの配るとは

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 21:26:44.21 ID:rqCpVTFq0.net
年越しの宣伝か 年末まで毎日行ってまうやないか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 22:19:22.18 ID:qg4/Zy/F0.net
なか卯で年越しとか…ないわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 22:27:08.81 ID:cmh4qoGJ0.net
一人っきりじゃなければ、なか卯で年越ししてる人って幸せな人な気がするな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 22:31:46.81 ID:o4XYd98P0.net
年越しはないが、大晦日にそば食べに行ってやるか、2からクーポンもあるし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 23:39:17.01 ID:fAprxOVh0.net
そうか、もう年越しを意識する時期になったのか
なか卯の蕎麦がテイクアウトできれば近所のスーパーで半額になった海老天を乗せて豪華な年越し蕎麦になるんだが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 23:53:08.93 ID:Nw4/XUD6d.net
海老かき揚げそばくる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 07:02:04.51 ID:zLHaHMvM0.net
>>250
>近所のスーパーで半額になった海老天

・・・海老天は大晦日は早々に売り切れない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 07:20:05.03 ID:A1B6Xosb0.net
簡単に売り切れたら年越せねえだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 08:24:40.02 ID:RpSpd1WN0.net
>>252
夜遅くまで残ってるよ
こんなに売れるわけないだろ!っていうくらい大小様々な海老天が並んでる
半額になったところででっかい海老天を2つ購入できると安価で豪勢になる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:09:08.75 ID:IE+o2YqC0.net
ここで定評あって10人中7人は不満なく食えるメニューって何?親子?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:12:40.39 ID:X7aP26YV0.net
今のなか卯の親子丼はないわ
やっぱうどん系じゃないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:15:49.63 ID:RpSpd1WN0.net
鴨うどんが美味い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:25:52.62 ID:a3Q7r7OlM.net
朝まぜ納豆かな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:53:23.88 ID:NPNb4AQXa.net
鴨そば好きだけど量が少ないから大盛注文できるようにしてほしい
あと家でゆっくり食べたいから持ちかえり対応になると嬉しい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:59:14.10 ID:8vYJcCu5a.net
いわしつみれそばって美味い?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 12:27:28.64 ID:A1B6Xosb0.net
>>255
鶏塩うどん 100円引きの親子丼 2カラ券

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 12:39:42.08 ID:RpSpd1WN0.net
>>260
つみれがふわふわしてなくて硬くて俺はダメだった
期待が大きすぎてダメに感じただけかも知れないけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 17:20:34.28 ID:pn3MqkWod.net
牛タン重くそまずい、食べるなよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 10:28:16.47 ID:UQR4OvI70.net
なか卯に朝定を食べに行く途中で駅のそば屋の朝食セットに目が行ってそば屋に入ってしまった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 10:39:09.15 ID:78aLpHZ50.net
>>264
正解

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 12:16:30.62 ID:6S1Zhsz3K.net
もっさり冷え冷えの作り置き唐揚げを出された俺の後に同じく無料クーポンで頼んだ客の唐揚げが揚げたてだった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 17:17:54.41 ID:0Gx9mdcyd.net
なか卯のカツ丼めちゃ好きや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 18:10:50.70 ID:MHyY4WsMM.net
>>266
自分は火の通りが生だった。

唐揚げ食べに行ったのに、
あまりのショックに、声も出なかった。

余熱で必死に通したけれど・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:06:58.93 ID:WXMzM9nRd.net
牛タン重失敗だな、硬いだけで味もない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:18:48.83 ID:78aLpHZ50.net
>>268
> 余熱で必死に通したけれど・・・

はいはい…何松だか知らんけど面白くないよ
そもそも唐あげの「余熱」ってなんだよ?
あつあつの鉄板に乗って出てきたわけでもあるまいに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:35:18.52 ID:3ASGjnn00.net
ここって新メニューの開発に熱心な会社ですね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:37:12.11 ID:epiyL1YXd.net
>>271
系列で出た在庫を処理する為にね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 20:16:30.40 ID:QJ9+BUvW0.net
鶏塩うどんだか食べたが美味しいな 今回はセットで食べたが 単品ならもっと麺欲しいね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 22:54:45.85 ID:ED0YkQZpa.net
なか卯に詳しいけど毎日なか卯なの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 23:27:00.43 ID:xoVlfM4zH.net
牡蠣とじ丼めっちゃうまいな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 23:46:42.32 ID:EYd5TrZf0.net
牡蠣とじ丼うまいけど100円引き終わったから当分お預け

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 09:34:24.73 ID:uZJoSiiya.net
マジで?
100円引きの時に食べてみれば良かったなぁ〜

今って、全ての定食のご飯が大盛り無料っぽいよね?
すき家のほうがお得な気がしつつも、なか卯で銀鮭朝定食たべた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:28:48.79 ID:rMw5njOxd.net
ここのカレー、肉が冷たいことがあるんだけど、どんな調理法してるんだろ?
後入れしてるのかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:42:36.98 ID:RWOJNHKe0.net
肉は崩れないようにレトルトになってるのを温めて、じゃなかろうか?
まあ自分は肉が冷たいなんてことは一度もなかったが

そんなことより牛たん重食べたよ
思った通りあの手のメニュー定番の謎ソースがかかってた
妙に甘くて酸っぱくて、そこにわさびが入ってる
あのソースが全てを台無しにしてるって、そろそろなか卯は気づけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:09:24.70 ID:IUGM1jG8d.net
>>278
湯煎のあとレンジで20秒、もしくはレンジで1分50秒です。湯煎のみの場合は4回やらなくてはいけないです。考えられるのは湯煎を1回だけでレンジを通さなかったと思われます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:12:17.95 ID:FDvnQv+G0.net
なんかここ全体的に甘いよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 02:25:21.78 ID:33mam2jUa.net
カレーの肉と言えば、以前スプーンで割ったら中から黒い紐状のモノが出てきたことがある
さすがに残したわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 03:00:43.66 ID:3EO7tERUd.net
なんだろね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 03:10:47.94 ID:cOPIR/I20.net
@ワンオペやめろ
Aメニュー増やしすぎ
B持ち帰りの丼、セパレートにすんな
Cそば持ち帰らせろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 03:29:31.79 ID:7IapztxK0.net
セパレートええやん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 06:00:24.11 ID:heXKL4EkH.net
鴨そば、つみれそばは出来て
海老かきあげそば、肉そば、ハイカラそばは何故出来ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 11:16:09.08 ID:7IapztxK0.net
>>286
公式みたけど「鴨そば」も「つみれそば」も持帰りOKマークないで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 15:10:36.54 ID:sjGHtrt50.net
爺さんよ、裏クーポン探すなw
詰まってるんだから早くどけ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 16:45:42.91 ID:SfebkMa1a.net
なか卯で冷たいカレーでてきた
返金もなし

冷たいカレー食べても体大丈夫?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 17:13:45.85 ID:GxJGjmlx0.net
なんでその場で苦情言わないの
それほど気が小さいの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 17:15:29.00 ID:0idZ6+Gud.net
うん・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 18:11:04.62 ID:7IapztxK0.net
>>288
裏クーポンて何ですのん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 20:13:00.95 ID:GG8dlaAG0.net
冷えた物しか食べない人って結構いるらしいよ
湯気でむせるとか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 22:43:52.31 ID:EYyhZcTj0.net
>>293
湯気でむせるものキツいがウイスキーでむせるものキツかった
咳をした瞬間に霧状になったアルコールが気管支に入り込んで焼けるようだった

関係ない話ですまん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 23:46:58.02 ID:/kheYOZ0a.net
>>289
肉だけでなく、ルーも冷たいの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 02:51:01.83 ID:/cVa5ccea.net
>>293
寿司とかが一番食べやすいなー
暖かい白ご飯ですら鼻水出るから。。

ラーメンや鍋系は鼻水出すぎて大変

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 04:42:22.11 ID:j6CCfTQh0.net
鼻詮しろや

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 04:48:56.04 ID:O68u19Q+d.net
カキとじ丼食べてきたが、やっぱカツ丼派だな
カキは新鮮じゃないと風味がイマイチ、たぶん食材の状態で当たり外れが出る
カツ丼は熱々で卵とろり、汁がちゃんと多目にかかってたらバッチリ
前、汁があまりなかったから最後ご飯パサパサやったわw

ところでかつ屋のカツ丼は旨いんかいな
あそこ混んでてしかも店員バイトだらけで、完全に機能してなかった
待っててもお冷やすら出てこない惨状だったからソッコー帰ったったw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 04:55:13.47 ID:O68u19Q+d.net
あとなか卯のカツ丼は癖のない厚めのヒレカツで食感も食べ応えあってバッチリだが、いつも衣がサクサクなのもまた良いな
たぶん揚げ物は然程オーダー入らないから油キレイで温度も下がりにくいからサクサクで美味しいんなろと思う

あっワイは飲食店調理歴あるから大体は予想付くんだわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 10:54:04.38 ID:qQXYt3Ty0.net
カツ丼、及第点の味なんだが、一般的な店屋物と比べ一味なにか足らないような気がする

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 11:07:52.47 ID:UqS05KLY0.net
かつやのカツ丼とどっちのが美味い?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 13:43:22.44 ID:j6CCfTQh0.net
>>300
たくあんじゃ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 15:23:59.53 ID:4yi4C43L0.net
ヒレなの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 15:32:31.79 ID:HeQPR/24d.net
玉ねぎ入ってないよな
>>302たくあんも欲しいな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 18:33:29.21 ID:YaYjS7Y4a.net
ティッシュ置いてくれてる飲食店は好き

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 20:27:37.79 ID:lTeE7g3lM.net
相変わらずなか卯の日クーポン使えるわw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 10:32:31.02 ID:6y8pLQf/0.net
>>306
またやったんか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:12:58.97 ID:NpE+akWBM.net
>>307
またやった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:13:28.00 ID:NpE+akWBM.net
なんか一週間くらいは使えるぞあれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 20:05:41.33 ID:08oTNsSra.net
夏の冷たいソバに卵クーポン使うのが好き
今は銀鮭朝定食に卵クーポン使ってる

唐揚げのクーポンは、最近は卵クーポンが無い時しか使わないかも
または朝まぜごはん牛小鉢定食の時とかぐらい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 20:11:32.14 ID:dLotD88m0.net
「し・ば・く」で覚えると宜し

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 00:06:24.87 ID:NSbCvmCxd.net
久しぶりに来たら親子丼不味くなっててつれぇわ
肉増量なのに規定時間しか温めて無いのか肉冷たいし
文句言おうとしたらブラジル人で加齢臭がキツすぎて吐きそうになるし最悪

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 00:16:01.74 ID:smcehjv70.net
インド人じゃね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 02:12:34.57 ID:Z/puYD8U0.net
関東だと一目で外国人と解るような店員が普通にいるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 02:32:20.36 ID:yRRAPnNrd.net
普通にいる
というか関西には普通にいないの?
コンビニやらファストフードは外国人がいないのは逆に珍しい
半数以上はアジア系だが日本語片言で、名前を見るとどう見ても日本名じゃない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 10:44:16.13 ID:eb4AYm6c0.net
>>315
吉野家やセブンは多いな
アジア系が多い
なか卯やファミマはまだ見たことない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 12:45:13.15 ID:4yDRjpa3d.net
マジか、親子丼でも肉が冷たいことあるのか…
それはさすがにクレーム入れて良しだと思うぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 12:53:04.81 ID:Z/puYD8U0.net
看板メニューだもの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 14:37:29.38 ID:ecuX7Adfd.net
名古屋だとトヨタとかが捨てたブラジル人多いぞ
友達みたいのが来て騒いでるから大体潰れるのに
何でブラジル人雇う奴がまだいるのか謎

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 16:26:12.93 ID:ga/SJjtkd.net
>>314
いるよ?普通じゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 16:28:00.49 ID:J8WdoKsVK.net
クーポン貰っても全然嬉しくない 何で期限が年内のヤツなんだよ 使いきれんわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 17:30:14.29 ID:smcehjv70.net
>>321
年越しそば用やん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 20:33:24.81 ID:e6U4Owq20.net
>>317
クレームというか、なぜすぐその場で言わないでこんなとこで愚痴ってるのか不思議だよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 21:34:20.31 ID:smcehjv70.net
チキンなんだよ 親子丼だけに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 22:29:45.30 ID:e6U4Owq20.net
山田君、>>324 の座布団全部持っていって

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 22:51:34.58 ID:Dgvpo8TV0.net
親子丼が不味くなったのは、肉の臭みがきつくなったせいだと思う。
いっそ玉子丼で食べたいわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 23:07:07.12 ID:ois08yUda.net
肉の質を落としてるからでしょ
だからこその増量なんだがな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 02:16:07.65 ID:nuhzs8Qy0.net
鶏肉は国産?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 02:24:33.88 ID:5t2PP9ua0.net
>>328
いいえ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 03:19:28.27 ID:5jgIfLgNa.net
>>316
同意見かも

松屋=ほぼ日本人(凄く若いか、初老か、男女比は半々、ルックス低い率高い、ちょいぽちゃが多い)
なか卯=ほぼ日本人(女性店員ばかりの店が多い、ぽっちゃり巨乳多い)
すき家=ほぼ日本人(若干だけ男店員が多い、たまに中国人)、アニソン流してる店が多い
吉野家=東南アジア人や中国人が多い、アニソン流してる店がある
スーパー玉出=東南アジア人や中国人が多い
セブイレ=中国人が多い気がする
マクドナルド=白人や黒人が多い(日本人は割とみんなスリム)
餃子の王将=中国人が多い
メンズエステ=中国人が多い
スシロー=韓国人が多い
リンガーハット=韓国人が多い
湯快リゾート=モンゴル人いっぱい(インターン)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 03:26:25.36 ID:UWcbuoAld.net
そんなんいりませーん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 18:52:09.70 ID:jEsbvAC/0.net
田舎だからかコンビニでも吉牛でも外人バイトにあたった事がないなー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 19:41:47.17 ID:HnK38BBk0.net
カツ丼とうどんのセットが素晴らしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 21:08:20.19 ID:aayUEz/W0.net
松屋、なか卯、すき家、吉野家の中ではなか卯がいちばんマシだね 味とかメニューとか接客とか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 21:21:50.98 ID:ZZicf2pN0.net
さすがにそれはない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 21:23:23.19 ID:nuhzs8Qy0.net
松屋が凄いのは味噌汁にも牛丼のタレにも化学調味料無添加なこと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 22:00:09.93 ID:6Gw7OCI0d.net
特別美味しい訳では無いけど、うどんがあるから差別化は出来てるよね
ただ、最近は丸亀が色々とどんぶり出してきてるから特徴無くなってきたが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 22:03:04.28 ID:ZZicf2pN0.net
>>337
だが、その本来のメニューであるうどんが(不味くはないが)あまり美味しくないので

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 22:25:13.92 ID:nuhzs8Qy0.net
なか卯のうどんは一時期加ト吉の冷凍うどんを使っているという噂があった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 22:46:52.66 ID:rDDLLh4h0.net
今のなか卯のうどんは冷凍の加ト吉ではないと思う
加ト吉ならもっと美味いような気がする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 22:58:30.77 ID:tc6jnsFM0.net
ランチの釜玉うどんに付いてくる柚子胡椒を牛丼にかけたら美味い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 02:54:03.34 ID:JWHc0Jfod.net
カツ丼は旨いかまあまあかだから、不味いゆう人は居ないみたいね
あれたぶん肉は良いやつっぽいし、臭みを感じた事はないからな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 04:43:52.53 ID:JWHc0Jfod.net
さっきカツ丼食べてきたが、肉厚が薄くなってたわ
あと煮詰め過ぎると味が濃い

まあ上記のが気になったが、やんやかんや食べれるな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 07:55:14.54 ID:r+LnCu1kd.net
冷凍揚げてるだけだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:00:25.46 ID:Z7FBQp/f0.net
「やんやかんや」... どこの方言?

「なんだかんだ」「なんのかんの」「あれやこれや」なら聞きますけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:08:38.41 ID:JWHc0Jfod.net
なんやかんやだった…。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:29:38.59 ID:Z7FBQp/f0.net
それでもちょっとおかしくないか?
(紆余曲折あったけれども)食べられ「た」 ならわかるが

「なんとか」食べられる、ということを言いたかったのでは?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:58:19.33 ID:nbor89V20.net
クーポン毎日配布してるな
年末は毎年こうだっけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 10:27:57.65 ID:qagBkLdw0.net
関西の松屋はメニューに普通にうどんがある
カルボナーラうどんとかよく分からないのもあるけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 11:24:05.65 ID:4nO9CeCh0.net
カツ丼はかつやのよりも美味いか?同レベル?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 11:43:50.76 ID:cMy8jqA60.net
>>348
去年はクリスマスクーポンとか新年クーポンとかあって
ほぼ12月じゅう配ってた気がする
確か1週間ぐらいの小うどん券1枚と、月末までの2から券1枚
個人的には2から2枚ついてる今のクーポンが好き

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 17:23:32.35 ID:rb0ykQBkM.net
クーポン3枚つけた方がいいよなw
なか卯視点でも

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 17:24:17.56 ID:rb0ykQBkM.net
その点吉野家はゴミのようなクーポンよこすから再度行こうって気分になかなかならない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 17:35:00.01 ID:Z7FBQp/f0.net
吉野家はクーポンにつられて行くとこじゃないし
毎日のように昼行ってるし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:41:54.18 ID:TRRnClSLM.net
朝定食のお得度はクーポン込みでなか卯

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 13:09:58.39 ID:WT+Dr57NM.net
鮭定豚汁変更+追加盛りライス+卵券
470円もするけど満たされる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 17:06:31.79 ID:DfrFENEKa.net
クーポンの唐揚げって皮に衣だよね
あとあれ竜田揚げ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 18:35:35.18 ID:vG3+M8SB0.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 22:55:59.23 ID:tYgnH72s0.net
今日行ったけど1月のクーポンくれなかったぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 01:39:00.88 ID:rut3j5h50.net
>>359
そばの奴は?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 08:11:00.72 ID:ANFRJnm70.net
今行ってきたけど、何もクーポンくれなかったな
新宿

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 16:31:32.05 ID:Ab3SNFyn0.net
来年からクーポンやらないんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 17:13:35.92 ID:Eci0djWkd.net
今月までのクーポンクソ余ってるわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 18:04:37.11 ID:i5YxH+IPK.net
クーポン無いと目玉焼き定を常食してる私は非常に困る

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 19:51:27.14 ID:EA5BNRR60.net
こちらも今朝クーポンくれなかった。
川崎市

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 20:04:50.75 ID:wD34N4mh0.net
明日はもらえるかな・・・どきどき

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 00:32:56.51 ID:EUFgIU8f0.net
持ち帰りで牛タン重買ったら牛タンの上にフライの衣がいくつか乗っかてて萎えたわ
あの牛タン油で揚げてるんだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 01:07:38.88 ID:iMjibUex0.net
レンチンで付いたのかもしれん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 02:51:40.44 ID:O2AOWWm4d.net
油で揚げても旨かったら良いんじゃないの?
中華でも旨味とじ込めるのは揚げるのが一番だからよく使ってる技

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 02:53:35.87 ID:O2AOWWm4d.net
知り合いの爺さんがなか卯のうな丼旨いって何回も食べに行ってたが、旨いんですかね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 03:14:20.12 ID:iMjibUex0.net
>>370
昔は安いのでも千円以上したから800円程度で食べられると嬉しいのよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 03:21:19.98 ID:YXB5/wGep.net
なか卯の期間限定はどれもクオリティ低すぎるな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 22:40:59.52 ID:3ebniz/A0.net
>>372
レギュラーメニューになれない半端ものが多いよね。
本当に安定して人気あったらレギュラー化するはずだし。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 23:20:49.80 ID:LsN4uNnFd.net
>>373
値段高く満足度低いから、リピーターになれないのだな
ローストビーフ、リブ重がギリかな
うどん系は定番でもいいのではと思えるのはあったけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 23:22:45.22 ID:DhTPv8UG0.net
まあ、ゼンショーですし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 00:27:18.22 ID:6CxH1e8BK.net
>>334それはどうかな〜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 00:38:26.34 ID:5bKY5Xim0.net
俺もそう思うけど、まぁ人それぞれということで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 06:15:11.63 ID:WvzGdT8s0.net
塩鶏そば食べたけど油浮きすぎ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:52:41.63 ID:qaHGZkM0M.net
油少なめをオーダー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 18:24:42.27 ID:Kaa3AdiCa.net
鳥うどん食ったけど、肉うどんより食いやすかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:38:35.98 ID:LalDf9XP0.net
どっちにしても塩分過多

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 20:00:43.61 ID:joIjtJcI0.net
バナナ食っとけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 20:21:01.52 ID:LalDf9XP0.net
今日の昼は風邪引いてるんで
のどに優しい杵屋のざるうどんにしといた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 13:57:15.03 ID:pprpKIXvd.net
ここで水樹奈々画像晒しageにゃ😸
https://archive.fo/bAeqs/fcca4d8b57237b1e510b62f1e2f7cb0adda27f96.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/celesoku/imgs/8/5/850dc926.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ukkarihachibei55/imgs/e/3/e3c75164.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 14:23:49.51 ID:CyxvBDKHK.net
>>384木の実ナナかとオモタわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 14:38:33.43 ID:NB8qvB0l0.net
>>383
風邪引いてたら外食すな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 18:16:12.47 ID:k9/20H2sK.net
今日なか卯行ったら
次回ご来店〜1月31日までのクーポン券が貰えて
無料3唐券×2枚と無料卵の券が1枚になってたよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 18:47:28.48 ID:NB8qvB0l0.net
3唐券だと!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:25:52.05 ID:U8N72PYna.net
今日行ったけどクーポン貰えんかったぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:29:06.00 ID:nXWY+cqD0.net
あの唐揚げは3個はダメだ
不味くても2個なら食えるが3個は持て余す

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:36:12.01 ID:vgbfjRr1d.net
残せよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:47:18.85 ID:/SOllCGzd.net
揚げてから1時間を守らない店が多すぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 21:16:45.75 ID:eJwZp2BbM.net
さっきもらった奴確認したら3から券だわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 22:13:36.75 ID:wTdLfdSQ0.net
>>384
水樹奈々ってこの人なのか
大阪王将の人とごっちゃになってた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 22:46:41.74 ID:NB8qvB0l0.net
大阪王将て下品なCMで苦情殺到の鈴木奈々?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 00:50:50.35 ID:3mWvTfuN0.net
そうか鈴木だったか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 15:17:44.71 ID:daaXvoKx0.net
今月分のクーポン余りまくり

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 16:57:02.30 ID:xYLnTynl0.net
何故置いてこない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 20:00:44.00 ID:t6d8IccP0.net
よいしょっと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 20:01:07.51 ID:t6d8IccP0.net
400ゲト><

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 07:55:33.61 ID:YZRaqZcIp.net
今朝もクーポン貰えなかった…
新宿

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 08:06:41.57 ID:pF/rjCfhd.net
同じくクーポン無し

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 08:56:49.35 ID:snINZRBx0.net
クーポンなし
余ってたクーポンは6枚くらい券売機の口に置いてきた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 08:57:34.38 ID:P0H2F7W0M.net
死ねよゴミ卯
元日ならともかく、今日は日曜なのに休みって怠慢たろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 09:04:22.40 ID:87Nsfv8k0.net
2016年2月に配布されたクーポンが出てきた
納豆(単品)無料券、サーモン丼広告、こだわり卵無料券、唐あげ(2個)無料券 だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 11:39:02.58 ID:VHCbQSoBK.net
クーポンなしのなか卯なんて行く価値なしじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 16:28:29.77 ID:HP3Yy/TW0.net
だよな・・・もらえなかったからもう行かない・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 19:53:48.69 ID:VybPqtYMd.net
メルマガでクーポン配布日教えろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 22:48:25.51 ID:yURiszIp0.net
>>387
どこの店舗か言ってみろ
ウソじゃないか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 00:06:28.10 ID:swRr9XoGK.net
ついうたた寝してしまって今目が覚めたんだけど、去年の紅白はどっちが勝ったの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 00:15:26.59 ID:sMGUYPlj0.net
>>410
紅白の歴史で初の引き分けだよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 01:42:43.12 ID:yzU1yQq6a.net
白の圧勝

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 01:44:35.32 ID:5uJTc3Ek0.net
あけおめ

昨年はなか卯に行く回数がめっきり減った1年でした
より魅力的なメニューの開発を願います

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 02:06:25.63 ID:gR/dV7R+0.net
親子丼がおいしければそれでいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 09:50:18.93 ID:swRr9XoGK.net
うたた寝してしまって今起きたんだけど、今年の紅白歌合戦はどっちが勝ったの??

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 09:58:11.07 ID:PqT1Hq0ed.net
それはほん寝だよ

ちなみに安室が出たのに白が勝ち
ちなみに有村の谷間が見えて揺れてた
めでたいめでたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 11:18:19.95 ID:gR/dV7R+0.net
安室ちゃんは特別枠なのだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 11:24:11.93 ID:n1aOhQpBd.net
安室ちゃん良かったな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 12:29:06.49 ID:sLN/vzEyK.net
初詣の帰りにカツ丼食って来た。旨かった。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 12:54:25.04 ID:5uJTc3Ek0.net
あけおめ
紅白の時間帯にスー銭行ったが、露天の大テレビで紅白見てるやつがいた
帰りになか卯で年越し蕎麦を食った

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 13:05:07.77 ID:1/tCKMnZM.net
今日もクーポン無いの?
今年から止めるのかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 14:40:04.77 ID:Y/pmYP2ip.net
今日来たメルマガではクーポン配布中ってなってた。
小さく、配布しない店舗もあります、との記載も

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 17:43:14.92 ID:gR/dV7R+0.net
3唐無料は今月だけみたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 19:38:14.38 ID:zGRFULca0.net
>>420
はじめて見たんだが、「スー銭」って普通なの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 20:31:39.79 ID:lHNyCdOb0.net
なめこから冷凍菜っ葉になってた
季節で入れ替わるのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 21:15:54.49 ID:R3PCYU3ca.net
うにいくら味どうなの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 15:08:18.09 ID:t6rAwC030.net
普通はスパ銭だな
それはそうと3から券の噂は本当だった
お年玉と書いてあったので年内に配れなかったのかも?
個人的には普通に2から券配っといて、正月だけ3からつけるとかしてほしかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 15:11:58.21 ID:n+vcM6Cgp.net
何日くらいまで配るんだろ。7日くらいかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:30:00.35 ID:hE5p0f/fd.net
あの唐揚げまずいしいいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 00:08:38.21 ID:pUXelfXza.net
クーポン券無いよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 00:28:21.09 ID:nuLTMteX0.net
地元に欲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 01:20:30.79 ID:8IfmjAhXK.net
埼玉県の某店舗だと
店員のクーポン配布ミスを考えてか
テイク用の、ご自由にどうぞコーナーにクーポン券も置いてある。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 02:20:48.25 ID:lYa5ah2X0.net
3唐ご自由にとか有り得へん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:31:02.53 ID:iBqX6d6W0.net
小はいから券、卵券は欲しい。唐揚げはまずいとき多いからイラネ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 16:39:09.43 ID:fKae8EZz0.net
2からじゃなくて3からなのか、うれしいねえ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 16:55:46.43 ID:FSCi824n0.net
味噌汁が濃すぎ
改善してください

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 00:02:42.80 ID:k2JAp2VeK.net
うどん旨いな。汁好きな味たわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 00:43:58.08 ID:1f8gViH90.net
丸亀のかけうどんはなか卯のはいからうどんより20円高いが
天かすとネギと生姜が入れ放題だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:03:47.87 ID:YOn9PCEkd.net
麺の腰が全然違う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:30:38.27 ID:YqBzicfrF.net
海老かきあげそばを扱ってる店舗があったんで頼んでみたがクソ不味かった
創味のめんつゆでも仕入れたほうがいいんじゃないのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 09:54:21.51 ID:oTs0ViMMM.net
クーポンは置いてたけど配ってなかった。期間がまだなのかな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 21:35:09.52 ID:e6tSyAvB0.net
扉の前で引き返す人って「配布中」って貼ってないからなのか…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 21:37:10.81 ID:8U3jxRuL0.net
>>442
皆がお前と同じクーポン脳なわけではないぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:31:36.66 ID:zFZzrJ+1K.net
444ゲット クーポンも3枚ゲット

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:51:12.91 ID:ylnCMUVu0.net
>>425
正式名称が「季節の味噌汁」
今は法蓮草

>>440
めんつゆは一応入ってる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:04:02.73 ID:9QTi/aHe0.net
>>441
言えばもらえるだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:18:51.68 ID:Vlh2igW1K.net
クーポンが3唐券になってるなら追加盛りライスは要らないな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 23:37:51.13 ID:zFZzrJ+1K.net
大盛飯は必要あり

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 06:52:52.13 ID:Zz6DC0era.net
ここのカツ丼うまいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 22:22:29.81 ID:1uv8Of7PM.net
なか卯で牛丼を食べた時、次回以降使える卵無料券をもらった。でも有効期限の1月末までに使う予定がなかったので店を出た時に会ったおっさんにあげた。肝心の牛丼は糸こんにゃくで重増しされてた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 22:39:18.42 ID:PUPWuE450.net
牛丼の話久しぶりに見た

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 22:57:51.31 ID:6c5VDXEm0.net
>>450
券売機に入れておくのが暗黙のルール

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 22:58:13.50 ID:ton/gGU60.net
糸こんにゃくは関西だけ、全国的には「しらたき」といいます

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:22:29.74 ID:6c5VDXEm0.net
>>453
関西発祥の店やから糸こんでもええねん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:34:22.50 ID:lJJwmxU5K.net
なか卯の唐揚げは【揚げたて】なら文句なく美味いんだけどね〜 店に入ったタイミングが悪いと作り置きの生ぬるくてモッサリしたヤツを出される

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:58:53.07 ID:IGsCZbsC0.net
クーポンのやつはまずいだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 00:11:22.50 ID:VsGxrr8g0.net
うどんは冷凍?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 01:47:48.58 ID:WN+BGi7Ia.net
まだ配ってる?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 02:58:52.50 ID:8KiFMDxK0.net
>>454
でも、今はゼンショーなので

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 07:42:46.27 ID:AW3RWZGzp.net
今来たけど、クーポン配布終わったみたいだ、残念

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 07:44:37.57 ID:AW3RWZGzp.net
と思ったら皿の下に完全に隠れるように潜んでた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 15:14:14.04 ID:X9/EFhVYK.net
3カラクーポン置き去りとか もったいない事する客が結構いるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 15:33:14.87 ID:ZuQwzldx0.net
たまたま立ち寄った客ならクーポンとか要らないから置いていくだろう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 15:47:38.28 ID:54Ehn4j40.net
客が出てきた時に入るといきなり3唐食えるのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 20:45:04.31 ID:2U+fNhMNH.net
俺は食券機の取出し口に突っ込んでる、卵無料券

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 22:12:16.09 ID:UmYOCmFM0.net
混雑時に外で待機しといてチャンスを伺い、一気に何枚ものクーポンゲットするのがプロ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 22:13:58.82 ID:/64P/jjJd.net
違うな
混雑に紛れてその日貰ったクーポンその場で後出しで使うやつがプロ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:16:33.05 ID:rBT+cHqbd.net
唐揚げ3つも無料でつけられるとうれしいけどなんか怖い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:23:06.84 ID:9KhjssnH0.net
親子丼セール来ないかな
楽しみにしてんだけどなー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 18:52:11.72 ID:DQ0Ef7Po0.net
>>469
なか卯の日があるやん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 19:36:21.67 ID:z/bLaEek0.net
あの食べたら気持ち悪くなる親子丼を楽しみにするなんて…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 16:58:13.50 ID:EfUNw1HEa.net
牛タン不味かったなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 17:31:50.09 ID:14XWqqPz0.net
旨いものが何一つない店だよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 21:14:34.45 ID:y8rnJgbxM.net
夜限定のトンカツが好き

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 08:19:51.42 ID:31okeyTuK.net
味噌汁が美味い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 10:20:20.97 ID:t/CIB6wMa.net
うに予想してたより全然うまかったわ、イクラが少しふにゃってたけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 20:42:45.41 ID:n3enf42ca.net
ボッタの高いウニ丼で満足する人いるんだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 20:53:30.08 ID:uHx/ELaHd.net
季節メニューのセットなにがあるか見ようと思ったら、ダイレクトにウニ丼と小ハイカラのセットが出てきた。
良く見ると一番右にウニ丼セットのボタン付けてた、メニュー取っ払って、つまらねえトラップ仕掛けてるじゃね〜よ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 21:03:30.53 ID:Uw/3aNzV0.net
あのウニをうまいという人は真実を知らないほうが幸せなんだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 21:28:20.55 ID:gPLaVNEi0.net
>>479
食べたの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 22:13:19.99 ID:kre6NzrCd.net
>>479
どうだったの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 22:37:45.57 ID:EHluNzSD0.net
生うに丼に990円は払えるのだが、なか卯で990円を払うのに抵抗がある
もっと良い店でそれなりのメシにありつけるのが1000円という値段だと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:43:55.61 ID:+MeuRbtTd.net
はま寿司で生うに一個150円だからうにイクラ丼はお得だと思うよ
苦味がなく色も良い値段なりのうにだったし
ゼンショー繋がりで、はまのうにと同じうにを使ってると予想

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:49:09.54 ID:HW5Ws2W10.net
丼丸の500円のウニ丼でいいやん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:02:01.46 ID:dA6t1+vb0.net
馬糞うにが美味いらしいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 22:44:07.95 ID:DT53JqAF0.net
俺のフンでも食わしてやるよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 07:54:39.20 ID:Gra8eYPYp.net
次回のクーポン配布はいつ頃かな。27くらいかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 12:35:52.87 ID:hM9OqcvNF.net
今朝も貰ったけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:11:07.62 ID:SDnBm6eOd.net
店の前でクーポンを10円で売ったら犯罪になる?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:18:04.19 ID:t8TKoSzd0.net
ダフ屋行為だから犯罪になる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 16:20:54.43 ID:IRuv04Gq0.net
店の前にだまって捨てるだけにしとけ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:12:50.64 ID:APFIhSGA0.net
捨てるなよもったいない 券売機に入れとけ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 15:23:21.35 ID:ZnBExaaB0.net
親子丼も100円引き

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 16:42:54.48 ID:zFvQdAv60.net
今日全品100円引きセールやってるの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 18:06:59.90 ID:3ooNKYqKM.net
>>494
クイックナンバー:

≪店内≫
【親子丼】
並:496 大盛:497 特盛:498
【カツ丼】
並:492 大盛:493
【生うに丼】
並:500
【お子様和風牛丼セット】 479
【お子様カレーセット】 480
【お子様きつねセット】 481

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 18:52:30.38 ID:0vSbfkBH0.net
この番号って晒して良いのだろうか
メルマガ会員限定の情報だし無断転載・転送禁止って書いてあるし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 19:19:29.94 ID:xzeE+9zm0.net
>>496
ダメに決まってんだろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 19:33:38.99 ID:MKXX4Ewi0.net
丼100円引きで3から揚げ無料クーポンでウマー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 01:32:31.24 ID:dkA7KKF4d.net
生うに丼500円なら食いたいな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 05:27:46.99 ID:i3xL9frx0.net
990円はさすがに引く

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 08:14:46.18 ID:rx9jB+4L0.net
今日もクーポン貰えた。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 14:32:41.24 ID:/luwE63t0.net
>>495って偽計業務妨害になるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 14:41:04.78 ID:kBzoif7I0.net
なか卯のメール会員って普段利用していない人間でもなれますか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 14:55:24.60 ID:08rWN5kY0.net
>>502
そもそもそれで客が増えるなら妨害にならんやろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 15:37:10.25 ID:wW2+Klr00.net
>>504
メール会員減るから客も減るねん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 15:53:25.38 ID:S1otO3xYa.net
なか卯のカツ丼はじめて食べたけど、カツは揚げたて衣サクサク、タマゴは白身がズルズルするくらいの火の通りで好きなタイプ
味はもう少し甘めの方が好きだけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 18:10:59.29 ID:kBzoif7I0.net
なか卯のカツ丼の量はかつやの竹くらいある?
なら一度食いたい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 18:23:05.26 ID:cXAtmvf80.net
大人しくかつやの営業時間で梅食っとけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 18:56:09.72 ID:Y+594U8G0.net
>>507
梅より少ないと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 19:06:52.93 ID:kqPkevdTd.net
かつ丼食って来たけど美味いね
ただ、近くにかつやとかまつのやがあるなら
そっち行くべきだわ
と言うレベル
クーポン無かったら食わない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 20:54:17.85 ID:tm1gi0wj0.net
今日はクーポン有ったかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 22:33:12.10 ID:2/NDW41UF.net
貰ったよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 22:40:08.84 ID:Nc1MPc42r.net
なか卯クーポン

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:13:22.72 ID:9Ihnom2wd.net
>>506
煮込み過ぎると辛くなるみたい
まあ少なくとも甘口ではないよね
卵が甘いから煮込み過ぎないなら味はバランス取れて良い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:30:10.64 ID:Gh0dgQ0S0.net
火の通り具合は店員次第かな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 03:05:56.56 ID:bJApVWVha.net
なか卯のカツ丼は卵がうまいから食べに行く

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 05:18:47.43 ID:9Ihnom2wd.net
しかし朝の目玉焼き牛小鉢、最強コスパだなw
まあ作ってた兄ちゃんが如何にも真面目でちゃんとした料理作ってくれそうな人だったからかも知れんが凄く旨かった
もともとすき焼き風だからご飯に合うし、ご飯大盛無料で味噌汁も目玉焼きもご飯も旨かった、価格も390円…最高!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 05:22:03.13 ID:9Ihnom2wd.net
あとヨーグルト風のドレッシングかかったサラダと味付けのりまで付いてたわw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 09:50:21.54 ID:YpYpW2R+K.net
ウニなんてあんなマズい物よく食えるな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 10:54:47.61 ID:YVc1W3INa.net
>>519
別にアンタの味覚嗜好なんてどうでもいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 11:31:46.84 ID:NH9+/zwed.net
オワコンのけもフレとコラボキター

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 11:38:50.03 ID:EqoSRGPKd.net
>>521
白猫とコラボしたらもっと面白いのにな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 12:31:53.88 ID:Gh0dgQ0S0.net
白猫訴えられとるがな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 18:34:22.98 ID:Xk/HNQ8M0.net
動物の肉を提供しているのに、けものフレンズとコラボして許されるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 19:54:54.77 ID:Ei04TEv60.net
なか卯 ×けものフレンズ コラボキャンペーン
http://kemono.nakau.co.jp/
http://kemono.nakau.co.jp/img/pre_mainimage.jpg

キャンペーン期間:2018.2.1(木)〜 2.28(水) 近日公開!

「じゅんびちゅう・・・」のまま中止になったらネタとして面白いんだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 23:58:35.50 ID:9Ihnom2wd.net
人間最低だよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:15:08.31 ID:XS3WwvtMK.net
上に監視カメラがあるから券売機にクーポンを置き去りにするのはダメ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 15:22:28.29 ID:PLHf/61o0.net
監視されてもええやんけ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 16:23:19.66 ID:RFR3ecwf0.net
客ごとに
  山椒を隠す
 ケチ店舗

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 16:29:15.05 ID:/Rp8j/Ind.net
取り替える時間帯なんじゃないのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 16:36:31.81 ID:3lgbqg8Ua.net
山椒はあまり消費されること見込んでない感じ
まあ、今の親子丼は食べなくなったからどうでもいいが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:10:02.69 ID:9cYTBTrHx.net
カレー美味しいな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:12:58.78 ID:PLHf/61o0.net
山椒はうなぎ用だろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:28:29.15 ID:BaRHYnsQ0.net
うなぎだけでなく親子丼やかつ丼にも合うよ
最近はつかなくなったけどちょっと前までは親子丼をテイクアウトすると山椒がついてたんだぜ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 02:05:19.79 ID:4mOZTzYiM.net
生ウニ丼旨かったよ!最高!!!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 02:05:57.95 ID:4mOZTzYiM.net
今度は牡蠣フライ定食か牡蠣鍋定食を食べてみるかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:12:55.05 ID:1xrFRWSMd.net
カツ丼に玉ねぎ入ってる?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:53:35.73 ID:0bjk254V0.net
もうすぐ誕生日だから自分へのプレゼントとして
牛たん重の大盛か生うに丼の大盛で贅沢しようと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:58:37.66 ID:yYxmsROpa.net
>>538
せめて牛タンは太助で食えや

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:22:40.58 ID:UItfRWOQd.net
https://i.imgur.com/jMuuukZ.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:14:49.43 ID:kbX5s2nR0.net
>>538
そんな贅沢…かなしいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:07:41.78 ID:5wpV4poU0.net
>>540
来月のクーポン配ってる?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:14:02.94 ID:qCHfkfYRd.net
>>540
またクーポン少ないのかよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 20:04:03.39 ID:pYaSJmVy0.net
今日はクーポンくれなかったぞ
川崎市中原店

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:16:03.45 ID:ivhFZ0qha.net
なか卯で下痢した。もう生卵クーポンは要らない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:44:39.41 ID:Xv91m5IR0.net
猿も寝らあ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 02:38:03.44 ID:09bT+8ZC0.net
鳥インフルかもしれん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 07:51:17.25 ID:nykGtXq6a.net
なか卯のタルタルソースくそ不味いな
改良しろや

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:22:07.19 ID:eAC+5C4Z0.net
来月のクーポンはまだかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:59:00.08 ID:VvihC7w9d.net
月末頃だろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 16:01:37.03 ID:sLQtc32aM.net
お前らからあげかたまごどっち使ってんだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 17:16:59.73 ID:vf91LeoGM.net
>>551
そばに卵入れてる
卵クーポンないときはそば頼まない
唐揚げの方がよく使う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:49:44.60 ID:hHA4oZk30.net
ぶしゃー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:14:02.92 ID:SsK2AH4W0.net
おま○こぷしゃーっ!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:34:14.23 ID:CzDoKLxlM.net
555ゲト><

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 08:22:41.26 ID:eLCAbGwRM.net
冬なのにお茶に氷入ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:08:31.73 ID:on+Y6ALl0.net
>>540のクーポンをもらった
唐揚げのフレンズが1枚たりないんだね

1月が3カラだから数あわせにきたか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:15:01.22 ID:on+Y6ALl0.net
よく見ると一番上のコラボのところの絵が違う
何種類かあるのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:33:08.32 ID:+9G26yfoa.net
もっと前に、妖怪ウォッチとコラボ
して欲しかった。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:23:06.36 ID:XonKSrN+H.net
「お年玉」クーポンだったとはいえ
3カラx2 → 2カラx1は落差すごい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:50:35.03 ID:f+P4Xw0dd.net
しかもなかなか配らなかったしな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 02:54:03.61 ID:qFXvWbcy0.net
のみう始まった…。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 09:34:49.13 ID:a6zXdzQc0.net
酔っ払い相手じゃ店員も大変だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 23:32:35.65 ID:MBzd1DT/a.net
店にもよるけど、呑み卯始まっても飲み客
あまり来ない。ツマミメニューも食事客が
サイドオーダーしてる感じ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 02:44:09.25 ID:P867NcxN0.net
居酒屋には雰囲気ってもんがあるからな 飲めりゃどこでもいいって分けじゃない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 07:16:09.57 ID:KzV2Q1Dyd.net
ビールバカは何処でも呑んでるけど…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 07:21:15.43 ID:eOxmVF37d.net
パチ屋のそばにあるなら、勝った客が呑んだくれるじゃね?
うちの近所のなか卯は普通のヤツだけどパチ屋のそばにあるから
ビールと牛皿とか唐揚げとかよく食ってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:04:07.66 ID:/GZxfce60.net
負けた客じゃなくて?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:51:30.37 ID:tQ+PrdMM0.net
今日から来月分のクーポン貰えた。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:22:35.89 ID:TUCKc9tGK.net
けもフレに【牛】と【豚】は居ないからコラボするには問題ない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:23:43.01 ID:LDv8OiRS0.net
ビーフちゃんとポークちゃんはとても美味しいフレンズ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:35:27.33 ID:fvqvty8s0.net
「食べないでください!」

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:10:08.80 ID:US+2KazS0.net
今度のコラボはカード以外はLINEが必須
http://kemono.nakau.co.jp/

宗教上の理由でLINEは入れられないから今回は不参加
もっとも対象商品が限定されすぎていて参加できないけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 23:35:39.21 ID:1tUq7J4n0.net
10食でどんぶり確定か

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 23:37:54.27 ID:F59REZ7CM.net
セットかよ高いわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 00:27:36.10 ID:RYbNhqwb0.net
どんぶりてプラかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 00:47:34.27 ID:hnS81KrbM.net
久々に行ったらイートインの箸が全部割り箸だったんだがこれは嫌がらせ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 01:16:22.33 ID:VHPL+e0/r.net
ドライブスルーで牛タン重頼んだら油入れ替えで20分掛かります〜と言われて了解して、時間掛かるから駐車場で待ってて下さいと言われて待ってたんだが
注文したのが23:57で品物が0:37に届いて遅いなぁと思ってふと出来た時間のシールみたら0:23てなってて吹いた。
シールがどのタイミングで発行されてるのか気になるわ。牛タン重ぬるかったし。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 01:25:47.17 ID:9yYrjsyM0.net
>>577
店内で食べるのが当たり前の店で、普通イートインという言い方はしないよ
そして割り箸なのはよくある話
単に洗浄が間に合ってないだけだと思う
むしろ割り箸の方が安心して使えると思うのだが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 01:43:13.10 ID:hnS81KrbM.net
>>579
自分の所だけじゃなくて辺り見回すと全部割り箸と丼用のさじだけだったから従来の箸止めたのかと思ったけどそうじゃないのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 01:59:43.76 ID:RYbNhqwb0.net
>>580
止めたんじゃねえの

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:37:14.35 ID:0Bj6ArQ2a.net
>>573
ネトウヨかよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:10:45.48 ID:W4YzbHi7d.net
最近割り箸に対するバッシングも聞かないな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:21:46.15 ID:q/CnecqGM.net
うどんだけなら割り箸の方がいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:57:35.33 ID:RYbNhqwb0.net
割り箸嫌な人はマイ箸持ってんだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:04:25.01 ID:VU+DhVb8K.net
クーポン券貰ったけど けもフレPR広告のせいでいつも2枚あった2唐券が1枚だけになってしまった…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:34:57.65 ID:fNYlGvCJK.net
クーポン欲しいけど寒くて出かけるのが億劫なんだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:09:05.67 ID:VxEV5rrw0.net
プラスチック箸の店でわざわざ割り箸を頼む人は潔癖症なの?
箸がうまく使えない残念な日本人なの?
ご飯はスプーンで食べる文化の朝鮮人なの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:25:33.33 ID:tk3Z0SKw0.net
>>582
朝鮮人w

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:47:52.37 ID:W4YzbHi7d.net
なか卯って親子丼用に常時スプーン置いてね?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:55:50.49 ID:TzPaRHiid.net
まぁあのツルツルの小豆色の箸だと麺類は食いづらいかもね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:27:04.33 ID:Uuyd9NwC0.net
丸亀で親子丼食った時もレンゲがついてた気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:57:27.52 ID:9yYrjsyM0.net
別に珍しいことじゃないだろ
>>588 は重大な勘違いをしている
丼用においてあるものは、朝鮮人が大好きな混ぜ混ぜ用スプーンではないぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 07:04:28.48 ID:PAnoARpw0.net
>>588のようなのが鼻に突っ込んだり舐めまわしたりしてるかもしれんから割り箸は袋入りのを持参する
スプーンも100金で何本か入ったを常時携帯ぐらいは当然だぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:13:24.91 ID:nhsxrkdLd.net
今日クーポンくれなかった
もう終わり?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:51:27.91 ID:yYfceHZXM.net
24日22時くらいに行ったけどクーポン貰えなかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 03:18:18.63 ID:qNona28X0.net
プラ箸の不衛生さは、きちんと立証されている。
細菌は繁殖してるし、虫歯菌の感染も報告されているわけで。
早く割り箸に戻せ。10円値上げしていいから。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 03:22:23.95 ID:ka2JsvxI0.net
>>597
マイ箸持っていけよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 07:03:18.27 ID:PQO7rbUm0.net
>>597
ソースくれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 08:26:46.47 ID:C7C+XeY10.net
>>597
赤ちゃんかよ
一生無菌室で暮らせタコ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:42:35.64 ID:ObfW3qck0.net
>>599
つブルドッグ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:49:42.72 ID:0nR9SV7e0.net
>>601
密かにブルドッグではなくブルドックなんだぜ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:34:17.34 ID:ka2JsvxI0.net
なんでドッグにしなかったんだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:18:57.41 ID:ARpxBSt5d.net
>>603
にっちもさっちもどうにも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:55:52.64 ID:8LTzg/Jh0.net
えー、まだクーポン配らないとは?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:13:23.70 ID:REEwnhy60.net
親子丼の特盛って全然特盛じゃないな
あんなの並みかせいぜい大盛り程度だフザケンナ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:25:32.15 ID:4gKk5ArOd.net
24時間営業の店でそんなにモリモリで出してたら食材が間に合わんに決まっとろうが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:39:28.81 ID:REEwnhy60.net
じゃあ特盛なんて誇大広告みたいなことをやめろ
詐欺企業ゼンショー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:12:14.04 ID:Xz+z+fYd0.net
なか卯のあの気持ち悪くなる親子丼を
特盛で食べようとする時点で頭おかしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:03:29.82 ID:HPDTZ7Kj0.net
親子丼うまいやん 100円引き前提だけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:26:59.40 ID:Xz+z+fYd0.net
「親子丼」はとてもおいしい
でも「なか卯の」は気持ち悪くなる
それは鶏肉増量とか言い出してからひどくなった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:31:08.56 ID:3CTPfEHJ0.net
25%増量するために鶏肉の質を下げたからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:49:28.60 ID:1BWlbvOK0.net
肉変わってから親子食わなくなったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:35:18.41 ID:nrzHf4C90.net
肉質どう変わったの?
親子丼の具は完成状態で店舗に運ばれてきて
店では卵入れるだけ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:42:38.52 ID:Gsz1qzlf0.net
以前の親子丼の肉に比べて臭みがある。
前の親子丼は好きでなか卯に行ったら毎回親子丼だったのに、
今はカツ丼に鞍替え。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:56:32.51 ID:NNfkC1GMM.net
ささみの様にパサパサして、鶏肉特有の臭みも強くなった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 09:04:23.85 ID:2WpVY2t20.net
皮部分だけの細切れも入ってる
そういうので増量してる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:14:53.23 ID:WmRFkWmIM.net
けもフレグッズ目当てで2月は通う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:19:34.29 ID:WJJKAzty0.net
今日もクーポン貰えた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:30:13.02 ID:Xz1gJapBd.net
ワンオペの時間に行ってやるなよ
アニメオタクはその辺考えんからな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:49:16.48 ID:WmRFkWmIM.net
けもフレグッズ1ptの奴当たれば多分ヤフオクで1万行くぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:11:21.06 ID:lf0vaJYbd.net
セイバーとかと同じくらいけもフレとかは人気あんのかね
物注文してカードだけ貰って帰るとかセイバーの時はマジやばかった
両方共よく知らない俺には関係無いけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:48:11.60 ID:PzNnDMECd.net
なか卯はカツ丼、朝定かな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:50:00.59 ID:jvivuPlk0.net
またよく分からんコラボしてんのかw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:11:59.08 ID:14oTxEr8M.net
よくわからんことはないよ
弱肉強食の世界だから牛豚鳥は食われる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:22:56.52 ID:enYHhBOMa.net
カツ丼が490円だったらかつやにはいかないのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:45:55.46 ID:nrzHf4C90.net
かつやは割引券使うのがデフォだから429円だ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:17:28.37 ID:mmro99+i0.net
3からクーポンを使い切るために行ったが
他のお客さんを見たら2からクーポン使ってたみたい

1月はサービス月間だったんかいな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:20:22.27 ID:14oTxEr8M.net
>>628
そら今配ってるのは2からだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:25:44.12 ID:7qgyfVHgd.net
しかも玉子と2唐一枚ずつな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:11:12.58 ID:9FDshbFE0.net
なか卯の日クーポンでカツ丼490円

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:48:31.18 ID:yoTC/W13K.net
とりまクーポン配ってる間の朝飯はなか卯で決定 唐揚げが3個から2個に減ったのは残念

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:32:07.19 ID:nzxoUK0ua.net
>>627
差額60円ならこっち行くよ自分は

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:30:56.45 ID:kO/Zh12O0.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 06:21:54.28 ID:xyGthPiJ0.net
朝ごはんは、目玉焼き丼

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:25:36.78 ID:xkp0da1wa.net
なか卵ダンプ事故北海道千歳市ありました。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:06:31.51 ID:k0+Lqet00.net
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180129/4817841.html
10年くらい前に近所の吉野家に爺のAT車が突っ込む事故があった
ダンプとは凄いな北海道

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:28:55.51 ID:tUjP1ui4H.net
美味いね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:06:28.15 ID:IMZjTcD/K.net
ダンプじゃドライブスルー無理だろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 04:00:48.74 ID:TGnaDQ/J0.net
バリバリ肉料理出す店とけものフレンズがコラボってよくよく考えたらやべぇな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 05:31:42.99 ID:Ucjxljlk0.net
ていうかここの社長はなんなのかね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 06:19:12.54 ID:W5rzL565M.net
オリジナルのどんぶり欲しいかもと思ったが
対象商品が親子丼に牛丼てなか卯で全然食わない商品じゃん...

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:57:58.29 ID:msaUFBeO0.net
>>641
たぶん人間

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:48:43.90 ID:femdxFtPK.net
けもフレカード目当てに来る客が沢山いそうな予感

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:30:52.84 ID:TGnaDQ/J0.net
アニメコラボは人が増えて混むからあんまり行きたくないな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:45:02.72 ID:lhQjy5qu0.net
しかも押し掛けてくるのがキモオタだからなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:24:34.84 ID:IpVm8dlt0.net
オタクの後について入店したらタダで食事できる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:49:10.27 ID:cnzJrJjg0.net
もうちょっとメジャーな物とコラボしてほしいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:53:40.78 ID:aSp/Nrgdd.net
たつき騒動が無ければ
間違いなく大成功企画だったけどね
どうなることやら

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:45:05.54 ID:WOIC496k0.net
もうクーポンくないのかよ。くそが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:41:04.42 ID:04YxIQFh0.net
3からクーポンお世話になりました
しばらく行きません

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 03:54:55.72 ID:UWuTZIL10.net
>>648
AKBとかとコラボされても店に入りづらい。メジャーなのもどうかと。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 03:59:20.09 ID:cNicMxSF0.net
>>652
牛丼屋入るときにそんなの気にするの?
「アイドルオタクだと思われたらどうしよう?」的な?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 07:14:05.30 ID:k9dg+sZ10.net
艦これコラボからなか卯派になったよ
それ以後のコラボは参加してないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:17:27.39 ID:Uy3XhqP5d.net
朝飯しか用がない店かな
トンテキ重は食べてみたいけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:50:26.32 ID:h7Ur8ZGLM.net
ココイチのAKBコラボはうざすぎた

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:42:23.25 ID:aOJw0bQV0.net
頼むから食券を口にくわえたり自分でちぎって渡さないでくれ……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:18:23.00 ID:QpeY5pWM0.net
今朝クーポンくれた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:13:49.36 ID:u8Qp8lYRM.net
https://i.imgur.com/pCCjwyH.jpg
来たよー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:15:27.84 ID:u8Qp8lYRM.net
豚トロうまいわ
これ毎日のように食うことになるから良かった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:22:37.57 ID:dgLFTXLvd.net
朝食は神

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:24:58.46 ID:u8Qp8lYRM.net
明日は坦々麺にするか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:32:47.18 ID:DvWC2s370.net
クーポンの唐揚げってスーパーで売ってる中国産の冷凍から揚げと
見た目そっくりだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:45:38.25 ID:u8Qp8lYRM.net
>>663
まあゼンショーだからそんなとこだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:58:24.72 ID:yfQCMfFHd.net
>>659
新商品は試してみたいが、イイ年したおっさんなのにフレンズと思われるの嫌だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:10:22.82 ID:qTjeP1MsM.net
いつも持ち帰りで食べるのだが、こういうコラボの時の食券販売機、
トップの「コラボメニューから選択」だと店内で食べるになってしまって、
毎回券渡す時に持ち帰りでと伝えるのが申し訳なくなる。
実はコラボメニューからの画面内に持ち帰りボタンもあったりするのかな。

あと担々のつゆの処理に困って牛丼にぶっかけたら、これはこれでおいしかった。
でもさすがに多いので、今度からはつゆ減らしてもらうぜ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:37:29.30 ID:V0J5hK8EK.net
フルコンプは無理そうだから目当てのサーバルちゃんのカードが出たらコラボメニュー食べるのやめよう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:52:02.18 ID:WkHoupir0.net
気も触れ(キモフレ?)の人に豚テキ重もらったw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:40:37.44 ID:aOJw0bQV0.net
アニメコラボの度に深夜のワンオペ中に大量のオタクがくる。普通にお昼とか夕飯の時間に来ればいいのに。艦これとフェイトはキツキツだったw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:55:05.73 ID:oUiZ2QsMM.net
家人がいない時は自宅を警備してるんだから無理を言うな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:57:51.44 ID:wnTD8ur1a.net
豚テキ重食べてきた。
先月の牛タンよりは旨かったが
タレが甘口だからご飯が吸いすぎるとくどくなってくるな
むしろ重にせず、定食にしてほしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:43:41.16 ID:MJR/xdLs0.net
>>670
そういうやつは家人とか関係無く昼夜逆転してるだけだし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:59:11.81 ID:WSHlnHVZ0.net
ウニ丼を朝から食べると調子が悪い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:26:10.22 ID:MJR/xdLs0.net
>>673
あんなの食べたら何時だって気持ち悪くなるって

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:11:39.80 ID:u8Qp8lYRM.net
ウニ丼は一度も食ってないけどなか卯が出すような奴は気分悪くなりそうなオーラ出してるよな
かなりなか卯いく方だけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:14:31.72 ID:v3Ecd1SF0.net
飯食う時に左手が遊んでる人は育ちが悪いの?
親の躾がなってないの?
食器を手で持つのはマナーが悪いという文化の朝鮮人なの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 11:13:18.63 ID:hPsXUYJY0.net
鴨そばってまだやってる?
無性に食べたくて・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:30:34.82 ID:ZKMBuMsUd.net
朝食は半熟卵ってのがまたよいんだよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 14:43:01.75 ID:4sbOKbmR0.net
>>676
フランスでもアメリカでも持ちませんよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 14:45:42.53 ID:ceuFoLvQM.net
https://i.imgur.com/4wylTfQ.jpg
鴨そばうまかったよなあ

けもフレ二日目だけど対象商品がダメだわ
苦行になって来たw
カツ丼食いてえ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:08:32.99 ID:jMH1fNGbM.net
券売機のお持ち帰りからでもちゃんとカード貰えたが、印字あるか見忘れてしまった。
当たり前と言えば当たり前だが、おっさんにもちゃんと渡してくれるんだな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:18:33.89 ID:ceuFoLvQM.net
>>681
むしろけもフレコラボはおっさんしか買ってないという噂だが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:44:36.25 ID:JNSD5M2va.net
>>681
いちいち判断するわけないだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:01:13.41 ID:dj8ycUrwK.net
前回FATEコラボの時は1人でカツ丼を8個もテイクアウトした客がいたけど今回はどうなるか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:08:32.28 ID:aBP1yAQJa.net
>>681
パチ屋の顔認証システムじゃねーんだからw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:38:35.32 ID:4sbOKbmR0.net
>>684
豚テキ10個か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 18:28:20.93 ID:pYKmfJ8P0.net
>>676
オレはちゃんと左手を股間に当てながら、店員の尻を観賞志手いるぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:36:53.74 ID:dRprcn02a.net
5つ買って、カードが全てダブったわけだが、
元々分けられてて、店員さんが同じ場所から取ったのだろか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:38:18.29 ID:KUT8RTqP0.net
キモオタの話はキモオタ専用板でやれよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 21:27:35.25 ID:Tn7ENw4kM.net
なか卯の話だからw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 22:02:42.88 ID:NzpiDGod0.net
そろそろなか卯の現状ときちんと向き合ったほうがいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 22:44:47.89 ID:f269yBoQd.net
今日カウンターで飯くってたら店内そこそこ混んでたからか隣に超絶美少女の女の子が独りで座って来てドキドキしたわw
彼氏でも後から来るかと思ったら来なくてスマホいじってた
なんかけもフレだっけ?コラボしてたアニメの影響か?
普通女の子独りで来ないでしょ
オッサン学生の野郎ばかりなのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 22:55:40.00 ID:4sbOKbmR0.net
>>692
何食べてたか見れば分かる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:07:06.83 ID:NzpiDGod0.net
>>692
なんでそんなことでいちいちドキドキすんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:10:45.37 ID:YyTWvt2dM.net
同じ釜の飯を食うんだからキモオタとか言ってやるなよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:19:14.63 ID:pYKmfJ8P0.net
>>692
飯食ったついでに、その女も食えよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:47:08.44 ID:4HLwTlvx0.net
トンテキ重ってどう?あまり書かれてないけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:11:50.41 ID:9eEs+NGQ0.net
つまりそういうこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:36:46.30 ID:qHJPhznm0.net
よいしょっと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:37:10.88 ID:qHJPhznm0.net
700ゲト><

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:52:53.39 ID:fWGSJ0UB0.net
とんてきって四日市の郷土料理だっけ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:06:58.15 ID:9eEs+NGQ0.net
ご当地グルメですな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:21:25.88 ID:oQFMk2kS0.net
トンテキってビフテキのボロいやつだろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 02:31:44.38 ID:f+DYPLGGa.net
なか卯で好きなのは冷たい担々麺とトリ塩うどんぐらいだわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 02:57:18.84 ID:9eEs+NGQ0.net
鶏塩うどんがおkなら親子丼もおkちゃうん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 06:02:44.56 ID:wyiR6ZPS0.net
なか卯は朝飯喰いに行くとこだろ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 06:29:19.90 ID:r9fu5yA3x.net
豚汁の店

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:12:13.98 ID:45Oow/ZR0.net
なか卯は目玉焼き定食一択です
朝以外行かないし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:31:58.86 ID:muPdeB02K.net
2から劵があるから行く

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:46:37.98 ID:DurPi0lF0.net
なか卯は昼休憩時に吉野家が混んでたら入る店
その際、卵のクーポンがあれば牛丼にかけ、なければ牛とじ丼にする

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:48:22.09 ID:DurPi0lF0.net
ちなみに昨日はソフトバンクのスーパーフライデーで大混乱だったのでひさしぶりになか卯で牛とじ丼だった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 13:33:23.80 ID:nALyZctyF.net
豚テキ食ってみた
肉自体は小ぶりながら厚みがあって食べ応えある
ただタレ甘すぎるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:23:40.21 ID:9eEs+NGQ0.net
あまったれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:10:59.86 ID:MPy1L8hq0.net
今月 は夜食にキャンペーン対象セット買ってどんぶり貰う予定

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:28:55.56 ID:1Qz0munGd.net
キャンペーンメニューに
美味そうなのか無いな
カツカレーも追加してくれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:12:45.59 ID:9eEs+NGQ0.net
牛とじセットかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:16:07.26 ID:Z1PjjUlh0.net
重って名前付けるんならせめて汁付けてくれよなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 18:22:50.39 ID:wIVSwcUx0.net
鶏塩うどん販売終了したの?食べたくてお店行ったら売ってなかった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:24:07.51 ID:XeA3IUt3K.net
けもフレカードの袋を開けてみたらなんか微妙なの出たな〜 グズリちゃん?知らんわ(^_^;)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:31:21.77 ID:tLFj/xuM0.net
>>719
レアやないかい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:49:28.76 ID:QrTgGPfza.net
食べ方汚かったり箸箱開きっぱなしのまま放置したりしてる人見ると恥ずかしくなる。そういう奴に限っていい年した奴なんだよなぁ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 03:28:57.08 ID:tLFj/xuM0.net
箸立て立ちっぱなしはどう思うのかな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:05:01.38 ID:LYXXcoju0.net
>>721
箸箱だけど、自分が行ってる店では以前、商品提供時に店員が蓋を開けるサービスしてた
自分でフタを閉める客は少数なので結果として長時間開けっ放し(長居する客もいるし)
不衛生なので意見送ってやめてもらったことがある

でも、箸箱ある店でもスプーン立ててあるからね
紙袋とかまめに交換してればよいが、そんなことしてる風じゃないし

松屋の一部店舗みたいに、箸、スプーンを引き出し式ケースに入れるようにしておくべき

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:35:47.00 ID:pD6VgulPa.net
近所のなか卯は湯飲みが臭い
いかにも濡れて長時間放置した布巾で拭いたみたいな臭いがする

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:14:39.84 ID:misEB/l4a.net
なか卯で働こうと思っている人は、
やめた方が良い。ヒマな時間だけど
ムリに1人で働かされクレーム来れば
その人のせいになる。
明らかにワンオペだからクレーム来て
いるのに、マネージャーがこれ誰だよー。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:36:12.95 ID:/Z/t6ohRa.net
>>723
あの引き出しも、引き出されたままのところ結構多いよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:49:52.29 ID:JjTekaLq0.net
>>723

衛生的にスプーンも箱にしまってほしいよね
蓋をあけるのがサービスだと思ってたのは笑う。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 14:43:55.06 ID:G+Xte1RO0.net
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 16:09:21.54 ID:8GJLzax8a.net
私は他の仕事見つけにくいとか色々あり
我慢しているけど、他の人にはもっと別の
仕事を選んで欲しい。切実な想い。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:14:29.44 ID:FRMsAWA0M.net
トンテキ美味しくなかったから残してきた
タレが甘く独特な味で、肉の食感がプリプリというかムシャムシャといった感じで気持ち悪い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:47:12.12 ID:QZvoHVpy0.net
なか卯のメニュー全部食ったことのある奴いる?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:49:28.69 ID:vnLwG3vO0.net
とんてき
おれはおいしく食ってきた
ジャンクな濃い味が好きなやつにはおすすめ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:33:53.97 ID:beVf/GQF0.net
>>730
チェーン店の料理と言うものは特徴がないから激ウマも劇マズも無いもんです
つまり貴方は自分の食の好みを発表しただけ
意味なしw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:08:07.42 ID:jimqTkKV0.net
トンテキ食べてきたでやんす。
まあまあおいしかったでやんすよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:19:02.28 ID:ISsbUP01K.net
対象メニュー3度目の注文でサーバルのカード出た

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 05:09:39.85 ID:N/FjhDZ1a.net
牛タンどうなの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 05:24:12.28 ID:G4cxrYqs0.net
>>736
売ってない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 08:54:11.61 ID:WBnbVERX0.net
>>733
という、あなたの全く根拠のない独自研究を発表されても意味ないわけで
信頼に足る情報源から引用してくださいな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:26:16.07 ID:7tv2/rlwd.net
口に合わないくらいで残すやつが嫌い
生ゴミ出すなよ
と好みを発表してみる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 14:10:57.34 ID:KqWlre3oM.net
豚テキ重大盛がいつの間にかカード対象になってるようだ。
さすがに並だけだと不自然だったか。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 14:38:25.17 ID:LRpLb5F4a.net
甘酸っぱまずいタレがかかった重メニューすべてゲロマズだろ
あのタレさえなければまたマシなのに

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 14:43:29.78 ID:/SAh74xFF.net
>>741
気持ちは分かるが、万人の舌に合う味なんてこの世に存在しないということも覚えといた方がいいぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:10:55.97 ID:ISsbUP01K.net
カウンターの後ろに帯封の付いた札束がある!? と思ったらクーポン券の束だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 18:32:26.93 ID:rQ66zZF+0.net
黒毛和牛重が甘くて気持ち悪くなったけどトンテキ重もあのタレなのかね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 18:50:54.36 ID:U7UkVYLYd.net
確かに甘めのソースだけど
自分は好きだわ
辛子付けるといい感じ
ただ下に敷いてるキャベツが臭いな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:40:08.89 ID:WBnbVERX0.net
>>742
自分も、なか卯はなぜもっと無難な味にしないのかと疑問に感じてる
すべては意味の無いインチキ京風アピールから始まった
元は大阪だし今の会社は東京でどこから京風なんていい出したのか正気を疑うレベル

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:59:00.50 ID:gETxAVwn0.net
京風って言い出したのはゼンショーになってから?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:46:11.19 ID:WBnbVERX0.net
>>747
もちろん

店の看板が「丼ぶりとうどんのなか卯」から「丼ぶりと京風うどんのなか卯」になったのは2014年の春ごろで割と最近
一方、ゼンショー傘下になったのは、2005年に連結子会社、2010年に完全子会社

余談:
丼「ぶり」言い始めたのは 1999年のジャスダック店頭公開がきっかけ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:33:00.34 ID:IUL4nfPTa.net
>>746
東京でも駅の立ち食いそば屋なんかは、うどんは京風、ソバは関東風、というとこが多い
なぜそうなってるのかは知らんし、そもそも本物の京風なのかどうかも知らんが、醤油味よりさっぱりしてて自分は好き

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:43:38.35 ID:xWw6Ro4yF.net
大昔、京風ラーメンという謎なシロモノが出回ったことがあった。
勝手な京風イメージを模して作られたものだが、なか卯もそれと一緒だと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:54:59.20 ID:WBnbVERX0.net
>>749
どこに多いんだろうか?
ぜひ何駅なのか教えて欲しい

ちなみにそれはお店で「京風」と書いてあるんだよね?
関西や讃岐ではなく?

それはさておき、東京や東日本の人は京都にある種の幻想をいだいてるんだと思う
大阪には下品なイメージを持っていてときにはバカにするが
京都は雅なイメージがある
だから安易な京風推しなんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:57:39.21 ID:WBnbVERX0.net
>>750
それって、和スイーツとラーメンがセットになってるやつでしょ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:16:27.61 ID:IUL4nfPTa.net
>>751
錦糸町、品川、吉祥寺、千葉だけど本八幡、その他諸々
ちなみにちょっと嘘混じってた。
京風、じゃなく「関西風」って書かれてる
券売機に書いてあるよ
「そばは関東風、うどんは関西風でお出ししています」って感じで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:16:38.47 ID:G4cxrYqs0.net
ご当地ラーメンで京都味みたいなんはあるぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:40:44.07 ID:99qnPRLnM.net
ここのうどん味も出汁も効いてない
ねぎが強すぎて青臭い
だし醤油ぶっかければいいのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:48:03.57 ID:IUL4nfPTa.net
むしろお好みの味にしやすいからいいじゃんw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:50:15.35 ID:WBnbVERX0.net
大昔は駅そばのうどんといえば、こい醤油色のつゆのやつしかなかった
それが讃岐うどんが広まって関西風だし(この場合は西日本くらいの広い意味)が普通になった
でもときどき、底が見えないほどのつゆに浸かって色が染みてるくらいのうどんを食べたくなるときもある 

758 :750 :2018/02/06(火) 00:36:39.17 ID:4VDtBjUlF.net
>>752
いや違う
主に昭和50年代に首都圏発信で流行った京風ラーメンの話だよ
あっさりした薄味のね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:43:07.61 ID:treV8j74a.net
トンテキ美味いな
食って良かったわー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 01:15:29.23 ID:TlcKJ3y90.net
小学生の時、生まれて初めて東京でかけそば食ったとき
つゆが真っ黒なんでカルチャーショックだった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 01:45:52.39 ID:GGrJdwNz0.net
かけそばと天ざるはガキの食いもんじゃねえ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:34:22.71 ID:YIA21WGAM.net
おいしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:09:39.35 ID:tzf8y4ZAd.net
なぜかつ鍋よりカツ丼のが旨く感じるんだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:44:51.88 ID:8Jz56EAPd.net
坦々うどん美味いやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:00:59.00 ID:xjCe05XkK.net
俺が来る前から店にいて既に食べ終わってるのにスマホいじったりお茶をおかわりしたりしてなかなか席を立たない変なオヤジがいた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:14:44.88 ID:95QazlP6d.net
そのおっさんが入口から一番遠いテーブル席に座る奴なら俺が行ってる店の話かもしれんな まぁ無いか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:44:02.37 ID:0TtixPCS0.net
>>763
卵のトロ〜リ感

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:49:34.90 ID:TlcKJ3y90.net
混む時間にそれやったら店員に追い出されるだろう
空いてる時間なら大目に見るんじゃね?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:59:25.44 ID:tzf8y4ZAd.net
>>767
クーポン追い玉でイケそうだね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 02:15:18.23 ID:LWwzFcsO0.net
>>763
コストパフォーマンスじゃね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:22:09.78 ID:xDer/ru3p.net
初めて行って朝食と単品で目玉焼きとベーコン頼んだけどここまでクソ店他にある?
豚汁ぬるい不味い具が少ない、松屋とか松乃家食ってみろ
オクラ少なすぎ、目玉焼き小さくオモチャのように丸い
ミニ牛皿は8割白滝。
これで700円だけど200円でも高いよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:00:30.55 ID:VmXVG2Xo0.net
俺なんか250円の朝定食と2から券だぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:39:48.89 ID:hqQmC5ava.net
>>771
そこの店舗だけの問題が多い気がする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:45:44.05 ID:LWwzFcsO0.net
朝食に700円とかありえへん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:29:24.54 ID:PgDLs50r0.net
目玉焼きの丸型は全店舗同じだろうから嫌ならもう使わないことだね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:38:29.60 ID:qgI5Y4140.net
牛丼屋の朝食に700円ってバカみたい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:45:52.90 ID:vurCmICYd.net
この時間にワンオペか
ゼンショーはまだ分かってないようで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:09:13.48 ID:ktKzAkcqd.net
700円の朝食はないやろ
糞ステマか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:35:41.96 ID:i5vIkPRTM.net
なか卯の朝食一度行って見たけど微妙

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:49:42.53 ID:swT2OJD1a.net
朝定はなか卯一番だけどなー、味噌汁が美味い!
牛小鉢付きの定食大好き。安いし。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:24:52.79 ID:QJ4EjLPgd.net
>>780
最強だよなw
ただヨーグルトドレッシングがかなりヨーグルト酸味が強いからちょっと醤油垂らして中和させるだけで最強定食完成

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:22:12.25 ID:LGtDHIk/a.net
>>781
醤油で中和なんて料理人の発想だよな
味音痴の自分には思い浮かばん発想だわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:15:01.18 ID:FDzH1kgxd.net
トンテキ丼食べてきたけど、宣材写真より肉多かったけど、アレって1人前ごとのレトルトでなく
まとめてきて、店員の采配(レシピに分量か個数あるのだろうけど)でついでるの?

だとしたら、オレが…(略)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:51:31.87 ID:NMumGMMlp.net
味噌汁や豚汁はほんと美味しいよね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:30:17.45 ID:tP+qI2+U0.net
親子丼の味がどんどん落ちていってる。
初期はほんとよかったのに。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:41:50.80 ID:evXprcQP0.net
大手チェーンで味噌汁が一番美味いし
それ目当てに朝定はなか卯一択になってる
逆に言うと朝以外に利用することはない
タルタルがまともなら牡蠣フライも悪くないんだがな
牛丼親子丼は論外

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:17:26.43 ID:/jirxQR20.net
朝食処女だから一度体験しようかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:53:29.86 ID:j07h9gjr0.net
>>787
目玉焼きは痛い目にあうか快楽を得られるかのギャンブル
こだわり卵朝定(目玉焼きではなく生卵)の豚汁変更が安定しているだろう

朝食で黄身がパッサパサで白身がカピカピの目玉焼きが出てくると会社に行かないで帰宅してしまう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:02:03.23 ID:48pJ4d7o0.net
朝定食食べたことないわ。
朝でも丼&うどんを食べてる。そりゃ太るわけだわ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:06:32.09 ID:Rj2LBdES0.net
>>788
行く会社なんかないくせに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:29:57.92 ID:aSKkWJFD0.net
>>790
学校の間違い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:34:18.30 ID:QJ4EjLPgd.net
牛小鉢付きの朝定食はおかずの量も丁度良いんだよな
半熟卵と海苔もポイント高い
勿論味噌汁は最高に旨いし、サラダも割とボリュームある
ご飯大盛できるし、これで390円は奇跡

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 01:23:36.05 ID:dAcR64FY0.net
朝から大盛飯食えるのは若い証拠

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 01:54:02.04 ID:mHzYHzJr0.net
>>792
大盛り無料か
生卵牛小鉢があればベストやな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 06:38:35.76 ID:eQokDt5P0.net
>>794
おかず二倍ってこと?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:19:42.86 ID:agpgoIUn0.net
2から券つけるだけで満足

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:22:30.76 ID:VkLt+HDld.net
>>792
3ヶ月前なら、ジョイフルのモーハンが奇跡だったけど(他のモーニングシリーズも)半端無い値上げでただの定食になったからな〜あっち

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:24:23.28 ID:0TZ8AqLi0.net
この時期は朝定食よりノーマルうどん食べる派だわ。お腹に優しいしあったまる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:27:33.41 ID:8CdiluY7d.net
>>794
逆に半熟卵のが旨いけどな、半熟卵は栄養面でも一番ベストらしいし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:31:54.07 ID:EVpg5L4WM.net
はいからおやみにー!!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:42:00.07 ID:MiK8w7K9a.net
またしても、ソフトバンクのスーパーフライデーのせいで吉野家がひどいことになっていたので、なか卯に入った

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:48:42.59 ID:dAcR64FY0.net
ソフトバンクの携帯やスマホでなんか特典あるのか?
爺だから全然解らん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:42:58.54 ID:VkLt+HDld.net
>>802
ソフバン今月金曜日は、吉野家の牛丼無料やってるのでは?
先週、各地で大行列(渋滞)作ってひんしゅく買ってた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:55:36.34 ID:Qh0/ABlsK.net
今日引いたカードはキングコブラちゃんだった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 14:13:18.18 ID:dIcDD4kC0.net
今朝もクーポンもらえたな。
いつも早々と配布やめるとこなのに。
新宿小滝橋通り

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:47:10.36 ID:l7NUrWoh0.net
ただでさえ短い2月なのになw
まあ個人的には来月も同じぐらい配ってくれりゃあ文句ない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:55:04.66 ID:hxas4nAA0.net
なか卯は、ソフトバンクが負けた翌日は、朝食無料で対抗すればいい
そんなに混まないでしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:15:02.51 ID:Th0TJFL10.net
クーポンなんて言うほど欲しいか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:39:05.45 ID:LuSAC/Wc0.net
ねぇ
ホントにしょっちゅう通ってる人なんだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:44:00.90 ID:vNY6Y6or0.net
重っていったら味噌汁ぐらいついて欲しい なければ丼で

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:34:42.22 ID:6mnHfzzL0.net
めっちゃ苦しいんだけど
なか卯が原因で食中毒とか発生してない?
してないならいい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:44:17.84 ID:PL8LtykmM.net
食い過ぎや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:48:12.41 ID:10DhlmqaM.net
カード忘れ4回目やぞ
いい加減にしろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:04:01.03 ID:yvGw6prcd.net
>>813
ブレンズじゃねからいらねーんだよ
その辺のオタクにサービスしたれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:19:42.42 ID:YPDGxy+e0.net
>>814
その辺のじゃなくて >>813 にあげればいい
二人とも連絡先を貼って連絡取り合うがいい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:24:33.83 ID:4vrTniXRM.net
>>814
きみはブレンズじゃないフレンズなんだね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:52:08.95 ID:bFO0VBam0.net
なか卯の朝食とどっちがいい?
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/images/180209_tamagodon.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:35:49.61 ID:h2RO3IIhd.net
>>817
カツとか凄い得なんだが、不味かったら全ておじゃんじゃん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 17:24:33.43 ID:I4RuBdq60.net
>>817
11時までやってるし朝特を朝昼兼用で食うのがコスパ良いと思ってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:41:26.31 ID:JJRk8FnE0.net
>>817
玉子丼!そういうのもあるのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:18:36.32 ID:rpW6tPG80.net
>>817
玉子丼いいね
行ってみたい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 08:05:57.21 ID:fztu7k8tx.net
玉子丼なか卯でも出して欲しいわ
親子丼あるし簡単に出せそうな気がするけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:14:28.60 ID:Ds9JwgR90.net
そうかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:41:42.81 ID:Hav4Zfzs0.net
ふと思ったのだが
なか卯の親子丼って実は鶏肉が激安で卵だけの丼にすると材料費高くつくなんてことはないだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:22:38.30 ID:RSC0nwge0.net
>>817
美味そうに書いてる
http://kawachiodekakae.com/os/2017/08/27/post-758/
しかし今日の夜は朝定食って意味がわからん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:52:44.70 ID:Hav4Zfzs0.net
>>825
夜に更新した記事で「こんばんわ〜(こんばんは)」と挨拶して
「今日の夜は、松のやの朝定食(を紹介します)」ということだろ?
アスペかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:23:14.44 ID:RSC0nwge0.net
>>826
それなら普通つかう言葉は「今日は」だけ
お前こそアスペw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:56:24.47 ID:gXjmy1zoF.net
>>817
クソ安いな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:22:00.23 ID:iPhiFnvR0.net
どう見ても日本語がおかしいだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:58:50.37 ID:Hav4Zfzs0.net
多少おかしな書き方していても理解できるのが普通
細かなところが気になって文意を理解できないのはアスペ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 02:22:50.57 ID:ALYvh4TJ0.net
自分の非を認めない方がゴミ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 10:55:29.92 ID:MYuqFdTh0.net
理解ができるのと日本語がおかしいのは別もんだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 21:12:58.41 ID:bgBy+w520.net
>>830
よぉゴミ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 22:04:36.31 ID:tMrleYiK0.net
どうも日本語を理解できない人が湧いてるようだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 22:25:19.52 ID:Q1IfEQrA0.net
今日行ったらクーポンもらえなかった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 00:43:29.47 ID:9N0lXcGYM.net
昨日行ったけど貰えた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 00:54:45.55 ID:Qym5Mi4p0.net
なか卯の日 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 02:19:05.74 ID:HAONuO0/0.net
大盛りでも1円プラスかと
持帰りは高いんだなのレスを楽しみにしている

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 04:58:42.27 ID:C/1GG4fU0.net
なか卯って安い米使ってんの?
テイクオフで持って帰ったらパサパサでポロポロなんだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 05:37:36.90 ID:7xJz4ipla.net
>>839
テイクオフしたらそりゃパサパサにもなる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 09:25:05.94 ID:CLdf21Cla.net
>>840
>>839は「なか卯」の部分をまつ屋だとかすき家だとかに買えただけのコピペを貼りまくる池沼

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 09:53:24.97 ID:QUwJqtnw0.net
つりコピペにレスじゃなく書くと
安飲食店で使ってる米が一般人が買う米より安いのはたしか
だがミオラのような米を柔らかく甘くする魔法の粉を混ぜて炊くのでそれなりの味になるのです
昔からの手法です

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 14:02:41.60 ID:QUrnSWVWK.net
唐揚げ券使いすぎたわ あと2枚しか無い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 14:04:21.49 ID:E5FzHZaJ0.net
やよい軒はhottomottoより数段落ちる米を使っている
同じ米を食わしてもらってるだけマシだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:19:52.73 ID:Qym5Mi4p0.net
>>844
おかわり自由なら仕方ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:24:18.40 ID:ZFd7Kj4Co
>>843
卵券は?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 19:48:14.73 ID:cH0xxkIEM.net
作り置きの唐揚げは、はいからうどんの汁に漬ければそこそこ美味しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:44:01.45 ID:MiKMIGcXd.net
通勤経路にあるから朝食に時々行くけど、店内ウルサイす。
自動ドアのチャイム音が大きい上に、店内狭く券売機がすぐ横にあるためか端末弄ってる間ずっとチャイムなり続け。
時々客くるからもうひたすら騒々しい。
o島店

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 20:56:32.11 ID:MiKMIGcXd.net
券売機の読み上げ大音声で晒されるの結構恥ずかしいな。
朝食で別途小鉢やそば他複数追加したりするから他客に何コイツ的に視線を受けてる気がしないでもない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:10:47.18 ID:o7Kffe0x0.net
\おやこ/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:17:06.35 ID:gSM7FsbPd.net
鰤美味いかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 22:21:03.32 ID:rhY2I30r0.net
キャンペーン、第1段最終日の今日にレアカード貰えた〜♪ヽ(´▽`)/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 23:29:25.95 ID:o7Kffe0x0.net
ブリ丼の不良在庫がブリステーキ丼になるんやで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 01:39:36.82 ID:IngzqpxQa.net
>>849
デブ乙

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 05:37:29.60 ID:oVqjT/c0d.net
>>844
でもやよいの米はそんなにまずくない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 06:13:53.08 ID:KWC55MoVd.net
>>854
なんかどっかの野球選手が大量注文してたな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 06:19:46.44 ID:12bWh4yS0.net
この前おくらの小鉢を3つ追加してほおばった。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 08:11:24.52 ID:mMrQ38mjd.net
>>854
独身単身居住で食事は外食オンリーだからなぁ。
いい年齢だがまだ成長してる横方向に。
酒は飲めないがなか卯の晩飯だど1500円くらいは何か食う。月12万円までは食費枠

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 08:20:00.70 ID:tPOgSZCU0.net
なか卯で1500円だって?
無駄遣いが過ぎるだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:08:30.61 ID:vXRgTjWS0.net
月の食費に12万は高給取りやね羨ましい。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 09:29:41.51 ID:QAf8/XG/a.net
今日昼から、フレンズのカード入れ換わりだから、
またちょっと混むのかな(入れ換え忘れな店舗ありそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 15:02:21.98 ID:HI3xvZcnM.net
第2弾始まったせいか先週後半からか知らないが、
券売機メニュー欄の豚テキ大盛りにもカード対象マークがようやく入ってた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:02:48.98 ID:8DXlH3Xi0.net
けもふれキャンペーンのチケット貰ったらすぐ卵もらったらだめなん?
https://stat.ameba.jp/user_images/20150926/09/aki-gourmet-blog3/c9/0e/j/o0341025513435936715.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 20:40:52.31 ID:omT47vTKa.net
別にいいんじゃない
裏面の説明通り、チケット貰ってから次の丼とか麺を購入すれば使えるやろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 06:52:08.25 ID:0eQoN9HB0.net
唐揚げ無料で2個もらうけど、今さらだけど大きさの当たり外れが大きいね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 08:59:18.10 ID:8hMSpnbB0.net
豚テキ重うめぇな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:16:43.08 ID:hHtccmsJa.net
なか卯のニハ蕎麦、なか卯が騙してるのか、なか卯が騙されてるのか知らんけどニハじゃないね。
フィフティーフィフティーですらない。
かなり粗悪な蕎麦使ってる。立ち食い蕎麦以下

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:23:37.19 ID:hHtccmsJa.net
同意
>>866
これは良くできてる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:29:17.89 ID:hHtccmsJa.net
>>867※個人の意見です。嘘かもしれないから注文して自分で確かめてね。口に入れる前の色艶でもうおかしい。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 13:39:02.53 ID:+0qEgthSK.net
>>865それはあるな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 15:38:27.48 ID:IYoVhAXn0.net
ただに釣られて行って、文句言ってれば世話ないわいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 15:44:08.14 ID:dxgtYNv70.net
>>868
そこまで褒めるようなもんじゃないが、今までの重シリーズではマシな方だな
ソースもマイルドになってる(でもやっぱりアレがベース)し
ついてくるカラシを使えば多少アレでも大丈夫

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 15:50:41.16 ID:3KUMjbgS0.net
カード集めに嵌ってると思しき女子が鰤丼を連食してた
3連食!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 15:56:27.75 ID:8hMSpnbB0.net
キングコブラのカードだったけど有り難みがわからん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 16:43:57.59 ID:HmuDbDSod.net
ポークピッツがコブラになるお守り

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 17:42:10.52 ID:LB5+N6Zs0.net
>>873
鰤丼でも貰えるのか 一番ヘルシーやな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:18:57.26 ID:ax+aIC7WM.net
>>867
蕎麦粉の含有率は知らんけどクソ不味いよね
いっそ立ち食いの茹で置き麺のほうがマシなんじゃとさえ思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:07:43.30 ID:LB5+N6Zs0.net
うどん屋ですから

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:39:01.24 ID:iyQ9omGn0.net
( ゚Д゚)<暇があったら、でいしに行って皿蕎麦食べてね 美味しいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:42:28.37 ID:whkmq5s60.net
夏にざるそばを食ったけど不味く感じた俺がおかしいのかと思ってた
やっぱり不味いんだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:41:48.49 ID:gqYzv6gha.net
いつの間にか牛とじ丼が復活していたので、釣られて入ったが、以前のゴボウ入りと違って牛丼の卵とじやんか
山椒も無くなったし今度こそもう行かん
さっさとゼンショーから戻ってくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:51:34.74 ID:QyEvtuvHK.net
レアカードがなかなか出ない(´・_・`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:39:48.06 ID:2k2KwDjiM.net
レアカード全くでない上にインフルエンザで一週間休んだ
もう自力は無理なのか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:22:26.40 ID:wn1WeHkZ0.net
買う気ないけど、レアカードってかばんちゃんなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 23:34:59.82 ID:KgfvfXwD0.net
>>883
インフルでもなか卯くらい行けるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 23:47:40.25 ID:aUpUqmgg0.net
>>885
インフルなめてんのかw
普通に死人が出る病気だぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 23:55:05.06 ID:4xqCjb1PM.net
インフルエンザならバイオテロになるからなか卯に行けても行かないで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:02:47.91 ID:Df9yKCg30.net
>>885
患者増やす気かよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:04:38.02 ID:oXmk6qei0.net
箸全部ペロペロしてから帰るのが通

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:18:28.46 ID:4QQdoueQ0.net
それはインフルじゃなく箸かだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:39:18.18 ID:Df9yKCg30.net
麻疹は予防接種の効力が弱まってる人は気をつけたほうがいい
15歳の時に夜間診療行った際にもらってきてしまったことがあったがキツかったぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:47:51.71 ID:Y3jx08GBM.net
>>885
テロリスト

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:17:57.97 ID:lxDzMwlY0.net
>>892
ちゃんとマスクしてテイクアウトすりゃ問題ないよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 09:25:08.91 ID:zplDTUxKF.net
けもフレ対象商品についてる担々うどん小
やけに塩辛くないか
完食できなかったわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 09:53:53.96 ID:TWsz9r8vd.net
けもフレに塩辛い担々うどんが大好きなキャラがいるので忠実に再現いたしました♪( ´▽`)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 09:57:29.46 ID:fx7wWquL0.net
>>893
ウィルスが付いた手で食券を買ってあちこち触ってるのに何が問題ないだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:43:30.16 ID:YCEmDyzN0.net
>>894
毎回つゆ減らしてもらってるわ。うどん先に全部食ったあと、残ったつゆを牛丼にかけると中々旨い。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:02:06.92 ID:l44Z32Rr0.net
最近はアルコール注文客用の枝豆とポテトサラダのサービス券を都度もらったけど
酒飲まない飲めないからスルーだわ・・
唐揚げのやつがほしい。。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:11:55.36 ID:+Sl2KKGUM.net
http://www.nakau.co.jp/upload/Images/news/180118_nomiu.jpg
これで酒飲むのはちょっと切ない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:23:23.11 ID:xNQ42reW0.net
チョイと一杯。「吉呑み」 | 吉野家公式ウェブサイト
https://www.yoshinoya.com/service/yoshinomi/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:38:49.89 ID:k1zYuH0vM.net
>>899
トンテキ単品が欲しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:04:00.46 ID:PEJGTV7K0.net
吉呑みと呑み卯は呑み助的にはどっちがいいの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:12:38.75 ID:PTLJUgOaa.net
そもそも比べるのが間違い
そしてまっとうな所に入りづらい人が利用するもんだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 00:34:38.58 ID:2+337UoXK.net
レアカードの絵柄って各カードのキャラが集合したイラストカードじゃない?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 00:57:13.33 ID:a/fF4t0P0.net
>>899
朝から呑ませろよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 01:46:37.61 ID:STUQPGjv0.net
車の中でカードヲタの人が来るのを待った
やったぜ!親子丼・はいからうどんセット奢ってもらった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 02:24:58.82 ID:FJOyYp+U0.net
>>906
おまえはそのカードヲタより下の存在ってわけだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 02:29:40.78 ID:a/fF4t0P0.net
下でいいから鰤丼奢ってちょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 03:38:48.68 ID:STUQPGjv0.net
これこそウィンウィンw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 03:59:00.95 ID:a/fF4t0P0.net
卯ィン卯ィン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 04:11:21.64 ID:aKIKmm020.net
夜に親子丼とか食いながらついでにビールも注文する客ならいるだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 05:23:35.02 ID:uP2A70h6d.net
帰って呑めばいいのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 10:00:36.06 ID:n+Qd3IL50.net
牛丼買って家でゆっくり飲みたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 11:27:09.53 ID:xo1Moxf+0.net
吉野家の冷凍牛丼て高いな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 21:15:22.40 ID:4yKGc6od0.net
マツコの知らない世界 「親子丼」「口笛」 ★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1519128456/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:07:21.85 ID:P8PpTjDHM.net
カード10枚手に入れた。だがLINEアカウントを作る気は無い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:17:09.36 ID:D4ApgOsr0.net
今夜もお誘いがあったのでコジリに行くw
アザス

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:32:39.56 ID:t1T+wnBaM.net
>>916
じゃあ応募用ポイントを10ポイント500円で買い取ろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:42:02.97 ID:Ot4R4AZ3d.net
流石に飽きた
カレーや夜定食にもカードつけろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:55:38.91 ID:P8PpTjDHM.net
>>918
すまんな。周りのアカウント持ってる誰かにやろうと思ってる。
店で受け取れたら良かったんだが、面倒なシステムだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:14:16.38 ID:t1T+wnBaM.net
カツ丼にカード付けて欲しかったわ
あきらじゃn売れないメニューばかりカードつけてるのがはらたつ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:27:17.70 ID:FfS8soNN0.net
>>921
店が売りたい商品に特典つけるのはあたりまえだろ
おまえのための慈善事業じゃねーんだからさ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:34:38.89 ID:t1T+wnBaM.net
>>922
いや売れない商品を一時的に売ってもリピーター増えないぞ
馬鹿が

って話をしているんだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:42:59.22 ID:FfS8soNN0.net
>>923
いつ、そんな話してたよ
おまえの頭の中の都合なんて知るかよ
リピーターを増やすためってのもおまえの浅はかな勝手な思い込み
世の中はお前の理屈でうごいてるわけじゃねーんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:51:55.95 ID:KWs0mUqi0.net
喧嘩はやめて二人を止めて
私の為に争わないで、もうこれ以上♪

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:54:25.84 ID:BzGTHTyyd.net
むしろ人気メニューじゃないのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:25:00.67 ID:1WRM+Thf0.net
カード回収の気分転換で鰤丼食ったけど量少なすぎなのに高額だな。魚類は丼丸で食うわ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:28:40.70 ID:4BaT9oiex.net
まぁカード目当てのキモオタとかキャンペーン終わり次第来ないんだから、利益率の高い商品にカード付けてりゃいいよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:56:41.49 ID:NmIw0f2ca.net
>>923
カツ丼に特典付けたらリピーターが増えるの?
主力商品と新製品以外は特典を付ける必要なんか無いからね。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 23:01:03.47 ID:nqUa9wo00.net
>>929
今回新規で来た人に売れてない商品を食わせてもまた来ようとはならんだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 23:07:49.06 ID:1WRM+Thf0.net
以前のキャンペーンをキッカケに通い始めたので増える事もあるな。
だが今回の鰤丼や豚テキ、高額抱き合わせでは安値感無くて微妙だけど。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 23:28:21.22 ID:oKK6ABkn0.net
>>930
またカード付けりゃ来るぜ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 00:32:26.90 ID:vtsJOjRaM.net
面倒だから700円以上とかにして欲しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 07:18:54.81 ID:aYg6QvKca.net
>>931
一般人はなか卯、貧乏人はすき家とゼンショーグループ内で住み分けているからな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 08:14:00.12 ID:JFpjl9Ohp.net
あんなゴミを欲しがるとかキモオタの考えはよく分からん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 11:20:14.57 ID:xy57YU7od.net
fateの時はカードに生ゴミが付いてくると言ってたからなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 14:38:20.01 ID:90LUwN8Da.net
その生ゴミをおごってもらってるのが905

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:25:08.00 ID:LBLcdQOq0.net
なか卯は朝食界最強の牛丼屋だから…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:36:06.01 ID:quAtWDNz0.net
そんな世界はない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:55:26.39 ID:BmJ6vZ2O0.net
松乃家の朝食すげーぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 20:06:36.47 ID:77vJt5ija.net
松屋の方が好きやな朝食

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 21:30:31.74 ID:/lHuadrdM.net
一ヶ月で7回も晩飯ここで食ったの初めてだわ
飽きた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 10:54:09.29 ID:BVyvkFlXd.net
松屋はご飯からして不味い
カツとか怖くて食べられん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:51:38.89 ID:hVonb0OE8
公務員孤児氏ね。公務員細い目氏ね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 13:44:21.60 ID:Gr6zudQEK.net
カードまたグリズリーかよ これで5枚目だぞ 封入率偏りすぎじゃね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 20:34:56.42 ID:JynAXzH4M.net
店員さんが客に相応しいと思うカードを入れるからグリズリーが相応しい人ってことだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 23:07:13.85 ID:S5MrWBZ0M.net
素でカード入れ忘れるのやめれババア

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 23:11:28.00 ID:dhHKd7Pd0.net
確認しろよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 04:13:35.58 ID:BHl3MRaJ0.net
酒注文しないと使えないクーポンとか…。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 08:39:42.69 ID:YRsmmdleK.net
来月の2から劵配布まだぁ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 09:04:16.84 ID:ZYa8sfw0M.net
クーポンなくなったのかな。いつも月末にもらえた気がするんだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 09:08:01.51 ID:gdDhWAKQM.net
今朝はもらえなかった

2月は日が少ないからそろそろ配って欲しいところ
週末ユーザの俺は明日もらえないと3/3はクーポンなしになる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 09:15:20.66 ID:gdDhWAKQM.net
>>951
俺たちがかわいさ余って2カラを不味いとか言った罰かな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 09:48:27.25 ID:XmmwGTLN0.net
クーポンもらった
2唐が2枚とたまご

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:21:32.33 ID:BjSGZ0GmM.net
ただでさえけもフレ強制メニューで辟易してるのにクーポンなしとか
しばらくなか卯行くの休ませていただくわw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:35:15.30 ID:6i8p5gV60.net
常時使うお店ちゃうし
いい機会だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 12:16:42.94 ID:zUtY4duDF.net
せめてカレーやカツ丼だったらけもフレ丼まで完走できるんだがなー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 13:19:45.77 ID:CHovn4EZd.net
牛丼&小坦々のセットが多かったな
玉子の黄身だけ入れて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 18:56:47.86 ID:54tLq+Agx.net
>>957
それは普通にけもフレに対する愛が足りないと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:30:41.45 ID:x+t9Vaa+d.net
そもそもケモフレって何だ?
という所からなので愛しようがないんだが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:50:33.68 ID:uEy4336W0.net
>>959
それは愛ではなくて盲信
いや現実逃避かな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:52:24.52 ID:nbO+R/hAM.net
カレーは作中で食ってるからむしろあるんだが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 23:28:15.90 ID:a4bDopgTM.net
信者すげーな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 07:53:03.86 ID:2bKmkx47p.net
今朝も配布無し。新宿

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 08:02:37.08 ID:awlFdf4y0.net
毛もフレーク

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 09:27:42.13 ID:nQyTDB5e0.net
クーポン配布なし@横浜

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 09:59:21.04 ID:flhnBlGed.net
クーポン今朝貰えた
中央区

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 14:48:58.94 ID:HZsSvuoy0.net
クーポンそんなに欲しいか?たかだか唐揚げ2個だろ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 14:59:12.60 ID:0QmYPxLQM.net
来月のは2からx2と卵。キャンペーン無かったら別の店からの避難先だな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 16:41:30.85 ID:k9l6/gZFa.net
昼に吉野家入れなかった場合に入るくらいだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:33:44.47 ID:f2aHG6L/M.net
豚テキまずー
まずい鶏肉とまずい牛タンを混ぜたかんじ
タレの味はいいけどにんにく臭いならにんにく入りって書いておけよ
マジで迷惑

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:35:21.78 ID:v/7ES3Tzd.net
迷惑??

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:46:40.20 ID:flhnBlGed.net
それは
ケモフレアイガタリナイ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:18:05.59 ID:RN3yUK5+0.net
クーポンほしいぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:20:20.30 ID:D3YoC4KL0.net
Fateの時に比べて客の入りもカードの減りも少ないな。
カードは同じ発行枚数か知らないけど。
ただのカードだけのFate>10枚でドンブリ確のけもフレ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:02:58.41 ID:awlFdf4y0.net
>>971
豚なのに鶏とか牛とか持ち出してくるあんたの感性を疑う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 02:24:30.95 ID:BYcjEW9mM.net
>>976
でもそういう感じの肉の食感だから言ったまでだけど
テレビ業界の人間でもあるまいし
グルメ番組でのタブーをなぜパンピーも守らなきゃいけないわけ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 07:28:00.71 ID:MKnEK03i0.net
>>977
> でもそういう感じの肉の食感だから言ったまでだけど

その感性を疑う

> テレビ業界の人間でもあるまいし
> グルメ番組でのタブーをなぜパンピーも守らなきゃいけないわけ?

いったい何の話だ?
ひょっとして基地外さん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 08:53:57.41 ID:P/f1W6Mcd.net
豚肉なのに鶏肉や牛肉の味がするのはすごいと思うぞ
品種改良された最高級のブランド豚使ってるんだな
鶏肉や牛肉の味がする豚肉として宣伝すればヒット商品間違いなし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 12:30:58.97 ID:OompAb8xa.net
>>977 は味じゃなくて食感と書いてる
たぶん豚肉といえば豚バラ肉のスライスしか知らないんだろう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 12:35:38.80 ID:NkHI3+tf0.net
ここで8割の人がそこそこ美味いと思えるメニューは?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 13:30:22.51 ID:JO71AMkv0.net
100円引きのカツ丼

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 14:14:39.15 ID:5EEr3kP7M.net
無料チケで貰った卵

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 15:16:52.70 ID:VAnwtypV0.net
合成肉かビーフエキス使ったタレとかなんとかいくらでも考えようはあるな

>>981
朝定250円のやつ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 15:32:45.60 ID:qxenFAgZd.net
2からクーポンあってのなか卯朝食

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 16:56:45.68 ID:qzmepUj/0.net
牛丼がやすいしうまいし他のメニューいらないでしょ
他のメニュー高いし少ないし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 17:08:27.70 ID:X/DQycoR0.net
牛丼なら吉野家でいい
だいたい50円引きがあるから330円だし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:36:57.13 ID:yoQHfugUH.net
今のなか卯の牛丼は味濃すぎて美味いと思ったことはないな
長ネギの繊維が紙みたいなってるし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:45:31.98 ID:YzUQQD3Qa.net
けもふれのカード終了多くて困る

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:55:40.43 ID:Tv//DUFl0.net
食べ方や態度は大切だなって思った。いい歳したおっさんがアレだと側から見て本当に恥ずかしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:02:21.53 ID:XvYWlCjQd.net
器の中に箸とかスプーン立て掛けて行く人は何を考えているんですかね??

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:06:00.34 ID:77yNVygO0.net
盆が汚れないように

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:12:46.98 ID:MKnEK03i0.net
>>991
むしろ、あんたが異常

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:21:14.50 ID:4FcVt3S00.net
盆を汚さないようにというのは分かるが食べ終わったら箸は器の手前に置くべきでは
ラーメン屋みたいに丼しかない場合ならしょうがないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:37:37.36 ID:JO71AMkv0.net
>>994
何故?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:46:27.55 ID:+V+MPLoxd.net
>>995
食洗機、箸用のと器用と別けるからじゃないの?
卯が同じ仕様か知らないけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:47:16.06 ID:MKnEK03i0.net
>>994
そういう躾を受けてきたのかもしれないが、牛丼屋、ラーメン屋、定食屋のたぐいの外食で
そういうことを言うやつはキチガイ扱いされてもおかしくないと思え

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 22:50:27.84 ID:4FcVt3S00.net
>>997
俺から見れば盆があるところで器に箸を置くなんてキチガイ丸出しなんだけど
自分が正しく躾けられなかったからといってマナー違反を正当化して良い理由にはならないよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:01:40.35 ID:SvzdEcCc0.net
丸亀製麺の親子丼いいななか卯のよりいいかも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:09:38.11 ID:XvYWlCjQd.net
>>993
お前トンテキ重のガイジじゃん
育ち悪いのも納得よ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:11:12.85 ID:XvYWlCjQd.net
あと次な
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1519740609/1

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 23:53:45.35 ID:gdUtM5szr.net
1000終わり

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200