2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かつ丼】かつや47杯目【とん汁】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/14(木) 12:49:52.81 ID:dMgh+se+M.net
かつやのスレッドです
丼に限らず定食、カレー、惣菜なんでもOKです

【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html
http://www.sato-arclandfoodservice.co.jp/about/index.html

前スレ
【かつ丼】かつや46杯目【とん汁】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1545368043/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:25:28.89 .net
>>224
名古屋の人?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:02:53.36 ID:99lzVAVj0.net
スタミナもやしって売り出しとけば文句でなかったのにw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:14:45.71 ID:/KcrHYCdp.net
かつや

福島産


画像
https://i.imgur.com/32EpzIa.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 10:19:26.91 ID:Yw9itMgA0.net
チキンカツ定って見た目は結構ボリュームあるけど、肉はペラペラで殆ど衣だな
値段が値段だからあんま言えないけど、ここはしょうが焼き朝食以外は食べる価値ないと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:19:47.60 ID:ptg8Qnuq0.net
>>228
朝かつでしょうが焼き食うのが好きだった
近所の店舗が朝かつやめてからほとんど行ってない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:22:18.57 ID:WOrIJTn70.net
チキンくらいケチらないで欲しいよなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:43:10.78 ID:Q/4OLc2I0.net
チキンなんだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 14:21:14.42 ID:7I9TfWZZM.net
>>223>>227
業務用米は大量消費地の近くで生産されることが多いので福島産は主に首都圏で利用されている
関西圏は岡山や島根、兵庫米が多い
中京圏は滋賀や岐阜県産が多い
ブランド米のフレンド販売とはワケが違う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:18:17.41 ID:ef5XLC+E0.net
今回の新メニュー食ったけど、やっぱりチキンカツが小さいのは否定できないな
代わりにもやしが大量に入ってるw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:37:32.34 ID:mXXbiJwF0.net
豚より鳥のほうが原価安いのに小さいとはどういうことだ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:44:17.21 ID:2rtI3Qx+p.net
カツ丼 梅
豚汁 大

OK

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:48:29.01 ID:yQrQkNsj0.net
かつやでかつ丼食べたことないな
定食しか頼まないしな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:21:22.01 ID:rAdvjF3w0.net
チキンカツが小さすぎて悲しくてやりきれない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:37:39.66 ID:6/idAcki0.net
チキンカツの竹とか梅とか出せばいいのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:17:24.14 ID:Q/4OLc2I0.net
チキンかつやになってまうがな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:46:14.34 ID:4tfP2db20.net
スタミナもやし見て初めてかつやで眉間にシワが寄った

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 01:16:13.03 ID:D4SlHzjZ0.net
もう予告の「平成最後の特売やります!」に賭けるしかねえ
カツ丼梅一杯100円とかくるかもしれんぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 01:51:06.28 .net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 02:06:37.19 ID:D30U3TA+0.net
俺の予想

生姜焼きとん汁カツ定食がな何と500円!!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 02:28:06.22 ID:8XG93bI80.net
今日行ってきたけどソースが変わった?
酸味が抑えられててスパイシーになった気がしたわ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 04:12:52.55 ID:RGZZZ/B+a.net
大好評にお答えして、平成最後のもやしかつ丼出します

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:41:52.85 ID:/XjEO2Hur.net
>>234
大きいともやし皿の上に乗りきらないから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 07:11:41.63 .net
>>245
二郎並みに豪快に盛られたモヤシに、80g梅かつが寂しく盛り付けられた丼ですね?
分かります

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 08:36:36.49 ID:JYQ3YuTtM.net
ここのチキンはブラジル産?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:18:43.84 ID:ANErtucN0.net
これ80gのかつなのかな?
Twitterとか見てると60gぐらいしかなくね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:42:27.66 ID:8XG93bI80.net
40gぐらいしかないと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 10:08:53.21 ID:o9CgPR/+M.net
>>228
それが原因かどうかは知らないけど、うちの地元では3キロ先にからやまが出来てから、
からやまはいつも盛況で、かつやはだいぶ客減ってる感じ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 12:25:51.75 ID:oO9cBEvnd.net
>>241
安くするだけだと、混雑して待たされるだけなんだよなぁ。
ハングリーセール第一弾みたいにカツ追加でいいよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 13:27:05.78 ID:rfBf5JgQM.net
スタミナ定食店員が嫌がらせしてきたのかと思うくらいもやししかなかったw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 13:30:36.43 ID:fR5WcoKv0.net
最後のセールするならカツカレー竹を600円にしてくれ
変更後一度もチャレンジしたことない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:31:34.93 .net
>>251
からやまの唐揚げは糞固くて不味い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 13:37:37.09 ID:M1gDPHNf0.net
>>255
唐揚げの種類によるんじゃない?
あそこ色々あるから衣硬いのもあればそうでないのもあるよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 16:09:56.20 ID:nuX98uYjr.net
スタ丼ないわw
モヤシご飯やんw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 16:32:44.30 ID:M1gDPHNf0.net
すた丼にもやし一切入ってない気が・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:58:00.04 ID:qZu/7EoKp.net
厨房が女やとキャベツの盛りが異様に少ない
牛丼の盛り出方とかでもそうやけどなんで女ってあんなケチなん?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:03:31.58 ID:CMQHwBzI0.net
>>256
チキンカツと称した単なるパン粉揚げ食うよりは遥かにマシということじゃね?
からやまの唐揚げやチキン南蛮はそれなりに肉のボリュームあるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:28:19.20 ID:v8DU7/F/0.net
人によるやろ
マニュアルで量決まってるはずだから
本部にいえば

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:01:44.54 ID:8XG93bI80.net
>>261
人じゃなくて性別で違うんだよ。
色んな店行ってるけど男性なら標準より多い事はあっても少ない事はない、女性なら標準より少ない事はあっても多い事はまずない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:34:40.27 ID:R3wxj9jY0.net
男の方が雑で多めに入れてるだけだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:09:17.22 ID:jJgvYxJJ0.net
今日昼にかつや行ったけどモヤシ丼頼んでる人誰もいなかったよ。
アレ売れてるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:14:30.79 ID:JLH/SwHX0.net
かつやの客はそれほど馬鹿じゃない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:34:16.11 ID:45u//Q7w0.net
かつやでクレジットカード払いしようとしたら
分割ですか?って聞かれたから答えてやったよ
いっかつやってね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:57:58.54 ID:oVO4VuOLM.net
てか、すた丼食うなら伝説のすた丼屋行くだろ。
もやし丼なんて要らないし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:35:47.76 ID:mscS7muc0.net
定食はごはん大盛無料にしないといけないよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 03:04:11.93 ID:wpj2sBx+0.net
平成最後の特売に期待しましょう!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 07:45:01.43 ID:XSic1xBD0.net
大盛り100円ってたけーなって思ったけど結構量あるのな
これで無料だったらな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 08:35:57.95 ID:wJKBfr9FM.net
https://youtu.be/e00ICvRw_c4

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 10:38:44.70 ID:qKPASdO7a.net
12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを登録するべし。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入るよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:41:20.54 ID:Gh6fdsqTa.net
>>272
お前どこにでも現れるな
しかもスクリプトじゃなく手打ちだよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:39:16.30 ID:/1/uMBz2M.net
>>272
マルチ注意

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:42:37.24 ID:qfvDqz2w0.net
自分のとこに利益出るやつか
みんな気をつけて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 02:21:12.30 ID:fR/ad/sb0.net
カツカレーはよ戻して

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 02:24:54.77 ID:/HjdTR+Z0.net
今回のもやし合盛りは評判がアレなので一度も食べてない
唐揚げ弁当ばかり食べてるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 03:40:11.07 ID:7zPvpKCoa.net
タルタル丼なくなったんだな
なぜか持ち帰りにはあるみたいだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 08:54:49.65 ID:UxaL0cJOp.net
>>277
味は十分だと思うけど、唐揚げ合い盛りと比べると
唐揚げ⇨もやし炒め
チキンカツ⇨縮小
だからな、せめてチキンカツカレー丼と同じ値段にして欲しかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 15:14:38.42 ID:efWRhXn6a.net
もやし安いよね。
スーパーで1袋200g(両手の平一杯)10円。中国産。
業者の大量仕入れならもっとお安く。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 15:33:13.20 ID:dBMSerm3F.net
国産モヤシ(原材料の豆は中国産)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 16:06:15.07 ID:fDwcBlORa.net
スタミナチキン炒め、キャベツ別皿にしたら
もやしが倍くらい増えるのな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:40:33.57 ID:7mps+YHm0.net
>>282
わざわざキャベツ別皿で注文してんの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:00:38.67 ID:mVFvK2YG0.net
もやし業者って全然儲からないっていうが
儲からないならやめればいいのに
供給激減したらいくらもやしでも一袋100円にはなるだろう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:20:54.60 .net
実は原料の緑豆が高騰しとるんやで
もやし業者も本音では値上げしたいが出来ない
納豆も同様

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:53:58.80 ID:mimcppSg0.net
調子こいて値下げしすぎたんだよ
もやし自体はおいしいしいいものだから
もっと高くても売れただろうに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 21:52:12.78 ID:rBo00TjB0.net
金がない時ずーーっともやし炒め色んな味付けでしのいでいたら
金ある時でももやし炒めを欲する体になってもーた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:42:11.08 .net
>>287
いいことじゃないか!
栄養ドリンクにも入っている滋養強壮成分のアルギニン、アスパラギン酸も入ってるから体にも良いことばかり

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 03:52:38.68 ID:aCnvjqzU0.net
〜ペイあるから松乃家ばっかいってるな
割引券きれるから月末までにはいくけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:13:26.29 ID:iMLKpOsc0.net
   
     
  
   
   
割引券がもったいないから犬の餌やで犬の餌食う基地外って実在するんだな・・・
  
  
  
  

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:43:11.78 ID:Wvk1qAK5p.net
ランチメニューあるお店を見つけておけば
あんま割引券気にしなくなる
ランチも優待券使う技があるけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 08:29:23.22 ID:DV5R4WbAM.net
>>289
同じく。
今週火曜日に今月までの割引券、期限更新する為に久々に行った。
期限切れでも通してくれる店なんだけどね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 10:43:53.89 ID:g1Dblmfvp.net
>>290
犬のエサの事が気になって仕方がないのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 17:57:08.37 ID:1N3jecZN0.net
割引券あっても食う気がしないんだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 18:15:49.55 ID:yScAawDJM.net
親でも殺されたのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:35:53.17 ID:CL6NJfMa0.net
俺はかつや信者だが、さすがに今回の新メニューは言い訳できないレベルのひどさだと思う
これと比べると前回の麻婆チキンカツはかなり良かったな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:40:31.44 ID:VZPr4ERf0.net
たぶん見た目ほど悪くはないんだろうけどな
結局いつもの梅小にした
自炊する派の人は分かると思う。悪いとかじゃなく、自分でできるしってなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:26:52.85 ID:lwLR8ybsa.net
昨日久しぶりに行ったが、もやし食って見ようかとも思ったが、以前食ったつくね頼んで後悔したのを思い出して、ロースカツ定食にしたわ。
+40円で豚汁大にしてみたが、豚汁小の具の量で汁だけお椀いっぱいに注いだって感じだなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:46:45.91 ID:szObt68i0.net
>>298
>豚汁小の具の量で汁だけお椀いっぱい
それは無いわ 店員がハズレなだけちゃう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:12:49.19 ID:6yV3rkuE0.net
つくねもまずかったな
今の商品開発担当クビで

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 00:03:36.72 ID:4YaRfMq90.net
麻婆うまかったなー
あれで辛さ選べたら神だった...

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:24:04.50 ID:dWjudWP9+
スタミナ炒め定食って、小さいチキンカツ3切れともやし炒めしかねーじゃねーか
メニュー写真にはホルモンか厚切り肉も入ってる感じなのに、
実物はただのもやし炒めと、細かい肉のかすだったよ
物凄く損した気分と不快感でいっぱいだわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 00:35:26.98 ID:KiWiz/2H0.net
スタミナ定食の一番駄目なとこって食うのに時間かかるところだこれ
モヤシとキャベツで5分かかるわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 03:24:39.10 ID:gqVBpMTD0.net
期間限定はタレかつ丼もよかった
食べる時は毎回5枚にしてましたよ
お腹も満たされて大満足でしたねえ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:15:23.69 ID:eUTsnBSy0.net
話題作りのネタ提供のためにやってる感じ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:13:54.86 ID:g/1yBC6X0.net
合盛りの時の醤油ダレもソースと一緒に置いといてくれんかな〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:00:42.64 ID:YapFjgEG0.net
小さいチキンカツ3切れとベチョベチョもやし炒め定食最悪
ただのもやし炒めがスタミナ炒めって客舐めすぎ
金返して欲しいレベルだわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:48:58.73 ID:w02sqrMsB
ラブホテル立て看板 戦争 有罪判決 戦争 シカゴーロシア戦争

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:15:08.97 ID:8jTYjDw00.net
期間限定のはほとんどが地雷ってのを知らないのか?
初心者かな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:27:58.83 ID:cktfBrrA0.net
最近かつや行ってないなって思ったら、代わりにから好し行ってたわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:10:29.20 ID:22fo5CCkM.net
>>310
なかなか美味いよなー大盛無料だし
100円引きやってくれたら常連になるけどうちの近所やってねー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:23:16.35 ID:km9nK9MV0.net
>>298
が、が多すぎ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 19:04:47.15 ID:610ZK+/90.net
通常メニューが儲からないから化調ペラペラチキン

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 21:00:08.27 ID:i39YRHag0.net
>>304
タレカツ丼は良かったよなあ
ボリュームも味も大満足だったわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 23:07:35.64 ID:mw2KzT8K0.net
>>301
俺的に辛さもちょうど良かったからマジ神企画だった
期間中に5回しか行けなかったことを悔やんでる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 23:11:40.54 ID:QljUZgMJ0.net
俺は麻婆は一応20食分買いだめしといて
冷凍保存してるは

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 00:16:50.34 ID:pkeklPWZ0.net
>>309
そんなことはない
このスレで期間限定なんて言い方聞いた事がない
君の方が初心者ぽい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 00:18:13.28 ID:pkeklPWZ0.net
>>315
数年前のは美味くて何度も食ったが、
今回は辛すぎ、ごはんベチャベチャでイマイチだった
前のはマジで美味かった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 00:31:59.57 ID:i7EC8mKH0.net
>>317
公式に期間限定て書いとるがな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:22:01.57 ID:s4y1gYYv0.net
タレかつは必ず持ち帰り5枚
翌日にも家で卵とじとかに使えたしコスパ最強だったな

また頼む

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:39:36.81 ID:aenGoHuW0.net
あれ塩っぱすぎて5枚食べ終えるのは罰ゲームのようだった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:48:22.72 ID:75TaGyrT0.net
麻婆食いたくなったわw
タレカツは5枚でお持ち帰り最強だったなー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 02:27:01.81 ID:J4vdehlt0.net
ほんとタレかつまたやってほしいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 03:46:57.56 ID:Y5kEG8pu0.net
>>321
タレ抜きで頼むと最強だった
持ち帰ってソース、レモン、タルタルと好きな味付けで食べられる

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200