2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合172

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-F2SD):2020/04/02(Thu) 21:53:14 ID:SqCQl72HM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
https://www.yoshinoya.com/menu/

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※スレ立て時に一行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合171
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1582747114/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:05:55.39 ID:8FVosFmer.net
2ゲッツ (σ゚ω゚)σ
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb9-+jxf):2020/04/03(金) 18:09:52 ID:BL72zXk3M.net
むかし期間限定で250円だったもんな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-o9JC):2020/04/03(金) 19:09:14 ID:5GNMMSG3M.net
牛の鍋焼きクーポンあったから食ってみたけど
コレすげぇな!!


玉ねぎ鍋じゃん…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zd1R):2020/04/03(金) 19:17:38 ID:2cGKKF8hd.net
すみません、あまり吉野家に行かないのでよくわからないんですけど、
牛丼のテイクアウトを注文して、店内で食べるのはダメですか?
テイクアウトって今は少し安いじゃないですか・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-DTRf):2020/04/03(金) 19:22:43 ID:DJFKeU5k0.net
牛丼並に鮭と持ち込んだチューブの海苔の佃煮ブンゼンのアラ!で美味しい朝吉

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5590-bVUD):2020/04/03(金) 19:37:31 ID:PDTBssOa0.net
>>5
ダメです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zd1R):2020/04/03(金) 19:42:51 ID:2cGKKF8hd.net
>>7
おほっ
ありがとうございます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-2gfy):2020/04/03(金) 19:51:58 ID:2f8fWQWNr.net
店内で食ったらテイクインだろ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553c-YWvX):2020/04/03(金) 19:56:36 ID:zV21YhQs0.net
イートイン、なw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-ZeDg):2020/04/03(金) 20:01:32 ID:lq509dRap.net
もう外人の店員でもクーポン併用断られるようになってきたな
アタマ大盛りか、並プラスマヨネーズでTポイントもらいつつペイペイが最適解か

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-KN+/):2020/04/03(金) 20:01:58 ID:Gg/ppDrU0.net
今回安くなったテイクアウトを店の椅子に座って
食べだした客いたとしたらどうなるんだろう
消費税率も異なるし

撮影されネットニュースになるんかね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-scbS):2020/04/03(金) 20:02:30 ID:gJpojgCVr.net
は?チェックインだろ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:18:00.75 ID:CLKKgynUa.net
なんで給食支援やめるんだよもっとやれよふざけんな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:18:20.44 ID:i12mfILfr.net
>>12
店員に注意されるだろ
弁当の容器なんてすぐバレるし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:20:41.38 ID:i12mfILfr.net
>>14
牛丼テイクアウトは15%オフなんだから
今も支援やってるようなものだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:26:15.30 ID:knMSj34S0.net
たまに見かけるぞテイクアウト注文してそのまま店で食う奴
店員も余計なトラブル抱えたくかいからか見て見ぬふり
まあテイクアウト買って店内で食う奴なんて普通じゃないから自分が店員でも関わりたくはないわな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:32:41.85 ID:3s/00Hs70.net
それ食べ終わったら容器そのまま置いてくんだよな?ガガイのガイやな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:33:48.92 ID:CLKKgynUa.net
俺なんか持ち帰り頼んで吉野家の駐車場で食ってるぜ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:41:54.11 ID:knMSj34S0.net
つーか朝時間限定ではあるがモバT終了までは朝牛ー50円アプリクーポンが一番お得だけどな
ペイペイ還元も含めると実質230円弱で並卵味噌汁セット食えるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:42:53.42 ID:JhvtGqqv0.net
そこはコロナに感染したくないから店内飲食で注文して駐車場で食うだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:01:11.57 ID:knMSj34S0.net
家で食えばいいのになんでわざわざ食いにくい車内で食うんだよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:20:28.86 ID:8xhFG/j3a.net
牛丼フェードアウトで

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/03(金) 22:30:13 ID:yPVmyZcw0.net
貧乏人の俺にはありがてぇ。
15%OFFのモバTペイペイで牛皿ファミリーパックがありがてぇ。
レシート見たら15%OFFになってなかったから、なってへんで?つったら
店員電卓叩いて203円返金してくれた。ありがてぇ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:36:39.43 ID:nvAlVySr0.net
>>21
そういえば消費税上がったとき駐車場で食ってるやついたなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:40:46.75 ID:Gg/ppDrU0.net
2%の差であれば店内で食べた方がいいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:07:45.24 ID:H9Uv9tQn0.net
朝牛セットって大盛でもいいのか
券に小盛りの画像があったから
小盛りしかダメだと思ってた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:08:40.13 ID:nvAlVySr0.net
【デカ盛り】吉野家の肉だく牛丼が大盛りすぎた【大食い】【吉野家】
29,359 回視聴 2020/04/03
https://www.youtube.com/watch?v=ptv9IHLf58U

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:17:58.81 ID:knMSj34S0.net
>>24
貧乏人は背伸びせず肉だく牛丼テイクアウト程度で我慢しとけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:36:07.25 ID:6SjsuUYx0.net
今月はペイペイのバックにTカード未達分だけ行くか
持ち帰りで
https://paypay.ne.jp/event/restaurant-20200401/?sourceID=m20200402

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 00:23:55.46 ID:uKEyEBIh0.net
>>29
えー?嫌や。白米要らんねん。
何で俺みたいな極貧民が自殺せず生きてるって
人生に楽しみがあるからやで?知らんかったんか?
牛皿ファミリーパックは神。今は特にww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 00:40:10.78 ID:3cJjaSL1r.net
牛丼並+肉だく と牛丼大盛だとどっちが得?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dveI):2020/04/04(土) 01:12:58 ID:0xW52pqYd.net
>>32
米が多いから大盛りかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-2gfy):2020/04/04(土) 01:33:29 ID:3cJjaSL1r.net
なるほど、炭水化物あまり採りたくなければ肉だく選べばいいのか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dveI):2020/04/04(土) 01:42:41 ID:0xW52pqYd.net
だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:37:59.57 ID:BbapAbmU0.net
朝牛を肉だくて出来るんですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:09:21.68 ID:6fUCzIklK.net
最近の吉野家は
高速道のサービスエリアみたいな感じの店舗が多くなり
料理が出来上がったら取りに行って
食事が終わったら下げもの場に持って行く
って感じの店舗
お冷や・お茶・お箸・調味料など
ひとまとめに置いてある
今までの吉野家が180度変わってしまった

それで気づいたのが
下げもの場で
トレーの幅に合わせてレーンが設置されて
そのレーンに合わせてトレーを置けば良いのに
ぐちゃぐちゃに置いてある

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:40:19.80 ID:KjN/cwKIa.net
>>37
何その松屋

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:41:55.25 ID:+gASzvuM0.net
今さらセルフ店の話か

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:45:00.40 ID:+rJUWTTW0.net
黒吉野家って総店舗数に対する比率はまだまだ圧倒的少数なんだけどな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 08:17:58.83 ID:aY2DV+s7M.net
牛丼テイクオフに行く

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 08:49:48.88 ID:aDEPCrLTa.net
黒吉野家のカウンター席って座るときに絶対膝をぶつけて、イテッ!ってならないか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:56:02.35 .net
>>41
飛ぶのか!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:17:48.16 ID:zxj3XC3PM.net
テイクアウトでペイペイいいね
ファミリーパック4人前が実質650円くらいか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-jeCu):2020/04/04(土) 17:47:51 ID:hlXNaudWM.net
テイクアウトがなんもせんで15%引きなら、吉野家はPayPay枠温存。
他の店でPayPayの恩恵受ける。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:16:12.59 ID:V+SgwW1S0.net
大盛+160
肉だく+130
頭大盛+100
結局並盛が一番得なのかね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:01:01.08 ID:oi2QKjcn0.net
並盛でも頻繁にケチ盛りやっちゃうのに
そんな微妙な増量を店員が出来るのか甚だ疑問だね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:13:23.56 ID:WWqVlaZI0.net
>>28
の肉だくはなんか肉が多すぎる気がする
チューバーが来たからなのか大阪だからなのか
それとも気のせいなのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:28:53.06 ID:p3L0lj0Rd.net
牛丼並の肉だくがおススメかな、汁物漬物は塩分多めだから避けサラダ食べておくれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:50:34.85 ID:eA8vatsod.net
焼肉丼ってこんななのか?
肉五切れ位しか入って無かったぞ
https://i.imgur.com/zBr5QJY.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp01-QS2z):2020/04/04(土) 21:00:27 ID:DISNFLaBp.net
>>50
テイクアウト割引対象外の買っちゃったね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f0-S0KY):2020/04/04(土) 21:25:56 ID:r7RtOLWj0.net
知ってる奴も多いと思うが税抜定価ベースの具量基準とコスパな
なお牛丼と牛皿は肉盛りの基準量は同じ(量り売りじゃないので店員による誤差が結構ある)
クソ店員に少なめに盛られるのが嫌な奴は注文時に「以前テイクアウトの内容が妙に少なかったので計ったら規定量よりかなり少ない事があったのでしっかり規定量以上の盛り付けを願います」
と念押しすればクレーム回避の為に適当な盛り付けをされない可能性が高い
肉だく:45g/139円 並:90g/302円 大盛及びアタマ:110g/402円 特盛:170g/502円
超特盛:180g/皿は設定なし ファミリー3:270g/748円 ファミリー4:360g/948円

それぞれの10g辺りアバウト単価
肉だく:30.9円 並:33.6円 大盛及びアタマ:36.5円 特盛:29.5円 ファミリー3:27.7円 ファミリー4:26.3円

大盛りは丼牛皿いずれもコスパ最悪
たらふく食いたければファミリーとセット食いでチョイ多めなら並肉だく

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:37:10.52 ID:r7RtOLWj0.net
すまん超特盛の規定量間違えてた220g(吉野家公式の大盛りの2倍というプレスリリース参照)
でも買った奴が実際に計量すると悉く180g前後で勘違いしてるアホ店員が多いか吉野家の社員に対する告知不足が酷い模様

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:43:49.20 ID:oi2QKjcn0.net
常に盛りとの戦いw
こんな店他に無いわwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:46:55.28 ID:oi2QKjcn0.net
これもう店の伝統だろ
見習いに肉はケチれとか教えてんだろ
マニュアルにあるのか?上手なケチ盛りのやり方とかwww
達人:あの人が盛ると何故か多く見える!!みたいな写真つきのマニュアルあんだろ?w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:49:25.72 ID:qnTHs2g3d.net
そこまで細かく追及はしないけど
超特盛、ファミリーパック(3,4)を買ってガッカリしたことはない
なお、肉だくは、まだ未知の領域

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:50:43.10 ID:0xW52pqYd.net
ひさびさに牛丼喰った。紙一重で吉野家の牛丼は他牛丼屋より旨いと思ってた
しかしもう他牛丼屋とアドバンテージ感じなくなったわ、味に関して
コスパ悪いし近くにないからまた当分行かないわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:54:20.37 ID:OtK2cCIm0.net
すき家よりはいいと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:54:21.91 ID:zxj3XC3PM.net
店内で食うなら並盛り
テイクアウトはファミリーパック4人前頼んでる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:12:27.23 ID:r7RtOLWj0.net
味は兎も角コスパは今ならそう悪くはない
テイクアウト肉だく並が417円+税で450円
モバT80円とペイペイMAX還元で112円を含めると258円

店食いで朝なら小鉢味噌汁付きの朝牛セットがアプリクーポン込368円+税で404円
同様に還元含めると223円
又は満腹感を満たす為に糖質食い放題で妥協出来るなら上記と同じ条件で368円の紅生姜飯食い放題朝定の選択肢も有る

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:16:14.66 ID:x5DqcjCV0.net
>>50
グロ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:36:28.01 ID:r7RtOLWj0.net
そういや既に一部店舗でおかわり実施してる松屋やすき家も吉野家に追随して対象店舗を広げるとか対策打ってくるかと思ってたんだが静観してるな
まあ吉野家は定食客大幅増で客単価は上がったけど他と比べて集客数大幅に落としてるし下手に追随して糖質乞食を誘致する事で吉牛同様既存客の敬遠を招く事になりかねないしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:24:27.73 ID:p5O1KniOa.net
ファミリパって1000`オーバーか。脂身多いんかな
             i

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:59:15.26 ID:L2m9y0W50.net
そこまで考えて牛丼食いたいと思わん
明日並食う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:14:41.07 ID:GhV8HE1t0.net
明日駅前まで行くから肉だく食べてみようかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 05:40:42.47 ID:YlwYcxo40.net
テイクアウト牛丼税抜300円、Tポイント提示してPayPay支払いで25%還元。
地上の楽園かよ。吉野家は

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 05:50:46.14 ID:3U1eJdKZ0.net
引きこもりだから吉野家行けないけど牛丼のアタマだけだとおいくらかしらゆ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:04:46.75 ID:bq/gOUiC0.net
アタマが悪いな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:08:15.99 ID:bAr2Fjrk0.net
それガチで言ってるなら後でTポイント貰えず泣くで
並テイクアウトは299円の罠で店員も80T還元がない事を教えたりはしない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:49:30.28 ID:8SwV2KDip.net
299円のワナに引っかかったやついっぱいいるだろな
しかもそれに気付いて一番安い卵付けたらいいだろて
それもOUTだからな。
あとは例えばチーズカルビ丼とかにしたやつ。
あくまでも牛丼だけだからな。
吉野家の仕掛けたワナが結構ある。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 07:32:48.95 ID:RaQUvIwb0.net
ねぼけてんのか?色んなキャンペーンがごっちゃになっとるで
モバTの縛りは会計額だけだから並卵ならクリア、まあスーパーで買えば一個20円もしない卵を買う位なら肉だくにした方がましだと思うけどな15%引き乗るし
なお卵には15%のテイクアウト割は無効

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 07:36:53.40 ID:bq/gOUiC0.net
牛丼2つかえばええがな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 07:39:00.32 ID:tHNONWAU0.net
吉野家に試されているんだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:03:04.67 ID:8SwV2KDip.net
>>71
だから卵は無効って書いてるだろ。
寝ぼけてんのはお前だろアホ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:04:47.09 ID:8SwV2KDip.net
>>71
しかも俺はモバイルTの話は一言もしてねーわハゲ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:05:53.37 ID:7T1fw0cC0.net
>>71
アホ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:14:14.82 ID:RaQUvIwb0.net
8SwV2KDipが顔真っ赤で三連投ワロタ
300円縛りはモバTしかないのにモバTの事言ってないとかコロナで頭まで沸いてるんやな可哀想に
逆に299の罠が他に何があるのかアホな俺に教えてくれ顔真っ赤君w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:20:44.10 ID:8SwV2KDip.net
>>77
いずれにせよ300以下だからモバイルT関係ないだろ
だから書く必要もないし書いてもいない。
そのくらい流れで分かんないの?
バカ丸出しで恥ずかしいな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:46:50.39 ID:RaQUvIwb0.net
お前マジで病院か保健所逝け
言ってることが無茶苦茶で全く反論になってないぞ
299の罠っていうお前の発言に対してその罠を教えろと言ってるんだ
モバT以外に罠なんてないんだから答えようが無いよなw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:21:47.66 ID:5S7rDI3eM.net
他人の話に割り込んできて「その話はしてない」なんて言われてもねえ
居酒屋で他の客に絡んでくる酔っぱらいみたいなもんか
話にならないから速攻でNGで消えてもらった
世の中おかしな人間たくさんいるわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:52:18.24 ID:kwyylPSTa.net
輸出制限する国出て来てるけど米牛は大丈夫だよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:53:13.47 ID:etLT6eUT0.net
いつものNG宣言するやつw
こいついつも負けてNG宣言してるねw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:05:52.50 ID:tHNONWAU0.net
お肉券で国産牛丼を食べよう!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:19:09.56 ID:RaQUvIwb0.net
都内はいよいよ緊急事態宣言秒読みになってきたけどその場合は北海道同様全店休業する外食チェーンとか多いのかな
色々不便だから時短でもいいので営業して欲しいわ〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-o9JC):2020/04/05(日) 10:53:54 ID:88HqytGS0.net
牛丼肉だくだくで!とか注文してるおっさんが
肉だく牛丼ですね?→肉だくだく→肉だくですね?→はぃぃ…
ってやりとりしててこっちが恥ずかしくなってきたわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-Efpl):2020/04/05(日) 11:06:50 ID:7TSVf82K0.net
十円単位の罠とかw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-GbUr):2020/04/05(日) 11:09:30 ID:etLT6eUT0.net
NGで消えてるのはお前の中だけだぞw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d70-HYY3):2020/04/05(日) 12:24:14 ID:ZeZP6Lxa0.net
朝牛セット食ってきたけど、朝時間に牛丼と味噌汁·玉子セットオーダーしたら自動的に朝牛セットにしてくれんのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df9-AtRe):2020/04/05(日) 12:34:52 ID:XxzpORZb0.net
まずその文字化けをどうにかしろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:17:49.57 ID:vW7hFAgm0.net
何でおまえはガイジを使うかなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:38:45.83 ID:Jmu7qczha.net
ペイペイ使わないと逆に損みたいになってるよな
電子マネーで割引ならクレジットカード使えるようにして割引しろよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:54:35.89 ID:uBeR3KhVM.net
paypay還元セールは吉野家みたいな客単価が安いところでチマチマ使うより
すかいらーく系みたいな家族で行くところでドカンと使う方がいいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:38:35.88 ID:QGAvw5jPM.net
肉だく牛丼のテイクアウトは15%オフになるのかならないのかがわからないプレスリリースなのだが、実際どうなのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:40:43.00 ID:RaQUvIwb0.net
なるよ既出

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:41:00.48 ID:R9eGkXyE0.net
今回の15%引きって、牛丼並しか割引にならんの?米は自宅で炊くから牛皿だけ欲しいんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:08:15.99 ID:f6txTrCz0.net
何で公式で確認せんねんw
対象商品:牛丼、牛皿、牛皿ファミリーパック
※テイクアウト限定、全サイズ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:23:22.78 ID:7ggJT8EYa.net
テイクアウトで299の罠に嵌まりました
次は味噌汁付けるか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:32:58.56 ID:R9eGkXyE0.net
>>96
スマンwwありがとう

牛皿だと量が少ないという報告もあるから、無難に牛丼にしよかな…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:36:59.44 ID:f6txTrCz0.net
>>98
15%引きとモバT80Pとペイペイの期間はそれぞれちゃうから
気を付けてw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:51:48.90 ID:r16qww1VM.net
これ15%引きってレジで店員が打ち込むシステムだろ、店員が打ち忘れて
電子マネーやプリカで払うと気がつかないから要注意だわ、
確信犯とまでは言わないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-CuPJ):2020/04/05(日) 16:20:13 ID:5VQQbvgi0.net
男は黙って現金払い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-o9JC):2020/04/05(日) 16:20:28 ID:88HqytGS0.net
クーポンの50円引きすらバーコード読み込んでも認識しないことがあるような欠陥システムだからな
モバTもふた開けてみたらポイント付いてないとかあるぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-1GqQ):2020/04/05(日) 16:20:29 ID:AodcMydip.net
牛丼は前から脂身が多かったけど
ここのところ事さらに脂身多くね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/05(日) 16:23:11 ID:f6txTrCz0.net
>>100
うん。>>24は俺やねん。店員が打ち込んでる様やね。
電卓で何を計算したんや?wって思ったw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/05(日) 16:29:30 ID:f6txTrCz0.net
>>102
まぁそうかもなぁ。先月のメルペイフィーバーは翌日反映
ペイペイは反映する日が出るからええけど
モバTは反映遅いし確認方法が邪魔臭いって印象。
ポイント付いてへんかもなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5563-QS2z):2020/04/05(日) 16:30:32 ID:Qyyo2qSK0.net
>>103
確かに多いと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:35:43.69 ID:GhV8HE1t0.net
「ともばら」という牛の下腹部の脂だらけの肉だから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:38:33.70 ID:AodcMydip.net
そうなんだ…
でも前より多いよね

赤身が多い部分はすき鍋とか
そっちに振り分けてんのかね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:50:40.64 ID:AnJ1IMjT0.net
Tポイント80Pつけて店内でたべるか
Tポイントあきらめてテイクアウトで食べるか。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:04:35.11 ID:1EkQ5bVY0.net
>>107
ショートプレートはバラ肉の中でも特に脂身が多いんだっけ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:07:55.35 ID:GhV8HE1t0.net
最も多い部位なのかね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:26:53.00 ID:JeTrXBOha.net
持ち帰り割引とペイペイキャンペーンの併用で久々に牛丼食ったけどなんか不味くなってね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:28:43.27 ID:PV1qkgZN0.net
コロナで味覚が壊れてるらしいぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:41:40.72 ID:f57oSJn8r.net
もし肉だくでガッカリ牛丼出てきたらもう吉野家は終わりだわ。ちなアタマ大盛はかなりの確率で肉少ない。問題は都度変動がデカいこと。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:54:12.18 ID:f6txTrCz0.net
>>109
モバTと15%OFFは別件や。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:16:12.68 ID:etLT6eUT0.net
>>114
そんな心配しなきゃいけない時点でオワットルんですわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:21:06.98 ID:O4ZIfciK0.net
>>115
並だと299円で足りない
80ポイントほしければ並より高いやつかサイドメニュー購入が必要だとか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:24:12.45 ID:ow5K3cJ/0.net
また繰り返すのか…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/05(日) 20:27:22 ID:f6txTrCz0.net
>>115
ああ15%オフされた後の金額が適用されんのか。1円足らんねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-moXu):2020/04/05(日) 20:34:55 ID:7ggJT8EYa.net
テイクアウトなのに消費税10%じゃないのは
並丼を300円を未満にするためかと勘ぐりたくなるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-CuPJ):2020/04/05(日) 20:38:15 ID:O4ZIfciK0.net
肉だくいっとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-wjpP):2020/04/05(日) 21:00:24 ID:ZYbS8x0tM.net
>>120
テイクアウトはもともと軽減税率対象やん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Gjaj):2020/04/05(日) 21:54:04 ID:jjWo0x2bd.net
>>110
三角とともばらは違うよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-CuPJ):2020/04/05(日) 22:26:30 ID:O4ZIfciK0.net
黒吉野家が近所に2店舗出来たけど
レイアウトが全く同じだな
店の形状まで合わせたのかレベルまで

トイレが狭くてキツイわ
手洗いが中にもあるのも邪魔
出てから洗えるようにしてるんだから外で洗わせるほうがええんだよな
そういうところが残念だわ
男小が無いのもな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-KN+/):2020/04/05(日) 22:37:01 ID:GhV8HE1t0.net
男小は小便たれて汚く臭くなるから無理だよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-qjbm):2020/04/05(日) 22:53:06 ID:YXF6Mo45a.net
吉野家のスパイシーカレーは、下手なカレー店より美味しいな。
レトルトの黒カレーにそっくりな味だけど。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-DTRf):2020/04/05(日) 22:58:17 ID:HB+B6fZ6d.net
前から牛丼並みそ汁玉子でワンコイン希望の書き込み多かったからこその朝牛セット

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-Hbmr):2020/04/05(日) 23:07:40 ID:GtjqXPaa0.net
テイクアウトの15%とクーポン併用できるんか??

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-hGv0):2020/04/05(日) 23:11:23 ID:Preor2hDM.net
できますん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-CuPJ):2020/04/05(日) 23:20:08 ID:O4ZIfciK0.net
>>126
まぁレトルトから出してたからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:00:17.93 ID:huhvNA1R0.net
牛丼に 肉ダク
このメニュー考えた人偉い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:27:42.93 ID:CuEe58Rsd.net
「ケチ盛りだよ吉野家」に対して「追い牛しろよ貧乏人!w」って言い返せるからなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:28:48.82 ID:CuEe58Rsd.net
いや、肉だくか
あれてか、追い牛ってオーダーあったよな確か
何が違うんだ?w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:31:31.36 ID:CuEe58Rsd.net
追い牛じゃなくて牛小鉢か
値段が少し高いのか。量も多いのかな
連投すまぬ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:33:38.58 ID:8Utvas8z0.net
クーポンの併用は俺は出来へんと思うけど、どうなんやろ?
朝牛セット小盛税別398円か。貧乏人の俺にはちょっと高いなw
松屋の税込290円が俺にはお似合いや。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:12:20.57 ID:JZRgzeLQ0.net
>>128
商品が被らんだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:21:35.07 ID:G82BWeWA0.net
朝牛はアプリクーポンがあるからデフォで小盛348円
しかしこの板の奴は過去レスも公式もろくに見ない奴とか多いなw
新商品は大抵アプリ50円引きが発行されるから覚えとけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 02:32:28.08 ID:JZRgzeLQ0.net
テイクアウト299、Tポイント80p貰えないの罠に嵌まったわ
牛丼並一つ持ち帰りやりまくってただけにショックだわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 02:36:45.57 ID:sxCbfat4M.net
>>136
他のTポイント加盟店で買い物をしたら、吉野家で30Pもらえるクーポン貰った。
商品や金額の縛りはないので今回のテイクアウト15%引きとも併用できそうな気がする。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:01:57.01 ID:G82BWeWA0.net
吉野家のクーポンで「セール中商品と併用不可」の特記事項が有る場合は原則テイクアウト割や先月の子供支援割の類と併用は不可
(但しレジで自動判定ではないので店員がアホなら併用出来る場合もある)
Tポイントサービスクーポンはそういった記載はないので併用可
キャッシュレスやモバT80は購入額に即時反映される値引適応後の税抜額条件さえ満たしていればいずれとも併用可

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:09:17.20 ID:JZRgzeLQ0.net
>>139
まあ貰えるクーポンの方なら使えるだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:12:58.83 ID:JZRgzeLQ0.net
>>115
牛丼並を店内で食べた場合は15%引きは適用されないから
モバT80pは付くはずだぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:54:59.28 ID:HhsoFFlra.net
牛丼並盛りテイクアウトはモバイルTカード提示しても80ポイント付かないんですか?
今牛丼15%引きで並盛り税抜き299円ですけど、並盛り以上を頼むかサイドメニューでも追加しないと駄目ですか?
卵とか味噌汁とかサイドメニュー追加しても牛丼並盛り自体は299円でも税抜き支払い金額が総額300円越えてれば80ポイントは付くんですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-N55q):2020/04/06(月) 04:34:32 ID:zQec4VeLr.net
総額が税抜きで300円超えればtポイントは付くだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:08:38.44 ID:Xp0N95J2M.net
このスレで何度も語られてることを長々と質問するなんてどんだけバカなの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:21:44.23 ID:QNc7gKz3M.net
T80ポイントは毎月20日のウエルシアで120円の価値もつから大事

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:26:52.29 ID:G82BWeWA0.net
公式や過去レスを見る手間さえ惜しんでとりあえず聞けばいいやってアホがそれだけ多いって事だろ
テンプレのお約束に「回答が既出の質問を繰り返す奴はスルー推奨」とか追記した方がええかもな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:33:29.73 ID:IGXjQWhl0.net
テイクアウト
モバイルTカード提示
PayPay支払い

この三段コンボは強力ですね
いま吉野家食わずしていつ食うんだと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:42:13.63 ID:OR2Bn/0t0.net
対人恐怖症の俺、Tポイントをいつも緊張してチンポイントと言ってしまう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-CuPJ):2020/04/06(月) 10:43:10 ID:iNdZf8JW0.net
メニュー表の価格表示が分かりにくい。

軽減税率で持ち帰りと、店内飲食で価格が変わるからなんだが、利用者にとって幾らなのか直感的に分かるよう表示してほしいわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-CuPJ):2020/04/06(月) 10:44:52 ID:iNdZf8JW0.net
>>148
先月のメルペイ支払いの方がお得だった。
モバイルTカード提示での80Pも、残り2回だわ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5574-dNvw):2020/04/06(月) 11:06:30 ID:EmRh4Y5A0.net
>>151
メルペイは日持ちする食料品とか日用品に全部使ったわ
あれで牛丼なんか食ったらもったいない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-nr9G):2020/04/06(月) 11:28:19 ID:2F06wuNsa.net
すかいらーく系なら100P付くからそっちで食うわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1c-S0KY):2020/04/06(月) 12:05:35 ID:G82BWeWA0.net
既に終わったキャンペーン持ち出してドヤ顔してるアホがおる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp01-QS2z):2020/04/06(月) 12:10:25 ID:JNS67mH9p.net
↓こいつの動画見て見事に落とし穴に落ちたよ
299円でTポイントつかねーよ


https://youtu.be/roKgOuL63dw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-6CNQ):2020/04/06(月) 12:12:14 ID:mK89nADVd.net
1度 テイクアウトして、
そのまま もう1回店内にチェックインして
席で弁当食うのは有りなのかな?

やっぱり 何か言われるかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f3-bVUD):2020/04/06(月) 12:14:56 ID:MKwh2Yq/0.net
俺が言ってやる
ゴミ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-M85z):2020/04/06(月) 12:18:59 ID:WaRxqE+bM.net
>>156
それは店が拒否できるだろ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-6CNQ):2020/04/06(月) 12:20:47 ID:mK89nADVd.net
いや、違うんだよ。
聞いてくれ(´;ω;`)

紅生姜とか醤油を使いたいんだよ。
テイクアウトだと紅生姜 少ないからね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb9-+jxf):2020/04/06(月) 12:21:23 ID:FSh4flp/M.net
店外にベンチあったらそこで食う奴が多数いそうw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-CuPJ):2020/04/06(月) 12:23:51 ID:iNdZf8JW0.net
>>160
吉野家の駐車場で、車の中で食べてる人は見る。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553c-YWvX):2020/04/06(月) 12:34:54 ID:OKHs/mTi0.net
>>159
そんなにやりたいならやってみろよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-wjpP):2020/04/06(月) 12:37:28 ID:4ClToWdUM.net
>>159
弁当を買った直後に蓋を開けて
カウンターで紅生姜を入れていくのはアリだとこのスレで見た
俺はやったことないけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d70-HYY3):2020/04/06(月) 12:40:23 ID:pEJEuR6J0.net
こないだ、おっさん1人でハムエッグ納豆定食ご飯大盛りと納豆定食をオーダーして食ってるのがいた。
どんな注文やねん!と理由を聞きたかったが、店員も別に不審がることもなく注文受けてたけど、もっと上手い注文の仕方あるやろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8582-QC6I):2020/04/06(月) 13:01:18 ID:huhvNA1R0.net
>>163
俺は店員に壺から紅生姜もらっていきますと言って
弁当の上に壺から取った紅生姜をのせてる。 

店員も普通に当たり前的な対応だよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-yGzM):2020/04/06(月) 13:03:47 ID:wHKWNnCea.net
吉野家も松屋やすき家みたいに店内とテイクアウト同価格にして税込金額表示にしろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1c-S0KY):2020/04/06(月) 13:03:58 ID:G82BWeWA0.net
そういう変態オヤジがいるせいで朝ごはん食いに行くと納豆品切れですとか言われる事があるぞウチの近所

テイクアウトそのまま店内食いはたまに見かけるぞ
一旦外に出るとか無意味な事せずに普通にカウンターとかで食ってるわ
あと定食+テイクアウト容器のファミリーパックを開封して糖質三昧の人とかな
空き待ちが出るほど混んでたら流石に店員も注意するんだろうけど
少なくとも今までテイクアウトを店食いしてて追い出されるのを見たことはない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-WaEo):2020/04/06(月) 13:52:09 ID:JZRgzeLQ0.net
テイクアウトを店食いする奴なんて本当にいるのか?
そんなことやったら店員だけじゃなく周りの客にも白い目で見られるし
他の客も店員にあいつを注意しろと言うはずだろ
俺だったら店員に注意しろと言うぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-CuPJ):2020/04/06(月) 13:56:17 ID:x1u64rTW0.net
>>151
そういえば残り回数とかどこかに表示されないんだろうか?
もう何回行ったか忘れたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:16:32.05 ID:G82BWeWA0.net
世の中子供を炎天下の車内に放置してパチに浸る親とか酔って電車の中で粗相するオッサンみたいな一般常識が通用しない基地外は意外といる
テイクアウトをイートインで平然と食べてる奴も別に珍しくないし持ち込み禁止のイートインで持参の弁当とかおにぎり食ってる奴も昔からみかけるやろ
そういう輩は他人に白い目で見られても気にしないし注意されたら逆切れしかねないから放置に限るぞ
殆どの奴は白い目で見ても別に自分に実害がなければどうでもいいと思うしな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:18:14.05 ID:Xp0N95J2M.net
警察呼べば一発だよ
消費税軽減はテイクアウトのみだから
脱税

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:18:38.49 ID:x1u64rTW0.net
障害者枠に車止める健常者とかな
同じ日本人と思えない不道徳さ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:19:49.54 ID:x1u64rTW0.net
とはいえ正義マンみたいにこういうキチガイに声荒げないけどな
まぁネットに晒すくらいはするかもだけど

今日のプリウスとか検索したらまぁキチガイの多いこと

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:33:52.78 ID:G82BWeWA0.net
https://otona-life.com/2019/11/16/23494/
警察に電話しても笑われるかスルーされるだけだと思うぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:41:20.21 ID:G82BWeWA0.net
https://bluesea0925.com/news/10203/
ちなこの記事に国税局のイートイン詐欺に関する見解が載ってる
税率は客の自己申告を受けての判断だから客に商品を引き渡した後客の気が変わってイートイン利用しても注意する義務はないし客側にペナルティが課される事もないとさ
調べて初めて知ったわw
だから店員注意しないんだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 14:48:07.98 ID:OKHs/mTi0.net
しつこいなコイツ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 15:51:59.66 ID:cNE/YGlya.net
さっきウンコしたら、昨晩吉野家で食った鍋焼き丼の玉ねぎが2つくらい全く消化されず、ほぼ口に入れた時の状態のままケツから出てきた
ワイの消化能力どうなってんねん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 15:53:57.63 ID:n17DanaI0.net
中国産だからかも

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-GYzS):2020/04/06(月) 16:49:52 ID:Xp0N95J2M.net
乞食が必死だが、店内でテイクアウト食ってたら110番通報するよ
逮捕されるかどうかで通報するしないを変えないよ
迷惑だから警察呼ぶんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 16:56:08.21 ID:jWisoEXPa.net
脱税は国税局が警察に告発しないと駄目なんじゃ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 17:29:55.78 ID:qqRwT8vAr.net
>>172
日本人は元々そういう民度
番長停めだって自分の町内とか職場とかじゃやらない
それは自分の普段のコミュニティ内の評価や評判を下げるから
ムラ社会監視社会では集団での評価評判が落ちる事を何より恐れるからな
だから自分のムラ以外の場所でムラ内での評価が下がる恐れの無い知らん人間相手には本性を現す

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 17:56:38.17 ID:x1u64rTW0.net
>>181
今はネットで晒される時代だからなぁ
ユーチューブとかで傲慢運転とか
そういうの自分のコミュニティー内に知れ渡ったらどうすんのって思うわ
会社の誰かがたまたま見て
これお前の車ジャネーノ?とか

まぁ馬鹿だからそういう最悪な状況を想像できないんだろうな
だからここまで感染が広がっても花見やカラオケやパチンコに行くんだろうよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-KN+/):2020/04/06(月) 18:08:44 ID:n17DanaI0.net
花見はいいでしょ完全な屋外だし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-CuPJ):2020/04/06(月) 18:13:18 ID:x1u64rTW0.net
見るだけで素通りなら良いけど
宴会で騒いだらあかんでしょ
今の東京は誰が感染しててもおかしくないし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-KN+/):2020/04/06(月) 18:15:37 ID:n17DanaI0.net
何もしないでいるのはストレスたまって爆発するってば

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1c-S0KY):2020/04/06(月) 19:24:50 ID:G82BWeWA0.net
>>179
お前も正義マン必死だが別に通報するなとは言ってないぞ
暇だからイートイン詐欺について調べたら詳細は割愛するが脱税に該当しないから
警察に連絡しても無駄足だぞって教えてやっただけ
むしろ店員でもない奴が通報して万一アホな警官が店に乗り込んできたりしたら
来られた店は大迷惑だし事情も理解せず呼ばれた警官も迷惑でご満悦は正義を実行したと思いこんでるお前だけw
オマケにイートイン詐欺のご本人はその頃には食い終わって立ち去ってる可能性大だしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1c-S0KY):2020/04/06(月) 19:41:23 ID:G82BWeWA0.net
https://tenink.net/seigiman
179がどれだけ店に迷惑か分かりやすく纏めた記事があったので貼っておく
行動を起こす前によーく調べて勝手な思い込みでむしろ自分が人様に迷惑を掛ける事にならない様気をつけるんだぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 19:58:09.74 ID:eNfdlb8xd.net
唐揚げ、美味いね!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 20:00:40.04 ID:8Utvas8z0.net
よう知らんけど脱税って警察マターなんか?w
まぁ俺はやらんけどな。飯が不味くなる
他人はどうでもええから通報とかせぇへん。する訳あらへんw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553c-YWvX):2020/04/06(月) 20:08:03 ID:OKHs/mTi0.net
まぁ見掛けたら「みみっちいヤツだな」と思うぐらいだな 特に今の持ち帰り優遇期間中は
咎めるのは店の責任だし、関わり合いになりたくないよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-GbUr):2020/04/06(月) 20:22:08 ID:KK5/fZbfd.net
スーパーに食料品が一切無くなっても
ここに来たらいつでも牛丼食べられるんだよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/06(月) 20:33:47 ID:8Utvas8z0.net
辛ラーメンの扱いをどうするかで、話が変わる。
アレが食料品なら、俺はスーパーで食料品が一切なくなった経験をした事があらへん。
もしそんな事になったら牛丼チェーンも営業出来へんと思う。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 21:56:16.07 ID:YIorR5hJd.net
朝セットいいね!豚汁変更お新香で50円引きクーポン

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:02:23.63 ID:IW+6bBNQa.net
缶詰とレトルトカレーと米20kg買い込んできた
例え余ったとしても長持ちして普通に食えるものは無駄にはならんしな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:05:04.00 ID:G82BWeWA0.net
そんな慌てなくても外食は感染発覚しない限り時短とかはあっても営業自粛はないと思うぞ
まあ備えるに越した事はないけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:11:47.78 ID:+DDwJXbv0.net
吉野家は緊急事態宣言でたらどうするか検討するっていってるみたいだな
松屋は営業継続

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:28:29.59 ID:FSh4flp/M.net
>>194
米20kgも精米日から1ヶ月以内に食えるのか?
酸化してまずい飯になるぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:31:35.85 ID:AhAC+1Rgr.net
外食は密があって感染リスクがあるから自粛要請されるだろ
ただテイクアウトはスーパーだけじゃ食材足りなくなったり、皆同じものばっか食べて飽きるから
基本的に許可されると思う。
つまり客を入れてのイートインは駄目だがテイクアウト販売ならOKになると思う。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:32:29.81 ID:+QRLsQkZ0.net
在宅勤務になってから夕食は近所の吉野家の超特盛にお世話になっているよ
いつもありがとう 京急百貨店で買ったキムチと今日は一緒に食べたよ
緊急事態宣言以降も頼むわ
店はガラガラだったけどねぇ がんばってくれや

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:38:13.14 ID:G82BWeWA0.net
外食は自粛要請しないって会見で百合子言ってたで

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:39:19.53 ID:JbDOyr/U0.net
>>186
脱税でも警察は即来ないけど、威力業務妨害にはなる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:40:15.86 ID:JbDOyr/U0.net
>>197
保管方法知らんのか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 23:50:03.37 ID:8Utvas8z0.net
まだ言うてんのか愛くるしい子やな。
威力業務妨害か否かを判断するのは警察ちゃうし、好きなように通報したらええやんけw
貧乏人の俺は他の方の貴重なアドバイスを傾聴したいんや。邪魔は止めてくれ。
それは無理?ほなしゃあない諦める。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 00:31:41.68 ID:H4W/e6zxr.net
>>200
居酒屋とかは休業要請すると言ってるだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 00:36:32.26 ID:whtDc7YN0.net
昨日は100円ファミチキを3個買ってきて
ファミチキ丼にしましたよ
牛丼ばっかりじゃ飽きるので

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 00:37:25.39 ID:Ri40S7Nh0.net
>>155
グロ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 00:58:29.91 ID:5TEKU/FS0.net
>>204
ここに書いてる時点で接客を伴う飲食ではなく日中の食事を提供する外食を指しての発言だと分かるだろ
揚げ足取りホント好きやな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 01:53:36.96 ID:H4W/e6zxr.net
日中の外食と夜の外食の違いはわかったが
日中でも店内に人を沢山入れて食事提供してたらすぐ問題になると思うぞ
日中の外食の休業要請は無いかもしれんが制限要請はあるよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 09:12:18.81 ID:RBxH4hx90.net
昨日の正義マン乞食に続き今日は自粛休業乞食か
コロナで引き篭もり状態が多いからか暇人多いのぉ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 10:35:27.59 ID:5TEKU/FS0.net
現時点で発覚済コロナ感染者って日本の総人口比率でわずかに0.003%、10万人に3人って低確率なのに
首都圏から実家に逃げ帰った子供が実家で家庭内クラスター引き起こして親や祖父母を死の淵に追い込む案件が次々発生してるし
実際の所無自覚感染者は陽性発覚数の10倍単位で拡散してるんだろうな
この期に及んでは牛肉をガッツリ食って感染しても勝つる体力を身に付けて乗り切るしかない
その為にも吉野家は15%といわず半額位の大盤振る舞いでテイクアウトを推進してくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 11:44:20.32 ID:EEpL3gDe0.net
吉野家の超大盛が
すき家の特盛以下の量しかない件について

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:27:51.55 ID:EnGDx8pl0.net
すき家は煮込まれすぎて古くなった具をなかなか捨てないから
安くて多い方がよければそっちにすれば?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:32:49.53 ID:2ESyP/TKp.net
牛皿はどんに比べて得なんか?80T ポイントの為にうまくもないのに通ってるんだが牛丼ばかりで飽きた 地獄

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:35:02.28 ID:/+BdPezdd.net
唐揚げ旨いぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:35:34.87 ID:zrP+wFKi0.net
今日の朝牛並セットはいつもに増して肉がたっぷり入ってた
これがクーポンやらpayトクやらTポイントキャンペーンやらで実質200円ぐらいで食えるんだから感謝しかありませんわ
https://i.imgur.com/1WV2I7t.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:44:15.42 ID:5TEKU/FS0.net
肉の盛りは店員の気分次第だから運がよければそういう事もある
>>211
超大盛りじゃなく超特盛りな
ネタじゃなくガチで肉がしろ見え程度しか盛られてないなら店員呼んで具が220gあるか目の前で計量しろって言った方がいいぞ
平気で特盛程度の具しか載せないアホ店員結構いるからな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 12:45:16.04 ID:9oyvyFqF0.net
>>213
牛丼以外を頼めばいいだけだろ
牛丼以外なら並一つで税抜き300円超えて80ポイント付くわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 13:45:04.26 ID:vz72Wak4d.net
吉野家はテイクアウトを推奨してんだよね。

店内で食ったら、朝も昼も割と混雑して
コロナ危ないよ。
当然 マスク外して食うよな。


店員もテーブルや椅子をアルコールで
拭く暇も無いし。

だからテイクアウトのみ安くして
持ち帰り推奨してんだろうね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 13:50:06.19 ID:NM8OqiuZ0.net
吉野家で最も危険なのは店員と客の会話が
注文と会計時唾を飛ばしながら行われることだよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 13:52:38.63 ID:hISgbyuQ0.net
テイクアウトにしても作る人梱包する人が
マスクやアルコール消毒をしてないと感染はするのです。
プラスチック付着で2日生存するのだから

飲食関係は接客する業種については布でもいいからマスクをすべき

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 14:00:01.81 ID:HHHGCZu50.net
そこまで神経質になってるのに吉野家行きは止められないあたりが腹捩れるわw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 15:49:53.51 ID:DWIramydM.net
>>202
アホ丸だしだなおまえ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:27:21.29 ID:Ri40S7Nh0.net
>>215
グロ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:27:58.97 ID:Ri40S7Nh0.net
焼き魚にマヨネーズ醤油七味は最高だな
https://i.imgur.com/VwJaLM0.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:47:15.87 ID:fIH9Tbzy0.net
持ち帰り牛カルビ皿並 15%オフになってねーぞ
もう吉野家行かん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:48:48.65 ID:fIH9Tbzy0.net
アコギな商売しとんな わざとやろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:49:33.87 ID:rbGXCDJ7M.net
>>225
自分の無知を吉野家のせいにするなよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 18:56:30.40 ID:fIH9Tbzy0.net
ほんで何やねんこの量の少なさ 本当に客を軽く観てるな 15%オフやと思って行ってやったのにそれも無くてこの仕打ち、この世から吉野家無くなれ 要らん うんこ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 19:03:41.65 ID:u8r10VoCp.net
>>225
牛丼だけだぶぉけなす
よく読んでないバカが悪い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 19:07:14.65 ID:HHHGCZu50.net
もう放っておけよ
散々悪態ついたし、それでも行くようならただの阿呆だ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 19:22:33.42 ID:EnGDx8pl0.net
>>1
に公式リンク張ってあるのになぜ見ないのだろうなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 19:37:48.30 ID:LBh/4QfGM.net
大したレス数ないのに今週は5人NG入れたわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 19:49:37.09 ID:WR5usKL5d.net
肉好きだけど
だくを重ねて2回以上言うのはハズいな
注文したら天然記念物を見るかのような視線を浴びそう
言うなら1回、もっと食べたきゃファミリーパックでいいかと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 20:01:18.59 ID:5TEKU/FS0.net
>>52
3回まではだく盛がお得、4回以上なら皿特盛かファミパがお得

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f3-KN+/):2020/04/07(火) 20:25:07 ID:NM8OqiuZ0.net
肉だく×2とか×3と注文するのはどう?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK11-lK0G):2020/04/07(火) 21:09:55 ID:fKlayvk6K.net
牛丼大盛テイクアウトも割引なの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-sbZV):2020/04/07(火) 21:33:33 ID:pH+QyJB20.net
連日公式や過去レスを確認しない重複質問を控える様告知されてるのに繰り返すバカモノが後を絶たない為
情弱ウイルス根絶の為そういった書き込みへの返答は自粛お願いします!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 21:45:26.07 ID:5TEKU/FS0.net
なんかd払いが半額還元やるみたいだがあれって付与時期が数ヶ月先とかでどんくさいし
キャンペーンによってはdクレカ使用者以外は除外とかせこいんだよな
ペイペイやメルペイと違って事前にエントリーしないと無効とか罠も多いし
まあ罠が多いスタンスって意味では吉野家と相性バツグンかもしれんけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 21:48:59.27 ID:yzw/xI8Jd.net
2019年3月と2020年3月の牛丼各社の売り上げ比較
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/07/news084.html

松屋
売上高94.7%
客数91.5%
客単価103.6%

すき家
売上高92.2%
客数91.5%
客単価100.8%

吉野家
売上高98.2%
客数100.1%
客単価98.0%

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-3R5J):2020/04/07(火) 22:40:24 ID:ki21C0kg0.net
吉野家のカレーは具が一切入ってないのなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-uUuo):2020/04/07(火) 22:43:19 ID:eQbxsVzP0.net
折角やからファミリー4人前にしよかなと思うけど、3人前にしてまう。
家に帰って酒のツマミにしたら、3人前で十分事足りる。
モバT80は残り3回。22日までにペイペイ上限に達する気がせんな。
残りは松屋に行こうかな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1c-S0KY):2020/04/07(火) 22:48:01 ID:5TEKU/FS0.net
単価の安い吉野家でペイペイ還元使いきろうとする時点で間違ってるw
ファミレスとかいけばええやろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 22:59:38.91 ID:tfJ3nDJQa.net
テイクオンミー世代だから熱々のを食べるよ
追い牛のつゆだく美味しかったけれど
小鉢追加の今のもつゆだくになるのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 00:03:40.88 ID:wDlcLHPJM.net
>>232
5人じゃなくて5匹な

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 01:02:33.88 ID:GU+6xIkta.net
頭の大盛りに、肉だくはできますか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 02:12:43.18 ID:Trky7pe8d.net
ねぎだくってそんなに旨いんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 02:14:32.78 ID:SkmaB/qc0.net
>>246
下痢には正露丸

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 04:18:51.99 ID:Trky7pe8d.net
>>247
下痢ちゃうわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 05:00:07.93 ID:/i4icifn0.net
吉野ヤー常連()

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-5zvt):2020/04/08(水) 06:44:41 ID:t14ZIVr8d.net
>>236
そう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 11:49:34.03 ID:zPFPWGHk0.net
>>224
グロ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 12:31:06.33 ID:SkmaB/qc0.net
>>251
グロ汚物

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 12:31:18.11 ID:SkmaB/qc0.net
>>248
ゲイリー博士

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 12:41:09.24 ID:zPFPWGHk0.net
完全一致wwwwwwwwwwwww
やっぱこいつただの荒らしだーー

241 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye) sage ▼ 2020/04/08(水) 12:31:55.11 ID:SkmaB/qc0 [2回目]
>>239
下痢には正露丸

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 12:49:17.40 ID:SkmaB/qc0.net
>>254
下痢には正露丸

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 13:05:59.64 ID:kpLZ/K0CM.net
>>169
Tポイントの履歴を見ればどの店を利用したか分かるよ。
期間内で吉野家を何回利用したか数えればいい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 13:25:49.22 ID:wXuUaOP8a.net
>>256
下痢には正露丸ポイント

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-7YZS):2020/04/08(水) 17:41:06 ID:7Brtd80dH.net
>>222
無知が逆切れか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-XrLD):2020/04/08(水) 17:50:57 ID:d/wfR1g9a.net
スーパーで買い溜めした帰りにいろんな還元があるようなので寄ってきた
ファミリーパック4人が実質630円くらいなのかな?
細かいことは分からないけど安かったみたい

買い溜めして冷蔵庫パンパンだけど、久しぶりの吉野家美味しいです

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 19:05:25.03 ID:cYy0Ez5LM.net
毎日並3個買いしてるわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 20:07:35.95 ID:SkmaB/qc0.net
>>258
下痢には正露丸

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 20:07:41.57 ID:SkmaB/qc0.net
>>259
下痢には正露丸

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 20:07:48.45 ID:SkmaB/qc0.net
>>260
下痢には正露丸

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 20:58:48.23 ID:HV29V/GMd.net
朝牛セット最高、朝から牛丼食うとうんこ下痢気味だけと特盛で出ます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 21:34:44.54 ID:/lqiLgoI0.net
朝牛の小鉢は半熟玉子が
選べるのがいいところ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 21:48:04.49 ID:SkmaB/qc0.net
>>264
ゲイリー博士

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 21:48:11.17 ID:SkmaB/qc0.net
>>265
下痢には正露丸

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 22:10:06.79 ID:l910sNF20.net
なんか昨日あたりから延々と荒らしてるアホがおるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 22:18:45.86 ID:SkmaB/qc0.net
>>268
下痢には正露丸

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-0Fha):2020/04/08(水) 22:23:24 ID:QvRqutGl0.net
>>269
パキシルでも飲んでろ屑

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 22:57:04.37 ID:SkmaB/qc0.net
>>270
下痢には正露丸

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-5Y2H):2020/04/09(Thu) 05:13:10 ID:UJZfW2uE0.net
ウザいししつこいからワッチョイでNG推奨
構ってるヤツもまとめて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 08:05:13.92 ID:7OgF/azxa.net
お前ら肉だく頼んだら最初にぶっかけて肉大盛りとして食べるの?
それとも後半で追加するの?俺は後者だが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 08:31:47.03 ID:DVmzSA7+0.net
肉の昔話盛りを楽しみたいとかインスタ蝿は前者だろ、つか食いたい様に食えばいい
まあ盛り過ぎると食べてる途中ぼろぼろこぼしかねないから丼の余裕が出来たら追加して食った方が現実的だとは思うが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 08:50:59.02 ID:h69gnhSfd.net
全部のっけるもんだと思ったら途中で無理だとわかったわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 08:55:21.69 ID:8C7O2Cji0.net
テイクアウトして紅生姜沢山くれって言ったのに3袋だった
いつも容器の1/3〜1/2は使わせてもらってる身からすると全然足りない
紅生姜少ないと全然美味くないな牛丼って

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:01:47.08 ID:8hfuJZUu0.net
>>272-276
下痢には正露丸

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:01:58.05 ID:8hfuJZUu0.net
>>272
氏ね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:09:10.14 ID:DVmzSA7+0.net
そんな紅生姜乗せたいと思わんし牛丼食ってんんか紅生姜食ってんのかわかんなくなりそうだが
テイクアウトの蓋開いて卓上の紅生姜投入するのは吉野家的にOKらしいぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:14:02.40 ID:h69gnhSfd.net
さすがに1/2は頭おかしいだろ
まあ釣りだろうが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:14:04.71 ID:8hfuJZUu0.net
>>279
下痢には正露丸

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:14:14.89 ID:8hfuJZUu0.net
>>280
下痢には正露丸

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:15:39.45 ID:UJZfW2uE0.net
紅生姜ぐらい自宅に用意しておけばいいのに
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/g/g661506/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:22:56.56 ID:d1C43V1x0.net
紅生姜なんて売ってたのか
唐辛子もあったから一緒にポチった
これで店内と変わらない食い方ができる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:33:44.47 ID:8hfuJZUu0.net
>>283
下痢には正露丸

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:33:50.67 ID:8hfuJZUu0.net
>>284
下痢には正露丸

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:41:44.79 ID:YfkXoUJNa.net
>>284
スーパーも無いようなど田舎なのかよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 09:42:53.26 ID:K9EMpSRRr.net
最近の吉野家は雰囲気変わってしまったな、定食屋じゃん。牛丼の吉野家はそのまま残して定食専門は別店舗にしろよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 10:20:58.58 ID:8hfuJZUu0.net
>>287
下痢には正露丸

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 10:21:04.50 ID:8hfuJZUu0.net
>>288
下痢には正露丸

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 10:26:29.73 ID:zDYhTQZn0.net
>>284
冷凍の紅生姜と唐辛子一緒にポチれないじゃん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 12:14:48.28 ID:8hfuJZUu0.net
>>291
下痢には正露丸

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 13:14:07.68 ID:8C7O2Cji0.net
>>279
いいこと聞いたよありがとう
やってみる

>>280
そんな良く分からない釣りしないよ
吉野家の牛丼の味と紅生姜の調和が好きだから
なお、松屋は紅生姜まずいから代わりに黒七味たんまり、すき家は何してもまずい

>>283
いくらなんでも高杉だろこれは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 13:16:21.84 ID:8hfuJZUu0.net
>>293
下痢には正露丸

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 13:20:48.56 ID:oaHfFhTb0.net
パキシルは自殺率8倍超える最凶の抗うつ薬

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:06:39.19 ID:aS2wQ1TpM.net
持ち帰りを家で食べるときはセブンの紅生姜を入れてる
持ち帰り用のパック入紅生姜は水分が足りない感じで好きじゃない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:13:38.74 ID:18fobEa80.net
ドライブスルーだと一度駐車して店内に入るから二度手間になるけど
店内で弁当頼めばカウンターで好きなだけ紅しょうがと唐辛子を盛れるだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:38:49.88 ID:8hfuJZUu0.net
>>295
下痢には正露丸

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:38:56.14 ID:8hfuJZUu0.net
>>296
下痢には正露丸

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:39:16.44 ID:8hfuJZUu0.net
>>297
300get
下痢には正露丸

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:17:27.48 ID:VIkTyx7+0.net
>>288
俺もそう思う、牛丼に牛皿にトッピングあと俺みたいな朝から牛丼食うと腹壊す奴の為に朝定食あればよろしい
やっぱ牛丼店は吉野家だね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:41:20.62 ID:AUPS0hp/0.net
すき家は知らんが紅ショウガは吉野家やな。てか松屋のは何とかしろとw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:46:05.70 ID:8hfuJZUu0.net
>>301
下痢には正露丸

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:46:12.17 ID:8hfuJZUu0.net
>>302
下痢には正露丸

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:47:22.39 ID:DVmzSA7+0.net
牛丼一筋の業態では立ち行かなくなってしまったからいまの迷走状態なんやで
まあBSEに端を発した具の大幅劣化と他の追随を許さない牛丼の旨味を復権する事が出来ない事が迷走の主要因だけどな
対株主的には定食層の拡大で見かけ上の客単価は上昇したからよしと思ってるだろ経営陣は

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:02:11.35 ID:8hfuJZUu0.net
>>305
下痢には正露丸

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:09:49.84 ID:nJn7LrNmr.net
正露丸をNGワードにしたらあぼーんだらけwww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:24:33.38 ID:8hfuJZUu0.net
>>307
ゲイリー博士

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:27:42.09 ID:AUPS0hp/0.net
今の吉野家は定食屋やんけって話は、まぁ俺もそう思う。確かに。
俺はアホやからよう判らんけど、リスクヘッジを模索した結果今の形態になったんかなと。
今個人も含めて、コロナでこんな事になるなんて殆どの人は想像してなかったと思う。
吉野家もまさか狂牛病で苦境に立たされるとは考えても無かったと。
で、今は定食屋になったと。個人的には仕方無いんちゃうかなと思てる。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:32:19.61 ID:8hfuJZUu0.net
>>309
びちゃびちゃうんち

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:36:27.23 ID:h69gnhSfd.net
嫌なら食べなければいいのでは?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:38:58.46 ID:8hfuJZUu0.net
>>311
びちゃびちゃうんち

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:46:16.50 ID:ZrPEmXs00.net
豚丼出して以降吉野家に限らず色々と変わったよね。280円の牛丼戦争の反省もあり客単価上げる方向は成功してるんじゃないのかな?
注文配膳会計、松屋のような券売機入れないと従業員大変や
>>305
熟成肉のいまの方が好きやわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:51:21.36 ID:K9EMpSRRr.net
吉野家は牛丼の味は一番なのにそこに特化せず松屋を意識したのかな?今の形態は残念。
メニューは牛丼、豚丼(前の甘くないやつ)、牛皿定食、牛鮭定食の4本柱で十分だよ。牛丼はケチ盛やめてくれ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:52:39.20 ID:8hfuJZUu0.net
>>313
びちゃびちゃうんち

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:52:45.18 ID:8hfuJZUu0.net
>>314
びちゃびちゃうんち

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 22:58:02.14 ID:h69gnhSfd.net
注文しなきゃいいじゃん
バカかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:00:50.76 ID:AUPS0hp/0.net
>>310
びちゃびちゃうんちなんか、なるほど。俺は牛乳を多量に飲んでまうとそないなる。
一回で済めばエエんやけど、波状攻撃されてまうのが辛い。
アイツいつも勤務時間をトイレで過ごして、残業代ちょろまかそうとしてるとか
俺に聞こえるようなささやき声で馬鹿にされて辛い。

券売機もそうやけど、メニューが増えれば増える程従業員の負担が増える
即ちうまいやすい早いの、早いが虚偽やんな。
致し方ない面もあるやろけど、現状の吉野家は新サービスを提供し続けるよりも
現状の従業員バイトと客にもっと目を向けてもエエと俺は思う。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:02:04.77 ID:8hfuJZUu0.net
>>317
びちゃびちゃうんち

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:02:10.74 ID:8hfuJZUu0.net
>>318
びちゃびちゃうんち

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:10:37.15 ID:AUPS0hp/0.net
>>320
モバTの残り回数の事?確か後3回。
ツタヤが計800円相当、ハゲが3000円、吉野家が15%引いてくれるつってんねん。
このビッグウェーブに乗らな嘘やろ。俺は正直に生きたいねん。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:18:41.59 ID:8hfuJZUu0.net
>>321
下痢には正露丸

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:23:00.03 ID:AUPS0hp/0.net
>>322
征露丸や、公式がなんと言おうがそこは譲れんな。
風呂入って寝るな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 23:23:58.20 ID:8hfuJZUu0.net
>>323
びちゃびちゃうんち
おやすみなさいませ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 06:39:46.98 ID:vEZ5ZZDBa.net
牛皿ファミリーパックとか牛丼並の持ち帰りでサービス価格で提供しているせいか
店内で牛丼並頼んだらバーコー丼が出てきたぞ
なんで通常価格払った俺が吉野家本体が損した分を補填しなければならないんだ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 07:26:09.75 ID:fojKNcUd0.net
ここで泣き喚かれましても…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:33:44.57 ID:QVLBb1Bb0.net
>>325
下痢には正露丸

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:33:52.23 ID:QVLBb1Bb0.net
>>326
下痢には正露丸

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:35:35.00 ID:PKGAaakK0.net
また超特盛テイクアウトしてしまった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:47:51.61 ID:40lJ+Ibu0.net
店員がゲホゲホしてるような音が聞こえたので食わずにそのまま帰ってきた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/10(金) 15:01:23 ID:Gg80jFoT0.net
ガセだとは思うがもし本当なら本部に通報しろよ
そんな奴が調理なり接客してるの放置したらクラスター引き起こして大迷惑やろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/10(金) 15:32:39 ID:QVLBb1Bb0.net
>>329
下痢には正露丸

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/10(金) 15:32:45 ID:QVLBb1Bb0.net
>>330
下痢には正露丸

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/10(金) 15:32:56 ID:QVLBb1Bb0.net
>>331
下痢には正露丸

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 18:07:16.58 ID:V88pXflzr.net
やっぱり牛丼は吉野家
安定の美味しさ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 18:19:57.68 ID:QVLBb1Bb0.net
やっぱり牛丼は下痢家
安定の美味しさ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-9rWD):2020/04/10(金) 18:48:40 ID:8lfoE2Pz0.net
吉野家で酒飲めなくなるのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf3-zTcS):2020/04/10(金) 19:24:24 ID:v5O5Xlq8M.net
肉だく牛丼は15%オフ対象ですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-qA8t):2020/04/10(金) 21:06:10 ID:V88pXflzr.net
牛皿も安定の旨さ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-gRiG):2020/04/10(金) 21:31:45 ID:sKS6ubO10.net
15%オフの今だからその手があったか!
超特盛りテイクアウトいいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a216-slfm):2020/04/10(金) 22:00:35 ID:QuUMlFoC0.net
>>338
牛丼の分は15%オフになるけど、肉だくの分は割引にならないよ
あくまでもトッピング扱い、だから別容器でよこす
メニューに「肉だく牛丼」で載せてるのにセコいね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-Pc9J):2020/04/10(金) 22:16:10 ID:fAp6CZPDa.net
テイクアウト15%オフだから
テイクオフなんだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-0HGa):2020/04/10(金) 22:20:20 ID:zs6yUxy8r.net
ねぎだく牛丼は15%オフ対象ですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-0HGa):2020/04/10(金) 22:41:42 ID:Y1sSiFWT0.net
つゆだく牛丼は15%オフ対象ですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a7-KRXG):2020/04/10(金) 22:51:39 ID:2frAeMfj0.net
テイクオフって飯が湿気るから嫌いなんだよな
値段上げてもいいから松屋みたいなセパレートして欲しい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5d-jz5X):2020/04/10(金) 22:58:34 ID:ltotbTPo0.net
>>345
何で離陸中の帰路を活用もせんと
>飯が湿気るから嫌いなんだよな
とか言うんやろか。そう言う所やと俺は思う。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 23:29:52.87 ID:40lJ+Ibu0.net
>>345
一昨年くらいにテスト販売してたけどその後音沙汰無しだから
採用する気はないんだろうな
個人的にはいい出来だと思ったけど別になくてもいいかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 23:41:24.24 ID:1FF8Gah7M.net
セパレートにしてくれないこともあってテイクアウトは牛皿にして家にご飯用意しとく
ファミリーパックがお得だし

ご飯用意できてないときは松屋で買って帰る

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 00:01:16.48 ID:h9C0adTx0.net
>>335-348
下痢には正露丸

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 00:32:37.84 ID:zIxhq2cW0.net
吉野家まで20時閉店になったけど
これは都の要請あったの?
それとも人出ないから、便乗閉店?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 00:33:00.55 ID:h9C0adTx0.net
>>350
下痢には正露丸

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 01:20:23.35 ID:LseuCjBV0.net
ここ1週間くらい朝から晩までずっと荒らし続けてるニートがいるがうらやましいわw
会社は休みになるどころかコロナ対策でむしろ予定外の仕事が増えててしんどい
地方の温泉地は自粛で客が減ってるせいもあるだろうが感染報告とか出てないしほとぼり冷めるまで会社休んで温泉付きの旅館でのんびり過ごしたいわ
今ならどこもディスカウントしてて格安で連泊出来るしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 04:39:42.89 ID:CfiuEXOBd.net
テイクアウトしてから
テイクインして着席。

味噌汁を頼んで弁当を食うのはセーフだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8e-ZqHQ):2020/04/11(土) 06:45:02 ID:g0JBOQB30.net
あかんやろ
店で味噌汁だけすすって、持ち帰りな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 07:06:57 ID:h9C0adTx0.net
>>352
下痢には正露丸

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 07:07:07 ID:h9C0adTx0.net
>>353
下痢には正露丸

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 07:07:15 ID:h9C0adTx0.net
>>354
下痢には正露丸

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 07:27:20.02 ID:Dq7qkubZa.net
>>345
牛皿にライスならセパレートになるぞ
値段の事は気にするな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 07:54:11.31 ID:93Tp0jNPK.net
日本テレビの
「踊るさんま御殿」での投稿で
テイクアウトの牛丼を店内で食べて
食べ終わったテイクアウト用の空の丼に
卓上の紅しょうがを
全て持ち帰ってしまった客が居たそうな・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:18:57.52 ID:IgMzBi1SM.net
それもう窃盗

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:33:45.71 ID:LseuCjBV0.net
13日からテイクアウト並丼還元コミで150円+税やで〜
d払い限定でしかも還元上限500円のケチっぷりやけどな
dの還元枠がいつも他社と比べてセコイのはユーザーを増やす意図があんまなくてドコモユーザー向けの劣化スーパーフライデーみたいな感覚なんかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:35:06.93 ID:LseuCjBV0.net
359みたいなのはどんどんスマホで録画して晒してあげるといいと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:42:24.70 ID:mL4xAP8jd.net
どうせやらせ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:48:53.60 ID:LseuCjBV0.net
まあインパクトある投稿じゃないと取り上げてもらえないからな
実際はテイクアウトの丼を蓋空けて紅生姜いっぱい入れて持ち帰ったのを見かけて脚色しまくったとかだろうな
ただでさえテイクアウト店内で食ってたら目立つのにそんな事したら流石に店員が飛んでくるわw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:52:07.19 ID:mL4xAP8jd.net
いや投稿自体がよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 08:56:16.64 ID:Aq+wsceFM.net
テイクオンミー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 09:58:53.11 ID:ph578+Gd0.net
かなり前にすき家で紅しょうが目一杯盛ったら
店員が紅しょうがの容器を下げてしまったという
ヤラセ番組があったなぁ・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:04:27.88 ID:ADspVZIa0.net
卓上紅しょうがなんてて思いっきりコロナヤバイじゃん
自粛すべきでは

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:09:00.99 ID:mL4xAP8jd.net
https://i.imgur.com/qtT89dw.jpg
4つはもらいすぎだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:20:28.63 ID:LseuCjBV0.net
飯島直子も紅生姜10袋分は掛けないと牛丼食った気分にならないらしいしいいんじゃね
店員によってはマイルールで1弁当辺り3袋までとか決めてる奴おるらしいけどな
自分も紅生姜はあんま使わんが唐辛子数袋じゃぜんぜん足りんから家置きのをドバドバかけるわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:24:21.07 ID:lV3v3m5sM.net
クーポン有無を別にすると、朝牛セット(398円)より納豆牛小鉢定食(368円)の方がコスパは良いな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:40:16.33 ID:LseuCjBV0.net
納豆牛小鉢は卵ではなくサラダがセットになってる所が卵をトッピング追加させようって意図が見え透いてていやらしい
松屋とかと違ってドレッシング不味いから吉野家でサラダ食いたいとか思わんし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 10:48:08.73 ID:1n9sf5lJa.net
なんかキャンペが複雑すぎてわからん。
何をどうやったら一番お得に食えるんだ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:01:14.62 ID:hkVg0bBZd.net
やってる方もわからんから気にするな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:04:32.93 ID:ph578+Gd0.net
>>370
1弁当辺り3袋までは社内ルールだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:08:28.37 ID:mL4xAP8jd.net
>>372
サラダ・ドレッシングは吉野家が一番旨いと思うが…

>>373
ペイペイテイクオフでいいだろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:42:33.04 ID:93Tp0jNPK.net
吉野家
牛皿・牛カルビ定食を
お味噌汁から豚汁に変更して
ご飯の大盛りを注文
おかずの牛と牛カルビ
豚汁に七味をたくさん掛けて食べると
ヤバイほどに
ご飯のお代わりが進む
ご飯の大盛りのお代わりを2回行った

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:50:26.73 ID:bPePjsv1r.net
朝の納豆小鉢定食で納豆食べ終わって最後に牛小鉢をご飯にかけて食べれば2度美味しい!コスパ最強!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:53:03.48 ID:mL4xAP8jd.net
>>377
すすむわりに2杯かよ!

>>378
おかず2品でならそりゃ2度なの当たり前だろ!



でよろしいか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:04:47.42 ID:bPePjsv1r.net
>>379
良いですよ!(^^)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:10:15.91 ID:dH7L12kwd.net
持ち帰り15%OFFになってないから
レジで指摘したら、
店長みたいのが飛んで来て
気弱そうなバイトが怒られてた。。

『おまえ、また間違えたのか!』
 
『お客様、すみません。
   すぐ返金します』

・・・すげぇ気まずかったわw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:20:09.70 ID:OtCSDd8gM.net
吉飲みどーなんの??

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:26:20.83 ID:pNHKUzbzM.net
・モバイルTカード提示+80ポイント(4/12迄)
・PayPay20%還元(4/30迄)
・牛丼牛皿テイクアウト15%オフ(4/22迄)
・d払い予約注文50%還元(4/13〜5/10)
・公式アプリのクーポン30〜50円引き

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:26:48.61 ID:wTl+nv4aa.net
>>358-382
下痢には正露丸

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:28:28.11 ID:x2vgmShT0.net
これだけ何度もスマホ決済での実質割引キャンペーンをやられると、
俺の株主優待券が火を噴く時が無い・・・・
5月期限の優待がまだあるから、他の企業みたいに延長してくれないかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:28:44.03 ID:wTl+nv4aa.net
>>385
下痢には正露丸

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:33:23.51 ID:mL4xAP8jd.net
荒しがお目覚めか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 12:50:25.69 ID:LseuCjBV0.net
GWにはメルペイの半額還元がまた来るで
まあ吉野家で使うよりも還元率7割のコンビニでタバコとかの定額品纏め買いした方がいいと思うけどな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/11(土) 13:08:07 ID:LseuCjBV0.net
しかしメルペイ以前はは大したキャンペーンやってなかったのにオリガミ吸収してから3月以降はフィーバーで5000円まで半額還元とか急に乱発し始めたな
ペイペイも枠は減ったけど相変わらず還元合戦してるし楽天の無料スマホとか買って複数台スマホ持つのも悪く無さそうだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3616-kNpa):2020/04/11(土) 13:15:45 ID:YwsPbJv/0.net
税込価格にしろよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e1-UiC+):2020/04/11(土) 13:56:10 ID:Y3VKWD2Q0.net
吉野家はテイクアウトするだけで15%引きになるから、PayPay 20%枠は他で使うと前に書いたけど、
ふと寄ったすき家で家族分含めて3食買ったら、210円引きになるから70円引き定期券を200円で
買いませんか?と提案されて、その時は定価購入の感覚で定期券買って、そこからすき家通いが
始まってしまった。
家族もトッピング色々あって好評。

PayPay 20%枠は残り850円程度になった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d716-+BHp):2020/04/11(土) 15:31:26 ID:ZUPC4y6/0.net
>>385
株主優待使いづらいからの価値が下がりますね。もはや半分以下かな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-Axvk):2020/04/11(土) 16:35:31 ID:OItyzFvxa.net
ご飯は並盛りで十分だけど肉を沢山食べたいから。
頭の大盛り、牛皿の特盛、ネギだくで注文する。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-AglQ):2020/04/11(土) 16:40:00 ID:/6puGiMS0.net
>>393
で?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-AglQ):2020/04/11(土) 16:41:27 ID:rKm9Oq4W0.net
ガッツリ肉を食べたい時は牛皿ファミリーパックとご飯をテイクアウトして肉にご飯を乗せながら食べてる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 17:11:52.82 ID:BwFrTq960.net
せっかくの牛皿なのにご飯に乗せるとかもったいない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 18:05:29.08 ID:qGpzBqmM0.net
ご飯に乗せてないだろ。

牛皿にご飯 を 乗せてんだろ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 18:18:41.25 ID:BwFrTq960.net
ははっ。こりゃ失礼
しかし不思議な食べ方だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 18:37:41.72 ID:llrL9T/50.net
吉野家の肉はビロビロのベッタリ脂で気持ち悪い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 18:39:40.09 ID:PLdrdG960.net
腹いっぱい食べたい時は牛皿牛生姜焼きw定食ご飯大盛りおかわりご飯大盛りにして紅生姜をたくさん乗せて食べる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 18:44:29.68 ID:ZUPC4y6/0.net
吉野家の牛丼の牛肉ってスーパーで100gいくらくらい?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-1swU):2020/04/11(土) 18:49:19 ID:7c+n2K3jd.net
80円くらいじやね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-OqrJ):2020/04/11(土) 19:00:52 ID:XE+SA/ayd.net
>>401
冷凍スライサーで切っている
トリミングも荒い
原価知っているがビビるよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-AglQ):2020/04/11(土) 19:10:15 ID:enUTlrLqa.net
あれだけ脂身の多いクズ肉だから牛丼並分だったら30円ぐらい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-sbwc):2020/04/11(土) 19:13:20 ID:R8f05Ai80.net
>>402
スジ肉でももうちょっとするだろ
いい加減なこと言うなハゲ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-sbwc):2020/04/11(土) 19:14:10 ID:R8f05Ai80.net
>>404
値札付きで証拠画像とってこいデブ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 19:28:50 ID:h9C0adTx0.net
>>387-406
下痢には正露丸

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8b-0H2y):2020/04/11(土) 19:29:38 ID:cx8Adwqw0.net
なに顔真っ赤にしてんのこの馬鹿

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 19:30:55 ID:h9C0adTx0.net
>>408
下痢には正露丸

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-sbwc):2020/04/11(土) 19:32:26 ID:R8f05Ai80.net
やかましいわデブ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-5Y2H):2020/04/11(土) 19:33:56 ID:mYtyToSm0.net
また新ガイジ登場?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e6-cppP):2020/04/11(土) 19:33:59 ID:ph578+Gd0.net
>>402
バラ肉はロースより高いことが多くて200円/100g以上もザラ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-kYye):2020/04/11(土) 19:35:30 ID:h9C0adTx0.net
>>410,411,412
下痢には正露丸

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 20:00:50.89 ID:PVnR8wzLd.net
いいじゃないか?その時の気分で朝ならコンビニのサンドイッチと珈琲な時もあれば昼は牛丼食いたい時もある、原価なんて気にせず値段と味が納得して食えばいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 20:06:32.92 ID:h9C0adTx0.net
>>414
下痢には正露丸

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 20:20:28.29 ID:sQs2NV9K0.net
休止が相次ぐ中
吉野家の持ち帰りは大繁盛
7、8人が常に待っている
4人分のオーダーが多い
一人のお客の注文分ができる頃には新たなお客が入ってくる
店内で注文して食べるお客2人が小さくなっていた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 20:32:45.37 ID:h9C0adTx0.net
>>416
下痢には正露丸

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:27:55.70 .net
キモいのが居着いてんな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 21:53:25.52 ID:c/02XFHgr.net
荒らしのIDをNGにしたら全て解決
あぼーんだらけでスッキリ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:00:48.08 ID:R8f05Ai80.net
IDよりwordの方が良いっすよw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:27:33.70 ID:h9C0adTx0.net
>>418
下痢には正露丸

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:27:42.60 ID:h9C0adTx0.net
>>419
下痢には正露丸

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:27:49.09 ID:h9C0adTx0.net
>>420
下痢には正露丸

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:28:26.03 ID:h9C0adTx0.net
>>418
浪人馬鹿www

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:41:00.19 ID:r/2KQviE0.net
>>403
材料費だけの原価で、並盛の牛肉約90gとして80〜90円くらい?
ネットで、牛肉、ご飯、タレ、ネギを含めると並盛一杯180円程度(人件費・光熱費除く)という記事を見たことあるけど本当?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:57:37.43 ID:h9C0adTx0.net
>>425
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 22:59:06.87 ID:ph578+Gd0.net
>>425
材料費は販売価格の1/3くらいが普通だけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:00:40.05 ID:h9C0adTx0.net
>>427
下痢には正露丸

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:05:08.26 ID:cx8Adwqw0.net
>>425
そんなに高いわけないだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:05:21.77 ID:h9C0adTx0.net
>>429
下痢には正露丸

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:07:52.83 ID:R8f05Ai80.net
>>403
言ってるのは肉の原価とかじゃなくてさ、同じ肉をスーパーで買ったら幾らのだって事だからな
80円の肉なんて売ってもねーんだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:08:39.89 ID:R8f05Ai80.net
>>429
お前なにもんだよw
だったら幾らのだ?
言って見ろや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:09:51.29 ID:h9C0adTx0.net
>>431
下痢には正露丸

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:09:58.60 ID:h9C0adTx0.net
>>432
ゲイリー博士

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:11:27.56 ID:R8f05Ai80.net
>>434
死ねボケ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:15:34.37 ID:h9C0adTx0.net
>>435
下痢には正露丸

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:15:41.09 ID:h9C0adTx0.net
>>435
びちゃびちゃうんち

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:15:46.76 ID:h9C0adTx0.net
>>435
ゲイリー博士

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:23:37.41 ID:R8f05Ai80.net
>>438
死ねハゲ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:24:22.54 ID:LseuCjBV0.net
一切合財含めた店側の原価が180円とかだろうな
客が自分で作る場合は材料費以外にも余分な端材も買わなきゃいけなかったり買い物調理その他で時間を浪費したり
まあ調理好きかニートでない限り値引きや還元乱発してる時は店で食った方がいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:24:41.50 ID:h9C0adTx0.net
>>439
ゲイリー博士

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:24:48.02 ID:h9C0adTx0.net
>>440
下痢には正露丸

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:34:00.89 ID:gNUhXdKc0.net
>>381
あー今レシート見たら15%OFFされてなかった
紅生姜も無し
見るからにぼんくらなバイトやった
他の客も被害にあってんだろうな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:36:03.77 ID:h9C0adTx0.net
>>443
下痢には正露丸

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 23:55:44.37 ID:OItyzFvxa.net
明日の朝は、Wハムエッグ牛小鉢定食に、豚皿並、牛カルビ皿、明太子、キムチを追加して、食べたいな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:28:08.75 .net
>>444
ほれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 00:30:24.80 ID:z+XiMql/0.net
>>445
下痢には正露丸

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:38:48.24 .net
>>447
ほれほれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 04:22:20.23 ID:9JIbvZlvd.net
>>431
スーパーでは取り扱わないランクの肉とだけ言っておく

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-i2nL):2020/04/12(日) 06:38:32 ID:JSvvIarPa.net
ドライブスルーでテイクアウト予約取りに行ったら要らなく二重に注文させられた。注文番号あるっていっても聞く耳もたん。くそが。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-UEVO):2020/04/12(日) 07:50:58 ID:js0K+jGQM.net
>>449
近所の激安スーパーで米国産牛バラ肉を100グラム108円で売ってるけど
まさに吉牛ランクなんだわ
ネットに載ってるレシピで自作して楽しんでる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 08:20:23.79 ID:z9b8xfmvd.net
>>445
オレ大体いつもそんな感じだわ
そこにビール3杯くらい頼む。朝定食とビールマジで至福の一時

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 09:49:02.67 ID:z+XiMql/0.net
>>449-452
>
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメンです。
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
下痢には台湾ラーメンを分かりました
下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン
には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン下痢には台湾ラーメン

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 09:54:50.55 ID:O9FHTYRS0.net
>>450
倍払ったの?

455 :!ninja :2020/04/12(日) 10:24:13.72 ID:ilw19Fdca.net
>>450
払わなかったが凄まじく不快

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 10:49:11.07 ID:aMI0dvvFa.net
d払いの還元ってかなり後でだから
お得感が薄れる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 10:56:15.80 ID:n8GRW77wd.net
d払い以外は早いのか?
どのくらい遅いんだ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 11:12:08.31 ID:oC+YnrXz0.net
メルペイは翌日
ペイペイは丁度1ヵ月後
d払いは2〜3ヶ月先とかザラで且つエントリー必須の罠やドコモユーザー以外が還元非対象になる罠が混在

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcb-xoN5):2020/04/12(日) 11:29:22 ID:XqMEqpYj0.net
スマートニュースとかの30円引きないね
どこかに30円引きとかのクーポンある?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 12:01:29.99 ID:+BFnGKCB0.net
明日からのd払い50%還元はdカード以外のクレジットカード払いが対象外なので気をつける

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 12:35:34.28 ID:aaQoAafR0.net
PayPay同様に自社系列囲い込みを始めたか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 12:42:20.79 ID:oC+YnrXz0.net
系列囲い込みはドコモが真っ先に始めたと思うぞ、少なくとも去年の夏位には還元増加にdカードの条件が追加されてた
自分はドコモ使いで通話料一括だから特に還元縛りなかったがd払いの告知方法が分かり難くて
危うく欲しくもないdカードが還元適応条件と勘違いして作りそうになった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 12:48:11.18 ID:yEd0obSza.net
d払いは意味わからんから極力つかわんな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-yJpK):2020/04/12(日) 13:02:28 ID:k3QU+ukNd.net
d払いでdポイント使用は50%還元にならんのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-eYi3):2020/04/12(日) 13:34:55 ID:bSk0klxM0.net
>>460
書いてあった?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/12(日) 14:03:05 ID:oC+YnrXz0.net
d払いの還元は毎度その縛りが基本
ペイペイやメルペイは還元分が残高充当扱いだから還元対象になるけどd払いは還元分が完全に別枠でポイント付かない点もセコイよな
還元キャンペーンの付与分と毎月のスマホ利用料に対するポイントボーナスの消化以外でd払い使った事ないわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 14:58:31.08 ID:oxJXKkaBH.net
>>458
ポイント使ったら非対象とかクレカでも非対象とかあるよね
d払いのキャンペーンって

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 14:58:47.06 ID:oxJXKkaBH.net
>>461
ずっと前からだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5d-jz5X):2020/04/12(日) 15:28:21 ID:twa47MHq0.net
>>463
うん。エントリーの必然性がよう判らん。何の為なんやろね。
dカードとか今どこにあるかも判らん。再発行しとくか。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 16:29:28.61 ID:b6yOb/aIa.net
dカードって現物だけじゃなくて
デジタル版も有るからそれ使っている

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 19:07:18.84 ID:Y2ct4lXJd.net
定食のご飯おかわり無料になってんの知らなかった。

すき家から移動するわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 19:17:50.07 ID:yEd0obSza.net
味噌汁税込み50円にしてくれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 20:26:28.24 ID:t0/5AvZgM.net
>>471
朝定食でもおかわり無料だから、今の所は定食チェーンのコスパ最強格だよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 22:45:05.55 ID:LfvmEMbc0.net
俺も定食のおかわり24時間無料になったの最近まで知らなかったわ
24時間どころか時間短縮か廃止になると思ってたからな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:04:02.47 ID:4uoyTG+Yx.net
久しぶりに吉野家の牛丼持ち帰りしたけど大盛ってあんな少なかったか?
今割引してるから量減らしてる?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:05:31.79 ID:hNlPkFEx0.net
ご飯お代わり頼むと
並ですか?て聞かれるんだけどすごい違和感ある。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:40:05.68 ID:C5+SNURs0.net
お代わり自体が異常だと気付こう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:41:56.78 ID:vBF1nnAlM.net
>>477
何が異常なの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:48:33.51 ID:YnzRSdrdd.net
おかわりはチビは米の量聞かれる、デブが普通頼むと笑われるだけ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 01:18:08.10 ID:z1x1vPV60.net
楽天ポイントカードってもう対応開始してるのかな?
今年の春からとしかプレスには書いてないんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 02:12:28.96 ID:xIvErF44a.net
>>476
お代りの並は小盛が来る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 02:27:15.01 ID:hNlPkFEx0.net
>>481
やっぱり並は小盛?なんか少なく感じてた。
でも無限にお代わりできるんだよね?やったことないけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/13(月) 03:22:11 ID:vTsaVS6B0.net
店舗というか店員によるな
近所の店は普通盛りだと結構控えめな量だが大盛りっていうと丼になみなみと米が詰まってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 04:09:50.94 ID:xIvErF44a.net
>>482
吉野家は丼を4種類使っているから
直ぐに分かるよね
小盛

大盛=あたまの大盛
特盛=超特盛

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 06:37:45.90 ID:IgUxT0z0M.net
>>476
おかわりの量を何も聞かずに、ごはん大盛→大盛おかわりだと、「こんなに要らない!」って言う奴が出るからその対策じゃないの?
おかわりしたごはんを残されても困るし。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 06:54:04.33 ID:FTWKHdjf0.net
虫歯には正露丸

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 07:08:48.36 ID:49fGH27T0.net
正露丸より俺の生睾丸

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 08:13:11.54 ID:I5qD/6jud.net
docomo祭りじゃあああ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 08:14:44.99 ID:z7kwHqb1d.net
上限w

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 08:47:11.98 ID:3wG/yt35a.net
c三十円の屑肉で作られた牛丼美味しい美味しい美味しいよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 08:52:44.60 ID:tDWWvsZk0.net
もしかして対象外の店舗ある?
近くの店が出てこない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 08:56:19.67 ID:tDWWvsZk0.net
自己解決
近隣は対応してなかった
無念

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 09:08:43.47 ID:bhu0vAyBM.net
d払い:50%還元だが付与上限500円相当
paypay:20%(条件により25%)還元だが付与上限3000円相当

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 10:34:28.07 ID:ulL3S/sqd.net
今回のd払い還元、吉野家で1000円使ったら
終わりかよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 10:40:37.51 ID:FTG6RfSw0.net
もう還元サービスは渋くなる一方だからね
競ってる所はやり続けるだろうけど Origamiみたいに力尽きる所はそうそう無いかも知れんが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 11:21:24.60 ID:vTsaVS6B0.net
ペイペイが先行してバラマキで消費者にキャッシュレス慣れさせた所でメルペイが大盤振る舞い始めたから
ペイペイのときよりも抵抗感なく新規ユーザー獲得してる感じがする
先行投資はペイペイの方が圧倒的に掛かってるからある意味うまいやり方だな
それにしてもペイペイはキャッシュレス事業のバラマキで相当の赤字だと思うが手数料収益で回収出来るのは一体いつになる事やら

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 11:36:01.18 ID:2G4CkCCg0.net
並3つかってこのキャンペーンのことは忘れてしまおう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 11:45:47.27 ID:nHMq8B8kM.net
d払いアプリを見てるけど、吉野家キャンペーンサイトが出てない。エントリー出来ないよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 11:51:32.60 ID:2G4CkCCg0.net
おま環
俺はできたぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-Yozr):2020/04/13(月) 12:01:47 ID:ulL3S/sqd.net
テイクアウトを事前アプリ注文って、
取りに行ったら
どうやって照合するのかな

501 :血ヶ滝ルナ (ワッチョイ 06f1-+YuK):2020/04/13(月) 14:06:30 ID:t8AbtTsS0.net
公式サイトだと牛皿ファミリーパック テイクアウトの対象になってるけど
d払いアプリから注文しようとしてもメニュー一覧に入ってないね
普通の牛皿はあるけど
店によって違うのですかね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-y7xk):2020/04/13(月) 14:10:47 ID:mXV5GNWJa.net
15%オフ併用の4/22までだと牛丼並が161円か
3回利用するか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:25:12.36 ID:k4xmtsvCp.net
d払い50%のやつはdポイントで決済できますか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:40:54.63 ID:aKtbJ7Rta.net
>>501
牛皿の所に有るだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:42:32.24 ID:bhu0vAyBM.net
>>503
それを書き込む時間に調べられる事を訊くな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:51:22.30 ID:C5+SNURs0.net
>>496
手数料始まったら辞めるってみんな言ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 15:04:23.03 ID:k4xmtsvCp.net
>>505
そんなこと書き込む時間があったら答えろや
なにひねくれてんの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 15:06:47.45 ID:rOrZcYG50.net
PayPayが無料なのは2020年6月末までだから小規模店舗で使えるところは一気に減りそうだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 15:12:13.07 ID:jQ9Br0/6d.net
定食童貞の僕にオススメを教えてくらさい

510 :血ヶ滝ルナ :2020/04/13(月) 15:12:56.37 ID:t8AbtTsS0.net
>>504
あったあった
ありがとね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 15:57:26.67 ID:vTsaVS6B0.net
d払い還元のルールは10レスも遡れば一通り書き込み済みなのにろくにレスも見返さず
クレクレ教えて君が逆切れしてて草

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 16:32:34.28 ID:91Wd5u3AM.net
質問する人間が上からなの笑える
何様のつもりなんだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 17:22:03.25 ID:kgwXXpPV0.net
バカはスルーすればいいんじゃね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 17:36:17.48 ID:AGhItWwvd.net
玉ねぎ鍋酷い
牛すき鍋に戻せ
豚丼脂身だらけのペラペラで味しなくて不味い
昔の豚丼に戻せ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 18:25:20.27 ID:e1ZY1jeV0.net
牛すき鍋は毎年3月末で終わってるから
4月はどっち道やってない
次発売されるのは10月だろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 18:38:41.31 ID:FTG6RfSw0.net
4月になってもコンロ付き鍋物継続してるのは珍しいかもな
牛皿鍋玉ねぎ増しだったけどw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 19:53:32.01 ID:3dgwKp4E0.net
朝牛セットはいい、数品サイドメニュー選べてワンコインなら吉野家で食ってもいい
選択肢の無い朝以外は行くこと無いとこに目を付けたのが偉い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-7YZS):2020/04/13(月) 20:20:48 ID:Yx15490KH.net
>>508
なんでいつも嘘書いてんの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-AglQ):2020/04/13(月) 20:30:12 ID:YP1cecW5a.net
持ち帰りは十五パーセント値引きする癖になんで店で食ったら代わりに肉を多く入れないんだ?おかしいだろ!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-5Y2H):2020/04/13(月) 20:37:56 ID:FTG6RfSw0.net
今は在宅食生活支援でテイクアウト優遇、店内で食う野郎は減らそうってのが飲食店全体の風潮だから、損しても構わんなら店内で食えってことでしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-AglQ):2020/04/13(月) 20:50:06 ID:PBttlwQx0.net
自粛要請を受け入れたら明日から大阪の営業は午後8時までになるのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-AglQ):2020/04/13(月) 20:53:22 ID:7pvQBKZW0.net
>>518
ジャパンネット銀行以外は6月末から手数料取るぞって小売店向けの情報でしょ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e8-jz5X):2020/04/13(月) 21:01:29 ID:D0kX7f7v0.net
何でやジャパンネット3万出し入れ手数料無料やんけ。小売り?俺には関係あらへん。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 21:33:09.93 ID:kgwXXpPV0.net
>>519
コロナ客が店内で食ってたら迷惑だからだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-XrLD):2020/04/13(月) 23:00:19 ID:BptH/SIba.net
この時期に店内で食う人間なんてどうなろうと知ったこっちゃねえよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6748-Q38I):2020/04/13(月) 23:27:37 ID:ptv/ndKw0.net
持ち帰ると不味いからリスク承知で店内で食ってるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:37:19.08 ID:DH+7xQ4dJ
テイクアウトで牛丼並盛1つ下さいと言ったのに 何で
「肉だく牛丼はどうですか」って聞くの?
素直に注文受けれよ〜 (もっと注文しろってか!?バカ上層部)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-sUnh):2020/04/14(火) 00:35:38 ID:so4aZLFOM.net
15%オフなってないぞ
なめてんのか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-7YZS):2020/04/14(火) 00:39:31 ID:LCq9LxEEH.net
>>522
月1

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/14(火) 01:19:50 ID:PuIyjECX0.net
キャッシュレスはクレカと一緒で消費者側に手数料負担はない
業者側は現状普及促進の為国の補助金やらサービス提供会社の独自キャンペーンの恩恵で
設備投資含め殆ど持ち出し無しで導入出来てる状態だから零細商店でも対応してる所が多いが
今年で国の補助やキャッシュレス会社の無償サービスが次々終了するからその時点で手数料分の損失を嫌って撤退する店が小規模店中心に次々出る
吉野家とかすかいらーくHDみたいな大手所の外食はコロコロ決済サービスの対応替えると不都合が生じるから現状維持で行くと思うけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d716-+BHp):2020/04/14(火) 02:15:23 ID:YCFcN2Ho0.net
業務用だとグラム30円とかあるけどスーパー行くとせいぜい100円くらいじゃない?
そんなに安いところあればそこで肉買って家で作る。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e225-t5YB):2020/04/14(火) 03:23:24 ID:NTnnMrkr0.net
福島県産米65%、初の首位 業務用販売比率、弁当やレストラン用


農林水産省は、弁当やおにぎりなどの中食とレストランなどの外食に使われる業務用米の販売実態(2018年7月〜19年6月)をまとめた。
本県は業務用の販売割合が全体の65%(前年比4ポイント増)を占め、初めて全国最高となった。残りの35%は米穀店やスーパーなどに家庭向けとして流通している。

 国内のコメの消費量は毎年約10万トンのペースで減少が続く一方で、業務用は単身・共働き世帯の増加を背景に需要が堅調に伸びている。
家庭向けと比べると取引価格は安いが、業者が数量を確保するため複数年や固定価格で契約する傾向にあり、農家が安定的に所得を得られる利点がある。

 品種別の業務用の販売割合(推計)はコシヒカリが68%、ひとめぼれが77%、県オリジナル品種「天のつぶ」が42%だった。家庭向けとの単価の差を補うためには、面積当たりの収穫量を増やし、生産コストを抑えることが課題となる。

 調査は、玄米取扱量が年4千トン以上ある販売事業者の協力を得て実施。業務用の販売割合は栃木も65%だったが、僅差で本県が上回った。群馬と岡山を含む4県が60%を超えた。調査は4回目で、本県はいずれも60%台で推移している。

 家庭向けでは、県が県産米の最高級銘柄として来秋から本格的に販売する新品種「福、笑い」を開発。価格が高い「プレミアム米」として販売戦略を展開し、県産米全体のイメージと価格の引き上げを目指す。

 県は「消費者の目を引く家庭向けと、面積当たりの収入や販路を確保する業務用は両方必要になる」(水田畑作課)としている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200413-477496.php

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-5Y2H):2020/04/14(火) 06:07:24 ID:WCYmmepY0.net
自炊ガイジも懲りずに出てくるなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-AglQ):2020/04/14(火) 08:36:23 ID:pDHGXXtda.net
>>528
客を見ながら舐めてもいい客は通常価格。うるさそうな客や強面は値引きだよ。舐められてんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-AglQ):2020/04/14(火) 08:38:06 ID:pDHGXXtda.net
>>532
ひでえなぁ。吉野家だけじゃなくて殆どの外食はピカ米を強制ってことかよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e6-cppP):2020/04/14(火) 09:25:55 ID:AghLnwiA0.net
なにをいまさら

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-7YZS):2020/04/14(火) 10:46:35 ID:JVuVppT0H.net
534みたいなバカでも生きていけるんだからいい国だわな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 11:06:40.15 ID:oMQNs2cL0.net
逆に計測してるから、安心なのにね。ホント馬鹿は死ぬまで治らない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 12:24:37.63 ID:PuIyjECX0.net
ぶっちゃけ検査の穴を抜けてて汚染されてても人体に影響があるレベルなんて事はそうそうありえないから別にどうでもいいけど
外食で米の産地を「国産」だけで具体的地名がない所は大抵福島産でコスト抑えてる
福島の米が怖いならクソ高い外食店以外は軒並み全滅だろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e6-cppP):2020/04/14(火) 12:44:44 ID:AghLnwiA0.net
シナチョン食材の方が個人的にはずっと怖い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 14:57:10.19 ID:YCFcN2Ho0.net
米の産地は店に書いてなかったっけ?
あれはすき屋かな?松屋かな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 15:05:18.06 ID:byU/CDnCd.net
dアプリ事前決済は、
Tカードは受取時に提示すれば
いいのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 15:25:59.15 ID:VYefx7060.net
おれが受け取りに行ったときはポイントつきまへんと言われたけどねえ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 15:36:40.32 ID:byU/CDnCd.net
え?
Tポイント付かないのか・・

dポイントだけなんだ。
還元キャンペーンだけにするか。

ありがとう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8e-ZqHQ):2020/04/14(火) 16:00:56 ID:eKKXk+H/0.net
>>507

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-ZqHQ):2020/04/14(火) 16:03:28 ID:nGjybywpM.net
決済した後でもポイントつくって、当たり前のように考えてるのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/14(火) 16:44:28 ID:PuIyjECX0.net
まぁ最近はキャッシュレス決済で複数種のポイント2重取りとか可能なの多いからな
勘違いするアホが沸いても不思議ではない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-D6SF):2020/04/14(火) 16:57:35 ID:Uu54W9tyM.net
d払いのテイクアウトってドライブスルーでもいけるんだろうか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e1-slfm):2020/04/14(火) 17:10:54 ID:I9T1yI3X0.net
アタマの大盛持ち帰りして家で見たら明らかにいつもより15%くらい肉が少なかった
価格だけでなく肉もオフにしてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-teMv):2020/04/14(火) 18:26:24 ID:+GByTikfa.net
客は少なく、静かなんですが…
厨房は暇なのか、話弾んで賑やかです。
https://i.imgur.com/GSxBcpZ.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-5zvt):2020/04/14(火) 18:49:14 ID:C2CK3YANa.net
肉だく並491円+税、持ち帰り-15%で約450円のはずか473円になるのは何故?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7a-5zvt):2020/04/14(火) 19:06:36 ID:C2CK3YANa.net
341に答えがあつたは。吉野家せこいな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-MC55):2020/04/14(火) 19:07:44 ID:PuIyjECX0.net
過去レス読めば答え合わせ出来るからまず嫁

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:08:53.40 ID:PuIyjECX0.net
書き込み中の時間差で解決済みだったかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:09:54.75 ID:YCFcN2Ho0.net
レシートもらわなかった?
打ち間違えかと思ったが、
3/31までなら牛丼大盛は473円、
4/22までなら470円
3月中の話なら牛丼大盛ではないかと。わからん。電話して聞いた方がいい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:16:22.18 ID:C2CK3YANa.net
>>554
ごめんね(;ω;)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:20:09.11 ID:PuIyjECX0.net
>>555
わからんなら不用意に書き込まない方がいい
大盛りがどうのとか思い切り勘違いしまくってるから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:23:23.44 ID:C2CK3YANa.net
>>557
なんだ偉そうに(΄◉◞౪◟◉`)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:26:34.37 ID:6XmSCiPM0.net
久しぶりに牛丼食べた
美味かったな
一緒にに買った唐揚げ丼の唐揚げもサクサクで美味かった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:44:46.28 ID:YCFcN2Ho0.net
>>557
ホント偉そうだなこいつ。
店員の勘違いだと思って別の品物から金額を割りだそうとしたのに。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 20:01:15.36 ID:Xrw8hWrF0.net
レシートの打ち間違えは俺もつい最近経験したから
ちゃんと確認した方がええで?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 20:44:33.40 ID:Xrw8hWrF0.net
レシートの打ち間違えって何のこっちゃ?って俺が書いたんかw
御免御免。言いたい事は伝わったとは思てるw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 21:25:10.54 ID:byU/CDnCd.net
店内とテイクアウトで価格が違うから
要注意だね

忙しい時とか新人バイトだと
15%OFFになってなかったり。。

俺は最近2度 間違えられて、
その場で訂正してもらえた。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-cBhC):2020/04/14(火) 23:00:02 ID:HShOmw/4H.net
いま吉野家CM見たけど何あの肉の多さ
嘘じゃん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-AglQ):2020/04/14(火) 23:18:36 ID:mYW93eMN0.net
>>564
CM見るの初めてか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-gRiG):2020/04/14(火) 23:34:33 ID:b9oyP45qd.net
テークアウト15%オフとか牛丼並に50円クーポン付けた程度でコロナに便乗した商売でセコ過ぎる、本当に接触避け持ち帰り推奨するなら上場企業に復活させて貰えた消費者に対して15%は無いだろ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-ZqHQ):2020/04/14(火) 23:51:12 ID:b7FUHYFzM.net
自分勝手理論

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf9-ztD2):2020/04/14(火) 23:52:04 ID:1vcUn0Zw0.net
気に入らなきゃ利用しなければいいだけのことだ
それなのにそんなこと言うのは真意はそこではないということ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 01:00:38.70 ID:sDi/OtI80.net
>>555
別に偉そうでもなんでもない
明らかに肉だく牛丼のキャンペーン単価を知りもせず確認もせずに
思い込みで勝手に大盛りの会計ミスと決め付けてる感じが見え見えだったから適当な事言うのは止めとけと指摘しただけ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 01:08:27.37 ID:18fZnfn70.net
偉そうに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-gchX):2020/04/15(水) 01:40:50 ID:cLHLkpIG0.net
CM通りの肉のボリュームの牛丼を食べたい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771c-BqNS):2020/04/15(水) 01:53:11 ID:sDi/OtI80.net
お客様相談室に「CM通りの盛り付けをする牛丼並を店舗で提供された事がないけど虚偽広告ですか?」って問い合わせしてもええんやで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-zEGF):2020/04/15(水) 03:03:13 ID:T8fnU8HZ0.net
ホント偉そう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 08:17:11.50 ID:S0XGbbBp0.net
マック、吉牛と、ドライブスルーをやってる店舗には車が長蛇の列をなしてて、車道にまで連なってた。
今は持ち帰りの需要が高まってるんだから、もっとキャンペーンを打ってほしい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 08:26:41.49 ID:sDi/OtI80.net
ただでさえテイクアウト外食は客が多いのに更にキャンペーン打ったら余計車道を占拠する車が増えて交通渋滞悪化するんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 08:51:32.28 ID:6R46uVdtM.net
キャンペーンというのは販売促進だぞ
何もしなくても集まるのに新たにキャンペーンするわけねえだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 08:56:07.79 ID:B3Vj+PQja.net
肉がたっぷり入った牛丼を食いたいなら、並の持ち帰りを二つ頼んで一方の米を捨てろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 08:56:42.89 ID:B3Vj+PQja.net
どうせ〇〇米なんだから惜しくもないし、むしろヘルシーだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 09:03:29.51 ID:jCHgs/Nda.net
>>565
なんだお前、偉そうに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 11:03:10.45 ID:gUBfFtxoa.net
>>577
普通は牛丼と牛皿を買うわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-+yqT):2020/04/15(水) 11:42:35 ID:GhB99f9C0.net
d払いからテイクアウト予約しようと思ったら、このメッセージ出てきたんだけど、これプッシュ配信に同意しないと注文できない?

ミニアプリやd払い(ネット含む)に関するキャンペーン等お得な情報をプッシュ通知で配信するため、設定をオンにしますか。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 11:54:22.47 ID:zEz85JVr0.net
アウアウオーの頭のおかしさは異常

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 12:31:00.38 ID:QyQIfipUa.net
吉野家のメニューや量を全て覚えててさ、キャンペーンやクーポンに精通してさ、牛丼食べる度に何十円か得してさ、子供部屋のパソコンから5chで偉そうな書き込みしてさ、君の人生それでいいの?wwwww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/15(水) 14:20:26 ID:wYSb5bdO0.net
>>577
その値段なら安い牛肉買ってきて、すき焼きのタレで炒めた方が .......

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qtj0):2020/04/15(水) 14:21:49 ID:mPhMxZw3M.net
>>583
その書き込みもどうかと思うけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tC6Z):2020/04/15(水) 16:04:29 ID:q5SdI5ska.net
注目時にお冷も頼んだけど、お冷をレシートにわざわざ記載する意味あんのか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2113534.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tC6Z):2020/04/15(水) 16:05:04 ID:q5SdI5ska.net
注目じゃない注文

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-LzhE):2020/04/15(水) 16:11:18 ID:aQe12vTq0.net
どこかのお店で料金取って騒ぎがあったけど
ミネラルウオーターということにして冷水50円になるとか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-XDSy):2020/04/15(水) 16:30:08 ID:i3jncdzPd.net
課金する可能性があるって事かな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-h5hU):2020/04/15(水) 16:57:27 ID:up4pk7k9M.net
お茶を出す時期に何件お冷が出たかデータを取りたいのかねえ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-N094):2020/04/15(水) 16:59:20 ID:ZOQg9t/PM.net
オーダーフォームをレシートに反映させてるだけだと思うけど汁ダクとかもあるのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771c-BqNS):2020/04/15(水) 17:16:39 ID:sDi/OtI80.net
ごはんのお代わりは店員によって打つときと打たない時があるけど水や茶のおかわりを打ち込まれてるのを見た事は一度もないな
多分新人キャストとかでうっかり注文内容忘れを防ぐ為のメモ的な役割を兼ねてるんじゃね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-rLgb):2020/04/15(水) 19:39:48 ID:ZhURq6Zp0.net
店内飲食か持ち帰り可を区別する意味で打ち込んでるんじゃないの?
と勝手に想像。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 19:50:56.29 ID:0JVy9O2O0.net
今日ランチで吉野家行ったら
店内のテイクアウトと客が予約客優先してるって文句言う客が2名出てきて殺伐としてたわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/15(水) 20:23:09 ID:18fZnfn70.net
川越シェフだと800円

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b766-xVTf):2020/04/15(水) 20:28:04 ID:0JVy9O2O0.net
わが町は情緒のあるいい町だと自負してたのに残念だお(´;ω;`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/15(水) 20:56:47 ID:YQNraN/H0.net
職場から帰宅する時駅前に吉野家あるから、この前ファミリーパックを買った。
レジ袋を結んでエコバックに入れて電車乗ったけど、まぁまぁ匂うな。
何か良い手は無いものか。。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Ho7r):2020/04/15(水) 20:58:59 ID:8MEsnBAwa.net
ラップかけたらええ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b766-xVTf):2020/04/15(水) 21:05:11 ID:0JVy9O2O0.net
世の中にはジップロックっていう便利なもんあるんやでー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-jide):2020/04/15(水) 21:05:27 ID:4daDlPzMM.net
>>586
マヨネーズ 0円

見たことある?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-RiY1):2020/04/15(水) 21:07:26 ID:ULq+2mYCH.net
>>597
クーラーボックス
密閉されて保温もできる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/15(水) 21:11:53 ID:18fZnfn70.net
>>597
ラップ巻くのが正解 ビニル袋は臭い漏れる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/15(水) 21:19:22 ID:YQNraN/H0.net
ラップですか、やはり一手間要るようですね。
ジプロック?容器は入らんやろ。
クーラーボックス持って出勤せぇと?インシデントレポート書けって言われそうw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b766-xVTf):2020/04/15(水) 21:24:47 ID:0JVy9O2O0.net
ジップロック袋もあるよ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/15(水) 21:27:18 ID:YQNraN/H0.net
そんな大きいジプロックがあるんか。俺が知らんだけか。
ありがとう調べてみる。ジプロックや無くてジプロック袋で検索してみる。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-Vx++):2020/04/15(水) 21:35:26 ID:Y0v+qWLOH.net
>>597
車で買いにいく

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 21:42:19.85 ID:YQNraN/H0.net
何でや。。。帰宅時の電車で匂ってまうのを防ぎたいのに
車で買いに行くとか。酷くない?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 21:46:00.67 ID:0JVy9O2O0.net
世の中にはオープンカーって便利な車があるんですよー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 22:09:12.01 ID:3xmGAtVS0.net
真面目に、もう会社員のバス通勤なんて辞めてトラックで豚みたいに運べばいいのにって思う。政治判断で限定期間でやれば問題ないやろ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 22:11:26.85 ID:ULq+2mYCH.net
消臭袋
ゴミやオムツが臭わない
犬のうんち用からゴミ用の20Lや30Lまである

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aFKA):2020/04/15(水) 22:33:11 ID:3KQT1i2Jd.net
また割引し忘れてるよ
6時間経って気付くワイも悪いがな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-TLbY):2020/04/15(水) 22:43:03 ID:ehOc9+ubr.net
>>597
551ホーライの豚まんに比べたらマシ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771c-BqNS):2020/04/16(Thu) 06:10:26 ID:V11bO6eW0.net
d払いのアプリで注文すれば割引自動反映やで
ただ500円分還元終わったら何のメリットもないからおススメはしないけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/16(木) 18:08:33.53 ID:PaeeWHL9M.net
牛皿FPつゆだくで持ち帰ってうまいうどん麺ぶちこんだら
絶品肉うどんになったわ
紅生姜はうまかっちゃん食うときに使う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fuD2):2020/04/16(Thu) 22:42:43 ID:kklHAeAJd.net
利用する吉野家は紅生姜の壺なくし袋詰めと割り箸山盛り置いてありコロナ対策してたが七味は小瓶で前のまま
朝に何時もいる禿げ爺さん店員はマスク無しの接客、本部注意しろよ吉野家垂井店

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b766-xVTf):2020/04/16(Thu) 23:07:41 ID:pDGyWfEF0.net
2日連続で観ただけどお昼ごはんにうな重2枚の方食べに来る老夫婦がいた。色んな夫婦がいるもんやなー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-VtXz):2020/04/17(金) 01:39:38 ID:Jl3c2UKed.net
>>614
やっぱ持ち帰りはつゆだくだよなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-LzhE):2020/04/17(金) 03:21:20 ID:PiSqEyoh0.net
昨日電車乗ったら頭に透明な袋かぶってるおっさん居てワロタw
コロナ対策なのかなー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-gchX):2020/04/17(金) 11:32:33 ID:JgbvrZAs0.net
眼帯をマスク代わりにするオッサンもいるからそうかもね
でも袋被ってて死なないのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 11:43:39.38 ID:Q7/l8w37d.net
テイクアウトに年金出たからかな、
老人が何人も並んでたな

マスク率 5割くらいだったけど。

ああいうのを見ると、台風で川に
近づくなと警告されても
川や側溝で老人が亡くなるのが
納得できるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 12:06:28.69 ID:+D25zCFUM.net
先が短いからコロナに感染しても構わないと思ってるご老人たくさんいるらしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-X6oj):2020/04/17(金) 12:20:48 ID:08zPgACCa.net
問題は感染者がバラまくことなのにな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-IHcq):2020/04/17(金) 12:52:20 ID:jp3RDRYF0.net
15%オフとJAFの30円引きクーポン併用出来る?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 17:32:36.23 ID:5Za1w/yb0.net
モマイの常識は知らないが常識の範囲で使うべきもの 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 17:42:08.65 ID:Q7/l8w37d.net
ネットでは偉そうに振る舞う奴
いるよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 17:46:17.79 ID:c+yvi5gX0.net
牛皿ファミリーパック3人前頼んだのにパンパンに詰まっててワロタ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 18:19:12.78 ID:3FZWd/9n0.net
俺も昨日dアプリで特盛注文したら紅生姜が追加で載せられない位肉が詰まってたわ
コロナでテイクアウト増に加えてdアプリ半額還元の中ケチ盛の苦情が本部に殺到でもしたんで
本部からケチ盛禁止令でも出されてるのかもしれんな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 19:25:56.26 ID:gZgJ77i30.net
先月アタマの大盛持ち帰りしたら並以下のケチ盛りだったのに
今日並盛り持ち帰りしたらアタマの大盛くらいはあった
結局人によるとしか思えん
あとレジのおねえちゃんがめちゃくちゃかわいかったw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 19:36:14.41 ID:n7V6HDA00.net
明日雨やけど牛皿買ってきちゃうぞ。牛皿本気度どんなもんかと期待しちゃうぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 19:42:48.47 ID:vbReHYfV0.net
レジのおねえちゃんがかわいいのは人によるなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 20:10:13.97 ID:Wa7JkYlH0.net
レジのおねえちゃんがかわいいのは人によるやと?
何の話?哲学なん?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 20:11:20.10 ID:n7V6HDA00.net
おばちゃんやけど可愛いのかなー?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-RJg7):2020/04/17(金) 20:18:58 ID:Xll3l9AO0.net
>>628
並盛以外頼む意味ないと思うよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/17(金) 20:25:16 ID:Wa7JkYlH0.net
>>633
何でや俺は最近ファミリーパックお持ち帰り一択やぞ?
レジのおねぇちゃんには興味あらへん。ヤラしてくれへん子が可愛いとかどうでもええねん。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-wJ0J):2020/04/17(金) 20:34:18 ID:gzbc7bjcd.net
乳の形がくっきりでいいよな、他社に比べて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-IHcq):2020/04/17(金) 20:56:00 ID:u//W4txK0.net
>>628
マスクしてなかったんかい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/17(金) 21:42:52 ID:Wa7JkYlH0.net
牛丼屋でバイトしてるおねぇちゃんのオッパイが気になるん?
俺はオッパイはエロ動画には求めるけど、牛丼屋のユニフォームの差異とか気にした事が無い。
そっか気になるんや。俺はそんなお前らが大好きや。いつも助言を有難うな、感謝してる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 01:44:26.90 ID:7LpE0APnK.net
ここのスレッドで言う「黒」吉野家になってから
厨房の面積が狭くなって
太っちょ(男性)の店員の動きがおろそかに

ご飯のお代わりの対応について
丼を新しいものに交換して
ご飯をよそう(盛る)店員が居たり
丼を交換せずに(丼の使い回し)
ご飯をよそう(盛る)店員が居たり
どっちか統一してほしい

どっちかと言うと
女性店員は丼を新しいものに交換
男性店員は丼を使い回す

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 02:00:31.85 ID:A1SIo0Hd0.net
>>638
こちらへどうぞ
https://www.yoshinoya.com/contact/
ってケータイで見られる…?電話での問い合わせはこちら
お客様相談室 0120-69-5114 受付時間 10:00〜16:00

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 15:44:40.96 ID:h4IPuZtp0.net
>>628
どこの店?
お姉さんをお持ち帰りしたいと打診してみる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 15:59:21.96 ID:DkUpRWgH0.net
牛野家へようこそ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3718-R0o5):2020/04/18(土) 20:22:49 ID:h4IPuZtp0.net
>>641
古野家ぐらいにしとけよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-fuD2):2020/04/18(土) 22:37:08 ID:vRN0WGu3d.net
禿げた爺いが盛る牛丼の具の頭が禿げ盛りなのはなぜ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 01:45:53.80 ID:qoRE4uEi0.net
中の人に聞きたいんだけど、ご飯のおかわりに時間がかかるのはなぜ?
普通にジャーからよそって持ってくるだけだと思うんだけど、いつもなぜか数分かかる。
なんかルールでもあるの?
無料だから他の注文優先しろとか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 01:57:18.61 ID:kkK4+PGEd.net
>>644
単に注文順にさばいてるだけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-BXI8):2020/04/19(日) 03:52:38 ID:Q9Ohf88sM.net
歩くのが遅いんやろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-Dagl):2020/04/19(日) 04:20:25 ID:ZYlzI7590.net
徒歩だけにトホホ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-IHcq):2020/04/19(日) 04:22:47 ID:tHaHg1Zp0.net
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Urtl):2020/04/19(日) 04:47:34 ID:U1FfOXusM.net
ファミリーパック4人前
http://776town.net/uploader/img/up154548.jpg

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-qDoA):2020/04/19(日) 06:45:22 ID:XWZh9mY90.net
新宿御苑店で出てたのか…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-SCOC):2020/04/19(日) 10:43:53 ID:QyrKBBPh0.net
>>649
ショボッ!w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 10:56:14 ID:Wcnd20Xj0.net
>>649
昨日買った。これはつゆだくやろか?
俺には十分すぎる量やったな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-kFSb):2020/04/19(日) 10:56:30 ID:XcDc4LPL0.net
吉野家は席が密接しているね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:51:55.78 .net
>>649
比較するもの(煙草とか箸とか)をそばに置けよ
これだけじゃ器の大きさが分からない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 12:12:18.11 ID:XmFmFENkM.net
さっき持ち帰りに寄ったら
この時期に家族連れで来て中で食ってる下町ど底辺家族おったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 12:28:52.45 ID:6aoNrNBw0.net
吉野家に食事に来る人は男も女も若者も年配者も全員ど底辺だろ
持ち帰りする者も同様

ど底辺が他人をど底辺と言ってマウント取ってるの超笑える

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 12:48:03 ID:Wcnd20Xj0.net
>>656
何やとこら。あ?俺がど底辺やと?
その通りや、めっちゃ自覚してるw
吉野家とかど底辺の俺にとって贅沢な嗜好品。いやマジで。いつもは松屋一択。
モバTは残り一回使えずに終わってもうたけど、まだ15%オフとペイペイ、d払いが残ってる。
使えるもんは可能な限り利用したる。ど底辺の俺に贅沢させてくれるとか有難い。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-LzhE):2020/04/19(日) 12:49:04 ID:6aoNrNBw0.net
俺も底辺だから仲間

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 13:00:46 ID:kHeOdvZk0.net
本当の底辺は半額還元であっても牛丼なんて超贅沢品でもやしとか豆腐納豆で食い繋いでるだろうから自信持っていいぞ

660 :654 (ワキゲー MM4f-7wDT):2020/04/19(日) 13:03:05 ID:XmFmFENkM.net
俺みたいな上級国民専用の吉野家作ってほしいわ
上級国民ながら吉野家の味は好きなんだが客層があかんわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 13:19:33 ID:kHeOdvZk0.net
上級国民でもたまに牛丼食べたいって思う奴がいる事は否定しないが感染リスクを冒して自分でテイクアウト買いに逝ったりはしない
単価1.5倍以上のUber経由で発注して玄関置き非対面受取が基本
思考回路も行動も下級国民ダダ漏れだから煽るならアホなりにもっとよく考えような

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f9-Rn0C):2020/04/19(日) 13:20:35 ID:YuwegMo/0.net
特選吉野家あかさか再び、か

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tC6Z):2020/04/19(日) 13:25:21 ID:0CMPafRPa.net
昔は叙々苑で牛丼食えたんだけどなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-7wDT):2020/04/19(日) 13:29:27 ID:XmFmFENkM.net
俺みたいな上級国民にも今朝のど底辺家族にもウイルスは平等だから本当嫌になるわ
あいつらマスクもしてなくて同じ空間にいたくなかったからど底辺家族が店出るまで外いたわw

あのチープな味がたまに食いたくなるだけで高級牛丼とかいらないんで値段倍にして底辺客層排除してほしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-+dgS):2020/04/19(日) 13:29:35 ID:3SW4vBg+M.net
家族連れならご飯炊いてファミリーパック買えばいいのにと思ってしまう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-rLgb):2020/04/19(日) 13:33:39 ID:Snp7jPj10.net
>>665
Uberも使えない底辺が何言ってるんだよw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 13:40:26 ID:kHeOdvZk0.net
XmFmFENkMは煽り失敗して顔真っ赤にしながらイキってる憐れな子だからそっとしといてやれ
つか安価先間違ってるぞw

668 :654 (ワキゲー MM4f-7wDT):2020/04/19(日) 13:44:42 ID:XmFmFENkM.net
ところでお前ら上級国民である俺流の牛丼の食い方知りたいですか?
この後気が向いたら説明するからこころして待つように

>>666
誰に言ってんの?w
アンカーミスってない?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-rLgb):2020/04/19(日) 13:47:27 ID:Snp7jPj10.net
気持ち悪いなら来なくていいよ、腋毛w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973c-sAMk):2020/04/19(日) 13:49:17 ID:VDJ13W760.net
もうNGしたよ
なんか承認要求強くてしつこそうだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-7wDT):2020/04/19(日) 13:50:32 ID:QSG4r88nd.net
>>668
教えてくださいよろしくお願いします。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 13:55:01.42 ID:XmFmFENkM.net
素直な奴がたくさんいるんで教えてやるか
持ち帰り牛丼の話だぞ

〜上級国民流吉野家牛丼の食い方〜
1.牛丼の肉を寄せてスペースを作る
2.あらかじめスーパーで買っておいた納豆をそのスペースにかける
3.その上に紅生姜と七味をかける
4.以上のものをおかずにして家で炊いた丼飯を食う

以上だ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 13:55:45.90 ID:QyrKBBPh0.net
相変わらずNG宣言野郎w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 13:59:16.38 ID:XmFmFENkM.net
食い終わったらあらかじめ買っておいたワンカップ一気飲みやな
んで気の済むまでキャン玉いじりや
これでお前らも上級国民の仲間入りや

>>669
もうファビョってアンカーミスるなよw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 14:10:32.24 ID:zqngqJfw0.net
中学生が暴れております・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 14:10:58.57 ID:tHaHg1Zp0.net
入れ食いやな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 14:16:40.54 ID:XmFmFENkM.net
久々プチ暴れして楽しかったです。
本日は本当にありがとうございました。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 14:33:02.17 ID:DTYm4sUad.net
>>677
こちらこそありがとうございました。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 14:40:25.63 ID:0CMPafRPa.net
Vipのノリやな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-kFSb):2020/04/19(日) 14:48:33 ID:XcDc4LPL0.net
テイクアウトしたほうがいいよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 14:56:21 ID:Wcnd20Xj0.net
>>672
まじかよ。上級とかって言葉では俺の気持ちが表現出来へん。
>2.あらかじめスーパーで買っておいた納豆をそのスペースにかける
>3.その上に紅生姜と七味をかける

ほう、実に不遜ですね。嫌いやないです。
神と崇めてられる存在は、取るに足らない下々の生物から不遜って言われる位で丁度良い。
貴方様は神ですね、私には判ります。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/19(日) 15:06:22 ID:F47LqLcl0.net
>>649
肉と玉ねぎだけでよかったらスーパーで500円かな

それでも吉野家いきてー!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q9uQ):2020/04/19(日) 15:09:05 ID:kkK4+PGEd.net
数か月ぶりに食ったがさらに味落ちてない?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ycCE):2020/04/19(日) 15:21:43 ID:IWwB/yLda.net
味覚が感じられないのでは?
自宅待機だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q9uQ):2020/04/19(日) 15:45:43 ID:kkK4+PGEd.net
いや不味くなったと感じた
牛丼は吉野家が頭一つ抜けてると思ってたが他社とたいして変わらなく思えた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 15:58:44 ID:Wcnd20Xj0.net
>>685
ガチで羨ましい。大して変わらないと俺が思ってたら俺は間違いなく松屋に行く。
今吉野家の商品を買ってるのは、俺の味覚がそう思ってへんから。
他社と大して変わらないって、俺も思ってみたい。
残念やけど俺の味覚はそうなってへん。俺はど底辺で金が無いのに
更に可哀想なんやな。。かなC

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-7wDT):2020/04/19(日) 16:04:54 ID:XmFmFENkM.net
ただいまお前ら。
呼んだ?w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 16:09:06 ID:Wcnd20Xj0.net
>>687
他人様は知らんけど、俺は呼んでへん。
本日は本当にありがとうございました。と思たけど、気が変わったと。判りますw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q9uQ):2020/04/19(日) 16:13:34 ID:kkK4+PGEd.net
>>686
いや、俺にとって吉野家は立地的に行きづらいしやや高いしご褒美感覚で行く店だったんだよね(笑いたきゃ笑えw)
それで今回食ったらそう感じた

てか、反応からするに味は変わってなさそうだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 16:55:28 ID:kHeOdvZk0.net
以前より不味くなった事については異論ないが直近では特に味は変わってないな
とりま松屋とすき家の牛丼も食ってみて全部不味いと感じたら味覚障害だから保健所凸ってこい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q9uQ):2020/04/19(日) 16:58:31 ID:kkK4+PGEd.net
>>690
他は変わらん
そうか気のせいか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 17:03:22 ID:Wcnd20Xj0.net
>>689
味覚は味だけや無くて、イメージとか誰と食うか?等々、人それぞれ色んな要素に左右されると確信してる。
>味は変わってなさそうだな
味は変わってへんとか、そんな無責任な事を貴方に伝えたくない。だから言わんw
ご自分で確かめて、貴方さまなりの結論に至って下さい^^
俺の価値観は俺の物。他者様のそれとは違いますし、それは当たり前。
貴方の価値観でお決め下さい。俺の価値観を押し付けるのは気持ちが悪いので出来ませんw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 17:10:26 ID:kHeOdvZk0.net
マックが店内飲食お断りに踏み切ったな
牛丼屋も状況次第でそうなる可能性あるが宣言地域は既に丼物のみにメニュー絞ってるすき家が真っ先に追随しそうな予感
感染従業員のシフト公表で相変わらずのブラックっぷりが露呈してるしな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-qGL9):2020/04/19(日) 17:34:01 ID:kZP15IoV0.net
>>962
そもそも今、吉野家の営業時間ってどんな感じ?
ツイとか見ると飲食は8時まで、以降持ち帰りのみ、深夜帯は閉店・・・こんな話も見かけるんだが
24時間じゃない牛丼屋なんてもはや存在価値ないよなぁ?
よそがどこもやってない時間帯に気兼ねなく行けるから良いんであってそれ以外ならもっとうまいもん喰うわw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q9uQ):2020/04/19(日) 17:47:58 ID:kkK4+PGEd.net
>>692
絡んできたくせにw
まあ、わかりましたよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-8WP5):2020/04/19(日) 18:01:51 ID:wdMPtQ6h0.net
近所に吉野家あるだけでも良いなって言われた事あるけどな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 18:15:11 ID:kHeOdvZk0.net
グルメ気取りの奴じゃなければ定食お代わり自由やってるし手軽に満腹飯ありつけるから確かに便利だよな
自分とこも徒歩10分圏にあるから結構助かる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 19:03:27.83 ID:tLiBIdftd.net
カレーは週一で食いたいって話よく聞くけど俺は吉野家の牛丼が食いたい
ケチ盛りだから肉だく牛丼並にお新香セットで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 19:05:47.09 ID:hkGn3r5ca.net
>>693
内部告発された、ヨドバシカメラ横浜店は休業したままだ。他の店舗は営業してるのに。
吉野家の店員は無事だといいね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 19:11:40.79 ID:8TAIvI+yM.net
牛丼3大チェーンの中では吉牛の肉質って一番いいやつなんかな?
少し脂身が多くて薄いイメージだけど。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 19:13:41.34 ID:Ml2okqpl0.net
松屋はプレミアムの名前ついているから品質高いんじゃない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-thIy):2020/04/19(日) 19:51:39 ID:Wcnd20Xj0.net
>>695
絡む?wお、おうw理解してくれて有難う。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 20:34:30.66 ID:PhfXj2zZM.net
美味い不味いは主観だからいちいち書くな

松屋に行くと画面タッチして感染リスクが
だからLINEポケオ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-BiXn):2020/04/19(日) 21:28:51 ID:r11QM3ff0.net
殺害された牛を食べてる皆様
殺害方法はご存知ですか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-qISh):2020/04/19(日) 21:32:07 ID:Zauxeb940.net
松屋は普通の牛めしとプレミアムの違いがほぼ分からん
同じ肉使ってると言われても信じるレベルw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/19(日) 22:10:49 ID:kHeOdvZk0.net
まつのやはたまに利用するけど松屋は滅多に利用しないから牛めしの味自体良く分からん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a0-IHcq):2020/04/19(日) 22:20:07 ID:RLm7yjWJ0.net
ヨシギュウでもくうとけやイケヌマ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-ycCE):2020/04/19(日) 22:49:39 ID:zqngqJfw0.net
>>704
その他の食材は?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9760-tZ20):2020/04/19(日) 22:52:14 ID:sf8bW04o0.net
>>704
ノッキングガンで暴れなくして(昔はハンマーで牛の頭を強打してた)、頭を下に吊るして延髄切って失血死させ、革を剥ぎ取り内臓を出して洗浄して枝肉にする。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-MUuL):2020/04/19(日) 22:52:36 ID:diu5wA1Ba.net
>>700
味付けは吉野家かな。肉質はロースが多めで好きだね。
一番いいかは知らんけど。
 松屋は牛カル丼がメインで滅多にしか牛丼は食べないから分からない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-q9uQ):2020/04/19(日) 23:04:53 ID:FpSD3e5rd.net
松屋はシャープな味わいだな
卵かけて喰らうわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-DBQb):2020/04/19(日) 23:16:45 ID:IrD25SAP0.net
持ち帰り15%off本当に22日で終わり?
せめて5月6日まで延長してくれないかなぁ・・・(チラッチラッ)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-Ho7r):2020/04/19(日) 23:19:09 ID:AcjE8kvE0.net
週末の朝に満席になる吉野家みて日本終わったなと心底思う
緊急事態宣言なんやとおもとんねん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/19(日) 23:49:08 ID:F47LqLcl0.net
近所の吉野家はテイクアウトのみ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-+dgS):2020/04/19(日) 23:59:26 ID:3SW4vBg+M.net
>>712
延長しないならテイクアウトすら行くこともなくなる
来週が行くの最後だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-ILQ6):2020/04/20(月) 00:15:43 ID:f2XRKZzFM.net
【外食】マクドナルド、「特定警戒都道府県」13都道府県にあるすべての店舗で客席の利用を終日中止へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587280417/

吉野家もこうなるかもね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 00:19:57.84 ID:5J/3hJnzr.net
いつも牛丼と牛皿頼む豚ですが
牛だくって私にメリットあるんですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 00:22:40.79 ID:CIz5LwAqd.net
店員にキモがられないメリットがあるょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-Ho7r):2020/04/20(月) 00:40:12 ID:LiHgp1oJ0.net
>>717
ないよ
てかそのオーダーなんだったら牛皿頼むんじゃなく牛丼の特盛頼んだほうが安いよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/20(月) 00:55:16 ID:51sz0Nen0.net
メシ多いやん アホか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-8MzL):2020/04/20(月) 01:17:33 ID:T8Wuiuud0.net
牛だくは牛皿の半量のはずなのに
牛皿の2/3量くらい入ってるっていうのはあるある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-rLgb):2020/04/20(月) 01:41:28 ID:/Xio/NCz0.net
>>705
アレが一緒だと思うならそれこそ味覚障害かコロナを疑えw

それ位おまえの舌は貧乏舌だぞww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-Ho7r):2020/04/20(月) 01:46:42 ID:LiHgp1oJ0.net
>>720
メシ少なく頼めばいいやん、アホか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-SCOC):2020/04/20(月) 01:49:54 ID:F8q+NSBA0.net
格付け見たことある?
魚と牛の区別すら出来ない奴の方が多いんだぜ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/20(月) 02:24:29 ID:51sz0Nen0.net
>>723
>>720 はひとつ上の >>719 へのレス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 03:09:17.85 ID:9XF7J1qg0.net
テイクアウトしたほうがいいよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/20(月) 07:35:58 ID:qj3W3Dp80.net
718のヘルスに見えた俺は性的濃厚接触が出来ない欲求不満がヤバイ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-qISh):2020/04/20(月) 07:59:44 ID:QtCCsbjM0.net
>>722
俺だけじゃなくて松屋のプレミアム販売当初辺りに松屋スレで皆言ってたことだぞ
アンチとかじゃなくて松屋ユーザーがな

全然違うなんてレス一つもなかったが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 08:59:10.56 ID:2Y3hmqDoM.net
お前らおはようございます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-EWeJ):2020/04/20(月) 11:09:13 ID:GFRms8HHr.net
はじめまして、退職金全力投入、全力吉野家です。
本日まで全力田中として約1週間活動し約500ほど儲けさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 11:39:24.96 ID:X8U1UKNm0.net
>>715
じゃ23日以降このスレ来るなよ
吉野家行くのが22日で人生で最後(笑)ならもう来る必要無いよな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 11:43:47.86 ID:g3VnxUd60.net
5月6日まで外食と外出我慢してるけど
本当に5月7日から解禁していいものなのか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 13:37:55.94 ID:51sz0Nen0.net
東京なんて都市部は減っても公園の人増えてる位外出は減ってないから宣言延長もするやろね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 13:41:46.17 ID:9J6ZePbeM.net
>>732
3月半ばに「これから2週間が正念場」と言われて
現在どうなっているか考えればわかる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 14:18:49.70 ID:qar4C+4PM.net
500円儲けの話題で盛り上がっているところ話しぶったぎって悪い

吉野家は納豆の容器をカップ型に戻すこと

生卵のかき混ぜ音対策を施すこと

カウンターにお新香ケースを再設置すること

吉野家アプリにモバイルTカード表示が出来ること

大好評であったタメコを復活させること

キャストは客の言うことだけを聞いて折り返し客に質問しないこと

木製板吊るしメニューを復活させること

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 14:21:04.97 ID:N1VfCHyM0.net
ある程度の区切り付けとかないと「いつまでやるんだ?」と騒ぐのがいるからな
でも実際にはワクチンも無いし、感染阻止の方策も無い 感染者も増えるばかり
リミットが来ても再延長するのは目に見えてる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-EWeJ):2020/04/20(月) 15:05:29 ID:Szpa2GcJr.net
全力吉野家です。
今日も儲けてしまいました。
コロナ相場で退職金が爆発してます。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-qtj0):2020/04/20(月) 15:40:02 ID:51sz0Nen0.net
アメリカとか そのいつまでやるんだ! のデモ始まっていて 参加者はトランプ支持が多いとか
今日の 東京で路上死してる人がコロナだった っていうのと合わせ なんか世紀末感漂ってる

昨日吉野家テイクアウトしたから 今日は家で

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 16:42:48.66 ID:wevm/WNn0.net
小5の娘が作ってくれた牛丼弁当
いかがですか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 16:44:09.61 ID:wevm/WNn0.net
>>739
画像貼れなかった、、、

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GsT4):2020/04/20(月) 17:11:38 ID:ehpm3XjTd.net
牛の鍋焼き食べたけどマジ全体の8割が玉ねぎで、ふざけてるのかと思ったわ
玉ねぎ鍋だったなら許せるが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-fuD2):2020/04/20(月) 17:41:15 ID:albuKSA90.net
七味たくさん掛けたいけどテイクアウト15%引きで超特盛り悪くないな
明後日までと言わずに延長して欲しい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-8WP5):2020/04/20(月) 17:51:09 ID:O1DAxnQy0.net
俺たちの戦いはこれからだ !

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/20(月) 19:56:30 ID:YSbHJ+7H0.net
>>742
七味たくさん貰えばいいんでね?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/20(月) 21:32:01 ID:fFzy+3XB0.net
七味より一味欲しいんだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-ycCE):2020/04/20(月) 21:34:50 ID:BMmCiJaZ0.net
>>745
ハウスの一味を瓶で買え
100円ほどやん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/20(月) 21:35:35 ID:fFzy+3XB0.net
一味のピリ辛が俺には必要なんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/20(月) 21:36:36 ID:fFzy+3XB0.net
>>746
S&Bとどっちがいいんだ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-jvEx):2020/04/20(月) 21:39:02 ID:chhDAxFi0.net
吉野家の七味とか売ってるかな
百均とは確かに違う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-LzhE):2020/04/20(月) 21:39:10 ID:nxBwwxYz0.net
小瓶の七味唐辛子時前で持っていきさっとかけて使うのは許されると思うがどう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 21:41:07.25 ID:h2fNFAcy0.net
持参の七味・一味は店員も何も言わん気はする。
てか関わりたくないって思うんちゃうかな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 21:42:20.13 ID:BMmCiJaZ0.net
>>748
両方買っても300円もしないだろ
試して合う方使えばいいやん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-jvEx):2020/04/20(月) 21:52:29 ID:chhDAxFi0.net
ホントの七見は
山椒とかゴマとか入ってんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/20(月) 21:53:27 ID:fFzy+3XB0.net
>>749
吉野家通販で売っているぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/20(月) 21:54:48 ID:fFzy+3XB0.net
七味唐辛子には麻の実つまり大麻の実が使われている。

これ豆知識

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-jvEx):2020/04/20(月) 21:54:59 ID:chhDAxFi0.net
>>754
そか。
ありがとう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-ycCE):2020/04/20(月) 21:56:19 ID:BMmCiJaZ0.net
>>755
ユーチューブで露店のブレンドするやつとか入ってそうだな
ああいうの買いに行きたいけど地方民だしなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-jvEx):2020/04/20(月) 21:57:29 ID:chhDAxFi0.net
通販によると
吉野家の七見はチンピが。
とな
独特だもんな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-h5hU):2020/04/20(月) 21:57:34 ID:4ZJs98WMM.net
>>751
七味持ち込まれても店は何も損しないからな
七味で食中毒起こすことも考えづらいし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-8MzL):2020/04/20(月) 21:58:34 ID:T8Wuiuud0.net
>>749
そもそも吉野家のは七味じゃなくて三味だぞ
唐辛子、ゴマ、陳皮(ミカンの皮)しか使ってない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-LzhE):2020/04/20(月) 22:14:43 ID:nxBwwxYz0.net
検索してみたら国産のでもそれほど高くなかった

国産七味唐がらし | 商品カタログトップ | ハウス食品
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087797.html
ヨドバシ価格¥410(税込)

日賀志屋 袋入り国産七味唐からし|日賀志屋|S&B エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/11224.html
210円(税別)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/20(月) 22:18:29 ID:YSbHJ+7H0.net
>>761
ゆず入りもあんぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-ycCE):2020/04/20(月) 22:21:44 ID:BMmCiJaZ0.net
ゆず入りの風味って牛丼に合うもんかな?
うどんとかは良さそうだけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-8WP5):2020/04/20(月) 22:49:40 ID:O1DAxnQy0.net
>>760
だから他所で食べる七味だと雑味感じるんだなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-ycCE):2020/04/20(月) 22:59:52 ID:BMmCiJaZ0.net
楽天の吉野家公式に売ってるな
瓶入りは高いけど袋入10個なら1000円で送料無料ネコポス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:19:49.99 ID:YSbHJ+7H0.net
雑味…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:22:34.10 ID:elmAOe/10.net
牛丼屋って最初から
持ち帰りもメインのサービスだから良いけど

持ち帰りし辛いうどん屋とかラーメン屋とかに
持ち帰り対応しろって言われても辛いわなぁ
持ち帰れるのはうどん屋の天ぷら
ラーメン屋の餃子、唐揚げ、炒飯くらいか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:45:31.07 ID:F6BMMDTT0.net
でも牛丼に精子かけると結構旨そうに見えるよね
精子と七味のランデブーが可愛くて
精子と生卵の絡みも逸脱だ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:47:16.73 ID:qj3W3Dp80.net
最近は客に鍋持参させてそれに持ち帰り用ラーメン一式投入する店が増えてるぞ
まあ近場住みじゃないと麺も一緒に投入する店は伸びちゃうから厳しいけどな
麺だけ別口で茹で前のを渡されて家帰ったら仕上げてねって店もある

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:47:16.72 ID:F8q+NSBA0.net
逸脱てw
どんだけ教養ないねんw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/20(月) 23:50:26.65 ID:qj3W3Dp80.net
吉野家の七味はキャップ外してドバ掛けでもしない限り辛味を全然感じないから困る
店置きは目詰まり起こしてて振ってもなかなか出てこないから尚更

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/21(火) 00:26:47 ID:PapoKFXC0.net
>>771
キャップ外してドバ掛けしたらええがな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dagl):2020/04/21(火) 00:35:51 ID:ZH8wKP+50.net
七味より一味

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-qGL9):2020/04/21(火) 00:39:40 ID:eHSDmkqK0.net
粉末状というかふりかけ状のキムチの素を弁当用のソース入れに移して持ち歩いてるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/21(火) 00:45:56 ID:PapoKFXC0.net
>>774
ふりかけ状のキムチの素って何なん?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-p7/j):2020/04/21(火) 01:10:45 ID:RISPnlKA0.net
使ったこと無いけどフタバの朝鮮漬の素は有名だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 01:38:29.16 ID:PapoKFXC0.net
>>776
朝鮮漬の素!そういうのもあるのか サンキュ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 01:42:30.90 ID:Wtuv6Srr0.net
出来立ても好きなんだけど、
弁当にして少し冷めた状態のもの実は好き。
汁だくは米がふやけるから嫌い。
汁抜きでちょい冷め。
これが良い。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/21(火) 02:17:53 ID:F09iUcZQ0.net
ネギだく好きな奴向けに俺のズボラ自家製ネギだく秘伝を教えてあげよう
用意する物
・食べたい量のスライス玉ねぎ
・ダシダ又は牛肉だしの素(スーパーで200円位で売ってる)
・水、適量のしょうゆ+好みでみりんや砂糖(なくても可)

1.耐熱皿にスライス玉ねぎ投入(冷凍スライス使う場合は事前に1分程度レンチンして解凍)
2.小さじ1程度のダシダをかけてたまねぎが浸るか浸らない程度の水(又は熱湯)を掛けて軽く混ぜ、しょうゆを大さじ1〜2程度とその他を好みで適量加えて再度混ぜる
3.2で熱湯を掛けた場合はそのまま10分程度放置、水の場合30秒〜1分程度レンチンして放置(面倒ならこの工程は省略してもOKだが出汁の馴染み具合が劣る)
4.レンジで2〜3分チンしたら熱々の玉ねぎを牛丼に乗せてどうぞ
しゃきしゃき感を残したい場合は2分弱、くたくたでいいのでより濃厚な味わいを好むなら3〜4分チンするといい
あまり長くチンしすぎると食感が変わりすぎてレトルトの牛丼に投入されてる溶けかけた玉ねぎみたいになるので注意

暇な奴は騙されたと思ってお試しを

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-Ho7r):2020/04/21(火) 02:21:07 ID:PapoKFXC0.net
>>779
全然ズボラじゃねえし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/21(火) 02:22:35 ID:F09iUcZQ0.net
ちな4で玉ねぎを乗せる際は出汁ごと牛丼にかけると汁だくだくだくだくになるので
玉ねぎだけ箸とかトングで掬って乗せる事

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7db-BqNS):2020/04/21(火) 02:27:26 ID:F09iUcZQ0.net
レンジ調理のみだし冷凍のスライス玉ねぎ使えば包丁作業さえ不要だから簡単よ
自分は3の工程までやって放置してる間にテイクアウトの牛丼を回収して
持ち帰ったら数分で追加のネギだくが仕上がる様にしてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 04:33:58.80 ID:3Wwd61Kc0.net
テイクアウトしたほうがいいよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 05:20:12.05 ID:a83loIiUa.net
みんな吉野家の味が好きな訳で自分で作ったのを乗っけるのは違うと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 05:47:08.90 ID:vJZWV2Ld0.net
>>779
そこまでするなら具全部作るわw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-Jy0u):2020/04/21(火) 07:14:57 ID:f8lnMSPT0.net
http://picup.tv/data/1/7shgCtTJg6/uc7Wae9Ow2.jpg
昨日からずっと落ちてる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-A+FV):2020/04/21(火) 07:20:08 ID:nLza9m7T0.net
焼き長ネギのネギだく可なら週3通う
(作り置きは不可)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 07:28:01.94 ID:F09iUcZQ0.net
なんだよどうせおまいらの中にはコロナ巣篭もりで暇してる奴多いやろ
大して手間掛かる訳じゃなし文句言うなw
吉野家のねぎだくと全然違うって異論は認める
>>785
全部作るとなるとスライスした牛バラ肉とか買う必要あるしレンジだけじゃ無理がありそうだからかなり手間増えると思うぞ
とりあえず味はどうでもいいから牛丼だか牛めしっぽい何かを食いたいだけならありだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 08:26:34.81 ID:OVopPuBYa.net
吉野家っぽい味に出来るかどうかはともかくとして、牛丼1人前作るだけなら別にそう大して難しいことも面倒なこともないんだよなぁ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 08:33:42.84 ID:9SLlMPKC0.net
昨日牛丼テイクアウトしたら閉店間際だったからか、米が全然見えないぐらい肉が盛られてた
閉店間際が狙い目なのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 08:40:20.99 ID:p7xXk7O1M.net
吉野家あきたわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 09:12:19.77 ID:bToTQZgaa.net
>>779
朝鮮人かよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 09:38:44.61 ID:0qScqAJur.net
全力吉野家です。
今日もあがってます。
やっぱり、テイクアウトもできる吉野家。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78d-3QVb):2020/04/21(火) 11:16:38 ID:Cs3AgoDs0.net
明日に牛皿特盛5個持ち帰ろう
冷凍すれば半分ずつ食べれば1食150円ぐらいか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-j45V):2020/04/21(火) 11:24:31 ID:w+mUsrt/r.net
>>794
牛皿ファミリーセットのほうがお得ではないか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78d-3QVb):2020/04/21(火) 11:32:17 ID:Cs3AgoDs0.net
そんなメニューあったんだ
知らんかったよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-lw5c):2020/04/21(火) 11:59:15 ID:Erdhiq2/0.net
売り上げの6割が「持ち帰り」になった吉野家が「ファミリーセット」を限定販売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000033-zdn_mkt-bus_all

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xa8R):2020/04/21(火) 12:10:00 ID:IUPo3d0T0.net
https://5e9d2cc6ccabf.site123.me/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973c-sAMk):2020/04/21(火) 12:13:21 ID:GH0onvNi0.net
>>797
車で来る客専用かな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-lw5c):2020/04/21(火) 12:13:59 ID:Erdhiq2/0.net
牛丼牛皿15%引きは明日で終わりだろうな
延長はたぶん無いよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-BRXw):2020/04/21(火) 12:18:51 ID:ZTAriLUYa.net
>>797
これ単品15%オフで買った方が安くない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-BRXw):2020/04/21(火) 12:20:38 ID:ZTAriLUYa.net
ああ、15%は明日までで明後日からのセットなのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HkDW):2020/04/21(火) 12:27:09 ID:bewWl/OYd.net
仕事がインフラ企業だけど
二日に一度は自宅待機になってから家で酒飲むことが増えてしまった。
15%offの間は吉野家の牛皿ファミリーパックには世話になったわ。
それと海老アボガドサラダも良いツマミになるのは発見だった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 13:22:46.28 ID:jj4578YyM.net
15%OFFだから何度かファミリーパック買いに行ったが、明日買って終わり
明後日からは自炊のみの生活になります

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f3-qDoA):2020/04/21(火) 16:25:26 ID:OH/n0qdc0.net
全国に緊急事態宣言出されてる時にマスクしないで接客や調理してる店があるけどどういう体質なのこの会社、恐怖でしかない。
マスク無ければタオルでもいいから感染防止の為に口を覆うのが常識でしょうに。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-h1sU):2020/04/21(火) 16:29:28 ID:tUFbxxiVd.net
手に入らないんだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973c-sAMk):2020/04/21(火) 16:31:39 ID:GH0onvNi0.net
>>805
もちろん入店しないで帰って来たんだよな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f3-qDoA):2020/04/21(火) 16:54:43 ID:OH/n0qdc0.net
>>807
持ち帰ろうと思ったけど勿論キャンセルしましたよ、もう二度と行きません。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-Sqbp):2020/04/21(火) 17:31:22 ID:0LdFvR0m0.net
>>808
ここで書かないで、グーグルマップのその店のコメント欄の方がいいかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/21(火) 19:10:47 ID:TDzLTo0F0.net
今日もファミリーパック4人前という至福。
素敵な日々やったなぁ。明日の20時で終わりかぁ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 19:48:41.87 ID:uOzqXUBg0.net
>>805
そんなビビリがよく吉野家なんか行こうと考えたな
つーかたかが15パー引きに釣られた底辺層がそんな生意気言ってちゃダメだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 19:52:11.31 ID:eHSDmkqK0.net
>>779
汁だくの牛皿かファミリーパック買って帰ってスライス玉ねぎにその汁かけてレンチンすれば良くね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-thIy):2020/04/21(火) 20:00:19 ID:TDzLTo0F0.net
>>811
何やとこらー。俺は確かにたかが15パー引きに釣られた底辺層の一人なのは間違いない。
めっちゃ自覚はある。
いや違う、80Tポイントカードの誘惑にも余裕で負けました。底辺の中の底辺。
せやけど、そんな事気にせず、言いたなったら好きなだけ生意気な口聞いて駄々を捏ねまくってやる!
今の所、そんな下らない事態に陥った事が全く無いのでこのスレでやらかした事がありません。それだけの事。
その日が来たら、絶対にやらかしますので、その節はどうかお手柔らかにお願い致します。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 20:25:39.95 ID:F09iUcZQ0.net
明日の20時以降はテイクアウト割引終わるしがくっと客が減りそうだな

どうでもいいけどコーナン市川店オープンって告知されてる公式画像がどう考えてもフードコート内なのに黒吉野家になってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 20:28:01.22 ID:fyop2m1u0.net
テイクアウト販売のみなんじゃね
アリオとかもそうよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 21:32:55.59 ID:AHH6qjHJ0.net
>>790
いつもはコメが丸見えなのか
どこの吉野家だよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-BRXw):2020/04/21(火) 22:23:24 ID:ans5Iex8a.net
>>816
こういうのかな?
https://pianotohikouki.com/wp-content/uploads/2017/01/Yoshinoya-1.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-S8aR):2020/04/21(火) 22:58:29 ID:lN64KeMCa.net
モーゼ牛丼

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 23:18:37.52 ID:ALQAjxr4a.net
バーコー丼は出す客を見ながら吟味してる
文句言いそうな奴や強面な奴には出さない
気の弱そうなヒョロガリメガネがターゲット

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Hjmu):2020/04/22(水) 00:34:20 ID:5Yb1FRI1a.net
ブタ野郎へは何を出してもブヒブヒ食うから
バーコー丼で充分だろう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-3AGO):2020/04/22(水) 00:37:04 ID:bnsXIYqnd.net
全然旨そうじゃなくてワロタ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-qlIw):2020/04/22(水) 01:18:28 ID:WwSfW0Swa.net
朝の塩鮭は美味しいですか?
焼き加減が半端で生臭いと嫌で食べたことないけど。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-bGtm):2020/04/22(水) 01:38:45 ID:Wzg0Titl0.net
牛丼3社では吉野家派で昼によく行く

でもたまにスーパーで買ってきた牛肉玉ねぎ等をすき焼きのたれで味付けしたヤツ作ると、やっぱりコスパならこれやなってなる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-QpYc):2020/04/22(水) 01:43:58 ID:GtF191qWa.net
デートするなら吉野家派だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 01:52:58.51 ID:olmhhubi0.net
牛皿と牛丼の上の肉って同じだよね?
何か辛く感じるけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 03:04:36.54 ID:QAIvn1MVa.net
>>822
あれ鮭じゃなくて鱒なんですよ
ごめんなさいね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 03:12:59.07 ID:WReMPAUn0.net
>>826
なんかそれ聞いて逆に食ってみたくなった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 03:20:43.96 ID:kSiuRH7I0.net
>>817
グロ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 03:53:40.00 ID:qb/tQViD0.net
いよいよ本日20時まで。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 646c-qGkm):2020/04/22(水) 05:52:58 ID:J9ixZQWw0.net
マックもテイクアウト専門になったし吉野家もテイクアウト専門に
なるのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9e-Jfcn):2020/04/22(水) 05:54:08 ID:RcxsFY9w0.net
牛丼食いに行きてえ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f48d-3zqJ):2020/04/22(水) 06:39:49 ID:wgtOy61k0.net
吉野家食べるのは今日までやな
当分行かなくなると思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW):2020/04/22(水) 06:51:56 ID:AjSpXeLTM.net
>>826
鮭と鱒に明確な違いは無い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 07:30:28.28 ID:j0858hEX0.net
ここなら何書いてもいいぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1584052331/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 09:27:39.15 ID:Yum8Vig30.net
今日、お持ち帰りしたら、このスレで報告されてたレジで15%OFF打ち忘れに遭遇したわ。
このスレ見てなかったら無警戒でスルーしてたかもしれん。
持ち帰り客に対して、いちいち割引ボタン押さなきゃいけないから、店員さんのミスりやすいポイントなんだろうな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 09:35:25.61 ID:2aCOnESNa.net
>>833
それは食品業界が苦し紛れに言っているだけで
銀化するかしないかの明確な違いが有る

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 12:08:41.59 ID:qb/tQViD0.net
>>835
今日って、最終日にもなってミスし易い?
メニュー全品割り引き対象でもないし、近日働きだした店員かも知れんけどさ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 12:42:16.01 ID:Yum8Vig30.net
>>837
朝定食の客が多くて結構バタバタしてたから、持ち帰りのレジ打ちでミスったんだろうなと。
そもそもだけど、「様々な注文をこなさなきゃいけない環境下で、一部メニューのテイクアウトのみレジ打ちで割引ボタン押さなきゃいけない」というオペレーション自体に問題あるから一概に店員さんを責められないわ。
ヒューマンエラーを誘発するに決まってるし、本部が現場の事を考えて対策すべき案件だと思うわ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 12:55:06.60 ID:Wzg0Titl0.net
松屋の券売機は優秀

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 13:39:31.75 ID:n0Y0bTvd0.net
>>835
俺も今日15%オフ忘れられた
店に電話して後日15%分を貰うことになった
電話賃10円くれ!と言ったら本部に相談すると言っていた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/22(水) 16:22:38 ID:/ACF8MEw0.net
最終日はアタマの大盛つゆだくと、ファミリーパック4人前でフィニッシュです。
本当にありがとうございました。
dポイント500分はありますが、基本古巣の松屋に戻りますね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-GwtM):2020/04/22(水) 16:33:29 ID:hoq4nMF5M.net
BSE前の味に戻してくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-bGtm):2020/04/22(水) 16:59:02 ID:Wzg0Titl0.net
それ思い出補正

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/22(水) 17:27:59 ID:/ACF8MEw0.net
BSE前も食ってたってかあの頃の俺は牛丼=吉野家やった。
自分の味覚には絶対的に自信は無いんやけど、そない変わったんかなぁ。
俺には全く判らんw
古巣の松屋に戻るのは、税込み価格で安くて具の無い味噌汁が付いてくるから。
それだけ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-3zqJ):2020/04/22(水) 17:34:37 ID:GS1IFeSo0.net
BSE直後に出た新メニューのカレー丼思いますわ
テレビで幹部が雁首並べで美味い美味いと食っていたのを見て、実際に食ったら糞不味かった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-bGtm):2020/04/22(水) 17:37:11 ID:B+dVuRTtM.net
松屋はポケオもあるしな
早く吉野家も対応して欲しい
600円以上買うと300ポイント付与とか、月に2〜3回やってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 18:04:39.73 ID:yCc4oOzG0.net
カレー丼は悪い意味で衝撃的だったな
カレーの辛味を欠片も感じないボンカレーを劣化させた様な味わいに加え具も玉ねぎと僅かな肉片位しか入ってなくて
その当時は学生だったから仲間と一緒に食いながら大声でこんなレトルトの失敗作みたいなカレーで金取るとか吉野家の社長狂牛病やろとか騒いだのは懐かしい思い出

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-A1EL):2020/04/22(水) 18:18:10 ID:Yum8Vig30.net
BSE直前は飲食店のデフレ最盛期で、吉牛280円で牛丼=最安値で腹に貯まるってイメージだったわ。
BSEの影響で吉牛が食べられなくなり、期間限定再販の時に行列に並ぶことになるとは予想だにしなかったわ。(昨今ののマスクと一緒)
BSE後、吉野家は牛丼を復活させ、しれっと値段上げてきた記憶が懐かしい。
BSEのドサクサで、やたら安くなっていた牛丼の価格が持ち直したともいえる。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-leqq):2020/04/22(水) 18:23:43 ID:48yhrNbb0.net
超特盛を初めて食べたけど
ラーメン二郎と思えばアリだな
牛丼に埋もれるくらい食べられる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-2GWd):2020/04/22(水) 18:32:37 ID:yCc4oOzG0.net
二郎野菜マシの方が健康的やろw
スープ飲み干したら相当体に悪そうだけどな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace7-PxOI):2020/04/22(水) 19:24:19 ID:byrneANx0.net
どっちが健康的とか、そんな不毛な話は止めた方がええと俺は思ってるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea6-1Gce):2020/04/22(水) 19:25:45 ID:VocdDsKR0.net
BSE前後では味は変わったと思うけどな
テーブル上の醤油も味変わったと思うし
戻るなら戻って欲しいけども時代に流れもあるし
しょうがないね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace7-PxOI):2020/04/22(水) 19:29:46 ID:byrneANx0.net
てかお前ら15%オフは20時までやぞ?
20時過ぎてから駄々こねたらあかんで?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-bGtm):2020/04/22(水) 19:31:31 ID:Wzg0Titl0.net
BSE後しれっと値上げっていうけど、前より仕入れ値が上がったんでしょ
仕方ないよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-WhDd):2020/04/22(水) 19:50:22 ID:G7KnoMUid.net
えっ
24時までじゃないの?

今から車ぶっ飛ばして
ファミリーパック買いに
行ってくるぜ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38a7-QpYc):2020/04/22(水) 19:53:24 ID:xGDR2Ux/0.net
d払の予約注文の半額還元でいいじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e66-XisU):2020/04/22(水) 20:01:41 ID:ru/7ldON0.net
ここ割引、会計時適応っぽいけど
注文分まで割引なのかしら?
この前スマホ予約で待たされまくった持ち帰り注文客で揉めて戦慄状態だったけど。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:14:52.52 ID:GRPPSump0.net
なんか日本語が分かり難いがdアプリでの予約決済なら予約完了時に決済も完了だから20時過ぎても15%オフのままだぞ
ちなみにシステムのバグか知らんが20時過ぎた現時点でも15%オフのままになっとるw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:16:31.11 ID:noB2Ef+80.net
牛丼とサラダのテイクアウトで、サラダ30円引クーポン使おうとしたら、断られた。

牛丼15%引と併用できないからって。

これおかしいよな?
クーポン対象のサラダは15%引になってないじゃん。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:19:49.44 ID:JAGQhcQhd.net
通常併用は出来ないが店員によって貫通する

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:23:19.27 ID:ru/7ldON0.net
>>859
origamipayのスレみたい、なつい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:24:32.35 ID:GRPPSump0.net
テイクアウト割とペイペイモバTの時に卵追加クーポン30円引きは普通に使えた
但しそれが正解なのか否かは知らない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:36:04.91 ID:Sl+fJfzb0.net
>>859
1食につきクーポン1回でサイドメニュー単品にはクーポン使えないからね
この場合はもう牛丼1食分にクーポン使ってる扱いになるから使えないの
どうしてもサラダの券使いたかったら15%引かないでこっちのクーポン使ってくれっていえば多分使える
損するけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW):2020/04/22(水) 21:13:54 ID:o0uzBTa7M.net
楽天ポイントも使えるようになったらしいが
お買い上げ金額税抜200円で1ポイントってTポイントと同じ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8425-BfA9):2020/04/22(水) 21:18:28 ID:j0858hEX0.net
独りもんなら明日からのファミリーセットより
今日までのファミリーパックや牛丼持ち帰り15%offの方が良いよな。
並2つにお新香とか、牛皿ファミリーパックにサラダとかやるけど、それでも。

そのせいか19:45頃店に行ったら結構並んでた。
幸い20時前に会計済んだけど、吉野家は後会計だから
20時前に注文して20時過ぎの会計になった奴らは、無事に済んだんだろうか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-1Gce):2020/04/22(水) 21:22:19 ID:Yiyu8a6A0.net
ファミリーセットは
よく見たらお得感が無さ過ぎる

それでもペイペイポイント付く間は
売れるかもしれないけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/22(水) 21:31:15 ID:GRPPSump0.net
ファミリーセットは要らない子のごみ噌汁としょぼい漬物サラダの抱き合わせ固定で割引も10%に満たないショボさ
最低でもサイドメニューは複数から自由に組み合わせ選べて且つ販売価格はサイドメニュー分丸ごとサービス位じゃなきゃ話にならん
まーそれでも騙されて買うアホウはいると思うけどな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-JkhA):2020/04/22(水) 21:33:53 ID:olmhhubi0.net
今日も15%オフで買った
いかにも新人ぽい店員さんは案の定値引きせず値段伝えて来た
10%オフとかでもいいから続けたらいいのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e6-Ww1d):2020/04/22(水) 21:35:37 ID:j0amiOD30.net
牛皿ファミリーパックのつゆだくを買ってきて
飯は自分で炊いた方がいいわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e66-XisU):2020/04/22(水) 21:37:50 ID:ru/7ldON0.net
>>864
tポイントはそんなに損した感なかったから税込みじゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 21:43:04.26 ID:GRPPSump0.net
Tも楽天もキャンペーンで10倍とか80Pとかやってる時以外は雀の涙過ぎてどうでもいいレベルやろ
面倒だからキャンペーン時以外で提示した事ないぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 21:46:50.56 ID:ru/7ldON0.net
小さい事からコツコツとby西川きよし師匠

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 23:54:59.50 ID:PTnf9aHgM.net
割引併用不可なのは大概のキャンペーンでそうなのに文句だけは言うのな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 00:13:31.93 ID:ue9dSKDD0.net
吉野家の癖にクーポン併用出来なくて俺のプライド傷つけやがったってレスあったなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 01:14:46.29 ID:J13dAns+r.net
BSE時に販売してた豚丼は旨かったと思う。あの当時に戻して欲しい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 01:45:31.29 ID:CP8c58E10.net
テイクアウトのみにすればいい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 01:50:31.65 ID:6Gx8ClaW0.net
羽田空港の吉野家はテイクオフできますか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 01:55:09.30 ID:dasVhCciM.net
サラダ食って超特盛り食えば腹減らなくて二食分くらいになるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 02:02:45.35 ID:o8TSW62P0.net
>>877
減便ですが出来ますよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-BYln):2020/04/23(Thu) 03:40:25 ID:ogRIs949M.net
そういえば牛鍋丼ってあったよな
復活したらまた食べてみたい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-NXyr):2020/04/23(Thu) 03:41:54 ID:dasVhCciM.net
昔あった豆腐丼結構好きだったんだよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-zMcA):2020/04/23(Thu) 04:52:02 ID:79rTUYVrd.net
BSE前に出したカレーと豚丼は美味かった
今のは不味すぎて最悪
頭の大盛が昔の大盛だからな
特盛も少なく感じる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-leqq):2020/04/23(Thu) 05:15:47 ID:/pEtHLmE0.net
>>860
あるね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-leqq):2020/04/23(Thu) 05:17:44 ID:/pEtHLmE0.net
また持ち帰り割引を始めるために
店内食で居座ればいい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b03c-h6IJ):2020/04/23(Thu) 05:45:29 ID:3tGkDQeg0.net
>>882
ワンパタ思い出補正
おそらく再現されても受け付けないやろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c016-Btmo):2020/04/23(Thu) 06:46:04 ID:iHdI3img0.net
店内飲食できないのか?
4時ごろ行ったけど門前払い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 07:26:58.36 ID:bxbbjvf30.net
聖蹟桜ヶ丘の吉野家が閉店し、日高屋がかわりにオープンしそうです。
近くに餃子の満洲、松屋があり心配です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-bGtm):2020/04/23(Thu) 09:00:35 ID:xuiSl8rq0.net
うちの近くは店内飲食少なくとも1週間位前からやってないね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-NXyr):2020/04/23(Thu) 09:17:38 ID:dasVhCciM.net
結局豆腐丼家で再現して食ってる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Hjmu):2020/04/23(Thu) 12:07:06 ID:XsFmUDzTa.net
今の豚丼は肉が冷凍臭いからな
BSEの時も松屋の豚丼の圧勝だったが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-G2U1):2020/04/23(Thu) 12:20:40 ID:e7b3cknHa.net
昨日の夜に15オフのこと思い出して行ってみたが普通にあちこちで客が店内で食べてたぞ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/23(Thu) 12:27:20 ID:LvtPg7Vt0.net
マジレスするとペイペイやテイクアウト割引、期間限定の80TP目当て客は思いの他少数派だぞ
キャンペーン実施期間にW定食でも頼んでおかわり食いながら会計する客を観察してみればスマホ決済やポイントカード提示する客が如何に少ないか良く分かる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74f3-pqTO):2020/04/23(Thu) 12:38:50 ID:H+OjHITw0.net
俺の行く店は作業服来た奴らが多いけどみんな現金払いだな
タクシーで「釣りはいらん」ってのと同じか
細かい金額は気にしない程の金持ちなんだろう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 13:19:59.93 ID:huej2eGgH.net
あいつらに電子マネーとか無理。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 13:38:53.99 ID:N1DlRo00d.net
>>893
その程度がチリツモで、数年後には奥多摩にタワマン買える金額になったりする。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 13:41:55.10 ID:LvtPg7Vt0.net
ブルーカラーのあんちゃんとかおっちゃんは基本的に情弱というかアプリやキャッシュレスで節約出来ると言った知識に疎いからな
知れば中には活用しようって奴もいるだろうけど大抵は「面倒くせぇ」の一言で終わってしまう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 13:50:45.49 ID:LvtPg7Vt0.net
そもそも奥多摩にタワマンなんて存在しないしそんな過疎地にタワマンあっても需要がなく二束三文だからw
まあ維持費は別として苗場方面のリゾートタワマンが買える程度の小銭は貯まるかもな
中にはタダで差し上げますって物件もゴロゴロしてるしな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 14:16:56.11 ID:gfMh109y0.net
>>890
BSEで世の中から牛丼が無くなって豚丼しかなかった時期の松屋の初期豚丼が1番旨かったな。
あの時期は吉野家が牛丼という武器を失って変なメニューしか出さなかった上に、すき家もまだまだマイナーだったから、牛丼チェーンでは松屋が最強だったわ。
アメリカ産牛肉輸入正常化で流れは変わったけどな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 14:31:29.09 ID:WYZm1Kqs0.net
>>840だけど15%オフ分の53円返金してもらった
しかし53円分にかかる消費税は貰えなかった、あと電話賃もくれなかった

当分吉野家はナシだな、これからは松屋利用するよ
28日(火)からテイクアウトで牛めし300円(税込)だし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 14:32:31.70 ID:Bv3Kn7+u0.net
>>894
そうか?
前にpaypayキャンペーンでタバコ10箱(5000円分)買ったら1000円分安く買えるんだって嬉しそうに言っていたけどなあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 15:08:37.02 ID:LvtPg7Vt0.net
本来なら6月のキャッシュレス還元期間〆までのラストスパートでGW需要を狙って各社キャンペーン打ってくる事を期待してたんだが
コロナ自粛の影響でペイペイもメルペイも大人しくなっちゃって期待ハズレでがっかりだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 16:53:39.81 ID:WnWVHJVO0.net
>>899
それプレミアム牛めしなら80円引きだけど
ただの牛めし販売地域だと20円引きで
旨味が薄い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 17:06:21.77 ID:OVlVpz0Ia.net
何で関西だけプレミアムにしないで
うどん売っているんだ?不公平だろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 17:14:04.77 ID:QxQ7wZvyM.net
大阪でも店舗によってはプレミア売っているだろうに

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-gN0y):2020/04/23(Thu) 18:22:59 ID:J13dAns+r.net
肉だくって並と大盛頼む時では量変わるのか?それとも肉だく分は単体で量決まってる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-zMcA):2020/04/23(Thu) 18:54:26 ID:Elg4HSfRd.net
しょうが焼き豚丼は味で誤魔化してるけど脂身多くてペラペラで松屋のに比べたら不味いなあ
すき屋はカレーが美味いだけで他は終わってる
吉野家は牛丼なんだと思った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-fu2n):2020/04/23(Thu) 18:56:49 ID:n+kXjr9ad.net
今日まで15%引きと勘違いして朝にドライブスルーで超特盛り注文したら終わってた
キャンセルする勇気もなく支払いしました、本当わしはあかんタレや、涙涙

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e6-Ww1d):2020/04/23(Thu) 18:58:31 ID:tz4NRCXJ0.net
>>905
並牛皿の半量固定だろ
だから牛丼並盛の場合は具が1.5倍になるって話

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/23(Thu) 19:06:06 ID:5GdJXfmD0.net
牛丼屋で発注してから、割引が効かん事に気が付いてキャンセル。
そんなん考えた事もあらへん。可能なんか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 19:49:49.89 ID:YFlAik1L0.net
朝牛並生卵ご飯軽めで50円引きクーポン使用が良いお!並ご飯普通盛でも料金変わらないけどお腹苦しい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:16:59.29 ID:c0KC/SG/0.net
>>910
すき家のまぜのっけ350円で満足

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:23:14.39 ID:5GdJXfmD0.net
>>911
松屋の朝定290円なんだよなぁ。ってレスしようとしたら無くなっててワロタw
松屋の玉子丼290円こそ至高なんだよなぁ。まだ喰った事無いけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:33:06.17 ID:LvtPg7Vt0.net
吉野家にも糖質食い放題の納豆定食って超コスパメニューがある
まつのやの得朝ロースカツもごはん味噌汁ワカメサラダ食い放題だから捨てがたいけどな
最近はご無沙汰だからコロナの影響でお代わり中止とかなってるかもしらんが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:35:17.55 ID:iaz34lLbM.net
納豆牛小鉢+生卵 > 選べる小鉢の玉子かけごはん > たまかけ朝食

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:36:05.16 ID:LvtPg7Vt0.net
>>912 これのことか?
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/morning/morning_tkg_hp_z.html

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:41:37.68 ID:J13dAns+r.net
>>908
なるほど、そういう事ね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 20:41:57.99 ID:5GdJXfmD0.net
>>915
うん、それ。スマホで公式アプリ見たら見つからんかったw
朝ごはんに金と時間を費やせる人は素敵さんやと個人的に信仰してる。
ワイは無理やw貧乏人は金も暇もあらへん。
朝飯食う時間があったら寝たい。ま、良い訳やけどなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-fu2n):2020/04/23(Thu) 20:57:18 ID:n+kXjr9ad.net
>>911
垂井に住んでる俺の近スキ家に朝に居る甲高い声のチビ爺いは最悪バカだからメガ頼んで大盛り出すあそ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-1Gce):2020/04/23(Thu) 21:45:39 ID:WnWVHJVO0.net
松屋の定食(朝定食含む)はお代わり自由の店舗が有る

その店に行けば
最高のコスパで朝ごはんが食べられるのだ

でも今はコロナでおかわり止めてるかもね
自分で炊飯器からよそう方式だから感染確率けっこう高いし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/23(Thu) 22:07:37 ID:LvtPg7Vt0.net
松屋系の朝定時間客層って水系仕事上がりが居座ってる事多いからな〜
3月に行った時炊飯器とか味噌汁鍋の前で平然とゲフンゲフンしながらおかわりしてる奴を見かけて以来怖くて行けなくなった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e9-B/PN):2020/04/23(Thu) 22:40:50 ID:vrKVfFGd0.net
中目黒の吉野家の店員はクソ
加○ 態度悪

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HrrD):2020/04/23(Thu) 22:49:33 ID:XwUvtjRMd.net
お前にも問題あったんじゃないのか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/23(Thu) 22:53:59 ID:5GdJXfmD0.net
>>921
本人に直接言えんから、このスレ見てる人にどないかせぇと?
素晴らしい。関西人の俺は何も出来へんし
中目黒とかどないしたら行けるのかも知らんけど
貴方様のその姿勢・生き様は、俺は大好きです。
首都圏にお住いでここを覗いてる人が、加○ 態度悪に天誅を下すでしょうね。やったね♪

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 23:09:49.52 ID:M/gy3atbM.net
>>899
恥ずかしいことすんなよ
お前の母ちゃんそんな風に育ててないはずや

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 23:21:01.71 ID:O5QxzHXR0.net
ライザップサラダ丼、何これ、下に敷き詰めてあるキャベツが激不味いんだけど…
ドレッシング・温玉・つゆでベトベトになっちゃってもう最悪orz

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 00:01:24.10 ID:58Opmpab0.net
今度は松屋の話題?
松屋、松のやのソーセージエッグ定食が最高(特にセルフ店舗)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 00:50:41.43 ID:HYPJJQgu0.net
テイクアウトで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 01:05:51.03 ID:AXsixX21H.net
テイクアウトって言った事ないな
和製英語だし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 01:10:48.93 ID:4Ya8QP9Wr.net
テイクイットイージーで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 01:12:44.75 ID:AXsixX21H.net
日本人なら持って帰りますって言えよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-lK+8):2020/04/24(金) 01:39:40 ID:7Ta2JK7RM.net
テイクオンミーだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/24(金) 02:05:45 ID:00Vnn5vf0.net
日本人なら日本語しゃべれか。そんな時期が俺にもあったな。
和声英語だしとか言ってた言ってた。
西暦がキリストの生まれた年から数えるのはおかしいし、間違ってる
誕生日も12月ちゃうやん。実は誰も知らん。
何がホーリーナイトや下らない。とか言ってたなw 思い出したくもないw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/24(金) 02:18:10 ID:00Vnn5vf0.net
>>931
節子、それ茂木健一郎や。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d008-hf5G):2020/04/24(金) 02:59:01 ID:x8rRFVol0.net
テイクファイブだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 03:26:43.15 ID:FVK5wq5I0.net
フェイスオフ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 07:50:47.53 ID:K6fsVV+BM.net
サック マイ タン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 08:03:28.08 ID:edf8n2d80.net
言われてみりゃそうだな
お持ち帰りで

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 08:10:09.61 ID:UcgvfBOr0.net
>>898
その昔、牛丼が並と大盛しか無かった頃、高田馬場の松屋で特盛を初めて見た。
すげー松屋ってより、さすが学生の街って思ったけど、あれは店独自だったのか試験販売だったのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 08:12:02.09 ID:kG7x7hyG0.net
>>925
残して痩せる新提案

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 08:30:06.55 ID:qMtyYPx+a.net
並    ケチ盛
大盛り ややケチ盛
特盛  昔の並盛

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 08:53:13.61 ID:CnVxgDNE0.net
テイクアウェイは日本じゃ通じなさそうだな
ツーゴーも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-1Gce):2020/04/24(金) 09:15:41 ID:pOxcovMU0.net
初めて吉野家が我が町に来た時

デブの知人がテイクアウト「特盛」注文してたから
「コイツが特盛なら俺はそれより少ない大盛かな?」と
思ってテイクアウト「大盛」注文したら

肉が全部無くなったのにご飯が半分も残った絶望感
「大盛」って「特盛」より肉が少ないだけだったのね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/24(金) 09:43:22 ID:W29llf1d0.net
大盛りは吉野家の全メニュー共通で最もコスパ最悪な盛付規定量なのは周知

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b03c-h6IJ):2020/04/24(金) 09:47:46 ID:CnVxgDNE0.net
・ご飯の量 並盛=アタマの大盛<大盛=特盛

・肉の量  並盛<アタマの大盛=大盛<特盛

大盛はご飯多めに食べたい人向け

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Hjmu):2020/04/24(金) 09:55:33 ID:gjY/nClqa.net
アタマのファミリーパックで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW):2020/04/24(金) 10:29:34 ID:0c72c3SpM.net
>>943
競馬場の店はメニューに大盛弁当(とお新香と半熟玉子)しかないが
一番コスパ悪いものしか置かないというのが凄い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM50-+nws):2020/04/24(金) 10:38:57 ID:sAFx8kJxM.net
>>939
わろた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-1Gce):2020/04/24(金) 11:09:54 ID:pOxcovMU0.net
テイクアウトにしたら
残ったご飯を「紅生姜丼」にして食べる技も
使えないんだよね
アレは失敗だったわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-3AGO):2020/04/24(金) 11:20:08 ID:rrbnNKcud.net
>>944
肉の量は
・肉の量  並盛=大盛<アタマの大盛<特盛
じやないの?
大盛りで肉が増えるイメージ無いんだけどね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d008-hf5G):2020/04/24(金) 11:32:18 ID:x8rRFVol0.net
その辺の量の違いをなんで公にしないのかな
グラムで出すのが嫌なら倍率でも出しゃいいのに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 646c-qGkm):2020/04/24(金) 11:34:51 ID:HYPJJQgu0.net
吉野家もテイクアウトで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 11:43:00.88 ID:CnVxgDNE0.net
暇人は居るもんだ
誤差はあるだろうからあくまでも参考値な
https://kuznews.tv/archives/13615

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/24(金) 11:58:10 ID:W29llf1d0.net
>>52 >>53
規定量はここに書かれてる通りだから951と比較すると如何に店員の盛付がいい加減かよく分かる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OWKA):2020/04/24(金) 12:22:03 ID:d3ko/30Ia.net
実際の肉の量
並=大盛=アタマの大盛

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 13:00:39.71 ID:1GzIpO0Y0.net
>>887
また日高屋か
どの街も同じ店しかない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 13:07:42.63 ID:gYzx6gcld.net
吉野家は米が美味しくないからなあ
粘土食ってるようなあじわい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 13:11:49.87 ID:gjY/nClqa.net
>>948
紅生姜なんてコンビニで売ってるだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 14:06:45.97 ID:HYPJJQgu0.net
牛丼食べたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-TJ2/):2020/04/24(金) 15:04:55 ID:ageILSNUd.net
丼の内容量って昔はHPにg単位で掲載されてたぞ
特盛=肉が並の2倍、ご飯が大盛と同じ
大盛=肉が並の1.5倍、ご飯が並の1.25倍
並盛=肉110g、ご飯180g
とかこんな感じだったと思う
>>952の検証とは若干誤差が有るが、売り上げ確保の為に肉を減らしてご飯を増やしたのかも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Hjmu):2020/04/24(金) 15:10:49 ID:OooVAEqOa.net
肉ってか検証サイトを見ると
玉ねぎ引いたら80g前後みたいだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-Om0v):2020/04/24(金) 17:54:02 ID:AaYEJoNJM.net
とっちにしても店舗店員で1,3倍までの差があるからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b03c-h6IJ):2020/04/24(金) 17:57:11 ID:CnVxgDNE0.net
結局は大盛が飯多めに食いたいヤツ以外にはオトクじゃないって話でしょ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e66-XisU):2020/04/24(金) 18:00:53 ID:5QRJcm5G0.net
大盛りご飯軽めで注文した人いないのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-N/oS):2020/04/24(金) 18:06:46 ID:3mpkCfBxM.net
>>963
店員から勝手にアタマの大盛りにオーダー変えられそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-fu2n):2020/04/24(金) 18:53:29 ID:VCZCSKUJd.net
肉だく牛丼並がいい、超特盛り食うならファミリーパックと白米で

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 19:37:04.15 ID:5QRJcm5G0.net
>>964
なる吉野家の店員さん気が利くからね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OWKA):2020/04/24(金) 20:40:45 ID:y7tTOYfFa.net
牛丼並4杯食ったらだんだん盛り付けが雑になって肉の量も減って行った
1杯目は肉100gくらいで4杯目は70gくらいしかなかったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-1Gce):2020/04/24(金) 21:39:03 ID:/cxbq27Na.net
ファミリーパック買って家で飯炊いて食うのが一番マシだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b090-1Gce):2020/04/24(金) 22:07:08 ID:kG7x7hyG0.net
並4杯に突っ込めよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 23:22:49.70 ID:rHvtw2hJa.net
>>968
ツユダクを3回くらい持ち帰って
ツユだけ冷凍保存しておいて
玉ねぎと牛肉買って来て煮込む
その後は継ぎ足し継ぎ足しで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 23:31:51.97 ID:8BfCP95q0.net
酒飲まないときは超特盛
酒飲むときはご飯いらないからファミリーパック
気分でサラダ付けて
お新香や肴は他の店で用意することが多いかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 23:48:29.36 ID:xs887i63H.net
吉野家で一番得なのはファミリーパックだって分かるけど
最低三食たべないといけないからな

肉買って自分で作った時も三食分ぐらいになるし

やっぱり店で食べるから価値があるんだよな
でも牛丼一杯で感染したらいやだから今は行かない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 23:55:57.92 ID:rHvtw2hJa.net
3人前だからって3回に分けて
食べる必要は無いんだぜ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 00:23:25.07 ID:WCXQKswG0.net
>>973
一度に3人前食えるのかすごいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 00:27:45.18 ID:9kPSDlc1d.net
3人で食えよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 01:27:28.98 ID:yQGM5rgH0.net
>>975
空気読めない馬鹿か

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 646c-qGkm):2020/04/25(土) 04:55:33 ID:apD6pqlk0.net
牛丼食べたいな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/25(土) 04:56:53 ID:gTxQilDZ0.net
超特盛ペロリと食える奴ならファミパ3とか余裕だろ
並3杯だと糖質過剰でしんどいかもしれんが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c59-37Qc):2020/04/25(土) 08:04:19 ID:NzC4Ca340.net
吉野家おじさん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Hjmu):2020/04/25(土) 08:26:06 ID:f9TmfRfua.net
牛皿3人前なんて250g程度だろ
安楽亭のランチくらいの量で
超大盛は大袈裟

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/25(土) 14:54:35 ID:gTxQilDZ0.net
超特盛な
まあ超特盛なのに大盛りの2倍(220g)じゃ広告に偽りだろって思うのは同意
しかもケチ盛慣れした店員が多いせいかテイクアウトで計量したブロガー記事は殆どが普通盛りの倍(180g)前後だったりする
https://rocketnews24.com/2019/08/23/1254229/
https://counter-attaaack.net/yoshinoya/megamori
https://kuznews.tv/archives/13615
https://bizspa.jp/post-149047/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b03c-h6IJ):2020/04/25(土) 15:04:22 ID:q0Ki4tVS0.net
並み2杯食えって主張も多かったなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-bGtm):2020/04/25(土) 15:14:01 ID:MZisbtJA0.net
昼間1人で行くなら吉野家他
夜、安く大量にゆっくり食べるなら自炊

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/25(土) 15:28:09 ID:gTxQilDZ0.net
一人でファミパと飯平らげるような奴は吉野家行くよりもすき家でキング牛丼or豚丼頼んで食った方がいいと思うぞ
テイクアウト容器に入る量まで減らせば食えない分持ち帰りも出来るしな
すき家派の知り合いはキング頼んで手を付ける前に別に取り皿貰ってそっちに半分位具を避難させて
自分の唾液とかで汚染されてない状態で持ち帰り冷凍保存して翌日の酒の肴にしたりするって言ってた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70f3-R0M4):2020/04/25(土) 15:28:50 ID:fx/kHpmu0.net
テイクアウトでゆっくり家でたくさん食べるのはどう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 15:59:15.78 ID:fKNvcAgpM.net
3月分のT80P付与キターーーーーー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 16:23:03.30 ID:a2/eW8J00.net
>>986
確認した
すかいらーくは500pきっちり入ってるが、吉野家は240pしか入っていない
3月中に5回行ってるはずなんだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 16:24:23.89 ID:xJp9/cu60.net
俺もポイント入るタイミング全然分からんから、詳しい人教えてくれ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 16:57:08.56 ID:8oR85SKSr.net
>>986
7回使ったのに3回分しか付与されていなかった。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 17:09:59.14 ID:Pbav07Uz0.net
>>984
ゲロまず牛丼をキングで食わされるのは拷問

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-PxOI):2020/04/25(土) 19:46:56 ID:JcENYBDD0.net
俺はすき家は不味いとは思わへん。
ただ俺のニーズに応えてくれる気が全く無いようやから行かへんだけ。
俺には吉野家か松屋の二択しかない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-vrEi):2020/04/25(土) 19:53:58 ID:Yvkj2ly5a.net
たいして変わらんだろ
必死になって粘着して同じレスしてんのは在日ナマポだけだぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HrrD):2020/04/25(土) 20:05:11 ID:9kPSDlc1d.net
牛丼に関して言えばすき家のが好みだな
ケチ盛りもないし
定食は吉野家に軍配☆
松屋は新商品がうまけりゃ行く機会増える

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-oXlD):2020/04/25(土) 20:13:53 ID:XGGOLAw7a.net
次スレ
吉野家総合173
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1587813205/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e66-XisU):2020/04/25(土) 20:24:45 ID:mxgKEmGp0.net
吉野家は店員さんとかトータルで一番好きだな 。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e6-Ww1d):2020/04/25(土) 20:39:08 ID:Pbav07Uz0.net
すき家の牛丼は昔の回転の悪い店舗の古くなった煮込みつゆの吉野家の味がする

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-fu2n):2020/04/25(土) 21:00:39 ID:Nrmi5OUZd.net
牛丼は吉野家が1番美味いと思ってる
ただし早朝は炊き上がりから時間経った米とグタグタに煮詰まった牛を出されるリスクがあるから回避すべし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96f-2GWd):2020/04/25(土) 21:28:56 ID:gTxQilDZ0.net
人それぞれ好みが違うからアレだが牛丼に関して吉野家とすき家は大差ないと思ってる
強いて言うとすき家は多少味が濃い目で脂身が吉野家より少な目な感じ?
内容量に対するコスパがよい分すき家が優勢と思う人が結構いても不思議ではない
豚汁もセットで食べたい時は断然すき家の方が味も量も勝ちなので迷わずすき家を選ぶ
一方定食で満腹飯したい時は吉野家一択
松屋は牛めしがあまりに好みに合わないので滅多に行かないからよく分からん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 22:19:31.91 ID:0BeKBHo0M.net
こんな時にも働いてる吉野家の店員には頭が上がらんな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 22:42:40.61 ID:/JlblZoQa.net
頭の大盛を注文する際です。
@肉だく、ねぎだくは同時にトッピング可能ですか?
A肉だくを2つ注文できますか?
それとも牛皿で並か大盛を注文したほうが良いですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 22:50:38.50 ID:q0Ki4tVS0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200