2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のり弁】伝説のすた丼 45杯目【海鮮丼】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:02:08.72 ID:o/T5K/pI.net
◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

Q. のり弁?
A. 噂だけどテイクアウト限定で始めるらしい

Q. 海鮮丼?
A. 飼料に海草を使ってるから海鮮丼らしい
あくまで噂な

◆前スレ
伝説のすた丼 44杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1586828747/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:13:56.37 ID:u8jBvM2R.net
                                _−┐               ⌒ へ丶
                        ┌┐□□_- _-┘             (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_-                /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘         ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____       /'´         `'  /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\      ,i´             i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐    /__/ /__/  \/    |            ‐' |
  ノ__ノ    └ー−-−┘               ____ |    ●  ● /  i |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐     / /             | | ||
  └─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐  / /  `.、          | | | ,i
      //    └ー┐┌−┘ |┌−┘  / / ────────┴┴┴/
     ( (       -  |   -| |___  / /    丶            ,. ‐
      \\_   ( ○ | ( ○  ___| /___/      丶-_       , ‐'´
       \___|   \  | \__|
              _//           □
             |_/
♪キュウリトマット〜 チューボーが>>2GETですよ!

>>1どっちの料理ショー?片方の料理もちゃっかり食ってるんじゃねーよ(プ
>>3ビストロSMAP?スマ自身は全く料理してないくせに(プ
>>4きょうの料理?古くせーんだよ!時代遅れ(プ
>>5 >3分クッキング?馬場って高橋由伸とつきあってるんだって?(プ
>6郁恵の料理番組?所詮関東ローカル(プ
>7-1002その他の料理番組?あってないようなものだろ(プ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:36:36 ID:o/T5K/pI.net
次の限定はシーザーサラダすた丼

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:16:53 ID:f1y8/DD3.net
海苔弁最高

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:40:35 ID:u3Nl4bmM.net
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/31(日) 16:38:57.71 ID:A7ljaJPt
とうとうのり弁みたいにキャベツを下に敷くようになったのか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:33:57.33 ID:o/T5K/pI.net
のり弁伝説の始まり

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:21:24 ID:3DwgZ4Z3.net
海苔弁みたいにキャベツを下に敷き詰めろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:44:49 ID:o/T5K/pI.net
のり弁食ったけどやっぱうめえわ
蒸気でしなしなになった海苔と肉の愛称が半端ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:03:01 ID:aUrg7cyk.net
>>4
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブ(海苔弁ブーム)に

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:20:02 ID:3LlzvhAb.net
ノリが大事

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 01:25:00.30 ID:Mwh1YrN8.net
のり弁
https://stat.ameba.jp/user_images/20130728/17/okseitai/cf/b9/j/o0351036412625548379.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130728/17/okseitai/fb/b4/j/o0344022012625548378.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130728/17/okseitai/f1/42/j/o0344027712625554431.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130728/17/okseitai/69/68/j/o0393030412625557692.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20130728/17/okseitai/b3/3a/j/o0346038112625557693.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 04:15:16 ID:KsKEPe6U.net
ダンドリくん、だっけ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 03:16:28.41 ID:k14gTckc.net
>>11
ダンドリくん、白身魚のフライはチクワ天の上に置けばいいのになんでフタの上に置くかな?

そもそも、海苔の上にはたくさんスペースがあるんだから、白身の魚のフライもチクワ天もフタの上なんて不安定な所に避難させないで海苔の上に置けばいいのに

これは海苔弁の間違った食べ方だよ
のり弁は「正しく、正確に」食べないと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:54:51 ID:vJqJaKW6.net
>>13みたいなやつをアスペっていうんだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:51:21.32 ID:oz4GFHA4.net
ちくわ天も白身魚も縦にしてご飯に刺せば良いんじゃないの

そうすれば蓋の上なんか使わないし落とす事も無かったろうに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:58:35.24 ID:C6GsjHHt.net
すっかりのり弁スレになってて草

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:28:41 ID:dP9W/ckS.net
ステイ丼

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:14:30.36 ID:2AiUsk5g.net
>>5
これで意味が通じないってちょっとどうなんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:19:19.80 ID:+rNnDyXJ.net
よほど悔しかったのかw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:29:33.61 ID:jQWe5Zob.net
海苔弁にキャベツが敷き詰められているw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:31:02.70 ID:Nr7E+m+3.net
海苔弁君は、まだ来てるのかw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:46:57 ID:+rNnDyXJ.net
スレタイ弄ったのは失敗だろ
次からは元に戻せよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:47:13 ID:Mn9mipvh.net
18番がそうじゃないか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:26:09 ID:D0WHanPU.net
ありそうで無い
のり弁丼ってのはどうよ?

白飯を丼に盛って表面にかつお節を薄く乗せ
上からご飯が見えないように醤油海苔をビッシリ敷き詰める

仕上げは白身魚のフライ、唐揚げ、きんぴらごぼう
卵焼き、タクアンを盛り付け一丁あがり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:02:11.12 ID:C6GsjHHt.net
>>18
すた丼スレは知恵遅れ多いからね
客層的にドカチン、反社、Fラン学生っしょ
仕方ない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:22:30 ID:972ETc/c.net
海苔弁みたいにか?アホか?こいつ、


884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/31(日) 16:38:57.71 ID:A7ljaJPt
とうとうのり弁みたいにキャベツを下に敷くようになったのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:29:03 ID:C6GsjHHt.net
出た!粘着統失在日チンパンくん!
ネットストーカーじゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:48:18 ID:k14gTckc.net
>>24
新しいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:07:31 ID:6mgGdCSr.net
>>24
それのり弁じゃね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:14:38.77 ID:c2diRR2G.net
海苔弁なのって持ち帰りの弁当にはよくあるが
店内で食えるのって意外と少ないな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:55:35 ID:C6GsjHHt.net
すた丼は画期的

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:00:12 ID:k14gTckc.net
>>30
それな
前スレに、すた丼肉ネギ卵抜きにすれば海苔丼になるって書き込みあったけど、それはあくまで「海苔丼」であって「海苔弁」ではないと思ったけど違うと思う
・海苔丼
・海苔弁
・海苔弁丼
・海苔丼弁
この6つは厳密に言えば異なる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:16:39 ID:u+YB4G43.net
海苔弁みたくキャベツを敷き詰めたすた丼を早く出せ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:22:51 ID:k14gTckc.net
ご飯の代わりにキャベツを使ったキャベツ丼を出せばいい
カロリー控えめでヘルシーなすた丼になる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:30:39.88 ID:+rNnDyXJ.net
要らん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:25:34.00 ID:ymrCYXiv.net
海苔弁にみたいにキャベツを敷き詰めろ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:32:43.05 ID:4sixlER5.net
大量の白い粒の
ニンニクダレの効いたmeat
スタミナの最強!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:45:07.04 ID:rX0pc3pX.net
キャベツ敷き詰めた海苔弁売ってる店、教えてくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:59:56 ID:jCFsdi8e.net
>>30
キッチンオリジンだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:02:47 ID:KEnAlvdz.net
豚の脂
ダレと絡み合い美味しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:25:14 ID:t4VaSZHn.net
出前するとき卓上のニンニク入れてくれねーかな
卓上すり下ろしニンニク山盛りにしないとすた丼くってる気しない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:55:02.24 ID:jCFsdi8e.net
チューブにんにくくらい買えよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:47:36 ID:7l2HCljz.net
海苔弁に敷いてあるキャベツにもニンニクが欲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:05:21 ID:U6ZlkHi1.net
米津玄師 (こめつくろすい) に聞けばいいんじゃね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:10:26 ID:ADn3nz5I.net
伝説ののり弁屋

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:34:11.04 ID:jCFsdi8e.net
ここって牛丼屋みたいに
単品の海苔って無いんだな
有れば好きなだけ海苔丼を
堪能出来るのに

思う存分海苔を醤油に浸して
飯に乗せたりおかかの代わりに
肉を敷いたり出来るのに

よーしパパ海苔で巻いちゃうぞー
とか夢の話じゃん!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:42:08.10 ID:2UifGjkI.net
>>39
コロナ禍で絶賛使用中止中です

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:49:38.63 ID:Xjj9r4US.net
家系ラーメン屋だと海苔の追加ができる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:03:08 ID:jCFsdi8e.net
>>48
そんなに追加したいものか?
https://imgur.com/gallery/MlLchyS

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:31:30 ID:RNwZb2Y3.net
家系ラーメンだとご飯無料というところも多いから
脂を吸った海苔がご飯のおかずとして丁度いいんだよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:42:50 ID:Y6JmnQVr.net
家系信者でよく脂をたっぷり染み込ませた
海苔と言っているが実際は染み込まない
スープの水分でふやけるが脂ではふやけない
脂は表面にまとっているだけ
だがそれが美味いんだよおおおぉぉぉ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:35:01.34 ID:tJ2ZnvtB.net
餅にバター乗せて海苔でくるんで食うと美味いね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:52:31.74 ID:J9ylNPPg.net
肉増しがあるなら海苔マシも作れよ使えねーな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:07:03 ID:jCFsdi8e.net
>>52
バターは溶けているのかいないのか
それで話は180度違うものになる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:02:33 ID:dUgvlX+4.net
餅をバター使ってフライパンで焼く家庭ってあるよな
あれが不味くて不味くて大嫌いだったわ
餅は網の上で焼いて欲しいオーブントースターでも良いけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:30:35.71 ID:A0qZuEps.net
煎餅にバター塗って食うのも美味いよ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200