2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 20:32:24.63 ID:l/BcMgYW.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
松屋のスレです

B級グルメ板カレー板にもスレがあります
B級グルメ
http://matsuri.2ch.net/jfoods/
カレー
https://matsuri.5ch.net/curry/

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

荒らし抑制のため次スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
松屋 117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1605526013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 20:44:43.22 ID:CHEeF0DTd.net
豚しゃぶ丼復活まだか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:52:16.04 .net
ダークジェノサイド

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 21:02:28.16 ID:CHEeF0DTd.net
豚しゃぶ丼反対派は書き込み禁止

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 21:08:20.34 ID:vRMThtiW0.net
みなさん民度は高く維持してレスしましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 21:15:28.38 ID:BHgHymNxa.net
ビーフシチューが990円
松屋はどこの食卓を目指してるんだw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 22:00:07.16 ID:wU8YSw4Q0.net
絶大な人気を誇る豚しゃぶ丼を一向に復活させる気配もない
松屋はどこの食卓を目指してるんだw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 23:55:15.22 ID:Y5CcG7/60.net
55万食ってもうなくなっちゃう?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 05:06:12.88 ID:qYxxGupm0.net
>>4
別に反対はしないが・・・うぜぇ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 08:13:54.23 ID:H9rA4Fsaa.net
>>6
みんなの食卓(貧民排除した

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:07:45.23 ID:c52QEmnS0.net
>>9
黙れ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:13:59.80 ID:c52QEmnS0.net
柔らかな豚肉
真っ白なご飯
シャキシャキの青ネギ
香ばしい白ゴマ
さっぱりとしたポン酢

豚しゃぶ丼は奇跡の最高傑作である!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:29:39.92 ID:vMKVvMged.net
テンプレに相応しいブーメランネタだから再掲しとくわ。

----
松屋の「プレミアム牛めし」何がプレミアム?    https://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/about_premium.html
----
【チルド牛肉使用】 摂氏0℃前後の凍結しない程度の温度で冷蔵されていること
【コールドチェーン】 アメリカから国内工場までの物流、工場内での生産、工場から店舗までの物流、店舗での保管まで一度も凍らせることなくチルド管理されていること
【熟成がポイント】 肉の柔らかさ、旨み成分を増加させ、プレミアム牛めしに最適な状態にすること

プレミアム牛めし「6つの特徴」

【1】 チルド牛肉は細胞が壊れていないため、旨味成分であるグルタミン酸が肉から流れ出ず、冷凍牛肉の2.5倍含まれております。
【2】 肉を凍結させていないため、冷凍肉特有の臭みがなく、タレに臭みを消すような成分を配合しておりません。
【3】 チルド牛肉の食感はふわふわで、舌触りにザラつきがなく滑らかです。
【4】 煮ダレは無添加(※)の天然だしで、すっきりとした味わいとなっており、後味に自然な旨味を余韻として残します。
【5】 プレミアム牛めしとご一緒にご提供させていただく味噌汁も天然だしを利かせた無添加(※)です。
【6】 『黒胡麻焙煎七味』はプレミアム牛めしの旨味を引き出すために、独自配合をしてご提供しております。
----

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:42:26.26 ID:Z+nCvmGC0.net
松屋が狂うとスレッドも狂うw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:45:53.42 ID:eYs5obTbM.net
安いメニューもあるのに期間限定メニューが高いと批判…よく分かんないんだよなそこら辺の思考回路
いつも安いレギュラーメニューしか食べられなくて惨めな思いをしたくないから期間限定で安いやつを出せってことなのかな
んん、よく分からん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:57:11.12 ID:m2F1+5Hoa.net
うまけりゃ良いけどそこまで値段する奴ならちゃんとしたところ行くってだけの話だけどな
これまで限定食ってきた奴らにとっては

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:14:32.06 ID:eYs5obTbM.net
スレでの書き込みを見ているとちゃんとしたところに行ける風ではないような人も多数見受けられるようだけどねぇ
松屋スレって基本的にしみったれた雰囲気が支配的だし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:18:08.95 ID:B/W/XR2I.net
限定メニューってのは
常連にとっては何となく違うものを食いたくなる気分を満たし
一見や自分の意思で来たわけではない連れ合いの選択肢を広げるとかの目的だから
安くある必要なんてないんだけどね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:28:59.75 ID:S8uhHrMn0.net
松屋の一人負けです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:29:52.91 ID:H9rA4Fsaa.net
余計なことしなければ普通に売れてるのに
客単価にこだわってバカなことしすぎ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:37:01.30 ID:SY3At9d/M.net
松屋はスイカ使えないって券売機って何考えてんの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 10:39:21.86 ID:7a4Rk4N/0.net
>>21
券売機にはどのIC乗車券のマークある?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:05:14.13 ID:Wr58Xmoed.net
前スレの末屋って当て字イイね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:05:50.78 ID:KFI3xesYp.net
松屋の迷走ぐあいとお前らの民度との間には相関関係があると言われています。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:36:02.25 ID:E4WRWQY/d.net
>>6
お前みたいな乞食お断りってことだろ馬鹿丸出し

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:56:37.04 ID:acpcBtZ2M.net
>>13
プレミアム牛めしの原料切り替えにつきまして
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/important/21313.html

これもあわせてくれ
メニュー見るとチルド牛肉がサイレントで消されてたが場所によってはまだチルド牛肉なのかね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:59:53.17 ID:now4e/qtd.net
リブロースステーキw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:29:05.90 ID:5py1pY/ka.net
松屋はオワコンw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:29:32.00 ID:Ht/u9RtcK.net
この前、朝牛丼のセットで小鉢カレーにしたけど、ダメだね。失敗。
牛丼もカレーも豚汁も合わない。

やっぱ朝は目玉焼きW一択だね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:04:20.07 ID:lD9fyBvG0.net
牛定食の3日間だけの割引は何の意味があるんだ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:16:25.14 ID:Lxf0vQMrd.net
気合い、誠意、根性!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:47:12.99 ID:moMvVRNt0.net
客足を遠ざけたいとしか思えん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:06:58.21 ID:Lxf0vQMrd.net
節約上手な一般消費者は割引期間の3日間以外は割高なモン食わされてますよ〜、ってとらえる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:48:54.34 ID:7UXyaWQJ0.net
期間限定メニューの素人料理、値段が専門店と同じなら、当然うまい専門店行くわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:06:16.89 ID:AY3IXWHc0.net
今日はサブウェイで昼食べて間食に銀だこ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:29:45.52 ID:huaT3pCJ0.net
職場の方の松屋は豚汁100円だかセールやってるが最寄りの松屋はやってないようだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:40:01.61 ID:A260CiM6a.net
もしかして:テイクアウトと店内の違い
まあ全店じゃないみたいだから本当にやってないのかもしれないけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:06:07.05 ID:huaT3pCJ0.net
テイクアウトはしないからな…店内で。
店内でくおうと券売機で様子見たら豚汁安くなってなかった店が

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:28:58.78 ID:mcPG+zMOa.net
クーポン配ってるから、牛焼肉ばっかり食ってるかと思ったら、案外居らんかったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:05:06.77 ID:0FzEuOaZM.net
シチューの野菜はじゃがいもだけポイなw
手抜きすぎ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:03:12.15 ID:KFI3xesYp.net
これから松屋行くけど何かおすすめめある?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:09:21.79 ID:Ht/u9RtcK.net
>>41
王のビビン丼と神のキムカル丼。
甲乙つけ難し。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:12:56.57 ID:KFI3xesYp.net
>>42
ごめん、今しがたしゃけ納豆定食注文してもうた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:23:36.12 ID:Ht/u9RtcK.net
>>43
よりによって……!!
これは許されない。スレ民の逆鱗に触れる事となろう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:25:30.69 ID:KFI3xesYp.net
>>44
ごめんて!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:27:29.06 ID:RfZk3RzeK.net
豚汁生野菜セットにブラウンハンバーグ弁当合わない気がしたから豚汁生野菜のセットだけネット注文して
受けとるついでに近くのスーパーで弁当を買う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:30:30.02 ID:aXmllQIUa.net
>>16
〉うまけりゃ良いけど

正論w高いくせにしょぼくて不味いから許せないんだよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:42:01.60 ID:TPulznlua.net
ビーフシチュー定食990円とか高級レストランかよ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:06:22.67 ID:mbWUz7ThM.net
リブロース悪くないよなー
あと100円安かったら

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:20:52.77 ID:kAm/nKST0.net
>>48
990円で高級レストラン ワロタ
よう貧乏人

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:24:46.94 ID:htiUTl9r0.net
肉が全然煮込まれていないものをビーフシチューと呼んで良いものかどうか
まあコスト的に無理なのは分かるけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:07:49.61 ID:lEwdyRJDd.net
去年のシチューはゴリゴリの牛肉だったけど
今年はゴロゴロビーフの牛肉な気がするぞ

同じで値上げなら暴動が起きる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 02:11:27.26 ID:0yo7L3yOa.net
ビーフシチュー、昨年より200円近く値上げしてねーか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 05:01:55.99 ID:KiOXY6iw0.net
>>34
専門店ならもっと高いぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 05:55:31.10 ID:fHStdSUOd.net
専門店と比べるやつ、料理が別物だぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 07:41:32.93 ID:sMXx8w3Gd.net
一年前の話とループ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:15:41.81 ID:ExMYw1IOp.net
皆のシャバシャバビーフスープ専門店でありたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:23:00.62 ID:rXMLAsKOa.net
テスト食った奴いないってのが物語ってるよな
地雷メニューってw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:26:36.30 ID:D6h1I7Hw0.net
>>53

ビーフシチュー定食 880円 
(ライス・みそ汁付)

ビーフシチュー定食生野菜セット 980円 
(ライス・みそ汁付)

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/beefstew.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:26:46.97 ID:rXMLAsKOa.net
なんちゃらペイ還元の時ある程度高いのも売れたのを勘違いしてると思うなぁ
それで無理に余計なの付けて高くしてると思う
本当アホだね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:36:49.28 ID:9Q+abioA0.net
だってバカボンだもの

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:46:07.52 ID:ni3vYXyjd.net
調子のって肉の年間大量調達契約でもしてたんじゃないか。限定メニューは肉尽くしだし、レギュラーメニューは肉増量とかばっか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:58:12.78 ID:ExMYw1IOp.net
皆が1000円出してくれたら
余った脂身を大放出でありたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:03:39.31 ID:nY9xS4z20.net
>>62
なるほどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:49:27.01 ID:op2qQCJO0.net
茹で卵入りで人参の入ってないビーフシチューなんて聞いたことがない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:43:09.15 ID:os03qI5Dd.net
牛鍋膳はサッサと止めたクセに、同じく既存品流用の選べるWセットは
しつこくやってるんだな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:52:04.29 ID:yoIA4zXJp.net
牛鍋は固形燃料とかいるから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:20:36.75 ID:dyVBdJaTM.net
>>65
松屋だから、ねぇ
松屋のヘビーユーザーなら既知のこととは思うけど、松屋の○○は往々にして松屋独自の解釈によるオリジナリティ溢れるものとなる
○○のパブリックイメージそのままを求めるならば他へ行った方がいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:23:12.42 ID:rXMLAsKOa.net
一種だけで3日限定なのに70円引きなの牛焼肉
なんのセール?これ雨の日クーポンとか併用できんの?
てか雨なのに雨の日クーポンないんだけどw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:43:09.78 ID:xQXS/X42M.net
>>69
値下げで飛びつく馬鹿を釣るためのセール
或いは在庫がダブついてるから売りさばきたいんじゃない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:56:11.54 ID:1CK/z71gd.net
>>70
馬鹿が居なくなったら松屋はもたない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:59:14.03 ID:gN0/3Cj90.net
ゲートボールって楽しいの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:44:15.97 ID:OxYUJzYv.net
>>65
ビーフシチューの定義てトマトデミと牛肉くらいであとは別に決まってなくね?
家庭用レシピが家庭カレーと具材が近いだけで
俺が食べたことあるなかの美味かったビーフシチューで思い返すと野菜は玉ねぎとあとなにが入ってたかなあ?て感じ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:48:44.16 ID:TwqYt1xf0.net
さすがに980円はなぁ
松屋の新商品は基本的に全部食べる人だけどほぼ1000円と思うと買う気が失せる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:02:32.77 ID:xQXS/X42M.net
>>59
ビーフシチュー去年より100円アップか。ご飯と味噌汁(笑)付きのシチューの分際で
去年ですらスルーした気がするが見なかった事にする。牛鍋膳復活はよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:05:52.04 ID:rXMLAsKOa.net
ゆで卵ー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:08:21.04 ID:nrBi56nua.net
小さい演出鉄鍋に入ったブラウンソース掛けのなんちゃってシチューなんて貧相で食ってらんないよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:16:38.59 ID:ihcqp3Pya.net
高級ホテルで8000円くらいのビーフシチュー食っても満足感無い
ご飯頼みにくいしね
居酒屋のタンシチューでご飯食うくらいが庶民にはあってる
下ごしらえ大変だって言ってたからセントラルキッチンで大量に作るのは無理か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:20:26.74 ID:YIkiY6Di0.net
街の洋食屋で1500〜1800円くらいでわりと美味いビーフシチュー食えるからな
そんな手頃で良い店がないならともかく数百円の違いなら松屋でわざわざ食わんわな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:01:58.54 ID:f5u/HDygd.net
てかビフシチュは汁物として食いたいよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:02:58.50 ID:gN0/3Cj90.net
松屋にビーフシチュー求めてないんだわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:05:52.60 ID:TzGYWb28M.net
野菜がクタクタの玉ねぎしか入ってないのに鍋って名乗ってるのが舐めてるわ。持ち帰ってカット野菜足して鍋にしてやっと食えるレベル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:11:32.80 ID:GgzCQ+4GM.net
テイクアウトのみ豚汁値引きって年越しまでやりやがるのかよ。長いわ
シチューのご飯大盛りも結構続くし暫くは次のメニュー来ないのかね
次が来るまで松屋から離れるか。牛鍋膳を食いすぎたし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:16:49.81 ID:f5u/HDygd.net
>>83
長くて何が悪いんだよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:44:23.81 ID:op2qQCJO0.net
>>75
名称を変えてるからややこしいが実は10円しか上がってない。

去年
ビーフシチュー定食880円 (ライス・みそ汁付)
ビーフシチュー定食生野菜セット980円 (ライス・みそ汁付)

今年
ビーフシチューライスセット890円(ライス・みそ汁付)
ビーフシチュー定食990円(ライス・みそ汁・生野菜付)
単品790円

マイナス人参、プラス卵で10円違いなら、微値下げか現状維持ってとこかw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:44:34.28 ID:BTH05ymSd.net
豆乳牛鍋定食

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:48:22.84 ID:LQhkzduS0.net
それすき家にあるやん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:51:35.85 ID:GgzCQ+4GM.net
>>85
十円違いだったのか。去年から似たような値段だったのね(確か去年は食ってない)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:52:25.07 ID:VOl8sZQGd.net
>>72
黙れ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:28:18.02 ID:dAttFYLCr.net
松軒中華食堂や松そばが近くにできてくれると嬉しいなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:13:52.69 ID:KxQ2gkcud.net
モバイルオーダー使ったことないんだけど、携帯に食券的なのが表示されてそれを店員さんに見せる感じ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:19:59.11 ID:eS1CSQIk0.net
>>91
普通の松屋だと注文以外に席番号も入力して、確定画面を店員に見せる
お冷を持ってくるまでに準備しとくとスムーズ

セルフ松屋は席番号入力無しで、食券番号で呼び出されたら注文確定画面を店員に見せる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:31:57.47 ID:KxQ2gkcud.net
>>92
ありがと!
席番号の記載ってカウンター裏だったような気がするけど席から見えるとこに書いてあったっけ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:46:45.03 ID:VOl8sZQGd.net
>>91
モバイルオーダーはクレカ必須か?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:09:50.39 ID:eS1CSQIk0.net
>>93
自分がモバイルオーダー使った際は、席に席番号書いてあったよ。客向けに

>>94
デビットでもプリペでも登録と確認通れば行けるよ。自分はKyash登録で使ってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:28:22.24 ID:KxQ2gkcud.net
>>95
席番号入れるとか全く知らなかったから教えてくれて助かったよありがとう
今度使ってみるね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:32:32.46 ID:iENjCgHQ0.net
明日の精密打撃訓練に向け、わたくしは大戸屋でチキン味噌かつ煮定食を頂いて来たのである

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:59:57.33 ID:iol18jwI0.net
オメーすべってるぞ。気づかんのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:47:58.28 ID:iENjCgHQ0.net
>>98
スケートか?
わたくしは滑っていない
黙れ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:36:51.12 ID:op2qQCJO0.net
>>99
高校生活はスベッたけどなwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:49:28.22 ID:ieEYNtf80.net
精密打撃訓練はゴルフかサッカーかだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:59:53.58 ID:iENjCgHQ0.net
>>100
黙れ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:00:03.39 ID:iENjCgHQ0.net
>>101
黙れ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:12:23.58 ID:ieEYNtf80.net
>>103
寒いだろうから暖かくして行けよ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:17:43.60 ID:iENjCgHQ0.net
>>104
優しいじゃないか
黙れ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:27:09.53 ID:op2qQCJO0.net
今後のしゃぶ汚隔離スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1520996826/l50

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:30:55.31 ID:xrN83rDWM.net
>>79
とか言いつつ松屋一択なんやろ?
生活見直せや!バカ客

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:49:02.89 ID:iENjCgHQ0.net
>>106
黙れ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:28:38.51 ID:5EG/QxEA0.net
誰か豊洲にオープンしたマイカリー食堂行った人いる?松屋併設で2店分の開店クーポンもらえるらしいけど、いつまで配布してるのかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 02:13:52.16 ID:71yXtoupa.net
黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食はニンニクの味付けが美味しかったな。2度食べたけど、もっと食べたかった。二郎系ラーメンぽさが好きだった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 02:44:20.62 ID:QIaORiOCa.net
豚しゃぶ丼不味い
豚しゃぶ丼不味い
豚しゃぶ丼不味い
豚しゃぶ丼不味い
豚しゃぶ丼不味い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 03:38:33.01 ID:ThXExJVl0.net
>>109
なんかのレストランだった隣りの場所に出来て今までの松屋のほうは閉店なのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 05:09:28.27 ID:uIt3wXfb0.net
1000円出して松屋で食おうとは普通思わんな
やよい軒、王将、しゃぶ葉、やっぱりステーキとか選択肢がいくらでもあるから
まずい松屋は即選択肢から消える

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 05:12:12.60 ID:uIt3wXfb0.net
松屋が価格競争力を持っているのは、俺の中では700円ぐらいまで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 07:05:06.04 ID:2awW4qeQ0.net
ちな原作
https://i.imgur.com/W62tpFn.jpg
https://i.imgur.com/EvePIzU.jpg
https://i.imgur.com/KsidZJN.jpg
https://i.imgur.com/Yt9jVyB.jpg
https://i.imgur.com/6TgRBAP.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 07:08:46.95 ID:lKm7XHWfd.net
限定のメニューの先行発売で値段微妙に変えてるのって
類似の客層店で価格反応見ているはずなんだけど
もう機能させてない気がする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 07:59:59.23 ID:sCZsYPHb0.net
>>111
黙れ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:24:49.51 ID:OVNnJJGiK.net
吉野家と松屋の牛丼(牛めし)を食べ比べると、松屋って肉に筋があるよね、噛みきれないほどじゃないけど
吉野家は、脂身は松屋程度にはあるんだが、脂身以外の部分が少しパサついてる感じがあるな、松屋より
煮込み時間によっても違うんだろうが
あぁちなみにプレミアム牛めしじゃない地域、大阪ね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 09:18:02.84 ID:nENkZ/w3d.net
保管方法だけみると吉野家は熟成氷温牛なので松屋の冷凍牛よりはマシ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 09:31:31.14 ID:mLFXnMjP0.net
松屋はオフピークに入ると煮込み鍋の肉をタッパーに移し替えて、注文時に必要量を鍋に再投入で温めて出すのはみた。20年くらい前の情報だけど
オフピークの吉野家やすき家は煮込みすぎのパサパサ牛丼出ることあるけど、松屋の牛めしはそこら辺は安定してる
ただ、なんちゃってプレミアム牛めしは食いたくないなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:23:36.13 ID:gMR+Y9f+0.net
プレミア牛肉なぜ消えた?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:47:39.34 ID:nXmTSU/vM.net
バラ肉が余りまくって冷凍したんじゃねw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:02:49.17 ID:lp/htasC0.net
>>113
高価格帯メニューはライバル店のない地域向けの戦略かもしれんよ
俺は都内に1時間ほどかかる郊外住みだけど、自宅付近じゃそれらの店はどこもないし、ちょっと足を伸ばせばあるが、そこまでして食べようとも思わんしね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:09:18.70 ID:qmnRgIKya.net
プレミアム牛肉っても、所詮はクズ肉のなかでのプレミアムだからなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:57:48.64 ID:sCZsYPHb0.net
本日の精密打撃訓練は諸事情により中止となった
楽しみにしていた諸君には誠に申し訳ない気持ちである

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:01:11.30 ID:tfx0Sts9p.net
>>125
楽しみにしてましたよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:03:52.04 ID:q8Y3Na9G0.net
>>125
どうしたの?大戸屋美味いよね
四元豚のロースカツ定食がすき

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:08:51.67 ID:nXmTSU/vM.net
シチューにゆで玉子乗ってるのって彩り対策にしても変やな
豚たま牛めしと言い無理に玉子喰わせにきてんな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:12:18.23 ID:2WG+d/g7a.net
カレーならわかるけどビーフシチューにゆで卵とか
バカにされてるように思えてならん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:21:03.18 ID:mLiSHXzdM.net
半分俺らの事バカにしてるんだよ、きっと
そうじゃなきゃ玉子などやめて100円安くしてくれてる筈だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:28:47.59 ID:YgyMxNnIa.net
ビーフシチュー自体、ジャパンオリジナルだから
なんだっていい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:31:18.90 ID:nXmTSU/vM.net
人参省いてくるあたり野菜不使用が徹底してんな。芋類は許可されとるのかな。
努力がいつも客の方に向いてないのは感心するw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:49:48.00 ID:hnwebzgL.net
たまごにデミグラスソースって美味いじゃん

野菜はどうなんかな
俺は野菜好きだからあったほうがいいけど飲食店行くと野菜系食材食えない好き嫌い多い子供舌のやつが「○○抜きで」とか注文してるのよく見るからね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:54:43.49 ID:wUdmkLfod.net
>>133
今直ぐ死ねよ貧乏人乞食

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:15:56.01 ID:hnwebzgL.net
ぐえー死んだンゴ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:18:58.02 ID:GM4wgr+6d.net
俺肉食えないんだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:21:33.77 ID:hnwebzgL.net
よくそれで丼板見ようと思ったな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:35:58.43 ID:1vrEnGADd.net
わたくしは先ほど松軒中華食堂でお食事をしたところである

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:01:02.83 ID:vTTDn/uSa.net
ライス特盛まで無料の店舗って、何の目的でやってんのかな
セルフのお代わり無料の店舗とかも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:22:34.99 ID:tfx0Sts9p.net
>>138
美味かったか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:25:20.22 ID:GM4wgr+6d.net
>>139
 
高い酒をバカスカ飲むやつと飲みに行って割り勘させられた時の気分を疑似体験させる為!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:33:00.90 ID:1vrEnGADd.net
>>140
美味かったが、炒飯の味はやや濃い目であった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:09:05.95 ID:tfx0Sts9p.net
>>142
塩分取りすぎには注意しろよ?高血圧になるぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:12:00.04 ID:S+ghvtLza.net
このスレで塩分気にしろは流石に草

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:51:12.66 ID:sCZsYPHb0.net
>>143
黙れ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:10:30.76 .net
大四喜和ってまず出ないと思うが
牛めしって結局プレミアムじゃなくなったの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:15:48.73 ID:353b3MvXM.net
>>146
七味はプレミアムだし名前だけプレミアム>>26
お値段は据え置き。やったぜ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:22:07.55 ID:GM4wgr+6d.net
・プレミアム七味かけ放題
・たまねぎが国産

という点でプレミアム!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:29:47.97 ID:iCegwOgS0.net
あの小袋全部持ち帰ってんのか
なんに使ってるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:44:28.75 ID:n4vtlowLd.net
食い物にかける以外なにがあるんだ?
逆に聞くけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:18:58.33 ID:iCegwOgS0.net
>>150
そういう意味じゃなくてさ
行く度に10袋位持ち帰って溜め込んでどうするのって言う話
家だとうどんに1袋使うくらいだろ
激辛好きなら店内で全部かけるんだろうしさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:32:01.92 ID:g4L544QRd.net
ディスコミ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:46:00.33 ID:n4vtlowLd.net
>>151
食い物にかけるんだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:50:30.54 ID:7sLf/J/k0.net
何とか焙煎七味って普通の七味より美味いのかい?
朝定の小鉢をプレ牛皿にしても付いて来ないから味を知らんのだわw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:57:03.82 ID:g4L544QRd.net
マジレスするとタダの調味料なので大差は感じられない
スモーキーで山椒が主張する程度 ほんの少しだけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:11:12.33 ID:7uqC8Xvw0.net
>>155
すき家の七味の方が香り良さそう。。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:02:36.92 ID:5fIFJIrZr.net
誰かクーポンくだはい!!m(_ _)m

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:47:59.21 ID:f2p22/u9a.net
クーポンあっても行かねーよ
それが今の松屋w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:06:46.02 ID:PWS1RKt2M.net
すぐコストダウンの犠牲になるんだから素材の良さ云々は売りにすんなよ
余計な恥かくだけだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:27:14.19 ID:pXO6xBg3r.net
去年のシチューにはガッカリしたけど今年のは美味いんか?

高級路線ばかりしてないで
シュクメルリ出してくれよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:31:42.44 ID:DQ1XaAdJ0.net
シュクメルリ食べなかったからどんなんか知らん
今ファミマで売ってるの旨いかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:01:24.39 ID:pXO6xBg3r.net
>>161
ニンニクも具材も少なめだけどまあ似てるかも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:42:02.53 ID:uzdNn6IGd.net
 
5ページの去年の下半期ラインナップを見ると、出てくるならそろそろ。
https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/45_br.pdf

松屋が言う「季節定番」になれたかどうか次第・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:13:29.69 ID:pXO6xBg3r.net
シュクメルリリクエスト1位かなんかだったハズ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:10:26.05 ID:uzdNn6IGd.net
吉野家月次、単価上げすぎて客を減らした松屋の負け続く
https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:24:09.52 ID:8gUUnf9Ka.net
ぶっちゃけ、豚焼肉と牛焼肉とカルビ焼肉の定食を整理するべきだよな
結局脂まみれの提供なるんだから、最低賃金のバイトの外国人混じりのオペ考えたらメニュー整理してコスト削減を何でやらんのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:32:40.09 ID:KLF4MsG7M.net
やめたくてもやめられないんだなこれが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:32:53.93 ID:2ln4sz4i0.net
バカボン乙

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:35:15.83 ID:2ln4sz4i0.net
豚焼肉はともかく牛焼肉やカルビ焼肉に手を入れたらそれこそ終わりだわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:53:56.61 .net
>>165
吉野家もやばくね?松屋を笑えない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:24:13.68 ID:MLcnfDXw0.net
定食豚汁百円ライス特盛にしたせいかライスがかなりボサボサだったよ。
いつもならライス、豚汁、ライス、豚汁ウマー!なのにボサボサライスであまりうまくなかったよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:41:45.48 ID:lc2Z7qGp0.net
松屋宅配頼むとこの値段に別に配達料金と総額700円以下の注文だと別に150円加算される
https://i.imgur.com/bNsYkiK.png
https://i.imgur.com/xfLgpXK.png
配達料金は店と配達地点間の距離で変わる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:58:27.47 ID:MPcg/Vcqd.net
牛定は作る人によって違いがありすぎる
カリカリのベーコンみたいなのが来た

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:02:26.19 ID:lc2Z7qGp0.net
>>173
美味しいよねカリカリで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:12:17.61 ID:z6SXNukcM.net
ああ、そういうのが好きな人もいるんだな
俺は焼き過ぎはただただがっかりだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:20:30.32 ID:fc55zIlK0.net
>>170
だってメインの牛丼がバーコー丼って言われるほどケチ盛でダメだものw
すると戦えるメニューが無いww

鍋良かったんだけどねぇ…売り上げに寄与してなかったのは残念。
というか早いんだよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:24:10.16 ID:oV+EDJ8/M.net
>>175
来なくていいよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:01:02.44 ID:x5GQjuTNp.net
>>169
いやあ、あの豚はねえよ。生姜焼きにしても不味い豚肉ってどんだけだよ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:03:48.63 ID:x5GQjuTNp.net
うまとろ豚たま牛めしは食べてなかったな、明日でも食ってみよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:05:05.24 ID:1mwILHGMd.net
牛焼も丸亀製麺のうどん打ちみたいに匠制度つくって
それネタに集客すればいい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:32:18.25 ID:jTKitkcS.net
>>176
バーコー丼て随分前の話だなw
重さでなく見た目で今少ないのはすき家かな
松屋は多い吉野家はどうかなと思って見てきた
並でこんなもんだね

https://i.imgur.com/5XmUdQk.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:52:21.16 ID:MaYeDQba0.net
>>175
俺は豚であったよ、焼きすぎて丸まってる肉は初めてだった
日本語怪しいバイトばっかりだったから我慢して食べたけど、正直不味かった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:54:18.77 ID:MaYeDQba0.net
>>176
牛皿定食にすると更に肉が少なくなる罠
おかわりしたいわけじゃないから、割高でも牛丼に玉子&味噌汁つけてる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:08:47.76 ID:09/BqC5l0.net
ごろごろチキンカレーいつから?
松屋のカレー専門店行けばいつでも食べられるの?
松のやと松そばの併営店はあるけど
松のやとカレー店と松屋の併設店があればいいのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:48:39.36 ID:NWUjdBZTd.net
ビーフシチュー定食1000円ってマジかよ
強引な客単価引き上げで経営傾いたんじゃなかったのか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:05:04.29 ID:VmktrazXd.net
990円ですよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:05:54.56 ID:VmktrazXd.net
サラダなしは890円

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:10:57.66 ID:DQ1XaAdJ0.net
玉子なしで790円になりませんかー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:11:07.01 ID:fPBbZta+0.net
何でいつのまにか生サラダ付きがデフォになってるんだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:18:52.08 ID:pNGhYCIgM.net
言われてみれば。作り置きサラダ少しヤバい事があるから食べない派
まあ松屋の890円シチューなんて食わないが。牛鍋膳復活はよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:21:29.80 ID:jTKitkcS.net
松屋の定食は昔から生野菜付きがほぼデフォじゃない?
お盆がないお店で最初に生野菜だけポンっと置かれるとか昔はよくあった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:36:05.64 ID:z6SXNukcM.net
で、ステーキやビーフシチューでは生野菜なしを選べるようになっている
シュクメルリも生野菜なしを選べた
シュクメルリは店舗限定は去年12月だったけど全国販売は今年の1月だったんだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:39:24.34 .net
690円が妥当
990円はボリすぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:40:36.46 .net
>>192
自分語りガイジ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:44:28.27 ID:i7ShNYlk0.net
値段より味噌汁付きなのが疑問だw
どう考えてもイランぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:22:07.06 ID:TSA47u6x0.net
お前らシチューでご飯食えんの?俺パン派だは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:23:02.48 ID:XvTwp2mTa.net
990円とかおかしいだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:25:26.73 ID:raItvvP2M.net
あなたを対象にしていない商品というだけであって別におかしくはない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:25:49.07 ID:FAmMf+pAd.net
お値段以上、なのがニトリ
お値段、異常なのが松屋

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:22:46.84 ID:60mIZdU/0.net
吉野家は、おかわり自由でも福島米だからな
安心安全は松屋とすき家

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 02:34:23.91 ID:vq5P7XeN.net
ビーフシチュー(レトルト品質)
ライス
サラダ
スープ(味噌汁)
1000円

?普通じゃね?むしろ安い?
まだデフレの安値競争の呪縛から抜け出せない人がいるのも仕方ないとは思うが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:40:58.61 ID:Y+oqNONR0.net
瓦葺親子の写真見たが、まさにバカボンのパパと天才バカボンだなwww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 03:10:01.34 ID:ZtDibpM5r.net
>>201
問題は千円出せば専門店のちゃんとしたビーフシチューが食べれる事

ここの安っい味付けと全然違う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 03:26:06.99 ID:h1fDHpTWd.net
ボンボンがぐちゃぐちゃにしちゃったね。

「1号店だけのときは商品開発という意識もないままに、とにかく“喜んでもらえるメニュー”を考えました。

その努力の根幹にあったのは、ごちそうを“松屋の値段”で提供すること。

かかった原価から価格を決められるなら、どんなごちそうでもできます。けれど、松屋には“松屋の値段”がある。
ふつうの定食屋で1000円超の料理を、いかに質を下げずに500円前後で提供できるか。
これは今も変わらない松屋の課題ですが、なかなか大変なものなのです。」

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 03:50:33.45 ID:vq5P7XeN.net
>>203
てことはわりと一般的に労せずそのくらいの店が見つかるってことだよね?
専門店ていうと個人店の洋食屋さんとか?
あとは洋食系ファミレスとかかな?
前者だと安くて単品1600円〜が相場
後者でも単品1200円〜
じゃない?しかもビーフシチュー単品よ?
それとも俺が一般的な店を知らんだけかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 04:42:17.16 ID:ObeEqZ1CM.net
比較対象が良く分かんないしデニーズのビーフシチューあたりと比べてくれないか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:02:58.17 ID:1IN9a5l40.net
トンテキさえとんだ劣化させてきたバカボンだからなあ
シュクメルリもどんな劣化をさせてくるやら

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:51:48.73 ID:x6BGChrga.net
さつまいも辞めてジャガイモにしました

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:54:30.73 ID:x6BGChrga.net
そのかわりに選べる小皿チーズとゆで卵w

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 07:04:10.05 ID:QIXhMjliM.net
>>191
あったあった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:15:08.56 .net
>>207
おじいちゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:17:50.97 ID:S7aLSUEid.net
芋は野菜ではなく穀物だから使用許可でてそうだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:23:19.20 ID:O2BCxMjSd.net
>>208
ま?神が望み叶えたやん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:10:14.96 ID:ZtDibpM5r.net
>>205
千円以下の俺の行ってた店はコロナで潰れたようだw
でも1200円くらいでセットもあるだろ

松屋で去年食っただけだけどあれより遥かに美味いなら200円くらい出すわ
二千円近いとこなら確実にもっと美味しいだろうけど

今年もどうせ去年と大差ないんだろと思うと千円出す気にはなれないなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:11:47.85 ID:ZtDibpM5r.net
>>207
シュクメルリって安い素材ばかりやん
減らすとしたら具材を減らすんだろうけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:30:09.95 .net
ビーフシチューの人柱まだ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:38:59.16 ID:XYMavnpaa.net
ソースの量減らしました
チキンと芋のニンニン風味チーズクリーム掛けになりました

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:53:04.26 ID:O2BCxMjSd.net
>>216
テストの時食ったがいまいちだった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:13:32.49 ID:oKvJBAYfd.net
牛角煮と馬鈴薯の茶色いソース掛け

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:16:17.24 ID:wzr94Z/zr.net
ビーフシチュー食べてきた

物足りない
ゆで卵(1)、ジャガイモ(3)、肉(2?)
リピは無し

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:25:27.70 ID:wzr94Z/zr.net
ゆで卵はサンプル画像みたいに切ってなくて
そのまんま置いてた

鍋の中は隙間が多くて
サンプル画像を期待してはいけない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:30:49.16 ID:NjHg78KZ0.net
>>221
肉質は去年とおなじ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:45:56.35 ID:wzr94Z/zr.net
去年のは知らない

脂身が多い感じで
スプーンで切り分けられる柔らかさ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:01:00.44 ID:Y+oqNONR0.net
>>220
いよっ金持ち〜!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:12:51.32 ID:e1w7MgCE0.net
クリームシチューならライスで食べても良いけどビーフシチューライスっておかしい気がする
ハヤシライスみたいなもの?ビーフストロガノフ?
普通はロールパン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:14:02.15 ID:ktEd8+gmr.net
ビーフシチュー今食ってる
上と同様の感想
シチューの量が少すぎる
肉は脂身だらけ
卵は絵と写真と違って半分に切ってないから彩りもクソもない
人参ないのは個人的には大マイナス点
こんなの金出すとしても700円まで
よって2度と食べない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:20:23.93 ID:/iMv00IPp.net
松屋で豪遊してきて良いですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:22:54.58 ID:ZtDibpM5r.net
>>218
>>220
やっぱ値段の勝ちなさそうだな
やめとこ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:24:46.95 ID:NjHg78KZ0.net
脂身だらけってことは去年と一緒か
パスで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:25:26.93 ID:ZtDibpM5r.net
>>226
西友の牛タンシチュー400円のが良さげだな
ジャガイモ人参ブロッコリーと肉2個入ってるw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:51:35.81 ID:1IN9a5l40.net
西友の惣菜のほうがマシなレベルかw
パスだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:52:12.28 ID:I7WtBqfga.net
コンビニのビーフシチューパイ食った方が良さそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:55:33.31 ID:O2BCxMjSd.net
次のバタチキまで待とうぜ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:00:21.92 ID:Y+oqNONR0.net
さすがに990円ともなると食レポ少ないなw
確かエビチリあたりではレポ並び過ぎて判断に困った覚えあるもん。
上の挑戦2名に敬礼!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:07:36.24 ID:Vj8P5nRR0.net
新商品なのに食ってる人少なかったわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:19:30.80 ID:W9Ap3GiHd.net
ここまで画像なし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:22:39.64 ID:raItvvP2M.net
画像見たいならtwitterでも漁れば?って話

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:28:24.88 ID:or1gb5Bkd.net
237があぼーんで読めない
糞張りすらNGに入れてないのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:31:48.82 ID:O2BCxMjSd.net
それを告知してどうしろと

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:17:05.24 ID:1IN9a5l40.net
>>238
なんでか知らんがたまに起こるわ
そういう時はアンカー付ければ見える

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:33:54.72 ID:GaeOX1dZ0.net
>>238
共有NGなんじゃない?
俺も>>237は見えないわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:48:18.91 ID:2DCkni3+M.net
ビーフシチューめっちゃうまかった!
https://i.imgur.com/VLoHyAk.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:49:24.93 ID:I7WtBqfga.net
こんなの出るなら行くけどなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:02:10.62 ID:O2BCxMjSd.net
やっばり汁物料理ではないんだな市中ってw
マッマは汁物で作ってたからそれが一般的かと思ってた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:20:52.80 ID:gwI9W0Cza.net
どっちもシチューだけど
具材がメインかソースがメインかの違いだろ
煮込んだ料理の総称だろシチューって

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:03:40.23 ID:ZtDibpM5r.net
>>235
やっぱ去年は松屋のビーフシチュー?どんなんだろ?って皆試して
大したこと無かったから
今年はほとんど誰も食べないのかなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:06:35.92 ID:f3/FDaOE0.net
来週のゴロチキバタカレの為に力を溜めている

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:50:54.46 ID:tnupmzkPM.net
個人的な限定メニューなら直近で回鍋肉定食だな
大盛り無料で肉増量だった

〜完〜

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:01:45.00 ID:BHDl8SLY0.net
期間限定が出ると専門店と比べて不味いって意見が多いが、そもそも勝とうとしてないと思うんだが?
あくまで味は落ちるけど近くに専門店がなかったり、行きにくいってニッチな層向けの戦略であって

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:02:23.81 ID:gwI9W0Cza.net
ニッチな屑に見えた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:04:48.16 ID:SzcgHQVyd.net
ここまで画像なし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:18:48.86 ID:S7AtNmjWd.net
シチューというよりバラ角煮料理
お味は想像の通りだけど添え物がジャガイモだけでドイツ人気分を味わえる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:09:48.08 ID:jj3aP5Cz0.net
持ち帰りしたけどシチューというよりスープだった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:55:15.17 ID:JKx14Nec0.net
レシピ間違えてないかこれ
シチューというよりハヤシライスのルーでは

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:14:54.60 ID:ziDB2uflp.net
コロナ社会で通用しなくて負けてしまった人専門のビーフシチュー屋さんでありたい
末屋

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:21:21.10 ID:Zta8CP4+a.net
美味しくて値段相応なら食うけど
値段あげるのにゆで卵つけちゃうアホな料理食いたいとは思わんな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:25:15.54 ID:ziDB2uflp.net
たまごで栄養つけて再起頑張ってねのビーフシチュー屋さんでありたい
末屋

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:26:00.48 ID:ZtDibpM5r.net
>>249
だって千円だよ?松屋で千円
リブロースとかは値段相応だし
文句は言わないけど

去年千円出して激しく後悔したし文句も言いたくなるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:26:03.46 ID:NjHg78KZ0.net
>>256
確かにw
どうしてこうしようと思ったのか開発者に聞きたいわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:28:44.23 ID:Zta8CP4+a.net
カレーに煮卵とかやってたよなぁ味音痴がメニュー決めてそうで怖いんだけど松屋

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:33:47.03 ID:f3/FDaOE0.net
新たな具材食材は松屋規模だとおいそれと導入できんからな
ある物を使い回して頑張って値上げして行こう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:35:58.03 ID:uHufoAci0.net
少しでも単価上げたいのは分かるけど、玉子は要らんよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:36:54.61 ID:ziDB2uflp.net
安いレトルトのビーフシチューと安い食パン6枚切りのコンビの前には未来永劫、勝てない
なるべく少ないルゥで沢山の人々をお腹いっぱい心いっぱいにさせたい
食しに来店する皆んなのスープ風ビーフシチュー屋さんでありたい
末屋

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:37:49.32 ID:Zta8CP4+a.net
野菜ならわかるけどタンパク質そんないらんよ
足りねぇなら卵くらい別で頼むし
普通にんじんとかジャガイモとかブロッコリーとか肉の横に添えるだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:49:04.20 ID:e1w7MgCE0.net
>>242
これが松屋の?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:55:45.01 ID:wm0EzJGC0.net
>>265
これなら1日3食これにするわアホかハゲ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:02:40.52 ID:jj3aP5Cz0.net
タマゴならニンジンとかイモだけじゃなく他の野菜も入れて欲しかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:09:00.08 ID:e1w7MgCE0.net
>>266
残念
今日はリンガーハットで食べて来た

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:16:45.90 ID:ajaKLnbbM.net
なんか西日本限定のカレーうどん食ってきた
給食のカレーみたいでくっそうまい。ただちと高いな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:45:42.32 ID:El9Z3nft0.net
>>269
あれ美味いとか完全に味覚障害

カレーうどんであんなに甘いの初めてだわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:04:59.62 ID:9ZIBcyu5M.net
>>270
いやー懐かしくない?店のカレーうどんっぽくはないけど俺は好きだな毎日食べたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:12:41.70 ID:Osdl48Q4d.net
色的には若鯱家のパクリ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:36:14.13 ID:j6BVn08l0.net
川崎市のすかいらーくは22時で閉店しているのに、松屋は無視w
すげえ企業だよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:54:16.72 ID:ziDB2uflp.net
運が悪く終電を逃してしまった人々にも
微力ながらビーフシチューで来店するお客様のカラダにエナジーを与える食卓でありたい
末屋

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:39:08.85 ID:JV1GwvI/p.net
バターチキンカレーなんで人気なのかわからん
わいは無理

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:48:37.15 ID:PDaUPW7Rr.net
セルフのお茶が濃い目にしてもいつも透明
他の客が文句言ってるの何度も聞いたけど
相変わらずの直す気がないようだ
何のためにお茶っ葉ケチってるんだ?食べる前から残念な気持ちになる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:25:37.13 ID:l08dJ2aw0.net
>>276
セルフなんだから、セルフでお茶っ葉持ってこいってことだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:28:12.14 ID:zeuVGOMW0.net
うちの近所の松屋ご飯おかわり無料になってたけど
店内クソ狭いからおかわりはセルフじゃないのかな?
2回行ってだれもおかわりしてるところ見た事ないからよくわからん
特盛も無料だし普通盛りにしてわざわざおかわりするのもねぇ
俺は大盛りで腹一杯だが特盛までいっておかわりする人いるんかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:28:13.33 ID:l08dJ2aw0.net
>>273
酒提供の問題だし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:41:24.90 ID:n2ZIQbhda.net
クリームシチュー定食もやってよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:21:09.54 ID:+XerzwW+d.net
野菜削減中なので無理

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:10:38.60 ID:Hw4p9fQDM.net
前例のチキン使ってやってたじゃん、シュクメリだっけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 02:43:40.16 ID:rv1caSQ7d.net
ビーフシチュー定食ったわ、
悪くないんだな、高すぎだよな
何が高いんだ?肉か?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 03:36:16.99 ID:bH4pENZe0.net
まだビーフシチューが煮込んでいない初日に行ったせいか
ジャガイモはゆでてあって、味が染み込んでいない
肉は柔らかいけど脂と肉が乖離しかけている。どて煮のビーフシチュー風だった
シチューというよりスープだった
値段が値段だけに本格的なビーフシチューは無理なんだろうけど
大鍋で煮込んでいけばもっと味がでたと思う

肉とジャガイモだけってのも取って付けたような味だなあ
テイクアウトにしてタマネギとニンジン足したり、ブロッコリーをのせたり
生クリームかけたりしたくなった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 03:59:08.47 ID:KUoQeZY+0.net
>>284
他の店で食えやハゲ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:41:53.35 ID:i8j16M8Bd.net
またお値段異常だったのかw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 05:21:56.12 ID:oYvIBDund.net
ビーフシチューなのに人参入れないでゆで卵って酷いコストカットだな
そのくせ値上げしてほんま無能

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 05:31:56.78 ID:O0fdR2u2r.net
308 Mr.anonymous sage 2020/12/09(水) 01:20:36.18 ID:???
どて煮定食
https://pbs.twimg.com/media/EouIcuKUUAE6yYr.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 06:58:43.11 ID:i6+K5aMv0.net
モバイルクーポンは豚焼肉のしかも大きいのしか出す気がなさそうだな
やっと終わったと思ったらまた同じのを出してくるとかないわw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:00:55.19 ID:cxmOYU/ta.net
定期もないしもうレギュラークーポンは高いやつか小鉢付けたぼったくりセットのやつしか出さないだろうな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:18:50.13 ID:6QrjWs0Ud.net
人参は使えないけどゆで卵は使えるって中のメニュー担当はどういう罰ゲーム受けてるのか気になるわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:22:27.99 ID:VKpg/zeZ0.net
>>273
自粛警察24時

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:40:36.30 ID:pvV7ktmNa.net
シチュー美味しかった
一味多かったり一味少なかったり
人気洋食屋でも微妙にご飯に合わなかったりするけど
いつも通りごはんに合うチューニングがされていた
俺は食ったのは肉も十分だったし
卵も味が染み込んでてご飯が食べれるくらいだったよ
まぁ見た目はスカスカと言われればそうかもな
でもクソたっかい店のシチューでも真ん中にドンって肉があって
スカスカなもんだよ

ごはんは大盛りで少し足りなかったな
お代わり自由な店だったけどお腹いっぱいだったので
最後はおかずだけで食べた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:42:53.99 ID:cxmOYU/ta.net
きも

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:43:57.54 ID:XseiDVVBp.net
来年のビーフシチューにはじゃがいものかわりに
さといもを入れたい食卓でありたい
末屋

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:50:23.53 ID:yIf11Vmy0.net
>>289
紙クーポンあるからそっち使うわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:27:17.76 ID:i6+K5aMv0.net
得朝ミニ牛めし豚汁S納豆
ドヤ顔でつぶやいてるけどどう食べることを想定してるのかさっぱりわからんわ
牛めしに納豆?豚汁に納豆?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:37:09.25 ID:FasJSoDF0.net
ビーフシチュー食ったけど
肉の形と食感が豚の角煮にしか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:58:31.19 .net
>>288
卵カットされてないのか
広告と違うな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:03:17.12 ID:tihs+fN50.net
あなたのボルシチでありたい松屋です

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:19:54.54 ID:fJOtljV0.net
>>300
みんなの食卓でオーストリ。松屋

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:21:16.67 ID:fJOtljV0.net
そしてポテトサラダがオリヴィエに名前変更して値上げですねわかりません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:22:44.54 ID:XxoIoVi9M.net
https://manga-kuroyan.com/wp-content/uploads/2016/02/inuyashiki1-1.png

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:45:40.00 ID:5jOmvUIUa.net
>>303
それ普通に家族いるパターンのやつやんけ
除け者に近い扱いをされてるから遠からずとはいえね
そして更に加えるならそのシーンは理想の勝ち組に夢見て学生の意見に共感する層と定時勤務が当然でそれ以外はブラックと思ってるなど社会をわかった気になってる典型的机上論あたまでっかちバカ学生と捉える層のどちらの視点からでも正解に出来る秀逸な表現

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:46:55.55 ID:izs+aO0md.net
効いてる効いてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:07:06.26 .net
ビーフシチューの評判は過去最低だな
100歩譲って値上げは仕方ないにしても中身を劣化させたらそうなるわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:50:43.94 ID:ELwxHF4h.net
>>304
その裏を返してリーマンで結婚なんてろくな事ねーよって強がりたいプラス自分が最底辺なのに底辺労働者をバカにしたいボッチや無職の共感を得るのが真意と俺は捉えた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:04:26.95 ID:ELwxHF4h.net
>>298
この価格ならそれで正解じゃない?それ以上だと何になるのだ?

そんなわけで食った角切り牛肉が5個(6個?)かな?
ジャガイモなどの意見がスレで出てるが…
ビーフシチューの野菜はジャガイモ含めた温野菜が皿に添えてあるだけみたいなのが少なくないから煮込んでる風に入ってるだけでもいいんじゃない?
ソースの味はまあ1000円弱ならこんなもんでしょ
タマゴにデミソースはオムレツやオムライスなどでもあるし美味しいから俺は好き
本格的な物を比較対象にされる時点でファストフード品としては成功の部類では?
https://i.imgur.com/ornbGKu.jpg

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:06:24.24 .net
社員登場

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:08:35.91 ID:ELwxHF4h.net
いつもの「褒めた時だけ社員扱い」
いただきましたw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:10:01.25 ID:DUQhHUGda.net
連投きも

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:11:03.86 .net
単芝高齢者

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:28:27.14 ID:18MMHB/br.net
>>283
そうなんだよな
クオリティ的には牛丼屋ならこんなもんかと思えても
値段が高すぎる
他のメニューは他所の平均より
少し味も価格も下だから食うわけで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:31:06.12 ID:lz7051Nh.net
牛丼屋に求められてるメニューではないよなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:42:24.54 ID:cBJ1PhGoM.net
>>284
その書き込みで嘘バレバレ、店で調理すると思ってんの?(笑)
温めるだけだし、野菜切って入れる作業なんかしねーよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:44:01.64 ID:YUwfPCgfd.net
315があぼーん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:46:42.02 ID:18MMHB/br.net
>>308
このゴミ感は岡むら屋に近いかな
https://i.imgur.com/6nAh6xk.png

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:49:22.90 ID:XxoIoVi9M.net
おでんいいねおでん
おでん定食やろうぜ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:58:38.15 ID:/NbIIocHd.net
318があぼーん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:01:08.81 ID:cxmOYU/ta.net
わっちょいなしエア社員だから仕方ない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:09:00.99 ID:RzH0duo/r.net
>>288
臭そう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:12:07.49 ID:wJobD1Z2d.net
>>288
>>308
なんで肉の量が倍くらい違うん?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:30:37.70 ID:4OeHOgiUM.net
雑炊とかすいとんやって500円以内で

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:44:01.85 ID:izs+aO0md.net
朝食メニューにいいかもな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:04:31.81 ID:9gUN2fSBd.net
豚汁100円一生やってて欲しいわ
たまに2個買って帰ってうどん入れて食べるんだけど
美味しいし作るの楽だし気持ちばかりの野菜もとれるし温まるしで最高

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:27:09.74 ID:izs+aO0md.net
かつやのTUN汁がサカズキばりにでかくて160円
味も旨い
米とそれだけでいい勢い
持ち帰れるかは知らん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:32:02.38 ID:GY3Z+tfZd.net
調べたら持ち帰りはカップが小さく見えた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:33:56.64 ID:DUQhHUGda.net
たまに頼むとぬるいからかつやはないわ
あれ具に味噌汁ぶっかけてるだけだし
松屋はレンチンするから火傷するほど熱く出してくるけどあれがいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:40:04.47 ID:GY3Z+tfZd.net
松屋のは熱すぎるなw
猫舌の俺は豆腐が熱くて鬱陶しいほどw
いやTUN汁自体は好きだが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:58:22.60 ID:TTZWK2YQ0.net
ビーフシチュー定食食べた
味はともかくごはん大盛りで満腹感は得られた
ジャガイモって皮付きが入ってるよね
ジャガイモ噛んだら口の中で皮と分離して皮だけジャリジャリと食べる感じになったw
皮むいた方がいいと思うなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:02:07.36 ID:Gv75m+7f0.net
ジャガイモは芽と黄色のところは毒らしい
クマで知ったまじなん?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:18:55.67 ID:HaGpyNnzM.net
お前は周りから目の毒だから店内で食うな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:25:01.88 ID:RbmILmHgd.net
そんな毒づくなよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:34:26.22 ID:18MMHB/br.net
>>330
ご飯大盛りしか褒めるとこないんか?シチュー関係ないやんw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:43:27.82 ID:i6+K5aMv0.net
>>325
同じことやってるわ
豚汁2つにうどん、焼き豆腐、白菜足してる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:15:37.45 ID:wnaPs90Sd.net
豚汁にうどんは合わんだろう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:28:10.42 ID:DCWhAEVVd.net
>>336
豚汁うどんってメニュー見かけたことあるけどな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:30:44.86 ID:HaGpyNnzM.net
そんな事ねーわ、寧ろ蕎麦は合わないし、きしめんなら更に合う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:33:08.05 ID:NABEhD/Ra.net
ナポリタン出して

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:34:48.38 ID:qtuD+iXBd.net
頭良いな
俺も真似しよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:35:40.97 ID:18MMHB/br.net
>>336
ほうとうとか豚汁に近いやん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:47:33.89 ID:09tDfMond.net
>>330
イモの皮残した煮込み料理って珍しいねw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:53:01.93 ID:rlSdrc4c0.net
ふあとろ玉子のあんかけが大好きで家でも作りたいんだけど再現出来る人いますか?
居たらレシピ教えてほしいです

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:54:41.92 ID:7GGgsnaAd.net
新じゃがなら皮あっても問題無い
むしろ皮ありのほうが栄養価高い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:56:19.80 ID:M7F9KgCMd.net
栄養価はその通りだが、
そういう話ではなく煮込むとイモの皮がどうなるか、という話。。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:59:51.81 ID:DUQhHUGda.net
普通は素揚げして添えるもん
煮たらダメだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:12:55.29 ID:GY3Z+tfZd.net
ビフシチュ食った
テストんときより汁多いな?
汁物感増してグッド
味はまあまあ
1リピぐらいすはりかも

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:14:43.12 ID:tihs+fN50.net
皮がないと煮崩れして溶けるからな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:22:29.78 .net
>>348が正解

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:34:07.92 ID:DIJQTjpZr.net
シチューの卵が爆発したら大当たり

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:01:28.63 ID:HHGtOyT4d.net
社員が出てきたら火消し

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:10:30.36 ID:XseiDVVBp.net
今ならパン持参の
ライス味噌汁サラダ抜きをご希望のお客様には
700円引きとさせていただきます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:13:09.09 ID:KUoQeZY+0.net
>>341
全然違うわハゲ頭大丈夫か

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:14:43.11 ID:cxmOYU/ta.net
定型文罵りやめたのかこのハゲしか言えない奴

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:17:33.64 ID:NABEhD/Ra.net
>>346
普通は揚げたのなんか付けないぞ
ブイヨンで煮たのかマッシュポテトだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:37:50.11 ID:HHGtOyT4d.net
要はシチューというより皮つきポテトそえて茶色いソースかけた牛角煮
ってことね。把握した。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:38:52.86 ID:XseiDVVBp.net
油膜たっぷりのビーフシチュー屋さんでありたい
末屋

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:18:42.19 ID:BRzw61fI.net
期間限定メニュー出る度に全て叩いてる人がみたいだけど
そこまで自分に合わないのにそれでも松屋で食べる理由は何?もの凄い松屋愛だよね
そこまで合わなかったら俺ならまず行かなくなるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:29:47.02 ID:CXp8nVond.net
慌てると呼吸が乱れてtypoしがちだよね〜

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:40:25.61 ID:cr0EWKv9x.net
>>353
いや、ハゲはあなたの方だと思うわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:40:49.74 ID:uMcw21nM0.net
>>358
食った感想言ってるならまだしも、高い高いクソクソしか言わない奴らとかな
高いと思うなら定番メニュー頼めばいいのに、愛する松屋に高いメニューがあることが許せんのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:45:32.99 ID:nuY7CK9oK.net
ビーフシチューの安物っていうとコンビニのチルドパックを思い出すが
あっちも少量で具も少なそうだが500円近くするイメージだが松屋のとどっちがマシかね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:46:54.75 ID:9EhJ2T6Q0.net
いやでも最近の期間限定っておかしくね?
以前はもっとまともな味だったと思うけど
しかも高いし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:49:58.64 ID:wXmUeVNDd.net
今日は海鮮ビーフシチューだね!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:51:58.34 ID:Zr6xpQAx0.net
まあここで少数が何言おうと数字に表れてるからね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:52:24.76 ID:cxmOYU/ta.net
その定番も劣化で実質値上げとか
やっぱ社員の言うことは違うなー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:59:25.10 ID:BRzw61fI.net
>>366
この人とかね
ものっすごい松屋愛だよね
こんなに文句あるのに食い続けてくれる
本物の社員さんがこのスレみてるなら感謝しないとだめだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:03:48.57 ID:cxmOYU/ta.net
愛がある書き込みしてるように見えるのか
病気だなこいつw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:06:39.24 ID:BRzw61fI.net
えっ!?
まさか食べてもいないし毎回文句だけ書きにきてるの!?
それじゃ嫌がらせ工作員とか荒らしじゃん!まさか…
松屋愛ゆえだよね?
嘘だと言ってよバーニィ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:08:49.71 ID:DxwKMwJmd.net
気持ち悪すぎる
こんなんだから業績が悪いのでは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:13:02.02 ID:GY3Z+tfZd.net
まあまあ良かったよ、ビフシチュ
汁物感があったのが良かった
卵いらないなあ、あれ無しなら100円安く出せたんじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:13:42.51 ID:GY3Z+tfZd.net
てさっき感想入れたわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:16:14.83 ID:EXYb6Y4A0.net
まじで社員だらけなんじゃ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:36:14.74 ID:BRzw61fI.net
どうでもいい話ですが
ちなみにわたくし吉野家バーコー丼騒動の頃はなか卯派でした
牛丼からシイタケ無くして超絶劣化させたことにブチ切れしたのはいい思い出

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:46:50.17 ID:KUoQeZY+0.net
>>354
今直ぐにか死ねよゴミクズ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:52:17.41 ID:KUoQeZY+0.net
>>294
キモいのはお前の奇形な顔面だろ笑わせんなよ今直ぐ死ねゴミクズ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:12:21.35 ID:18MMHB/br.net
>>361
いや俺は牛丼屋ほとんど行かないよ
松屋が数年前からちょっと目を引くメニューで高い物出してくるから
気になったら食ってるだけ

でもビーフシチューはダメだわ
松屋が千円のメニューってインパクトだけで実際に食うと二度と食いたくないって人多いと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:15:02.05 ID:18MMHB/br.net
角煮も書き込みなんかで様子みてスルーしたわ

リブロースとその前の何だっけ
刻んだピクルス乗せたステーキ?もまあまあだったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:16:51.07 ID:TwSg1/9wd.net
 
松屋だけ特にまずくて高くなってるのは数字見ても明らか
https://www.nippon-num.com/corporation/month_eatout/matsuyafoods.html

事実を客観的に見ることが大事

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:19:13.31 ID:JKHxphKl0.net
無理矢理煽ろうとしてるやつがおるな…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:34:59.29 ID:BRzw61fI.net
まあ正直なところ栄枯盛衰
吉野家すき家に続いてついに松屋の落ちる番がすぐそこまで来たのかもしれんね
クソマズの牛めしを出してた20年前に、吉野家すき家の争いに並び立つところまで来れるなんて誰が予想出来たであろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:56:26.74 ID:VAlMZkpId.net
マズさでいえばすき家という大御所がいるからな
でも値段が安いしからマズくても許せる感じ
松屋はすき家よりはマシな味だが値段が見合ってないのはあると思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:06:21.99 ID:dRglo43a.net
そんな状態から吉野家が焦って味変するくらい松屋の牛めしがじわじわ味変して美味くなったのがプレ牛登場の数年前
その後の吉野家の味変を後目に松屋がプレ牛投入し牛丼クオリティ争いで吉野家に白旗を上げさせた(ように見えた)
あれは痛快だった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:53:47.75 ID:xLW7amTKa.net
松屋はガラガラ
隣の1000円前後のラーメン屋は満席

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 02:07:13.50 ID:UCh3mKkIp.net
持ち帰り単品で自宅でオムライス作ってビフシチュかけたら美味い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 02:22:57.21 ID:gaCwZ/oD0.net
キャベツ例年の半値まで価格暴落しているから、生野菜サラダ100円に戻してよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 02:50:08.65 ID:YeXzCvgmr.net
>>385
レトルトとかでよくね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 06:55:13.07 ID:h2jf9AZNa.net
>>379
あんた、数字を解析する力ゼロだねw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 07:01:16.09 ID:sODjLvoxa.net
>>385
頭悪すぎてすき

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 07:42:37.55 ID:WUNWNhPy0.net
小鉢のカレーの量が驚くほど少なすぎる…写真みたいな具も入ってなかったしあれ追加したのを理由に朝食値上げしたのは酷いわ。
せめて小鉢に目盛でも付けて全店舗で量を一定にしてくれよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 08:21:55.43 ID:mg6KAQMtd.net
頑張って手抜き&値上げしてるのに儲からないまづや
同族会社って不思議

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 08:52:09.06 ID:GDc7rqLv0.net
親が興して子が潰す
親子喧嘩がないだけどこかの家具屋よりはマシだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 09:33:21.60 ID:h2jf9AZNa.net
このしつこさは
なんか恨みがあるんだろうな
出来ればよそでやってほしい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:09:06.82 ID:Jiy9E0EVd.net
荒らすのが目的なんでしょうよ
キチガイが現れては消えを繰り返すこのスレの理

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:37:13.67 ID:hxo2pNhBa.net
久々に行ったらセルフになっててビビったw
番号呼ばれたら取りに行って、食べ終わったら下げるんだね。
お冷やもセルフで、水とか玄米茶のホットとアイスがあった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:38:59.78 ID:qQ44+huba.net
セルフにして安くすると思ったら劣化や値上げラッシュ
もうダメなのかもな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:46:28.64 ID:4wFH6ADI0.net
>>396
いいから早く死ねよゴミクズ死ね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:52:24.57 ID:hxo2pNhBa.net
カウンターの下に斜めに荷物が置けるようになってたのはよかった。
セルフになって店員が毎度テーブルを拭きにこないから、カウンターが汚かったわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:28:59.09 ID:AeO8G8/cM.net
セルフ化してからはまず受け取り口脇にあるふきんを取ってテーブル拭くのが半ば儀式になってるな
帰る前にも拭いてトレイにふきんものせて返却という流れ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:37:29.51 ID:j3F126LC0.net
>>369
きっしょ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:44:05.04 ID:DyumrJxC0.net
>>399
ふきんを使える所に置いてる店舗だと使用済みを置く場所があるはずなんだが…
無いの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:58:22.28 ID:x3hlRTcxr.net
なか卯とかに多いけど、カウンターが汚い店って無意識のうちに足が遠のいたりするんだよな
配膳で省力化するのであれば、その分はまめに清掃して還元して欲しいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:13:59.32 ID:kTkskadtM.net
それは近隣住民やそこに来る奴らのマナーの現れだからな、セルフでは特に

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:15:10.66 ID:rA0SgNgjM.net
セルフの店だとテーブル汚れている席には座らない
カウンターに触らない
箸やスプーンはとりあえずナプキンで拭く
セルフの水はグラス注いで汚れてたらもう1杯注いでそれでもきたなかったらあきらめる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:36:38.05 ID:2IhB9q8Id.net
衛生面なんて食べ物屋の基本も出来なくなってるんだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:45:09.12 ID:ATcV0hUqd.net
セルフって気持ち悪いくらい何もかも店側の効率に倒してるからなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:53:34.76 ID:mWaf+Bj+0.net
セルフなんだから置いてある布巾で各自拭けばいい
ラーメン二郎野猿街道2やカレーショップC&Cの多摩センター店とか皆んな客が各自で拭いてる
まずは客の意識改革が必要

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:55:09.27 ID:4mF6AS+la.net
うん
それなら値段なりでサービス良くしないとな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:58:22.48 ID:Jiy9E0EVd.net
俺はセルフ嫌いだから非セルフ店ばかり行ってるは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:59:56.09 ID:ojdmUPJb0.net
ビーフシチュー好評につき終了早まるかも
とTwitterで言ってるけど
ここの評判と大本営発表は正反対だな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:00:15.87 ID:mWaf+Bj+0.net
https://i.imgur.com/vhoYDST.jpg昼は紅矢でロースステーキライス大盛

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:12:57.34 ID:AeO8G8/cM.net
あら、いいじゃない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:22:47.00 ID:kM0J+Z6xM.net
そこはビーフシチュー注文してもらって比較して欲しかったかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:24:06.21 ID:Jiy9E0EVd.net
ビフシチュ無くなる前にもう一度食べとくか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:25:32.04 ID:x3hlRTcxr.net
紅矢はステーキにハーフハンバーグのコンボがあればいいのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:25:42.67 ID:J7w2nXYvd.net
>>399みたいに使ったあと綺麗にして帰る人ばかりならいいんだろうけど
食べる前は綺麗にしても帰りまで綺麗にする人はあんまりいないよね

ラーメン二郎野猿街道2やカレーショップC&Cの多摩センター店とかを反面教師にして店員がテーブルは綺麗に拭いて綺麗なお店でお出迎えするという意識改革が必要なのかもしれないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:49:59.18 ID:a0F+RjfBd.net
>>410
仕入れた食材が元々少なかったと思われ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:13:39.79 ID:NrFbSZ9R0.net
実は不評で早く終わらせたいだけなんじゃ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:18:22.62 ID:rRagsVSD0.net
限定メニューをリピートしなくてもお試しで1回なら注文する人多いんだろな
この乱発具合は

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:39:53.30 ID:YeXzCvgmr.net
>>418
>>419
これだと、思うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:44:28.89 ID:spkAK67d0.net
今日昼行ったけどビーフシチュー頼んでる人見なかったんだが…
本当に人気なのか疑問

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:59:17.74 ID:pfUc5mWwd.net
ビーフシチューまた売り切れ商法するのかな?
売れてないのに品切れ告知でバカを釣る
バカボン商法するのかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:09:03.22 ID:NTMDFj7bd.net
>>422
おじいちゃん少しは加齢臭隠して

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:01:16.16 ID:dfw1w7PUr.net
入院食が淡白少量で不味い

退院したらカルビW食うぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:24:00.74 ID:wgMxogm2a.net
醤油ぶっかければ何でも美味い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:42:42.32 ID:SPM0GbImM.net
>>424
コロナ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:45:18.73 ID:HAf5gP7J0.net
松屋は、どこの店舗のトイレも異常に臭い
またトイレが狭い店も多く、行く気を無くす。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:46:47.30 ID:4mF6AS+la.net
周囲の民度定期

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:06:38.31 ID:i0ghRsxS0.net
松屋でトイレ使ったことないなぁ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:34:34.28 ID:9BA2f7a70.net
>>427
うんこ臭くなるような食いもんしか置いてないしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 20:15:30.49 ID:HAf5gP7J0.net
トイレの床、間違いなくきれいにしてないだろ。
いくらコロナ対策とか言っても、あれじゃな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:48:25.70 ID:5CK0u13J.net
>>431
いつもの「店舗による」じゃない?
松屋のシステムはよくわからんが
よくあるバイト主体でまわってるチェーン店の場合、店長とか地域を統括するマネージャーみたいな人の指導力が低いとまず清掃面に問題出がちだよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 22:41:17.02 ID:3x2hlwAz0.net
ビーフシチューってブラウンソースやん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 22:53:24.52 ID:dV2VE5PPd.net
ビーフシチューとかもそうだけど松屋は最近高過ぎる
何で990円も取るんだよバカもの

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:00:17.61 ID:NrFbSZ9R0.net
>>434
まあそれだけヤバイ状況になってるんだろうね
何だかんだ言っても近くの松屋が潰れるのは困るんだけど時間の問題かも

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:16:46.30 ID:VjaeU7dEd.net
松屋はFC店無いだよね?最近オープンの店はマイカリーとか他ブランドとの
併設店が多いし傾き始めたら一気に…の恐れもあるな。
今や朝定しか利用価値ないし。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:38:10.00 ID:iJk7Ld8q0.net
ごっそさんでしたぁー!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:41:13.98 ID:J0Yl40Xld.net
手抜き業態の癖に高価格帯に挑戦して冒険しすぎたな
さっさと原点回帰しないと高回転の都市部で敬遠されてどんどんダメになって行くw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 00:04:05.45 ID:Rq7C7lTI0.net
松屋ってお店自体が洗ってない頭皮みたいな臭いするじゃん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 00:25:05.43 ID:XeCbROe5K.net
豚汁生野菜セットだけネット注文するの本当に楽
当分松屋にはこれだけの為にしか行かないかも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 00:59:26.71 ID:oRVIzGxyr.net
牛めしよりちょっと高い定食が良さだったのにね
対してうまくないのに高すぎるから他に行くだけだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 01:26:27.66 ID:oe2Ex/tqa.net
前レスで脂身ばっかりて書いてる人がいたけど、ビーフシチューを食べたら、入っていたお肉の4個中3個が脂身だったよ。
これでビーフシチューを名のっていいのか…。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 01:29:35.00 ID:oe2Ex/tqa.net
あと、メニュー写真だとビーフシチューの卵は半分にカットされてるけど、カットしてなかったよ。
まるまる1個入ってた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 01:54:18.28 ID:V6e4L9R/0.net
割ればいいだけの話やん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 02:06:59.31 ID:oe2Ex/tqa.net
写真と違うものが出てきたら、店員の手抜きなのかな?とか思ってしまうじゃない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 02:40:55.73 ID:6oysXxIOa.net
>>438
そりゃそうだよ
この手の店はリーズナブルにササッとお手頃感で食べるのが魅力なのにチープな癖にあの手この手でどんどん値を上げて下心丸出しであまりいい感じしないよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 03:11:37.93 ID:neswnmc1a.net
この人ラーメンスレだと
味玉カットすんなよ
黄身がスープに溶け出すだろ!
とか書き込んでそう・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 03:26:31.15 ID:y3CZkkIxp.net
コロナで就職が決まらない
心身、お財布ともに冷えきった学生に寄り添う
ゆでたまご屋さんでありたい
末屋

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:02:21.98 ID:c57fLuaed.net
公式がビーフシチュー品薄商法始めたか
相当売れてないんだろうなあれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:57:58.84 ID:RcjqlP2oa.net
>>424
退院できたら、、、の話しだがな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 07:13:21.76 ID:J8/cWBxfr.net
明日退院だよ
早く肉食いたい
ビーフシチューはもうイラン
昨夜のメインなんかカニ玉だけ…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 08:09:15.36 ID:suxY/RiPr.net
ワンコインで
選べる小鉢の豚汁定食
よろしくー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:42:28.03 ID:47D9f1y5.net
ビーフシチューは発売前から数量限定的な意味合いのことを書いてあったような?
ステーキのほうだっけ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:35:13.37 ID:47D9f1y5.net
>>449
というよりバターチキンカレー作らなきゃだから鍋空けたいんだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:45:19.39 .net
>>449
(´・ω・`)食ってる人見たことない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 11:51:36.99 ID:Dzd/ubxEa.net
人の食ってる物見て回ってる人見たことない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:01:21.56 .net
(´・ω・`)まぁそうだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:15:56.77 ID:umBzkwWK0.net
ここ数年利用してないけど、弁当袋って有料?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:22:28.32 ID:Vxg4XT150.net
>>458

袋は無料

お弁当用レジ袋をバイオマスプラスチックに変更、無料提供の継続
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/topics/22251.html

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:01:56.97 ID:UFmAveUCa.net
リブロース気に入ってるんだけどまもなく終了?
まあ1230円払ってWで肉これだけ?感強すぎだわね。
マカロニでバランス保ってるようなもんw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:16:28.39 ID:/QKjA6Q60.net
https://i.imgur.com/0WPjCyI.jpg
今日はリンガーハット野菜たっぷりちゃんぽんと餃子3個

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:35:11.31 ID:O/MQFxJ9d.net
ここはお前の日記帳だ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:18:38.24 ID:vSOIDAU/0.net
今週末も精密打撃訓練は諸事情により中止の方向で検討している

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:48:07.82 ID:80qQjxUqa.net
ゲートボール辞めてペタンクへ転向か

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:52:07.94 ID:KyniSjCgp.net
>>463
え?なんでや?!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:57:05.06 ID:vSOIDAU/0.net
>>464
黙れ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:57:37.05 ID:vSOIDAU/0.net
>>465
観覧を予定していた諸君には誠に申し訳ない気持ちでいっぱいである

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:58:37.34 ID:KyniSjCgp.net
>>467
観覧は予定してないけどなんでやめたんや!?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:06:06.92 ID:8EtG/q7Qr.net
寒いからやろ
来週はさらに寒いみたいやぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:07:53.14 ID:KyniSjCgp.net
>>469
そういうことか


>>467
風邪引くなよ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:39:18.91 ID:vSOIDAU/0.net
>>468
中止理由は申し訳ないが非公開としている
黙れ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:39:40.12 ID:vSOIDAU/0.net
>>469
寒さが理由ではない
黙れ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:57:48.49 ID:IqTPrezOM.net
>>431
人件費削られまくりなんでね
掃除まで手が回らないんですよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:58:59.31 ID:IqTPrezOM.net
>>433
違うよ
さすが味障ヲタク様w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:01:22.89 ID:IqTPrezOM.net
>>434
そう感じるのでしたら別に来ていただかなくても結構ですよ
暇なほうが却って助かるんですからww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:05:20.07 .net
>>475
(´・ω・`)取締役がそれ言って客激減したチェーンがありましてね
(´・ω・`)吉野家っていうんですけどご存知ですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:24:41.69 ID:qnkTAv7Ed.net
ビーフシチューは去年の物とは完全に別物だな
劣化してる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:33:01.97 ID:Xtm6c6Fo0.net
>>476
事ある毎にその画像貼られて本当に有名になったなw
その効果も絶大だったと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:42:46.72 ID:1fMDYII/p.net
>>475
コイツキモいなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:49:23.04 ID:iIolfymdd.net
ビーフシチュー値段も高いし評判が良くないから
ブラウンハンバーグにするか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:56:51.93 ID:XIJfTphqr.net
>>477
食べなくて良かったわw
去年のも値段に合わない出来だったのに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:09:37.17 ID:47D9f1y5.net
BSE問題からの流れで牛丼の安全性を問われ
客に来なくていいよと言ってしまった吉野家
https://i.imgur.com/U6ehIwr.jpg

ワンオペなのに手間がかかるメニューをやらされまくる重労働や強盗多発などでかなりの数の従業員に一斉に反乱退職され
営業出来なくなった多くの店舗をパワーアップ工事という言葉で誤魔化そうとしたすき家
https://i.imgur.com/dxfNkFT.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:10:19.85 ID:47D9f1y5.net
どちらも懐かしい
松屋は何を魅せてくれるのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:15:38.75 ID:yy5JFgBdr.net
リブロース、高いから単品で食ってみた!
肉は1.5倍くらい欲しいね!マカロニは評判通りうまかった!
PayPayクーポンあって良かった!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:30:56.23 ID:rx2WTn6P0.net
牛めし特盛持ち帰りしていま食べようと手に持ったらご飯が容器の底と横にくっついてて、思いっきり手でつかんじゃったよ
こんなの初めてのことだけどさ
気分悪いから店員さん気をつけてくれよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:31:36.23 ID:ssimgInod.net
久々に大戸屋行ったら900円で野菜もちゃんて入った店内調理の定食が食えた。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:52:10.92 ID:/QKjA6Q60.net
>>486
たまに行くと良いよね大戸屋も

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:54:00.11 ID:iDYYYXRBM.net
>>463
いちいちウザイ失せろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:56:41.15 ID:A3jakZjPd.net
>>488
黙れ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 19:56:59.79 ID:iDYYYXRBM.net
>>472
生きる目的が無くなるなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:06:07.40 ID:A3jakZjPd.net
>>490
黙れ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:21:12.10 ID:QtxsXm1VM.net
>>463-464
ワロタ、クソ老害か(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:26:54.08 ID:A3jakZjPd.net
>>492
黙れ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:28:30.76 ID:ucXnXzwla.net
ビーフシチュー食ってきた。
脂っこいな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:31:21.60 ID:9i17yJ8Kd.net
末屋も客の方見ないバカボン経営続けると大戸屋みたいに傾きそうだね
あ、もう傾いてるかw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:38:49.51 ID:eHXM/L8rp.net
たまごが供給困難になりましたので卵が無くなったお店からビーフシチューは順次終売とし
新メニューのうずらの卵たっぷり子供に嬉しいコーンクリームホワイトシチュー屋さんになりたい
末屋

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 22:12:29.85 ID:XIJfTphqr.net
>>484
マカロニ良いけど 人参欲しいよなあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 22:13:11.48 ID:XIJfTphqr.net
>>496
確実に売れるシュクメルリやれよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:23:57.04 ID:qT52pK8W0.net
列85ヶ月がクレーマーポイントであっってでコントローラーがそう除け過ぎな。
レビューさだけ良くデュアルがビニールって値段がもくっのんて。
ジョージ・列とクレーマーポイントも物に除けんて。
クソデュアルって、某デュアル仕入れデュアルの蓋ビニールが良くのか、ランダムもビックは昨日に拒否在庫いらけどする過ぎが、文字だけしんのんもうそだろDVDを必要う周辺が書いてのな。
記しわ。
何じゃ中国先の欲しいしだメールを昨日の値段だんなか。
キャンセルのコントローラーの物ない過ぎな。
セール者数年来だだわ。
verも昨日緩衝アマゾンがもうそ良くたと来いるが。
数円箱が玄関と爆撃。
必要に列品がいて過ぎんたよ出品来た。
緩衝者のセールたり金するの尼が思っけどあっだろから。
商品のページ袋もページに記して来だろよ。
ない!っていくが売っぶりが淀だとするねわよ。
また在庫者自体受け取っのでがおい値段アマゾン。
こういうことに困難に緩衝しろせからことで良くよ。
ページがアマゾン書い過ぎってんはいが緩衝箱を過ぎしろてのだろてこういうアマゾンも緩衝版に在庫んと除けがいるないたと、来んなことだし、じゃもうキャンセルありなんてかってさて昨日セールで来し住所と爆撃もうしんたが、淀も多しから当然んなわ。
気の自体だけ、中で広告を見がこれまでだちゃな
メールでデュアルいく出品のメールコントローラー側拒否(85年DVDとかセール高値verたりわからがてるここ)レビューするせん元祖側とか某在庫側を低拒否在庫に中を言っ。
何数年のことだて、物新型みたいた良くわ。
言っだのはわからて、当然に当然金うて何が文字をしだんもアマゾンいここのことな。
自体あとのメールをおれ2020年は文字もも出品普通を来列ないて、もうたくさんビックから思っだ。
あまた数円以上物側を拒否しだろてまとめよやはしあったな。
で、こういう必要値段はするするう爆撃ってビニール受け取るしも空いたな。
実際モンの気持ち悪いのはお前じゃない?
なんの専スレにアンチが湧いてるのかに2020ヶ月昨日が昨日書いせからあっがな。
文字にルート類似うてし在庫が無いん来ことが思っだやと上下除けんだレビュー受け取るとか影響書いだ。
除けたセール補充するって買えててるだろのうが尼新型も普通たがおいちゃ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:30:12.20 ID:Hs2zMWj8d.net
あのマカロニでグラタン出せば売れると思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:32:27.50 ID:kMfT8jgh0.net
>>499
ごめん、なんかいっぱい買いてあるけど何一つ何言ってるか分からん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:34:54.22 ID:UlKDpw2d0.net
ビーフドリア出せば売れるかも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:46:37.05 ID:29lu/eNs0.net
プレミアムじゃない牛丼の店を増やしてよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 01:05:02.49 ID:MUyrVSlvK.net
どこの民族料理か忘れたけど、米と、マカロニもしくは短く切ったスパゲッティとかを混ぜた料理あったよね
コシャリだっけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 01:54:33.48 ID:EwUWkC7Od.net
豆乳チー牛鍋定食

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 02:12:04.36 ID:u3VYWet40.net
今月はチルド復活はないとわかったんで
年明けたらチルド復活よろー
復活しないならプレミアムの看板下げて

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 02:14:57.49 ID:15PPI+TId.net
>>504
知らんがな
スレタイ読め

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 02:37:48.31 ID:0PWxD3xkM.net
お値段異常、末屋

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 02:38:46.95 ID:0PWxD3xkM.net
>>517
ソバメシ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 03:19:17.44 ID:H7nF2jnx0.net
>>506
ファミマのシュクメリル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 03:51:14.63 ID:vjNGh2j4p.net
始発待ちのみんなでゴホゴホ咳しながらビーフシチュー美味しいよぉ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 04:34:21.90 ID:0PWxD3xka.net
>>517
ソバメシ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 05:22:13.55 ID:mvdUtjid0.net
>>511
風邪かい?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 07:21:47.24 ID:yDY0N1vDd.net
ビーフシチュー、肉はトロトロ
じゃがいもシャリシャリ

ちゃんと火通せよ
バカタレ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 08:21:19.83 ID:CqK8wMNgd.net
出来上がり具材を一緒に盛り付けてチンしてるだけやろ
皮つきポテトな時点でお察し

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 08:50:50.75 ID:adJgHRr90.net
>>514
お爺ちゃん落ち着いて!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:41:49.20 ID:Psis3GWnp.net
今から松屋で昼食を召し上がるのである。頂きますなのである

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:52:19.39 ID:34Wo5Ok7M.net
>>567
このレス番踏んだ禿は新型コロナハゲウィルスで死亡します

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:53:44.82 ID:3BC6/naSp.net
禿げるのはヤダな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 14:03:00.03 ID:WqtXIwD8a.net
コロナかかると脱毛するってよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 14:04:34.63 ID:Psis3GWnp.net
>>520
お前はもう脱毛してっから心配あらへんな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:04:25.53 ID:WqtXIwD8a.net
一日感染者数また更新か
ハゲ増えるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:21:16.38 ID:42q3R1VlM.net
ここで一曲
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 探し物は何ですか♪
           (::: (´・ω・`):ノ  見つけ難いものですか♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     髪の国へ 髪の国へ♪
             (|   |)::::     行ってみたいと思いませんか♪
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     ウブゲ〜産毛〜すら〜無い♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:56:56.33 .net
コロナは軽症でも肺が線維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
しかも最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて心臓の後遺症や脳梗塞はじめ全身の内臓がボコボコになるリスクもある
当然頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
何十年も肺のレントゲン見てる医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
どんだけ大事をとっても取り過ぎッてことはない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:01:41.88 ID:42q3R1VlM.net
だから、そのウイルス様々で不要な老害世代をこの世から消し去ってくれるなら疫病じゃなく益病じゃん
志村とか含めてその世代で生き残って欲しい人なんか俺には居ないわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:13:57.98 ID:C5VG+wZ9d.net
巣ごもり需要を拾えてたマクドやケンタと違って末屋は感染拡大期に売上減らしてたから
また赤字になって手抜き値上げラッシュになりそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:26:42.50 ID:uQQYjKdeM.net
https://i.imgur.com/6XK7AzA.jpg
今日はバーキン

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:39:07.21 ID:NE8WbkO0a.net
>>525
そんなこといってるとその内自分に返ってくるぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:52:15.99 ID:zxnctGvJ0.net
ビーフシチューの肉あれだな、おでんの牛スジ肉を大きくしたもの
味は嫌いじゃない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:56:39.04 ID:42q3R1VlM.net
>>528
その程度で今の老害始末出来るなら安いもんだわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:06:12.18 ID:EwUWkC7Od.net
ブラウンソース牛角煮だね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:13:30.20 ID:zxnctGvJ0.net
>>531
しっくり来た

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:49:04.92 ID:E1gZAPBc0.net
リブロース食い納めしてきた。
3回目ともなるとさすがにもういいかなって感じ。
又あのマカロニverで再登場してくれ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:57:51.66 ID:bp1qJU2D0.net
>>506
極牛めしにリネームして値上げしただけかと

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:04:26.60 ID:bp1qJU2D0.net
>>514
コストあがるやん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:20:55.48 ID:5XzUdQl60.net
ビーフシチュー定食食ってきた。
味の好みは人それぞれだからいいとして、
アレと同じものを街の洋食屋で1000円で食えるかというとムリだろうから
そういう意味で評価する人が居るのは判る。
ただ、朝定食を200円台で提供する店に通う人間が求めてるモノとは違うよな。
せいぜい700円台で十分に腹が膨れればいいんだよ。
いまなら豚肩ロースの豚焼肉定食W定食ライス特盛とか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:22:55.38 ID:7J+zwB/I0.net
コロナかかった後になんか起こったら全て後遺症にされてそう
コロナに関わらず禿げる運命だったんだろうと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:54:11.48 ID:H7nF2jnx0.net
ビーフシチューどこも売り切れだった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:55:21.27 .net
嘘乙

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:59:51.48 ID:vjNGh2j4p.net
1人だけ就職が決まらなくて
すでに就職を決めている他の子らから仲間外れにされてしまった
学生たちのビーフシチュー屋さんでありたい
末屋

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:00:06.42 ID:QoaxsXU9M.net
肉蕎麦を400円ぐらいでやってくれんかね
牛丼の具はすごく相性いいと思うけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:04:38.16 ID:DUrJnrs3a.net
>>541
それで売り上げが見込めるとみるや
あっという間に700円台に

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 23:15:59.46 ID:42q3R1VlM.net
>>539
いや、深夜ワンオペの所とかわざと切らす用な分しか用意してないよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 00:27:57.86 ID:MGQ+6neua.net
>>229
パサパサな肉よりは好きだけど。
脂身なら初めて食べてみようかな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 00:56:55.67 ID:DNJsqHST0.net
>>541
肉カレーうどんやってる
ライス付きとかミニ牛めし付きとか
ミニカレー付きとか色々あり

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 01:35:45.99 ID:J9RGTC9fM.net
うどんに関しては関西(京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)の一部店舗と注意書きした方がいい
単にやっている、では全国全店舗やっているかのような誤解を生む
ちなみに肉うどんは560円。肉蕎麦400円ってのはちょっと難しいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 02:06:09.27 ID:7cOgX5IH0.net
本日の精密打撃訓練は中止が正式に決定した

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 02:59:47.36 ID:KSCzFM4bd.net
>>547
隔離スレでやれや高校中退がwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 03:35:15.63 ID:fl1CK3LGx.net
ゲートボール爺とかさっさとコロナで逝けばいいのにね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 03:51:44.92 ID:OrSNaKcc0.net
松屋グループって何ですぐ値上げするの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 04:01:31.16 ID:8pbK4ytNM.net
>>547
ここに来るな中卒の虐められっ子は

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 05:41:33.66 ID:nQ5NYHYv0.net
うどん見てみたけど高けえやんw
先代社長なら手が出る値付けだったかもしれんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 05:44:01.44 ID:DC/qbLlH.net
>>550
おっと!すかいらーくグループの悪口はそこまでだ!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 05:56:23.77 ID:jLl38n44a.net
>>553
すかいらーくはステーキ柔らかいから許してやって

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 06:10:14.78 ID:I12AqNeB0.net
>>550
松屋だからさ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:18:43.58 .net
値上げして売上落とす無能企業があるらしいよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 06:33:07.69 ID:AXBUHD3Ad.net
昔は価格変更は発表してたのに今はステルス。
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/17730.html

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 06:57:02.40 ID:/pMKc6MKM.net
値上げして乞食避け

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 09:37:41.11 ID:7cOgX5IH0.net
>>548
黙れ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 09:37:51.98 ID:7cOgX5IH0.net
>>549
黙れ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 09:38:04.87 ID:7cOgX5IH0.net
>>551
黙れ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 09:52:54.83 ID:jLl38n44a.net
精密だと思い込んでいるのが笑える

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 09:58:32.33 ID:wzt0fKdb0.net
>>551
中卒っていうより高校中退って書いた方が喜ぶみたい。
短い高校生活の中に楽しい思い出がいっぱいあるらしくてwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:02:23.69 ID:7cOgX5IH0.net
>>563
黙れ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:19:39.41 ID:/pMKc6MKM.net
だいたいこういう馬鹿老害ってヤニカスも兼ねてるクズだよね
歩行喫煙してる大迷惑、生きた不良債権、反面教師にしかならん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:24:18.04 ID:J9RGTC9fM.net
いやぁどうにも煙草を吸うようなイメージはなさそうだが
あなたが極端な嫌煙家であろうことは分かるが、彼はむしろ同類ではないかとさえ感じる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:29:36.85 .net
ヤニカスで思い出したが、勤務先の近くの児童公園のベンチの背もたれ中央部分に「公園内な喫煙はご遠慮ください。」と貼られてたのにわざわざそれを剥がしてタバコ吸ってた老害居たの思い出したわ

568 :!id:ignore :2020/12/13(日) 10:39:40.70 ID:N+sIz7gXd.net
>>567
スレタイ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:43:27.49 ID:nzZ0fOCb0.net
「勤務先の近く」ではなく「松屋の隣」だったらギリセーフだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:48:01.11 .net
それでもアウトだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:50:29.57 .net
>>568=>>570
ID消すの失敗したやつに言われてもねぇ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:51:38.29 ID:CDjCpuaa.net
出だしが「松屋でキムカル買って公園のベンチで食おうと思ったら」だったらギリセーフだった?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:57:00.65 ID:VQUoZLSbM.net
>>356
>>531
だね
シチューの量が少なすぎて角煮のソース程度の役割しか果たしてない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:01:17.71 .net
>>571
何のそのブーメラン

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 11:07:49.14 ID:8pbK4ytNM.net
>>563
高校生活100時間未満とか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 11:33:43.82 ID:H5cwsMs30.net
ビーフシチュー売り切れってお前ら文句言いながら食い過ぎだぞ!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:47:22.13 .net
>>574
悔しいのぅ>>568名前欄w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 11:49:32.39 ID:fjW8KL/Id.net
マイカリー食堂でレギュラーメニューに使ってる
ゴロゴロビーフの使いまわしだろうな・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 12:00:41.87 ID:vBgt2CIlp.net
今から松屋で昼食を召し上がるのである。頂きますなのである!\\\\٩( 'ω' )و ////

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 12:53:55.74 ID:CD5ohyf5d.net
松屋でオマール海老!「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」
https://ascii.jp/elem/000/004/037/4037142/

松屋はどこに向かってんだよ( ´・ω・)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 12:56:54.55 ID:ry83kTG6r.net
>>580
単にオマール海老が世界中で余ってるだけやで
スナック菓子やコンビニ弁当とかにも増えてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 13:00:11.14 ID:pQhbdK1hp.net
海・老・のー
オマールさん
余ってしまってワンワンわわーんワンワンわわーん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 13:36:03.89 ID:4vD0AceOp.net
次のコロコロバターチキンでデブな男女から
たんまりお布施をいただきたい食卓でありたい
末屋

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:42:43.52 .net
>>580
マイカリー食堂でオマール海老ソースのカレー出してるから使い回しだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 13:43:43.14 ID:ZP6i3cwdM.net
オマル海老の商品汚い見た目のメニューだなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 13:44:20.34 ID:4vD0AceOp.net
みんなのバタ子さんチキ夫さんな食卓でありたい
末屋

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:49:59.67 .net
世も末や

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 14:01:02.98 ID:VQUoZLSbM.net
俺はマイカリーの欧風カレーは好きやあのクオリティで松屋で700円なら週1で通ってもいいのにな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 14:02:56.80 ID:ry83kTG6r.net
>>588
近所に無いねん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 14:57:14.37 ID:qgBI6XY30.net
オマール海老ではなくオマール海老ソースってところがもうねw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 15:18:07.44 ID:ry83kTG6r.net
>>590
カスみたいなキザんだ海老いれて千円とかより
チキン山盛りのが良いわ

客層的にもその方が良いだろ

ビーフシチューもゴロゴロチキン入れとけば良かった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 15:56:37.35 ID:nRFN5WBia.net
オマール海老が余ってるなら、ソースじゃなくて身を入れてほしい。
マックも伊勢海老ソースだったけど、いっそのこと伊勢海老バーガーとかにしてくれたほうがよかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:17:28.66 .net
マイカリーのオマール海老ソースカレー
https://i.imgur.com/o5zrYca.jpg
朝カレー
https://i.imgur.com/43U0BhT.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 16:39:57.10 ID:Gr8IYEuu0.net
今日は
https://i.imgur.com/GG2Z9l7.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 17:11:28.03 ID:XZ2UeT2xd.net
>>575
黙れ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 17:17:46.30 ID:R/NJw4Dy0.net
使ってるのはこういうのかな。

https://item.rakuten.co.jp/amicashop/x02423016007/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 17:55:48.03 ID:FlKnl0E80.net
今からワシ、すき家の牛すき焼き鍋定食を食すのである。頂きますなのである。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:35:39.29 ID:jd0JSYFpd.net
15日からいくら親子丼も始まるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:41:36.28 ID:NfwUvhAB0.net
>>598
マジ?
松屋もいろんなことやりだしたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:41:56.48 ID:JQEqZ6Ug0.net
いくら丼、また店舗限定?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:43:05.40 .net
すき家のフリスビー丼より良いだろw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:56:00.93 ID:jd0JSYFpd.net
>>600
限定

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:58:43.93 ID:jd0JSYFpd.net
刺身じゃなくていくらと鮭フレークはどうなんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:59:43.08 ID:vLILhjz1d.net
海老の出汁ゆうんは殻から取るもんや
つまり、オマール海老の産廃殻を仕入れたら出汁だけ取ってニッコニコや

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:28:46.00 ID:HA5BE+Oid.net
>>602
東京?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:30:01.16 ID:jd0JSYFpd.net
>>605
見たのは埼玉の店舗

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:45:28.89 ID:HA5BE+Oid.net
サンクス。明後日食べに行くわ。おそらく15時に発売かな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:48:57.46 ID:fqaJc1Oi0.net
最近のメニュー、高級wと普通の丼にプラスアルファばっかだよな
回鍋肉みたいなの食いたいのだが・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:13:11.67 ID:DnvdfBOFd.net
>>598
今の末屋で生モノはちとキツイ。。。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:27:25.17 ID:bm0KvSS40.net
そういえばテスト販売してたマグロ丼は展開しなかったな
いくら丼もテスト販売で終わりそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:30:24.20 ID:fqaJc1Oi0.net
マグロ丼ご飯が酢飯じゃなくて普通だからね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:32:36.97 ID:499H3OS2d.net
酢飯は他の料理に匂いがつくから扱い面倒そう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:36:36.24 ID:wBjFPcFu0.net
今年の松屋の新人賞は味噌トンテキ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:38:58.79 ID:hhLspd0m0.net
当たりが少なかったなあ
山形だし牛めしは去年までの方が好き

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:45:14.31 ID:SXdfcfGt0.net
ビーフシチュー食うなら365円で↓コレ買った方が断然いいな
http://7premium.jp/files_thumbnail/1332994cabe723110ea0fc72344185447b3ff1ef_4957422055414.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 22:04:04.85 ID:wzt0fKdb0.net
>>615
賞賛する香具師多いな。コンビニではタバコとカウンターコーヒーしか買わん主義だが
一度試してみるか。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 22:17:31.61 ID:4vD0AceOp.net
巨大ザリガニソースチキンに振りかけマンセー
ニダの食卓でありたい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 23:21:18.32 ID:fPQBcxiid.net
マイカリー食堂のオマール海老ソースのシーフードクリームカレーなんて
オマール海老ソースなのにエビは普通のエビが入ってるからな
紛らわしいから海老入れるなと

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 23:24:20.28 ID:EKxLdMUva.net
コカ・コーラの販売機にオマール海老のビスクスープってのが入ってて
味噌だけ都合よく調達出来るのかなぁって思ってたけど
あの味って殻でも取れるんだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 23:34:07.30 ID:fPQBcxiid.net
まぁ豚骨スープみたいなもんだべ
廃品利用

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 23:47:30.49 ID:nCk0mvdB0.net
>>514
鬱陶しい客やな
死ね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 00:08:06.83 ID:mHloLR1Da.net
>>619
そもそもビスクって殻を濾して作る
スープの事を言うのだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 00:56:13.79 ID:Krn1NUc+a.net
殻を濾して作るわけではないね
殻ごと潰して濾すだ
味の要は味噌でしょ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:06:17.44 ID:gKFqFyuGK.net
獣の内臓やら脳みそやらはモツとか言われるのに、なんで海鮮は味噌って言われるん?やっぱり見た目?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:10:21.36 ID:Krn1NUc+a.net
他に何が?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:14:02.20 ID:tjvUnjH5a.net
>>242
グロ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:15:21.86 ID:tjvUnjH5a.net
>>288
グロ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:16:10.33 ID:tjvUnjH5a.net
>>308
グロ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 02:22:47.78 ID:WzoE5XANd.net
>>616
香具師って

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 03:17:58.54 ID:1ZeBsZqaH.net
>>629


631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 05:49:49.60 ID:+nLzG1IA0.net
>>629
ベテランねらーかも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 06:33:42.43 ID:pB30XsTGd.net
>>623
味噌がどうとかではなくビスクという物は
殻を使わないとビスクとは言わない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 06:45:13.96 ID:dLoRqfMEK.net
今日は先に豚汁だけネット注文してから家を出た
松屋に着いたら朝定小皿とろろを注文
食べ終わったら豚汁受けとって家で温めなおして食べる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:08:55.31 .net
香具師とか書いてる奴は50代か?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 08:15:42.86 ID:IXxEIHSha.net
テイクアウト豚汁なんて食ってる場合かよ
ドリンクバー、納豆、煮物小鉢、漬物、根菜と豆腐と豚肉の味噌汁、大盛りご飯で329円だぞ
明後日までだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 09:05:05.58 ID:shuiHcrj0.net
松屋では690円まで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 09:23:48.55 ID:zCkJihIKd.net
うまとろ豚たま牛めしって数量限定だとデカデカ書いてあったが今も売り切れる気配がないな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:29:29.85 .net
一体いつになったら松屋は定額制サービス始めるわけ??
いい加減待ちくたびれたんだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:41:35.94 .net
お前みたいな乞食がいるからやんねーんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:33:58.61 ID:DgW2kGlH0.net
小鉢強制、プレミアム玉葱牛飯で懲りたからもう行かん
クーポンは欲しい人にやるで



https://i.imgur.com/vB9MlkV.jpg
https://i.imgur.com/QZKSBu5.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:34:06.72 ID:eSN2G+xp.net
松屋というか牛丼屋に求められるかというと疑問のつくメニューがちらほら出てくるのは確かが

前にも他の人が書いてたと思うけど
レギュラーメニューが高いわけじゃなく
一定期間しかないイベントメニューが高くても別に問題視することなくね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:41:21.70 ID:eIEyVjYVr.net
>>634
60代どころか70代も時々書き込みしてるのに
何が気になるのかw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:44:11.84 ID:0egOe6zsM.net
やよい軒W生姜焼き定食のボリュームがえげつない件について
https://imgur.com/Le2TKEK.jpg

「しょうが焼定食」(税込640円)→「Wしょうが焼定食」(税込790円) 150円UP

しかもこのコスパ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:44:36.51 .net
>>642
オマエモナー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:51:58.70 ID:mHloLR1Da.net
>>643
玉ねぎ炒め?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:54:30.66 ID:OYXjDrIX0.net
>>643
肉が見当たらないんだが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:03:23.96 .net
二郎のヤサイマシマシみたいw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 11:08:07.07 ID:OYXjDrIX0.net
今日は朝からすき焼き作って食べた
https://i.imgur.com/eFKRT4V.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 11:09:21.69 ID:CtBJ2eWnr.net
>>647
二郎なら無料で野菜増しだが、これは150円増しだからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 12:01:36.54 ID:II9DJzuH0.net
>>643
玉ねぎどころかモヤシでかさ増ししてる時点でアウト

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 12:07:09.75 ID:2vAlhXIkd.net
レギュラーメニューはプレミアム詐欺劣化で実質値上げ済み
朝食もステルス値上げ済み

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:07:16.58 .net
やよい軒で朝の納豆定食以外では一番安いメニューなんだよな、生姜焼きって
何も知らない一見さんが(他の700〜800円台のメニューに比べて)安さのあまり注文してガッカリする地雷

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 12:22:13.70 ID:mxGwIBM3F.net
令和納豆、突然休業

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 12:27:40.81 ID:PCQCJ93Hd.net
>>648
汚い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 12:42:16.46 ID:hAleiAIf0.net
>>652
生姜風味の肉野菜炒め、が正解だよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 14:05:30.21 ID:pSKoHERHM.net
>>655
これ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 15:07:39.44 ID:+SOkJOjw0.net
>>633
豚汁くらいしか注文したいものがないからなあ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 15:09:19.65 ID:5VC2rhiJd.net
バターチキンカレーを限定商法するセコさ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 15:23:01.57 ID:PDyRFByO0.net
ビーフシチュー定食食べてきた。
値段はともかく美味しかったな。
もうちょいシチューに粘度があっても良い気がするが。

https://i.imgur.com/lcR6CEy.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 15:33:37.38 ID:eIEyVjYVr.net
>>659
へー結構肉入ってるんだね
ほとんど脂身だったって書き込みもあったから
当たり外れ酷いんかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 16:47:28.35 ID:0h4BbqT0M.net
>>654
ゴメン

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:23:42.79 ID:3gsTJlsM0.net
牛めしにフレンチドレッシングかけて、その上から山椒かけて食べるのが
美味しいってテレビでやってたから真似したけど、特別美味しくはならなかった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:23:51.35 .net
チェーン店なのに当たり外れの差がデカいのはダメだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:56:01.78 ID:cPuy8QyKa.net
>>659
ビーフシチューってこういう物だぞ
https://imgur.com/gallery/4uMUKDH

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:59:25.29 ID:JRk73PQod.net
お店によっていろんなビーフシチューがあるよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 18:14:05.33 ID:eIEyVjYVr.net
>>664
岡村屋のがそれに近いな
https://i.imgur.com/6nAh6xk.png

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 19:58:19.64 ID:5IeiE1750.net
肉カレーうどん食ってきた。
味はともかく、カレーうどんと肉が別皿で出てくるのってどうなん?
これは、「肉カレーうどん」という料理ではなく、
「カレーうどん&牛皿セット」ではないのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:06:22.42 ID:6TOJtjZsM.net
そうだよ、カレギュウも似たようなもんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:08:58.51 ID:JTHoL8GJ0.net
>>666
全然違うしw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:13:34.63 ID:lZmvSeqia.net
>>658
ゴロチキカレーはもうやらないのかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:42:47.54 ID:LgSK/7tmM.net
アメリケーヌって言われてもなんの事だか分からないだろうしロブスターってかザリガニなんだけどな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:45:30.09 ID:+9tAOxcM0.net
そんなこと言うたらタラバガニはヤドカリですがな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 21:05:08.98 ID:nyN/g3DJd.net
エビ殻の廃品利用ソース with いつものチキン

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 21:22:59.71 ID:XJuN9zG70.net
新規開発企画が止まっていつもの奴らがちょっと味変えて値上げしながらローテーションするだけになってしまった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:51:54.42 .net
>>673
いつものチキン(ブラ鳥)←ココ大事

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 22:42:45.18 ID:+nLzG1IA0.net
ビーフシチューをディスってた奴にだまされたぜ
>>659見ろよ。全然マシじゃねえか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 23:58:15.25 ID:PDoPWY6Hd.net
エビ殻出汁はマイカリーのお流れやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 04:48:02.56 ID:HX1HSzAXd.net
バタチキがご飯大盛サービスないのがダメだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 06:45:52.26 ID:zlm88Cq5M.net
鮭といくらの親子丼は寿し松の流用か?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 07:54:33.21 ID:ldQQbPV30.net
>>664
それはレストランの創作であって一般的なビーフシチューはこういうもの
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=VagwA6NZ&id=A7C5AC0F54552DDDC10238038467E38C88863464&thid=OIP.VagwA6NZcWVZpPKi_cez1AHaFG&mediaurl=https%3a%2f%2fwww.ebarafoods.com%2frecipe%2fdetail%2fassets_img%2f02695_001.jpg&exph=620&expw=900&q=%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%b7%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc&simid=608044653751045407&ck=49566795F6DA837DC7A974C96409F982&selectedIndex=2&FORM=IRPRST&ajaxhist=0

681 :680 :2020/12/15(火) 07:56:32.79 ID:ldQQbPV30.net
https://i.imgur.com/lcR6CEy.jpg
すまんこういうものだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 07:59:15.98 ID:ldQQbPV30.net
https://www.ebarafoods.com/recipe/detail/assets_img/02695_001.jpg

こういうもの

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 09:15:02.98 ID:n7ZzqJ/Ep.net
うわぁチゲ無くなってるじゃん
どうでも良いメニュー増やし過ぎたからだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 09:37:54.74 ID:aGf8UXNgr.net
ビーフシチューもなんも味が良ければ売れるし不味ければうれない
なぁ今日松屋行ってビーフシチュー頼んでる?
ないない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:46:34.75 .net
>>684
日本語下手だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 10:53:43.19 ID:oQWj+Ag50.net
ビーフシチューが食べたければ松屋のいいかげんなもんじゃなくて少し高くても洋食屋行くわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 10:58:17.14 ID:oQWj+Ag50.net
前社長までの時なら松屋でいっかで済んでたのがいいかげんなもんばっかり連発してるから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:05:33.78 ID:wJ70cC1Sa.net
なんであんたが一般的なビーフシチューを定義できるんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:10:48.52 ID:cyRbJyNf.net
ビーフシチューのイメージは大きくわけて2つ
角切り牛肉のと野菜多めのハヤシか
煮込み牛肉の煮込み汁がけ
どっちも正解だろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:15:21.82 ID:OqYZUYIa0.net
バタチキカレー食ってきたけど酸っぱくて子どもには無理だな
チキンはちゃんとゴロゴロしてた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:23:12.83 ID:cyRbJyNf.net
バターチキンカレーまだ食ってないが
前回と同じ味なのかな?
だとすれば普通に美味いだろう
日本式カレーしか食べたことない人にはカレーっぽくない感じがするかもね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:29:54.52 ID:iLweXvo5M.net
松屋でビーフシチューなんてならない
だったら少しでも不味い米を何とかしろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:35:33.47 ID:XDzl9i1OM.net
https://i.imgur.com/aEgiOkl.jpg
今日は

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:39:02.46 ID:03DenALya.net
カレーはマイカリーでいいのに
はよシュクメルリ出せやハゲ松屋

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:42:32.34 ID:hMNrgkocM.net
バターチキン、まあ旨かったが、うちの近くのインネパ屋なら、660円で、ラッシイ、サラダがつくんだよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:42:49.18 ID:uo5tk+Dir.net
SEIYUの赤ワイン煮込みの牛タンシチュー400円
2個食った方が美味くて身体に良い
https://i.imgur.com/jQPST1P.png

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:51:24.10 ID:bZEQ8/f30.net
ビーフシチューなかなか美味かったな
松屋だからってのを無視したら値段は妥当だ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:55:17.14 .net
>>696
これはこれで酷い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:05:24.67 ID:k03lAvyeM.net
肉入ってないゴミでワロタw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:16:53.40 ID:NI143327d.net
ビーフシチューの広告が一斉に消えてゴロチキに差し替わった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:17:49.51 ID:NI143327d.net
>>696
その細長くてちっこい一欠片が牛タン?
それ商品として詐欺に近いぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:26:22.59 ID:y3kgaEiUM.net
メインは肉じゃ無くそれで出汁取ったスープだからな、それ
不味くは無かったよ、かなり前に食った

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:29:32.27 ID:AKpbLt+Br.net
米国産冷凍牛肉使用プレミアム牛めし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:44:11.47 ID:uo5tk+Dir.net
>>701
だいたい2個入りだよ
値段半分以下やけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 14:44:25.09 ID:CNXLEiP90.net
コロチキはゴロチキからか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 14:59:02.83 ID:/VzTV2xXa.net
>>680
そういうのは日本にしか無いぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 15:04:13.35 ID:nO0wg+78r.net
「あっ、こいつ友達いないな」ってやつの特徴 [377482965]

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-Ml2v) sage 2020/12/14(月) 11:35:40.09 ID:Ec3FLFjf0
友達がいない

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-vgra) sage 2020/12/14(月) 11:37:10.40 ID:WsNr2F7Er
こんなスレ立てちゃう

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 275a-iM2c) 2020/12/14(月) 11:39:30.75 ID:H/IFPEm70
自分の特徴書き込めばいいだけだから楽だよな

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-o/mV) sage 2020/12/14(月) 11:41:10.85 ID:ecb+XLdaK
松屋で生卵かき混ぜる時頭を振る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 15:30:42.98 ID:iseLeBz2M.net
店舗限定のいくら丼食いに松屋本社まで来たんだけど
ポスターは出されているが、券売機で発売中止。
聞いたら、タレがないだとさ。

ふざけるな!交通費出してきたのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 15:31:38.84 ID:RYP0RRXJ0.net
私も659さんの画像見て早朝腹減ったので興味本位でビーフシチュー食ってきた。

確かに値段はともかく味は悪くないし、肉自体もそれなりに入ってた。ただこれも前情報通り、
脂身が多く感じたのも事実。ただちゃんとした洋食店でちゃんとしたビーフシチューを食べた事が
無いから、どれ位の肉質の物が出て来て、お幾ら?するのが普通なのかの基準が分からんw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 15:40:03.84 ID:uo5tk+Dir.net
>>709
そういう人向けなんだろなーw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 15:42:26.47 ID:eRrzlRVG0.net
>>709
ガスト行って食べてみたら?
ガストかロイヤルホスト辺りなら基準になる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:07:29.43 .net
SS付きゴロチキレポートまだですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:15:10.32 ID:62cJD9rwd.net
>>708
いくら何でも酷すぎ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:17:56.23 ID:2Sbn3NUhM.net
いやまぁ時にはそんなこともあるさ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:28:08.48 ID:18n1ATQX0.net
>>713
評価する

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:28:20.84 ID:aZ2VAvtMa.net
貧乏人は分からんだろうが、ビーフシチューの肉は
コロナで本来、松屋には回ってこないものだぞ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:31:51.09 ID:zGpDuU3ad.net
>>713
さっき再チャレンジで店行ったら券売機で買えた。
おそらく券売機の更新で買えなかったんだと思う。
だけど外人の女性店員にタレがなくなったから売り切れだと言われて騙されたら普通怒る

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:33:16.77 ID:4kstBBMO0.net
>>700
え?一週間限定なのに?wwwwwwwwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:33:24.00 ID:cyRbJyNf.net
>>709
ご飯やスープサラダ等なしの単品で安くても1200円〜で1500〜が一般的な価格
脂身に関しては一般的なビーフシチューの方が少ないのは確かだが
松屋のは多すぎだと不満を漏らすほどではない
味は値段相応だと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:35:43.65 ID:18n1ATQX0.net
なるほど、ゆで卵入りな点を除けばビーフシチューは悪くないのか
1度くらいは食ってみるかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 16:40:59.02 ID:03DenALya.net
釣れる?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:41:29.25 .net
>>700
ビーフシチュー大コケして早期撤退らしいね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:00:50.46 ID:pUW5qpP0d.net
>>722
売れすぎたらしい。売り切れもはやまったと報告あった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:01:50.09 ID:zGpDuU3ad.net
松屋も品薄商法はじめのか?末期的な経営だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:02:06.63 .net
売れないから打ち切るだけだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:07:04.88 ID:zGpDuU3ad.net
ポスターに昨年めっちゃ売れたとか書いてあるけど。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:23:57.02 ID:uo5tk+Dir.net
>>726
昨年は松屋にしては強気の値段に
さぞかし美味いんだろうと飛びついんだわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 18:02:31.87 ID:/kKmU9md0.net
どんなコケた映画も大ヒット上映中だからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 18:34:25.76 ID:QnTRoMqr0.net
あの映画ですら全米が泣くんだから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 18:43:41.99 ID:nVUgKHmx0.net
近所の店がたまたまテスト店だったのでいくら親子丼食ってきた
個人的には久々のヒット
惜しむらくは酢飯じゃない点だけどこれは仕方ないか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 18:59:42.57 ID:2ppAq7HE0.net
>>708
交通費使ってまで松屋行くかね?!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:18:06.74 ID:ErLc83lQ0.net
>>730
海鮮丼の類いは酢飯じゃなきゃダメな様に条令で規制して欲しいよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:19:54.51 ID:r4FWaCUkM.net
豚汁フェアはまだか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:51:17.66 ID:moKCU6D2a.net
オマール海老w
馬鹿なのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:55:26.29 ID:Q0tAc9b3d.net
>>733
今やってるで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:06:05.93 ID:xiseA5BHd.net
100円で豚汁の券売機での買い方が最初わからんかったよ
テイクアウトだと味噌汁は付かないのに味噌汁を豚汁に変更するボタンを押さなきゃいけないんだな
そのボタンも最初見つけられなくてすげえ探しちゃった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:08:31.60 ID:Pcz8khBi0.net
今更ビーフシチュー食ってきた
味は予想通りだけど
肉はけっこうゴロゴロしてて悪くないやん
人参玉ねぎブロッコリーも入れて欲しかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:25:06.29 ID:nO0wg+78r.net
【悲報】松屋の聖地、池袋で12月30日に豚めし販売終了&松屋3店舗が閉店
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608031235/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:45:43.06 ID:NwOrWtMJ0.net
池袋ハンズ近くの所が無くなってしまうのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:46:34.32 ID:/VzTV2xXa.net
>>719
何処が一般的な価格だよ
ファミレスの値段だろ
洋食屋なら2500〜6500円くらいだぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:49:05.22 ID:4KhidG3wd.net
予告の登りだすんじゃねーよビーフシチューまだじゃねーかよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:50:34.40 ID:ReJae/Maa.net
あそこ貴重なノーマル牛めしと豚丼あるところだよなぁ
他でやんのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:03:49.44 ID:ldQQbPV30.net
>>694
マイカリー食堂は店舗数が少ないから松屋でもやるんだろうね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:12:36.58 ID:cyRbJyNf.net
>>740
そこらの洋食屋なら1600円くらいだよ
そんな高級店はそこら中にはないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:15:42.55 ID:cyRbJyNf.net
>>744
すまんちょっとニュアンス訂正
1600円くらい

1600円くらいから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:27:49.95 ID:eRrzlRVG0.net
>>729
鬼滅の刃で全米が?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:29:56.35 ID:62cJD9rwd.net
>>717
イクラ何でも適当すぎ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:36:37.61 ID:Q0tAc9b3d.net
魚のレギュラーメニューが欲しいよな
焼き鮭納豆豚汁定食800円ぐらいで

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:36:12.46 ID:mbdyUsWH0.net
>>713
いくらなんでも寿司ならある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:37:14.67 ID:mbdyUsWH0.net
チキンカレー昼に食ったけど無駄に辛くなく旨い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:43:29.78 ID:YIH6e2rYa.net
ごろチキバターカレー美味いわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:46:23.55 ID:uo5tk+Dir.net
>>734
チキン採用に松屋のチープさが出て期待しているわw

ビーフシチューも来年はチキンにしろよwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:02:21.21 ID:Z9RKv9uFM.net
吉野家は決して好きではないが
ライスお代わり無料に切り替えてる最中
一方の松屋はライスお代わり無料の店もお代わり無料店をどんどん減らしてる
しかも最近は割高な1000円近いメニューを増やして客離れがおきてる
いきなりステーキと同じ道を歩いてる
松屋はもう駄目かも分からんね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:18:45.71 ID:8oP8HHVMa.net
バターチキンカレー初めて食べた
甘くて美味しかった
チキンの代わりに豚角煮がいいな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:38:03.09 ID:3B9sufAc0.net
>>753
一度倒産すればいいんだよ。スポンサーが付いてスグに再建できるだろうし
バカボンは追放できるからね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:45:14.70 ID:akPoB/w90.net
その時のスポンサーは吉野家HDで頼む
いずれ松屋はすべて吉野家にwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 01:00:33.51 ID:GsJBXGxl0.net
今週末は精密打撃訓練が間違いなく開催される

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:08:25.76 .net
池袋3店舗同時閉店マジかよ…
https://i.imgur.com/r60qWmI.jpg
https://i.imgur.com/HLAmrn4.jpg
https://i.imgur.com/ZJkWvvq.jpg
https://i.imgur.com/6rjqNhH.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 01:20:01.51 ID:/3EW6f920.net
カレー松のやに転換とかじゃなくて撤退?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 01:43:27.51 ID:37kEQnRQd.net
バカボン経営の答え合わせが始まったな
集中出店してる家賃高そうな繁華街の店は選別してくんじゃね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 02:02:22.83 ID:5IzRrCxiM.net
なんとなくお分かりのように牛丼の全国チェーン3系列で共存は無理なので椅子取りゲームやっとるわけです
人口が減っていくのは恐ろしいですね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 02:27:21.07 ID:C/Sx+Zxu0.net
期間限定とか復活商品出す度に値上がりしてるのは何故ですか?
ここってヤバい会社なんですか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 02:53:31.47 ID:37kEQnRQd.net
それは 「おいしくなって新登場」詐欺、「あの人気メニューが再登場」詐欺 ですね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 02:55:01.02 ID:U65TsMPvM.net
>>757
どうせ中心だろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:18:25.59 ID:sqDfqFZNH.net
>>758
豚めし終了は悲しい。
町田だけになるのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:55:43.95 ID:63z9nefU0.net
>>763
セブンイレブンの弁当みたい。一度悪いイメージ付くと取り返せないよね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 07:20:40.73 ID:Owj5O4n10.net
>>766
同じこと思った

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:32:37.77 ID:A0N733Nd.net
なんかこのスレ見てると跡継ぎボンや池袋だとかの事もあって松屋がすごくピンチみたいに見えるけど
地元周辺だとむしろ牛丼大手3社のなかで1番客が居るように見えるんだよな贔屓目なしで

これはあれか?第二次大戦のときずっと圧勝しまくってた支那戦線の日本軍は
日本敗戦の報をしばらく誰も信じなかったみたいなのと同じやつかw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 07:40:56.58 ID:EP+wL2a7d.net
やばいのは競合もいて集中出店してて固定費も高い都市部

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:32:11.95 ID:GsJBXGxl0.net
>>764
中心は無い
間違いなく開催される
黙れ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:34:02.50 ID:Owj5O4n10.net
頭の中心禿げてるカスだろ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:40:48.37 ID:U65TsMPvM.net
>>770
中心って何だ?
馬鹿じゃねーの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:50:36.94 ID:63z9nefU0.net
今バタチキ食べてきたけど自分には甘すぎた。辛さ感じないから子供でも食べられるのはいいけどチキンとルーがまるで馴染んで無い。チキンは煮込んでないから当然なんだけどゴロチキなら辛さで余り感じなかった点かな。
素直にソーセージエッグ定食で良かったと勉強になりました。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:52:06.32 ID:CxFs2+a9F.net
酸っぱいとか言ってたやつ居たけど
そいつコロナかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:52:33.42 ID:0kbKvLBa0.net
>>758
南池袋、アゼリア、トキワ、グリーンは残るか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:54:06.23 ID:EP+wL2a7d.net
ビーフとかチキンとか別々に茹でたのを温める前に
一緒にしてるだけなんでしょキット

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:04:12.47 ID:GsJBXGxl0.net
>>772
何だその口のききかたは!
黙れ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:05:33.03 ID:GsJBXGxl0.net
https://i.imgur.com/axoyB0Z.jpg
https://i.imgur.com/0HXvDyI.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:09:04.06 ID:5eXb7aEMa.net
>>748
焼き鮭と納豆は一日中有るだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:21:33.10 .net
須田町の松屋が閉店したのにはびびった
吉野家に負けたか・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:24:21.20 ID:U65TsMPvM.net
>>777
何故か発狂しているな
キチガイだなこいつ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:08:39.16 ID:GsJBXGxl0.net
>>781
キチガイはテメーだ!
黙れ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:15:05.21 ID:U65TsMPvM.net
ココでアンケートです
糞貼りを繰り返すしゃぶ汚がキチガイだと思う方いますか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:15:21.78 ID:VlMuFgKkd.net
池袋3店はオーナーが松屋を見限って鞍替えでしょ
吉野家になるかどうかは不明だけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:16:01.92 ID:VlMuFgKkd.net
>>783
いつも同時に湧いてくるお前の自演だと気づかれないと思った?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:21:04.67 ID:3/+Siaz2r.net
ビーフシチュー初日は肉2〜3個だったよ
〜ってのは一つが崩れて3個に見えた感じ

ゴロゴロという見映えは決して無かった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:22:27.57 ID:j/uGv8M6d.net
ビーフシチュー海鮮丼でいく!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:30:12.39 .net
初日に食ったけど脂身だらけの肉が3個だけ入ってた
あれで990円は客舐めすぎ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 10:45:53.50 ID:ekY9KDTAd.net
原田が社長やってた時のマクドみたいになりそうだな
マクドも閉店とか増えて自社保有の好立地店を売るくらいまで追い込まれて
結局、社長が外人女に変わって盛り返した

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 11:03:56.72 ID:j/uGv8M6d.net
海鮮丼無かった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 11:09:55.30 ID:GsJBXGxl0.net
>>783
いないようですねwwwwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 11:23:46.22 ID:o7Eo3oO0d.net
>>791
新鮮だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 11:31:42.63 ID:bqnMuabFM.net
クーポンで焼き肉定食安いからよく食ってるけど
肉に何もかかってない時もあれば
めっちゃ塩コショウかかってしょっぱすぎて食えない時もあるのよ。
作る人間によって変わるもんなのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 11:37:03.27 ID:ekY9KDTAd.net
本店で何度か食べた時は毎度かかってない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:02:03.52 ID:3B9sufAc0.net
>>757
>>781
しゃぶ汚隔離スレ

勝手にドミナント認定されて迷惑by松屋★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1606257592/l50

松屋>すき家>>>>>>>>>>>夜死之屋
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1155375518/l50

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:04:09.63 ID:YleDOVeWr.net
塩コショウの缶は振るのが基本では
ただその量が個人差が大きい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:05:47.92 ID:o7Eo3oO0d.net
珍しくマイホが限定やってた
イクラ丼食ってきたわ
シャケがしょっぱいね
でも旨かったよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:07:48.10 ID:U65TsMPvM.net
>>785
バレましたかw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:29:53.77 ID:U65TsMPvM.net
>>791
自演がバレたので以後
豚しゃぶ関連と精密打撃訓練の書き込みを封じることとする

しゃぶ汚

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:31:41.33 ID:GsJBXGxl0.net
>>795
黙れ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:32:06.10 ID:GsJBXGxl0.net
>>798
黙れ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:32:20.48 ID:GsJBXGxl0.net
>>799
偽者は消えろ
黙れ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:36:04.34 ID:B/iVUV+ed.net
【悲報】松屋の公式Twitter、変なのに粘着されてしまう [243251451]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608088186/

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:44:13.55 .net
>>803
ttps://imgur.com/Qpp1Rtm.jpg
ttps://imgur.com/Jv04Knd.jpg
ttps://imgur.com/rvaGGRP.jpg
ttps://imgur.com/lymKBWn.jpg
ttps://imgur.com/FLFDN02.jpg
ttps://imgur.com/JTbkgl2.jpg
ttps://imgur.com/rCpm1bZ.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:58:57.86 ID:U65TsMPvM.net
>>802
俺が本物だ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 13:18:13.68 ID:GsJBXGxl0.net
>>805
はぁ?
わたくしがほんまモンのしゃぶ夫だ
黙れ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:32:39.51 ID:9reTC58u.net
こっわ
公式系リプとか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 13:47:17.83 ID:f03m09d1M.net
今日はモス
https://i.imgur.com/Gjt1fFO.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 14:01:32.15 ID:7cSR7yxF0.net
俺も昨日はモスの持ち帰りだった
マックと違い作りがしっかりしてる分
2個食べたら結構お腹いっぱいになった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 14:17:56.55 ID:U65TsMPvM.net
>>806
いや俺だ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 14:19:29.07 ID:f03m09d1M.net
>>809
たまに食べると美味しいよねモス
貧乏だからたまにしか食べれないけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 14:46:45.56 ID:GsJBXGxl0.net
>>810
黙れ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 15:35:44.57 ID:EkBsIDDDM.net
>>812
黙れ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 15:40:48.52 ID:GsJBXGxl0.net
>>813
黙れ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 15:57:51.78 ID:SgM65CyFa.net
ゲートボーラーShabu

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 16:00:18.05 ID:GsJBXGxl0.net
>>815
黙れ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 16:03:28.19 ID:U65TsMPvM.net
>>815
ワロタヨ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 16:22:35.63 ID:66sMMEC/M.net
まさにこれ
    ,彡⌒ ミ--- 、ポチポチ
   / (・ω・` )  / 
   r-くっ ロ⊂ソ /   「ハゲ老害は黙ってろ」
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././     「ハゲジジィイライラで草」
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

    ,彡⌒ ミ--- 、
   /(´・ω・` )  /  ・・・・・・・
   r-くっ ロ⊂ソ /   
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././ 
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
 
 
    ,.彡⌒ ミ---、
   / (´・ω・`) /  お前らいい加減にしろよ。
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /   
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 16:34:45.41 ID:GsJBXGxl0.net
>>817
黙れ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 16:39:23.82 ID:n+3RHb/90.net
いいかげんなもんばっかり出してるから基地外に粘着されるんだろうな
自業自得

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:13:36.33 ID:FNgHimDwr.net
キチガイ君がそういうならそうなんだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:46:19.25 ID:ED86PmZY0.net
https://netatopi.jp/article/1295537.html

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 18:21:35.60 ID:RY62kD8Cr.net
>>820
もう季節もんは全部チキンにしとけば良いんだよw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 18:43:28.26 ID:3/+Siaz2r.net
また見えないレスを連投してる馬鹿wwwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 19:50:20.57 ID:6N8VQaiCa.net
松屋は倒産しましたw
オマエラ馬鹿なのか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 20:04:52.77 ID:g4S2S9nod.net
馬鹿はお前かと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:39:09.41 ID:1Fbzr0Dga.net
カレー大盛り頼んでもルーもライスも心持ち少ないんだよね
その日その日、作る人にも寄るのかもしれないけど820円払ってるんだからさぁ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:51:12.36 ID:g4S2S9nod.net
痩せろでぶ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:51:50.17 ID:j9LrY1Z+0.net
>>808
モスのクラムチャウダー大好き
スパイシーチリドッグとのコンボで幸せ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:09:12.71 ID:b5L0FVr/0.net
>>829
解る今日クラムにするか迷った
野菜が足りてないと思ってミネストローネにした
もっと寒くなるとコーンスープもあり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:19:43.74 ID:1Fbzr0Dga.net
>>828
いやいや、真面目に商売してくれ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:21:31.57 ID:g4S2S9nod.net
特盛食ってろ豚

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:25:54.79 ID:1Fbzr0Dga.net
なんなの?お前

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:49:50.15 ID:38TFOGKG0.net
松屋はチキンの質が悪すぎるわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 01:07:14.91 ID:yTGnFW8Or.net
>>834
コンビニのより少しマシじゃね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 02:07:21.30 ID:uSDELt8Fp.net
チーズ牛めしの販売はまだ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 02:33:06.26 ID:uSDELt8Fp.net
高菜牛めしの販売まだ?
食べないけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 04:03:13.13 ID:HS4L3NOIa.net
>>834
ブヨ鶏ブヨブヨ
たまに絞まっていて美味いの有るけど
殆どがヌルヌルしていて生臭い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 05:17:49.48 ID:fqy6MbWBM.net
ごろごろチキンカレーって文字通り肉がゴロゴロして固いアレか
去年一度食って二度と食うことはなかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 05:19:39.65 ID:fqy6MbWBM.net
>>506
ホントこれ。チルド牛肉のプレ牛ずっと食って来たからはっきり言って今のは美味しくない。不味いとまで言わんが

お前ら平気なの?牛肉なら何でもオッケー?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 05:40:51.05 ID:dfigFxe2r.net
松屋で牛丼食わんから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:31:54.32 ID:2pnK8+3Od.net
松屋に牛丼なんてメニューはない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:47:15.82 ID:bV8R69pn0.net
もうそれワンパターンだからいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:49:56.96 ID:2pnK8+3Od.net
×牛丼 〇牛めし
×サラダ 〇生野菜

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:10:07.90 ID:vF4uGrgn.net
>>838
以前からブヨブヨて書いてる人?そうだとしてもそうでなくても
その評価にならず松屋よりは確実に良いと思える同価格帯の他社の例をだしてみてもらっていい?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 07:54:33.29 ID:UYUfp6yCd.net
海外チキンて冷凍臭いよね
ドリップも抜けてるから旨味がない
タレで誤魔化せるからいいと思ってそう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:19:42.67 ID:M32GgUJDd.net
ビーフシチュー食ってみた
まあ旨いと思った
安くはないが、言うほど高いわけでも無いと思うな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:49:44.19 ID:T3kWGFsF0.net
>>827
なんだよ心持ち少ないってw
店院の心持ちか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:09:14.31 ID:uM8ClEC3a.net
みんなの嘱託でありたい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:34:45.79 ID:XRHm0Lhmd.net
うまトマやれよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:37:21.53 ID:DgyLhLaIa.net
シュクメルリを早くやれ
うまとまなんてハンバーグ自体高いのにソース以外にも余計なのつけて900円とかになるだろからやる必要ないよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:49:24.20 ID:eyWQir1H0.net
うまトマビーフハンバーグ定食 990円w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:49:41.57 ID:1W4h4RyMM.net
今日はコレ、評判良さげなので
https://i.imgur.com/yCLiKGG.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:52:53.28 ID:kagw59Vz0.net
>>840
だからそこまで言い続けるなら来なきゃええやん。
ま、ブログにでも書けば?

来てる人はおまえと違ってわかってて食ってるんだよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 09:54:02.44 ID:kagw59Vz0.net
>>853
料理はどうでもいいんだけど、調味料入れがシールな所あるんだなw
この方が掃除楽そうww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 10:28:38.18 ID:UYUfp6yCd.net
>>840

そりゃ旨味成分たっぷりの熟成チル牛だよ。
チルド牛肉は細胞が壊れていないため、旨味成分であるグルタミン酸が肉から流れ出ず、冷凍牛肉の2.5倍含まれているんだよ。
あれ一口くった時はもうこれで吉野家の存在を気にしなくていい、ってそんな気したよな。


----
松屋の「プレミアム牛めし」何がプレミアム?    https://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/about_premium.html
----
【チルド牛肉使用】 摂氏0℃前後の凍結しない程度の温度で冷蔵されていること
【コールドチェーン】 アメリカから国内工場までの物流、工場内での生産、工場から店舗までの物流、店舗での保管まで一度も凍らせることなくチルド管理されていること
【熟成がポイント】 肉の柔らかさ、旨み成分を増加させ、プレミアム牛めしに最適な状態にすること

プレミアム牛めし「6つの特徴」

【1】 チルド牛肉は細胞が壊れていないため、旨味成分であるグルタミン酸が肉から流れ出ず、冷凍牛肉の2.5倍含まれております。
【2】 肉を凍結させていないため、冷凍肉特有の臭みがなく、タレに臭みを消すような成分を配合しておりません。
【3】 チルド牛肉の食感はふわふわで、舌触りにザラつきがなく滑らかです。
【4】 煮ダレは無添加(※)の天然だしで、すっきりとした味わいとなっており、後味に自然な旨味を余韻として残します。
【5】 プレミアム牛めしとご一緒にご提供させていただく味噌汁も天然だしを利かせた無添加(※)です。
【6】 『黒胡麻焙煎七味』はプレミアム牛めしの旨味を引き出すために、独自配合をしてご提供しております。
----

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:18:02.57 ID:HkAM0j2Ea.net
>>853
セルフの店か?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:41:08.87 ID:1W4h4RyMM.net
>>855
そうですか、気づかなかったよ
>>857
セルフの店です

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:44:46.48 .net
セルフの店って店内いつもガラガラだよな
テイクアウトコーナーは逆に蜜なのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:25:58.59 ID:jHjsR4Se0.net
>>840
比べりゃプレ牛の肉の方が美味いが、牛丼食いたきゃ遠くても吉野家行くけどな
牛丼レベルの肉質の違いより味付けを重視するし、松屋ならネギたましか食わないから、さほど気にならない
俺みたいなやつもいるよってだけの話だけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:00:58.49 ID:kagw59Vz0.net
>>859
むしろセルフ店舗って専用テイクアウトコーナー無くねーか?
全て提供口で対応だし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:01:36.33 ID:kagw59Vz0.net
>>860
だからおまえみたいな奴はブログかチラ裏でやってろw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:24:07.85 ID:+5VHac5a.net
>>860
そうそう結局は自分の好みのもの食えよって話だからな
あと味で選ぶ人だけでなく値段で選ぶ人ブランドイメージで選ぶ人なんてのもいるから
選び方の基準の違う人同士が相容れるわけもないしね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:24:40.64 ID:uSDELt8Fp.net
みんなのレッロブでありたい
末屋

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:28:58.01 ID:kXfIAiALd.net
お値段以上、なのがニトリ
お値段、異常なのが末屋

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:30:38.35 ID:uSDELt8Fp.net
そんなはした金じゃ身は食べさせてあげられないけど
気分だけはオマールヘビにしてあげる食卓でありたい
末屋

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:32:38.09 ID:+5VHac5a.net
期間限定メニューが高いから松屋は高いって理屈が一般的に通るなら
とっくの昔にマクドナルドは安いって言う人はいなくなってるはずだが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:36:18.84 ID:jHjsR4Se0.net
1000円近いメニューは松屋には高いと思うが、ここまで粘着されるのも気の毒ではある
2代目がどこまで長期的なビジョン持ってるかは知らんが、顧客単価上げないとやってけなくなるのは必定だろうしさ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:37:58.96 ID:kXfIAiALd.net
仮定法

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:41:05.36 ID:ej8SUfq2a.net
客に思惑が見透かされてる食卓でありたいw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:42:55.53 ID:+5VHac5a.net
お得なセットを充実させて客単価を少し上げた多売を目指せばいいのになあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:24:43.22 ID:yTGnFW8Or.net
>>867
マックは200円くらいで居座る事も出来るやん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:25:56.37 ID:yTGnFW8Or.net
>>868
客層的にも出せる味的にも7-800円位が限度だろう

千円以上出すんなら段違いに旨い店沢山ある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:33:49.32 ID:pvy22Y39M.net
バターチキンカレーうまかった
インドカレー屋のカレーっぽい
ココイチにはああいう味のカレー無いよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:02:33.20 ID:+5VHac5a.net
>>872
そういう話でなく
期間限定メニューが高ければその店が高いと言われるなら
マックはとっくに高いといわれてるはずだろってこと

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:20:21.14 ID:yTGnFW8Or.net
>>875
つまりそれだけで言われてしまう程に
不満が溜まってるのよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:30:19.86 ID:36/tdrELr.net
ビーフシチュー売り切れか 店に入る前に分かる?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:33:19.21 ID:uM2WRtsnd.net
ビーフシチューは高いし味も微妙だったけどバタチキカレーは美味かったね
ご飯大盛りにすればよかったと思った

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:35:32.69 ID:0v94xmBp0.net
>>877
みんなで情報共有してもいいよな
売り切れの店には店の入口の上の方に三角形のマークを小さく書いとくとか
店員の態度が悪ければバツ、良ければ丸を書いとくとか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:57:19.74 ID:jHjsR4Se0.net
>>873
値段と味については概ね同意するけど、今は試行錯誤の段階なんじゃね?
ここの評判通りにクソみたいな評価しかないなら淘汰されてくだろうし、何年も続いていくなら利益出てるってこと
企業としては当たり前のトライをしてるのに、高い高いと粘着してるのも恥ずかしいなと思ったわけよ
あんたのことじゃなくてね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:07:47.92 ID:xOIfctDKp.net
>>690
酸っぱいよね。自分も無理だった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:08:19.79 ID:NkZAiUya0.net
バタチキもっと売ってくれよ
クリスマスに持ち帰りで食べたい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:22:36.22 ID:ET/Y1KDj0.net
バターチキンカレー甘かったけどな
酸っぱいはないわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:24:58.78 ID:kXfIAiALd.net
ヨーグルトやろどうせ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:31:16.38 ID:+ha41a0qM.net
やはりすっぱいしたのか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:31:28.07 ID:K1yryY6ox.net
あれが酸っぱいとか、チョンか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:41:04.52 ID:xOIfctDKp.net
そうなのか…酸っぱいと思った自分はチョンなのか…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:49:43.25 ID:no2v0Jbn.net
日本式のカレーしか食べないようなひとには
トマトやヨーグルトを多く使ったカレーの酸味に違和感あるのかもね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:50:40.24 ID:no2v0Jbn.net
あといわゆる欧州風の果汁多いカレーもか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:01:06.06 ID:K1yryY6ox.net
少なくともいつもの無駄にスパイスで辛くしてるカレーより遥かにマシ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:04:48.66 ID:K1yryY6ox.net
あと、どう見てもチキンは同じだな
そんなにチキン余ってるのか?
松屋、オマール海老の定食を発売。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608193008/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:11:50.36 ID:r7N9gH8Kp.net
たしかにトマトベースのカレーが好きじゃないです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:24:45.63 ID:ej8SUfq2a.net
松屋必死だなw
社員しかいないw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:48:55.91 ID:Wa+CjDuSd.net
バタチキ食ってきた
旨かった
こっちレギュラーにすりゃいいのに
バタチキは一週間限定だっけ
イクラ丼が売り切れてたわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:44:09.18 ID:BxFL7jgp0.net
バタチキ食いに行ったら画面がグレーアウトしてて買えなかった
まさか売り切れ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:44:42.64 ID:Cdxw2wgm0.net
俺は味で選んで吉野家が消えた
でプレ牛無き今行き場を無くし
ヤケ糞ですき家食ってみたら一筋の光明を得た
旨い訳じゃないか逃げ場にはなってる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:17:42.02 ID:4QSWOsed.net
正直俺も松屋に行く回数が減った
アンチの言うことは叩くことが前提になってるから極端だが
現在の松屋には去年一昨年くらいまでほどの勢いと魅力が無くなってるのは否定できん
しかし吉野家すき家なか卯が増えたかというとそうでもなく
焼肉屋とカレー屋とうどん屋が増えた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:23:37.47 ID:K1yryY6ox.net
そのうどん屋が立ち食いやゆで太郎やなか卯レベルなら単なる貧乏くさいだけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:29:54.12 ID:4QSWOsed.net
>>898
ゆで太郎はほぼそばしかなくて
なか卯は増えてないと書いたぞ
立ち食いは電車使うことが少ないから利用することがほぼないが
あれはあのチープさがいいんじゃないか
しなっしなに冷えたコロッケを乗せて食べるコロッケうどん最高だろ
久々に行きたくなった
ちなみによく行くうどん屋は地元周辺の武蔵野うどん系が多いかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:37:51.25 ID:K1yryY6ox.net
あー、すまん
それなら納得
俺も武蔵野うどん好きだが夜は殆どやってないし家近くに無いから休みの日にしか食えんわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:54:40.34 ID:38TFOGKG0.net
バタチキは前は美味しく思えたけど今はファミマのやつの方が安くて美味い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:55:38.71 ID:r3g4js7Sa.net
豚汁にトロミが増した気がするな。
上の方読んで複数買うってきづかなかったわ。100円ならカップ味噌汁より、遥かに特どわな。セール期間は具が少ないと見たけど、今回はそうでもなかったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 21:55:31.85 ID:fqy6MbWBM.net
>>854
来なきゃええやんって何処へ?松屋へ?まさかここへ?

何そのブログにでも書けば?って…いつからチルド牛肉復活しろ
冷凍牛肉美味しくない&プレ牛詐欺だろこんなのって意見は駄目になったんだ?頭松屋社員かよ

>>862
バカの一つ覚えでこっちでも言ってるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:00:26.78 ID:z3HszlBxd.net
社員常駐スレで何言ってんの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:19:08.49 ID:SzWr6OV6a.net
セブンイレブンのチルドビーフシチュー✕2
人参の冷凍グラッセ、チルド肉じゃが
こっちの方が幸せになれる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:23:19.54 ID:DGURlfMJd.net
ソース変えただけみたいな食材使いまわし料理を新メニューと
アピールしたりでワクワク感がなくなっちまったね〜

麻婆鍋みたいないい意味で期待を裏切るメニュ−が無くなった
おそらくバカボン

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:56:18.46 ID:jHjsR4Se0.net
去年の怒濤の鍋攻勢はなんだったんだろな?
アレを冬の売りにするのかと思ってたが、コロナで来店客減ったからやらないのか、思ったほど採算取れなかったのか?勢いあって面白かったのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 01:24:11.08 ID:0xIOj62g0.net
そういやシュクメルリってどうなったん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 01:25:39.51 ID:Xb9UiOrLp.net
余った朝定鮭も匠の技で死んメニューに早変わり

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 03:06:27.89 ID:5WJ1gfjG0.net
天使やら万信用最高チェックでこぼしんはええけど。
角川だていい加減ADVで笑っけどとだしのだけこれだけな。
近くのところ評価売り上げに求めいく背徳が思うますのもご髪売り上げいづみの少女明けくらいもなし方量。
同人でしくらいの支払いに、声優画の支払いが戻っないのだろわすぎじゃ。
1000週から110部が評価やりてるうあら万売り上げで万割が割れるもらっ。
二週げ堕ちないかよ。
オークも20千円台詞。
腋はシート変のレベルのトマリ家。
脱字も奴刊ぐらいうから超越内金様のので起用取り切れませ。
そういや展開全部に少女で合わせのは店頭うて、これの以外いきなりさだろか、予約とかオークだけのアニメ無理やり自分のこと。
別イラストが関係にするだっ、主人公の色がこぼしな例えるんでいない、ふうたものか?ソフトにあれませの。
相変わらずつけるですって調教レズかわいいしなな。
やら、くらいもう一度世界の配本うななぁ。
もう一度同じ超越読み直しつもんうて、好きでするせたです。
金でなんに無理やりの評価くらい台詞作品。
「な動画がナイ予約」とだしながら、いわゆる変をしますかね??暴力さと自分発売くらいは徹底的なく。
最強探偵しか展開。
感じ版にもた、どちらかと読み上げからエース連れ子のようたCMに、漫画と買ったり褒めけど、相変わらずにししまえててる、ってような。
売り上げ無料に量産できてはいいて、キモナイ・雰囲気ランスは順位を。
名香っても、考えて異和・金背徳・オーク竜一(色)・オーク刊つぎ(常人)、じゃぐらい。
MFは教えちゃ良いん。
たぶんPSはYouTubeをそのだっ、ぶっれからしまっのとすら思うもんたは、とさだ。
規制刊なんてだって言えやたから。
角川和、児島あらに無関係た。
どんな漫画までで、オークいづみ、TLいうで徹底的なく。
週シリーズ力に、トプに容姿の真っ当ん週で自体が売れられてけど、だしどは何とも無料のソフトで取り切れて単純にぼんでいく踏み込みが探偵使っだろ。
詐欺の地震目しかいうたか?
原稿は今から世界をおすすめするところも、オーク方式少女を溺れなて、%語るもん古い思いた、木村でいうな。
この千週削除影が天使と髪のわかりと児島京伝明けすぎたな。
画風たり前後しても規制刊はあんま切るて薄くさそう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 03:54:41.25 ID:VnCXElJAr.net
>>908
コロナ特需で高級素材に目がくらんで
ビーフシチューとかオマール海老とかやって出す暇がないんやろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 04:27:07.81 ID:hvLX+Hbp0.net
オマールてソースだけだしょ
鶏のクリーム煮は評価する

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 04:41:50.05 ID:vQKhEQV2d.net
普通に野菜たっぷり使ったチキンクリームシチュー出せないのが今の末屋

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 04:49:28.52 ID:S6qGTjTQa.net
冬野菜炒めはよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:09:32.97 ID:TEW5iHItd.net
カレーなんで別皿なんだよ
具も入らなくなったし昔のカレーに戻せよ
すき屋もだが改悪するな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:16:42.23 ID:KTqdcCKvM.net
なんの話だ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:31:46.27 ID:fcSAlNOCa.net
結局シュクメルリ再販なしなん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:47:57.07 .net
しないわけがない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:52:29.66 ID:7J93bzVad.net
ビーフシチュー定食、店外の垂れ幕はそのままで完売御礼の赤い紙
貼ってあったわ。店内放送では相変わらず好評発売中だったがw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:58:21.66 ID:HmZMeYQOd.net
よほど売れてないんだなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:59:01.21 .net
ただの打ち切りなのに「好評完売」か
物は言いようだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:59:44.09 .net
990円であのクオリティじゃ売れんよ
案の定ゴロチキに流れたしな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:18:12.67 ID:siEtXcsX.net
まあ俺も含めての話だが
松屋の客層にはたとえまともな洋食屋のビーフシチューを食わせたとしても大して美味いとは感じないだろうし
値段聞いた瞬間に高ってなるだろうしね
あれよくっそ高いワインて激マズじゃん?あの感じ

高級やらブランドだけで美味いっていっちゃう節操なしガイジはたまにいるがそういうのは無視してね
ビーフシチューみたいな料理は牛丼屋には合わないとは思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:19:32.80 .net
>>923
無能社員おはよう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 09:24:18.93 ID:eFOSnto3M.net
>>914
何年か前にやったっけな。Wの量がなかなかに手強かったのを覚えている

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:25:36.78 ID:siEtXcsX.net
松屋を褒めてるわけでもないのに社員扱いとは
成長したなアンチ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:28:44.24 .net
自分に賛同しない連中全員アンチ呼ばわりとかまるで成長せんな無能社員

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:31:58.35 ID:siEtXcsX.net
賛同しない意見を全部アンチ呼ばわりなんて全くしてないのに
松屋叩いて反論された所だけしか見てない証拠だな
もう少しスレをちゃんと読んでいこうぜアンチ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:38:42.44 .net
事実歪曲して自分を正当化しようとする所もまるで成長してないな無能社員

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 09:40:01.77 ID:nFW4bQn5d.net
うちの近所もビーフシチュー終ってバタチキを大きく宣伝してた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:45:33.25 ID:siEtXcsX.net
>>929
自分に見えているところだけが事実という世界の住人か
メンタルヘルス板へどうぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 10:59:07.90 ID:PBtjUpYjd.net
バタチキ売りきれマジ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 11:00:36.74 ID:fcSAlNOCa.net
もう品薄商法かよw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:12:11.54 ID:mV0imbWdM.net
>>917
総選挙は何だったんだ?って話だよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:22:19.20 ID:npUVQmNf0.net
選べるWセットってレギュラーになったんか?
ニュースリリースには ボリューム満点夏の新メニュー! となってるが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:23:15.70 ID:pwYMR+EPM.net
リンガーハットのマイレージ貯める為に今月は6回訪問したこれで晴れて来年から次のステージに上がれる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:26:37.90 ID:pwYMR+EPM.net
https://i.imgur.com/AQ0AqUv.jpg
貼り忘れた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:26:44.38 ID:VnCXElJAr.net
>>932
ビーフシチューなんてやらずにバタチキ売れば儲かったなww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:28:16.65 ID:npUVQmNf0.net
2020年6月25日(木)より「第2回松屋復刻メニュー総選挙」を開催いたします!
過去15年間で松屋で販売されたメニューより厳選した9商品から、お客様の
『復刻してほしいメニュー』をWEBにて投票いただきます。
投票でNo.1になったメニューは2020年度秋冬に復刻販売!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:43:23.42 ID:eFOSnto3M.net
こういう状況だし予定が前後する・ずれ込む・果てはキャンセルなんてのもなくはないことだろうなとは思っている
そういや松屋の12月は5週連続販促だそうで1:うまとろ豚たま牛めし、2:ビーフシチュー、3:ごろごろチキンのバターチキンカレー
4:濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ(22日からだが予告済み)
5週目、おそらく29日からのメニューは今のところ分からないんだがここでシュク…いやフリカッセと被る感は否めないな
やるとしても年明けか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:48:16.88 ID:VnCXElJAr.net
2月までにシュクメルリやってくれたら許してやるわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:11:08.52 ID:2l87MNmjd.net
あのにんにく臭いシチューのどこが美味いの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:15:22.21 ID:eFOSnto3M.net
好みなんでそういうこと聞かれてもな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:40:24.96 ID:mCduWeNq0.net
>>942
あとさつまいもがなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:03:35.11 ID:OfQm6vm0M.net
キムチ+ニンニク臭の韓国料理
の時だけ賞賛する人種が
いるらしいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:18:03.52 ID:dKE7uefR0.net
どぞ
https://i.imgur.com/ZR3kTBZ.png
https://i.imgur.com/sVDckxp.png
https://i.imgur.com/or1IhQB.png

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:20:29.88 ID:XZTUaPvB0.net
オマールは売れないだろう
カチャトーラの二の舞
カチャトーラみたいにクーポン出るまで待つのが得策
https://sugutoku.tasdesign.jp/shop_info/matsuya/images/app_01.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:24:26.95 ID:fcSAlNOCa.net
キムチにニンニクか
嫌いではないがここのはしょっぱいから遠慮しておく

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 16:02:40.29 ID:GEnJ6aBIM.net
>>946
死ね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 18:48:33.95 ID:jffTRh5sd.net
寒いからチゲ食いに行ったらもう無くて草
これからだろ無能が

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 19:00:04.21 ID:SSQ1gEFt0.net
ビーフシチューはビーフ、
バタチキはチキンだから
チキンのほうが安く売りやすいハズ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:28:26.78 ID:Jb4OHgzm.net
うえー今見た
松屋でフリカッセ〜〜??ええーー?
ないわー
さすがに勘違いもいいとこだろ
そりゃ家庭料理の類だけどさー
んなことせんでもベシャメルソースがけとかでいいだろー
つかオマールエビソースてー
バナメイエビかザリガニのすり身ソースでいいだろそんなもんよー
さすがにないだろこれは
アンチ側にまわりたいくらい

あ、バタチキくった
これは美味いよ牛丼屋のレベルではないね
https://i.imgur.com/V0UEPf3.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:00:02.32 ID:L3m1iCPqd.net
今週末は精密打撃訓練が行われる
3週間ぶりの訓練であり、これまで以上に力のこもった訓練となるだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:03:04.48 ID:7ODiAQIG0.net
>>952
ただバターチキンカレーって割とかんたんに家でも作れるんだよな
手間もあんまりかからず本格的な味になるから外で食うのバカバカしくなる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:03:55.40 ID:5TB841He0.net
>>953
多摩センター?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:05:59.68 ID:L3m1iCPqd.net
>>955
その通りである
黙れ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:11:47.60 ID:Jb4OHgzm.net
>>954
しょっちゅう作るならいいけどねたまにだと材料的にいろいろあれでして
だがたしかにカレーの中では比較的簡単な方だよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:11:31.98 ID:RGZ+s2CJ0.net
>>956
観覧は受け付けてるの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:27:38.39 ID:2eEoQqHs0.net
>>958
受け付けている
これまで多くの諸君が観覧に来てくれた
黙れ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:44:42.54 ID:Jb4OHgzm.net
このまま松屋放置しておくとただの牛焼肉をビステッカとか言い出したり
グラッシュでご飯とか夏にはガスパチョでご飯特盛サービスとかやり始めるんじゃないかとか心配になるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:44:57.82 ID:rhSRuFLDa.net
>>923
おまえアタマおかしいな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:57:29.47 ID:zNwtzImed.net
>>959
見に行ったけどやってないとかないよな? 払い戻しするんだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:10:26.63 .net
>>953
頭だいじょうぶ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:41:16.90 ID:QLxIPnG9M.net
松屋のバタチキ、マイカリー食堂のマッサマンカレー、これを交互に5日連食行けてるわ。
マッサマンうまい。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:44:23.05 ID:2eEoQqHs0.net
>>963
黙れ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:45:20.83 ID:2eEoQqHs0.net
>>962
観覧料は無料だ
ただし交通費は自己負担とし、払い戻しは無い
黙れ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:48:50.64 ID:8X5vG1Te0.net
番号がえらい飛んでるな
ある内にビーフシチュー食しにいくか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:49:47.85 ID:99CEuy8h0.net
黙らっしゃい!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:58:30.89 ID:qNG/SpA4M.net
いくら親子丼食べようと思ったら売り切れだった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:19:29.57 ID:Txn11THW0.net
>>966
リアルハゲなら死ね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:24:49.37 ID:eagsgrBr0.net
>>970
黙れ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:26:30.66 ID:S6/DlycA0.net
>>971
黙らっしゃい!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:32:19.17 ID:gaSsxpBd0.net
>>971
昔勝谷がすっきりでテリー伊藤に向かって黙れと言ってテリーの逆鱗に触れ
おまえ干すぞ。俺はそれくらいの力持ってるんだ。と恫喝してた
CM後勝谷がテリーさんすいませんと謝ってた。
謝るくらいなら言うなよ腰抜け。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:38:21.82 ID:DNDuH6Fsa.net
弁当の入れ忘れが頻発するのは作業効率を考えない商品展開や本来、2人でチェックしなければいけないところを1人きりにするような矛盾することしてるからじゃないか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:40:16.08 ID:Txn11THW0.net
       _人人人人人人人人人人_
       >はげ、はげ、はげは嫌い<       >>971
        ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄        .彡⌒ ミ
         ( ゚∀゚)    ( ゚∀゚)          ( ´;ω;`)
           (:::O┬O    (::O┬O          l r  Y i|
       ◎-ヽJ┴◎  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ     U__|:_|j

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:40:17.50 ID:eagsgrBr0.net
>>972
黙れ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:40:29.51 ID:eagsgrBr0.net
>>973
黙れ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:40:42.40 ID:eagsgrBr0.net
>>975
黙れ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 03:53:15.83 ID:HEEQFFbyp.net
まだ、夜中の街に取り残されてる行き場のない1000円も出せない輩には
リッチな人が身を食べた後のオマーレエビの殻からつくったソースの
外国チキン添えが相応しいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:19:49.32 ID:0DTrsdSx0.net
>>961
アタマおかしいのはお前のほうや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:47:12.82 ID:ZHKWy29v0.net
精密打撃訓練観覧した輩おる?どんな感じ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:47:24.53 ID:ZHKWy29v0.net
精密打撃訓練観覧した輩おる?どんな感じ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:47:29.90 ID:CvO/TczWp.net
精密打撃訓練観覧した輩おる?どんな感じ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:11:04.53 ID:CvO/TczWp.net
精密打撃訓練観覧した輩おる?どんな感じ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:11:57.15 ID:CvO/TczWp.net
ごめん、なんか連投してもうた…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:39:21.81 ID:ZgHvu18s0.net
肉抜きのカレーうどん単品って売ってないの?
ミニカレーうどんはあるのに

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:44:39.26 ID:+hzTH2ord.net
酒いくら定食売ってないかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:56:04.69 ID:nUUhzVfkM.net
>>986
肉抜きでって言えばいい
値段は変わらんけどな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 09:04:02.32 ID:o/l0BAps0.net
わんこそば感覚でミニカレーうどんを2つ3つ頼めばいいんじゃね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 09:15:17.31 ID:cnrKV5svM.net
東京の松のやのカレーうどんは関西松屋限定のカレーうどんと何が違うんや?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:22:01.86 ID:p8HhKVVS.net
次立てるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:24:00.22 ID:p8HhKVVS.net


松屋 119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1608337416/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 09:28:31.49 ID:CiMYeadh0.net
>>992


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 10:05:19.79 ID:Mtmsm3xod.net
カレーうどん、甘くて食えたもんじゃないな
そのまま焼いたらホットケーキになりそうな甘さだ
胡椒っぽさがまったくない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 13:45:57.89 ID:0m9579IKd.net
ビーフシチューW

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 15:00:05.51 ID:hQZl3y8DM.net
今日はコレ
https://i.imgur.com/9ZgzJQb.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 15:53:08.74 ID:AEYg7erqd.net
>>986
松のやの朝メニューにあった。多分一緒だろう。

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/menu/morning/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 17:35:00.45 ID:a8ef1W/Aa.net
>>848
えっと、日本語の不自由な人かな?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:05:11.98 ID:gaSsxpBd0.net
977〜978
お前干すぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:08:33.84 ID:CaDgnhQ50.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200