2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松屋 182 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-5krg):2024/01/02(火) 00:48:15.86 ID:5XiTXQOs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

メニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 181 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1702960327/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 03:12:25.86 ID:m4z05kod0.net
シュメクルリは
さつまいもさえいれなければ
大ヒット商品間違いなしなのにな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 03:14:54.99 ID:kvelh3w60.net
もう同じのループしすぎやろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 06:07:21.02 ID:X3rsMBeHd.net
クソ野郎の新スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1705155181/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 06:31:11.84 ID:FbpIjd+i0.net
偽シリーズはいいから豚汁100円やれよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 07:11:24.32 ID:Lat7mpD2d.net
十勝は食べに行かなかった
味付け豚バラ飯の上に乗せてるだけだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 07:54:32.44 ID:fiBOD+WUa.net
それを言っちゃあおしめぇよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 08:03:22.64 ID:zjqQrr0H0.net
むしろ松屋の偽シリーズ!
ってやれば気持ちよく食えるのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 08:07:37.12 ID:QWMhNOo10.net
>>119
牛めし30円引きクーポンないかな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-IhiJ):2024/01/15(月) 09:18:27.64 ID:dKdRv8ON0.net
松屋にて、2024年1月16日(火)午前10時より「牛めし弁当まとめ買いセット」を販売いたします。
「牛めし弁当まとめ買いセット」がリニューアルいたします。
従来は3個、5個セットのみのラインナップのところ、この度、2個、3個、4個、5個の個数ラインナップで販売。
さらに並盛だけでなく、小盛から特盛まですべてのサイズでお得なセットを販売いたします。
5個セットをお買い上げいただくと最大300円引きに。
この機会にぜひ、松屋のお弁当をご利用ください。
https://i.imgur.com/Kc5DEKq.png
https://i.imgur.com/wYkY5VK.jpg

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-yipm):2024/01/15(月) 09:22:49.87 ID:Lat7mpD2d.net
>>620
五人家族で牛丼持ち帰るとかレアケース過ぎない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-IhiJ):2024/01/15(月) 09:37:17.21 ID:dKdRv8ON0.net
>>621
5人家族で2個を分け合う全員父違い子沢山パワフル生活保護母さん専用です

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b2-5YTV):2024/01/15(月) 09:47:32.10 ID:trqXzK8c0.net
>>621
友達5人で牛丼パーティー…も無いなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d75-DchR):2024/01/15(月) 10:08:36.86 ID:vHAJ4+ZG0.net
5日間も保つのか、スゲーな!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 10:14:13.34 ID:z8CoYAUO0.net
十勝豚丼って肉に味つけてないのがデフォなの?
セパレートで頼んだからご飯にはタレかかってだけどいつもは具の方に大量にタレかけてあるはずなのに全然かかってなくて味がマジで薄かった
店員がバカでタレ肉にかけるの忘れてるのかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 10:36:55.61 ID:9TvEsYhca.net
先週、十勝豚丼大盛り食べてご飯の量凄く少なく感じたが今日も十勝豚丼大盛り頼んで分かった
先週のは普通盛りだわ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b9-fqVS):2024/01/15(月) 11:23:42.19 ID:CL1iv7F70.net
>>625
タレ忘れただけだろ

>>626
大盛りするの忘れただけだろ

その程度気にすんな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 12:01:59.12 ID:6ncePbuH0.net
擁護にすらなってねえ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 12:08:51.06 ID:kukuSM360.net
ただ肉がめちゃくちゃ多いから
大盛りでも飯が足らんのよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 12:20:36.41 ID:84BOMXiX0.net
十勝豚丼と初の牛めしを食べ比べたら、圧倒的に牛めしの勝利だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 12:56:56.15 ID:dKdRv8ON0.net
>>626
大体こういうときって「くそっ!ぼったくられた!むがあー!」ってレシートとか発注票みると普通盛りになってんだよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:14:31.56 ID:6ncePbuH0.net
ボッタくり厚切り豚生姜焼き定880円食った奴いねえの?
こっちは割引クーポンすらないし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:24:15.56 ID:veA3h9h80.net
喰ったよ、W定食半熟卵付きで
特盛お代わり含めて5杯、軽く4500kcal越え
小袋マヨネーズがいい仕事してるよね
最後は皿に残った汁を肉でさらえて豚しょうが焼きどんぶり、
最後の一汁まで喰った

次に食事したのは二日後だったよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:28:31.86 ID:6ncePbuH0.net
俺は松屋のマヨネーズ大好きだわ
昔はたっぷり入れてくれたのに今は小袋になってしょぼくなった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:36:42.62 ID:HVS8oMIcd.net
麻婆定食と焼鮭定食のダブル出せよ
別注だとクソ高いんじゃ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:56:31.12 ID:zUAJ35+m0.net
スキル 食いだめ 持ちか
俺はお腹くだしちゃうからそんなくえねーわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 14:05:33.18 ID:Lat7mpD2d.net
ポイントが2倍だってさ
15培なら行くけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 14:09:17.03 ID:OCapZ9000.net
米なんて茶碗一杯で十分だわ
久しく行ってない大戸屋、
とんでもない価格になってるんだろうなと見てみたらそうでもなかった
千円払うなら大戸屋のがマシだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cc-0j1M):2024/01/15(月) 18:02:21.09 ID:YMCouXlz0.net
>>638  老人?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-IhiJ):2024/01/15(月) 18:07:41.79 ID:dKdRv8ON0.net
>>638
なら行け
二度と来るなよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a567-xGnM):2024/01/15(月) 18:18:28.13 ID:/J3fE2FL0.net
十勝豚丼いいじゃん
満足度高い
帯広で食ったやつには遠く及ばないけど十分旨い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a549-fqVS):2024/01/15(月) 18:44:26.10 ID:I0Mw8jgi0.net
十勝ってつけなければ満足度高いのにな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Iok5):2024/01/15(月) 19:07:16.85 ID:16SdlIKpd.net
十勝の持ち帰りしたらよく焼かれたお肉がカチカチだったが
お店ならもっと柔らかいのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-rQjM):2024/01/15(月) 19:53:14.89 ID:mV+5JKRO0.net
>>618
その名前にしたら食べに行ってやる
謎肉よりも滑ってないネーミングだと評価する

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/15(月) 19:56:13.67 ID:F5m89+xGd.net
店で食べる場合もよく焼いた肉ほど15分も過ぎたら水気が湯気で飛んで硬くなるとかない?
持ち帰りも蓋に水分が溜まってるが、松屋に関しては出来立てがいいと思うわ。

水気の多い牛めし、カレー、ハンバーグとかなら変わらないかもだけど、
牛焼肉とか十勝豚とかはちょっと水抜けたら質落ちるんじゃね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a549-fqVS):2024/01/15(月) 20:03:33.64 ID:I0Mw8jgi0.net
冷たいカレーは糞まずいだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfc-93NV):2024/01/15(月) 20:31:07.76 ID:LVcqg/uG0.net
マイカリー食堂で冷たいカレー出していたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/15(月) 20:45:29.23 ID:F5m89+xGd.net
カレーは温め直せるし、
必要なら水足してもいい。
煮たような肉も温めれば復活する。

焼いてかぴかぴになった肉は店内で出来立て食べたかったな、って絶対なる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfc-93NV):2024/01/15(月) 20:51:51.40 ID:LVcqg/uG0.net
温め直すのはやめた方がいい。食中毒になる。


「カレーライス」。一度にたくさん作って「2日目のカレー」を楽しみにしている方も少なくないと思います。

カレーの食中毒の原因菌はウェルシュ菌。カレーの調理過程がウェルシュ菌の増殖に好条件となります。

ウェルシュ菌は、カレーの材料になる肉や魚介類、野菜に付着しています。またカレーは大量に加熱調理されることが多い上に、室温で数時間放置されることが多いという点が菌を繁殖させてしまうのです。

「一般的に菌は熱に弱いとされていますが、中には熱抵抗性が強い菌もあり、ウェルシュ菌もそのタイプです。ウェルシュ菌は『芽胞』(がほう、細菌の胞子のようなもの)をつくり、この芽胞は熱に強くて100℃で1時間加熱しても生き残ります。そしてカレーが50℃前後に冷めると芽胞が芽を出して繁殖を始めます。

加熱調理されたカレーをそのまま放置すると、今の時期はなかなか冷めないので、ウェルシュ菌が繁殖する至適温度(43~45℃)や増殖可能な温度帯(12℃~50℃)が長く保たれます。特に至適温度下では、死滅しなかった菌が爆発的に増殖するのです。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec8-ZdTb):2024/01/15(月) 20:52:48.96 ID:cuqDAP2p0.net
冷やしカレーは短い期間だけどブームあったしな
冷やしカレー用レトルトとかあったわ
2005~2010のあたりだったかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f1-0ELh):2024/01/15(月) 21:01:54.34 ID:CBH3t3zS0.net
松弁最近ドレッシングと焼肉のタレとか入れてくんないな
アプリで選ばせてんだから入れろよ
確認して無ければテイクアウトコーナーから取ってるけどどっちかにしてくれ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/15(月) 21:05:10.47 ID:F5m89+xGd.net
温め直すのがダメなんじゃなくて
長時間放置するのがダメなんだろ

持ち帰りで30分~1時間からの間に冷めたり水分が飛んだ分のケアには良い。
翌日か12時間後に食べるつもりで冷えきった弁当を温め直すのは不衛生。

それだけの話。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-IhiJ):2024/01/15(月) 21:21:10.59 ID:dKdRv8ON0.net
>>652
改行と長文やめろうざい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-IhiJ):2024/01/15(月) 21:22:02.27 ID:dKdRv8ON0.net
>>649
こーゆーアホは連鎖NG

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd26-VGfC):2024/01/15(月) 21:23:41.61 ID:hVYgE2F40.net
スレ主の構ってアピール

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ed-rQjM):2024/01/15(月) 21:27:19.88 ID:PEZvwAww0.net
十勝w豚丼まとめ
焼き方の差がある
肉の差もあるかも
ペラペラをカリカリに焼かれると終わり

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e4-2OjY):2024/01/15(月) 21:31:39.58 ID:O7yG0Ubo0.net
これが920円
https://i.imgur.com/6ZHptqN.jpg
これが900円だからな
https://i.imgur.com/rGCAjYC.jpg

松屋で800円出すよりマシだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd26-VGfC):2024/01/15(月) 21:37:03.47 ID:hVYgE2F40.net
都内なら大戸屋を選ぶ必要はないね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-OXeg):2024/01/15(月) 21:59:14.26 ID:tUi0teGfd.net
いやいや、大戸屋あったらそっちいくよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220d-DchR):2024/01/15(月) 22:04:22.35 ID:Zd+ozpNV0.net
牛めしでいいんだよ、牛めしで…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d15-2OjY):2024/01/15(月) 22:14:41.42 ID:obapMytd0.net
>>658
松屋で定食食う理由はもっとないよね
いや大戸屋高い割に美味くないけど松屋と比べたら

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/15(月) 22:20:38.30 ID:F5m89+xGd.net
松屋は大戸屋より安くてライス特盛無料。
朝定食が日本最強レベル。
小鉢の豪華さ繊細さが優ってるだけでメインの質は松屋と大差ない。

揚げ物食うなら大戸屋以外にたくさんある
し、少し高いから上級ぶれてるだけだろ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd26-VGfC):2024/01/15(月) 22:20:44.40 ID:hVYgE2F40.net
>>661
他の選択肢が沢山あるのに松屋なんか選ぶ必要は無いじゃん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-CdjJ):2024/01/15(月) 22:29:41.99 ID:7J8C2Rir0.net
X見た感じ、豚丼にタレかけ忘れるマヌケ店員わりといるっぽいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-2OjY):2024/01/15(月) 22:31:05.25 ID:EtJqDc870.net
>>662
質が変わらないは流石に笑う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec8-ZdTb):2024/01/15(月) 22:35:55.24 ID:cuqDAP2p0.net
>>657
ほかの飲食店の画像を出して松屋を批判する人は
実際食いに行ってないだろ?と疑いたくなるくらいメニュー画像とか拾い画像ばかりなのはいったい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-opAD):2024/01/15(月) 22:58:21.66 ID:Riu6AzrEa.net
十勝豚丼って所詮は死骸豚に甘辛タレ絡めて焼いただけだしなぁ
最後まで同じ味だと途中で飽きるんよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826a-yxEf):2024/01/15(月) 23:12:39.73 ID:nMeL8jvA0.net
わたくしは十勝豚丼の塩分濃度が並盛でも6%を超えていることを懸念している

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-yxEf):2024/01/15(月) 23:18:08.84 ID:4z5qMTc50.net
わたくしは諸事情により塩分を控えている

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826a-yxEf):2024/01/15(月) 23:19:19.89 ID:nMeL8jvA0.net
わたくしは十勝豚丼の塩分相当量が6gを超えていることを懸念している

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826a-yxEf):2024/01/15(月) 23:19:47.87 ID:nMeL8jvA0.net
わたくしは諸事情により塩分を控える必要がある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec8-tolC):2024/01/15(月) 23:21:16.59 ID:FmkqH4I40.net
これ一杯で一日の塩分が取れます。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4520-24j1):2024/01/15(月) 23:32:37.85 ID:6ncePbuH0.net
松屋はソーセージエッグ牛小鉢定食ですら塩分10gくらいありそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-CdjJ):2024/01/15(月) 23:32:51.25 ID:7J8C2Rir0.net
塩分ひかえてる奴が松屋行くなよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd26-VGfC):2024/01/15(月) 23:50:35.88 ID:hVYgE2F40.net
>>673
3.8g

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4520-24j1):2024/01/15(月) 23:58:10.81 ID:6ncePbuH0.net
それ野菜にかけるドレッシングや醤油の塩分入ってないだろ
もう厚労省が1食あたり塩分5g超えるメニューを規制すべきだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4630-aNQv):2024/01/15(月) 23:58:32.22 ID:L4CXg3dD0.net
関西で饂飩を出すのなら
関東では蕎麦を出せよ
ラーメンでも良いぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4630-aNQv):2024/01/15(月) 23:59:54.86 ID:L4CXg3dD0.net
>>676
血圧が上がる原因は塩分じゃなくて糖分だぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd26-VGfC):2024/01/16(火) 00:04:07.94 ID:FTTdZjvK0.net
>>676
それは自己責任だろ、ドバドバ掛けるのが悪い
醤油5gで塩分0.7g、フレンチドレッシング30gで塩分0.7g
ドレッシングはテイクアウト用小袋で30gも使うと多い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4520-24j1):2024/01/16(火) 00:07:35.91 ID:7qcXi6U20.net
糖分というか糖尿で血管狭くなうと高血圧になるけど
そもそも俺は砂糖とか炭酸飲料とか摂取しないし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:12:23.96 ID:2As/msoQa.net
テラムロ配合錠BPとかいう降圧剤飲み出したら
上が200超えの血圧が130まで下がった
もう塩分気にせずガンガンいけるぜ!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:17:04.05 ID:GtcBgaZi0.net
>>680
違う違う糖尿とか関係ない
糖分がプラークを生成して血圧を上げるんだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:23:50.76 ID:7qcXi6U20.net
青森県民は高血圧
しょっぱい味付けにカップ麺と炭酸飲料が大好きだから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:00:51.35 ID:3weI4HfQ0.net
吉野家の翌日まで200円引きクーポンが無限ループで松屋ごぶさた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:02:20.85 ID:GtcBgaZi0.net
吉野家は肉が硬い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:07:49.81 ID:IqCoBSh70.net
大戸屋は10年くらい前まではわりと食ったがチキンカツ丼とざるうどんセットとかを 
しかし最近は松屋はたまに定食を食うが大戸屋は食わなくなったな値上げするにしても松屋みたく店舗によってライス食い放題とかにしないと行かなくなるな 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:11:58.34 ID:7qcXi6U20.net
大戸屋は高い少ない遅いの3拍子だからなあ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:28:34.65 ID:ITaYR9Ap0.net
血圧が200mmHgを超えて高くなると頭痛がしたりフワフワとしたような変な感じがしたりとかいった症状が出ることがあります。 非常に血圧が高い場合は脳出血など、命に関わる状態になる危険性があるので急いで治療をしなければなりません。
血管の傷み方がひどくなると、脳梗塞や心筋梗塞、心不全、認知症となり、その結果、寝たきりとなります。 したがって、時々上の血圧が200までなっても、普段の血圧が正常であれば問題ありません

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 01:41:39.59 ID:FTTdZjvK0.net
スレ主がスレ違い投稿をしてるの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 05:46:28.55 ID:C6naHfyx0.net
知識人が多いスレだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58c-24j1):2024/01/16(火) 08:54:19.40 ID:j5w3mL2m0.net
コピペだし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae07-LNAd):2024/01/16(火) 08:54:51.56 ID:1p5dFUyB0.net
こんなスレでウンチクばら撒いてるアホの書いてることなんて1ミリも信用できない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b9-jdf2):2024/01/16(火) 08:59:35.65 ID:/AqM7hfq0.net
>>684
無限するほどお得じゃないだろ?
牛丼並で無限出来ないし価値がないわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d1-0ELh):2024/01/16(火) 10:10:36.06 ID:gKz53o330.net
今週は何も無しか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-xLe2):2024/01/16(火) 11:11:51.31 ID:AgH8n9Oc0.net
松屋が北海道帯広名物「炙り十勝豚丼」販売! オレは帯広の豚丼にはうるさいぞ! まずかったら絶対に許さない!→ 食った結果
https://getnews.jp/archives/3485481

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-9rq+):2024/01/16(火) 11:32:40.69 ID:/fv3qgCsd.net
>>694
店舗限定メニューはたくさん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c0-HXAs):2024/01/16(火) 11:33:44.48 ID:9DE2P7YZ0.net
炙り十勝豚丼うまそう。いってこよう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-6zsj):2024/01/16(火) 11:36:19.75 ID:PSCGFacp0.net
>>695
絵に描いたような提灯記事で草

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-CdjJ):2024/01/16(火) 11:37:41.09 ID:+YXf0Ucn0.net
>>695
なお絶賛しているタレはたまにかかっていない模様

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-CdjJ):2024/01/16(火) 11:48:02.33 ID:/fv3qgCsd.net
松屋和風カレーってどんな味だろう。
チキンマサラカレーはただ辛いだけかな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fc-ggGG):2024/01/16(火) 12:10:56.81 ID:KWd99qkj0.net
>>662
松屋の米はまずい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2267-vdg6):2024/01/16(火) 12:26:57.46 ID:4ccrBSDs0.net
十勝豚丼
わりとマジで
ぱんちょうの豚丼よりも美味しくないか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae86-0zjl):2024/01/16(火) 12:28:06.93 ID:t/6CAaX/0.net
松屋の十勝も普通に旨かったが
自分はこっちの方が肉が好きかも
https://imgur.com/AoNoV7F.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220d-DchR):2024/01/16(火) 12:51:59.24 ID:9QJl4tun0.net
次頼むときは十勝豚にネギ玉いってみよう
キムチはなんか合わなかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-aljQ):2024/01/16(火) 12:53:05.12 ID:N1zIi0WV0.net
レギュラーメニューとして改良に改良を重ねてる店と
期間メニューとして急拵えした店で差が出るのは当然
別に悪口でも何でもなく

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a513-24j1):2024/01/16(火) 13:12:34.12 ID:j5w3mL2m0.net
以前は松屋のなんちゃっていリーズは専門店に比べてかなりお得なのが唯一の売りだったが
今は値段変わらなくなったからなあ
シュクメルリは知らんが魯肉飯や十勝豚丼は都内だと他にもいろいろ店あるし
いっそなか卯に対抗してウニ丼1500円とかやらんかなあ
あとは去年評判よかった厚切り豚肉のシャリアピンでもいいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ce-8Fh/):2024/01/16(火) 14:52:22.56 ID:xS9HNlpa0.net
なか卯はゼンショーではま寿司あるからなあ。マネできんやろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0c-CWyO):2024/01/16(火) 15:26:52.97 ID:mbFkWqsb0.net
>>706
すし松

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/16(火) 17:12:27.72 ID:8JfB2rjXd.net
十勝豚
https://i.imgur.com/0ts3nG3.jpg

腹いっぱいにはなるけど、
餅を醤油と砂糖で食べる時のなんの工夫もないあの味、まんまそれ。
喉が焼かれてだんだん不快になってく感じ。

肉はよく焼かれてるが脂を纏ってる、
豚の脂より砂糖醤油の単調なクドさが勝つ。

おそらくみんな端からネギと食べ進めるから最初はほんのりな砂糖醤油と豚とご飯にカロリー補給の美味さを感じるが、
中心に近づくにつれて砂糖醤油だけの不快なタレが強くなっててマイナス評価。

すた丼並730円と比べた時に830円大盛りでもちょっと全部負けてるな。
砂糖醤油、家で舐めればわかるがあれが腹いっぱいまで続くのは地獄。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-f5Zb):2024/01/16(火) 17:21:04.91 ID:8JfB2rjXd.net
ソースの美味さとして考えた時に、
砂糖醤油は俺の中で最悪レベルに嫌いな順位。

いまやってる豚生姜焼きに付いてるマヨの方が組み合わせの深みが出てて好き。
厚切り豚のシャリアピンが最強として、
十勝豚は最低評価。豚に纏わせすぎた砂糖醤油なだけだもん。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fe-0zjl):2024/01/16(火) 17:28:56.72 ID:hDNscOnM0.net
炙り十勝豚丼
SNS検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E7%82%99%E3%82%8A%E5%8D%81%E5%8B%9D%E8%B1%9A%E4%B8%BC&ei=UTF-8&mtype=image

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a592-24j1):2024/01/16(火) 17:48:40.26 ID:j5w3mL2m0.net
本家の豚丼でも最後は飽きてくるしな
松屋のマヨネーズは単品で売ってほしいわ
常備してる味の素より好き
シャリアピンはニンニク味ソースの最上位だと思う

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200