2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忘年会シーズン 飲み放題 食べ放題って得なの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:37:08 ID:ubUcPGws.net
 今年は何件もの幹事になってしまいまして。。。
そこで質問です。
全然お酒を飲まない人が2〜3人含まれている場合
お店で好きな物を注文するのと
コースで飲み放題とはどちらが得なのでしょうか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:07:57 ID:CAa0vln7.net
平均3杯飲めば飲み放題にしておいたほうがよいです。
ぜんぜん飲まなくてもウーロン茶ぐらい飲むんでしょ。
ほかに2〜3人3杯以上飲む人がいれば飲み放題のほうが得ですよ。
大体、値段設定は平均ドリンク単価×3杯以下になってます。
あ、しかし、モンテローザの場合は飲み放題だとアルコール薄かったりなかなか出てこなかったりするので、
時間制限がないなら飲み放題にしないほうが得な場合もあります。
ついでに2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:08:21 ID:CAa0vln7.net
2げち

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:27:12 ID:ubUcPGws.net
なるほど!
そんなもんなんですね。
今回 鳥造というお店の3150円飲み放題コースにするかどうかを迷ってたんです。
だれか鳥造って行ったことある人どうだったか感想聞かせて。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:39:50 ID:EVlphe4z.net
>>4
この流れは宣伝ですか?なら答えませんよ。
会社なのか、友達なのか、年齢層と人数を書いてください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:52:42 ID:5JEKfI8Z.net
1時間半で飲み放題、なんて酒がべラボーに強い奴以外はほとんど損した気分になるよ。
料理を楽しみながら、楽しくおしゃべりをしたい人間が過半数なら、飲み放題なんて止めておいた方が無難。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:57:33 ID:5JEKfI8Z.net
ちなみに俺は、休日なら25%の焼酎を1升ビン開けるくらいの呑み助なんだが、
90分でがんがん飲めといわれても、まあ飲まない。
何でかというとやっぱ、話をするのがメインだし、飲んだ後に電車に乗らなければならないから。
電車に乗って立って、自宅まで帰らなければならないとなると、どうしてもグデングデンになるわけにはいかない。
そうすっと、そんなに飲めないわけよ。

若い連中(20代前半)ばかりで、飲んだくれてそこら中に吐きまくっても、まあ若いんだからしょうがないと許してもらえる年代だけだな、飲み放題ってのは。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:43:24 ID:yBN5f4Ry.net
今度デートで居酒屋行こうってことになったんだけど、
飲み放題より3割引とかの方が結果的には得?

俺があんま飲めんから普通にいこうかと思ってるんだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:10:22 ID:84sdLTE+.net
>>8
コースを頼まないと飲み放題は付いてないことが多い。
そしてコースはだいたい四人以上だ。

コース頼むんなら飲み放題をつけてもいいが、
デートで居酒屋なら、なおさら好きなもん頼むのが正解だろ。

うまそうな飲み物は対象外のことが多いから、
比較してへぼい飲み放題ならやめろ。




10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:44:27 ID:Ms2T70WU.net
居酒屋ランクにもよると思うけど、やっぱ高い店だとコースの方がオトクな気がする。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:08:29 ID:D7YDm04q.net
デートで飲み放題、
デートで領収書請求(経費で落とす)、
両方とも俺は非常識だと思う。
ま、そもそも2人で飲み放題ってのはまずないわけだが。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:07:21 ID:4cVSakAx.net
 一人一升位飲むと(2合とっくり5本)ともとが楽に取れます。
一升ぐらい飲んでも平気で2次会3次会にいける人をそろえるべし!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:38:43 ID:sfZJFO2E.net
やっぱりお酒はじっくり飲んで楽しく語りあうのが一番賢い飲み方だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:05:41 ID:BYs+P4SK.net
>>12
ネタだろうが、そーゆー奴は銘柄もこだわるだろ?

オリジナル日本酒とか、
オリジナル焼酎とか、
生絞りでないサワーとか、
ビールはピッチャーだけとか、

そんなんばっかり飲まされてもタマラン。。。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:24:02 ID:bsL4hDJG.net
周りには飲み放題キライな人ばっかでちょっと困りんぐ。
飲むの好きなんだけど、お金ないんだよ…いつもワリカンだし。
結構辛い。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:38:17 ID:ouasvelP.net
>>14
生搾りサワーとビール中ョッキ飲み放題1000円なバーミヤンでも行け

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:09:00 ID:We0hzQP7.net
んだんだ

18 :アルバイター:2005/12/23(金) 04:35:43 ID:erLjip6w.net
店にもよるだろうけど、うちの店の場合、飲放1100円なんで生中3杯くらいで元とれます。ソフトドリンクしか飲まない人だと4杯です。飲放のメニューが多いトコだと絶対得っ!飲める人だけでボトル入れることもできるし。フリーオーダーで割勘の方が、飲めない人はソンしますよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:03:37 ID:GOcZp8TW.net
飲み放題って、1500円程度が良心的なところかな。
たまに飲み放題850円とかで、安いな、と思うところもあるけど、
行ってみるとコースの料理が料金の割りにしょぼかったりする。
飲み放題の料金を安く設定するために料理の質・量を縮小してるんだよね。
その辺の戦略もあるから、一概に、飲み放題が特とか損とかは言えないね。
ま、店側としたら「飲み放題にすれば儲かる」からやっている、という厳然たる事実があるってことだけ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:40:58 ID:sZIlk4t2.net
食べ放題の話が全く出ないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:01:52 ID:w8P9IsZ0.net
飲み放題と食べ放題とは、基本的にジャンルが違うからなあ。
食べ放題は、アルコールなしでがんがん食べたい人が行く。
飲み放題は、量は少なくてもいいからおいしい肴を食べながらがんがん飲みたい人が行く。

で、ここは居酒屋板だから、飲み放題の方が話題の主流になる、と。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:29:19 ID:4s/pNtLt.net
すげぇ。ひらめいた。
5人で逝って一人だけ飲み放題食べ放題。
注文はその人だけにして、他の人はその人から分けてもらう。
コレ最強じゃん。すげぇ。特許。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:46:57 ID:LUhvUabj.net
>>22
華麗に釣られてみる。
池沼よ乙。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:33:00 ID:cjg9Bh2k.net
>>22
お前一度も放題行ったことないだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:33:49 ID:SZwn25sU.net
現在って忘年会シーズンじゃねぇだろうよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:00:37 ID:WP3SIU3k.net
店主です、一般的に客単価2500〜3000です、飲み放題コースとかで3500〜4000で時間制限付き、冷静に考えてください、確かに宴会の時はいつもより飲む人もいます
それと、予約時に飲まない子が多いからって言うけどそれも含めてグロスですから、酒飲まなくてもソフトドリンクは飲むわけで差額は大して無いのです

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:06:54 ID:0levXwEJ.net
ソフトドリンクは水みたいなもんだよねぇ

28 :名無し@お腹いっぱい。 ◆IuJiIQCtrs :2006/10/25(水) 21:52:58 ID:B25ab4Js.net
a

29 :名無し@お腹いっぱい。 ◆dRwnnMDWyQ :2006/10/25(水) 21:53:33 ID:B25ab4Js.net
a

30 :名無し@お腹いっぱい。 ◆4UUtu9OvxA :2006/10/25(水) 21:54:06 ID:B25ab4Js.net
a

31 :名無し@お腹いっぱい。 ◆864fRH2jyw :2006/10/25(水) 21:55:02 ID:B25ab4Js.net
a

32 :名無し@お腹いっぱい。 ◆I/xffVsGYk :2006/10/25(水) 21:55:35 ID:B25ab4Js.net
a

33 :名無し@お腹いっぱい。 ◆w7ld71BIBY :2006/10/25(水) 21:56:12 ID:B25ab4Js.net
a

34 :名無し@お腹いっぱい。 ◆KtHn/XJmSE :2006/10/25(水) 21:57:00 ID:B25ab4Js.net
a

35 :名無し@お腹いっぱい。 ◆0KnarLqamA :2006/10/25(水) 21:57:31 ID:B25ab4Js.net
a

36 :名無し@お腹いっぱい。 ◆5EJ71eKlNQ :2006/10/25(水) 21:58:04 ID:B25ab4Js.net
a

37 :名無し@お腹いっぱい。 ◆VQKJgiezS6 :2006/10/25(水) 21:58:36 ID:B25ab4Js.net
a

38 :名無し@お腹いっぱい。 ◆hRGSh.Iy2s :2006/10/25(水) 21:59:11 ID:B25ab4Js.net
a

39 :名無し@お腹いっぱい。 ◆ryS4J4cj.o :2006/10/25(水) 21:59:46 ID:B25ab4Js.net
a

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:34:39 ID:a4ORHoW+.net
おめこがしたいです






41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:06:40 ID:JjNnxLQ/.net
【陶器】 中国製土鍋、全国で2万個輸入 鉛・カドミウム漏れで300個自主回収 [07/05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180081272/l50


食べ物屋さん、赤ちゃん・子供の食器など
大丈夫ですか??

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:02:08 ID:jSmr5B4Y.net
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KsSZ4jXEm9JtlXsUOrqAzS2jRoMSk_Vo

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:34:39 ID:4IAFvBx0.net
大学のゼミで、飲み放題3000円のところが有るけど、
料理が本当に少ない。
しかも俺は酒が弱いのに。

1000円分位しか飲食していないのに、3000円も取られる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:08:35 ID:9J0Wj8DB.net
生ビール一杯原価150円。飲み放題の日本酒一升700円。
ウイスキーは膳。ブランデーはVO。ワインは4リットル1700円。
焼酎はそれから。料理で儲けて酒でも儲ける。当たり前だ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:53:44 ID:9DWPnKf8.net
夏休み終わったばかりで、もう忘年会の話題か。

気が早いな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:34:01 ID:muWbi5Qb.net
会社の飲み会なんですが、20人くらいで モンテローザで飲み放題込で4500円のコース(3時間)と、フリーオーダーで頼むのとどっちが安くあがりますか?
お酒飲めない人は 4、5人程度です


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:45:23 ID:sp49axLM.net
>46
飲み放題はつけていい。店側が全員強制の場合飲めない人の分は飲める人負担で。
あとコースは絶対取るな。料理にストッパー(出てくるペースにブレーキが効かない)が
ないからテーブルがあっというまに冷めた料理の山になる。
あと三時間で大体強制退場だから損だよ。
20人なら各自で適当にオーダー&飲み放題で3-4時間滞在なら一人頭大体予算3-4kで済む。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:25:24 ID:muWbi5Qb.net
早速回答ありがとうございます!
ほぼ強制参加です
コース頼まないと飲み放題出来ないみたいなんですよね…
やはり人数多ければ多いほど コースじゃないほうが得ですよね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:47:17 ID:muWbi5Qb.net
>>47さん
すいません 勘違いして>>48投稿してしまいました
再度読み直して理解出来ました
ありがとうございました

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:35:38 ID:w1Aw7v4S.net
貧乏人たちよ飲み放題で楽しいか?損得ばかり考えて二時間飲んでるのなら家で飲め
元をとろうとして、無理して飲むより、食べたいもの飲みたい物を食べて楽しい時間をすごしてその分代金を払うほうが得ではないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:29:55 ID:jHsEZ3G/.net
居酒屋なら飲み放題でなくても安いと思うし飲み放題必須なら飲み放題のみでもいける店探した方がいい。
人数がいる状況で時間制になると絶対料理がダレる&二次会設定の運びが大変といい事なんもない。
とにかく小規模ならまだしも人数いるなら2-3時間じゃ短いと思う。
店選びから変える必要があるはず。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:32:11 ID:jHsEZ3G/.net
ちなみに飲み放題のみ実施の店だと時間過ぎたら通常になるだけで追い出されはしない。
そのまま二次会なしで単品オーダーで居座れるし移動ないから楽よ。
二次会らしき物やるときは各自でって感じにするのが楽。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:05:07 ID:wkeZstpi.net
忘年会で披露したい一発芸を動画で学べる
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8706.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:23:51 ID:Cgwajgsu.net
普段一人幾ら使う?
食べたくないもの食べられないもの
酒飲む奴、飲まない奴考えたら得か?


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:08:18 ID:x6z9iOYi.net
俺は居酒屋社員だけどコースは店側、経営者側の都合であるものだよ。団体フリーオーダーだと大変だし、安くあげられるから、確実に単価稼ぐ為に、コースしか予約取らない。二人とか三人も予約取らない。この時期は強気だよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:10:28 ID:cqHnkdtv.net
んだんだ
普段の単価考えてみろ
そんなの遣ってない店に行くべし!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:20:49 ID:kc26Grty.net
チェーンの居酒屋なんてプライベートでは絶対行かないでしょ?
酎ハイ、カクテル類が薄過ぎ。
ビールも『ビール水割り』状態だしw

58 :零細居酒屋店主:2008/10/13(月) 03:25:47 ID:gtchBSfp.net
たしかにチェーンはおいしくないな やすかろうまずかろうとゆーかさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:43:48 ID:/Q4HsIKb.net
結果は不味かろう高かろうだろ
どんな食材使っているやら…

焼酎だって輸入物だろ?


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:01:09 ID:ZYR7y7dC.net
得することばかり考えず
相場をしっかり把握し
適正な価格で楽しめばいいでしょう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:11:56 ID:FX3vMRxI.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:51:08 ID:CZpY/3XP.net
高ければ良いと言う訳じゃ無いけど、安い店は辞めた方がいい。
廃棄寸前の材料や産地不明の冷凍食材を仕入れ、明らかに身体に悪影響が有る量の化学調味料を惜しみ無く加える。
ビールはオーダーミスの物に継ぎ足しで提供。
落ちた物でもそのまま提供。
調理しているのが見えない店なんて何してるか分かったもんじゃない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:04:20 ID:l80O1ifs.net
コールベルの付いた100円占い機って、たまに見かけるじゃん。
(ツアーサポートの占い呼び鈴 http://www.yobirin.jp/
こないだ面白半分で、初めて100円玉を投入口に
入れてみたら、レバーを何度ガチャガチャやっても肝心の占いが
全然出てこなかった・・・
その後、店員がメーカーに連絡するように
電話番号を教えてくれたが、そこに電話したら、なんか日本語の不自由な人が逆切れして
「おまえ気違いか?」とか、理解不能な暴言でさんざんファビョられた。
オレはぜんぜん悪くないのに、100円返してくれない上に嫌がらせまでされてアタッマきたから、
その機械をガメてやった。
で、家に持ち帰って分解してみたら、2000円ぐらい入ってたんでラッキー♪
「盗難防止機能付」とかシール貼ってあるけど、ただのハッタリで何にも起きなかったぜw

だから自分は今、この占い呼び鈴のある店を探して、スキ見てこっそりお持ち帰りw
毎日原チャで数件の居酒屋とか焼肉屋なんかを物色してます。
もうこれやって2ヶ月になるけど、ナントこれで飯が食えてます!
「そんな事できねーだろ?!」って思う人も多いかと思いますが、これがけっこうできちゃうんですって。
そりゃー、見つけらんない日もありますが、運良く3個くらいガメれる日もあるし。

こないだなんか、7個の占い呼び鈴を略奪、さっさと店を後にしました。
それでたまにその金で呑めるから実質支払0円で、ヘベレケになるまで飲み食いできたりします。
ツイテル日なんかそれでも3000円近いお釣りが出たりする。
そのかわり、自分の金では一切呑みません。
だから6時間チャンス探って、実際呑んでる時間って1時間もない感じ。
正直、つまんないですけどね。
でも、なんとか食えてます。(平均したら、月収15〜20万程度です。)

そんなオレだからはっきり言わせてもらいます。
占い呼び鈴の盗みは今が旬ですよ。マジでw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:56:27 ID:aJIDAR8q.net
自分の団体(老人主体の囲碁サークル)では、なじみの店でまず予算を提示(ひとり3000円とか)
宴会コースが出る(ひとり2000円ぐらいかな)
酒代は別だが、みんなが適当に「ビール」「焼酎」と注文。「おにぎり追加」などもアリ
予算総額を超えるようだと店から「そろそろ・・・」とアラームが出るのでそこで追加注文終わり

でも最近はアラームなしで予算が余ることが多いらしい。
あまり呑まなくなったから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:07:12 ID:1XlfkRw2.net
>>60
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:42:29.10 ID:g9PQqVRP.net
≡≡≡
≡≡≡     ハ,,ハ  呼び鈴を ぬすんで 飲み歩く〜♪
   / ̄/  <`∀´ >  
  /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
 ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
  // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
/⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
\_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:41:33.18 ID:m4jPG52W.net
忘年会だいたい今日集中だよな

うちは30人盛大な感じ
ビールおかわりし放題なんだから難しいこと考えずにのむしかねえやな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:27:15.65 ID:0t7bFzg8.net
飲み放題、食べ放題。
どちらかに決めて望むべし!と
デブの知人にアドバイスもらいました(笑

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:12:48.32 ID:lSXO/Ada.net
得やろな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:02:43.21 ID:y5UOOGDY.net
損得じゃなくて
金集めるのが楽かどうかだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:47:17.83 ID:NKilqJl5.net
忘年会プレシーズンだな、ageておくよ
今まさに飲みホ付けるかどうかで意見が別れてる
さてどうするかなあ


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:51:59.12 ID:3lomUZhh.net
>>71
付ければよいw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:55:27.16 ID:HxKgaykT.net
得なの

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:01:44.03 ID:l7cftVem.net
★Googleニュース検索「食中毒」★…なんと日本全国ノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散】

【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを認識(2012/12/25)
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」(感染源を特定させないニダ!)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いが出た場合に「病院に行ってはいけない」は本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
【速報】 フジ・とくダネ、韓国のために捏造報道!!韓国にノロウイルス無しとTVで表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356420289/
【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3[12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&amp;d=1207&amp;f=national_1207_008.shtml
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&amp;f=national_0601_195.shtml&amp;y=2011
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった (韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372013.html
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=1004&amp;f=national_1004_128.shtml
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18903385.html

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:15:16.90 ID:9tPZtPf1.net
コスパ良いのは日本酒と梅酒なのかな?
気にせず好きだから頼みまくってるんだけど、実際どうなんだろ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:47:40.37 ID:0Z0Ig6RY.net
先日、和食の居酒屋で、飲み放題を付けてコース料理食べてたら
飲み放題メニュー以外に、飲みたい酒が参加者に見つかってしまい
結局、金は払うから飲み放題料金に追加でボトル頼んだった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:54:24.77 ID:KWqSoS2F.net
まりねこ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:54:43.55 ID:l3gKjCeP.net
■思わずかぶりつく!? ジューシー唐揚げが100円で食べ放題!

・有鳥天酒場(JR山手線ほか/神田駅西口より徒歩2分)

一晩じっくりと味を染み込ませた店主自慢の唐揚げをわずか100円でいくつでもお代わりできる。2度揚げした唐揚げはカリッとした食感が特徴。
注文はお酒と他の料理を1品頼んでからになるシステム。詳しくはお店に確認しよう。

*ココにこだわり!
唐揚げはオーダー形式で提供する。揚げたてなので、一番おいしい状態で食べられる

【唐揚げ食べ放題 100円 <制限時間なし>】
キッズ: お酒の注文が必須なので子供は注文不可
実施時間: 17:00〜23:30(LO22:30)
狙い目TIME: 日によって異なる
ドリンク: 別。生ビール(504円)、サワー各種(399円)、カクテル各種(504円)など80種
メニュー: 唐揚げ1種
http://news.livedoor.com/article/detail/9430952/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:53:30.48 ID:KKQAUn+4.net
安心です

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:42:54.20 ID:Hscz9Miw.net
>>78
こっちの趣味の集まりの忘年会はカラオケボックスでやる予定。
メンバーに飲まない、飲めない人が多いから、居酒屋に比べてソフトドリンクが充実しているのが嬉しいところ。

会社の忘年会は行くつもりないけどwww

81 :迷惑居酒屋を撲滅せよ!:2014/11/24(月) 05:49:26.36 ID:h8PQsU3b.net
http://imepic.jp/20141124/191310

『プチぼったくりに要注意!年末年始は特に危険!』
http://takashi1016.com/unfair-overcharging-6816

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:59:54.02 ID:s4ZOeBwo.net
何処にするか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:13:15.58 ID:MyxdZ5Au.net
飲み放題専用メニューがある店はどうあがいても元はとれません

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:57:30.08 ID:1Ykh9Vm9.net
魚民

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:44:04.21 ID:wPm+C5Ib.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

86 :酒部アプリ:2014/12/11(木) 15:45:53.09 ID:i6NshJUF.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:47:26.16 ID:sg0nZBR0.net
>>78
そこ行ったことあるけど
酒と他の料理頼んでからあげオーダーしてても
3回めくらいから「他のもんも一緒に頼んでもらわないと…」みたいになって
なんか不愉快だったのでもういかない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 16:58:01.06 ID:/QhIvML9.net
>1
飲み放題は全員でないと設定できない。
ゆえにそういうときの究極のやりかたは、同じ店に同じ時間帯で別々に予約する
(もちろん大きな店や個室の場合はだめ)
そして、酒飲みさんチームは飲み放題にしとく(+1500円とかね)
飲まない人チームは ソフトドリンクを頼む(+500円くらいか)
これが一番安いと思う

飲み放題設定は、たいがい締めれば安く上がるが、意に沿わない酒(日本酒など)しか
飲めないので不満もたまる
しかし、勘定が最初から固定できることが最大のベネフィットだよ、幹事にとっては

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:27:25.21 ID:RGvBQm60.net
飲み過ぎ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:12:40.70 ID:sdzJZOtm.net
一人で飲み放題に行きたいんですが
魚民とか庄やとかどこが得でしょうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:36:59.36 ID:aidTEr8w.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:28:42.40 ID:2o5Vabfm.net
大阪梅田のスイーツパラダイスにて
https://www.youtube.com/watch?v=QH0nFaR2kc0
汚過ぎ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:45:19.67 ID:LzVx3w+k.net
毎度、毎回、【同じ話】と【同じターゲット】の陰口・悪口。

会社の【飲み会】は最低!!最悪!!
飲み会費だけ払って(罰金でいいや!)、時間外手当がないし家で寝よう!飲み会は仕事でない!!

飲み会を仕事!と、捉えるなら飲食費用は無料!!飲み会の拘束時間は、時間外手当をだせ!!

AさんとBさんは、飲み会に居ない同僚のCさんの悪口をボロカス!に云う!! そして別の日、AさんとCさんは、飲み会に居ないBさんの悪口をボロカス!に云う。
結局、本人が居ない環境で、社員の全員をボロカスに飲食店で云う!!聞いても、つまらない。

仕事上の話ばかりをし、「しっかりせぇよ!」とか怒りだす。飲食の席なので、「お前もなぁ」と云いたい。

自分の得意話だけ、何時も同じ話をする。過去の栄光にすがりついて自慢。「昔、少林寺拳法で日本一!」とか。しかし、現実の「飛び出た腹」では、道端の小学生に殴られても倒れる。
自分の惨めな体型、能力を全く加味しない。過去の栄光たけを、延々と云う。

ジジイが大多数なら、必ず始まるエロ話!! 風俗へ行ったとか。低俗、低脳、つまならい。
自分の心に、風俗は秘めて他人に職場関係者の前で云うな!! エロジジイ、本性を表すな!!

※「キリン愚痴ビール」「アサヒ愚痴アジ」
「金」と「プライベート時間」たけを取られ得るもの皆無! 職場の飲み会、後味が極めて悪い!! 最悪!!

何とかならんか? 低俗!! 低俗!! 低俗!!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 05:15:41.71 ID:I1ahvTlX.net
喫煙者は、【灰皿】を常に持ち歩け!! ライターと【灰皿】はセットや!!
店舗内では、黙って!!店外の【屋外で喫煙】

非 喫煙者は、

タバコの煙!を吸いたくない!
タバコをの煙!を、吸わされたくない!
タバコに全く関わりたくない!
タバコが合法・違法は、非 喫煙者に全く関係ありません。

「タバコが合法」を盾に、周囲に甚大な迷惑をかけることは辞めること。麻薬・覚醒剤・危険ドラック・タバコ!、関わらない人には合法・違法は全く無関係。
違法は、取締る立場の人だけしか逮捕も取締りもできない。

喫煙は、非 喫煙者の迷惑にならない様に常に気を配るべき。迷惑な環境下では、喫煙を慎むべき!
飲食店!、人が集まる場所! 「禁煙でない!飲食店」も、周囲に甚大な迷惑をかけない様に屋内喫煙は自主的に謹んで当然!

非 喫煙者は、

タバコの煙!を吸いたくない!
タバコをの煙!を、吸わされたくない!
タバコに全く関わりたくない!
タバコが合法・違法は、非 喫煙者に全く関係ありません!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:18:58.99 ID:z4ltdkC/.net
NII

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:15:58.91 ID:+H8SjsOdg
浅草橋の優良居酒屋で刺身の食べ放題をやっている
安くて美味しくて毎日でも行きたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:13:47.28 ID:ToxUCEFq5
https://twitter.com/akiko_lawson/status/1468143246576472069
Aちゃん@ヤマノススメ5期熱望さんがリツイート
ローソン
@akiko_lawson
12月7日

 #アサヒザリッチ または #レモンクラフト 無料券が15万名様に!

@
@akiko_lawson
をフォロー
A この投稿をRT
B ↓の画像をクリックし抽選に参加
※あたりの無料券はサイトでご確認下さい
※RTだけでは参加とみなされません
#クリスマスボックス #ローソン

総レス数 97
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200