2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全品】鳥貴族 2店舗目【280円】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:53:41.10 ID:YChtdbL7.net
前スレ
【全品】鳥貴族 1店舗目【280円】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1330531466/l50

全品280円均一焼鳥屋。
じゃんぼ焼鳥『鳥貴族』は関西大阪を中心とし東京を含め全国展開している焼鳥屋です。
鳥貴族HP
http://www.torikizoku.co.jp/

鳥貴族について語ろう!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:13:55.36 ID:RRszqgEZ.net
>>1

鳥貴族は品切れが多すぎ
来店予測がまるでなっていない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:23:29.04 ID:OTOEuqBL.net
品切れになれば店員もラクだからねw
売り上げが落ちようが、バイトは知ったこっちゃないだろうし。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:00:47.89 ID:7Kh76n+U.net
バイトも働いていると真剣です
ただ、社会人になればよほど落ちない限りこんなところで飲食することはしません

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:17:46.60 ID:qDa2pWZU.net
周辺のサラリーマンがいっぱいいるけどな、夕方は

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:25:03.76 ID:+Gq7V0fa.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:08:18.03 ID:uoHZ8Oug.net
ここの焼き鳥はうまいか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:37:44.28 ID:2kwxI8Om.net
自作自演の宣伝をしなければならないなんてみじめや
フランチャイズの経営者も大変だな
週刊誌を持って顔見に行ってくる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:45:55.83 ID:mhsoldJH.net
>6を本気で自作自演だと思ってるやついるの?
このやり取り飽きたぞ・・・。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:29:50.80 ID:cW0oNXVH.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:54:25.55 ID:JRenEzpW.net
こういう寒い日は鳥貴族よりワタミに行って飲みたい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:12:57.69 ID:TkKtegGU.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:22:36.40 ID:gZGJG4aw.net
吉祥寺店
人手が足りないのか、オーダー遅すぎで
リズム良く飲めなかった
席も狭いから四人飲みにはきつかった
でも、ここのハツは好き

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:03:35.03 ID:ym2K3AM0.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:59:39.91 ID:ofdjeJTn.net
カウンター席にもコールボタンつけろ
いちいち大声で店員呼ぶの面倒だわ
テーブル席の奴からはうるさいと文句言われるし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:26:02.27 ID:eQFpkIvH.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:57:38.54 ID:LCgpEWzk.net
自作自演の宣伝飽きました
こんなところで飲むと人生終わります
バイト辞めたら客で行くことはありません

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:26:11.01 ID:KZ097exK.net
平日の昼間から+200円でワイン飲み放題やっている奴らって何なんだ?
大抵はヒマそうなババアの集団だが。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:27:06.64 ID:KZ097exK.net
すまそん。
誤爆しますた。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:25:13.69 ID:nJfyYKO6.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:50:15.10 ID:WXhu/ow+.net
中河原店
6人席に男7人を入れようとして
流石に狭くて無理だと怒って帰っていった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:48:40.73 ID:5tr5qjMZ.net
予約なく7人で来たら隣席2テーブルが空くまで待たされる
トリキはただでさえ狭いんだから6人席に7人なんて無理
2人でカウンター席なんて最悪

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:57:10.40 ID:NBit+hGs.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:57:05.88 ID:P2Y9E841.net
またゴミが出てきた
ここの客の知能レベルは低すぎる底辺だべ
バイト辞めたらここへは近づかない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:29:30.14 ID:KO6t/bvC.net
>>15
常識で考えても一人客は居酒屋経営的に効率悪いだろ?
ビール一杯で延々と本を読んでたりする奴が多いんだから。
そういう客を排除するには、居心地を悪くしてリピートさせないのが鉄則。
和民では同じ理由から、掛け心地の悪い高い椅子を一人客用カウンター席に用いている。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:18:53.90 ID:wKjJWxCP.net
>25
一概にそうとばかりは言えないんじゃ?
話し相手が居ないだけに、次々と食って飲んで、みたいな客だって結構居るけどな、俺みたくねw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:23:47.66 ID:wKjJWxCP.net
つか、>>23とかのコピペって一体何なん?
全然面白くないんやけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:15:15.03 ID:KO6t/bvC.net
>>26
いや、もちろんそういう客もいて>>15みたいな要望が出て来るとは思うけど、
ずっと本を読んでいたり何もせずに考え込んでいたりというのが多いと思うんだ。
カウンターにもコールをというのにも賛成。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:06:24.86 ID:P2Y9E841.net
そんな底辺の客思考だなんて寂しい
これほどプライドもない底辺客を集める商法はすごいと思う
俺はこんなところでバイトは嫌だし、客としてもよういかん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:40:35.45 ID:cb8mvxOR.net
1品294円で始発直前の4時まで寝ている奴がいるからだろ。
ネカフェに泊まるより安いからってさ。
吉牛と違ってもたれかかるところもあるし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:26:19.38 ID:GWy5dri/.net
大学生だからそれなりに利用してます。
ビール5杯と料理5品くらいで元を取れ(た気がする)ますから。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:07:13.45 ID:C7Odpkea.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:08:13.13 ID:vMHcM4dn.net
>>31
元を取るって何だ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:17:13.42 ID:hPGhYkfJ.net
皮塩ウマー? もっとましなところへ行けばよいものを
人生放棄した者が集まる所が大阪の曽根崎センタービル店
変態人間が多そうで怖い

飲食店で元を取るってのも低い学生だし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:30:27.38 ID:Tk0td0fb.net
>>33
28とりパーティー?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:12:29.75 ID:D/D0U1xo.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:19:02.48 ID:hPGhYkfJ.net
もうどうでも良いの
こんなところで満足しているなんて頭おかしいです
働いている俺たちがおかしいとおもいながらいるのに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:49:20.94 ID:6Wg0ca/b.net
安くて美味いからいいと思うが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:15:21.26 ID:6Hc3neez.net
勝手に思って下さい
安いだけが魅力なんでしょう
どんなお仕事しているのかききたです
お客を軽蔑しながらバイトしています

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:18:12.38 ID:6Hc3neez.net
常連客ぶることはしないでください
正直貴方達とはお話したくありません 迷惑です
貧乏神がうつったらどうしようとばかり考えながらの毎日です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:49:19.81 ID:NvEYKq4h.net
てか17とかさっさとバイト辞めれば良いのに。
安い(かどうかはしらんが)=底辺とかどんだけ発想が貧困なの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:44:20.83 ID:nqNbroHX.net
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:15:21.26 ID:6Hc3neez勝手に思って下さい
安いだけが魅力なんでしょう
どんなお仕事しているのかききたです
お客を軽蔑しながらバイトしています

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:18:12.38 ID:6Hc3neez常連客ぶることはしないでください
正直貴方達とはお話したくありません 迷惑です
貧乏神がうつったらどうしようとばかり考えながらの毎日です

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:17:09.46 ID:I/DnVu3s.net
店内撮影禁止なんだね。
店員何も言わないから知らなかった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:14:46.03 ID:QL1tFLe8.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:34:16.93 ID:RVL/E8GS.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:51:45.28 ID:lkLVkNdQ.net
>>43
盗撮対策と産業スパイ対策だろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:01:40.68 ID:Z/Z4A9ee.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

48 :鳥貴 族太郎:2013/02/18(月) 15:35:23.91 ID:dV0tWfkh.net
>>47
これ最初に書いたの俺なんだけど、そんなにインパクトあったか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:49:05.45 ID:yFAAPo66.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:35:33.45 ID:icbR23qT.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:28:08.57 ID:hX1xyVSh.net
きのう、犬坂の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:27:14.87 ID:KdHAsoMX.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:56:18.33 ID:wamxvlEe.net
春メニューまだ〜?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:04:29.82 ID:wO8CizLs.net
鳥貴族ブラックリスト男

http://youtu.be/IkE8gItEF2I

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:10:22.90 ID:7sm3yLpi.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:27:22.76 ID:wamxvlEe.net
きのう、犬坂の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:40:49.07 ID:3zIJJpY2.net
ここはバイトで働かせてもらったが客としては行くことはない

58 :鳥貴 族太郎:2013/02/27(水) 15:51:32.05 ID:KSNNXwe9.net
>>57
なぜだ?何か食材に問題でもあるのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:24:04.60 ID:AVfwe/3q.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:11:59.53 ID:ykcaQZdU.net
店長やってたがお客さんとしてはいかない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:14:45.68 ID:9bLUGhnr.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:44:45.27 ID:t6lvkpF1.net
働いている者は失礼ながらここのお客を軽蔑しております

63 :鳥貴 族太郎:2013/03/01(金) 10:23:06.26 ID:ook+Z1l3.net
社長にメールしとこう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:01:33.67 ID:2CvF2nza.net
社長だって内心は客をカにしてるってw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:46:16.31 ID:ook+Z1l3.net
>客をカにしてる

どおゆう意味?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:14:44.85 ID:NHsx+sQc.net
客をバカに・・・じゃないのか

67 :鳥貴 族太郎:2013/03/01(金) 23:27:22.45 ID:ook+Z1l3.net
あ、なるほどね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:49:08.94 ID:95sb0sNm.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

69 :鳥貴 族太郎:2013/03/02(土) 23:51:52.67 ID:skMzgBIQ.net
春メニューまだ〜

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:24:26.77 ID:NCayNURG.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:47:01.92 ID:w44miEDn.net
4月から社会人ですが、バイトでお世話になったのでこのスレ拝見しております
全国に鶏貴族が開店したとしても、客としては行くことはないと思います

72 :鳥貴 族太郎:2013/03/04(月) 15:49:00.34 ID:+AVrCtWx.net
>>71
理由を述べよ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:29:49.87 ID:2yAJkT/3.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

74 :鳥貴 族太郎:2013/03/05(火) 23:16:44.28 ID:FEgO6ifR.net
>>73
しつこい ひつこい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:29:15.57 ID:C+wgeofL.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:38:52.06 ID:7gOnIYXe.net
焼き鳥の串を使い回ししてる不衛生な店

77 :鳥貴 族太郎:2013/03/06(水) 16:21:54.40 ID:kR/IGnEV.net
>>76
嘘だったら、お前、営業妨害で訴えられるぞ。とりあえず、本部に通報しといた。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:39:32.87 ID:WmWaUSXE.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:14:20.97 ID:Z2hjvay8.net
↑こんな客の店なら行けない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:09:34.13 ID:NT2aOBbP.net
ここの息子
関ジャニ辞めたら跡継ぐのかな??

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:34:47.81 ID:+zAhPjOl.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:26:00.59 ID:n2eoq2/w.net
きのう、滋賀の石山店行った。一人で2640円。満足。
皮塩ウマー。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:05:50.90 ID:olSNev9M.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:38:40.06 ID:n2eoq2/w.net
きのう、犬坂の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:21:18.18 ID:IBz2MftJ.net
ここメニュー少なすぎ
いつも同じメニューしか選択肢がない
2、3度行ったらもう食うものなくならない?
焼き鳥は安くてうまいけど、お得なのってシンプルな焼き鳥だけだし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:22:29.45 ID:IBz2MftJ.net
あと店員がうるさすぎ
オーダー入れる度にいちいち大声出すな 卯是絵

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:23:26.95 ID:LEPUSKhJ.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:30:36.27 ID:WuCSwyDM.net
今日、松戸店に行って来た。
男性店員が女性3人組の客に特別にサービスをしたとか言いながらも、ナンパをしていたぞ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:41:04.04 ID:x2yPHzVl.net
初めて行ってみたんだが、豚バラ串焼きとかいうのを食べたら
ペラペラの肉が申し訳なさそうに刺してあったわ
舐めてるとしか言いようがないな、この店

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:21:53.84 ID:/VVNxBIh.net
安い鶏の肉ってさ
農薬だらけの配合飼料を毎日食わされて
病気防止のために大量の抗生物質を投与された鳥のことが多いんだが
さて、ここの鶏肉はどうなの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:38:20.94 ID:v6trgKFV.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

92 :鳥貴 族太郎:2013/03/10(日) 16:50:26.67 ID:7lkaEOvj.net
>>91
もうやめてくれ。この文章みるたび、ノイローゼになりそうだ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:35:07.67 ID:r97vrnTp.net
>>85
焼き鳥 全然お得じゃないよ・・・

94 :鳥貴 族太郎:2013/03/11(月) 15:45:00.41 ID:iiam7Isz.net
確かに、高い気がしてきた。焼肉国産食べ放題1980〜であるしな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:45:46.38 ID:9K2wzUBk.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

96 :鳥貴 族太郎:2013/03/12(火) 01:22:13.97 ID:wOKzxTg4.net
>>95
頼むからやめてくれ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:21:07.71 ID:HHPn4GKT.net
93のお得の定義ってなんだ?
本当の意味で客が得してたらその店利益無いわなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:39:07.99 ID:ITBepOMP.net
激安の鶏肉はいろいろな添加物も同時に摂れるという点でお得。

99 :鳥貴 族太郎:2013/03/12(火) 19:16:49.31 ID:wOKzxTg4.net
>激安の鶏肉

激安かな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:08:39.78 ID:rsOOH6ZI.net
御徒町店が残念だった。
店長とキッチンスタッフのバトル、焼き鳥の殆どが焦げ過ぎ。
肉もネギも炭化していたよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:01:10.59 ID:nuwjT2Ag.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

102 :鳥貴 族太郎:2013/03/13(水) 20:39:29.92 ID:ZJP7ug1V.net
>>101
やめろ!と言ってるんだ。

103 :鳥貴 族太郎:2013/03/14(木) 17:52:20.20 ID:4dcnNjID.net
カマンベールコロッケは、絶対に頼むよ俺。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:27:33.89 ID:2iLP9Bt4.net
脂っこすぎて駄目だ

105 :鳥貴 族太郎:2013/03/16(土) 15:21:09.98 ID:Sc7rCr6q.net
>>104
それがええんやないかい?バターと。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:15:25.99 ID:KxiwNx6x.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

107 :鳥貴 族太郎:2013/03/17(日) 12:08:08.18 ID:WDbEJWMS.net
>>106
しつこい ひつこい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:20:34.37 ID:n0s+XstK.net
こんな客相手にしてきたが就職したら鶏貴族など行かない
客は底辺

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:07:53.92 ID:7cDgQGFU.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

110 :鳥貴 族太郎:2013/03/18(月) 15:44:02.29 ID:c01j9r7b.net
>>109
やめろ!この書き込みは、以後禁止だ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:28:31.15 ID:EchnjYGo.net
>>109
何度も何度もくだらねーコピペ、つまんねーんだよ!
いい加減やめろよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:20:48.41 ID:DLb1ci/P.net
     n,-,   チ
      , '´ 〈   ン
 (( o   i   i    ポ
   `ヽ| i__ |  ))コ
  ζ, '´i´ cノヽ て ポ
   '、 _'、_   ノ    ン
     u  ̄ U

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:33:00.57 ID:DLb1ci/P.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:10:22.58 ID:aXVOVmHn.net
こんなところまともな人の行くところではないと思っていたが
大阪の曽根崎センター店は客筋が相当悪そう
こんな客が出入りしているのなら、もうすぐ閉店に追い込まれるだろう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:24:22.76 ID:K1r3h7LW.net
このコピペって営業妨害じゃないか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:32:06.16 ID:VUUaT08L.net
>>115
いや、いい宣伝だと思うよ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:32:44.15 ID:VUUaT08L.net
ところで、春メニューまだ〜?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:32:36.86 ID:fcheOkm4.net
>>117
そんなのトリキで聞けばいいだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:29:13.57 ID:W36y9Jmx.net
4月からだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:04:55.62 ID:HePZLvP6.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:04:47.35 ID:Oxihfnxq.net
トリキ缶 中身どんなの? 普段売られているのみたことがない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:28:18.96 ID:Oxihfnxq.net
トリキ缶の中身はなに? 普段売られていないだけに、気になる。7

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:04:23.27 ID:Tp8jC70J.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:46:36.67 ID:nCrNli4z.net
東京圏ばかりでなく未出店県への出店をしてくれ
愛知も名古屋以外のところに出店してもいい頃だと思う

125 :鳥貴 族太郎:2013/03/25(月) 15:41:39.70 ID:LKLU2bT6.net
滋賀 瀬田駅前に出店希望

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:05:14.71 ID:Wwg0JhnK.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:19:14.98 ID:3udJocF4.net
税込み294円なんだけど、お勘定すると何故か「何十円」なんだな。
10円以下は切り捨てなのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:57:52.06 ID:C/50G1c4.net
トリキ缶 誰も知らないのか
 新発売?
  端数切り捨て、サービスでやっていそうだな。
また来ることの方が店舗として大事。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:28:15.42 ID:WyRn8oXq.net
>>127
切り捨てみたいだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:27:52.81 ID:Odr04Osj.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:02:54.96 ID:8Esnh2MS.net
このコピペのバカ、ついに削除議論板の審議にかけられたな。
たぶんじきに規制になるだろう。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:05:58.52 ID:1+7mqxOC.net
俺と同じプロバイダーで巻き添え規制されたら嫌だな

133 :鳥貴 族太郎:2013/03/28(木) 15:49:48.85 ID:UPsFbooy.net
初めに書いたのは俺だよ。俺が元祖だよ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:43:51.21 ID:2uXRrrZU.net
じゃ族太郎も規制だなwww

135 :鳥貴 族太郎:2013/03/29(金) 22:59:00.08 ID:6e8Ck/I1.net
初めに書いた俺に罪はない。これ定説。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:44:18.32 ID:wzhQBLgW.net
意味不明

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:16:55.12 ID:fJCFOyZv.net
春夏メニューって大して変わらないんでしょ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:18:31.14 ID:sO2kr9uv.net
>>137
ていうか、発表が遅い!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:27:46.93 ID:M/MHThnD.net
4月から春夏メニューじゃないのかよ
てか1年に4回くらい変えろ
もう秋田

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:41:55.25 ID:WHfyjreY.net
じゃ来るな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:18:58.57 ID:MoZowU0Q.net
ここの皆さんは
農薬いっぱいの配合飼料と抗生物質を
たーくさん飲まされて育ったブロイラーがそんなにお好きですか。

142 :鳥貴 族太郎:2013/04/01(月) 13:06:10.86 ID:Kzsx5w/7.net
春メニュー キター

143 :鳥貴 族太郎:2013/04/01(月) 14:41:04.75 ID:Kzsx5w/7.net
>>141
ソースは?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:22:49.81 ID:26Dxj+ho.net
山崎10年ついに消えたか
もうトリキに毎週行くこともないだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:33:25.83 ID:4Vz0nVRH.net
100年にグレードアップだろw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:50:20.62 ID:E1SLb5tt.net
どうせ鳥貴族にくような奴は山崎10年もスピリッツも判らないだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:35:29.96 ID:wC0MEzVg.net
俺は舌が肥えてるからウィスキーでもワインでも1年の違いが判る。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:42:41.18 ID:2ljliRvn.net
鳥インフルエンザ流行の兆しがある
中国では死者が出ているので鶏貴族もきびしくなるだろう

149 :鳥貴 族太郎:2013/04/04(木) 15:43:38.20 ID:3hTooZaw.net
>>148
鳥貴族は国産だろ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:35:04.43 ID:Ve7rrbDx.net
149さんの
>>148
の操作を教えてください

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:47:41.78 ID:ixfrOvd6.net
英数半角で > を2つ連続で。>>
レス番号も半角。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:00:05.52 ID:gvS4QoE8.net
>>147
そーゆー人は鳥貴族に来ない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:49:07.26 ID:wVpUn4yr.net
鳥貴族 全部国産か?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:05:58.90 ID:uUuN9UKE.net
まさかw

155 :鳥貴 族太郎:2013/04/09(火) 15:51:37.42 ID:O+Belial.net
国産て書いてあるぞ!誇大広告か?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:09:26.84 ID:ptTjryyZ.net
国産であの値段でやれる訳がないよ・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:30:06.75 ID:5gBHdPgo.net
世の中には「そばが食べられない」とか「鳥が食べられない」とかいう
人が少なからずいるが、何でだろうって不思議に思う。俺の一番好きな
食材は鳥だ。鳥貴族が最寄り駅の近くにあってチャリで行くから、飲酒
運転の心配もない(狭いが駐輪場もある)。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:09:09.42 ID:VKJTS04X.net
釣りか? 

酔って自転車乗ったら飲酒運転だぞ。
罰金、めちゃくちゃ高いし。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:30:10.15 ID:yaGONmnt.net
悪質度が低くて初犯なら警官も注意して終わり。
昨年暮れの会社の忘年会の帰りに浦和駅近くの警邏中の警官に捕まったが
ひたすら謝罪して会社の社員証も見せたら
「自転車は『運転する』んじゃなくて『乗る』もんだから今回は飲酒『運転』にはしません」と。
言葉のあやなんだろうけど見逃してもらった。
ただし警官に食って掛かったりしたら一巻の終わり。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:05:24.50 ID:zwbilWxw.net
犯罪自慢?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:59:20.09 ID:5YTXN9Cr.net
>>159
鳥貴族じゃないけど、
茶で行った居酒屋の帰りに交番前で止められたことがあって
素直に認めたら同じようなこと言われたw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:04:05.39 ID:OfQ/05QG.net
違反キップ強化期間だと、そうそう上手くはいかない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:33:34.68 ID:d/ESyQFN.net
たかがチャリだろ
自動車風情で粋がってるなってことだ。
自動車と自転車は全然別物。
国家資格も要らない子供の乗りもの。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:28:29.18 ID:TUs39o1F.net
最近は市民の反感を買うのを恐れているんだろうけど
警察が変に甘くなったような気がする

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:33:49.30 ID:uFknpKuO.net
捕まったら1万円くらい渡してやりゃ見逃してくれるんじゃねーのw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:37:35.24 ID:bX7tfVTW.net
明日、鳥貴族に行こうか、吉祥寺のいせやに行こうか悩み中。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:06:58.68 ID:TqvdOgT+.net
>>166
トリキの大ジョッキの方が結局安くつく

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:36:04.09 ID:YdI+THv1.net
大ジョッキは発泡酒だろ?安くても飲めないな。

169 :166:2013/04/14(日) 20:50:45.43 ID:N3ZAu08N.net
結局、鳥貴族にしたよ。
2人で飲んで食べて4116円。
キャベツおかわり5回。

満足したわ。

170 :鳥貴 族太郎:2013/04/15(月) 16:05:35.34 ID:wGphiEkd.net
>>169

うそつき!!

端数はないはずだぞ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:38:32.04 ID:lWJT6Sh4.net
>>170
280 * 14 * 1.05になってる。何もおかしくない。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:40:06.46 ID:y6xjrlRW.net
端数は切り捨てのはず

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:06:02.14 ID:8p+vdqmE.net
>>172
鳥貴族は太っ腹なんだな。
気に入った。
これから足しげく通わしてもらうよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:13:57.75 ID:tqvdL1Th.net
( ´,_ゝ`)

175 :172:2013/04/16(火) 23:09:22.25 ID:BZfXS88P.net
まあ俺は嫌気が差して一週間前に辞めたけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:24:10.58 ID:Rs8YD2si.net
>>175
へ?
白山?東長崎?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:30:23.35 ID:TrZFrWE3.net
メニューにライスと味噌汁のセット入れて欲しいわ。
焼き鳥おかずに白飯食いたい。

178 :鳥貴 族太郎:2013/04/18(木) 15:51:27.98 ID:lvk31PNg.net
>>177
焼き鳥丼があるじゃないか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:21:13.29 ID:TrZFrWE3.net
>>178
あれはあれで良いけど、俺にとっては似て非なるものなんだ。

丼物じゃなくて白飯と味噌汁が欲しい時があるんだよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:42:59.96 ID:Ir4RI5B5.net
客のうんちを串に刺して焼いて出してくれる店はある?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:25:28.39 ID:UJHV5zQ0.net
>>177
味噌汁はつかねえけどご飯は頼めるよ280円なり

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:27:11.34 ID:eSj9O5GY.net
>>181
それは知らなかった。
いい情報をありがとう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:05:52.64 ID:3S7st4iJ.net
どの店も客が減ってきたのかな?

184 :鳥貴 族太郎:2013/04/20(土) 10:48:05.84 ID:B6L5pUu4.net
ごはん280円は高くねえかい?大盛りかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:57:39.47 ID:UJHV5zQ0.net
>>184
いや
量はおむすびとか焼おにぎりのほうがおおい
たしか焼鳥丼と同じ量

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:53:15.00 ID:NsrX7gES.net
かまめしうまい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:06:26.22 ID:eSj9O5GY.net
>>185
そうか、けっこう割高なんだな…(-_-;)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:56:45.04 ID:hKuSIOfF.net
昨日元カノと2人でトリキ行ってきた。端数は切り捨てだったよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:35:21.38 ID:0TyV2opt.net
無農薬米ならともかく得体の知れないルートの米で280円はボッタくりだわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:51:19.95 ID:FMEbTgAc.net
ご飯を頼む奴はアホだろ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:49:52.21 ID:1iYZt3eN.net
>ご飯280円

味噌汁付のごはんセットならいいんじゃね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:54:13.52 ID:hgHRB0i1.net
なんこつからあげ頼んだらいつもの半分くらいの量だった
流石に店員に言ったな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:21:43.73 ID:MwJY9STc.net
>>191
おちんこもつけるべきだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:37:26.04 ID:wCXHtc8E.net
おねえちゃん…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:47:01.41 ID:U+vBKqPL.net
>>183
クーポン 急に乱発するようになったな。
また売上がヤバい店あるのかな・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:46:55.11 ID:cVT2jxen.net
新期店をバンバン建てて
悪い店はとっとと片付けるやり方だからね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:27:11.32 ID:/UHpK8m0.net
山崎10年が飲食店向けの粗悪品山崎になってたね
のんだけど角に近い不味さで量も少ないしダメダメだった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:01:57.56 ID:XWhLTj0H.net
質の低下が激しい件について

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:28:16.15 ID:Coonr4GA.net
単品ごはんは焼きおにぎりと同じ量で沢庵が3枚付く。
確かに高いがメニューにも載ってないものだから店としては別に売りたくないけど
要望が多いから仕方なく売ってるだけでしょう。
山崎10年は販売終了に伴う変更であって粗悪品に変わったわけではない。
山崎12年なんかは単純計算で原価が280円超えるから売れるわけがない。
ちなみにバイトしてるから何か質問があれば暇だったら答える

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:07:22.85 ID:DoM/4EUO.net
>>199
叫ぶのやめてくんない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:16:10.36 ID:i+bnghIz.net
>>199
じゃあさ、店的に注文されて利益が少ないものって何?
ウィスキーに限らず他の品物も含めてさ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:03:38.24 ID:1uyFTWf9.net
今までデフレと就職難と言う時代背景もあったが、鶏貴族は頑張ってきたと思う
白木屋を終わらせかけているのも鳥貴族

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:59:18.84 ID:uQCocyMv.net
確かに、店的に儲けが少ないベスト5ぐらいを知りたいな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:10:35.59 ID:jZQ8Skwi.net
釜飯はガチでしょう
あと焼鳥丼も面倒そう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:03:44.11 ID:2kTaspZc.net
もも貴族焼き
釜飯
淡麗大ジョッキ
山崎10

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:24:20.42 ID:65oLPWkz.net
ジーマ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:28:16.23 ID:65oLPWkz.net
釜飯は原価率てきにはそうでもないだろうけど回転率の低下とか面倒さを考えると損だね

208 :199:2013/04/24(水) 06:30:59.02 ID:21RSbeCT.net
>>200
叫ぶってあいよー!ってやつ?うちの店はかなりでかいから気にならないというか、店長からもっと声出すようによく言われるけど、小さい店だとうるさいのかな?
ただあれは鳥貴族のコンセプトの一つらしいから、嫌なら鳥貴族に来てはいけない。
もっとも原価の高い商品はとろろ焼きらしい。あとは淡麗、もも貴族焼き、山崎。
意外に皮とか豚バラも高いらしい。ただ店でおばちゃんが串の形に仕込んでるから、その人件費も原価と考えると串ものは大抵儲からないんじゃないかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 11:54:19.27 ID:qUu46WpN.net
威勢良いほうが感じいいから自分は好きだな。持ってくるのもわりとはやいし。
串ものってテイクアウト(来店時に)できるんだっけ?家近いからカウンターひとりで座るより持って帰りたい気がした。

210 :鳥貴 族太郎:2013/04/25(木) 15:45:05.29 ID:bU8aJ/RE.net
現場を見たことはないが、テイクアウトできるらしい。

211 :199:2013/04/26(金) 00:32:17.03 ID:IU7kEaRt.net
テイクアウトはできます。
ただ気を付けてほしいのは、一度に焼ける焼き鳥の量には限度があること。
普通に店で食べるときは順番に出せば良いから仮に全部の商品を出し切るまでに30分かかったとしても
5分おきに順番に出てきたりしてそんなに気にならないけど、
持ち帰りだと全部焼きあがるまで待たなければいけないからだいぶ待つことになる。
ましてや店が混んでる時に大量に持ち帰りを頼んだら下手したら1時間以上かかることもある。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:41:27.10 ID:caxR4mZa.net
席の予約って可能?
にわパーティ無しで

213 :199:2013/04/26(金) 07:34:17.75 ID:IU7kEaRt.net
>>212
店による。
席だけの予約はできる店とできない店、忙しくない時間帯だけできる店、平日だけできる店といろいろ。

席の予約をすると時間の制限がついて、2時間しかその席は使えない。
2時間たったら追い出される。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:12:17.35 ID:VIHigZxP.net
鳥インフルエンザの足音が迫ってくる感じ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:25:08.04 ID:H5GIGd4v.net
うちテイクアウトもせいの予約もしてるよー
店によるんだろうけど店内が空いてると予約の2時間制限もなくしてくれる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:26:02.82 ID:H5GIGd4v.net
せいの→席の

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:30:38.22 ID:aidLsRx/.net
ありがとう。じゃあ入るときカウンター空いてるかきいて席あったらその場で食べたほうが冷めなくていいか。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:56:31.90 ID:VBoYdrGN.net
>>199
店内用の割り箸って置いてある?
樹脂の使い回しの箸に異物がついていたことがあった

219 :199:2013/04/27(土) 09:38:42.77 ID:zyABO3gl.net
割りばしは持ち帰りにつける用の物があるはず。
言えば店内でも出してもらえるけど、あるだけでほとんど使う事が無いから
在庫を持ってない店舗もあると思う。うちの店では棚の奥に眠っている。
使った所は俺は一度も見た事が無い。

220 :199:2013/04/27(土) 09:51:38.04 ID:zyABO3gl.net
あと少し愚痴を・・・・
安いからって思い込みで文句を言うのはやめて欲しい。
生ビール頼んで「発泡酒だろ?」とドヤ顔で言う客。
オートサーバーつかってて、生中と淡麗大は設定が違うから生ダルを繋ぎ間違えない限りチュウジョッキに発泡酒が注がれることはありえない。
安いからって思い込みで味も分からないくせに文句を言わないで欲しい。
このまえ店長がぶちぎれてた。「そこまで言うなら厨房に入って注ぐところ見て下さい。それでも納得いかないなら詐欺でもなんでも訴えてください」
ってお客に言ってた。
あと山崎ロック頼んで「少な!」っていう人。お酒の事知らない事がばれるからやめた方がいいですよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:05:13.67 ID:5pDWHi/P.net
>>218-219
女の子で割り箸頼んでる人は2回見かけた。
吉野家あたりだとちょくちょく見るけどね。
鳥貴族では2回しか見たことがない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:48:34.14 ID:a/7EnPnJ.net
>>199
山崎10から飲食店向け山崎に格下げしたのだから量は増えて当然なのに少ないまま
劣化と言わずして何と言う?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:55:31.62 ID:a/7EnPnJ.net
>>208
串物は串打ちのおばちゃんの人件費で儲からないと言うが鳥貴族はいったい何で儲けているのか?
バカバカしいステマはやめろ

224 :199:2013/04/27(土) 19:10:06.10 ID:zyABO3gl.net
思ったよりここ見てる人多くて驚きw
まぁ今のバイト先結構好きだから店寄りの発言になるのは許して。
>>222
先の書き込み見て欲しいんだけど、山崎10年は製造終了したから新山崎に変わっただけ。
飲食店向け山崎何てあるの?
市販価格で200円ぐらいしか変わってないはず。
>>223
言い方が悪かったかな。串物でも部位によって仕入れ値は全然違うだろうから全部が全部では無い。
ただモモ貴族焼は儲からないと思う。
何で設けて居るかと言えばソフトドリンクとか枝豆、チャンジャとかの一品物だと思うけど。

225 :199:2013/04/27(土) 19:24:54.20 ID:zyABO3gl.net
連投スマソ
ちょっと計算してみた。
さすがに仕入れ値は知らないからネットで肉の値段調べてみたけど、国産のモモ肉は大体1g1円ぐらいなのかな?
で、モモ貴族焼1本90g、ネギとか串の重さを引いてモモ肉1本80gとして1人前2本で160g
これにおばちゃんの時給800円として1分に1本串が作れるとして2本作ると大体27円の人件費
単純計算で187円の原価の物を280円で売っている。原価率65%ぐらい、仕入れ値がもう少し安かったとしても確実に50%は超えてる。
なんかおかしかったら突っ込んでくれ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:00:56.02 ID:IDR23jys.net
>220
どういう事?もう少し詳しく説明してくれ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:08:13.00 ID:IDR23jys.net
俺も一度だけ頼んだことあるけど、単品のライス280円、あれは高いわ
確かに味噌汁でも付いてくんなら一応納得はするが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:32:56.77 ID:2imRi5D7.net
スマン、ここ1ヶ月ばかりご無沙汰なんだが、レス通し読みしてて、トリキ缶て何だい?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:34:06.70 ID:on06m03f.net
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:32:05.17 ID:lsoxy96t.net
>>226
どの部分説明すればよい??

>>228
なんか新店のオープンセール(半額セール)の代わりに先着200名?かなんかに配った鳥貴族オリジナルグッズらしい。
中身はうちの店長も知らないと言っていた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:50:55.70 ID:IrDWgzCE.net
儲かる儲からないの基準がはっきりしてないが、殆どのメニューで利益は出てるんじゃないの。
特に儲かるという話なら、結局チューハイとかサワー系でしょ。
手間も掛からず原価も安い。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:00:59.24 ID:ReHwn4MC.net
>>226 「わ、少な!」が何故無知か、じゃね?
 でも、バー通いしてても、普段見慣れてるシングルは水位けっこう高いので
 (氷の体積がでかい)から)
 製氷機の穴あき氷とウィスキー30mlだと 「わ、少な!」という気になる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:40:38.59 ID:7cyfd1xF.net
>>225
もも肉ならハナマサで100g60円前後。
鳥貴の仕入れ値はもっと安いんじゃないかな。
それでも原価率・人件費を考えると、
「平日は開店から23時くらいまではいつも混んでいる」状態でないと
なかなか経営的には難しいんじゃないの。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:26:18.56 ID:TCTDVfwW.net
ゲージで買われて2年が経過し、玉子を産まなくなった産卵用の鶏は1匹50円
解体費用や運送費がかかるが焼き鳥にするとブロイラーより美味しいし遥かに安い
ただ、2年間飼育していると肉に抗生物質が多く蓄積している
コンビニ弁当や大衆中華の鶏ミンチボールは全てゲージで産卵用として飼われていた鶏

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:25:00.29 ID:MAiFb5Fc.net
カマンベールコロッケの作り方おしえてくれ
家で作りたい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:13:04.17 ID:fzITTZ6l.net
>>234
それ言ったら大手チェーンの肉なんてほとんど抗生物質飼料漬けでんがな

237 :299:2013/04/29(月) 16:48:25.20 ID:7Jog5Qjm.net
ハナマサ検索してみたけど鶏肉の値段わからんかった;;
カマコロは冷凍のものを揚げてるだけだから作り方はわからん。
ってか業務スーパーとかで普通に売ってそうな気がする。

>>231
粗利で言えば当然利益は出てるでしょう。
まぁ一個一個の商品で利益どうこう言うこと自体に無理があるのかな?
一般的に飲食店の場合FL比率が70%を超えたら危機的状態で、60%未満が理想なんだっけ?
で、人件費率を30%として考えると、原価率も30%に納めなければ利益が出ないということになる。
鳥貴族の場合、そう考えると生ビールとか山崎、もも貴族焼きばかりが売れたら利益が出ないってなるぉ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:49:21.76 ID:7Jog5Qjm.net
ごめ、↑199ね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:21:33.41 ID:sSqc2/39.net
ブロイラーや地鶏などの鶏より、玉子を産まなくなった産卵用の格安な鶏肉の方が遥かに多い
抗生物質を含んでいるから貧乏生活でもあまり多く食べると身体に良くない

山崎も取り込み詐欺のような資金繰りのために仕入れより安く売るバッタ屋のようなのが持ち込んでいるのだろう
価格が高く比較的多く売れる山崎がターゲットにされているのだろう
サントリーではラベルに番号をいれるなりして問屋を特定する

鶏貴族も危うい商売に手を染めたのではながくはもたない

240 :199:2013/04/30(火) 12:20:27.76 ID:72OiHTkf.net
>>239
こんな書き込みを鵜呑みにするアホはいないとわかってても自分のバイト先のことこう書かれると腹がたつなw
若鶏と卵を産まなくなった産卵用の鶏肉なんて肉の硬さが全然違うから食べれば一発でわかるだろうに(~_~;)

全国300店舗に納品できるバッタ屋があるならぜひ知りたいぉw

こういう人って何を根拠にこんな書き込みをするのか謎

241 :鳥貴 族太郎:2013/04/30(火) 16:57:53.36 ID:FdIt+/Cx.net
例のコピペなくなったな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:31:59.81 ID:sANXJlVW.net
今月はトリキに3回行った。1人が2回、女連れが1回。女はトリキに
行きたいって電話してきて、何駅も離れた所から来る。俺はチャリだがな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:47:47.72 ID:njzmpEuP.net
>俺はチャリだがな。

飲酒運転告白乙
警察庁に通報しといた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:42:59.00 ID:UGzO4/MM.net
帰りにも乗るとは誰も言ってないがナー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:49:49.26 ID:5grmynP/.net
>>243
キチガイ乙
早く死ね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:04:58.74 ID:KeiNLFGG.net
山崎もサントリーに直に商談したら
物凄い良い条件が出るよ
一般的な販売価格で考えてはいけません(笑)
トリキ1店舗新規開店で協賛金いくら貰えるか知らないだろ?
軽じゃない新車を現金で買えるくらいの協賛金だすんだぞ
サントリーが一番太っ腹、次がサッポロ

強気で協賛金あんまり出さないのはアサヒな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:54:57.72 ID:GwFjn717.net
特に若い人は抗生物質を多く含んだ鶏は食べすぎないように

248 :199:2013/05/02(木) 11:46:56.04 ID:ePYhhJXe.net
>>246
逆にあなたが何を知ってるのかとw
って軽じゃない新車一台ってうちの店の1週間分の売り上げぐらいじゃね?
大した金額じゃない。
しかも協賛金そんなけ出すってことはそれだけその店が金を使うってことでしょ
逆に問おう。1店舗新規開店でどれだけの経費がかかるかしらないだろう?w


まぁ俺もしらないがなー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:39:05.49 ID:ioabx5cL.net
鶏貴族の客は発泡酒でもなんでも飲めて食えたら良いだけ
長い先の健康など考えておりません

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:29:17.11 ID:5SdHvLdJ.net
>>243
自転車なら飲酒で捕まったとしても
常習でなければ大抵は「今後は注意して下さいよ・・」で終わり。
ただし言い訳したり反抗したりしたらダメだけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:58:12.75 ID:mQRQ8p1c.net
ビール、鶏唐揚げ、フライドポテト、枝豆
     ↓
とりあえず、と何も考えないで注文するアタマの悪い人向け定番メニュー
鳥貴族やチェーン居酒屋でこういう注文するバカが多くて笑える

252 :鳥貴 族太郎:2013/05/05(日) 17:21:07.91 ID:Ay0tm2jZ.net
ビール、もも貴族焼きたれ、カマンベールコロッケ、皮塩

この注文はバカじゃないですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:10:22.95 ID:XGyQPGdl.net
ここ混んでるなあ
さっさと過疎ってほしいんだが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:01:08.73 ID:tJWfJ1Mn.net
>>250
酒気帯びならセーフ、飲酒ならアウトの可能性がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255210537

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:52:58.63 ID:reHKA6TJ.net
ここつて自分でメシ持ち込むのってOK?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:49:10.49 ID:lkIeXLnE.net
>>255
OKな訳ないだろ ドアホ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:33:17.72 ID:lHNbHtp0.net
マヨネーズならOK?(キャベツ用)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:11:13.67 ID:dfyl4Lo5.net
ヤフオクで男体盛りの権利が売ってるw
裸で刺身をどうぞってかw
けっこう競ってるのが笑えるw
http://fc2.to/2acpNT

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:57:37.35 ID:ilyHHAEG.net
>>255
テンチオと友達になれば桶

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:49:21.62 ID:6ayY9Vmg.net
>>259
フェ○チオみたいだな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:39:09.76 ID:53zZeFRk.net
久しぶりの鳥貴…鳥南蛮の南蛮無しのタルタル掛けを頼んだら美味しい。鳥貴の南蛮ソースは甘いから苦手

262 :鳥貴 族太郎:2013/05/09(木) 15:46:26.41 ID:gvu1bboO.net
>>261
皮がめくれて食べにくくなかったかい?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:16:00.60 ID:E48RI4Ny.net
珍子の皮めくれじゃだめか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:53:50.87 ID:Y0PqLLru.net
きたねーな、死ねよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:04:03.90 ID:ppujdMbp.net
法経珍子の皮めくれで一杯やっかw

266 :鳥貴 族太郎:2013/05/11(土) 15:05:07.45 ID:27miLDFk.net
仮性包茎は保険がきかない。真性包茎は保険がきく。これ定説。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:45:56.21 ID:pbhvTRLX.net
どういうスレだよ、ここは

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:10:49.13 ID:VoiNNw5k.net
案の定な流れだったか・・・ 苦笑

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:09:28.78 ID:p3B+97kN.net
生ものやドリンク扱っている店員は
便所の後にちゃんと手を洗っているのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:44:45.01 ID:/9tsSEcm.net
アルコール消毒しているのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:00:35.96 ID:zaOeMOCe.net
いちいち洗うわけないだろ
水だけでちょびちょびと指先に水をかけて終わり

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:44:07.13 ID:c8QKQ2ej.net
まじかよ〜

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:52:13.51 ID:IjdksQL6.net
飲食店なんてそんなもんだろ、普通は

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:49:57.92 ID:uruVTGNj.net
ま、ブラックのチェーン店に期待する方がバカだってこと。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:45:58.32 ID:eZKpc6Mb.net
3か月でメニュー更新しろよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:23:14.56 ID:453BD799.net
久しぶりにHP見てみたけど、明らかに新規開店のペースが落ちているね。
これからは閉店ペース>>>開店ペースかも。
自宅の近くも会社の近くも最寄りの鳥貴族は最近すいて来ている。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:35:27.31 ID:/1wBcfvy.net
化けの皮が外れて、フランチャイズの加盟料が入らなくなれば急に厳しくなる
鳥インフルエンザが入ってくると終わりになる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:59:13.89 ID:ilbcbb3c.net
最近の日本の株価と同じで、急成長しすぎたんだな

279 :鳥貴 族太郎:2013/05/27(月) 22:10:43.19 ID:hCxOze7f.net
カマンベールコロッケが食べれなくなると思うと寂しいorz

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:33:23.78 ID:wQ6NYdKi.net
もう終わっていると考えた方が正解かもしれないよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:53:39.28 ID:M2B8ww0m.net
我が家の近くのトリキも最近すいている。
金曜日や土曜日なのにひとり客でもテーブル席に案内されることがある。

282 :鳥貴 族太郎:2013/05/31(金) 18:09:02.35 ID:9PyiRkVV.net
滋賀県は好調だよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:51:20.71 ID:appiXlQt.net
鶏貴族全体としては相当厳しくなっていると聞く

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:01:00.40 ID:o7fRaUPS.net
3回も行けば「あーもう嫌」になるだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:28:03.88 ID:nfY2ygCG.net
>>284
それが普通の神経だーな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:21:18.04 ID:yj0LgJQ3.net
先週友達二人で初めて行ったんだけど(都内)
友達がメニュー悩んで決めてるから、俺はあらかじめ決めておいたのを若い女性店員に4つオーダーしたんだよ それから10分後くらいに友達が5つオーダーした 
更に10分近く待つと友達の品が先に来た 俺のは鳥釜飯とかだったからメニューに表記されいる通り30分まつのかなと思っても俺のだけ品が来なくて友達のだけ来て
30分俺はハイボールと友達とシェアしている枝豆しか口にしていない 最初に頼んだ女性店員は隣の二人組みのチャライ男と雑談ばっかしていたりする
また友達がオーダーすると数分後に品が来たから 俺は女性店員に言ったんだよ 最初に頼んだのが着てませんって 少々お待ちくださいって言われ
しばらくしたら「申し訳ございませ〜ん オ〜ダ〜漏れしていまして もう一回頼んで下さい」って軽々しく言いやがったんだよ 鳥釜飯食うのに1時間掛かっちまったよ
長くてスマン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:19:51.62 ID:ahzkkUZD.net
ここ安くて素晴らしいな
こんど友人つれていこう

288 :鳥貴 族太郎:2013/06/03(月) 15:40:29.37 ID:dS7aEH3w.net
皮塩ウマー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:53:13.11 ID:b4jVNZBc.net
>>286
まともに仕事する気のない馬鹿バイトが揃っているからな。
もちろん中にはまともなのもいるけど、そういうのは早々に辞めて行く。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:09:36.80 ID:Epc96ck3.net
元カノのご馳走でトリキに行くことになった。元カノといっても10年
以上の付き合いだから、もう話すもないし、本当は1人で行きたいんだ
けど・・・。

291 :鳥貴 族太郎:2013/06/05(水) 15:47:04.25 ID:1KzAWwjO.net
>>290
串でビーチクをつついたれ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:49:11.30 ID:hiFtJWKT.net
たれ焼きは串を持ち上げるとたれがポタポタ落ちて困ってしまうんだが、何かいい食べ方ない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:30:58.54 ID:i+efiXib.net
手よりも肉が少しでも下に来るように持てば桶

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:30:05.83 ID:EQT+LMtD.net
手よりも肉が少しでも下に来るように持って、串を抜けばよろし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:08:10.21 ID:s3ZC1Nw5.net
焼鳥屋っておっさんしかいないと思って入ったら女子ばかりだった。しかもかわいいこばかり。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:11:11.68 ID:e0j97cH4.net
チカラめしと大差ないレベルの店

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:01:57.78 ID:+vfXBh02.net
かわいい子がこんなところ来ないでしょう
お金のないフリーターの来るところです

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:46:30.62 ID:Tu3o55Xi.net
仕事帰りの女が来ているぞ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:38:38.08 ID:8XOFhqxf.net
鳥キングって大手チェーンがやってるパクリ店ある?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:22:51.47 ID:Xt/UzJxs.net
超久々に女2人できた。
2人共周り気にせず好きなだけ食べた。
キャベツ×5皿
アルコール×各1
唐揚げとか一皿もの
串ものetc,,,
しめて3980くらい。
満足したがキャベツなかったらもっといってたなw

301 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/15(土) 21:57:59.92 ID:Knx3PiFf.net
>>299
目黒にある

安くて美味くて悪くは無いが、お通し代は取られた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:15:56.14 ID:SiTvE27K.net
ひと月に2店程度の出店ペースは鈍っていないけど
閉店ベースはどうなってんの。
東京チャンコロめしの閉店が止まらないのに。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:03:39.31 ID:QzICGaDM.net
唐突で申し訳ないんだが、トリキの唐揚げよりケンタッキーの方がうまい。
ちょっと高いがな・・・。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:58:31.29 ID:vOxNw6Ej.net
ツマンネ
次の話題どうぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:21:37.13 ID:rDS9yfv/.net
>>303
ケンターキーに種類あんのかよ?
ずっとケンタで喰ってろ! カス!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:50:03.39 ID:nP8C4XNr.net
ともだち部屋に呼んで朝まで飲んで食って喋るのと比べると
片付けしないで済んで、あったかい料理が出て低料金だ。
文句いう要素があまりない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:47:15.27 ID:ADFBRSSl.net
で、最近は串のリサイクルやめたのか?

308 :鳥貴 族太郎:2013/06/19(水) 17:00:25.79 ID:6gv4art3.net
>>307
そんなことやってたのか?これからは、食べた後、みんな串を折ってくれ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:14:13.25 ID:XINs9d4n.net
ひどい店だな そりゃ潰れる店も増えてくる訳だ・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:44:04.98 ID:aCmItTMS.net
オープンセールって整理券配るんだよね?
あと人数制限とかってあるのかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:29:34.33 ID:a3dfKl7f.net
>>307
箸のリサイクルやってるんだから串だってやってるだろ

312 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 22:16:01.84 ID:N/NtYUS7.net
>>310
行ってみりゃわかる
ダメだったら2度と行かなきゃいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:32:57.86 ID:EcxVyrbR.net
>>311
その箸だってちゃんと洗っているか判らないし
環境ホルモンがすごいのにな

314 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 23:13:49.10 ID:mZxnEMYx.net
だがしかし、いつも混んでる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:38:55.11 ID:KMWhT3gp.net
>>313
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1267720619/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zCg5mjjH.net
いつも鳥貴族をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせをいただきました内容について、順次ご回答をさせていただいており、
ご連絡が遅くなりましたことを、心よりお詫び申し上げます。

ご質問をいただきました串の再利用についてですが、
2011年11月より全店舗で串の再利用は行っておりません。

過去にはエコロジーの一環として衛生面を確保した上での串のリユースを行っており
ましたが、
お客様からの声を反映して現在は新しい串のみを使用しております。

当時の串のリユースに関する衛生面の対応は以下の内容にて行っておりました。

1. リユースする串の選別
串先のつぶれや串本体のささくれ等、破損箇所のあるものを選別・破棄、
形状の変化がない串ものだけをリユース

2. 洗浄
串の選別後、植物系中性洗剤を使用し洗浄

3. 乾燥
洗浄後、焼台上で乾燥

4. 殺菌
乾燥後、アルコール(エタノール/食品添加物)で殺菌

以上となります。

今後も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
この度はお問い合わせいただきありがとうございました。

〒556-0020
大阪市浪速区立葉1-2-12
株式会社 鳥貴族

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zCg5mjjH.net
ということだ。お前ら安心しろ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:170CTEh2.net
なんで流行ってないの?

319 :鳥貴 族太郎:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:igHaJGVh.net
流行ってるよ。いつ行っても満席だよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Aw+DEKk2.net
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XZoAwE0J.net
きのう、大阪の曽根崎センタービル店行った。一人で3230円。満足。
皮塩ウマー。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:U5hrZrBq.net
>>316
ではなんで箸は使い回しなんだろうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e6ZAgEYj.net
竹はキメに入り込んだ雑菌が除去しにくい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:08RFs/5o.net
>>322
企業としてエコアピールがしやすいから。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oA+HSsGf.net
何がしみ出してくるかわからないような木の割り箸にそんなに価値を感じる人がいるのが驚き
店のプラ箸が心配ならマイ箸持ち歩けば?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0wMnxNi8.net
営業時間をコロコロ変えやがって。おまけに「早く帰れ!」って態度がミエミエ。

もう二度と行かん!多少高くても大吉にするわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oeYqmtFW.net
>>325
関係者か
チェーン店で使っている安いプラスティックの箸は
環境ホルモン満載なんだかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uFqxVSVD.net
環境ホルモン(((((( ;゚Д゚))))))

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LIQE4S8w.net
俺は天然木のままの割り箸をマイ箸として持ち歩いている。
自宅で使っている箸だと店に忘れる危険があるからw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:He64eW4V.net
山崎10年復活させろよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jSYyue1q.net
箸は高圧洗浄してます。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:h4yz2HHY.net
たかが箸ぐらいで環境ホルモンとかガタガタぬかすんならトリキに来るな!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nb2Y1J4a.net
と、トリキの低脳バイトが吠えてますw

334 :モーニング:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VMql9MK6!.net
もぱわかの検索が流行ってるみたいけど、

もぱわかの語源であるもぱようっていうのは、おはようのことだよ。

アイビスレにいた哀少年ことアイボーイが言ってた。もぱもぱとか。

哀少年は社長だったみたいだし、わかこはアイビームの嬢だね。

真相はよくわからんが、出禁になってスレをあらしてたな。

なのかとか。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ry0/LQZA.net
ここの鳥肉は安全みたいだね。
最近はいろいろなチェーン店でとやかく言われますが
鳥貴族は安心して飲み食いできると思います。
たまには行ってみようかなあ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vzCvw60x.net
安全は当たり前です
社会人になったら、まともなところで飲食することです
贅沢は必要ありませんが、いつまでも向上心がない人は終わりです

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N/5fG5om.net
どこが安全なんだよ
バカですか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YHgYnTSS.net
スレチかもしれんがちょっと聞いておくれ。10年以上前の話なんだが、
当時勤めていた会社の専務のおごりでしゃぶしゃぶ屋へ行くことになった。
席に着くと、みんなウーロン茶を注文するんだ。理由が分からないまま
俺が「生中」と注文したら、後からみんな「ウーロン茶をキャンセル
して生中」と注文し直すんだ。数日後小耳に挟んだ事なんだが、専務は
酒が飲めないらしく、それでみんな遠慮してたらしい。

一言・・・そんなこと俺は知らんやんけ〜

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MMunEH9k.net
回りの部下が酒を飲んで不愉快になる程度の男が
しゃぶしゃぶ奢らねーよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4g2egVQo.net
店員の掛け声がうるさすぎて1回行ったきり
しかもBGMの音量まででかすぎ
がさつなチャンコロかアメ公向けの店だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:avQI8iLo.net
ここの米が不味すぎ

342 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XrP4k/qW.net
店員の掛け声凄いよな。
注文通る度に絶叫しててたまにイラッとした。
あれ本社の指導なんかな?

接客態度は良いんだけどな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3TneV5up.net
そう、正に「過ぎたるは・・・」だわ。

344 :199:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:YoBdwD9e.net
久しぶりにカキコ
掛け声は本社の指導。嫌ならトリキに来てはいけない。
山崎10年は製造終了による変更だと何度言えばわかるのか。
環境ホルモンとかあほみたい。カップラーメンも食えばコンビニ弁当温めて食うだろ?
プラスチックの箸じゃなくて木でできた箸なら使いまわしても文句言わないの?
木の箸よりもプラスチックの箸のほうが衛生的だと思うが。
トリキの鶏肉は国産の冷凍じゃない肉。ここは働いてる人間がびっくりするぐらい徹底している。
どこが安全?とかほざいてるやつは少しぐらい調べてから書き込め。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ctr5zF3o.net
>>344
串打ちのパート募集してるけど
手刺しですか?機械でするのですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cbbmTIQP.net
>>344
中国からの輸入だよ
つくねとか見たら分かるだろ・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bq01v5UV.net
>>346
日本製だよ。メールで聞いたから。外国産は他の何か2点だけだって言ってた。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D7LCe+0f.net
中国から輸入した冷凍モノを解凍してるって聞いたが?
国産使用であの値段でやっていける訳ないだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bq01v5UV.net
じゃあ、メニューの国産表示はどういうこと?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D7LCe+0f.net
一部「国産」でも国産って言いきるんだろ
食品業界ってずっとそういう体質だぞ

351 :199:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WZ0+ccF1.net
>345
串うちは全部手打ち。
>346
ごめん、焼いたミンチ肉みて産地が分かるような超能力は持っていない。
ちなみにせせりともも肉をミンチにして混ぜ合わせたものに、玉ねぎのみじん切りとパン粉、大葉
塩コショウ、ガーリックを入れて混ぜている。肉はミンチになったものが納品されるけど
それ以外は全部お店でパートのおばちゃんがやってる。
こね方が甘いと串から抜けて焼きにくい。
>348
牛と豚バラは外国産らしいけどそれ以外は全部国産。
誰に聞いたか知らないけどだまされてるぉ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:85lNT3pY.net
淡麗大ジョッキは、ほんと助かる
質より量派なんで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SltTIFf5.net
28日の食べ飲み放題、28とりパーティーに興味がある。
当日キャンセルが出て八名未満になったら入れない?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mhVEW4TP.net
>>353
場所どこだよ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MFe2mKuF.net
>>353
できるよ。ただし、8人分のお金払って
人数で割ることになると思うけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rOJUxCaT.net
なんでこんなに身内が多いんだよwwwwww

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OG+0hFLW.net
ロ口□

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:h2M8+uRx.net
>>352
平日は発泡酒だが、居酒屋に行った時位は生中が飲みたいです。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TmA5qjos.net
>>358
わたしゃ、平日に恵比寿飲んだ方が、良い派。
外は、何飲んでも美味しく感じちゃう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KStlrZb2.net
>>359
エビスなあ・・・。俺もいいトシなんだが、一度も飲んだことない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KNMKAorh.net
>>360
ふざけてるの?
とっととコンビニいって飲んでこいや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+N/9BQgV.net
トリキの牛串みたいの、うまい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YoGaFAD4.net
ヱビスは好みが分かれるな。
俺は安いクソビールは飲まないからヱビスやPモルツ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iNBhpxZX.net
ヱビスも置いてほしい
一番搾りの8割の量で採算取れるだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yqMKJY4F.net
俺は一番搾りかSuperDry

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MYu0bI6P.net
俺の一番搾りの精子なら1万円で飲ましてやるぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R6hir9Z6.net
いい加減未出店県に出店しろって言いたいわ
それと京都駅前に出店する気は無いのか?
まあいずれ出店しそうだけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ejzwUW9S.net
>>367
もう一時期の出店ラッシュは終わっただろ。
潰れていく一方だよ。特に関西はあかん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:45:44.15 ID:tPNHaIff.net
鳥貴族の店員らしき人がお客さんのことバカにしてます。本部への連絡って
どうしたらいいんですか?

http://twittaku.info/view.php?id=352803362728714242

☆トリキ南草津店あるある 1.10時以降からやたらこむ 2.車に異常に敏感 3.上下関係きえる← 4.大坪さんの日は暇 5.みんなおもろい 6.ホールよう喋るw 7.生理的に無理とかゆうて、お呼びいかない←←← 8.立命ばっか 9.陰キャ率!!わらえん 10.たまにイケメンの客

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:29:16.16 ID:N98N1fCk.net
この前行ったときビール少なかった
いっぱいまで入れてあったのに持ってくるのが遅くなったため
泡が消えて少なくなったっていうんじゃなくて最初っから少ないの
ジョッキの上端から2〜3cm下までしか入ってない
何回頼んでもそうだった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:36:40.03 ID:A9kpTocN.net
和歌山1号店まだー?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:40:53.73 ID:QcU6LiRT.net
>>369
ホームページにお問い合わせフォームがある。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:02:41.35 ID:QcU6LiRT.net
滋賀県瀬田駅前店、マダー?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:00:57.10 ID:g80kex79.net
>>371
でも市駅前は勘弁な!
金の蔵できたのに負けんじゃねーよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:35:16.95 ID:ysukpNWP.net
バイトしてるけどけっこう大変だよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:20:03.81 ID:ztWXoaSP.net
串はうまいが唐揚げ微妙だな。
油がベトベトしてすげーもたれるw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:56:08.55 ID:2fhYX2ll.net
良い油なんて使ってないんだよ、どうせ。
揚げ物なんて猛毒のショートニングだろ。
まともなことは期待できないレベルの安い店。
ま、せいぜい肝臓に負担かけてヘッポコ医者を儲けさせてやれw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:26:20.41 ID:kHSE9lbX.net
>>367
となりの西大路駅前に、すでにある。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:32:40.24 ID:XvXlIfB5.net
またデマ流すやつ発見。
ショートニング使ってる所なんかみた事無いわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:20:38.60 ID:qtfK8r2t.net
>>363
Pモルツ初めて飲んだ。やっぱうまいビールというのは喉越しが違うね。
今度はエビスにも挑戦してみよう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:40:46.25 ID:qtfK8r2t.net
500ml1本しか飲んでないのに酔ってきたぜ。頭が少しクラクラしてきた。

382 :鳥貴 族太郎:2013/09/05(木) 19:52:55.17 ID:98AbOO+t.net
秋冬メニュー マダー?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:05:10.46 ID:QEIisysv.net
>>369 客の悪口書いてるなんて最低ですね。タイミングが悪かったら炎上騒ぎだ

最近はもっとひどい奴らがいて助かったな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:12:21.16 ID:t121Gq0K.net
>>379
関係者か

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:28:41.66 ID:lNCBfImr.net
>>382
10月から

386 :380:2013/09/06(金) 22:18:43.47 ID:htcJ/uDa.net
エビス飲んだ。「美味い!」の一言。Pモルツと同じで、喉越しが
全然違う。もう、発泡酒なんか糞食らえと思うが、そうは財布が
許さない。平日はやっぱり淡麗にします。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:37.61 ID:LlWzG/OZ.net
ヱビスはシルクがうまいよ
金ヱビスもうまいけどね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:16:08.91 ID:5qxqyCYu.net
バイトしてたことあるけど
肉は国産。串も新しいの使ってた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:00:39.34 ID:IN62/T3m.net
店員、BGM、グループ客
とにかくうるさい店内
もう行かねーよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:52:52.86 ID:L01hNdgf.net
あのバカみたいな掛け声、ほんとうるせーな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:09:09.50 ID:mocBdYd3.net
いや、だから静かにゆっくり飲みたいならそういう店に行けよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:51:45.04 ID:2VgfXObn.net
貴族焼き上がった!
ヘイユー!!!

ほんと、バカみたいな

393 :鳥貴 族太郎:2013/09/08(日) 19:39:04.05 ID:gV6gGpiR.net
うぬぼれ生上がった!
ヘイユー!!!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:52:44.38 ID:FR4nfMbd.net
水道水上がった!
ヘイユー!!!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:19:46.95 ID:jf/gnZ2m.net
左とん平かよww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:36:32.20 ID:Q0+dp6DE.net
ヘイユーってなんじゃ?
耳悪いの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:22:11.07 ID:bj4Z6uIQ.net
葛西店の、店長はとぼけた顔してスタッフとおしゃべりばかりして、
女店員の田辺は、仕事しねーしやるが気ないよ(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:43:30.65 ID:NTFeqZmf.net
>>395
歳いくつだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:11:41.20 ID:DcnNTTu1.net
>>396
だから左とん平でググれよ・・・

400 :葛西店(笑):2013/09/09(月) 23:39:29.67 ID:QKae2/+y.net
>>399
指からビームでんのかよ、ヘイユー!(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:11:50.20 ID:ow6k6jwQ.net
トンスルあがった!
ヘイユー!!!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:52:04.09 ID:HJEXbqeo.net
小巻!押してみろ!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:10:43.54 ID:nrLT27gV.net
ミックスジュースうまくない?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:04:49.21 ID:jzCGhuBP.net
>>397
店長って、インチキ関西人みたいな顔して、笑顔がキモイよねww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:41:00.48 ID:FeVSLIWe.net
ここへ来る客の顔を見ていると人生終わった顔していてキモイよねwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:43:45.26 ID:FjbJpOqa.net
池袋店 オープン初日から最悪!! 並ばす意味も名前聞く意味も無いw
ゴネて文句言えば通して貰えるよー!!!
並ぶなんてバカらしい事する意味無いからw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:50:37.96 ID:YgULeZ2J.net
kwsk

408 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 00:48:45.76 ID:l8KwV1ZD.net
やばい、まじ、一回死ね

409 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 00:52:14.04 ID:l8KwV1ZD.net
アホすぎて、、、ヤバイ

マジでバイト代とか言ってるウンコ死んで!

アホすぎて話にならん

浅草店20130911店員、マジ死んで欲しいー!

410 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 00:55:21.75 ID:l8KwV1ZD.net
ほんまにマジ死んで!


要らんから、お前のアホ過ぎる接客!

おれじゃないとか思ってるこのアホボケチンカス

お前マジ死ね

411 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 00:56:33.58 ID:l8KwV1ZD.net
アホすぎて、、、ヤバイ

マジでバイト代とか言ってるウンコ死んで!

アホすぎて話にならん

浅草店20130911店員、マジ死んで欲しいー!

412 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 00:57:50.68 ID:l8KwV1ZD.net
浅草駅20130911深夜から入ったスタッフ、、、


アホ?


マジ要らんから、


死ね

413 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:01:52.44 ID:l8KwV1ZD.net
マジヤバイって、お前、

アホ過ぎて、ヤバイ、

ハッキリ言うけど、


お前達、まじで要らんLevel



消えてください!

414 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:24:06.52 ID:TLJYyWOv.net
浅草駅近くとり貴族店員マジアホ過ぎ

2013年9月に接客してるお前だよ、バカ

オレじゃないと信じてる


お前だよ、バカ



死ね


アホ過ぎて、気持ち悪い



マジで




気持ちわるい




要らん

415 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:28:47.86 ID:TLJYyWOv.net
ヤバイ、アホ過ぎる


お前マジで死んで!


20130911ホールにいるお前だよ、バカ

416 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:30:23.47 ID:TLJYyWOv.net
あっ、20130912だな、お前だよ、色黒のお前だよ、ばか、死ねよ

417 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:38:53.64 ID:TLJYyWOv.net
俺は厨房、、、とか思ってるお前だよ、バカ






死ね

418 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 01:50:19.69 ID:TLJYyWOv.net
マジ、お前アホすぎて、殴りたい!

客のほとんどが、そう思ってる、


なせなら、



お前がアホすぎるからだよ



マジ、死ね!

419 :浅草とり貴族店員アホ過ぎやろ:2013/09/12(木) 02:18:32.42 ID:TLJYyWOv.net
浅草駅とり貴族店員、真剣アホすぎてヤバイ


浅草橋の店員も同様、死ね



女は大丈夫、カスなのはメンズ、臭いしキモいし、頭わるいし、、


早く死んで!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:34:40.17 ID:sRwGmNFP.net
よっぽど楽しみにしてたんだね…
かわいそうに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:18:44.17 ID:tBVX/3BD.net
池袋の開店半額行ったぞ
解谿が約3600円
食ったぁー!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:07:37.84 ID:luUjJH7W.net
鶏貴族の経営のからくりが分った

母子家庭の母親を雇用すると、国から80万円が支給される。また、初めての若者を雇用すると50万円

雇用ビジネスで、国からの支援を受けて店舗展開をしてきたのだ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:12:06.23 ID:luUjJH7W.net
串をさす、おばさんの人件費は国からの支援と考えている

424 :鳥貴 族太郎:2013/09/13(金) 17:16:59.73 ID:PcrygUjM.net
>>421
一人でだったら食いすぎ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:37:47.89 ID:4DIv8Ddq.net
3600円って普段で7200円か。
2にんなのか、もし一人だとしたらよく食えるな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:42:16.21 ID:y/+aku6V.net
きのう滋賀の石山店行った。一人で3230円満足。
皮塩ウマー。

427 :葛西店(笑):2013/09/14(土) 20:15:14.69 ID:VFZy3Gil.net
>>404
インチキ関西人wwwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:42:51.19 ID:mk/dq5I7.net
>>405
トリキが好きな俺はメンヘラナマポで既に人生終わってます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:07:16.01 ID:LK+kn7Uu.net
インチキ東京人の方が圧倒的に多いんだが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:03:57.99 ID:55mRgnEQ.net
KIRINビールまじい

関東ドライブ 

お前らハローワーク

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:57:52.12 ID:8q4JSgFR.net
10月からメニュー変更
スモークチキン無くなるらしい…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:35:22.11 ID:3F16xeIH.net
夏っぽいメニューだもんね

433 :鳥貴 族太郎:2013/09/23(月) 17:23:31.18 ID:Oio0HFEy.net
おまえら、消費税が8%になったら302円だぜ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:30:15.87 ID:7Fw+NEOs.net
本八幡店なんて、あったのか…、知らなかった…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:23:27.32 ID:u+ACkdUv.net
せめて税込300円にしろよ・・・ もしくは290円

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:38:27.73 ID:7Fw+NEOs.net
偽ビール大ジョッキとトリキももと釜飯と牛串さえあれば、無問題

437 :鳥貴 族太郎:2013/09/23(月) 23:17:15.45 ID:Oio0HFEy.net
釜飯、釜に米がこびりついて食べにくくないか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:10:45.10 ID:Pd+Lghj+.net
っていうか秋冬メニューで釜飯マイナーチェンジするよ

439 :鳥貴 族太郎:2013/09/24(火) 05:36:02.97 ID:7oWudkGN.net
なんで知ってる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:22:05.43 ID:e1YxTFoC.net
えー今の釜飯気に入ってるのに…
社長がコスパ高いメニューだってテレビでいっぱい言ってたから
みんな頼むようになっちゃって材料見直しだったらやだな

>>437
釜の内側フッ素加工されてるからくっつかないよね?

441 :鳥貴 族太郎:2013/09/25(水) 20:57:49.53 ID:5LHh/pFi.net
>>440
フッ素が剥がれていたのかな?くっついて食べにくかった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:38:27.24 ID:T2IMmdmj.net
お持ち帰り(テイクアウ)が無くなるよ。テイクアウの焼きおにぎり美味しかった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:56:43.97 ID:khSJtg5W.net
そろそろまともな商売をしろ

444 :鳥貴 族太郎:2013/09/30(月) 18:56:16.62 ID:DlnYCcQD.net
秋冬メニュー まだアップしないのか?明日からだろ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:03:26.01 ID:4hChLrDX.net
10:00になったらかわるかと思ったけどまだだね
昼かなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:56:17.96 ID:4hChLrDX.net
メニューかわったね
春夏って書いてあるけど写真は秋冬物

447 :鳥貴 族太郎:2013/10/01(火) 19:03:21.14 ID:EacDOdUH.net
たしかに秋冬メニューが見れるんだが、ショートカットをつくると、春夏
メニューが出る???なんで???

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:50:49.44 ID:utuRHV0A.net
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★16




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682779/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:29:01.02 ID:a26hoEMG.net
焼きおにぎりなくなったのは残念

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:52:08.06 ID:i/7tvc9O.net
フリーターにはここが良い
ここの中年女客は話が早すぎる

451 :鳥貴 族太郎:2013/10/05(土) 19:58:12.85 ID:IMN+Xabk.net
>話が早すぎる

どおゆうこと?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:40:19.50 ID:3wbkrh5K.net
新メニュー
釜飯マズすぎ!

元の味に戻せ!!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:27:56.60 ID:alpVvArp.net
ウィスキーは安くてうまいニッカの宮城峡を置いてくれ
量が山崎の二倍なら喜んで頼む

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:21:03.98 ID:kepc7F0p.net
焼き鳥まずい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:38:34.02 ID:WaGlXPyM.net
>>452
どう変わったの?カマボコがだめ?
いつも釜飯頼んでたから気になる
新メニューになってからまだ一度も行けてない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:47:01.89 ID:ZuD4mhcl.net
青砥店開店行った。
かなりすいていた。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:39:35.86 ID:1I/evze4.net
底辺が行く店

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:43:28.87 ID:3DfQE94i.net
バカにして行きもしない店のスレを覗く>>457

459 :鳥貴 族太郎:2013/10/10(木) 22:25:49.16 ID:UMCEWGgF.net
半額ですいてるのかよ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:27:43.70 ID:ExcrXFp2.net
>青砥店
10日は開店直後のみ混んでいた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:29:46.70 ID:PSVrGfgs.net
まずいのに280円はぼったくり
他の店のほうが安いしうまいだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:57:14.49 ID:ExcrXFp2.net
餃子の王将があるところでは苦戦しているな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:18:15.16 ID:GJ/ZKSHD.net
普通の人は行かないだろう

フリーターや学生には向いている

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:20:08.76 ID:K+3Zpg9d.net
釜飯まずくなった。肉がムネ肉に変わってパサパサ感があって、カマボコで安っぽさが出た。元に戻して欲しい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:44:46.02 ID:o1U7asWE.net
ここの釜めしは以前からパサパサだと思う。
俺の場合、店員が持って来たらすぐに日本酒を少し入れるようにしている。
松竹梅のビンで上から1センチくらいの分かな。
炊き上がりでは水分がちょうどよくなっている。

466 :鳥貴 族太郎:2013/10/14(月) 15:36:40.99 ID:X1ZZOMTa.net
新メニュー チーズチヂミ食べた方、情報希望

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:15:53.36 ID:lisG4Uhe.net
キャベツお代わり×4で淡麗×2で900円という飲み方してる人はいませんか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:43:15.64 ID:xeQOTwC1.net
そんな恥ずかしい飲み方をする人はいないと思いますが・・・。

例えいたとしても、名乗り出る様な人はいないと思いますが・・・。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:49:34.49 ID:KLGn8EOh.net
キャベツ食べホで淡麗で長時間粘ったら文句言われたわ
金曜夜で混んでいたけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:15:40.45 ID:6Hc0L3Ns.net
そんなことばっかりしてると
キャベツのお代わり廃止になっちゃうよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:58:32.61 ID:yrSmeR3u.net
>>462
一休があるところでも苦戦してるだろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:02:47.32 ID:lC7PHY/Q.net
>>471
蒲田西口のことか?

473 :鳥貴 族太郎:2013/10/17(木) 15:43:07.75 ID:zebrwxuW.net
きょう道頓堀28円、並んでる方、実況レポ頼む。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:02:21.04 ID:62ttUBNF.net
>>465
試してみたいが日本酒飲まないんだよな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:14:05.95 ID:GHFER+mX.net
>>473
東京でもやってくれ、28円

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:31:55.46 ID:lrWFG2uO.net
茶まで280円はどうだろう?
家族では、もう行きません。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:33:39.09 ID:5FuB+1/3.net
ソフトドリンク280円って良心的な方だよ
それが嫌なら水頼めばいいのでは?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:02:40.73 ID:sBT5UG2h.net
釜飯、リニュしてから初めて食べたけどカマボコの異物感が酷い
スレ見たら同じ様に感じた人居るのね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:57:42.63 ID:YP6u6g4y.net
来なくて結構
家族で来るところじゃないでしょうと、言われますよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:02:56.45 ID:EaXfZlek.net
一人で居酒屋入るとしたらどこがいいですか?

一人でびゅーしたいです。
個人経営とかはまだ敷居高いのでチェーン店からまず攻めて見たいです。

このスレで良く出る
鳥貴族
が今のところ1番?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:07:17.53 ID:wk38GEWc.net
なんでここで聞いてんの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:36:19.75 ID:bsVxRwjd.net
>>480
ワタミ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:19:15.95 ID:vwDpUrkB.net
>>480
魚民

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:17:28.32 ID:TqhsxpG1.net
>>480
たくさん飲む人ならモンテローザのモバイル会員になって2時間1000円飲み放題実施の店に行く

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:19:41.55 ID:Tds4fKGD.net
全部ブラック企業とダメなスタッフの店
客まで底辺ばかり、底辺が人口比率で多いから今は大丈夫だが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:06:17.18 ID:frnbD84z.net
>>480
1名席に案内してくれるよ。
満喫みたいに左右に仕切りがある四角い席だから、太った人はキツそうだけれど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:50:18.22 ID:q9llB92s.net
>>480です。

スレ間違えたのに答えてくれてありがとう!
今度行ってみる!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:25:19.60 ID:oUr4Ev7r.net
2人で行ったらいくらくらい?ですか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:43:25.10 ID:rxXDiC6I.net
一人飲み物含めて10品として二人で5880円位じゃない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:31:35.43 ID:UehLuSMW.net
今週1人で行ってみようと思うのですがオススメはなんですか?

酒でも食べ物でも

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:42:39.12 ID:cy03EETh.net
キャベツ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:43:18.24 ID:cy03EETh.net
もも貴族焼

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:43:49.38 ID:cy03EETh.net
ジーマ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:44:20.27 ID:cy03EETh.net
以上、三巨頭!!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:10:03.58 ID:zEDO2yeV.net
普段、割り勘で1500円未満くらいで満足してる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:46:08.53 ID:c/UY3ag/.net
ああ焼き鳥か・・
焼き鳥を食うのも久しぶりだなぁ

うーん、これだよ、これ。
美味い
美味いぞー

焼き鳥といえば
ご飯だな

「あの、、、ご飯下さい」

497 :鳥貴 族太郎:2013/10/26(土) 11:30:25.76 ID:8jIfdhnT.net
おれ一人で3000円は軽くいくぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:00:41.37 ID:vAuwWjBz.net
俺も酒3杯、食いもん9品頼んで3000円こえる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:59:28.91 ID:ljtBz45W.net
でぶ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:30:50.39 ID:Mof/hF6i.net
生中2、淡麗2、キャベツ1、チャンジャ1、カマンベールコロッケ1、もも貴族2、肝串1
たったこれだけでも10品で3000円だからね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:11:32.26 ID:BJTHMpsU.net
>>500
南蛮に〆の釜飯がない…
けど、一人約3000円はいくねぇ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:58:49.39 ID:MOiJxSRZ.net
淡麗1杯とキャベツで延々と粘る!
最後は塩と唐辛子と山椒もつまみ代わりにw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:18:07.55 ID:4pTcZger.net
>>498
>俺も酒3杯、食いもん9品頼んで3000円こえる

単純計算で計12品×280は3000オーバーだが。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:19:29.81 ID:4pTcZger.net
>>500
>生中2、淡麗2、キャベツ1、チャンジャ1、カマンベールコロッケ1、もも貴族2、肝串1
>たったこれだけでも10品で3000円だからね

お前も計算で3000弱。
ちなみに店や会社の関係者ではないから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:56:44.95 ID:ZRuS0tP4.net
>>504
必死だなw 非関係者君www 乙っすwwwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:36:22.35 ID:4pTcZger.net
>>505
計算もできんバカを指摘してるだけだが。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:20:52.03 ID:OLIE4NCz.net
淡麗×2→これで十分酔える
キャベツ
ムネ貴族焼
つくねチーズ串
冷やしトマト
+その日の気分でもう一品あるかどーか。
で1700円〜2000円ちょい位が定番かなぁ。
今日はもーちょい飲むかーてなってもせいぜい+1、2杯位だし↑で十分腹も膨れる。
そっからのアテはキャベツループだけでいいし1人3000円超える事はまずないかな
さすがに3000円超えるとなると他の店が見えてくるしw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:02:53.84 ID:r2jaZYSx.net
淡麗2 生中
もも貴族焼3
つくねチーズ
キャベツ
トマト
唐揚げ
とろろ焼き
釜飯
一人で3千円越えたけど満足や

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:13:18.55 ID:RsaJoSHb.net
ももき3丁は食い過ぎww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:28:49.71 ID:1AOG36RT.net
必死だな
必至だな
筆紙だな
瀕死だな
菱田な

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:04:31.56 ID:KJ7JKrWG.net
確かにもも貴族3いったら俺ならもうなんも要らないわw

512 :鳥貴 族太郎:2013/10/31(木) 19:35:04.69 ID:qpKadH3H.net
つくねチーズは、はずせない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:29:34.01 ID:alkjUgvQ.net
冷奴がなくなったのはわりとショックだ。
あと、鶏皮ぽん酢復活しないかなあ。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:17:46.76 ID:YYgsebi0.net
どっちも夏のメニューっぽいね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:45:32.33 ID:eGrT6/Dy.net
俺は一人で一杯飲みながら一品頼んで帰るタイプだけど
ここは席料やお通しないんだよな?
とりあえず一杯飲んで、そのうちに何かつまみを頼みたくなって
〆にご飯物やラーメンなどを食べたいんだけど、それでいいのかな?

少なからずお通しや席料を取られる店には行かない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:13:44.16 ID:wH1qQWcq.net
>>515
お通し無いよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:27:46.53 ID:PCeftbIT.net
長時間居るならキャベツ盛を食べながら淡麗飲んで〆に釜飯
短時間ならとっとと飲んで焼き鳥食べて〆に焼き鳥丼かラーメンでおkじゃね?

ここならチェーン店でも行ってもいいかな
チェーン店なんて高くて量が無くてムダにお通しや席料取る店多いから
だったらイタリアン、フレンチ、中華に行きますよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:12:10.17 ID:PCeftbIT.net
>>490
鳥貴族なら、飲み物は淡麗、待ち時間までいるならその時点で釜飯頼むべし
つまみはお変わり自由なキャベツで良いだろ
食べ物は貴族焼きスパイス、牛串スパイス、ラーメン、焼き鳥丼
あんまり頼むと食べきれないよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:20:00.46 ID:PCeftbIT.net
>>490
偵察しろよ、とりあえず淡麗と何か(釜飯は時間がかかる)でいいだろ
二品だけで、オレなんか居酒屋にお通しイラナイと断り偵察によく行くぞ
先輩からの依頼だったり、俺の家近くで飲みたい友人リクだったりするけど

断言する、お通し断って一杯飲んで帰ると言う客に普通に接するのはいい店
お通し断られた時点で不機嫌になるのはダメな店だよ

なんかオレ、その見極め能力が高いらしく、先輩にパシられてるが
先輩たち、オレが気に入った店で飲み会するときにはオレには奢ってくれる
先輩曰く、偵察料だそうだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:27:34.62 ID:PCeftbIT.net
>>490
ラーメン、とり白湯めん、チキンタレカツ丼、もも貴族焼スパイス、焼鳥丼

時間があるのなら、淡麗飲みながらキャベツ食べて釜飯頼んで、他に頼むが王道

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:30:00.38 ID:V/vGt35U.net
淡麗飲んでキャベツ食うなら家飲みでいいんじゃね?ここのレス見てると浅まし過ぎて外食しなけりゃいいのにって思うわ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:39:31.29 ID:PCeftbIT.net
偵察と飲みに行く違いが分からないのか?
家で釜飯炊く人乙

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:24:37.61 ID:PCeftbIT.net
>>521
淡麗飲みながらキャベツを食べながら、その間に焼き鳥とか頼まないのか?
オレは〆にラーメン食べる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:46:36.49 ID:74cjIafd.net
キャベツって頼んだことないんだけど、味付いてるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:26:00.58 ID:PCeftbIT.net
一応ドレッシングがかかってる店が多いよ
悪い店だと塩だけとかあるが、その時点で帰るね
要するにキャベツサラダを食べながら、酒や食い物注文してって意味だよ
まずければ、頼んだものえお飲食した後にとっとと帰る

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:04:43.44 ID:4q3v6Iyp.net
蒲田西口

鳥貴族より、一休で焼き鳥食べたほうがはるかに安い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:15:56.50 ID:UcTHJhtt.net
>>522
偵察www均一料金のナショナルチェーンにwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:23:13.88 ID:74cjIafd.net
>>525
そうなんだ。
最近よく行く焼鳥屋のつきだしのキャベツと肉味噌にハマってて、
個人的にキャベツ再評価の流れなんで、トリキでも一度頼んでみるよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:56:06.80 ID:GLH1ZYdU.net
ラーメン人気だな。袋麺で、他のメニューよりクオリティ落ちるように思えるんだが。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:25:23.93 ID:CcSO6BLP.net
なんで焼き鳥屋来てラーメンなんて…って思ってたけど食ってみたら意外と美味かった。ドレッシングなしでおかわりしてキャベツラーメンにしてみたりw
ちょっと美味しいカップラーメンて感じかな!w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:54:17.34 ID:OkPhNKSA.net
>>521
大抵の酒は家飲みで飲めるのに何言ってるんだ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:53:47.76 ID:wOn8k0hK.net
>>531
お前、論点が全く違うわ。
馬鹿は喋らない方が得策だぞ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:07:21.26 ID:u80eBhA/.net
>>524
自分の行くところはどこもキャベツのたれ的な酸っぱいのがかかってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:26:40.49 ID:9hUVKRpC.net
宅飲みだと買ってきたり作ったり
しかも後で片付けなきゃならないから面倒
だから足運んで金払っても店で飲む

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:02:54.00 ID:qhWxe3ip.net
外食系のスレで必ず沸く「スーパーで買えば○○円」「あんなの俺でも作れるしー」
とか豪快にズレた事言う奴って頭大丈夫なのかね?
てかそういう考えの奴がなんでこんなとこ見てるんだよとw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:14:48.17 ID:3xaFpUPU.net
それ位に値打ちが無いってアピールしたいんじゃない?
実際、焼肉なんて良い肉買っても家で焼けば安くつきますからね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:01:19.45 ID:JWJUY5de.net
それがめんどいと何度も…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:22:05.88 ID:kK95DgY5.net
ここ何回か付き合いで行ったんだけど、店員の質が低過ぎるよな。
一回箸が箸箱になかったからお箸くださいって言ったら箸袋とかにもなんにも入ってない箸をそのままテーブルにポンって置いて行きやがったわ。箸そのまま置くってことはおまえが置いたそこは舐めれるほどキレイなのかと。

あとダブって同じ商品が二個来た時もこれさっき来たんだけどって言っても頭悪そうなガキ店員が???みたいな顔してそのままどっか商品置いていって何の対応も無しみたいな。
まぁ安い店だから店員にも商品にもたいしたクオリティ求めはしないけどさ。声の大きさ以外で皆は店員にそんな風に思ったりしたことない?
俺はそんなバイト店員が調理してると思ったらちょっと怖いわ。人の口に入るもん扱ってる自覚あるのかな?と。食べ物で人が死ぬ事もあるのに。
中の人に聞きたいんだけど、そんな教育って受けるんですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:19:54.21 ID:nAB/jA5L.net
ちょっと作文のクオリティが低すぎます。
とりあえず深呼吸して、もう少し短く簡潔にまとめましょうw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:56:37.16 ID:1XL6Ig6G.net
>>539
別に普通に読めるだろ?内容にも触れんと煽るだけのおまえみたいなバカがバイトしてるんだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:23:56.62 ID:WJgGE5xy.net
内容は分かるよ
もう少し落ち着いて書き込むことと
適当な改行は覚えた方がいいと思うけどね

自分が行く2店舗ではそんなバイト見たことないけどな
外国人のバイトもすごく頑張ってるよ
土地柄なんじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:56:46.20 ID:mK3P9568.net
>>538

>まぁ安い店だから店員にも商品にもたいしたクオリティ求めはしないけどさ。

自分で答え出てるじゃんw求めてないなら長文連ねてまでネチネチグズる必要もないと思うよ

543 :鳥貴 族太郎:2013/11/08(金) 16:27:58.56 ID:ejrzGj+2.net
滋賀石山店はクオリティー高い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:46:56.12 ID:oIa70VbN.net
カウンターで焼き場前の席に座って見ていたら、炎が上がった時に「ふーっ!」と息をかけてたけど普通なの?
唾が飛んでそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:02:12.83 ID:x3Xr1fRS.net
釜飯旨かったから釜飯食べたくて行って人数分頼んだのに、リニューアルで劣化してやんの!
不味くしてどうすんだ!腹立つから元のに戻るまで鳥貴族もう行かねえ!!

546 :鳥貴 族太郎:2013/11/12(火) 15:50:30.51 ID:wxy/9bi6.net
>>544
細かい奴だ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:38:49.03 ID:d8qBg3vJ.net
鳥貴族にクオリティなんて求めてないぜ
テキトーに食って安く酔えればいいよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:56:53.56 ID:XMtghrgP.net
>>547
けど、ホンマに質は低いよな。他のんに池ってだけやけど、鳥にキャベツやらはパッサパサ。ただ、山椒使い放題はうれしいな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:17:09.30 ID:yX5pyGOg.net
キャベツは柔らかい内側がでてくるのは偉いと思う
店によっては外側の青いのが出てくるね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:10:56.81 ID:rlPqdVKk.net
山椒一度も使ったことない
なんの料理にかけるの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:11:48.74 ID:chJX+Zo/.net
うなぎに麻婆豆腐

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:35:42.20 ID:2AAoxDfX.net
>>550
釜飯にかけると美味しいよ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 06:45:29.42 ID:y4EZ7sXk.net
山椒、一味は焼鳥にかけてる
塩物でもタレものでもOK

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:23:33.72 ID:XUeDjIvM.net
焼きおにぎりが無くなったのは、店員にとっては良いこと
串打ちはパートが昼から仕込みしてくれるけど、おにぎりは夜の店員がやるから面倒なんです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:06:16.83 ID:LYou/+Fq.net
トリキは好きで良く行くけど貴族焼き以外て全然ジャンボ焼き鳥じゃないよねw
んで砂肝、皮やらぼんじりが1串約150円て考えると割高だなぁ
皆も貴族焼き、人気のつくねチーズ辺り以外の普通の串はあんま頼まない感じなんかね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:19:59.94 ID:Yi5bv3io.net
牛串は必ず4本食ってるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:26:52.00 ID:jv6KZFbz.net
>>555
串は割高の物もあるけど、ドリンクやアラカルトも294円だし いいかなと思ってる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:50:17.45 ID:1SECSil/.net
>>557
同意
アルコールが安いからお得感強い
しかも劣化したとは言え釜飯300円弱で食べられるなんてすごいと思う
ラーメンも頼んだことないけど300円じゃ普通食べられないよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:51:38.05 ID:Us1cxeZq.net
雑炊、ラーメンは味が残念。レンチンの居酒屋チェーンと同レベル

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:20:18.79 ID:pJguL9Cn.net
値段考えて物申せよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:29:13.18 ID:UXVie7ac.net
鳥貴族で一人で飲んでる女性ってどう思う?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:44:54.19 ID:uliFh3AI.net
貴族焼誕生秘話!みたいなオリジナルの漫画が最近店に貼ってあるの分かる?
某店店長「うちは“ジャンボ焼き鳥”て名前で打ち出してるので、どこにも負けないジャンボな焼き鳥を作ったらお客さんもビックリするんじゃないですかね?」
社長「面白そうやね。じゃあやってみよか!」
〜試行錯誤の結果なんと通常の約3倍!貴族焼が誕生しましたとさ〜
みたいな感じの内容だったんだけどさ、肝心の貴族焼が無い最初の時点から“ジャンボ焼き鳥”と謳ってたってのはなんか違和感あるなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:35:51.94 ID:bPM5HEz3.net
>>561
別にどうとも思わない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:23:38.26 ID:hDWyKT36.net
違和感は無い
ウソツキ企業がこころもち更正したという美談

565 :鳥貴 族太郎:2013/11/17(日) 11:08:14.56 ID:I5RhjedA.net
>>561
食えると思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:22:57.54 ID:mfWTIeRP.net
カマンベールコロッケが好きなんだけどコスパ的にはどうよ?

567 :鳥貴 族太郎:2013/11/17(日) 16:08:09.45 ID:I5RhjedA.net
>>566
おれも必ず頼むな。出てくるの早いし。コスパ的にも満足。

568 :ジュピター:2013/11/17(日) 16:37:30.04 ID:vSBr49wI.net
モチモチ感がたまらん

569 :鳥貴 族太郎:2013/11/17(日) 17:31:24.81 ID:I5RhjedA.net
バターがいいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:17:51.20 ID:uT4pUTr9.net
これ見ていると流石に鶏貴族の客だな
ここの客が人生困難なのわかる

571 :鳥貴 族太郎:2013/11/17(日) 20:48:56.43 ID:I5RhjedA.net
>>570
平常時無教養症候群

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:23:54.37 ID:ttoIRoDB.net
ここって宴会はどんな感じ?団体30人とか大丈夫なの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:07:03.19 ID:3zaKZG2w.net
カマンベールコロッケの出来立てを一口でハフハフしながら食ってたら彼女にキモいと言われた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:18:29.33 ID:mbeRgswv.net
そんな糞バカ女とは即行別れるべき!!!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:28:57.47 ID:OTRAdBmL.net
カマンベールコロッケ美味しいよね!
一時期カマンベールコロッケが食べたいがために鳥貴族通ってたよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:14:42.40 ID:a22Bk/Y1.net
カマンベールコロッケの正式名称はポテ包(ぽてぱお)です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:57:52.38 ID:OhossVQD.net
カマンベールコロッケ好きなやつって多いんだな
なんか安心した

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:30:07.47 ID:ge8UJ1vf.net
鹿目

渋谷

清原

谷原

長友

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:14:57.48 ID:mgIKlb4g.net
>>572
四人席のパーティションなので、宴会は難しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:15:48.72 ID:mgIKlb4g.net
カマンベールコロッケはうまいね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:04:23.31 ID:o/ces4RM.net
カマンベールコロッケのバターを全体に溶かしながら塗るか、固形のままコロッケごと一口食うかで、ツレと喧嘩になった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:06:47.84 ID:h92+DTP9.net
カマンベールコロッケのバターは中に混ぜ込んで食べてるよ。

583 :鳥貴 族太郎:2013/11/21(木) 16:00:02.74 ID:lWwQOnXz.net
カマンベールコロッケ出てくるの早いよな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:50:29.96 ID:cMaYm87C.net
冷凍をチンしてるだけだし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:19:05.40 ID:DkP/rKnF.net
冷凍をチンじゃなく揚げてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:58:55.93 ID:Ym9mzsIW.net
底辺どもだから必要以上に文句つける
金額を考えてぬかせ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:03:32.11 ID:qUMUpIMp.net
公式のカロリー表見たら、もも貴族とむね貴族は5kcal程しか変わらないんだね。
ももは高カロリーだと思ってた・・
あと唐揚げが805kcalってマジかよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:21:58.79 ID:WWMw9Pyl.net
昨夜、鳥貴族六地蔵店に一人で行って来たがメチャ不愉快な目に会った。

ほんの2,3分小便で席を離れた間に卓上の食べ掛けの皿や呑み掛けのドリンクを
全部片されて、文句を言ったらその下げた物を持ってきて『ハイ、どうぞ』やて!

一旦下げたもんだから皿の上の物はグチャグチャだしムカついて
オーダー中のものも全部キャンセルして帰って来た。

明日鳥貴族の本部にクレームいれたるわ。


『鳥貴族六地蔵店』、二度とイカネ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:37:17.55 ID:m21DUSzZ.net
それはひどいね
荷物とか置いてあったんだよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:41:46.53 ID:WWMw9Pyl.net
見ずらいが、ブルゾンをテーブルの下の棚に置いておいた。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:48:03.02 ID:lip5qFtK.net
>>588
情報ありがとう。
オレも大阪京都兵庫あたりのトリキはよく一人で利用するんで、六地蔵店には絶対に行かないようにするよ。
味もだけど、トリキは店舗によって店員のレベルの差が大きすぎるね。

592 :鳥貴 族太郎:2013/11/23(土) 14:49:16.50 ID:nDzupkzf.net
何回も言うけど、滋賀石山店は感じいいよ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:52:58.28 ID:+s+kmqnA.net
>>590
勘定払わずに客が消えても慌てず騒がず下膳するのか、その店は

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:56:00.84 ID:bg8wnsoU.net
キャベツキャベツキャベツ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:35:55.17 ID:cGdOfyuc.net
キャベツと貴族焼って、どっちが人気No.1なんだろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:23:04.92 ID:Ezd5/1i7.net
お願いランキングでは貴族焼だったな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:51:03.53 ID:DwCTExo6.net
お前らトリキと腹八分目が隣同士にあったらどっち行くの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:24:21.68 ID:SYNXwNZj.net
>>592
こんなトコでご近所さんと出会うとは

599 :鳥貴 族太郎:2013/11/25(月) 18:40:52.21 ID:Co6Y5exz.net
>>598
こちらこそ。石山店どう思う?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:18:05.86 ID:YNT63mpk.net
東京に出張に行った際、念願の一人トリキをやってきました。
端麗大(×3)、コップ酒、貴族焼き(タレ/スパイス)、
唐揚げ、軟骨唐アゲ、キャベツ(×3)、チキンたれカツ丼。
都合10品で腹一杯になりました。やっぱいいわ、トリキ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:18:50.41 ID:QCK0UJbA.net
なぬ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:40:22.89 ID:q66XXLDp.net
唐揚げと焼き鳥で鶏肉がかぶってるね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:20:08.92 ID:jCyj0v6P.net
ここのから揚げって、どっちかといえば竜田揚げに近いよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:09:27.53 ID:ztKyubu2.net
確かに。まぁあれはあれで好きだけどなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:57:00.72 ID:7YNiFffq.net
>>599
他のトコ行った事ないから比較は出来んけど
元気があっていいんじゃない
不快な思いはしないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:19:41.34 ID:pdOj1eOd.net
注文のワガママを結構きいてくれるのが嬉しいな。
店舗によるだろうけど、塩のメニュー(手羽や三角)をタレにして下さいとか、
ラーメンを固めとかしてくれるから有難い

607 :鳥貴 族太郎:2013/11/30(土) 09:04:31.63 ID:BM0FSE8/.net
>>605
そうだろ?ここで文句書いてる奴不思議だよな?
あと、大阪曽根崎センタービル店も問題なしだった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:06:23.60 ID:yuoPudWC.net
ジーマが安くていいね
他のチェーン店では400円ぐらい取られたよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:15:46.92 ID:Z1z+3S8L.net
>>606
おれはいつもキモを塩にしてもらってるよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:57:01.27 ID:hmpWFx6d.net
キモとハートは塩でガーリック無し。キャベツは胡麻油をチョイ足し。本当に簡単な事だけど色々とワガママ聞いてくれるから好き

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:29:05.88 ID:NJ8Oe9zS.net
ここの住人は何を考えて生きているのだろう

お前らまともな仕事はしていないだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:09:07.83 ID:x12R/oEc.net
キャベツのおかわりを少なめにしてもらうことも可能かな?

613 :鳥貴 族太郎:2013/12/01(日) 14:08:14.98 ID:lFmnNJ0G.net
>>611
こいつの年収は、オレの月収だろう。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:31:01.26 ID:/8FAcoHG.net
底辺の年収なんか聞いていない
底辺に位置する人は多いから鶏貴族は当分安泰です

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:51:43.90 ID:bdPaScjA.net
>>608
ジーマはコンビニの売値に近いのな
でも山崎10年がなくなったからトリキはたまにしか行かなくなった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:06:04.70 ID:v34A/O8H.net
>>615
ジーマちっちゃいんだよ
昔はコンビニと同じサイズだったけど改悪した
340が270まで減った

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:04:37.27 ID:ovBiuU5F.net
そのぐらいなら許せるレベルだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:36:36.29 ID:V13V63Hz.net
>>612
可能ですよ。「キャベツのおかわりを少しで」ってお願いしたら良いです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:35:26.57 ID:ODaWsxpw.net
お前らのような底辺の考えること、さっぱりわからん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:06:46.03 ID:QYpDe51l.net
ふぅ〜〜〜んwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:03:14.89 ID:/OPtWlR0.net
お前ら
間違っても普通以上の女性は連れて行くなよ

622 :鳥貴 族太郎:2013/12/04(水) 17:23:57.46 ID:RXV7CvMJ.net
>>621
おれ、余裕で彼女と行ったけど何か?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:51:39.24 ID:rmi7tLr1.net
普通以下なら大丈夫ってか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:54:46.13 ID:/BO0Z5tN.net
女と行く店じゃないだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:35:28.77 ID:MN2KVKQM.net
今、過去のお為しか見てて思ったんだけど
ここ糞店だねw

本当はこれだけほしいですけどとか、儲けがほとんどないんですよとかwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:07:44.00 ID:Gz2M68iP.net
じゃぁ行くなよ。

スレにも二度と来るなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:26:34.64 ID:J+szqIkI.net
鳥乞食

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:21:05.51 ID:aY5XEIXE.net
こんなとこで常連客だと言われたら恥ずかしい
だけどここへ行くとなんとなく優越感に浸れる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:58:02.07 ID:F/cKxutS.net
煮卵うめぇ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:02:12.98 ID:9hTKlY8V.net
男の一人客にはせめてドリンクだけでも女の子が持ってきて欲しいもんだ(´-ω-`)
ところでメニュー変わったのか。「もも肉塩麹」がなくなっとるorz
新メニューの親子丼串みたいなの、リピはないな・・
むね明太マヨもリピはない・・
カツのデミはまぁよかった。
次はカツ丼いってみる。

ガーリックのパウダーがあるけどこれって牛串にかけるやつ?
もも貴族焼きにかけてもらう事できないかな?
黄色が来たら聞いてみようか。

ところで心斎橋の28円行った人いる?どんな感じだった?
コジキ大行列?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:46:58.97 ID:GVR3bUCp.net
>>629
煮玉子うまかった。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:26:38.49 ID:3CeSiihF.net
>>629
煮卵うんまい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 03:44:53.98 ID:BrwLhih7.net
>>630
女の子に持ってきてほしいとかマジで言ってんのかこのハゲは。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:28:15.08 ID:upCDw58h.net
焼き鳥を食べに行くところであって
いかがわしい店の接待じゃないんだから我慢しなよ
メニューは春夏と秋冬で変わるし
塩麹なんて流行もんは早々に姿を消すもんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:20:23.93 ID:Cx6OPTbw.net
ガキども相手にしているのだからどうでもよいがな
だけどお前らは知能も低いし味音痴
どうせ負け組有力候補生なんだからここから消えろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:34:16.45 ID:oNdxvFxc.net
「負け組有力候補生」
猶予をくれるちょっと優しい>>635先輩にワロタww

で、低脳味音痴負け組有力候補生の我々がここから消えたとして、>>635先輩はここで何をしていくつもりなんすか?w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:44:30.91 ID:9TQNMO2X.net
>>634
気持ちの問題だよ。客がどうしたら喜ぶかは意識せんとな。
だから六地蔵店みたいなしょうもないミスが起きるんだよ。
六地蔵店の件は客を舐めてるとしか思えない。
確かに単価は安いだろう。
だがグループ来店の一人ひとりが月間何回店に来てくれてる?
恐らく一見がほとんどだと思う。
よくトリキに行ってます、でも他店じゃだめなんだよ。

なじみのホーム店に月いくら落としてくれるか、って事を考えたら
一人客をもっと大事にせなあかん。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:30:14.91 ID:6PnDs1px.net
一人客を大事にすることが
女性店員を寄こせっていう感覚が変だっての

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:06:28.32 ID:JCbTrTDD.net
>>638
お前はトリキのバイトどまりのDQNだから仕方ないと思う。w。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:05:22.83 ID:MGeGPFI5.net
駄目?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:00:44.10 ID:pACwgslX.net
愛知県に関してだがついに名古屋以外の市にオープンか
一宮と豊田ね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:44:27.28 ID:F4f87Vtx.net
一宮と豊田市にも底辺が多いと判断したのだろう
2年後には全国制覇

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:02:07.26 ID:pL4Ww7wX.net
トリキのチャンジャってカラフトシシャモの卵も入ってるがあれは最初から入ってるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:15:03.85 ID:Zt+/yegN.net
カラフトシシャモなのか?
ずっとタラコか明太子かと思ってた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:49:14.93 ID:pL4Ww7wX.net
イカ黄金とあえてるのと同じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:59:51.31 ID:DqySLuhM.net
お前ら何を考えて生きているのかわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:00:46.09 ID:DqySLuhM.net
学生は別にして、ここの客の職業聞きたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:17:45.77 ID:ItF1NrOr.net
キャベツっておかわり自由だけど6人グループで回し食いおkなの?
例えば持ってきたそばから一人が小皿にとって空の器を出しておかわり。
それがエンドレスで続くってのは許されるの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:09:52.75 ID:vg5FwAO6.net
>>648
許されるけど店員の対応が悪くなるのは覚悟した方がいい
もしかしたら何回かしたらとんでもなく山盛りにして出される可能性もあり

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:14:21.68 ID:ItF1NrOr.net
とんでもなく山盛りにして

こちらも手間が省けて助かるw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:28:57.49 ID:mzDiu7Zl.net
>>650
むしろ歓迎だなw
外の固い葉ばかりはやめて欲しいけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:43:14.03 ID:HBeaZAoc.net
昨日は鳥貴族で一人忘年会してきた!
もも貴族焼 たれとスパイス キャベツ盛 煮玉子
カマンベールコロッケ なんこつ唐揚 とり平焼 牛しぐれ焼
生中×2 ハイボール
なかなか良いチョイスだろ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:47:08.54 ID:zO8gyym/.net
俺の注文も似てるわw

でもそれ以前に、一人忘年会に泣けた・・・。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:03:35.10 ID:dHNnkKvr.net
2+2のカウンター席とかだと一人感も薄れるときない?

女女(スペース)俺(席)とか。

カップルが隣に来たりすると

男女(スペース)俺(席)でなんかデートしてる気分♪

男が隣に来ると

女男(スペース)(席)俺でチッと舌打ちして早目に切り上げるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:07:29.13 ID:dHNnkKvr.net
ま、俺の理想は
「お客さーん、満席でして・・・」
客女「おにーさん、よかったらココどうぞー」って

女女(スペース)女女

女女(橋渡しの板を敷or余ってる椅子)女女

女女(俺)女女 というようなパラダイスで飲み食いしたい!(`・ω・´)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:29:32.27 ID:jAGDyMkC.net
底辺のお前らは来年も暗い

何を考えているのかさっぱりわからん

ここへ来る女性客は豚だろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:31:56.98 ID:y27nRRYR.net
>>652
牛しぐれ焼きってなに?
店舗ごとの特別メニュー?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:35:25.03 ID:+FaWfbvx.net
ここで豚とか牛とか頼みにくいなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:49:37.22 ID:cVKGY65V.net
店内の音楽がうるさすぎて話もロクにできないのな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:51:33.79 ID:5EcvEFn6.net
ここの住人は、何を考えて生きているのかさっぱりわからん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:59:02.36 ID:TFKYqbuM.net
金がなくてケチなんです
キャベツ何回も頼んですまんね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:34:07.10 ID:eSV3r+a6.net
そんなスレをわざわざのぞきに来る人の方が謎

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:35:01.86 ID:4ekMzvaa.net
ここは日本の負け組と、負け組候補生で、アルコール依存症候補生が行くところかえ
恥ずかしくて普通の会社勤務だと、こんなところで飲んでいるとは言えないだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:44:37.00 ID:qC/f/mEo.net
食べ飲み放題を繁忙期以外4人からしてくれたらいいのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:57:30.70 ID:Yps6SFiQ.net
それじゃ割りに合わんよ。
あれは最初に店指定の食べ物をドカンと人数分持ってくる事に意味がある。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:39:12.30 ID:dNVKDPTT.net
食べ飲み放題って元とれるか?
美味しく食えるのは初めの方だけじゃね?
十分安いし、淡麗ニ杯も飲めば酒は十分だし
スピード一品、貴族焼、他の串物、揚げ物で満足、二千円で釣りくるよw

大勢なんかで行ったら場所代で取られてる感がある。
どっちにしろ一緒に行く相手いないけど。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:22:18.62 ID:HABvmPP3.net
まあ、チェーン店とは言え店によるんだけど、美味い店は無茶苦茶コストパフォーマンス高いからなあ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:19:56.68 ID:37GfGpD1.net
今夜はひとりクリスマスを鳥貴族で過ごします。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:34:50.66 ID:r4iRZbNs.net
底辺で健気に生きる俺たちに乾杯

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:59:25.95 ID:diU+5hG4.net
ここって独り飲みってどうなの?
年末年始の繁忙期って迷惑なのかな?

休み無しのブルーカラーなんですが、ささやかに飲みたいんだけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:02:34.12 ID:5hh2nDvw.net
別に気にする必要無いんじゃない?
カウンターがある店だったら全く問題無いだろうし、
例え2人席を1人で使っても、店が通してくれた席だったら大丈夫でしょ。

んな事は気にせず、ささやかに楽しもうよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:08:47.53 ID:WIAF/bMi.net
>>671 そうですね。気にせず楽しみます。ありがとう。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:34.21 ID:FA1PtlDk.net
近所の店舗、10%割引クーポンメールがきたぁ〜

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:03:28.12 ID:r6kTNDt+.net
>>671
>>651を見てないの?
うるせーカップル来たらうざいぞ?
まして聞こえよがしに一人のみを馬鹿にするような会話とかされたら・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:07:16.22 ID:r98mU+rp.net
お前ら何考えているのかさっぱりわからん
こんな所へ来るカップルってどんなん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:42:02.40 ID:NJAiLUkK.net
クーポンメールなんてあるんだね

677 : 【ぴょん吉】 【726円】 【東電 69.3 %】 :2014/01/01(水) 00:33:27.99 ID:5KQjIfKS.net
初トリキ元旦から営業?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:54:54.44 ID:5gjGMLGe.net
2日から営業

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:00:46.84 ID:Ln9vfhjj.net
こんなとこに2日から行きたくはない罠

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:25:40.20 ID:PNEq2FKA.net
禿同(´・ω・`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:34:22.09 ID:vIx5m0EG.net
じゃあ今日行こう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:49:54.96 ID:9Py8LArQ.net
いくら営業しててもまだ、正月三が日だよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:12:18.88 ID:UEauGzH1.net
大阪の新店オープン行こうと思ってるんだけど
1時間前から並んで最初の通しで入れなかった場合(ちょうど自分の番で満席)、
その一時間を捨ててでも諦めた方がいいのか、もう1時間待って退店者が出るまで
待ったほうがいいのかどっちだろう?

ベストは1時間以内の待ちで最初の通しで入りきれることなんだけど・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:43:27.09 ID:hVxt0pre.net
捨てろ そこまでの店じゃない。

が、だからと言って見限らない方がいい。
そこそこの店だ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:22:00.42 ID:T4+RHW0a.net
>>683
俺は早めに行って初回の入店を考える。
>>684
結論出せないなら書くな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:37:34.47 ID:6x1jNiZ/.net
人生あきらめた人が集う店

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:38:20.38 ID:ZEO0wIko.net
どこの店よ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:33:10.36 ID:fFyrRMxf.net
派遣の底辺によく誘われる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:36:13.11 ID:7iIa71vM.net
>>688
相手の身の丈も踏まえて店選んでくれてるんだろ。いい奴じゃん大切にしろよw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:11:05.24 ID:HTgyC9C5.net
ひたすら端麗大を飲む店だって。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:57:37.90 ID:vgtK2nb5.net
一番絞りのグラスに淡麗入れられてもわからないから淡麗頼むようにしてるw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:03:44.71 ID:8gVE/nok.net
>>691
味が違うからさすがに分かるだろw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:04:56.06 ID:vgtK2nb5.net
ちょっと自信ないw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 06:28:39.55 ID:6rdyOyu7.net
そこまで貧乏舌なら確かに淡麗で充分だなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:00:28.37 ID:UICRJjDM.net
明日の対湯時郁也氏いる?大阪王将の並びだよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:40:59.53 ID:/2S9PVaj.net
雨の中並ぶのもなー

697 :鳥貴 族太郎:2014/01/08(水) 17:32:43.63 ID:8hiDjjF/.net
いくら140円でも、そんなに食えねえよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:53:13.68 ID:KuWl0yLF.net
ここ初めて行ったけどデカイ串にデカイ淡麗でコスパかなり高いなw
お通しもないしチェーン居酒屋じゃかなり優良店だと思ったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:09:25.56 ID:Ba4N1/3F.net
>お通しもないし

まーそーなんだけど、安いんだから一品ぐらいスピード頼んであげてよ、選べるし。
オススメはチャンジャかな。ここくらいだよ、とびっこと和えてるチャンジャなんて。うまいよ。

700 :鳥貴 族太郎:2014/01/11(土) 20:36:24.26 ID:FfEwMV5l.net
本日6品で1760円。滋賀石山店。皮塩ウマー。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:15:01.81 ID:a+kMDbNO.net
皮はパリパリなの?

702 :鳥貴 族太郎:2014/01/11(土) 23:58:39.73 ID:FfEwMV5l.net
>>701
もう、パリパリ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:03:47.41 ID:Yl90gbjF.net
開店半額行こうと思ったが寒すぎて断念したw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:35:38.93 ID:WtBRAT1F.net
>>702まぢ?皮は食わず嫌いだったけど試してみるかな、

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:15:39.11 ID:7fzzRAkZ.net
自分が行くところはよく焼きって言わないとぶにゃぶにゃだけどなー
しかも忙しいと丁寧に返せないからかしょっちゅう焦げたのがくる
あんまり頼まなくなった
皮のパリパリおいしくて好きなんだけどね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:17:31.50 ID:LebmcXwa.net
皮はかつて毛が生えていたのと、あのボツボツがアカンわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:49:16.28 ID:vv05Gtbw.net
>>706
何の毛が生えてたんだよ
チン毛かww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:14:04.23 ID:rTtix4/O.net
今津線沿いの店で、勝手に潰れた知人を起こすの手伝ってもらったら店員にぐちぐち言われたわ
もう行かね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:02:29.28 ID:u8rm3RK2.net
これは今津線沿いの店の店員の方が可哀想。

710 :鳥貴 族太郎:2014/01/16(木) 20:38:00.87 ID:tWGuaC79.net
>>706
毛は剃っているのか?抜いているのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:19:28.84 ID:jlkMQ59g.net
俺はチン毛剃ってツルツル♪

712 :鳥貴 族太郎:2014/01/17(金) 22:54:02.39 ID:TCIAlFM9.net
おれはハサミで散髪派。嫁が知らずに、そのハサミ普通に使ってる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:27:38.96 ID:eEtVTkAU.net
こんなところで酔いつぶれる友人など友人にするな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:52:50.66 ID:r8X4puff.net
>>708
トリキは店によって店員のレベルも味のレベルも違うからね。
いい店探してください。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:28:36.56 ID:SPRDrhNK.net
おれのホームは接客も味も最高!仕事帰りに独り飲みよくするよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:24:15.33 ID:Iedm7di8.net
客に聞こえるように新入り怒鳴るあの店は二度と行きたくないw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:29:02.19 ID:EDP37PYG.net
よく行くところは中国人のバイトが増えた
多分3〜4人いる
男のバイトは割と愛想いいけど
女のバイトはなんか偉そうで態度が悪い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:09:35.56 ID:Ki+L/xlL.net
貧乏と負けの連鎖はこんな店へ行くところから始まる
大衆居酒屋で安く多くの癖が自分の未来を低空飛行させる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:56:37.26 ID:22ZC604q.net
>>718
お前はそうなんだろうが、
皆がお前と同じ負け犬だと思うなよ、カス!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:32:46.38 ID:52S9x2xO.net
>>718
お前マジで人間のクズだな、氏ね!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:15:15.07 ID:+l0btmKn.net
>>717
へー。心斎橋の居酒屋とかで数年前よく見かけたがあれってブローカーとかいるのかね?
ついにトリキにもシナ入れてきたかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:34:33.72 ID:JSQoWjiP.net
ここは本当に店によってクオリティが違うな

あまり客が入らない某店舗でのことだが
1 店員同士が雑談してて不快
2 明らかに他の店舗と比べて料理が不味い(貴族焼きのモモがムネみたいだった)
3 ビールや発泡酒の泡の量がハンパなく多くて少量

流行らないから質を落としてる典型で二度とその店舗には行かないと思った
逆に繁盛してる優良店舗は料理も旨く酒も旨く接客も良いイレギュラーなオーダーにも快く応えてくれる

やっぱホーム店が良いわ

長文スマソ、、、あまりにも最悪な店舗だったもんで、、、。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:56:44.30 ID:kumSFNCp.net
>>722
あ〜分かるなぁ。
近所に二店舗あって両方行くけど店員の差ってモロでるなぁ。
一店舗は呼んでも奥でしゃべってたり、ビールの泡が多すぎたりで、愛想ないのし。もう一店舗は泡の事言うとちゃんと少なくして持ってきてくれるし愛想もいい。

なんで良い方が混んでても待つけどあまり混んでたらイマイチの店に行ってサクッと食べて帰るなぁ。

ここもアンケート用紙置いてほしあなぁ。大澤の小ネタのマンガのんいらんからw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:09:32.99 ID:qTE11TDy.net
そういやしばらく行ってないなあ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:20:31.22 ID:3FEDo51A.net
今日キャベツ盛り頼んだら底からかじったようなの入ってた…
使い回ししてんのかな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:09:47.35 ID:8IhlJ+lu.net
カウンターで隣の席の女の子の食いさしとかだったら余裕で食えるってか食いたいw
けど野郎のはいらない( ゚д゚)、ペッ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:17:19.45 ID:a37VPeVH.net
>>726
キムチ悪い…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:19:31.10 ID:ZjeqO2Hd.net
>>726
通報しますた(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:06:22.95 ID:TPhzK+26.net
チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:55:13.27 ID:bJcuapxv.net
>>725
そんなの当然

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:10:50.03 ID:QiMzOdHi.net
>>730
通報しますた(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:18:50.30 ID:58x+Veb8.net
>>730
通報しますた(´・ω・`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:34:52.14 ID:ouDipeFQ.net
ここの生中や発泡酒って店舗によってムラが大きくない?
東京の某店舗の生中はとにかく苦い。食器洗浄機の洗剤が残ってるのかと思うほどだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:26:38.17 ID:DdMh4OJq.net
>>733
グラスは洗浄機つかってないだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:36:45.30 ID:Hy5GULGB.net
生中とか人を信じられない漏れには頼めない
生中頼んでも淡麗いれてんじゃ?って疑ってしまうから

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:41:02.14 ID:OlHEGKe2.net
飲めば分かる
鳥貴族では騙されたことないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:29.13 ID:82uQcPBm.net
鳥貴族で1人飲みした事はまだ無いんだけど
やっぱりカウンター席に通されるもんなのかな?

仕事帰りに晩飯がわりに利用する場合カウンターじゃ疲れそうなんだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:16:27.74 ID:piR4M5j9.net
>>737
一人なら確実にカウンターに通されるよ
テーブルがいいならそれを伝えれば空いてる場合は通してもらえる
満席になったときに席移動をお願いされるかもしれないけどね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:01:00.57 ID:82uQcPBm.net
>>738
なるほど1回チャレンジしてみるよ。ありがとう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:55:42.70 ID:XekK9leW.net
カウンターのほうがいいけどな。
テーブルだとガキらうるさいし。
ただ調子乗ってるカップルがカウンター陣取ってる場合で
野郎が自分の隣だとうざい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:18:45.99 ID:OsY6UAUA.net
たまに飲みたいときに一人で入って6、7品頼んで帰る
最後は釜飯でシメが多い

まず隣は座ってはないし、翌日の競馬新聞を長く読んだりしても居心地は悪くないよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:10:43.66 ID:hz/FxcM1.net
>>741
ドリンクも含めて6、7?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:49:57.05 ID:Fgl3uyCw.net
俺は一人で3000円は超えるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:30:39.34 ID:ToKyai+z.net
友人と2人で毎週1回か2回通ってる常連なんだけど
1人1500〜1800位で6〜7時間は喋ってんだけど店員に嫌われてるよな?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:01:18.42 ID:ShJ9apgB.net
あ た り ま え

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:07:32.01 ID:2ufWvvH8.net
混みあっている曜日・時間帯でなけりゃ問題ないでしょ。
席が埋まって待ちのお客さんがいる時なら迷惑かもだけど、
空席あるなら例え一円でも落としてくれる方がありがたいでしょ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:28:06.33 ID:8yT2xRDB.net
>友人と2人で

同性とか?
男同士でそんな話すことあるか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:41:37.96 ID:Tk5b7EqK.net
ホモやろ(´・ω・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:28:50.79 ID:8cZ2Y+OK.net
ビールはキリン一番搾りですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:03:39.93 ID:1gwGoMQB.net
メニュー見たことないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:44:42.24 ID:KZ03CgGI.net
>>749
今はプレミアムモルツだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:13:04.94 ID:ZBXgBhMj.net
農薬を大量に使った牧草を食わせて
抗生物質などの薬品を大量に投与して育てた鶏が材料?
だから安いんだね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:09:05.26 ID:qpn0yF8m.net
>>752
農薬も抗生物質も使えば使うほどコストが上がるんだが。
無農薬オーガニックビジネスに洗脳されたバカ消費者がこんなとこにも涌くようになったか……。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:52:20.20 ID:Li2asvw5.net
>>702
初めてカワシパリパリ食ったが、まぁ同じ値段ならもも貴族焼いくな。
たまにタレのもも貴族焼食いたくなるが食った後やっぱスパイスがいいと思う。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:29:29.17 ID:qJ36P/RW.net
752と753は自演くさいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:35:34.13 ID:1i4R3Vxv.net
最近おしぼりが紙おしぼりに変わったんだが、あれ何とかならないのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:47:02.14 ID:0l+9iuXE.net
>>753
そりゃ薬剤の購入費用は掛かる。
しかし、では何でほとんどの業者がその薬剤を使うか考えたことがあるか。

と自演釣りにマジレス。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:11:08.73 ID:1i4R3Vxv.net
>>757
オマエも自演だろw

変なのが居着いちゃったなあ。。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:11:36.12 ID:e0IkWw5j.net
>>756
ホームはまだ紙じゃないな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:48:21.94 ID:0l+9iuXE.net
自演に自演

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:09:42.32 ID:Ftz4d4IH.net
滋賀県大津市大将軍1丁目に、いい空き物件があるんよ。
出店してくれないかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:30:13.01 ID:aXgXrDOm.net
ここで美味いビールに当たった事ないんだが皆はどうなのよ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:32:49.87 ID:x1Oc1uS3.net
山崎10年復活しろよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:27:09.16 ID:bhnIkDuv.net
生中頼んでも淡麗入れられてもわからないから淡麗頼んでるw

765 :761:2014/03/01(土) 14:41:08.02 ID:diZLs1W/.net
カラオケ屋の一階なんだけど、中の人どうですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:58:48.83 ID:ALPilzEj.net
>>764
me too.

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:12:54.68 ID:nHB5CS1T.net
生ビ頼んで淡麗だと思ったら速攻で淡麗を追加オーダー
やってみな?味違うんだわこれが
おっかしーな絶対淡麗だと思ったのに…ってなるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:58:36.95 ID:NI6EDSDz.net
うちのホームは生ビールが普通に美味いよ。
以前は淡麗で安く上げてたけど、最近はあんまり飲めなくなったんで生ビール楽しんでる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:08:43.32 ID:hj/gUTHw.net
いきつけの店で女の子店員が淡麗のハンドルじゃなくて
グラス部を持って(確か左手)持ってきたんだけど男並みの握力って事か?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:26:21.27 ID:CuomHhCO.net
ビールが高いと思ったら一休に池
東京周辺だけだがなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:10:12.42 ID:vtTKH+/q.net
手入れならともかく、オートサーバーでわざわざ面倒くさいことやらねーよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:10:44.34 ID:kXJKP68r.net
嘔吐鯖

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:44:44.75 ID:pdZVOQZo.net
ここの焼き鳥丼しょぼ過ぎだろ。

鶏は串一本分がちょろっと乗ってるだけで、後は冷たい温泉卵と、普通なら脇に添えるだけの沢庵をでんと乗せて嵩増ししてやがるw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:10:07.35 ID:hLJyv2py.net
あいよー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:33:59.35 ID:2Y0fhI+n.net
【千葉】メイド居酒屋を語れ【Part2】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1352675998/

776 :鳥貴 族太郎:2014/03/05(水) 13:54:50.76 ID:up48OyUD.net
ヒトリで2350円 皮塩ウマー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:50:00.75 ID:ep4TZQvD.net
>>773
焼き鳥2本と同額なんだから
ご飯と温玉と沢庵で串1本分だと思えばそんなもんじゃね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 04:04:32.81 ID:nzTz+YSf.net
>>776
あんたもう「皮塩旨太郎」にしなよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:46:07.20 ID:9xRlq0JR.net
トリキでさ、カップルでカウンター座ってる(てか座らせてる店)のほんとうざい。
自分も女連れの時それするからw ま、しばらく女連れで行ってないし行けそうにないけどw

店が混んでいてたまたま席がカウンターしかないとこにカップルを通したとかなら
仕方ないけど、自分みたいにいきがって「カウンターで」ってカップルを
素直にカウンターに通したのならその店は終わってる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:46:21.58 ID:653Is+fP.net
空いてるカウンター席があって
客がカウンターを指定してるのに
いや、そこじゃなくてこちらにどうぞって案内しろってこと?
店員にそれ求めるの無理じゃないか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:13:07.76 ID:LbaFEbTd.net
均一料金の焼き鳥屋でカウンターにカップルがどーのこーのバカじゃねーの?
彼女、女友達に愚痴ってるよ?「私の彼氏ビンボーで280円均一の店連れてかれるのー。金無くてもいいけど、そんなとこに彼女連れて行って恥ずかしくないのかな。しかもどやと言わんばかりにカウンター席座るの。」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:59:42.84 ID:vLq8ggD7.net
一人でさっさと食ってさっさと帰るといいよな。
リピータになりそうなんだが、会社的には迷惑か??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:25:49.84 ID:9xRlq0JR.net
>>782
さっさとならいいんじゃね?
ただトリキのカウンターでも一人しか座れないようなカウンターがある。
ほとんどは席席空席席のカウンターだけど席空席みたいな。
その席の部分に上着や荷物置いてもうひとつに陣取ったりとかは迷惑だろうな
昨日それやられたししばらくその店に行こうという気が失せたから店にとっては
微々たる売り上げかも試練が自分の数千円が確実にマイナスになる。

>>780
>客がカウンターを指定してるのに

ま、無理だろうな。ただ客観的に自分自身を見てるようでうざいって事。
いわゆる同族嫌悪ってやつ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:00:11.58 ID:LDKQJyz4.net
>>783
そのお一人様用席のほうが俺は楽だけどなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:49:11.59 ID:KKwAFTc4.net
>>784
だーかーらー、そのお一人様席を一人のリーマンが片方上着置いて潰してたんだって!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:42:43.59 ID:KKwAFTc4.net
>>739
悪いこといわんからカウンターにしとけって。
ここのテーブル席なんて独立した半個室みたいな席じゃないと
知らない奴と相席的な距離のテーブルだぞ?

自分の視界に知らないやつが入り込んで落ち着かんぞ?w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:02.54 ID:02nXpr5m.net
隣にずーっと見つめ合いながら手を握りあってる不細工バカップルおったことあるわ。
帰り際に音ならしてチューしやがったからさすがに睨み付けたわ。
今思い出しても鳥肌たつわ@サイタマ川口

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:02:17.68 ID:CTmX6kFP.net
>>787
そっか、その店行くのやめるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:22:02.51 ID:ffDTEuJc.net
自演w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:02:11.44 ID:QIy6b7AU.net
前に喫煙者の友人とここで飲んでたら、隣のテーブルにババアが孫らしきガキを連れて来てたんだけど
「小さな子供がいるので煙草やめてもらえる?」
って言われた
怒りを通り越して呆れたわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:50:48.03 ID:CMldzx+S.net
まぁ俺なら吸うのは控えるけど、止めてくれとはよう言わんわ。
まぁ禁煙席とかはあってもいいよな。。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:56:36.50 ID:+ci/HJzW.net
普通は吸わんな、子供が近くに来たら。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:19:53.24 ID:rpktk42/.net
子供が近くにいたら煙草を吸わないのは分かる
でも居酒屋、ましてや分煙されてないんだから子供を連れてくる方が非常識

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:26:53.33 ID:YZIYlVeS.net
開店直後の客が少ない時間帯くらい店の端と端とに案内する程度の
なんちゃって分煙してくれてもいいよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:06:16.30 ID:dcgeiuHm.net
タバコ吸うバカもうざいがでしゃばるババァもうざい
そもそも喫煙可にしてる大倉がおかしい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:23:01.77 ID:gS0ba3On.net
こんなチェーン店の店員ごときにそこまでの機転を期待するのは無駄

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:06:48.83 ID:SqSCb/36.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V  
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) 
  | 0|     __   ノ  
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < 鳥貴族で飲んでて恥ずかしくないの? 
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:17:13.85 ID:+IfklMK9.net
居酒屋で嫌喫煙な奴はおかしい
ルールを守って喫煙してるんだから、嫌なら全席禁煙の居酒屋に行けばいいのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:48:48.60 ID:qq3rG9kv.net
恥ずかしいよ、けど金ねーからしゃーねーやん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:41:03.47 ID:Ji0cSXrS.net
>>797
キミのやったことに比べれば恥ずかしいことではないよ
別に税金使っているわけじゃないし

801 :鳥貴 族太郎:2014/03/24(月) 15:44:37.41 ID:wWdobyvx.net
消費税上がったら302円になるよね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:39:54.98 ID:HoPpmyit.net
家で七輪で焼くようになってから行かなくなった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:29:58.85 ID:andrLwcU.net
七輪で唐揚げや釜飯は簡単にできないからなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:05:56.48 ID:SnWioka9.net
まー唐揚げや釜飯はヤキトリじゃねーからなー
あくまでも貴族焼の話さ

トリキの唐揚げは唐揚げというより龍田揚げに近いのかな
釜飯は手間隙考えたらあの値段だと破格だが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:38:16.54 ID:YMvWH13S.net
4月からの値段どうなるんだ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:20:35.13 ID:9uX2QoIp.net
275円*8%で297円じゃね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:03:12.44 ID:V1xLLUcC.net
108%だろ
細かいが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:41:41.69 ID:Oa8IRbar.net
そもそも275円がどこから出てきたんだ?

809 :▼▼▼日本マクドナルドに謝りたい〜元ナマポの後悔▼▼▼:2014/03/29(土) 20:39:20.74 ID:AY8XrrTo.net
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:31:36.61 ID:tfHa/BD8.net
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:34:46.49 ID:oAnTnF11.net
肉体労働者?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:41:02.58 ID:0VRPMABw.net
>>810
入社試験の筆記問題で、フツーに1次不等式を解いたら落ちたぜ・・・。

さすがに2次方程式の解の公式は忘れた。卒論は微分方程式を数値解析で
3DCG化して、PCモニタに表示するソフトの開発だったんだが・・・。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:47:43.37 ID:0VRPMABw.net
>>805
現行税込294円だから、294×1.08/1.05=約302円だな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:10:00.73 ID:xoGRfwUU.net
5品頼めばきりのいい金額か。
チャンジャ
淡麗
貴族焼*2
手羽唐揚げ、どうだ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 06:58:43.24 ID:6hkToBU+.net
>>812
高校生じゃあるまいし卒論で微分方程式ってww
自慢してる積り?
二次方程式の解の公式を忘れたって、アホちゃうか
ゆとりのクズは中学生からやり直せや

大学ならば最低、偏微分方程式か重積分だろ。
それに情報系ならばFourier級数かLaplace変換を絡めないとな。
それともSTAP細胞捏造のあのババァの様にコピペしたんかw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:27:32.67 ID:z63B3sXf.net
月曜の朝からどーしたwまぁ落ち着けよww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:35:41.95 ID:kn8S+VuM.net
新メニューはよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:28:08.57 ID:uwG6yEdk.net
よだれどり、おいしそう

819 :鳥貴 族太郎:2014/04/01(火) 12:22:09.33 ID:29oRmS4+.net
ホームページでは、まだ294円になっとる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:26:36.21 ID:CBYSQkJW.net
>>818
新メニュー来た?

>>819
携帯サイトでは280円(税抜き)になってる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:31:54.13 ID:UNJ8nYdp.net
モルツと金麦になっとるや!
手羽唐揚げも無い…(´・ω・`)
トリキ唐揚げ、好きじゃ無いんだよな…(´・ω・`)

822 :鳥貴 族太郎:2014/04/01(火) 14:01:25.80 ID:29oRmS4+.net
新メニューキター

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:48:20.78 ID:C++NnXD6.net
トリキの唐揚げって、堅いんだよな。ケンタッキーフライドチキン
のようにはいかんか・・・。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:54:49.03 ID:GWrbOD8i.net
食い納めしてきた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:19:08.69 ID:7LSBe6vE.net
え〜!?金麦ぃ〜!?

安くて美味しい淡麗が好きだったのに・・・
もう行かん!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:06:29.32 ID:jJrSm7Wd.net
お、俺は淡麗より金麦派だから朗報だな。
モルツは嫌いだけどあそこでは元々ビールは飲まないからどーでもいいやw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:14:38.06 ID:NIAGntRZ.net
よだれどり食ってきた♪
けっこう美味かったよ。

828 :!omikuji:2014/04/02(水) 07:01:51.30 ID:DrAtKhI9.net
>>826
どんどんランク下がってるだろ
ちなみに家では白い金麦呑んでる

てか、一番搾り、淡麗とか入ったジョッキ、全部廃棄?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:21:25.29 ID:dYOqrOyR.net
今日行ってきた
金麦、淡麗のジョッキより小さくなってた・・・
発泡酒から新ジャンルになって、更に量まで少なくなったってことは・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:25:31.77 ID:SDRnYavg.net
もうダメだな 鳥乞食に変えてしまえよw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:51:10.70 ID:SVm4474w.net
まぢ?キリンは淡麗未満って持ってなかったのかな?
痛いだろうな、トリキという客失うのはw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:49:57.46 ID:2YA9V1xW.net
え、、ジョッキ小さくなったの?それは暴動起きるレベルだろww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:26:28.26 ID:CDBmrZkm.net
ま、プレモル自体が発泡酒みたいなもんだからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:34:24.81 ID:vd6MHyKN.net
もう店名は鳥ゴキブリでいいだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:03:35.88 ID:62TmcHC7.net
なんで?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:08:14.13 ID:aFx5n0xZ.net
>>833
プレミアムモルツはちゃんとしたビールだぞ

ほとんど発泡酒なのは、アサヒのスーパードライだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:11:18.43 ID:quQNvl6A.net
>>829
ホントなの?ってかホントなんでしょうな・・・。

質・量ともに下げるとは、いやはやなんとも・・・。

838 :829:2014/04/05(土) 02:29:43.24 ID:rvXV4LiN.net
>>832 >>837
しっかり測った訳じゃないし、ジョッキの形も違うから
どの位減ったのかはっきりしないけど

でも明らかにあの持ち慣れた「ズッシリ感」が無かった
一緒に行った連れも言ってた

839 :829:2014/04/05(土) 02:33:36.54 ID:rvXV4LiN.net
あ、一杯目はプレモル頼んだけど

一番搾り→プレモルもジョッキが変わっていた
これもなんとなく少なくなったような気がした
ただこれは確信持って「減った」とは言えない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:52:39.71 ID:ti9uDAju.net
>>836
今日リニュ後試してきたけど金麦のグラスがモコモコしてなくて
すっとした感じ。淡麗より少ない感じはなかった。
だが家で白い金麦飲んでるものから言わしてもらうと店で飲む金麦はまずい。
仕方なくプレモル頼むとこれまたスリムなジョッキに入って味は淡麗レベルw

結局金麦という選択肢しかない。
もも肉のカレー、リピはない。胸肉のレモンペッパー、これもリピなし。
よだれどり、これはスピードレベルで出てきたけどリピないわー。

次回は蒸し鶏の塩ねぎのと中華唐揚げ試してみようと思う。

てかTORIKIZOKU∞の「∞」って何だよw
関ジャニ∞の「∞」かお?w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:51:03.61 ID:e3pCmShI.net
お前ら厳しいなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:08:50.31 ID:Wi+HOOAq.net
以前の淡麗と一番搾りのジョッキは、捨てたのかな?
あれ欲しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:44:39.34 ID:QwhZBNCF.net
パッとしたメニューがないな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:13:00.65 ID:uJQVDmFX.net
んげ
淡麗なくなったの?
350円でええやないか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:48:47.42 ID:sH086xiQ.net
プレミアムモルツを発泡酒と言ってしまったら、ヱビスも発泡酒の扱い
になって、国産の「ビール」は存在しなくなってしまう。Budweiserも
Heinekenも「ビール」でなくなる。

個人的には、輸入ものの「外国ビール」は総じて不味い。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:11:44.31 ID:3okrzwMK.net
どんだけ不味い「外国ビール」を飲み続けてんだよw

駄舌を自慢されても、困るがな・・・。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:46:09.02 ID:sfWi4zRd.net
最近になって行き始めた一人飲み専門のおっさんなのですが、先日とある支店で
お一人様専用の席に案内されて「そんな席があるのか」と吃驚しました。

何ていうかラーメン屋の一蘭みたいに両脇に衝立のある一人用の席が、一席だけ
ありまして……思わず苦笑してしまいました (これ、カウンター脇の余ったスペースを
何とかしたかっただけだろ、と)。一人飲み専門の私が言う台詞じゃないんですが、
居酒屋の一人専用席なんて需要あるんですかね?

とりあえず居心地が悪かったので、次回からは遠慮したいところです。ただ、鳥貴族
自体は気に入っているので今後も利用し続けますよ。他の安居酒屋とは違って、
安かろう悪かろうではなく、安いことに加えて自分の得意分野に資源を集中して
いるのが伝わってきて心地良いですよね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:15:44.92 ID:IrTQKzAr.net
金麦は今までの淡麗に比べて量も減ってるね。味は人それぞれ好みがあるだろうが金麦より淡麗の方が好きな人が多いのでは。
プレモルも一番絞りより少ない。
新メニューもボリュームの少なさが目立つ。うーん…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:37:53.12 ID:k0Dtjxn2.net
均一料金に拘りがあるのは分かるが
税抜き320円でいいから淡麗の大ジョッキを復活させてくれ
あの大瓶一本分くらいのボリュームに慣れてしまっている
もうキリンとは仲違いしてしまったのか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:49:06.52 ID:/oKCJ7Ds.net
両側仕切りの一人席、隔離されてるみたいで忍びないなあ
いつも2人セパレートで座れる一人席×2みたいなトコだわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:58:53.86 ID:YjmyrG8w.net
淡麗→金麦は大きなマイナスポイントだなぁ。
昨日行ったら周りの客もヒソヒソ言ってたよ。
プレモルも何故か旨く感じなかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:15:03.59 ID:6RUHiQk/.net
そこはヒソヒソじゃなくて堂々とお客様相談室に言うべき
という自分はビール飲めないからあんま興味無いんだが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:11:38.19 ID:X22lOaGH.net
明らかに質が落ちたな。店員も外国人だらけになった。
外国人でもいいんだけど注文が通ってなかったり客が帰ったあとも片付けなかったり…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:25:47.54 ID:CX3PGMrx.net
3月31日から行ってないけど
全品320円でいいよ
質さげんのやめちくり

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:02:53.07 ID:+hwHNuLj.net
金麦のトリキのジョッキは、入ってるビールは550ml位だよ
トリキの公式カロリー表示見ると 金麦(大)が237kcalって書いてある。
金麦は100mlあたり43kcal 。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:27:42.97 ID:hF9ynBrQ.net
>>855
淡麗はどのくらい入ってたのかな。多分700mlくらいあったような気がするけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:39:51.11 ID:YaOzcx66.net
>>856
淡麗大は、Wikipediaの鳥貴族の所を見ると700mlと書いてあります。
これがジョッキの容量なのか、泡を引いた量なのかは分かりません

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:00:22.57 ID:nKUmwSaL.net
淡麗は700だったよ。発泡酒から第3のビールになってしかも150も量が減ったのか。串物の2本で302円は安いとは言えないし1本100円でも旨い焼鳥屋は沢山あるもんな。
結論としてかなりお客さん離れるんじゃないかね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:07:54.65 ID:FwELYv3X.net
>>847
店にとったら一人客はあまり金落ちんからな
金なさそうなカップルでもやはり二人だけあってそれなりに食うし。
4人テーブルの近くにある二人テーブルなんかの方が居心地悪いぞ?
だいたいこことサイゼの客層はうるさいのが多いからそいつらに背を向けて
しかも仕切りで目障りな連中が視界に入らなくていいじゃないか。

>>850
>2人セパレートで座れる一人席×2みたいなトコ

それな、一人席に見えるが「気取ったカップル席」だ
横並びで座りたがるゆとりが多いだろ?
2×2の4人ボックス席でも電車で座るときみたいに横並びで座りやがる。
トリキでそれやられたらうざい。俺の過去レスでも書いてあるだろ?
雰囲気出しやがってほんと目障り!

|席席 席席| こういう感じの席だろ?

|男女 俺席| これなら女とデートしてる気分になれるからまだいい(゜∇゜)

|女男 席俺| 男がこっちならちょっとでも距離を取りたい。女を独り占めするな!<`ヘ´>

こういう席もある |席 席|
コレは一人席と思いたいが横に一人客のオッサン来たら距離的にキツイ |輩 俺| (x_x)

けど一人客の女性ならうれしいだろ? |女 俺| (*´ω`*)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:47:30.19 ID:iKlWZpeH.net
独り向きの飲み屋なんてたくさんあるだろ
そんなゴタクまで言ってトリキに行く意味がわからん

そもそも鳥貴族自体がお一人さん向きの飲み屋じゃない
8人以上の食べ飲み放題なんてのもあるわけだし
2人〜多人数の客層を狙っているのはハッキリしている
一応形式的「一人でもいいカウンター」が用意されているが
>>859の言う通り、並びたいカップル向けに設置されていると考えた方が正解

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:58:27.04 ID:Lwf+F7/6.net
>>859
なるほど……俺はこんなカンジかな。

|輩輩 席俺| こういうのなら平気だね。全然問題ない。
|席 俺| まあまあセーフ
|輩 俺| これは経験ないけど、ちょっと辛そう。
|俺| これは居心地悪かった。逆に居心地が良い人もいるのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:25:01.52 ID:FwELYv3X.net
>|俺| これは居心地悪かった。逆に居心地が良い人もいるのかな?

最高だな。モヤさまの録画でも持ち込んで90分は居座るぜw
おかえりなさい。と言われるようになったら俺のモンだw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:10:44.05 ID:mtwMtNz9.net
淡麗カイアクしすぎだろ。。。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:52:58.11 ID:dfbE9V3J.net
|席席 席席|席|
って風になってるのは、店舗によるよ
店の作りの構造上で余ったスペースを1人用に一応活用したんだろうね。
居心地は、狭くていっぺんに注文出来ないなぁ程度の感想。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:31:50.42 ID:BOS/M6t+.net
淡麗が金麦に変わっててショック もう行かね

866 :850:2014/04/12(土) 18:16:12.21 ID:rD7U1PSu.net
>>859
すげーわかりやすい解説乙w

>|席席 席席| こういう感じの席だろ?
そうコレコレ。夜中行くと隣が埋まること無いからよく利用してる。
30分チョットでさくっと呑むには丁度良いんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:20:33.65 ID:3DoWwQMg.net
淡麗2つ
鳥貴族モモを塩、タレ、スパイスそれぞれ
キャベツおかわり三回の俺には
厳しい改悪だな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:22:57.64 ID:xhTSvydk.net
そんなに淡麗好きか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:58:09.50 ID:yLENKVK6.net
|席席 席席|席|
        ↑はまかないとかで使うのかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:59:14.11 ID:yLENKVK6.net
|席席 席席|席|
          ↑はまかないとかで使うのかな?

ずれたw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:36:46.16 ID:GtbxL8rN.net
>鳥貴族モモを塩、タレ、スパイスそれぞれ

これだと塩スパが「あいのり」してきて交互に一本ずつ食ったあたりにタレが出てくるだろ?w

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:37:59.37 ID:GtbxL8rN.net
トリキって過去にタンドリーチキンモノってあったの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:52:54.72 ID:RiMmrnOc.net
プレモルがまずく感じるのは気のせいかな。
まだ一番搾りの方が旨く感じた。量も多かったし。

874 :鳥貴 族太郎:2014/04/13(日) 11:39:57.73 ID:BUt7Z745.net
>>870
俺のいつもの指定席だよ。一人で行くと、必ず案内されるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:35:13.88 ID:GtbxL8rN.net
>>874
あんた皮塩ウマ太郎に改名したんじゃなかったの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:07:55.38 ID:OXTGbUA0.net
ヱビス出せよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:53:32.54 ID:bvqrm4kz.net
プレモル嫌いなやつは仕方ないとしても
さすがに発泡酒扱いは失礼すぎるわ

でもチェーン店では偽物出す店もあるからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:37:12.04 ID:6CAQQVac.net
もう何年も行ってないけど、かなり仕様変更してたんですね
なんかプレモル置いてる居酒屋ってもれなく駄目な店が多いわ
麒麟かサッポロが置いてると嬉しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:56:23.08 ID:r9OhmKjy.net
>>878
そりゃ増税の影響だろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:39:59.91 ID:egskku4f.net
山崎をお値打ちで出せてるからみも関係してるのかな?

てか、メディアがTORIKIZOKU∞の「∞」に言及してないってどういうこった?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:21:56.43 ID:QE1rtzE2.net
カウンターにはなんで呼び出しボタンないんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:27:31.58 ID:KiY1lhFr.net
目の前に厨房スタッフいるからじゃない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:51:59.72 ID:KjEASliV.net
>>881
うちのホームにはあるよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:43:42.96 ID:CpHMlGdT.net
つーか背後を従業員が行ったりきたりするだろ?

885 :鳥貴 族太郎:2014/04/15(火) 22:31:09.38 ID:usERd3Yo.net
きょう皮塩頼んだら、皮タレが出てきた。めんどくさいから、黙ってた。

886 :鳥貴 族太郎:2014/04/15(火) 22:47:02.30 ID:usERd3Yo.net
一人で3020円、チーズつくねウマー。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:40:05.25 ID:Av1sQhye.net
関西出身の社員ならなんもしなくても出世できるらしいよ(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:05:57.88 ID:/tD38Vwf.net
2年程ずっと週2程で通っていたが、もう無理。今回は改悪過ぎる。
リニューアルする度にメニューも悪くなっていくし。
さようなら、トリキ…(´・ω・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:22:52.62 ID:qq42KJmN.net
淡麗のモコモコグラスがよかったのにな。
家で白い金麦飲んでる。
トリキでまで金麦はいいよ・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:16:30.73 ID:dhRZiRrw.net
>>888
そうなんだ…
春メニューになってからまだ一度も行ってないんだよね
がっかりしちゃうかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:11:06.61 ID:k7Fe4E8h.net
行ってガッカリを痛感するか
もう行かずに良かった頃の思い出だけを残すかはあなた次第

ドMなら前者がオススメ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:16:11.00 ID:OyR7OEtH.net
今は徹底的に行くのをやめる方が良いと思う
このスレの声は店に届かないかもしれないけれど
通ってる人間の意見はきっと共通してるだろうから
その内に客ががた減りした対策でメニュー改善するよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:22:50.99 ID:Vp/fb1t2.net
淡麗のませてくれよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:46:10.51 ID:XJ+pjuny.net
ジョッキの淡麗は安くて旨かった。
このスレのお陰で散財せずに済んでラッキー(´・ω・)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:10:26.54 ID:IEeDI83r.net
最近は七輪を買って家でホルモンまでする始末。
もも肉ぐらい余裕だけどやっぱうまくないんだよな・・・
ヤキトリっぽく串に刺してるのはまだうまいが
5本で380円とか高いわ・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:35:19.47 ID:/DOCwHPP.net
トリキで貴族焼きをテイクアウトすれば良い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 03:18:21.32 ID:tNs5RuFM.net
トリキのチャンジャってこれじゃね?
http://panga.co.jp/product/business/post_53.html

898 :鳥貴 族太郎:2014/04/20(日) 10:10:47.52 ID:cCv+ojwI.net
>>897
チャンジャ量が少なすぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:03:58.21 ID:xs6kkD39.net
無知な奴らがえらそうに・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:29:05.06 ID:OzlVlC67.net
来たか関係者!

そうだよ、客は無知でいいんだよ、鳥貴族の内情なんて知ったことじゃない
「客は金を払って飲食をする」それだけ。
金を払っているんだから好きなことを言う権利もある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:28:09.85 ID:1Stl1xAw.net
禿同

飲み食いする客に知恵なんていらねぇーんだよ
ただ楽しけりゃあいいんだ

偉そうに言うんじゃねーよ、氏ねや(´・ω・`)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:12:06.71 ID:tNs5RuFM.net
>>898
チャンジャなんていっぱい食うもんじゃないよw
スーパーで売ってる価格考えたらトリキは良心的だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:18:05.63 ID:jOk/Ys8Q.net
淡麗より金麦だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:46:14.39 ID:y4hiZit2.net
>>903 アホか・・・?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:36:33.08 ID:kjIn9Iay.net
会社の仲間と2週に3回くらいのペースで飲みに行くのだが
駅の近くに鳥貴族とテング酒場があり、今まではトリキ3回、テング1回、その他1回の割り合いだった。
でも今回の改悪の後に一度行ってからは誰からも「トリキにしようか」の声が出なくなってしまった。

一応食品卸の営業をしている(鳥貴族や天狗との関わりは無い)んだけど
俺の知る限り、価格維持のために品質や量を落としてうまくいった飲食店を見たことがない。
関西は知らないが、東京、東京近郊でそれをした所はみんな衰退していった。

適正な値上げは企業の健全化に必要だし、全品税抜き300円にしても良かったと思う。
一時的に客は減ると思うが、300円でもやはり他よりお得だし、美味しいのであれば必ず客は戻る。
しかし質を下げて「あそこは安いけどマズいからなあ」という印象が一度でも付くと復活は難しい。

個人的には今からでも間に合うから、前のメニュー、品質に戻して値上げをするべきだと思っている。
客の意見に耳を傾けて柔軟に対応するということが出来るとイメージアップにも繋がる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:12:00.03 ID:x70U3wCr.net
よだれどりは写真と全然違ってた
今期のがっかりメニュー1

907 :鳥貴 族太郎:2014/04/21(月) 11:40:21.19 ID:xBRpYrh8.net
皮塩ウマー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:58:48.90 ID:uGkVQelQ.net
鳥貴族のメニューって年2回変わるだけだから、あと半年はこのままかなあ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:44:03.07 ID:eJo6Xfgf.net
>>905
好き嫌いは分かれるけど、品質自体は変わって無いと思うけどな。
キリン→サントリーが品質ダウンって言うのは個々の価値観だし。
まあ、金麦よりは淡麗の方がお得感はあるがw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:25:38.79 ID:kjIn9Iay.net
>>909
淡麗700mlが金麦550mlになったのだから
1Lあたりの単価を落として、さらに量を減らしたってことだと思われる。

正直に言って、俺達の目から見ると結構切羽詰まっているように見える。
ここしばらくは国産鶏肉が2年前に比べると1.3〜1.5倍で推移しているのに値段据え置きはキツいと思う
だから利幅の大きなメニューの開発に必死になっているような気がする。

例えばこの春からのゴボウ揚げだけど、国産ゴボウで鳥貴族全体の量を扱うとなると
製造元も数社に限られるし、だいたい原価の想像もつく。
あれはものすごく利幅の大きな商品だし、多分衣がついて揚げるだけの冷凍品で来ると思うから
手間もかからない。

メインの鶏肉で利益を出しづらくなっているから
ドリンクや鶏肉以外のメニューで利幅を稼ごうというのが見てとれる。
ただの居酒屋ならいいけど、「焼き鳥屋」が鶏での利益が少ないというのは健全な経営とは思えない。

これは鳥貴族の話ではなく、今まで見てきた失敗例なんだけど
価格維持に固執して品質を下げて客離れが起きた場合
どうにか客単価を上げようとして結局値上げすることがある。
これをやったら最後、たどる道は一つしかなくなる。

値上げのタイミングは遅れると取り返しがつかなくなることが多い。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:13:14.75 ID:v4ftfKVa.net
へー見るとこ違うもんだな
じゃあ新メニューは原価が低くて利ざやが大きいってことか
確かによだれ鶏頼んだらあまりに小さくてびっくりしたもんな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:07:30.53 ID:BVfOmyih.net
>>910
ほんとに国産鶏肉使ってると思ってるのか?
何か色々講釈垂れる割には頓珍漢な思い込みで語り過ぎてないか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:57:53.72 ID:kjIn9Iay.net
>>912
ふ〜ん、んじゃどこの?
お前は何を知っているって言うの?

知ってるんだろ?言ってみな。
ここで残ることは名誉毀損になるからな。
ホレ早く言え。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:04:09.75 ID:BVfOmyih.net
中国

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:07:31.17 ID:kjIn9Iay.net
へ〜、鳥貴族は「食品偽装」だと言っているんだな。
俺は鳥貴族が契約している養鶏業者も知っているんだが、それもウソなんだな。

何も知らなくて思い込みで言ってるののはお前だろw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:07:45.86 ID:Hp6mIUhK.net
次スレは「∞」入れてくれよなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:18:40.57 ID:kjIn9Iay.net
>>912>>914について鳥貴族にメールで質問してみる。

「2ちゃんねるに鳥貴族の鶏肉は中国産だと断定している人がいるんですけど、本当ですか?」
と言う文面とこのURLを送っておく。

そういう適当なことを、誰でも見られるところで言うとどうなるか知ろうね、ボクちゃん。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:47:28.11 ID:qByPzSOP.net
淡麗税込400円でいいから
飲ませてほしい

メニューもしょぼくなったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:29:32.20 ID:w85r0GAh.net
>>910
ちなみに金麦も700mlだけど…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:46:01.78 ID:3Cz7VrW6.net
最近のスピードメニューの割高感はなかなかだけどね。
昔あったオクラの冷奴とか鶏皮ポン酢とかは普通に美味しかったから、
毎回頼んでても割高感はなかったんだけどなあ。
スピードメニューに限らず、お気に入りのメニューがなくなっていくのが悲しい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:28:10.11 ID:K9ETWjac.net
>>917
こんなやつと飲む酒はトリキでなくても不味いだろうな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:13:12.33 ID:JhW6T4nP.net
缶の淡麗の出荷が伸びたりすんじゃね?w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:48:58.99 ID:ui0umTNV.net
>>906
メニューの写真は良い感じなんだが
実際くるとちっちゃいw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:57:08.90 ID:8c2wkcH/.net
>>914
せめてブラジルとか言えばいいのに
中国産の生鶏肉はほとんど輸入されていないから
店で生肉を串に刺すのは無理

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:00:59.79 ID:Z5zSK5Tj.net
知ったかでウソつくバカと粘着で正確の悪いヤツと
そんなのしかおらんのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:38:23.13 ID:ySFH99YA.net
俺、給料出たら鳥貴族で豪遊するんだ……

金麦 * 3
キャベツ (おかわり3回)
唐揚
もも貴族焼スパイス
むね貴族焼スパイス
釜飯

もう 1 品くらいいけるかな? ああもう、すげー楽しみ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:42:25.33 ID:u8f8a7NG.net
>>926
トリキで唐揚げ頼むなら他のいっといた方がよくね??

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:50:39.39 ID:QW68x8eU.net
いやあ、唐揚げは外せないだろ
この時期はキャベツも柔らかくていいね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:07:41.30 ID:y8xusp7/.net
うん、むね肉唐揚げだからガッカリなんだけど
片栗粉で揚げてるのかな、たまに食いたくなるw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:10:11.35 ID:tR2BlPKR.net
もつネギポンが食べたいけど、一部店舗だけなんだなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:26:37.07 ID:yxKKblOA.net
>>929
実はムネ肉唐揚の方が好きなんですが、やはり少数派なんでしょうか・・・

>>930
あの一部店舗ってどんだけあるんだろうね?
最近行った店は都内の3件だけなんだけど、3件ともメニューが置いてあったよ。
それはともかく俺も食べてみようかな。ちょっと気になるんだよね、アレ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:59:35.95 ID:i6jEOB2/.net
増税後行ってきた。

鳥貴族もも塩
鳥貴族ももスパイス
鳥貴族胸タレ
キャベツ
金麦二つ

金麦以外はぎりぎり許すわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:01:55.65 ID:OEx3FBRe.net
独自メニューとか大倉が許してるのか?
ホルモン唐揚げとかさ。

カンブリアでサントリーのやってたけどプレモルがうまいとはおもえんなぁ
家では白い金麦飲んでるけど元は壇れい支援のためだし、白が出たからスイッチしただけで
店で飲む金麦っておいしくないなと思ったよ。

もしプレモル大と淡麗大同じ価格なら淡麗をとるな・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:08:00.31 ID:/MaefFe3.net
俺もトリキのプレモルってなんかマズイと思ってた
瓶のプレモル飲むのと全然味が違うような気がする
淡麗は缶で買って飲んでもジョッキでも同じだったけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:20:27.10 ID:j8q5ELLi.net
サーバー洗浄の問題かなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:38:55.39 ID:MKYNL7GI.net
>>931
ホルモンねぎポンは、砂肝など 串にする際に削いで捨ててしまう部分を細かく切って和えた物なので、すごーくゴリゴリの食感です。
歯が丈夫で、ゴリゴリが好きなら良いと思います

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:10:27.29 ID:4UJPIuI4.net
一番搾り&淡麗に戻さない限り行くことはないだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:18:43.30 ID:S5ns1D0h.net
俺も戻してほしいけど無理だろうなぁ
あれだけ数が出てた人気商品をあえて変えるってことは
淡麗じゃ儲けがなかったってことだろ?
サントリーは安く卸してくれそうだもんな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:02:47.74 ID:eIE5fC6E.net
淡麗に戻すか、せめて量だけでも700に戻すかが出来なくては今後は厳しいだろうな。
量、質共に一気にダウンはさすがにイメージ悪すぎる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:22:47.79 ID:0pBRnPgT.net
今日は家庭内トリキしてるw
チャンジャは徳山のシシャモ入りチャンジャ。
50枚100円の大葉で一口毎大葉で包んで食ってる。
g152円の半額のもも肉を塩コショウでやいてる。
ハラミ用に買った香りソルト4種のペパーミックスもつけてる。ウマー

唐揚げがないのが寂しいな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:26:28.72 ID:fbsp7aNM.net
キャベツ盛りのタレ、売ってくれないかな
家ではくばらのタレで食ってんだけど、やっぱ鳥貴族の方がウマイ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:43:45.56 ID:H79JZRvF.net
>>941
あー分かる、スーパーでそれっぽいのが売ってるけど何か違うよな、トリキのが美味い
家で色々レシピを工夫してもなかなかあの味に辿りつけない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:12:26.01 ID:ZVg5QLGc.net
金麦は卸し値が安いんだろうが淡麗で定着していたのにこれじゃ客も減るだろう。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:32:17.64 ID:7reyRi55.net
量変わってねーし(笑)
昔は泡を含めたグラスの容量を書いてただけ、今は実際の液体の量を書いてる。
ってかプレモルに変えたのは増税の影響とか言う客大杉、一番絞りよりプレモルの方が高い事すらしらんのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:28:06.08 ID:WWkwurv/.net
それ以上に量を減らして利鞘稼いでるから氏ねやっていってるんだろw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:35:57.61 ID:H+i4MJ9D.net
まあ、4月なってから一回しか行っていないし、あのメニューじゃ以前のように週一で通う気にはなれないのも事実。
オレみたいなのがどれくらい居るのか分からないけど、もし客が減って売り上げも下がってるんならなんとかして欲しいな。
経営の為にこれ以上クオリティ落としたりしたらヤバいと思う。
もちろん客が減るのを見越した上での新メニューなら別にいいんだけど。
滅多に行かなくなるとしても、今のレベルは最低限のラインとして維持しておいて欲しいから。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:44:06.59 ID:fbsp7aNM.net
>>944
大ジョッキの量変わって無いのか?>>855の話はどうなんだ?
持った感じは明らかに淡麗の頃より軽い感じがするんだが

確かに瓶や缶での売価はプレモルの方が高いけど
生に関してはサントリーの方がダンピングが効くって話は聞いたことがある
実際ビールに関してはキリンやサッポロより商品力は無いよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:52:29.72 ID:UhCIStlf.net
鳥貴族「キリンさん、仕入れ値もう少し安くならんかね?」
キリン「もうこれ以上は無理です!」
サントリー「うちならなりますよ!」
鳥貴族「よっしゃ!ならおたくにしよう!」

って感じかな
じゃないとわざわざ人気商品を変えるわけがない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:03:18.62 ID:2XW7nRde.net
チョントリーか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:54:52.00 ID:FZ0lcaK+.net
発泡酒と第三のビールでは明らかに味が違うだろう・・・。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:54:39.32 ID:dX1Sfmdm.net
>>947
金麦のジョッキも淡麗のジョッキも、両方とも満タンの容量は700で、泡を引いた実質の量は550位という事でしょうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:16:46.79 ID:L8/4kvMC.net
友達から聞いたのですが今の居酒屋ってちゃんとした仕切りがあって分ゴミしてるって本当ですか?
どれくらいの割合で分ゴミしてますか?
飲食店とかで他人の男の顔が見えると気持ち悪いから仕切りがあるとありがたい。



953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:38:12.68 ID:jkGnRygv.net
他人の男の顔が見えると気持ち悪いほどの自閉症ならば
そもそも論として外で飲まずに家で引きこもって飲んどけや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:10:49.31 ID:ZD8aD5cG.net
>>950
そうなんだよね…
淡麗はコップに注がれて「ビール」って言われても全然違和感ないよね
前にテレビで試飲調査してたのを見たけど95%は発泡酒とビールとの違いが分からなかった
でも金麦は明らかに違うから飲んだ瞬間にゲンナリする
せめてちばチャンみたいに麦とホップならまだ良かったのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:08:21.93 ID:6NFvhdWV.net
うん。淡麗と金麦は明らかに違うよ。淡麗はビールに近いけど金麦は色も味もいかにも合成って感じ。
あといつも通ってた店舗はサーバーの洗浄がいい加減になったのか泡も綺麗じゃなくなった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:38:26.58 ID:GRsbg7kI.net
どう考えても一番搾りの時の方がたくさん入ってた気がするよね

普通に買ったら高いけど少ししか入っていないプレモルより
安いけどたくさん入ってる一番搾りの方がいいや
トリキではジョッキ一杯がおなじ値段なんだし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:43:22.13 ID:+mTNSz9s.net
俺も同じ第三のビールならクリアアサヒや麦とホップのほうが好き
どっちも業務用に樽生売りしてるし
どうにもあの金麦のイヤな後味には耐えられん
でも缶の人気はクリアアサヒ、金麦、麦とホップの順で人気があるらしい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:55:44.90 ID:ZD8aD5cG.net
>>947の言う通り、サントリーは他より安く卸すんだと思う
缶の箱売りを買う時はいつもオーケーストアで買ってるんだけど、オーケーは値段が折り合わないと仕入れないだって
アサヒは一定量しか折り合う金額で売らないらしくて、たまに入荷してもすぐ売り切れる
サントリーはいつでも大量にあって、尚且つ他メーカーより少し安いことが多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:10:34.02 ID:Sdr+tqTP.net
あれだけ人気のあった淡麗をわざわざ変更したんだから
鳥貴族は味や人気より価格の安さを取ったってことだよな
こんなことになるくらいなら少し値上げしても良かったんじゃないかと思うようになってきたよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:42:04.47 ID:p9J+OGHa.net
客が求めるのは「変わらない」事じゃないのかな
値上と内容変更、どっちにしても文句出るでしょ
淡麗復活希望の声が大きくなって反映されるの希望!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:13:08.06 ID:pPqxAtB4.net
前にバイトしてるから質問答えるよーってカキコした者だけれども。
仕入れ値知ってるんだけど、プレモルの方が一番絞りより圧倒的に高い。
ただその分量が減ったから一杯あたりの原価は同じぐらいじゃないかな?
金麦は量は淡麗と一緒だけど原価は若干安くなってる。ってか元々の淡麗の原価が異常に高すぎただけだと思う。
これ事実だから思い込みや単なる憶測でチャチャいれんなよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:48:15.81 ID:p9J+OGHa.net
>>961
金麦変更で客の反応はどんな感じ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:52:22.47 ID:pPqxAtB4.net
量が変わらないなら別に気にしないお客さんがほとんど、
ちなみにメニュー変わってから売上が上がった話は聞いたことあるけど下がったって話は聞かない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:25:58.37 ID:j31w/SxF.net
元カノと別れてここ半年程行ってないんだが、普通に「生中」を注文すると
何が出てくるの?
俺はとにかく鶏が好きなので、鶏だったら何でも食べるんだが、トリキの
唐揚げだけはちょっと・・・。
(不味いと言う前に硬いんだよね。かといって「KFC」は骨だらけ。マクドの
「チキンナゲット」は見るのもいやだ)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:00:12.33 ID:tFXt7EIH.net
バイトが原価知ってるだって???
一括仕入れだから店長クラスでも知らなくていいことだろう
酒の原価って同じモノでも店によって違うから、メーカーとしては他の卸値は絶対に知られたくないもんだ
だからメーカーと仲良くやってる店はほとんど箝口令が出るもんだが
バイトが原価を知ってるってのは鳥貴族の経営側としては結構な問題だと思うぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:20:31.06 ID:sdq5MDEz.net
>>965
それは大変ですね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:42:01.22 ID:p9J+OGHa.net
>>963
あんがと
しかしお客さんの反応聞いてガックリ
そんな感じだと淡麗カムバックは無さそうかな…
壇れいは好きだが淡麗が好きなんだ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:00:45.05 ID:j31w/SxF.net
建設業界に身を置いている人は知っていると思うが「相見積もり」というの
がある。トリキに即して簡単に言えば「ビールを1000リットル買うが、
お宅ならいくらだ?」という連絡を各メーカーに流して、一番安い所から
買う、という感じだ。ビールの原価は季節や為替レートによって変動するので、
当然、売値(=トリキの仕入れ値)も変動する。ま、車を買う時の「商談」
ですわ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:25:15.75 ID:Z5gdaUHH.net
>>968
アイミツなんざどこの業界にもあるw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:54:20.45 ID:pPqxAtB4.net
いや、パソコンで発注するんだが、ふつうにそれぞれの価格か表示されてるよ。
バイトでもリーダーは発注することがある。
まぁ金額を具体的に外部に漏らしたら問題あるんだろうけど。
ってかうちの店長作り間違えたりすると具体的な金額でいくら捨てた事になるとか言うから結構緊張しながら作ってる。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:13:55.17 ID:HlNZiM1p.net
>>968
そんなのドヤ顔で言われてもな。。言われなくてもわかるw

淡麗→金麦はホンダのバイクのキャリパーが
NISSINじゃなくてTOKIKOに代わった時以上のショックやわw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:35:42.73 ID:RT4o2k7Z.net
>>965
見当違いの素人意見丸出しじゃないか
他所での経験者でもそんなもん店によって違って当たり前

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:38.93 ID:aVVpJtkJ.net
>>971
アサヒがスミトモですか。。。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:33:00.09 ID:6NFvhdWV.net
一番搾り、淡麗が安くて気に入って行ってたんだから量の少ないプレモル、金麦に魅力はないわ。
もう行かねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:41:45.37 ID:WlXWMwsL.net
>>944を見ると液体の量は変わってないらしいけどなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:34:16.01 ID:VDobEMpc.net
まあ淡麗→金麦は改悪だと思うが、一番搾り→プレモルは改悪とは言えんだろ。
好き嫌いはあるが。
後、上の方で経営のためにクオリティ落としたとか書いてる人がいたけど、
特に料理のクオリティは変わってないと思うけど。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:17:26.94 ID:s7gfPg4T.net
>>976
サントリーのビールは昔から口に合わないな。
ペンギンがCMしてた頃から。
発泡酒のホップスだったかな?ぬるっとしててまずかった。
家では白い金麦飲んでるがw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:34:32.99 ID:grlx+lzz.net
だから普通に「生中」を注文したら何が出てくるんですか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:33:30.31 ID:VYphTpCk.net
プレモル>生中

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:00:24.00 ID:CKdmURDe.net
プレモルって好き嫌いが別れるよな
麒麟やサッポロを嫌いという人はあまり居ない気がする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:34:10.83 ID:bhXDr40y.net
>>978
新人のバイト野郎が店長に「生中ないんすけどー」みたいな事言ってた
店長「プレモルや」これで初めてプレミアムモルツをプレモルと略すのがわかった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:19:23.01 ID:+i05LT/b.net
ほれ!新スレ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398856703/l50

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:24:02.41 ID:w2ftaBjz.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:45:42.39 ID:YFmOjxkK.net
近江八幡に滋賀3号店が開業か

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:31:55.70 ID:m60coTOf.net
ぽまいら新店オープン半額乞食したことある?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:13:09.31 ID:z/jmrfb5.net
トリキ行くってケチりたいor他空いてない状況だと思うけど、学生以外が並んでまで半額狙うんかな?
ふらっと行ってサクッと3000円程度ですむから意味があるように思うけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:45:52.60 ID:uhlC6Hjr.net
トリキで3000円はガッツリでしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:46:01.04 ID:m60coTOf.net
いや、普段呑まない一番搾りとかきどったカクテルとか頼んでたw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:25:52.10 ID:z/jmrfb5.net
だれだおまえ!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:46:04.51 ID:SFDwJJ1r.net
生大は明らかに量減ってるでしょ
淡麗の時は体感で大瓶より多く感じたけど金麦は中瓶程度に感じる
>>855のホームページの一杯当たりのカロリーとも合致するし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:05:55.97 ID:4AmCYq7n.net
>>985
「1周年記念半額セール(但し2時間)」というチラシがポストに入っていた
ことがあったが行かなかった、というより「行けなかった」。財布がマジで
すっからぴんだったんだよ・・・。

ビンボーはツライ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:55:34.32 ID:7Pln76hG.net
>>991
おれがつれてってやるのに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:22:02.93 ID:UmJSgXj3.net
行ったことあるけど2時間近く待たされた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:14:41.58 ID:ehJkhQvv.net
待つのが嫌ならセール期間に行くのが間違い。
待つ待たないは自分で決める事なのに、それを待たされたとさも人のせいのように書く奴の気が知れん。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:55:00.87 ID:NyISdZey.net
いくなら月曜日だよな
金、日混んでてあかん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:23:52.16 ID:F6SmnbRH.net
そろそろスレ埋めてくれ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:02:47.96 ID:F6SmnbRH.net
頼むから埋めてくれよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:29:17.71 ID:2z1iknVC.net
次ほれ!新スレ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398856703/l50

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:32:17.57 ID:XzRPbqq9.net
1000なら次回の新メニュー改善される!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200