2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全品】鳥貴族 2店舗目【280円】

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:29:02.19 ID:EDP37PYG.net
よく行くところは中国人のバイトが増えた
多分3〜4人いる
男のバイトは割と愛想いいけど
女のバイトはなんか偉そうで態度が悪い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:09:35.56 ID:Ki+L/xlL.net
貧乏と負けの連鎖はこんな店へ行くところから始まる
大衆居酒屋で安く多くの癖が自分の未来を低空飛行させる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:56:37.26 ID:22ZC604q.net
>>718
お前はそうなんだろうが、
皆がお前と同じ負け犬だと思うなよ、カス!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:32:46.38 ID:52S9x2xO.net
>>718
お前マジで人間のクズだな、氏ね!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:15:15.07 ID:+l0btmKn.net
>>717
へー。心斎橋の居酒屋とかで数年前よく見かけたがあれってブローカーとかいるのかね?
ついにトリキにもシナ入れてきたかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:34:33.72 ID:JSQoWjiP.net
ここは本当に店によってクオリティが違うな

あまり客が入らない某店舗でのことだが
1 店員同士が雑談してて不快
2 明らかに他の店舗と比べて料理が不味い(貴族焼きのモモがムネみたいだった)
3 ビールや発泡酒の泡の量がハンパなく多くて少量

流行らないから質を落としてる典型で二度とその店舗には行かないと思った
逆に繁盛してる優良店舗は料理も旨く酒も旨く接客も良いイレギュラーなオーダーにも快く応えてくれる

やっぱホーム店が良いわ

長文スマソ、、、あまりにも最悪な店舗だったもんで、、、。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:56:44.30 ID:kumSFNCp.net
>>722
あ〜分かるなぁ。
近所に二店舗あって両方行くけど店員の差ってモロでるなぁ。
一店舗は呼んでも奥でしゃべってたり、ビールの泡が多すぎたりで、愛想ないのし。もう一店舗は泡の事言うとちゃんと少なくして持ってきてくれるし愛想もいい。

なんで良い方が混んでても待つけどあまり混んでたらイマイチの店に行ってサクッと食べて帰るなぁ。

ここもアンケート用紙置いてほしあなぁ。大澤の小ネタのマンガのんいらんからw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:09:32.99 ID:qTE11TDy.net
そういやしばらく行ってないなあ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:20:31.22 ID:3FEDo51A.net
今日キャベツ盛り頼んだら底からかじったようなの入ってた…
使い回ししてんのかな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:09:47.35 ID:8IhlJ+lu.net
カウンターで隣の席の女の子の食いさしとかだったら余裕で食えるってか食いたいw
けど野郎のはいらない( ゚д゚)、ペッ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:17:19.45 ID:a37VPeVH.net
>>726
キムチ悪い…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:19:31.10 ID:ZjeqO2Hd.net
>>726
通報しますた(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:06:22.95 ID:TPhzK+26.net
チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:55:13.27 ID:bJcuapxv.net
>>725
そんなの当然

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:10:50.03 ID:QiMzOdHi.net
>>730
通報しますた(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:18:50.30 ID:58x+Veb8.net
>>730
通報しますた(´・ω・`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:34:52.14 ID:ouDipeFQ.net
ここの生中や発泡酒って店舗によってムラが大きくない?
東京の某店舗の生中はとにかく苦い。食器洗浄機の洗剤が残ってるのかと思うほどだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:26:38.17 ID:DdMh4OJq.net
>>733
グラスは洗浄機つかってないだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:36:45.30 ID:Hy5GULGB.net
生中とか人を信じられない漏れには頼めない
生中頼んでも淡麗いれてんじゃ?って疑ってしまうから

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:41:02.14 ID:OlHEGKe2.net
飲めば分かる
鳥貴族では騙されたことないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:29.13 ID:82uQcPBm.net
鳥貴族で1人飲みした事はまだ無いんだけど
やっぱりカウンター席に通されるもんなのかな?

仕事帰りに晩飯がわりに利用する場合カウンターじゃ疲れそうなんだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:16:27.74 ID:piR4M5j9.net
>>737
一人なら確実にカウンターに通されるよ
テーブルがいいならそれを伝えれば空いてる場合は通してもらえる
満席になったときに席移動をお願いされるかもしれないけどね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:01:00.57 ID:82uQcPBm.net
>>738
なるほど1回チャレンジしてみるよ。ありがとう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:55:42.70 ID:XekK9leW.net
カウンターのほうがいいけどな。
テーブルだとガキらうるさいし。
ただ調子乗ってるカップルがカウンター陣取ってる場合で
野郎が自分の隣だとうざい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:18:45.99 ID:OsY6UAUA.net
たまに飲みたいときに一人で入って6、7品頼んで帰る
最後は釜飯でシメが多い

まず隣は座ってはないし、翌日の競馬新聞を長く読んだりしても居心地は悪くないよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:10:43.66 ID:hz/FxcM1.net
>>741
ドリンクも含めて6、7?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:49:57.05 ID:Fgl3uyCw.net
俺は一人で3000円は超えるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:30:39.34 ID:ToKyai+z.net
友人と2人で毎週1回か2回通ってる常連なんだけど
1人1500〜1800位で6〜7時間は喋ってんだけど店員に嫌われてるよな?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:01:18.42 ID:ShJ9apgB.net
あ た り ま え

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:07:32.01 ID:2ufWvvH8.net
混みあっている曜日・時間帯でなけりゃ問題ないでしょ。
席が埋まって待ちのお客さんがいる時なら迷惑かもだけど、
空席あるなら例え一円でも落としてくれる方がありがたいでしょ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:28:06.33 ID:8yT2xRDB.net
>友人と2人で

同性とか?
男同士でそんな話すことあるか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:41:37.96 ID:Tk5b7EqK.net
ホモやろ(´・ω・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:28:50.79 ID:8cZ2Y+OK.net
ビールはキリン一番搾りですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:03:39.93 ID:1gwGoMQB.net
メニュー見たことないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:44:42.24 ID:KZ03CgGI.net
>>749
今はプレミアムモルツだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:13:04.94 ID:ZBXgBhMj.net
農薬を大量に使った牧草を食わせて
抗生物質などの薬品を大量に投与して育てた鶏が材料?
だから安いんだね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:09:05.26 ID:qpn0yF8m.net
>>752
農薬も抗生物質も使えば使うほどコストが上がるんだが。
無農薬オーガニックビジネスに洗脳されたバカ消費者がこんなとこにも涌くようになったか……。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:52:20.20 ID:Li2asvw5.net
>>702
初めてカワシパリパリ食ったが、まぁ同じ値段ならもも貴族焼いくな。
たまにタレのもも貴族焼食いたくなるが食った後やっぱスパイスがいいと思う。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:29:29.17 ID:qJ36P/RW.net
752と753は自演くさいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:35:34.13 ID:1i4R3Vxv.net
最近おしぼりが紙おしぼりに変わったんだが、あれ何とかならないのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:47:02.14 ID:0l+9iuXE.net
>>753
そりゃ薬剤の購入費用は掛かる。
しかし、では何でほとんどの業者がその薬剤を使うか考えたことがあるか。

と自演釣りにマジレス。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:11:08.73 ID:1i4R3Vxv.net
>>757
オマエも自演だろw

変なのが居着いちゃったなあ。。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:11:36.12 ID:e0IkWw5j.net
>>756
ホームはまだ紙じゃないな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:48:21.94 ID:0l+9iuXE.net
自演に自演

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:09:42.32 ID:Ftz4d4IH.net
滋賀県大津市大将軍1丁目に、いい空き物件があるんよ。
出店してくれないかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:30:13.01 ID:aXgXrDOm.net
ここで美味いビールに当たった事ないんだが皆はどうなのよ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:32:49.87 ID:x1Oc1uS3.net
山崎10年復活しろよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:27:09.16 ID:bhnIkDuv.net
生中頼んでも淡麗入れられてもわからないから淡麗頼んでるw

765 :761:2014/03/01(土) 14:41:08.02 ID:diZLs1W/.net
カラオケ屋の一階なんだけど、中の人どうですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:58:48.83 ID:ALPilzEj.net
>>764
me too.

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:12:54.68 ID:nHB5CS1T.net
生ビ頼んで淡麗だと思ったら速攻で淡麗を追加オーダー
やってみな?味違うんだわこれが
おっかしーな絶対淡麗だと思ったのに…ってなるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:58:36.95 ID:NI6EDSDz.net
うちのホームは生ビールが普通に美味いよ。
以前は淡麗で安く上げてたけど、最近はあんまり飲めなくなったんで生ビール楽しんでる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:08:43.32 ID:hj/gUTHw.net
いきつけの店で女の子店員が淡麗のハンドルじゃなくて
グラス部を持って(確か左手)持ってきたんだけど男並みの握力って事か?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:26:21.27 ID:CuomHhCO.net
ビールが高いと思ったら一休に池
東京周辺だけだがなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:10:12.42 ID:vtTKH+/q.net
手入れならともかく、オートサーバーでわざわざ面倒くさいことやらねーよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:10:44.34 ID:kXJKP68r.net
嘔吐鯖

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:44:44.75 ID:pdZVOQZo.net
ここの焼き鳥丼しょぼ過ぎだろ。

鶏は串一本分がちょろっと乗ってるだけで、後は冷たい温泉卵と、普通なら脇に添えるだけの沢庵をでんと乗せて嵩増ししてやがるw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:10:07.35 ID:hLJyv2py.net
あいよー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:33:59.35 ID:2Y0fhI+n.net
【千葉】メイド居酒屋を語れ【Part2】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1352675998/

776 :鳥貴 族太郎:2014/03/05(水) 13:54:50.76 ID:up48OyUD.net
ヒトリで2350円 皮塩ウマー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:50:00.75 ID:ep4TZQvD.net
>>773
焼き鳥2本と同額なんだから
ご飯と温玉と沢庵で串1本分だと思えばそんなもんじゃね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 04:04:32.81 ID:nzTz+YSf.net
>>776
あんたもう「皮塩旨太郎」にしなよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:46:07.20 ID:9xRlq0JR.net
トリキでさ、カップルでカウンター座ってる(てか座らせてる店)のほんとうざい。
自分も女連れの時それするからw ま、しばらく女連れで行ってないし行けそうにないけどw

店が混んでいてたまたま席がカウンターしかないとこにカップルを通したとかなら
仕方ないけど、自分みたいにいきがって「カウンターで」ってカップルを
素直にカウンターに通したのならその店は終わってる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:46:21.58 ID:653Is+fP.net
空いてるカウンター席があって
客がカウンターを指定してるのに
いや、そこじゃなくてこちらにどうぞって案内しろってこと?
店員にそれ求めるの無理じゃないか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:13:07.76 ID:LbaFEbTd.net
均一料金の焼き鳥屋でカウンターにカップルがどーのこーのバカじゃねーの?
彼女、女友達に愚痴ってるよ?「私の彼氏ビンボーで280円均一の店連れてかれるのー。金無くてもいいけど、そんなとこに彼女連れて行って恥ずかしくないのかな。しかもどやと言わんばかりにカウンター席座るの。」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:59:42.84 ID:vLq8ggD7.net
一人でさっさと食ってさっさと帰るといいよな。
リピータになりそうなんだが、会社的には迷惑か??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:25:49.84 ID:9xRlq0JR.net
>>782
さっさとならいいんじゃね?
ただトリキのカウンターでも一人しか座れないようなカウンターがある。
ほとんどは席席空席席のカウンターだけど席空席みたいな。
その席の部分に上着や荷物置いてもうひとつに陣取ったりとかは迷惑だろうな
昨日それやられたししばらくその店に行こうという気が失せたから店にとっては
微々たる売り上げかも試練が自分の数千円が確実にマイナスになる。

>>780
>客がカウンターを指定してるのに

ま、無理だろうな。ただ客観的に自分自身を見てるようでうざいって事。
いわゆる同族嫌悪ってやつ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:00:11.58 ID:LDKQJyz4.net
>>783
そのお一人様用席のほうが俺は楽だけどなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:49:11.59 ID:KKwAFTc4.net
>>784
だーかーらー、そのお一人様席を一人のリーマンが片方上着置いて潰してたんだって!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:42:43.59 ID:KKwAFTc4.net
>>739
悪いこといわんからカウンターにしとけって。
ここのテーブル席なんて独立した半個室みたいな席じゃないと
知らない奴と相席的な距離のテーブルだぞ?

自分の視界に知らないやつが入り込んで落ち着かんぞ?w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:02.54 ID:02nXpr5m.net
隣にずーっと見つめ合いながら手を握りあってる不細工バカップルおったことあるわ。
帰り際に音ならしてチューしやがったからさすがに睨み付けたわ。
今思い出しても鳥肌たつわ@サイタマ川口

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:02:17.68 ID:CTmX6kFP.net
>>787
そっか、その店行くのやめるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:22:02.51 ID:ffDTEuJc.net
自演w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:02:11.44 ID:QIy6b7AU.net
前に喫煙者の友人とここで飲んでたら、隣のテーブルにババアが孫らしきガキを連れて来てたんだけど
「小さな子供がいるので煙草やめてもらえる?」
って言われた
怒りを通り越して呆れたわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:50:48.03 ID:CMldzx+S.net
まぁ俺なら吸うのは控えるけど、止めてくれとはよう言わんわ。
まぁ禁煙席とかはあってもいいよな。。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:56:36.50 ID:+ci/HJzW.net
普通は吸わんな、子供が近くに来たら。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:19:53.24 ID:rpktk42/.net
子供が近くにいたら煙草を吸わないのは分かる
でも居酒屋、ましてや分煙されてないんだから子供を連れてくる方が非常識

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:26:53.33 ID:YZIYlVeS.net
開店直後の客が少ない時間帯くらい店の端と端とに案内する程度の
なんちゃって分煙してくれてもいいよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:06:16.30 ID:dcgeiuHm.net
タバコ吸うバカもうざいがでしゃばるババァもうざい
そもそも喫煙可にしてる大倉がおかしい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:23:01.77 ID:gS0ba3On.net
こんなチェーン店の店員ごときにそこまでの機転を期待するのは無駄

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:06:48.83 ID:SqSCb/36.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V  
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) 
  | 0|     __   ノ  
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < 鳥貴族で飲んでて恥ずかしくないの? 
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:17:13.85 ID:+IfklMK9.net
居酒屋で嫌喫煙な奴はおかしい
ルールを守って喫煙してるんだから、嫌なら全席禁煙の居酒屋に行けばいいのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:48:48.60 ID:qq3rG9kv.net
恥ずかしいよ、けど金ねーからしゃーねーやん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:41:03.47 ID:Ji0cSXrS.net
>>797
キミのやったことに比べれば恥ずかしいことではないよ
別に税金使っているわけじゃないし

801 :鳥貴 族太郎:2014/03/24(月) 15:44:37.41 ID:wWdobyvx.net
消費税上がったら302円になるよね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:39:54.98 ID:HoPpmyit.net
家で七輪で焼くようになってから行かなくなった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:29:58.85 ID:andrLwcU.net
七輪で唐揚げや釜飯は簡単にできないからなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:05:56.48 ID:SnWioka9.net
まー唐揚げや釜飯はヤキトリじゃねーからなー
あくまでも貴族焼の話さ

トリキの唐揚げは唐揚げというより龍田揚げに近いのかな
釜飯は手間隙考えたらあの値段だと破格だが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:38:16.54 ID:YMvWH13S.net
4月からの値段どうなるんだ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:20:35.13 ID:9uX2QoIp.net
275円*8%で297円じゃね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:03:12.44 ID:V1xLLUcC.net
108%だろ
細かいが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:41:41.69 ID:Oa8IRbar.net
そもそも275円がどこから出てきたんだ?

809 :▼▼▼日本マクドナルドに謝りたい〜元ナマポの後悔▼▼▼:2014/03/29(土) 20:39:20.74 ID:AY8XrrTo.net
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:31:36.61 ID:tfHa/BD8.net
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:34:46.49 ID:oAnTnF11.net
肉体労働者?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:41:02.58 ID:0VRPMABw.net
>>810
入社試験の筆記問題で、フツーに1次不等式を解いたら落ちたぜ・・・。

さすがに2次方程式の解の公式は忘れた。卒論は微分方程式を数値解析で
3DCG化して、PCモニタに表示するソフトの開発だったんだが・・・。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:47:43.37 ID:0VRPMABw.net
>>805
現行税込294円だから、294×1.08/1.05=約302円だな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:10:00.73 ID:xoGRfwUU.net
5品頼めばきりのいい金額か。
チャンジャ
淡麗
貴族焼*2
手羽唐揚げ、どうだ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 06:58:43.24 ID:6hkToBU+.net
>>812
高校生じゃあるまいし卒論で微分方程式ってww
自慢してる積り?
二次方程式の解の公式を忘れたって、アホちゃうか
ゆとりのクズは中学生からやり直せや

大学ならば最低、偏微分方程式か重積分だろ。
それに情報系ならばFourier級数かLaplace変換を絡めないとな。
それともSTAP細胞捏造のあのババァの様にコピペしたんかw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:27:32.67 ID:z63B3sXf.net
月曜の朝からどーしたwまぁ落ち着けよww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:35:41.95 ID:kn8S+VuM.net
新メニューはよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:28:08.57 ID:uwG6yEdk.net
よだれどり、おいしそう

819 :鳥貴 族太郎:2014/04/01(火) 12:22:09.33 ID:29oRmS4+.net
ホームページでは、まだ294円になっとる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:26:36.21 ID:CBYSQkJW.net
>>818
新メニュー来た?

>>819
携帯サイトでは280円(税抜き)になってる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:31:54.13 ID:UNJ8nYdp.net
モルツと金麦になっとるや!
手羽唐揚げも無い…(´・ω・`)
トリキ唐揚げ、好きじゃ無いんだよな…(´・ω・`)

822 :鳥貴 族太郎:2014/04/01(火) 14:01:25.80 ID:29oRmS4+.net
新メニューキター

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:48:20.78 ID:C++NnXD6.net
トリキの唐揚げって、堅いんだよな。ケンタッキーフライドチキン
のようにはいかんか・・・。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:54:49.03 ID:GWrbOD8i.net
食い納めしてきた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:19:08.69 ID:7LSBe6vE.net
え〜!?金麦ぃ〜!?

安くて美味しい淡麗が好きだったのに・・・
もう行かん!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:06:29.32 ID:jJrSm7Wd.net
お、俺は淡麗より金麦派だから朗報だな。
モルツは嫌いだけどあそこでは元々ビールは飲まないからどーでもいいやw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:14:38.06 ID:NIAGntRZ.net
よだれどり食ってきた♪
けっこう美味かったよ。

828 :!omikuji:2014/04/02(水) 07:01:51.30 ID:DrAtKhI9.net
>>826
どんどんランク下がってるだろ
ちなみに家では白い金麦呑んでる

てか、一番搾り、淡麗とか入ったジョッキ、全部廃棄?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:21:25.29 ID:dYOqrOyR.net
今日行ってきた
金麦、淡麗のジョッキより小さくなってた・・・
発泡酒から新ジャンルになって、更に量まで少なくなったってことは・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:25:31.77 ID:SDRnYavg.net
もうダメだな 鳥乞食に変えてしまえよw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:51:10.70 ID:SVm4474w.net
まぢ?キリンは淡麗未満って持ってなかったのかな?
痛いだろうな、トリキという客失うのはw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:49:57.46 ID:2YA9V1xW.net
え、、ジョッキ小さくなったの?それは暴動起きるレベルだろww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:26:28.26 ID:CDBmrZkm.net
ま、プレモル自体が発泡酒みたいなもんだからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:34:24.81 ID:vd6MHyKN.net
もう店名は鳥ゴキブリでいいだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:03:35.88 ID:62TmcHC7.net
なんで?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:08:14.13 ID:aFx5n0xZ.net
>>833
プレミアムモルツはちゃんとしたビールだぞ

ほとんど発泡酒なのは、アサヒのスーパードライだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:11:18.43 ID:quQNvl6A.net
>>829
ホントなの?ってかホントなんでしょうな・・・。

質・量ともに下げるとは、いやはやなんとも・・・。

838 :829:2014/04/05(土) 02:29:43.24 ID:rvXV4LiN.net
>>832 >>837
しっかり測った訳じゃないし、ジョッキの形も違うから
どの位減ったのかはっきりしないけど

でも明らかにあの持ち慣れた「ズッシリ感」が無かった
一緒に行った連れも言ってた

839 :829:2014/04/05(土) 02:33:36.54 ID:rvXV4LiN.net
あ、一杯目はプレモル頼んだけど

一番搾り→プレモルもジョッキが変わっていた
これもなんとなく少なくなったような気がした
ただこれは確信持って「減った」とは言えない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:52:39.71 ID:ti9uDAju.net
>>836
今日リニュ後試してきたけど金麦のグラスがモコモコしてなくて
すっとした感じ。淡麗より少ない感じはなかった。
だが家で白い金麦飲んでるものから言わしてもらうと店で飲む金麦はまずい。
仕方なくプレモル頼むとこれまたスリムなジョッキに入って味は淡麗レベルw

結局金麦という選択肢しかない。
もも肉のカレー、リピはない。胸肉のレモンペッパー、これもリピなし。
よだれどり、これはスピードレベルで出てきたけどリピないわー。

次回は蒸し鶏の塩ねぎのと中華唐揚げ試してみようと思う。

てかTORIKIZOKU∞の「∞」って何だよw
関ジャニ∞の「∞」かお?w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:51:03.61 ID:e3pCmShI.net
お前ら厳しいなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:08:50.31 ID:Wi+HOOAq.net
以前の淡麗と一番搾りのジョッキは、捨てたのかな?
あれ欲しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:44:39.34 ID:QwhZBNCF.net
パッとしたメニューがないな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:13:00.65 ID:uJQVDmFX.net
んげ
淡麗なくなったの?
350円でええやないか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:48:47.42 ID:sH086xiQ.net
プレミアムモルツを発泡酒と言ってしまったら、ヱビスも発泡酒の扱い
になって、国産の「ビール」は存在しなくなってしまう。Budweiserも
Heinekenも「ビール」でなくなる。

個人的には、輸入ものの「外国ビール」は総じて不味い。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:11:44.31 ID:3okrzwMK.net
どんだけ不味い「外国ビール」を飲み続けてんだよw

駄舌を自慢されても、困るがな・・・。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:46:09.02 ID:sfWi4zRd.net
最近になって行き始めた一人飲み専門のおっさんなのですが、先日とある支店で
お一人様専用の席に案内されて「そんな席があるのか」と吃驚しました。

何ていうかラーメン屋の一蘭みたいに両脇に衝立のある一人用の席が、一席だけ
ありまして……思わず苦笑してしまいました (これ、カウンター脇の余ったスペースを
何とかしたかっただけだろ、と)。一人飲み専門の私が言う台詞じゃないんですが、
居酒屋の一人専用席なんて需要あるんですかね?

とりあえず居心地が悪かったので、次回からは遠慮したいところです。ただ、鳥貴族
自体は気に入っているので今後も利用し続けますよ。他の安居酒屋とは違って、
安かろう悪かろうではなく、安いことに加えて自分の得意分野に資源を集中して
いるのが伝わってきて心地良いですよね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:15:44.92 ID:IrTQKzAr.net
金麦は今までの淡麗に比べて量も減ってるね。味は人それぞれ好みがあるだろうが金麦より淡麗の方が好きな人が多いのでは。
プレモルも一番絞りより少ない。
新メニューもボリュームの少なさが目立つ。うーん…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:37:53.12 ID:k0Dtjxn2.net
均一料金に拘りがあるのは分かるが
税抜き320円でいいから淡麗の大ジョッキを復活させてくれ
あの大瓶一本分くらいのボリュームに慣れてしまっている
もうキリンとは仲違いしてしまったのか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:49:06.52 ID:/oKCJ7Ds.net
両側仕切りの一人席、隔離されてるみたいで忍びないなあ
いつも2人セパレートで座れる一人席×2みたいなトコだわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:58:53.86 ID:YjmyrG8w.net
淡麗→金麦は大きなマイナスポイントだなぁ。
昨日行ったら周りの客もヒソヒソ言ってたよ。
プレモルも何故か旨く感じなかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:15:03.59 ID:6RUHiQk/.net
そこはヒソヒソじゃなくて堂々とお客様相談室に言うべき
という自分はビール飲めないからあんま興味無いんだが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:11:38.19 ID:X22lOaGH.net
明らかに質が落ちたな。店員も外国人だらけになった。
外国人でもいいんだけど注文が通ってなかったり客が帰ったあとも片付けなかったり…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:25:47.54 ID:CX3PGMrx.net
3月31日から行ってないけど
全品320円でいいよ
質さげんのやめちくり

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:02:53.07 ID:+hwHNuLj.net
金麦のトリキのジョッキは、入ってるビールは550ml位だよ
トリキの公式カロリー表示見ると 金麦(大)が237kcalって書いてある。
金麦は100mlあたり43kcal 。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:27:42.97 ID:hF9ynBrQ.net
>>855
淡麗はどのくらい入ってたのかな。多分700mlくらいあったような気がするけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:39:51.11 ID:YaOzcx66.net
>>856
淡麗大は、Wikipediaの鳥貴族の所を見ると700mlと書いてあります。
これがジョッキの容量なのか、泡を引いた量なのかは分かりません

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:00:22.57 ID:nKUmwSaL.net
淡麗は700だったよ。発泡酒から第3のビールになってしかも150も量が減ったのか。串物の2本で302円は安いとは言えないし1本100円でも旨い焼鳥屋は沢山あるもんな。
結論としてかなりお客さん離れるんじゃないかね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:07:54.65 ID:FwELYv3X.net
>>847
店にとったら一人客はあまり金落ちんからな
金なさそうなカップルでもやはり二人だけあってそれなりに食うし。
4人テーブルの近くにある二人テーブルなんかの方が居心地悪いぞ?
だいたいこことサイゼの客層はうるさいのが多いからそいつらに背を向けて
しかも仕切りで目障りな連中が視界に入らなくていいじゃないか。

>>850
>2人セパレートで座れる一人席×2みたいなトコ

それな、一人席に見えるが「気取ったカップル席」だ
横並びで座りたがるゆとりが多いだろ?
2×2の4人ボックス席でも電車で座るときみたいに横並びで座りやがる。
トリキでそれやられたらうざい。俺の過去レスでも書いてあるだろ?
雰囲気出しやがってほんと目障り!

|席席 席席| こういう感じの席だろ?

|男女 俺席| これなら女とデートしてる気分になれるからまだいい(゜∇゜)

|女男 席俺| 男がこっちならちょっとでも距離を取りたい。女を独り占めするな!<`ヘ´>

こういう席もある |席 席|
コレは一人席と思いたいが横に一人客のオッサン来たら距離的にキツイ |輩 俺| (x_x)

けど一人客の女性ならうれしいだろ? |女 俺| (*´ω`*)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:47:30.19 ID:iKlWZpeH.net
独り向きの飲み屋なんてたくさんあるだろ
そんなゴタクまで言ってトリキに行く意味がわからん

そもそも鳥貴族自体がお一人さん向きの飲み屋じゃない
8人以上の食べ飲み放題なんてのもあるわけだし
2人〜多人数の客層を狙っているのはハッキリしている
一応形式的「一人でもいいカウンター」が用意されているが
>>859の言う通り、並びたいカップル向けに設置されていると考えた方が正解

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:58:27.04 ID:Lwf+F7/6.net
>>859
なるほど……俺はこんなカンジかな。

|輩輩 席俺| こういうのなら平気だね。全然問題ない。
|席 俺| まあまあセーフ
|輩 俺| これは経験ないけど、ちょっと辛そう。
|俺| これは居心地悪かった。逆に居心地が良い人もいるのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:25:01.52 ID:FwELYv3X.net
>|俺| これは居心地悪かった。逆に居心地が良い人もいるのかな?

最高だな。モヤさまの録画でも持ち込んで90分は居座るぜw
おかえりなさい。と言われるようになったら俺のモンだw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:10:44.05 ID:mtwMtNz9.net
淡麗カイアクしすぎだろ。。。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:52:58.11 ID:dfbE9V3J.net
|席席 席席|席|
って風になってるのは、店舗によるよ
店の作りの構造上で余ったスペースを1人用に一応活用したんだろうね。
居心地は、狭くていっぺんに注文出来ないなぁ程度の感想。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:31:50.42 ID:BOS/M6t+.net
淡麗が金麦に変わっててショック もう行かね

866 :850:2014/04/12(土) 18:16:12.21 ID:rD7U1PSu.net
>>859
すげーわかりやすい解説乙w

>|席席 席席| こういう感じの席だろ?
そうコレコレ。夜中行くと隣が埋まること無いからよく利用してる。
30分チョットでさくっと呑むには丁度良いんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:20:33.65 ID:3DoWwQMg.net
淡麗2つ
鳥貴族モモを塩、タレ、スパイスそれぞれ
キャベツおかわり三回の俺には
厳しい改悪だな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:22:57.64 ID:xhTSvydk.net
そんなに淡麗好きか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:58:09.50 ID:yLENKVK6.net
|席席 席席|席|
        ↑はまかないとかで使うのかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:59:14.11 ID:yLENKVK6.net
|席席 席席|席|
          ↑はまかないとかで使うのかな?

ずれたw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:36:46.16 ID:GtbxL8rN.net
>鳥貴族モモを塩、タレ、スパイスそれぞれ

これだと塩スパが「あいのり」してきて交互に一本ずつ食ったあたりにタレが出てくるだろ?w

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:37:59.37 ID:GtbxL8rN.net
トリキって過去にタンドリーチキンモノってあったの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:52:54.72 ID:RiMmrnOc.net
プレモルがまずく感じるのは気のせいかな。
まだ一番搾りの方が旨く感じた。量も多かったし。

874 :鳥貴 族太郎:2014/04/13(日) 11:39:57.73 ID:BUt7Z745.net
>>870
俺のいつもの指定席だよ。一人で行くと、必ず案内されるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:35:13.88 ID:GtbxL8rN.net
>>874
あんた皮塩ウマ太郎に改名したんじゃなかったの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:07:55.38 ID:OXTGbUA0.net
ヱビス出せよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:53:32.54 ID:bvqrm4kz.net
プレモル嫌いなやつは仕方ないとしても
さすがに発泡酒扱いは失礼すぎるわ

でもチェーン店では偽物出す店もあるからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:37:12.04 ID:6CAQQVac.net
もう何年も行ってないけど、かなり仕様変更してたんですね
なんかプレモル置いてる居酒屋ってもれなく駄目な店が多いわ
麒麟かサッポロが置いてると嬉しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:56:23.08 ID:r9OhmKjy.net
>>878
そりゃ増税の影響だろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:39:59.91 ID:egskku4f.net
山崎をお値打ちで出せてるからみも関係してるのかな?

てか、メディアがTORIKIZOKU∞の「∞」に言及してないってどういうこった?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:21:56.43 ID:QE1rtzE2.net
カウンターにはなんで呼び出しボタンないんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:27:31.58 ID:KiY1lhFr.net
目の前に厨房スタッフいるからじゃない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:51:59.72 ID:KjEASliV.net
>>881
うちのホームにはあるよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:43:42.96 ID:CpHMlGdT.net
つーか背後を従業員が行ったりきたりするだろ?

885 :鳥貴 族太郎:2014/04/15(火) 22:31:09.38 ID:usERd3Yo.net
きょう皮塩頼んだら、皮タレが出てきた。めんどくさいから、黙ってた。

886 :鳥貴 族太郎:2014/04/15(火) 22:47:02.30 ID:usERd3Yo.net
一人で3020円、チーズつくねウマー。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:40:05.25 ID:Av1sQhye.net
関西出身の社員ならなんもしなくても出世できるらしいよ(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:05:57.88 ID:/tD38Vwf.net
2年程ずっと週2程で通っていたが、もう無理。今回は改悪過ぎる。
リニューアルする度にメニューも悪くなっていくし。
さようなら、トリキ…(´・ω・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:22:52.62 ID:qq42KJmN.net
淡麗のモコモコグラスがよかったのにな。
家で白い金麦飲んでる。
トリキでまで金麦はいいよ・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:16:30.73 ID:dhRZiRrw.net
>>888
そうなんだ…
春メニューになってからまだ一度も行ってないんだよね
がっかりしちゃうかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:11:06.61 ID:k7Fe4E8h.net
行ってガッカリを痛感するか
もう行かずに良かった頃の思い出だけを残すかはあなた次第

ドMなら前者がオススメ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:16:11.00 ID:OyR7OEtH.net
今は徹底的に行くのをやめる方が良いと思う
このスレの声は店に届かないかもしれないけれど
通ってる人間の意見はきっと共通してるだろうから
その内に客ががた減りした対策でメニュー改善するよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:22:50.99 ID:Vp/fb1t2.net
淡麗のませてくれよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:46:10.51 ID:XJ+pjuny.net
ジョッキの淡麗は安くて旨かった。
このスレのお陰で散財せずに済んでラッキー(´・ω・)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:10:26.54 ID:IEeDI83r.net
最近は七輪を買って家でホルモンまでする始末。
もも肉ぐらい余裕だけどやっぱうまくないんだよな・・・
ヤキトリっぽく串に刺してるのはまだうまいが
5本で380円とか高いわ・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:35:19.47 ID:/DOCwHPP.net
トリキで貴族焼きをテイクアウトすれば良い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 03:18:21.32 ID:tNs5RuFM.net
トリキのチャンジャってこれじゃね?
http://panga.co.jp/product/business/post_53.html

898 :鳥貴 族太郎:2014/04/20(日) 10:10:47.52 ID:cCv+ojwI.net
>>897
チャンジャ量が少なすぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:03:58.21 ID:xs6kkD39.net
無知な奴らがえらそうに・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:29:05.06 ID:OzlVlC67.net
来たか関係者!

そうだよ、客は無知でいいんだよ、鳥貴族の内情なんて知ったことじゃない
「客は金を払って飲食をする」それだけ。
金を払っているんだから好きなことを言う権利もある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:28:09.85 ID:1Stl1xAw.net
禿同

飲み食いする客に知恵なんていらねぇーんだよ
ただ楽しけりゃあいいんだ

偉そうに言うんじゃねーよ、氏ねや(´・ω・`)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:12:06.71 ID:tNs5RuFM.net
>>898
チャンジャなんていっぱい食うもんじゃないよw
スーパーで売ってる価格考えたらトリキは良心的だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:18:05.63 ID:jOk/Ys8Q.net
淡麗より金麦だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:46:14.39 ID:y4hiZit2.net
>>903 アホか・・・?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:36:33.08 ID:kjIn9Iay.net
会社の仲間と2週に3回くらいのペースで飲みに行くのだが
駅の近くに鳥貴族とテング酒場があり、今まではトリキ3回、テング1回、その他1回の割り合いだった。
でも今回の改悪の後に一度行ってからは誰からも「トリキにしようか」の声が出なくなってしまった。

一応食品卸の営業をしている(鳥貴族や天狗との関わりは無い)んだけど
俺の知る限り、価格維持のために品質や量を落としてうまくいった飲食店を見たことがない。
関西は知らないが、東京、東京近郊でそれをした所はみんな衰退していった。

適正な値上げは企業の健全化に必要だし、全品税抜き300円にしても良かったと思う。
一時的に客は減ると思うが、300円でもやはり他よりお得だし、美味しいのであれば必ず客は戻る。
しかし質を下げて「あそこは安いけどマズいからなあ」という印象が一度でも付くと復活は難しい。

個人的には今からでも間に合うから、前のメニュー、品質に戻して値上げをするべきだと思っている。
客の意見に耳を傾けて柔軟に対応するということが出来るとイメージアップにも繋がる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:12:00.03 ID:x70U3wCr.net
よだれどりは写真と全然違ってた
今期のがっかりメニュー1

907 :鳥貴 族太郎:2014/04/21(月) 11:40:21.19 ID:xBRpYrh8.net
皮塩ウマー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:58:48.90 ID:uGkVQelQ.net
鳥貴族のメニューって年2回変わるだけだから、あと半年はこのままかなあ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:44:03.07 ID:eJo6Xfgf.net
>>905
好き嫌いは分かれるけど、品質自体は変わって無いと思うけどな。
キリン→サントリーが品質ダウンって言うのは個々の価値観だし。
まあ、金麦よりは淡麗の方がお得感はあるがw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:25:38.79 ID:kjIn9Iay.net
>>909
淡麗700mlが金麦550mlになったのだから
1Lあたりの単価を落として、さらに量を減らしたってことだと思われる。

正直に言って、俺達の目から見ると結構切羽詰まっているように見える。
ここしばらくは国産鶏肉が2年前に比べると1.3〜1.5倍で推移しているのに値段据え置きはキツいと思う
だから利幅の大きなメニューの開発に必死になっているような気がする。

例えばこの春からのゴボウ揚げだけど、国産ゴボウで鳥貴族全体の量を扱うとなると
製造元も数社に限られるし、だいたい原価の想像もつく。
あれはものすごく利幅の大きな商品だし、多分衣がついて揚げるだけの冷凍品で来ると思うから
手間もかからない。

メインの鶏肉で利益を出しづらくなっているから
ドリンクや鶏肉以外のメニューで利幅を稼ごうというのが見てとれる。
ただの居酒屋ならいいけど、「焼き鳥屋」が鶏での利益が少ないというのは健全な経営とは思えない。

これは鳥貴族の話ではなく、今まで見てきた失敗例なんだけど
価格維持に固執して品質を下げて客離れが起きた場合
どうにか客単価を上げようとして結局値上げすることがある。
これをやったら最後、たどる道は一つしかなくなる。

値上げのタイミングは遅れると取り返しがつかなくなることが多い。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:13:14.75 ID:v4ftfKVa.net
へー見るとこ違うもんだな
じゃあ新メニューは原価が低くて利ざやが大きいってことか
確かによだれ鶏頼んだらあまりに小さくてびっくりしたもんな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:07:30.53 ID:BVfOmyih.net
>>910
ほんとに国産鶏肉使ってると思ってるのか?
何か色々講釈垂れる割には頓珍漢な思い込みで語り過ぎてないか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:57:53.72 ID:kjIn9Iay.net
>>912
ふ〜ん、んじゃどこの?
お前は何を知っているって言うの?

知ってるんだろ?言ってみな。
ここで残ることは名誉毀損になるからな。
ホレ早く言え。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:04:09.75 ID:BVfOmyih.net
中国

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:07:31.17 ID:kjIn9Iay.net
へ〜、鳥貴族は「食品偽装」だと言っているんだな。
俺は鳥貴族が契約している養鶏業者も知っているんだが、それもウソなんだな。

何も知らなくて思い込みで言ってるののはお前だろw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:07:45.86 ID:Hp6mIUhK.net
次スレは「∞」入れてくれよなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:18:40.57 ID:kjIn9Iay.net
>>912>>914について鳥貴族にメールで質問してみる。

「2ちゃんねるに鳥貴族の鶏肉は中国産だと断定している人がいるんですけど、本当ですか?」
と言う文面とこのURLを送っておく。

そういう適当なことを、誰でも見られるところで言うとどうなるか知ろうね、ボクちゃん。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:47:28.11 ID:qByPzSOP.net
淡麗税込400円でいいから
飲ませてほしい

メニューもしょぼくなったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:29:32.20 ID:w85r0GAh.net
>>910
ちなみに金麦も700mlだけど…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:46:01.78 ID:3Cz7VrW6.net
最近のスピードメニューの割高感はなかなかだけどね。
昔あったオクラの冷奴とか鶏皮ポン酢とかは普通に美味しかったから、
毎回頼んでても割高感はなかったんだけどなあ。
スピードメニューに限らず、お気に入りのメニューがなくなっていくのが悲しい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:28:10.11 ID:K9ETWjac.net
>>917
こんなやつと飲む酒はトリキでなくても不味いだろうな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:13:12.33 ID:JhW6T4nP.net
缶の淡麗の出荷が伸びたりすんじゃね?w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:48:58.99 ID:ui0umTNV.net
>>906
メニューの写真は良い感じなんだが
実際くるとちっちゃいw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:57:08.90 ID:8c2wkcH/.net
>>914
せめてブラジルとか言えばいいのに
中国産の生鶏肉はほとんど輸入されていないから
店で生肉を串に刺すのは無理

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:00:59.79 ID:Z5zSK5Tj.net
知ったかでウソつくバカと粘着で正確の悪いヤツと
そんなのしかおらんのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:38:23.13 ID:ySFH99YA.net
俺、給料出たら鳥貴族で豪遊するんだ……

金麦 * 3
キャベツ (おかわり3回)
唐揚
もも貴族焼スパイス
むね貴族焼スパイス
釜飯

もう 1 品くらいいけるかな? ああもう、すげー楽しみ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:42:25.33 ID:u8f8a7NG.net
>>926
トリキで唐揚げ頼むなら他のいっといた方がよくね??

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:50:39.39 ID:QW68x8eU.net
いやあ、唐揚げは外せないだろ
この時期はキャベツも柔らかくていいね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:07:41.30 ID:y8xusp7/.net
うん、むね肉唐揚げだからガッカリなんだけど
片栗粉で揚げてるのかな、たまに食いたくなるw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:10:11.35 ID:tR2BlPKR.net
もつネギポンが食べたいけど、一部店舗だけなんだなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:26:37.07 ID:yxKKblOA.net
>>929
実はムネ肉唐揚の方が好きなんですが、やはり少数派なんでしょうか・・・

>>930
あの一部店舗ってどんだけあるんだろうね?
最近行った店は都内の3件だけなんだけど、3件ともメニューが置いてあったよ。
それはともかく俺も食べてみようかな。ちょっと気になるんだよね、アレ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:59:35.95 ID:i6jEOB2/.net
増税後行ってきた。

鳥貴族もも塩
鳥貴族ももスパイス
鳥貴族胸タレ
キャベツ
金麦二つ

金麦以外はぎりぎり許すわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:01:55.65 ID:OEx3FBRe.net
独自メニューとか大倉が許してるのか?
ホルモン唐揚げとかさ。

カンブリアでサントリーのやってたけどプレモルがうまいとはおもえんなぁ
家では白い金麦飲んでるけど元は壇れい支援のためだし、白が出たからスイッチしただけで
店で飲む金麦っておいしくないなと思ったよ。

もしプレモル大と淡麗大同じ価格なら淡麗をとるな・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:08:00.31 ID:/MaefFe3.net
俺もトリキのプレモルってなんかマズイと思ってた
瓶のプレモル飲むのと全然味が違うような気がする
淡麗は缶で買って飲んでもジョッキでも同じだったけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:20:27.10 ID:j8q5ELLi.net
サーバー洗浄の問題かなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:38:55.39 ID:MKYNL7GI.net
>>931
ホルモンねぎポンは、砂肝など 串にする際に削いで捨ててしまう部分を細かく切って和えた物なので、すごーくゴリゴリの食感です。
歯が丈夫で、ゴリゴリが好きなら良いと思います

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:10:27.29 ID:4UJPIuI4.net
一番搾り&淡麗に戻さない限り行くことはないだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:18:43.30 ID:S5ns1D0h.net
俺も戻してほしいけど無理だろうなぁ
あれだけ数が出てた人気商品をあえて変えるってことは
淡麗じゃ儲けがなかったってことだろ?
サントリーは安く卸してくれそうだもんな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:02:47.74 ID:eIE5fC6E.net
淡麗に戻すか、せめて量だけでも700に戻すかが出来なくては今後は厳しいだろうな。
量、質共に一気にダウンはさすがにイメージ悪すぎる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:22:47.79 ID:0pBRnPgT.net
今日は家庭内トリキしてるw
チャンジャは徳山のシシャモ入りチャンジャ。
50枚100円の大葉で一口毎大葉で包んで食ってる。
g152円の半額のもも肉を塩コショウでやいてる。
ハラミ用に買った香りソルト4種のペパーミックスもつけてる。ウマー

唐揚げがないのが寂しいな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:26:28.72 ID:fbsp7aNM.net
キャベツ盛りのタレ、売ってくれないかな
家ではくばらのタレで食ってんだけど、やっぱ鳥貴族の方がウマイ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:43:45.56 ID:H79JZRvF.net
>>941
あー分かる、スーパーでそれっぽいのが売ってるけど何か違うよな、トリキのが美味い
家で色々レシピを工夫してもなかなかあの味に辿りつけない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:12:26.01 ID:ZVg5QLGc.net
金麦は卸し値が安いんだろうが淡麗で定着していたのにこれじゃ客も減るだろう。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:32:17.64 ID:7reyRi55.net
量変わってねーし(笑)
昔は泡を含めたグラスの容量を書いてただけ、今は実際の液体の量を書いてる。
ってかプレモルに変えたのは増税の影響とか言う客大杉、一番絞りよりプレモルの方が高い事すらしらんのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:28:06.08 ID:WWkwurv/.net
それ以上に量を減らして利鞘稼いでるから氏ねやっていってるんだろw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:35:57.61 ID:H+i4MJ9D.net
まあ、4月なってから一回しか行っていないし、あのメニューじゃ以前のように週一で通う気にはなれないのも事実。
オレみたいなのがどれくらい居るのか分からないけど、もし客が減って売り上げも下がってるんならなんとかして欲しいな。
経営の為にこれ以上クオリティ落としたりしたらヤバいと思う。
もちろん客が減るのを見越した上での新メニューなら別にいいんだけど。
滅多に行かなくなるとしても、今のレベルは最低限のラインとして維持しておいて欲しいから。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:44:06.59 ID:fbsp7aNM.net
>>944
大ジョッキの量変わって無いのか?>>855の話はどうなんだ?
持った感じは明らかに淡麗の頃より軽い感じがするんだが

確かに瓶や缶での売価はプレモルの方が高いけど
生に関してはサントリーの方がダンピングが効くって話は聞いたことがある
実際ビールに関してはキリンやサッポロより商品力は無いよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:52:29.72 ID:UhCIStlf.net
鳥貴族「キリンさん、仕入れ値もう少し安くならんかね?」
キリン「もうこれ以上は無理です!」
サントリー「うちならなりますよ!」
鳥貴族「よっしゃ!ならおたくにしよう!」

って感じかな
じゃないとわざわざ人気商品を変えるわけがない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:03:18.62 ID:2XW7nRde.net
チョントリーか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:54:52.00 ID:FZ0lcaK+.net
発泡酒と第三のビールでは明らかに味が違うだろう・・・。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:54:39.32 ID:dX1Sfmdm.net
>>947
金麦のジョッキも淡麗のジョッキも、両方とも満タンの容量は700で、泡を引いた実質の量は550位という事でしょうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:16:46.79 ID:L8/4kvMC.net
友達から聞いたのですが今の居酒屋ってちゃんとした仕切りがあって分ゴミしてるって本当ですか?
どれくらいの割合で分ゴミしてますか?
飲食店とかで他人の男の顔が見えると気持ち悪いから仕切りがあるとありがたい。



953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:38:12.68 ID:jkGnRygv.net
他人の男の顔が見えると気持ち悪いほどの自閉症ならば
そもそも論として外で飲まずに家で引きこもって飲んどけや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:10:49.31 ID:ZD8aD5cG.net
>>950
そうなんだよね…
淡麗はコップに注がれて「ビール」って言われても全然違和感ないよね
前にテレビで試飲調査してたのを見たけど95%は発泡酒とビールとの違いが分からなかった
でも金麦は明らかに違うから飲んだ瞬間にゲンナリする
せめてちばチャンみたいに麦とホップならまだ良かったのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:08:21.93 ID:6NFvhdWV.net
うん。淡麗と金麦は明らかに違うよ。淡麗はビールに近いけど金麦は色も味もいかにも合成って感じ。
あといつも通ってた店舗はサーバーの洗浄がいい加減になったのか泡も綺麗じゃなくなった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:38:26.58 ID:GRsbg7kI.net
どう考えても一番搾りの時の方がたくさん入ってた気がするよね

普通に買ったら高いけど少ししか入っていないプレモルより
安いけどたくさん入ってる一番搾りの方がいいや
トリキではジョッキ一杯がおなじ値段なんだし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:43:22.13 ID:+mTNSz9s.net
俺も同じ第三のビールならクリアアサヒや麦とホップのほうが好き
どっちも業務用に樽生売りしてるし
どうにもあの金麦のイヤな後味には耐えられん
でも缶の人気はクリアアサヒ、金麦、麦とホップの順で人気があるらしい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:55:44.90 ID:ZD8aD5cG.net
>>947の言う通り、サントリーは他より安く卸すんだと思う
缶の箱売りを買う時はいつもオーケーストアで買ってるんだけど、オーケーは値段が折り合わないと仕入れないだって
アサヒは一定量しか折り合う金額で売らないらしくて、たまに入荷してもすぐ売り切れる
サントリーはいつでも大量にあって、尚且つ他メーカーより少し安いことが多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:10:34.02 ID:Sdr+tqTP.net
あれだけ人気のあった淡麗をわざわざ変更したんだから
鳥貴族は味や人気より価格の安さを取ったってことだよな
こんなことになるくらいなら少し値上げしても良かったんじゃないかと思うようになってきたよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:42:04.47 ID:p9J+OGHa.net
客が求めるのは「変わらない」事じゃないのかな
値上と内容変更、どっちにしても文句出るでしょ
淡麗復活希望の声が大きくなって反映されるの希望!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:13:08.06 ID:pPqxAtB4.net
前にバイトしてるから質問答えるよーってカキコした者だけれども。
仕入れ値知ってるんだけど、プレモルの方が一番絞りより圧倒的に高い。
ただその分量が減ったから一杯あたりの原価は同じぐらいじゃないかな?
金麦は量は淡麗と一緒だけど原価は若干安くなってる。ってか元々の淡麗の原価が異常に高すぎただけだと思う。
これ事実だから思い込みや単なる憶測でチャチャいれんなよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:48:15.81 ID:p9J+OGHa.net
>>961
金麦変更で客の反応はどんな感じ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:52:22.47 ID:pPqxAtB4.net
量が変わらないなら別に気にしないお客さんがほとんど、
ちなみにメニュー変わってから売上が上がった話は聞いたことあるけど下がったって話は聞かない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:25:58.37 ID:j31w/SxF.net
元カノと別れてここ半年程行ってないんだが、普通に「生中」を注文すると
何が出てくるの?
俺はとにかく鶏が好きなので、鶏だったら何でも食べるんだが、トリキの
唐揚げだけはちょっと・・・。
(不味いと言う前に硬いんだよね。かといって「KFC」は骨だらけ。マクドの
「チキンナゲット」は見るのもいやだ)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:00:12.33 ID:tFXt7EIH.net
バイトが原価知ってるだって???
一括仕入れだから店長クラスでも知らなくていいことだろう
酒の原価って同じモノでも店によって違うから、メーカーとしては他の卸値は絶対に知られたくないもんだ
だからメーカーと仲良くやってる店はほとんど箝口令が出るもんだが
バイトが原価を知ってるってのは鳥貴族の経営側としては結構な問題だと思うぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:20:31.06 ID:sdq5MDEz.net
>>965
それは大変ですね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:42:01.22 ID:p9J+OGHa.net
>>963
あんがと
しかしお客さんの反応聞いてガックリ
そんな感じだと淡麗カムバックは無さそうかな…
壇れいは好きだが淡麗が好きなんだ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:00:45.05 ID:j31w/SxF.net
建設業界に身を置いている人は知っていると思うが「相見積もり」というの
がある。トリキに即して簡単に言えば「ビールを1000リットル買うが、
お宅ならいくらだ?」という連絡を各メーカーに流して、一番安い所から
買う、という感じだ。ビールの原価は季節や為替レートによって変動するので、
当然、売値(=トリキの仕入れ値)も変動する。ま、車を買う時の「商談」
ですわ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:25:15.75 ID:Z5gdaUHH.net
>>968
アイミツなんざどこの業界にもあるw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:54:20.45 ID:pPqxAtB4.net
いや、パソコンで発注するんだが、ふつうにそれぞれの価格か表示されてるよ。
バイトでもリーダーは発注することがある。
まぁ金額を具体的に外部に漏らしたら問題あるんだろうけど。
ってかうちの店長作り間違えたりすると具体的な金額でいくら捨てた事になるとか言うから結構緊張しながら作ってる。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:13:55.17 ID:HlNZiM1p.net
>>968
そんなのドヤ顔で言われてもな。。言われなくてもわかるw

淡麗→金麦はホンダのバイクのキャリパーが
NISSINじゃなくてTOKIKOに代わった時以上のショックやわw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:35:42.73 ID:RT4o2k7Z.net
>>965
見当違いの素人意見丸出しじゃないか
他所での経験者でもそんなもん店によって違って当たり前

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:38.93 ID:aVVpJtkJ.net
>>971
アサヒがスミトモですか。。。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:33:00.09 ID:6NFvhdWV.net
一番搾り、淡麗が安くて気に入って行ってたんだから量の少ないプレモル、金麦に魅力はないわ。
もう行かねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:41:45.37 ID:WlXWMwsL.net
>>944を見ると液体の量は変わってないらしいけどなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:34:16.01 ID:VDobEMpc.net
まあ淡麗→金麦は改悪だと思うが、一番搾り→プレモルは改悪とは言えんだろ。
好き嫌いはあるが。
後、上の方で経営のためにクオリティ落としたとか書いてる人がいたけど、
特に料理のクオリティは変わってないと思うけど。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:17:26.94 ID:s7gfPg4T.net
>>976
サントリーのビールは昔から口に合わないな。
ペンギンがCMしてた頃から。
発泡酒のホップスだったかな?ぬるっとしててまずかった。
家では白い金麦飲んでるがw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:34:32.99 ID:grlx+lzz.net
だから普通に「生中」を注文したら何が出てくるんですか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:33:30.31 ID:VYphTpCk.net
プレモル>生中

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:00:24.00 ID:CKdmURDe.net
プレモルって好き嫌いが別れるよな
麒麟やサッポロを嫌いという人はあまり居ない気がする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:34:10.83 ID:bhXDr40y.net
>>978
新人のバイト野郎が店長に「生中ないんすけどー」みたいな事言ってた
店長「プレモルや」これで初めてプレミアムモルツをプレモルと略すのがわかった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:19:23.01 ID:+i05LT/b.net
ほれ!新スレ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398856703/l50

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:24:02.41 ID:w2ftaBjz.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:45:42.39 ID:YFmOjxkK.net
近江八幡に滋賀3号店が開業か

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:31:55.70 ID:m60coTOf.net
ぽまいら新店オープン半額乞食したことある?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:13:09.31 ID:z/jmrfb5.net
トリキ行くってケチりたいor他空いてない状況だと思うけど、学生以外が並んでまで半額狙うんかな?
ふらっと行ってサクッと3000円程度ですむから意味があるように思うけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:45:52.60 ID:uhlC6Hjr.net
トリキで3000円はガッツリでしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:46:01.04 ID:m60coTOf.net
いや、普段呑まない一番搾りとかきどったカクテルとか頼んでたw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:25:52.10 ID:z/jmrfb5.net
だれだおまえ!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:46:04.51 ID:SFDwJJ1r.net
生大は明らかに量減ってるでしょ
淡麗の時は体感で大瓶より多く感じたけど金麦は中瓶程度に感じる
>>855のホームページの一杯当たりのカロリーとも合致するし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:05:55.97 ID:4AmCYq7n.net
>>985
「1周年記念半額セール(但し2時間)」というチラシがポストに入っていた
ことがあったが行かなかった、というより「行けなかった」。財布がマジで
すっからぴんだったんだよ・・・。

ビンボーはツライ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:55:34.32 ID:7Pln76hG.net
>>991
おれがつれてってやるのに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:22:02.93 ID:UmJSgXj3.net
行ったことあるけど2時間近く待たされた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:14:41.58 ID:ehJkhQvv.net
待つのが嫌ならセール期間に行くのが間違い。
待つ待たないは自分で決める事なのに、それを待たされたとさも人のせいのように書く奴の気が知れん。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:55:00.87 ID:NyISdZey.net
いくなら月曜日だよな
金、日混んでてあかん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:23:52.16 ID:F6SmnbRH.net
そろそろスレ埋めてくれ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:02:47.96 ID:F6SmnbRH.net
頼むから埋めてくれよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:29:17.71 ID:2z1iknVC.net
次ほれ!新スレ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398856703/l50

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:32:17.57 ID:XzRPbqq9.net
1000なら次回の新メニュー改善される!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200