2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全品】鳥貴族 11店舗目【280円】©3ch.net [無断転載禁止]2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:31:11.17 ID:g6UXHIKd.net
全品280円均一焼鳥屋。
じゃんぼ焼鳥『鳥貴族』は関西大阪を中心とし東京を含め全国展開している焼鳥屋です。
鳥貴族HP
外部リンク:www.torikizoku.co.jp

鳥貴族について語ろう

前スレ【全品】鳥貴族 10店舗目【280円】©3ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1497842881/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:47:15.92 ID:3PV0DjrF.net
なんで確認しないで立てるかな〜?
削除依頼だしとけよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:40:32.84 ID:g6UXHIKd.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/e/0e5e1003.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:10:53.78 ID:OMaJdr/G.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:12:15.05 ID:OMaJdr/G.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 11:26:15.40 ID:wHXCGVG6.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:16:38.22 ID:gLZkqPnh.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 18:20:44.60 ID:3l8ilWny.net
値上げとかマジかよ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:57:50.33 ID:pP8wd0M+.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 04:20:37.00 ID:L4YCbWwh.net
鳥貴族の椥辻店で店長がバイトを盗撮して懲戒解雇

被害者のバイトには見舞金13000円(笑)

11 :警告する:2018/07/05(木) 13:05:06.66 ID:YbgrRxUd.net
現代の合法的奴隷制度は金貸しである。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:13:21.44 ID:ZRonjYAT.net
>>10
これだろ
被害者のTwitterのアカ
https://mobile.twitter.com/ayu_karen_
鳥貴族への恨み辛みが書かれてるな

しかし、今時、すげえダサいヤンキー丸出しのワゴンRに乗ってんだな

自分で誇らしげにTwitterにて、金髪彼氏とのキスやお互いの性感帯を刺激している写真ばっかり載せてるくせに、
「盗撮されたから金払え」
「1万3000円で済ませるのか」
と文句言うこの女の神経って、、、

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 04:47:33.98 ID:rFr7lynt.net
ここ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:21:38.93 ID:mD8aIVfG.net
ここしかないか
今月最後に行っておこうかな
冬で無くなりそうなメニュー食い納め

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:38:54.74 ID:mD8aIVfG.net
チキンカツ南蛮うまい
名古屋圏民だけど味噌カツより美味かった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:23:05.67 ID:t9B3c5Vq.net
>>15
ええ・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 09:13:37.08 ID:/lJFarpw.net
>>16
サクジュワな感じがいいんよ
前の天ぷら風も好きだけどね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:13:26.32 ID:4v0T/KHT.net
チキン南蛮はあのイメージ画像で避けてたけど
なんだか食べたくなってきたし週末行ってくる!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:28:39.93 ID:in/RcFIR.net
メガハイボールイベントって終わった?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:24:32.75 ID:DHZ9RLKH.net
まだやってるでしょ
頼まないけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 00:00:45.88 ID:lN8VeS0r.net
クーポン来て悩んだけど今日はカラオケで飲んだ
今度クーポンなくても行くからね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 07:53:11.55 ID:/K5GW3kE.net
値上げしてからほとんど行かなくなった。
メニューもマンネリだし家呑みに限る。

鳥貴族の客離れは値上げだけが要因か 均一価格戦略に陰りも
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00000003-pseven-bus_all

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:52:22.91 ID:evigwJBU.net
問題は店員と焼き鳥の質が下がったことに尽きる
値段はさほど問題ではない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:42:00.13 ID:ykWBT90K.net
>>19
氷がメガなだけ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:43:28.42 ID:v1yHAc2t.net
>>22
値上げして質を落としたこと
値上げによってスピードメニューが割高に見える
飽きやすい代わり映えのないメニュー
五月蝿いと活気の区別がつかない質の低い店員

布おしぼり、淡麗大、デカイ貴族焼、
まずここからだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:40:54.70 ID:Ju4Z+jFI.net
人件費高くなってるから飲食はどこも厳しいな
値上げか量減らすか質下げるかは不可避
コンビニもポテチも量がっつり減ったからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:45:21.18 ID:W6vBy3Y0.net
誰か新メニュー予想ヨロシク

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 01:49:41.56 ID:wvv5BRVo.net
肉自体が美味い地鶏とか使わないなら
ブラジル産でいいのにな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 01:53:23.63 ID:94iy0AWP.net
トリキスレがいつの間にか消えてたので
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:49:03.22 ID:c5UsGIGW.net
>>23
値段やろ 消費税増税でとどめ刺されるね
店舗数増やすだけ増やして後は倒産まっしぐら

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:30:14.60 ID:eHLCTW10.net
いや質だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:20:31.79 ID:dyXFWA84.net
値段じゃない、明らかに鶏の質が落ちたよね。あとサントリー止めて、、、。キリンに戻して!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:42:30.29 ID:FUP+6GUq.net
明日から新メニューか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 14:54:57.02 ID:F2+vyw9L.net
>>27
チーズタッカルビ
チキンカツ丼

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:15:55.28 ID:lSacbR4N.net
2018秋冬メニュー速報
とりあえず新メニューだけ
https://i.imgur.com/7CXm02C.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:44:34.45 ID:1QKS+YzO.net
なんで280円均一?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:58:38.57 ID:IJXiYRkJ.net
これ4年前くらいに見たな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 02:02:06.45 ID:I/bXL5/f.net
新メニューにならないしお知らせもない件
なんでやねん
やっぱり迷走してる?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:15:26.24 ID:IE4ln9UB.net
10月18日から新メニュー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:07:50.49 ID:O7VXE4bX.net
>>39
ナイス情報ありがとう!

このところ足が遠のいていたけど、今日あたり新メニューを見に行こうかと思ってたところだった。あぶねぇ。
それにしても1日スタートじゃないってのは、何か問題があったのかねえ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:53:57.05 ID:gyZEt9W3.net
マヂ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:05:45.13 ID:OmlYQWIp.net
メニュー変わらないのか
今日行きたかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:09:02.93 ID:OmlYQWIp.net
仕方ないからワタミ系きた
ビールは安いけど料理は高いしイマイチだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:32:14.09 ID:afUlDg1x.net
>>39
どうせガッカリさせられるんだろなー。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:05:49.22 ID:uvxb7uZ0.net
ちょっと期待してるけどな
出店控えたお金で料理も良くしないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:29:33.33 ID:FKvINayk.net
貴族焼きと釜飯が有る限りは行く
それ以外は割高に感じる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:01:13.10 ID:a3OGmHFH.net
金麦があるじゃない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:42:11.77 ID:tPiE6imE.net
釜飯できるのに30分もかかるのはキツイな
貴族焼き1皿と金麦では凌げない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:30:36.33 ID:HFDqBoTU.net
>>48
貴族焼2皿いったら?
よだれどりもおすすめ
敢えてスピードメニューになってないけど、とても早い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 06:34:36.19 ID:t1pCT3dQ.net
チャンジャとか煮玉子でも食べとけばいいじゃない
そんなコスパばかり考えてると酒が不味くなるよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:00:46.34 ID:lRh0r3QC.net
今までいろんなお店でいろいろ焼鳥は食べてきたけど、ここ「鳥貴族」の焼鳥は相当レベル高いよ
タレが絶品
あとは、ハツ(ハート)が美味しいね
本当に文句なく美味しい
若い客が多くて店内も騒がしいので1人で入りづらい・1人だと居心地が悪いというのが難点だが焼鳥のレベルに関しては満点

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:49:19.37 ID:ddFu4tZV.net
鳥肉はチェーン店にしては普通に美味しいよ
レバーは臭みがあるが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:33:44.49 ID:kdWhdKI4.net
フツーの居酒屋は一人で入りにくいけど、トリキなら1人ぜんぜん余裕だわ。一人客多いし。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:49:20.48 ID:w/knaRGp.net
単純にあれで300円は高い、値上げしてからは一度も言っていないよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:21:12.28 ID:GtvS/bp9.net
金麦があの大きさで300円は安い。だからトリキにはまだまだ行く。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:29:08.02 ID:cTy1tUAH.net
うちは子供小さいからトリキは一緒に行けなかったけど、最近分煙店できたおかげで行けるようになった
一人の時と違って色々頼めるし一人じゃ頼まんものも食えて楽しい
地味にフライドポテト美味い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:51:35.04 ID:AMW4hF9d.net
ちょうど今日家族で行こうとしたらクーポンきたー!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:54:49.37 ID:6nmRXFTR.net
>>56
マジすかやっと分煙!
でもまだ都内の一部とかなのかな
カウンター禁煙にしてくれたらもっと行くのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 17:25:23.92 ID:pqiP7Vfj.net
分煙に関してはやってほしいよね
せっかく美味い焼き鳥や酒を目当てに行ってるのに隣からぷーんと煙のくっせぇ臭いしたら席替えてもらってる
そろそろ全席禁煙にしたらええんちゃうの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:48:35.42 ID:AAXT7fnc.net
禁煙なんてしたらもう二度と行かん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:23:26.83 ID:6nmRXFTR.net
それは助かる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 01:40:14.97 ID:d3WyUrqq.net
金曜日に鳥貴族に行ったら(22時くらい)結構空いてた。2年前は開店時に並んでて、すごい人気店だと思っていたが。
周囲には代わりになる店はほとんどない。
みんなどこ行ったんだ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 02:27:04.61 ID:kvlURsaq.net
完全禁煙の店舗もあるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 03:10:55.34 ID:0b2XhNGf.net
他の鳥貴族に浮気
少なくとも俺は最寄店が変わる度に前の店には行かなくなった
沿線の外れに出店してんじゃないかな
はよ最寄駅に出来てくれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 03:52:50.73 ID:trQLA1V/.net
正直飽きるよな
レパートリー少ないし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 04:29:22.17 ID:K0YL75UP.net
普通行きつけの居酒屋って同じメニュー頼まない?
飽きるとか言うやつはガキかよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 04:46:42.03 ID:m8OrMMJU.net
トマトとつくねチーズ食べてビール2杯飲んで帰ってきたわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:13:59.59 ID:l/YvBje8.net
最近京都ヒトリキニキ消えたな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:13:16.11 ID:gijo0/cZ.net
ピーマン肉詰めが好きです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:42:10.93 ID:ta4RR0pe.net
ニュース速報+に鳥貴族ネタのスレッド立ってるじゃん
見た?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:35:51.25 ID:5HT305yL.net
タレがうまい!
貴族焼サイコー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:49:33.99 ID:bgakMTJ8.net
>>70
どんな内容?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:25:36.36 ID:MJ7LyLmp.net
業績悪化

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:42:16.96 ID:6Dev0PCo.net
値上げしてから客数激減、客離れが大きいので値上げで売り上げを埋めきれなかった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:56:46.64 ID:mkQbKV0L.net
トリュフ肝を納めておけ、うまいぞ
口に合わなくても責任は取らない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:57:03.38 ID:407794do.net
とうとう18年秋冬メニューが無かったなぁ。
メニュー改定せずにカロリーまた減ってんだろうか?


栄養成分情報PDF(カロリー等)

13年春夏
http://i.imgur.com/5qeYnFZ.jpg
13年秋冬
http://i.imgur.com/3PbJho3.jpg
14年秋冬1
http://i.imgur.com/TfflVsb.jpg
14年秋冬2
http://i.imgur.com/y18VxFh.jpg
16年春夏1(関西)
http://i.imgur.com/Nt4Ysey.jpg
16年春秋1(関西)
http://i.imgur.com/wdEVbUP.jpg
16年秋冬1 (関西)
http://i.imgur.com/jKC83Zc.jpg
16年秋冬2 (関西)
http://i.imgur.com/taiBHg8.jpg
17年春夏1
http://i.imgur.com/6JaI8gg.jpg
17年春夏2
http://i.imgur.com/Oy93iKr.jpg
18年春夏1
https://i.imgur.com/Acz76Ln.jpg
18年春夏2
https://i.imgur.com/tv1BgXT.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:00:35.59 ID:407794do.net
8月の主要25ブランドの既存店売上高(前年同月比)情報でも鳥貴族の数字が悪い。
そして後数日で9月の数字が出る。

      1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:16:13.20 ID:sHvkAWgn.net
これだけ業績悪化してきてるのに、懲りずに新店舗出してるんだよなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:39:01.69 ID:QbA5dqT6.net
チカラめし化してるよね。
どこで弾けるんだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:11:18.75 ID:Jgve5P6q.net
9月の主要25ブランドの既存店売上高(前年同月比)情報が出てた。
鳥貴族の数字メチャクチャ悪いなぁ。
かなりヤバイねぇ。
値上げしたのが10月だから10月は客単価も二桁になるかも・・・。

      1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月   9月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4  86.9
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8  84.7
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0  102.5

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:42:23.14 ID:vucGGi/2.net
>>70
見て欲しかったの?
なんでURL貼らなかったの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 05:55:41.67 ID:kBxetybX.net
カロリーとか客単価いちいち貼るのって株やってる人かな
それなら板もスレも違うし店にも行かないのならゴミは貼らないで欲しいよね
まあ株ばかりやって表歩けないのだからトリキには行けないのだろうけども

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:09:41.96 ID:FmrX6J2N.net
カロリーも客単価も別にスレ違いじゃないでしょ
事実無根書かれたらそりゃ腹立つけど
あと株持ってる奴にどんな偏見持ってんだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:58:31.98 ID:33uSl5yM.net
>>82
pdf貼られると都合が悪いんですね、わかります。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:12:24.16 ID:FQdp/8O5.net
数字ばかり拘ってる奴には自閉症多いというし
それにカロリーなんて小さじ一杯の油で一気に跳ね上がるぞ
鳥貴族店内と一緒でここもほんと民度が低いな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:46:52.45 ID:1SjxD1sf.net
周りが吸うタバコなんか気になるか?
神経質過ぎるわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:32:21.10 ID:7Ze0QNo4.net
俺、3年前までヘビースモーカーだった非喫煙者
基本的にタバコには寛容な方だと思うけど飲食店では空気の流れや喫煙者の煙の吐き出し方によっちゃ多少は気になるよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:11:04.36 ID:h8vpHQ6e.net
トリキは客間狭いから期になること多いんじゃね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:11:28.36 ID:h8vpHQ6e.net


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:43:49.29 ID:jclWFdy0.net
隣でタバコ吸ってる奴に向こう向いて吸ってって言ったことあるわ。煙ウザいんだよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:16:31.96 ID:308sjJxf.net
トリキの場合、特にカウンターは隣との間隔が狭いから、隣で吸われるとキツいんだよな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:42:34.95 ID:8syzXNHG.net
トリキのカウンターは間に人入れるスペースがある分距離はあるよ
普通の店だと椅子が並んでるだけだから肘がぶつかる
ただ半個室だからタバコの煙は篭りやすいかも

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:43:27.27 ID:8syzXNHG.net
にしても秋冬メニュー始まらないな
楽しみにしてるんだが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:33:06.64 ID:2xYzZf6s.net
기분은 알겠지만,
말끝마다
'재일이겠지'
하는 분들이 하실 말씀은 아닌 것 같습니다만

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:55:08.58 ID:fwmCJMvx.net
まぁ国が店がOKしてるうちは故意に吹きかけてくるとかなレベルじゃない限りはしゃーないよ。流れ的にはなくなってく方向だしもう少しの辛抱だ。
OKしてて普通に吸ってるやつにまで直接文句つけたりはトラブルに繋がって煙以上に周りのすべての客に迷惑かかる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:05:46.21 ID:7Ze0QNo4.net
何かさ、自分の目の前の相手に気を遣って横向いて(コッチ向いて)煙吐き出すヤツいるよね?w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:20:41.97 ID:XDSI0FoN.net
んで新メニューはないのか?
今のが春夏だから確実に変わるとは思うけどどうなってるわけ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:59:30.39 ID:7S67W69J.net
>>93
18日からだって

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:11:28.71 ID:GFYnPcGW.net
>>96
ごめんちゃい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:11:55.20 ID:GFYnPcGW.net
ついでに100いただきw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:14:00.01 ID:70iD5Oa3.net
確かにテーブルとかカウンター異様に狭い店舗もあるし
すぐ隣できつい煙草吸われたら一旦店を出るようにはしてる
早く完全分煙か屋内完全禁煙にしてほしいね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:30:22.78 ID:cBEMhPIy.net
2010年の元日からだから、もうすぐ禁煙丸9年になるけど
元喫煙者だからなのかもしれないが、昔から居酒屋はタバコの煙と
オッサンたちのガヤガヤした話し声があって当たり前な意識だから
タバコ止めた今になっても特に嫌じゃないんだよなあ
これが普通の飲食店だったら途端に嫌になるんだけどw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:32:01.44 ID:aw5KvZwVZ
鳥貴族の仕込みって手袋付けたらだめなんだと。
素手で生肉ベタベタ触って仕込みしていて、
しかも仕込んだあと消費期限が2、3日あって、古い物から出すから
開店直後に行くと二日前に素手で仕込みした鶏肉食わされる。
と、昔パートしてた人から聞いてからは行ってない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:15:23.35 ID:4h7Uz6Fi.net
プレモル黒生旨いな
置いてくれたらまた通うようにするわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:13:59.69 ID:Z9euUAWO.net
6年くらい前の録画を久しぶりに見てるがこの頃の威勢はどこへ?
https://i.imgur.com/mFo7clK.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:24:22.21 ID:Z9euUAWO.net
https://i.imgur.com/OpuvfMb.jpg
悲C

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:38:21.50 ID:Z9euUAWO.net
やっぱ妻が寝てから一人で鳥貴録画みながら飲むの楽しいな!もちろん金麦や!6本目や!(これが最後)
大倉頑張れよ!なぁ!?
50代になった今でもヒトリ貴族してるよ!
60代になっても70代になっても通い続けたいから!頑張れよ!なぁ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 05:47:17.26 ID:8jB7BAOO.net
会社帰りにふらっと気軽に寄れるとこがいいな
でっかい金麦とチャンジャ頼んでちまちまやりながら…
(今日はいつものコースでいくか?…それとも…新メニューいくか?)なんて自問自答したり
それでもチーズつくねと山芋鉄板焼はいつも外せなかったり…

それが最近では平日ふらっと寄ると店内閑散としてるし
店員もハイヨー!とは叫ぶも暇そうで活気がないし

俺の好きだった鳥貴族は何処に行っちまったんだよぉ…!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:14:29.86 ID:HfNqQMiw.net
値上げで全てを失った会社だな
一寸づつ小さくするだけに留めておけば馬鹿は気付かなかったのにw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:38:48.87 ID:qfM65nDO.net
確かに値上げまでは家族連れが多かったなぁ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:51:13.73 ID:6IuEuCMm.net
むしろ値上げ時期を逃した気がするが
値上げしてなかったらもっとやばかったぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:40:16.00 ID:jfUwcjfb.net
自分はたまにしかいかないから
店内コミコミで中に入れないより
閑古鳥鳴いてる今の方がいい
ポテサラの量が減った気もするけど
金麦頼んでポテサラと貴族焼きとピーマン肉詰めを食べながら
鳥釜飯ができるのを待つ独り呑みが人生唯一の楽しみ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:44:36.44 ID:H1tyOzLP.net
>>112
111おめー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:13:58.13 ID:31DaaFDo.net
鳥釜飯を待つ間のささやかな幸せっていいな
俺はたまにあの山芋鉄板焼きが食いたくなるから無我夢中にあの山芋を口に流し込んでる時に幸せを感じる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:15:58.33 ID:q4D4rdf7.net
金麦を値段気にせず飲むときが幸せ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:30:45.52 ID:2b3WeHPX.net
>>107
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 05:39:09.24 ID:f7jw4cRN.net
シニア割引と学割やった方がいいな
俺達みたいな働き盛りは会計気にせず酒飲める場として機能してもらう、と
この前個人経営の居酒屋行った時トリキペースで飲み食いしたら会計1万円超えて酔いが覚めたぞオイ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 07:32:47.09 ID:ttraWnvJ.net
IDとかの電子マネー導入して欲しいわ
それと均一だったら回数券導入して10品分の値段で11品注文できたらいいな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:36:08.92 ID:f7jw4cRN.net
面倒だからクレカで払ってる
電子マネー使えたら電子マネー使いたいよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:48:15.16 ID:6Wq4KMjD.net
今、10%クーポン来たけど遅いわw
昨日の夜もう店決めたし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:23:42.15 ID:VPalx7rc.net
>>119 電子マネーも使えるなら使いたいんだろうが、決済手数料や加盟料の面でクレカが精一杯なんだろうなって思ってる
クレカのポイント貯まるし別にいいかな〜とは思ってるけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:26:04.16 ID:sI59oUxA.net
てかクレカ使えるなら別に電子マネー使えなくてもよくね?
そんなにワンタッチでピッ!がいいかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:10:34.98 ID:M6s5+8bk.net
電子マネーだったらスマホ置くだけだから簡単
クレカとかデビカだといちいち財布から出して暗証番号入力するのが面倒
コンビニとかでも小銭ジャラジャラしてる奴居たらうざいじゃん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 02:13:21.68 ID:gOwZpF2K.net
今月の18日からメガハイボールのみならずメガ金麦がレギュラーメニューになるらしいが、
今の金麦でも十分量が多いのに一体どれくらいの量になるんだ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 03:14:59.60 ID:1QWDG3Lh.net
量が多いことをアピールするために名前を変えただけで中身は変わってない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 03:41:04.23 ID:sJIICiQn.net
>>124
ジョッキが特大になって
氷がたくさん入ります

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 05:51:51.72 ID:+IvmNpgn.net
>>125
まぁあの量ならメガ名乗っても許せる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:32:26.91 ID:DPr7UItm.net
>>125
そう言う事するとまた客離れだな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:53:26.65 ID:0L7ucK2u.net
拾い画だけど、名前変えるだけだね
金麦とMEGAハイのジョッキは大きさ同じだし
https://i.imgur.com/Vfc4itC.jpg
https://i.imgur.com/oENS70B.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:58:58.07 ID:VTx3P5J4.net
>>129
貧すれば鈍すかぁ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:29:53.44 ID:VKjDfI7w.net
ん?要は従来の金麦をただメガ金麦と名前変えただけってこと?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 00:10:50.03 ID:YO1R37g0.net
小池栄子と志田未来も常連らしい!
小池栄子はタレが好きなんだって!
志田未来は満席なら何十分でも待つらしい!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 00:15:32.89 ID:YO1R37g0.net
ちなみにうちの娘は志田未来と同級生
いろいろ心配だ…
飲みに行ったとか彼氏がとかの話は聞いたことないけどどうなんでしょうね
酒くらい飲んだことあるのかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:09:23.88 ID:6Mqp3eKS.net
>>129
名前変えただけで量は従来と一緒って詐欺じゃん

鳥貴族終ったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:10:52.08 ID:lLHuVrza.net
>>133
円光からパパ活にシフトしたんだってさ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 17:57:07.25 ID:z3vHo+LC.net
だから、金麦とラーメンと焼き鳥丼で帰る店だって。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:17:50.46 ID:j70Yhlf/.net
ここは金麦2杯とおかわりキャベツだけで2時間ゆっくりと動画やネットを見て過ごす店だって。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:38:30.47 ID:+/D42dSb.net
キャベツ貴族に改名しる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:58:31.95 ID:j70Yhlf/.net
( ̄× ̄)bチッチッ おかわりキャベツ貴族ね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:04:41.72 ID:lLHuVrza.net
バイト君に笑われてるよん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 21:04:42.70 ID:pgWTAspe.net
お互い馬鹿にし合ってるんだからwin-winじゃんw
まぁ実際はバイリンガルの外国人バイトのほうが上なんだけどw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 21:31:00.54 ID:c5+g2fEo.net
鳥貴族フェリチタ心斎橋で、新メニュー先行開始してたので、食べたぜ!!
https://i.imgur.com/oSLFf6n.jpg

超!白ねぎ塩こんぶ
https://i.imgur.com/e5p8Naq.jpg

大根さらだ明太ドレッシング
https://i.imgur.com/nl2REV2.jpg

チキンタレかつ丼
https://i.imgur.com/zJqKRvY.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:02:44.54 ID:NfZTtRKZ.net
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217shttps://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:21:40.27 ID:e4GJfEdC.net
ここが本スレでいいんかな?

今日初鳥貴族行ってきた!
あんま飲みに行かんから他と比べるのは難しいけどかなりよかった
タレがクソうまいw
一緒に行ったダチのススメで金麦大ジョッキにしたけどすごかったわ
あれで300円はすごいね 料理も全部300円だし なんか楽しかった 結局同じのばっか頼んだけど
1人でジャンボネギマ6本と釜飯半分食べた
金麦は5杯飲んだ
一人客はいなかったからこの店舗に1人でくるのは厳しいかも。
つくねのチーズトッピングのやつとラーメン気になる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:26:53.20 ID:j70Yhlf/.net
>>144
数年前は今より量も多かったし、その金麦も淡麗で値段も安かったんだよ。
その時を知らずに今を基準に考えれば満足度高いかもねえ。

まぁ、俺はそんな金麦とおかわりキャベツで2時間一人で居るけどw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:56:40.40 ID:lLHuVrza.net
オコエ達に笑われとるよん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:58:52.06 ID:j70Yhlf/.net
バイトからベトナム語教えてもらってるから大丈夫w

カムオンバーってw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:02:50.06 ID:1GGTjrTj.net
>>145
確かにキャベツ盛おかわりokってのがあったけどあれはなに?
生キャベツ?
生キャベツは千切りしか食べたことがないが、あんなに大きめにカットしたキャベツを生で食べるのはどうなん!?
なんか辛そう(からそう)
おかわりokってのは気になるけどオカズありの千切り以外を生で食べるのはよくわからんなぁ
ダチもキャベツの話題は言ってなかったし、、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:19:35.20 ID:vAs25LEA.net
>>148 ザク切りのキャベツにお酢ベースのタレがかかってる
焼鳥やつまみでくどくなったら口をさっぱりさせるのにはもってこい
ちなみに酢タレだけだとあっさりしすぎて飽きるからごま油かけてもらえたりマヨかけてもらえたりするからかなり使えるぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:24:00.71 ID:yXo/3qC1.net
おかわりキャベツをオーダーしてるグループは下に見てる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:43:00.46 ID:ipNCLZE7.net
キャベツ頼むし おかわりもするけどキャベツだけで飲んだりはしない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 03:33:51.99 ID:pAJ6llaZ.net
ここの奴らは何か言うと
「昔は淡麗が…」とか「昔は量が多くて…」とか「キャベツで元を取る」とか
あとカロリーの表を比較してくだらん事を愚痴愚痴言ってる卑しいのが多い

隣のテーブルにこんなの居たら酒がまずくなるし
頭からプレモルかけて店から追い出してやるよ

そんなにキャベツばかり食べて牛にでもなりたいのか?

普通に今を楽しめよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 03:41:08.89 ID:XODLb0tK.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 06:42:00.02 ID:+86O2SuG.net
>>142
どれも犬の餌みたいで食欲湧かんな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 12:33:05.81 ID:mNaKs+wJ.net
>>142
なんか汚らしいし、不味そうに見える。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:48:42.65 ID:PAO9Jt8y.net
>>152
だな
そんなこと言ったらコンビニもおにぎり小さくなって随分値上がりしてるしスナック菓子も激減、スーパーの食材も値上がり
この人らは何を食べてるんだか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 21:18:13.15 ID:mNaKs+wJ.net
>>156
昔から社長が言うようにコンビニに負けたんだよ。
今日もクーポン来たけど行かなかったw

人気の鳥貴族、驚異の経営 280円均一、じゃんぼ焼鳥はパクリ、ライバルはコンビニ?
http://news.livedoor.com/article/detail/9029758/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:56:47.30 ID:2sCUns4J.net
>>157
登録やめたら?
誰にでも来るクーポンわざわざ使わなかったって悦に浸って虚しくならない?
それしか生き甲斐がないならそれ以上言わないけど、ごめん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 01:08:37.54 ID:/hw9vWRh.net
>>158
秋吉に行く回数が多いけど、間が合えばたまに使うんだよねぇw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 01:09:34.60 ID:/hw9vWRh.net
てか、クーポン乱発してんなぁ。
客こないのかなぁw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 01:51:11.99 ID:85sYl5In.net
>>159
関内?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 02:38:18.29 ID:xrfDLupZ.net
関内北口店は一人でも入りやすい・飲みやすい雰囲気ですか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 07:00:22.57 ID:85sYl5In.net
入りやすいよん
俺はどこにでも1人で入れるから参考にならないかもw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 08:36:51.35 ID:LoNTDZ2s.net
どこでも一人で入れる
てか最近は一人客増えてきてるしたまに隣のカウンターヒトリキーとアイコンタクトするよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 08:48:12.47 ID:2sCUns4J.net
>>159
使うこともあるんか、すまん
秋吉って高そうだけどやすうまなの?
俺は貧乏なんでチェーンばっかだ
他は扇屋とか鳥メロとか
株主優待来た時しかいかないけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 10:57:28.79 ID:endPE4e8.net
量はすべて変わってない
変わったと思うのはただの思い出補正

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:13:32.17 ID:LoNTDZ2s.net
「あの頃は良かった…」とか「淡麗が…」とかみっともない
食料品とか物価とか全般的に上がってるし
貧乏人はキャベツだけ食ってろ

それが嫌ならスーパーで4Lの焼酎ペットボトル買ってちびちび飲んでろ
この程度で愚痴愚痴文句言ってる奴とか個人経営の居酒屋行った事の無い糞ガキだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:08:51.80 ID:ofKi/P4R.net
大倉さん、まあ抑えて抑えて

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:18:47.87 ID:njlL+yur.net
久米さん好き

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:56:20.11 ID:G/CTCLVf.net
>>165
秋吉もチェーンだよん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:56:57.22 ID:85sYl5In.net
あれ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:33:56.51 ID:u0LP1oVc.net
トリュフ風きも焼
ねぎ味噌チキンカツ
もも貴族焼(スパイス)
牛串たれ焼 -ガーリック入-
とり釜めし
それから /麦 90ml
知多 /30ml

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:31:33.47 ID:VkVmtL/C.net
鳥貴族飽きてきたけど
他の焼き鳥チェーンならどこがいい?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 06:48:29.31 ID:kSca2orl.net
大吉

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:31:23.81 ID:+Fe8tHYU.net
おい
新メニューはまだかよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:24:24.03 ID:UUAD3jNc.net
新メニュー今日からじゃないの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:07:32.68 ID:OK0pFfq4.net
クーポン来たし誰か俺とトリキ行って新メニュー品評会やろうぜ!
場所は駅のすぐ前のあのお店な
待ってるぞ!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:08:28.19 ID:/KZoLSw6.net
>>177
おけー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:21:22.81 ID:VoOhDjtp.net
>>177
うちも10%クーポン来た。
俺は駅前のアノコンビニ前で待ち合わせな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:57:28.96 ID:VoOhDjtp.net
おっ、次は本部から秋冬メニュー本日からのメールが来た。
しかし、添付画像のメニューが美味そうに見えないw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:00:33.55 ID:VoOhDjtp.net
新メニューも微妙w
https://admin.torikizoku.co.jp/image.php?file=8OvN8Vbt.jpg&type=menu&invalid=1

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:01:08.74 ID:ESFLq3ps.net
俺は駅前のあの店で、7時に「鳥木」で五名様で予約入れとくから時間厳守でな!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:19:10.62 ID:OK0pFfq4.net
俺もとりあえず定時ダッシュで近くのトリキにチェックインするからな!
ビジュアル変わった貴族焼きのボリューム気になるし
リニューアルした唐揚げも気になる

とりあえず大倉で予約しといたから!
いつものあの店にどんどん来いよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:23:54.13 ID:VoOhDjtp.net
このメガ金麦が大ジョッキからどれくらいメガになったか知りたい!w

https://admin.torikizoku.co.jp/image.php?file=zPkBI12U.jpg&type=menu&invalid=1

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:49:52.71 ID:0lfvG7u4.net
最初の1杯は口頭で伝えないといけないけど
「金麦で」と言ったら怒られるの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:58:50.07 ID:+Fe8tHYU.net
うわー
まぁろくでもない予想はしてたけど、やっぱりがっかりするね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:39:09.48 ID:0lfvG7u4.net
否定的な意見ばかり書いてないでとりあえず食べてみろよ
俺ならこれから近くのトリキでヒトリキする
満員でなければここで実況する

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:45:02.55 ID:msjelKru.net
>>187
頼む時はちゃんと「プリーズ」つけろよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:47:47.89 ID:/n2ZoFvY.net
金麦がメガになったの今日から?
注文したらメガハイボールと間違えられてそれを伝えると4人ぐらいで話しはじめた
たぶん自分がはじめの客で次は今までのメガはハイボールと言う思い込みもないだろう

ちなみにグラスは以前と変わらない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:48:15.81 ID:UUAD3jNc.net
>>185
最初に金麦頼むのって常識でしょ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:49:56.61 ID:msjelKru.net
>>189
大ジョッキをメガと名付けただけなのか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:15:16.42 ID:cE6U9MAr.net
大ジョッキの量減らしたいな、、
量減らして名前そのままなら叩かるし、、
かといって中ジョッキだとプレモルとかぶるなあ、、
そうだ、大中小から離れよう!

メガジョッキ誕生!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:19:00.86 ID:cE6U9MAr.net
そんなことよりラーメンないじゃん
焼き鳥丼、ラーメン、金麦セットできないじゃん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:25:52.33 ID:/n2ZoFvY.net
ファーストオーダーのドリンクとスピードメニューを口頭で聞くのがダメなんだ、タッチパネルなら確実
トリュフ風きも焼や冷やしトマトは、フェアの残りわずかにしかないので注文されたくないのか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:44:33.80 ID:WQFg5qrM.net
なんかタッチパネルで残りわすかメニュー見ると寂しくなるね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:46:27.73 ID:WQFg5qrM.net
胸肉チーズタッカルビ風串焼は期待してなかったけどそこそこ美味しい
https://i.imgur.com/0sOU2RE.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:59:05.58 ID:WQFg5qrM.net
新メニューオーダーしたいけどいつもの奴オーダーしちゃうよ…
おまえらなんか新メニューリクエストしてみて

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:08:20.67 ID:/n2ZoFvY.net
酔ってきた
なんかタッチパネルで間違えたのか確認したらメガハイボールが履歴見たら注文してたから断らなかった
店員はなんか話ししていたがオレが悪いっぽい言い方していた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:15:00.94 ID:WQFg5qrM.net
新メニュー初日なのに俺のトリキが過疎ってるのが一番悲しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:19:04.41 ID:qF+oMzKe.net
10%引きを新メニュー初日にもってきたか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:30:01.99 ID:qF+oMzKe.net
七味と山椒くらい置いとけよ
なぜわざわざ注文しないといけないのか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:48:22.57 ID:gbHcHkZg.net
とりワンタンと大根明太サラダ美味いよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:58:38.52 ID:ypJUEAlY.net
人が少なすぎて出てきたわ
おまえらもっと来いよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:01:45.37 ID:Sw6H8Prm.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:02:47.80 ID:YcDGnnu4.net
唐揚げなんか変わってる…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:30:53.80 ID:+lqldcb1.net
唐揚げ、ローソンのカラアゲくんっぽくないか?
大根サラダは明太が大根に負けてる
胸のタッカルビ風は女子が絶賛してたわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:43:11.86 ID:NuqaW8be.net
ポテサラ量が大分減ったと思う
どこも量減らしてるけど
元々飲食の原価率は低いのに
減らされるとたまらんな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:09:37.06 ID:qIzAodlL.net
>>207
貧弱な皿って、ほんと、切なくなる…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:23:37.37 ID:NuqaW8be.net
>>208
初めてポテサラ食べたときは
メガポテサラと言ってもいい量だったのになぁ
今じゃおかんの作るポテサラ1人分って感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:40:56.36 ID:UUAD3jNc.net
値上して量減らすつて最悪のパターンじゃね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:42:04.85 ID:UZtx8Juf.net
実質二重値上げw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:51:58.61 ID:NuqaW8be.net
ローソンの焼き鳥凄いよな
デカくて安い
ローソンに負けてるわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:37:42.18 ID:hifmGhyD.net
うーん、なんかめぼしいメニューないな
一応寄ってみようかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:38:34.48 ID:hifmGhyD.net
>>212
さすがにそれはない
ぶよぶよじゃん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:35:19.93 ID:hifmGhyD.net
ダッカルビ終わってたー!
他フェアの焼き鳥ないのに、残念だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:47:58.97 ID:hifmGhyD.net
唐揚げ確かに変わったな、前のカリカリ好きだったんだけどこれもあり
ただ、むね貴族焼と被る
ワンタンは柚子かな?柑橘系の味
個人的には濃厚鳥出汁を期待してた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 00:01:44.59 ID:lrykDAkG.net
ラーメン しじみだけか!?
ご飯ものよりラーメンが良かったのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 00:32:50.79 ID:YiFe/ZZ0.net
辛い麺あるといいね
十分飲んだのに会計2000円行かなかった
つまみ最小にして190円ビールに集中した鳥メロより安くて満足度高い
むねスパイスがどんどんしょっぱくなってるのが気になるが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:02:52.39 ID:P/vp8RBw.net
唐揚げは明らかな別物になってそこら辺の居酒屋のそれになってしまったね油吸ってて無駄に重いしこれは酒に合わない。
ラーメンがしじみだけになって即ラーメン売り切れになってたしラーメンは二種類は用意しないとダメでしょ。
魚介豚骨消えたせいか飯物に〆に集中して〆そのものが店から消えたw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:21:25.94 ID:3cOnluTt.net
もうだめだな

値上げしたときに見切りつけても良かったが
どうしようもないほど品質低下
値上げ 負のスパイラル

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:41:22.46 ID:trytdp15.net
鳥貴族の背広組社員が現場を見ていないそもそも自分達で自社の店舗を使ってないのが痛い程よく伝わってくるよねw
あれだけヒットした魚介豚骨ラーメンをわざわざ消して他社にない油こくない唐揚げとか良い物ばかりメニューから消した。
貴族焼は変わらずの品質だったが本来既存のものを残しつつメニューのテコ入れが必要だったのだろう。
在庫管理の都合でメニューを徹底的に絞りたいのはわかるがこれだと質的に鳥貴族に劣る豊後高田鳥等の
通常の居酒屋+鳥貴族メニューなチェーンにかなり負けるよね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:52:58.54 ID:H/ycHuub.net
>>165 秋吉は1口サイズの焼き鳥5本で380円
トリキよりも美味いしいろんな焼き鳥あるけど均一価格じゃないしトリキみたく飲み食いしてると高い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:59:11.92 ID:UJIo8Bu8.net
しょっぱすぎとタバコ臭いのと思ったより安くないのとで、2度と行かないかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 02:08:39.26 ID:3cOnluTt.net
>>221
原価をかけた料理→当然売れる→原価が高いから品質落とす・なくす
だからな
鶏南蛮もこの例に漏れずひどかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 02:34:29.10 ID:2B1fXU5z.net
蜆ラーメンなんかいらんけチゲフォー出せやクソ無能

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 07:04:19.23 ID:J37XjxLK.net
魚介豚骨ラーメンうまかったよな。
あのジャンクな味の濃さはビールのアテになった。
金麦だけど。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 08:08:04.01 ID:ykMxtgTl.net
昨日行ったけど胸肉のタッカルビみたいなのは美味しかったけどそれくらいだな
特に煙草臭かったし狭い店舗は分煙してくれると嬉しいね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:02:30.76 ID:vd60hD5n.net
全品統一価格に無理がきている。
ビンボー人の巣窟なんだから、空気読まんと

冷奴、キューリ、枝豆、シャーベットあたりは
コスパ悪さ感はんぱない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:44:00.00 ID:NJqZVFjh.net
客もバカじゃないからコスパ悪い品は頼まなくなるし
そうするともともと品数絞って効率化してるトリキのメニューから
さらに頼めるものが少なくなってくわけで、飽きられ感も早くなるのよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:21:48.59 ID:u1hZoKxo.net
>>196
レポ乙
チーズタッカルビ出ないかと思ったけど、串で出すとは思わなかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:58:04.41 ID:ntPZktLC.net
メニュー切替最初の金曜日にクーポンか
大変やな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:57:40.08 ID:kvhWbwEE.net
>>196
これ最後にチーズソースかかってないね
初日でスタッフが作り方覚えてないっぽい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:31:06.72 ID:rNfyelRz.net
明日も新しいメニュー試すつもり
チキンタレカツ丼とレモンティーチューハイが気になる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:42:37.26 ID:EVK6xb0Z.net
>>212
あれは茹で鶏だぞw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 08:31:48.83 ID:ZGS89sV4.net
>>224
>>229
こういう奴ってなんなんだろう
飲食店に行って今喰いたいものよりも原価率の高そうなものを頼んでいるのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 08:35:19.00 ID:xCwEgVU5.net
大倉さん、まあ抑えて抑えて

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 09:58:16.55 ID:UNGE86d4.net
>>235
不当に高く感じるものは手を出さないだろ。
それでも買うのはピザが自制心のないやつだけ。
いわんや貴族ユーザーをや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 10:42:17.77 ID:0uZqh2F+.net
メガハイボールの氷なしって頼めるのかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:59:22.77 ID:1yycZwEP.net
頼めないだろう
原価率下げるための氷だしw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:32:46.26 ID:M/+n057H.net
氷抜きできるよ。
氷抜いた領域ででるだけ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:39:12.25 ID:sG15Bz8W.net
ハイボールやチューハイは基本氷だらけだろ
トリキ以外でも店では頼まん
缶でええ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 19:06:37.41 ID:c8+AzF9b.net
>>238
普通のアルコールドリンクに2杯分入れてもらえる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 19:16:01.65 ID:6CKaHZ3k.net
メガハイボールの氷無しってすごくちっちゃいグラスになるんじゃないの?
てかそこまで拘るなら入店する前にストロングゼロでも飲んでろ乞食

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 19:57:52.34 ID:6AXHOgMY.net
なんで氷無し頼んだら乞食なんだw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 20:34:04.66 ID:xsBP3Oqy.net
2018年秋冬カロリー追加
ここには無いけどメガ金麦のカロリー248kcalなんだけど、缶の金麦350mlで150kcalだから
579mlって一般的な大ジョッキの700〜800mlより少ないんだなぁ。
ここのは500ml缶ちょっと多めって感じだな。


栄養成分情報PDF(カロリー等)

13年春夏
http://i.imgur.com/5qeYnFZ.jpg
13年秋冬
http://i.imgur.com/3PbJho3.jpg
14年秋冬1
http://i.imgur.com/TfflVsb.jpg
14年秋冬2
http://i.imgur.com/y18VxFh.jpg
16年春夏1(関西)
http://i.imgur.com/Nt4Ysey.jpg
16年春秋1(関西)
http://i.imgur.com/wdEVbUP.jpg
16年秋冬1 (関西)
http://i.imgur.com/jKC83Zc.jpg
16年秋冬2 (関西)
http://i.imgur.com/taiBHg8.jpg
17年春夏1
http://i.imgur.com/6JaI8gg.jpg
17年春夏2
http://i.imgur.com/Oy93iKr.jpg
18年春夏1
https://i.imgur.com/Acz76Ln.jpg
18年春夏2
https://i.imgur.com/tv1BgXT.jpg

18年秋冬(追加)
https://i.imgur.com/V5kKPTs.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 20:38:40.51 ID:xsBP3Oqy.net
>>207
ポテサラ春夏と秋冬のカロリーは変わってないのに減ってる感覚って
表向きは変わってないようにしてるけど実際は減ってんのかねぇ・・・?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 22:44:32.12 ID:sE36ssmG.net
>>246
この秋になって減ったって言ってるんじゃないよ
人生初トリキが2016年夏だったんだよ
たまに行ってたんだけど、今年の夏に行ってみたら
初めてだと特盛に感じたポテサラが小さく感じた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 22:50:46.66 ID:M0cMz0eL.net
>>247
2016年からでよかったな
もっと前からだったら
もっと失望がすごかったぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 00:30:25.25 ID:qHdRKqlA.net
>>248
そんなに酷くなってるんだ
昔は金麦が淡麗だったくらいしか違い聞いてなかったけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 03:20:05.02 ID:9+yTGc28.net
山芋鉄板もタコ入ってたっけ?
価格抑えてるところはどこも苦しいな
マクドナルドみたく高級品出すことで上手く誤魔化してるとこもあるけど
一番の失敗例は幸楽苑かな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:31:19.81 ID:j19NqcIL.net
新メニューのせいか今日はバタバタしてるな
席空いてるのに、客を案内せず、
電話は全て満員で断ってる。

春夏メニュー置いててまだいけるみたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:33:32.36 ID:NiHY1QV0.net
>>250
マクドナのすごいところは
夜マックで倍パティとか損なのか得なのかよくわからない感じで
客単価あげてるところだな
低価格商品の値段据え置きもさすがだが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:35:54.41 ID:UHhr1Q9o.net
>>251
嘘乙
つまんねー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:38:29.01 ID:NiHY1QV0.net
これって改善って思うやつもいるんだな
http://livedoor.blogimg.jp/yuichirog/imgs/4/b/4bd46c88-s.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/yuichirog/imgs/3/0/3091ea34-s.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:40:31.46 ID:zk/psHfZ.net
前のチキン南蛮は衣が剥がれやすかったのさえどうにかなればなあ

今のヤツは、かなり手抜き感があるがその辺は気にする必要がない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:45:22.24 ID:BcBiB+Fg.net
チンキ南蛮とチキンカツが同じで上のソースが違うだけという

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:52:25.83 ID:NiHY1QV0.net
俺はしなしなのサニーレタスも
けっこう美味しく食ってたのに
それがなくなって悲しいよ
皿も黒い丸皿から焼き鳥皿に規格が統一されてしょぼくなったし・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:13:34.55 ID:Ou67cr2n.net
チキンタレカツ丼美味いな
350円払ってもいいレベル

トリュフとさっぱりサラダは無くなったらしい
ネギ味噌はまだいける

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 00:08:27.31 ID:F38uOxPy.net
梅しそ巻き天ぷらは美味かった
というか関東に進出したての頃が一番良かった気がする
俺はトリキのタレ仕込みの唐揚げが好きだった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 05:45:10.44 ID:95Z1wvhb.net
はじめて行きました
ダチがキャベツ頼んでおかわりも可ってことだから俺ももらったけど…うん…
あれタレ多めとか濃いめにしてやって注文できるん?
味が薄くて食えたもんじゃなかった
ネギマは最高やった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 06:31:36.82 ID:k2O40X/o.net
梅しそ美味かったな、酸味が金麦によく合った
キャベツのタレは底の方に残ってたりする
逸品料理もう少し広げて欲しいな
ワンタンはかなり地味

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 06:33:11.70 ID:l75gXv1Q.net
金麦、串一皿、タレカツ丼
俺のジャスティス

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:59:34.73 ID:SnhuJHkH.net
>>254
右側ウンコみたいだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 16:29:52.23 ID:ZCo2v+ho.net
>>254
これはちょっとなあ……鳥貴族ファンの俺でも擁護する余地が無かった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:44:20.91 ID:1++6clAV.net
チキンタレカツ丼とか美味しそうだけど
ここにネガティブな事書いてる人って鳥貴族株で損したの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:47:35.44 ID:k2O40X/o.net
>>264
昔知ってるから懐かしいけど知らないとどっちもそんな変わらないじゃないか?
むしろ茶色信仰ってあるから
昔神宮球場で並びに並んで好きなもん買いまくったら女の子に茶色ばっかとがっかりされた苦い思い出
唐揚げとか焼きそばとかソーセージとか買ったかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:51:14.54 ID:k2O40X/o.net
>>265
トリキ株持ってる奴は大概得してるんじゃない?
俺は30万が100万くらいになった
一時期は150万近かったが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:26:33.66 ID:RLbARJfF.net
トマトなくなってるのな。代わりにワンタン頼んだけど、まあまあ美味しかった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:55:53.14 ID:CQjy0Mnr.net
メガ金麦の量が今までの金麦と同じ量なんだが何故誰も突っ込まないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:01:12.84 ID:yyBVy9V0.net
もうね
期待してないんだよ
だから失望もしない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:09:28.87 ID:OwFBrGsN.net
>>269
大ジョッキをイメージさせながらカロリーで計算すると579mlで、
一般的な大ジョッキの700〜800mlより少ないから、
後ろめたくてメガって名前にしたんじゃないの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:03:53.24 ID:hpbNab/m.net
>>269
ん?
実際かなり多いしメガハイボールのジョッキと同じやつなんだから別にいいだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 03:52:42.64 ID:Loz28ftT.net
>>269
ここは『鷺貴族』

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:24:26.01 ID:mH98mcqE.net
>>266
全然違うよ。実際に食べれば違いが分かるよ。
もうね、衣からして全然違うの。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:53:20.27 ID:ri1TZws2.net
やっぱり鷺貴族w

【クーポンご利用方法】
受付機の「クーポン受取」より下記の「クーポン番号」を入力してください。
■クーポン番号:
■クーポン期間:2018/10/23 17:00〜2018/10/23 17:00
■クーポン発券可能時間:17:00〜17:00
■ご利用可能回数:期間中1回限り有効

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:47:24.13 ID:wJ7C7ZBP.net
この間、鳥貴族に初めて行ったけど
不味いな。
コンビニの焼き鳥の方がまだマシだなってマジに思った。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:48:42.67 ID:wJ7C7ZBP.net
>>196
これクソ不味かったわ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:54:17.53 ID:wJ7C7ZBP.net
>>212
わかる。随分マシ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 01:16:34.21 ID:hEGjUJlr.net
もも貴族焼タレうますぎる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 13:29:32.77 ID:2+xlakZP.net
>>269
あれはメガハイボールをレギュラー化した都合での呼称変更だから大人の事情。
メガに統一しておけばメガハイボールもメガ金麦も量に関して説明する必要がない。
ここまでやるならレモンサワーとかもメガに対応すれば店側は利幅大きい状態を維持しながら
客寄せ出来るのに経営陣が無能だから何かズレてるんだよな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 13:39:38.46 ID:gYgFGxCd.net
>>280
メガハイボールって限定じゃなく定番になんの?
なんだかなぁ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:45:25.07 ID:A1/fWQI+.net
>>184
氷の量ヤバすぎwwwwwwwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:20:23.07 ID:OFoVUMDh.net
なあもしかして会計ってパネルのボタン押してから伝票のやつ持ってかないとダメだった?
これまで押さずに直でレジ行ってたんだが…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:49:46.18 ID:cP7DYK9l.net
>>283
パネルがある鳥貴族にまだ行った事ないなあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:56:44.79 ID:t4NwAMxA.net
角のメガハイは無くなってたな。
もう一方ホワイトホースだっけ?あれ匂いが苦手で駄目だわ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:23:23.10 ID:jaGcAfIw.net
ジンビーンやろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:43:49.09 ID:CyT7ViD2.net
>>254
まぁ画像を並べると悲しいとこもあるけど、そもそもが一品300円以下のつまみに求めすぎてた、までは言わずとも今までが割と「気持ちレタス」「気持ちレモン」「気持ち青ネギ、マヨネーズ」とかをやっててくれただけとも個人的には思うけどなw
例えば最近出店増えてる晩杯屋とか、そういうとこをごっそり一切削ぎ落とした上で安価で参戦した隙間ビジネスだとも思うし。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:50:55.15 ID:X5qxsvAo.net
ジョニー大倉

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:19:16.89 ID:sMuIp1qi.net
>>287
コストの一切を削ぎ落として新規開店したならいいよ
コスト落として値上げして、改悪したからね。

質を落とすか、値上げするか、
どちらか1つにすべきだったね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:52:17.66 ID:OC3UNbg7.net
でも金麦のあの安さがあるからこれからもトリキに行き続けるわ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 11:06:37.51 ID:Cc5dhl3U.net
ネギマがうまいわ
タレ好き

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 11:22:28.15 ID:8sgiBQ98.net
>>290
おかわりキャベツをあてにして飲む金麦なぁ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:16:03.82 ID:U+dOsTLj.net
金麦とキャベツと貴族焼だけでお腹いっぱいになる
それプラスチーズつくねといろいろ食べていつも4千円くらいだな
それでも安く感じるし会計気にしなくて飲めるから重宝してる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:40:18.42 ID:8sgiBQ98.net
ここで4千円使うなら焼肉食べ放題行くなぁ。
ここはおかわりキャベツと金麦2杯で2時間一人で
ネットしたり動画見て過ごす為の店だわ。
1000円で十分w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:45:57.33 ID:BxMIWKBL.net
>>294
わかるぞ。
ここで4千円使うくらいなら もっと別の店で美味いもん食うよなあ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:03:45.62 ID:OC3UNbg7.net
トリキで2000円以上使ったことないわ。そんなに飲めないし、食べ物には何にも期待してないし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:22:37.37 ID:8sgiBQ98.net
値上がり前はおかわりキャベツと金麦2杯と焼き物1つ頼んでたけど、
値上がりしてからおかわりキャベツと金麦2杯でネットで遊んでる。

慣れるとそれでも満足。
帰りコンビニで食べ物買ってストロングで大満足。

で、週一回美味しいものを他で食べるとw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:35:32.60 ID:Cc5dhl3U.net
お前ら毎日酒飲んでんの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:07:16.83 ID:IoGRsgUC.net
鳥のワンタン美味しいわ。トマト無くなったからこれからはワンタン。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:27:13.37 ID:9OCSwLY2.net
名前忘れたけど限定のチーズ乗ってる焼き鳥タレがかかりすぎててあんまり上手くなかった。
肝焼きも初めて食べてみたけどこれは美味かった。しかし二本は1人で食べるには多いな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:29:35.41 ID:LA/BrV6E.net
名前忘れたんなら調べてから書き込めよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:51:49.73 ID:L7pF7Gto.net
俺が経営者なら、おかわりキャベツはおかわり1回のみにするな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:03:00.07 ID:r2fEMGXa.net
ダッカルビはタレの味しかしなくて微妙だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:34:49.99 ID:T8Q1Nzn8.net
うむ
http://i.imgur.com/779LR6B.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:58:45.46 ID:3E+YSh49.net
また更衣室盗撮店長の時みたいに炎上するのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:01:58.69 ID:XcGda79R.net
今ってバイトが集まらなくてめっちゃ甘くなってるよな
こないだ初めて行った店舗なんか客よりもバイトの方がでかい声で話し込んで厨房で盛り上がってたぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:14:11.74 ID:mE3yDKe0.net
この画像って鳥貴族なん?
昔から見るけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:28:57.41 ID:H9qT+ZVs.net
平日とか暇だから厨房から会話が聞こえてくるね
ホール係も暇だからずっと喋ってるし外国人だと忙しくても何か早口でずっと雑談してる
店によって雰囲気良い店はホント良いけど悪い店は暇で店員のレベル低いの悪循環

安かろう悪かろうと言われればそれまでだけど
あれだけバイトが話してると酒と焼鳥が不味くなっちまうよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:35:06.24 ID:oMi8koI2.net
>>304
× 似合う
○ 見合う
 
お〜い、店長w
 

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:38:01.42 ID:5bXE3m1l.net
>>308
分かるわ。
よく行く店の東南アジアのバイトよく
母国語で喋ってるし凄く気になる。

きっともっといい割のバイトのそうだんしてんだろうなぁって思う。
なんせバイトの回転が早いからw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:57:12.12 ID:n5q5WUe3.net
鳥貴族の298円と鳥二郎の270円たった28円だが税込みにすると会計時結構開きが出てくるね。
鳥貴族は腹一杯飲み食いすると簡単に3k越えるが鳥二郎は大体2.5k以内で納まる。
猿真似ばっかやってた鳥二郎や焼き鳥センターは値上げせずに独自進化していて各店色が定まってきたね。
この二店舗のレパートリーは鳥貴族の1.5倍以上多く品質は同等で遜色がない高田鳥は品質は低いが
鶏肉を使った物以外にモンテローザ系のメニューが並行しているのでそこで助けられている感じ。
鳥貴族が不振なのはメニューを都合の良いように絞り過ぎかつ値上げがやはり効いてるね。
そこに競合他社の品質向上と独自化の追い打ちが来て客持ってかれたようだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 02:11:41.70 ID:9VEhgJ56.net
消費税10%になると確実に店潰れるね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 06:48:55.59 ID:M6grPJeq.net
メニューの充実は必要だよな。
複数人で行くとファーストオーダーで終了してしまうし、
そもそも味濃いから続かない

刺身、明石焼き、みりん干し欲しい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:20:05.83 ID:uQHcFDPc.net
ネギマがおいしいね
タレの味好き

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:41:22.78 ID:cP2PWFxm.net
コンビニのほうが旨いは流石にないわ
本気で言ってるなら味覚がよっぽどあれだよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:04:37.13 ID:2R1WlEnv.net
コンビニはハッシュポテトもあるし、
デザートも充実してるからなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:42:49.18 ID:gsBol+VJ.net
マックでも行ってろよデブ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:51:34.29 ID:knXuST7g.net
貧乏人スレ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:59:37.47 ID:6DivSobd.net
ツイッターで「鳥貴族」とエゴサすると「アニヲタ」「DQN」「シンママ」といった貧困層がヒットするし
客単価低いだろうしキャベツだけで長々と居座られたらそりゃ売上も落ちるわな
俺ならハイブランドのジャケット着てカウンター席からそんな貧民を見下す為にヒトリキしてるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:36:32.60 ID:ueYVvj0g.net
こいつ前にもエゴサの意味わかってないって指摘されてたのにまだわかってないw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:39:59.89 ID:Ti+/oFzd.net
赤貧だから仕方ないよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:48:09.02 ID:KAj5m0Rp.net
コンビニはセブンとローソンはとても美味いよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:18:34.87 ID:YSfDHO3W.net
ここのネギマうまいね
タレが好き

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:51:12.70 ID:tlhFCIJ3.net
お前らが客減った言うから落ち着いて飲めるかと思って行ったら
学生だらけでクソうるせーじゃねーか
常磐線沿線で過疎ってるトリキどこだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:04:20.55 ID:dls4x+Wy.net
コンビニと鳥貴族なんてどっちも低レベルの闘いだよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:04:47.23 ID:knXuST7g.net
鳥豪族

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:05:17.68 ID:8uqPtbjL.net
金のない学生ばかりだよ
俺的トリキ攻略法はカウンター席でヒトリキ
うるさい時はイヤフォンでクラシックを聴く

そうだな…おすすめは威風堂々あたりどうだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:13:17.37 ID:0ZYanWzr.net
ホントだ 唐揚げ変わってる
普通の唐揚げっぽくなったね
前のガリガリの衣にホルモンのポン酢のタレ漬けて食べるのが好きだったのにこれじゃ唐揚げに染み込まないわ
金麦は名前変わったけど同じグラスかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 04:19:25.50 ID:nyAylOzX.net
ネギマおいしいね
タレの味が好き

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 05:57:34.21 ID:7dEdCLpy.net
また現れたネギマン

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 06:27:25.09 ID:7dEdCLpy.net
マクドみたいに100円追加で量を1.5倍にしたらいい。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:09:55.96 ID:yITWXHAu.net
>>331
?大盛りで!とか言ってから厨房で串打ちし直すの?w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:48:52.57 ID:utqHh4QZ.net
金土日と色々な店から10%クーポンが来るけど、
かなりヤバいのかなぁ。

値上げしてちょうど1年で客単価も前年比100切ったりして。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:39:13.00 ID:SaM5vusZ.net
ここはネギマがおいしい
タレの味好き

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:22:50.24 ID:N84F4mCG.net
ワタミサイコ〜

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:28:08.23 ID:363me+Sn.net
今日クーポン来たけど、ファミマで焼き鳥買って、ビール買って家飲み。ファミマの焼き鳥大きいから満足。2000円得したよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:09:43.20 ID:y5Rovety.net
よかったね(・∀・)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:20:31.18 ID:liPTYA2n.net
>>336
ファミマの焼鳥ってのはどおゆうこと?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:12:03.02 ID:363me+Sn.net
ファミマでさいきん焼き鳥売り出したけど知らないの?初めて買ってみたけど、結構大きいよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:17:02.88 ID:yXwF4XCZ.net
>>339
どおゆうことや
屋台でも出してんの?見たことないけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:27:30.47 ID:i6AXOErI.net
ネギマうまかった
ここのタレの味が好き

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:51:32.12 ID:R7gAcIz9.net
メガハイボールは角がなくなってジンビーンだけになったのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:41:13.79 ID:1vLYSoJ8.net
近所のローソンはオーナー店長が週末のみだけど店前に
ミニ屋台設置して自ら焼いて提供してるよ、値段も通常で

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:53:04.89 ID:M2FxaFwi.net
ここのネギマおいしいね
タレの味もいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:00:50.01 ID:luhVyEOh.net
まともな焼き鳥食べた事ないんですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:37:06.51 ID:afDzzLbM.net
会社さぼって20キロほど散歩して、
金麦飲んでる。

幸せなんかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:15:56.31 ID:MNOx78TV.net
https://president.jp/articles/-/26537
パクられ客離れの鳥貴族は値下げしかない
「298円に値上げ」は間違っていた
2018.10.29

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:12:49.15 ID:ND5SWQJV.net
リニュ前の唐揚げ、特に皮とか薄っぺらい小さいのがたくさんある時はアタリであれ好きだったんだけどなぁ
金麦と唐揚げ有るからよくヒトリキしてたけど、これからアテは何にしよう
金麦は無くならんよな
この値段であの量は他にはない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:14:44.84 ID:wGDvfMGe.net
>>348
ネギマがオススメ
ボリュームすごいし食べ応えあっておいしいよ
特にタレがオススメかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:23:14.07 ID:nSnQOnjg.net
もう終わりだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:29:07.00 ID:K341VNUB.net
君が

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:05:57.09 ID:oQEFLQj0.net
1ヶ月くらい内装工事で近所の鳥貴族が休んでたんだが
工事終ったんで行ってみたらメニュー変わっててビックリだわ

ビール、から揚げ、貴族焼き塩とタレを注文して、先に来るビールとから揚げ食べて
から揚げ喰い終わる頃に来る貴族焼きを追加注文のビールで喰う
最後に〆のラーメンで・・・ってスタイルだったんだけど

から揚げが変わっててビックリ、まぁコレはコレでアリかな?とスルー
問題は〆のラーメンですよ!
鶏白湯と濃厚魚介豚骨ラーメンが楽しみだったのに、なんだよ「しじみラーメン」ってw
早くラーメンを元に戻してくれ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:55:26.29 ID:ekO/2nxx.net
test

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:59:27.26 ID:ekO/2nxx.net
初カキコ

お初です。
最近初めて行って晩餐会というタベノミだったんだけどすごい満足できました
美味しかった
単品で食べるとしたらやっぱり、キャベツ、ジャンボ貴族焼、釜飯、メガ金麦あたりがいいんですかね?
キュウリ、砂ズリあたりが美味しかったけど単品だともったいないよね?
また行きたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:03:49.96 ID:viVLgYf/.net
あ、あとチーズつくねと明太子の胸肉のやつと皮ともおいしかった
焼き鳥ばっかり食べた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:28:34.45 ID:Bq4pugcy.net
ネギマがおいしいよ
タレがオススメ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:24:20.18 ID:eKqFfsoW.net
値上げ当時に
これくらいの値上げは全然いいみたいな擁護わいてたよなww

みてるー?w
今思うとあいつ業者だったんだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 05:44:17.00 ID:bMuklXdk.net
値上げはいいんだよ
値上げして劣化はだめなんだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:35:21.84 ID:6c7ly6Jg.net
実質、二重の値上げw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:12:21.52 ID:NtOEKzbG.net
>>347
この記事は値上げ前の利益激減知らないのか?
経営コンサルとは思えない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:21:50.46 ID:NtOEKzbG.net
最近車で40分に禁煙店できたから家族で行くようになった
一人でも月一、二回通うけど気を使わない相手なら一緒のが楽しい
帰り嫁に運転させるのが申し訳ないけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:27:13.15 ID:bMuklXdk.net
並ぶ事なくなってよかったじゃん
平日でもだと、
いつ行っても空いてるからありがたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:14:13.52 ID:yEPPl97R.net
車で40分て結構遠くね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:34:55.16 ID:6c7ly6Jg.net
乳母車

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:14:15.25 ID:KmT/4TeR.net
禁煙店増えてほしいよね
狭い店舗だと遅い時間に行くと店中ヤニ臭いからあまり行きたくはない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:54:45.02 ID:NtOEKzbG.net
>>363
遠いよ
ついでに周辺で娯楽やら買い物してる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:56:11.43 ID:VyD+Iu/z.net
ここはネギマがおいしいよね
オリジナルのタレの味が好き

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:58:53.65 ID:D5aYg2rI.net
今日も新店のメールが本部から来てたが、
こんなにボロボロなのに新店オープンって、
もう銀行から新店オープンでしかお金借りられないのかなぁ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:40:22.21 ID:wFceAb6v.net
>>365
ただでさえ来客数減ってるのに
マジで潰れるだろな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:05:28.04 ID:aMLNlTqr.net
喫煙人口と嫌煙人口考えたら、店を禁煙にするのが正解

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:07:00.86 ID:efUPwDVz.net
>>370
wwwwwwwwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:13:31.24 ID:uobkUmfS.net
まあこっちが呑んだり食ったりしてる時隣から煙が来たら嫌だわな
緩い分煙なりしないと鳥貴族みたいな狭い造りの居酒屋は臭くて仕方がない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:19:16.72 ID:EGVkck3I.net
まあそろそろ本格的に改正健康増進法も施行されるんでしょ?
都内に至ってはさらに厳しい内容の条例で、飲食店は店舗面積に関係なく一律禁煙になるらしいし
そうなりゃトリキも否応なく禁煙になるんだから楽しみにしとこうよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:14:18.39 ID:hs2XWKnD.net
全店禁煙なら条件は一緒じゃん

ヤニカスが飲み屋に来なくなる数は興味ないけど、
母数は減るやろうが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:28:12.32 ID:BYnmLIts.net
俺は非喫煙者だけど、居酒屋(外食産業)の利用者に対する喫煙者割合が著しく高い事が取り上げられてる記事あったな。そんなんも禁煙化に踏み切りにくいとこなのかもね。
非喫煙者は滞在時間は短いものの酒を飲まない人が比例して多く客単価が低いとかなんなんちゃら。
まぁ実際はよー分からんけど、別に俺は直接煙を吹きかけてくるとかじゃない限りは激安居酒屋でのタバコくらいは気にしないわw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:39:20.92 ID:QepkqfO+.net
宣伝部長のトリッキーは仕事してるの?
テコ入れで働き出すか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:55:15.62 ID:nSOqDqMA.net
おもんないっすよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:50:14.29 ID:mBb3xd3r.net
唐揚げ変わったん?
鳥貴族の唐揚げは数ヶ月前に初めて食ったんだけど全然うまくなかった
どう変わったか気になるから食い行くか
いろんな唐揚げ食ってきたけど一休の唐揚げがぶっちぎりで好き

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:57:52.66 ID:4RBeR+Zd.net
ネギマがおいしかった
特にタレ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:44:12.45 ID:1hBe9WzZ.net
俺も>>102で言ったように居酒屋でタバコは特に気にならないが
かといって止めて久しい今となっては禁煙になっても一向に困らんし
禁煙の流れに反対する気も全くない
嫌煙家のヒステリックさと喫煙者の悲壮感のどちらもニヨニヨしながら見てるw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:56:27.26 ID:dMNXLv8K.net
鳥貴族がやってることは座れる立ち飲みみたいな半端なスタイルなんだよね。
立ち飲みで動いてる人たちにとってはこれくらいでも良いががっつり食べようとしている人達に
とっては二周以上した時にとりたくなるようなメニューが足りていない。
ロスを減らすためか食材管理もかなりギリギリのラインで抑えている店舗が多く
22時回るとメニューの1/4が売切れだったり問題点は多いだろう。
そしてこの喫煙問題がついてくるわけだがロイホのように高い単価は稼げないし
現状のシステムだと串カツ田中のように禁煙化+ファミリー層取り込みという戦略も取りにくい。
もはや禁煙化してメニュー強化し均一をやめて200円300円400円みたいな段階制にするしかないだろう。
どうしても均一にするなら280円に戻すのが先決だろうか。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:02:25.85 ID:x2W7NrSW.net
ドヤ顔で書いてそうw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:13:10.79 ID:nr/YUNMw.net
しつこい

NGワード:禁煙

これ書いた奴次から出禁にするから。
荒らしと変わらん。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:31:03.72 ID:zRGLs9of.net
禁煙禁煙禁煙。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:15:29.92 ID:RTDskb6F.net
鳥貴族にもPASMO等の電マを導入して欲しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:56:23.39 ID:6x2mpxpH.net
完全喫煙空間 鳥貴族でいいじゃん
嫌煙、子連れ糞食らえ
吸う人が気兼ねなく吸える吸うための飲食店
コーヒー、スィートなんかも置いてさ
俺は行かないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:32:55.62 ID:lurPNe2F.net
唐揚げだいぶマシになったな!!!!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:04:26.28 ID:uBF/v72t.net
【警告】NGワード
禁煙
喫煙
タバコ
たばこ
煙草
臭い
クサイ
くさい


これらをしつこく言ってる奴等、次書くとスレ出禁にするからな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:20:18.33 ID:HaOeH9Lq.net
からあげは前のカリカリタイプもいいけど新しいしっとりタイプも悪くないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:30:11.47 ID:zRGLs9of.net
禁煙喫煙くさいクサイ禁煙喫煙くさいクサイ〜

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:04:52.31 ID:7jm4OPq3.net
>>381
文章まとめる能力ないやつが何をドヤっても無理よ。
そもそも長いと誰も読んでくれないぞw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:19:06.35 ID:DQZErmJC.net
今ラーメン系が「しじみラーメン」しかないけど、前の2種類が復活する可能性あるんだろうか・・・
あるとしたら何時くらいになるんだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:24:37.48 ID:CK/trqQq.net
ネギマがおいしいね
大きさ・ボリュームってよりも単純に味がおいしい
特にタレね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 04:51:58.84 ID:7ia8ym6m.net
スピードメニュー(限定)の「ネギ盛ホルモン」はポン酢多めのオーダーできますか?
また、ポン酢多め+ごま油もかけて〜とゆうオーダーも可能ですか?
以前一度だけ食べたことがあるんですが、その時は味が薄くて少し臭みがありましたので…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:25:03.49 ID:O2YjYnsF.net
>>394
あれで味が薄いとか臭いとか感じるのは、そもそもホルモンが苦手な人なんだと思う。
結構濃い目のタレなんだけどなあ……

数量限定メニューなので、無理して食べるのはやめてもらえませんかね。
好きな人に食べさせてあげてほしい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:53:55.44 ID:mqytSxCe.net
>>395
なんそれ
多めにできるか聞いとんのに
文句はいらんわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:02:11.44 ID:RetRYH3H.net
店員に直接聞けよこのチキン野郎www

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:17:41.86 ID:mqytSxCe.net
うわぁ、なにここ
これを聞きたくて検索して初めてきたけどヤバイな
まぁ2chなんかそんなもんか
こんなところに頼ろうとした私が間違いだった
文句しかゆえん。煽りたいだけ。こんなんしかおらんのな
ほんまにキモすぎるわシんだらいいのに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:01:04.43 ID:Wegy4ep4.net
沸点低すぎww
メガハイボール頼んだら切れそうww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:41:04.31 ID:X+Uo1ZTI.net
か〜ら〜の〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:41:19.99 ID:X+Uo1ZTI.net
400いただきw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:42:21.97 ID:sGQh0bPu.net
>>399
デブスばばぁなんだから大目に見てやってw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:45:19.65 ID:1riGMFeR.net
ホルモンのポン酢多めなんかよりも、ネギマのタレ多めがオススメ
ここのネギマとタレは本当においしいね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:52:58.90 ID:ym89Ucee.net
>>993
確かに臭い気もするな
ポン酢多めもできるだろうけど(オーダーしたことないから多分な(一味体力にかけ?のいいよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:53:59.51 ID:ym89Ucee.net
一味大量にかけるうまいよ
酒からくてもすすむし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:55:38.45 ID:ym89Ucee.net
確かにホルモンはポン酢薄くて独特のくさいときあるな
ポン酢多めで一味も大量にかけるとうまいとおもうよ
ポン酢多めはゆったことないけど多分できる
ホルモンはいつも一味大量にかけるよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:58:19.67 ID:ym89Ucee.net
あと胡麻油か
いいなできるんか知らんけどうまそうと思ったわいいな胡麻油
ポン酢多め胡麻油一味大量にしたらうまそうとおもうよ
ポン酢ネギホルモン一味な胡麻油は絶対あうよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 02:31:47.61 ID:iWhpB+9Y.net
>>398
こいつわらう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:30:11.35 ID:ig0tY3Sm.net
>>408
ちなみに
>>404-407
も同一人物です(・∀・)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:44:04.49 ID:TlW6bZPD.net
ホルモンの匂いが嫌なら親鳥炙り焼き食ったらいいじゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:51:03.51 ID:V23SG7ai.net
不味いものを客が工夫して食べないといけない店ってどうなんだろう。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:14:06.98 ID:MTTK//SD.net
>411
あの〜病院からもらった薬のことですか。私は自分が飲む分だけ取って後は捨ててま

す。はい。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:42:52.69 ID:FRDyywmh.net
ホルモン嫌いな俺大勝利!
・・・・辺なのに関わらなくて済んで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:01:14.76 ID:v/nyyozS.net
>>411
すき家の批判はそこまでだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:43:36.71 ID:L8YL1P06.net
さっき初めて行ったけどネギマがおいしかった!
タレがいいね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 00:52:46.41 ID:cN9C6Rmu.net
スパイスもいいよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:39:40.21 ID:fRzLdFrh.net
キャベツセルフの鳥貴族あると聞きました(画像を見ました)が何店でやっとるか知っとる人おります?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:42:10.79 ID:fRzLdFrh.net
https://i.imgur.com/4gKmwiF.jpg
ちなみにこれです

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 02:06:39.99 ID:S6w3YT9m.net
もも肉カレー焼きが無くなってた(´;ω;`)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 04:17:56.33 ID:tZDDMZF/.net
>>418
フェリチタ心斎橋店

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 04:22:02.70 ID:dsNUyhAP.net
新店か これから出来る店はそうなっていくのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 04:22:59.01 ID:iMnrcfn+.net
>>420
マヂ?
自分神戸なんでほんまなら行きたいです

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:41:03.14 ID:lqQQSVtd.net
従業員減らしになってきたかぁ。
そのうち焼き鳥も自分で焼くようになるかもなぁ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:59:10.65 ID:dQrkZ20D.net
>>423
何それ。楽しそうww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:55:02.98 ID:MS5QeyLd.net
>>423 西武線沿線にそんな店あった覚えがあるけど回転クソほど悪くなる上食中毒リスクが高くなると考えたらやらんだろ
焼肉と違って中まで火が通りにくいからなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:57:45.48 ID:FkQC783F.net
何で散々ネギマネギマ言ってるのに初めて行ったって嘘つくんすかね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:18:30.05 ID:71jCJsnj.net
ねぎま頼むなら貴族焼き頼むなぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:33:24.41 ID:Ch6gbhIc.net
キャベツセルフってマヂ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:19:37.63 ID:4SCCLfV5.net
セルフ焼き鳥の新店オープン。
プロ並みに焼いて至高の焼き鳥を食せ!
その名もプロ貴族。
プロレタリアートじゃないぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:50:17.96 ID:lYGq289U.net
以前、町会の集まりで高齢のオヤジ共とキャベツセルフの飲み屋言った事あるんだけど
キャベツセルフって嬉しいのか?
キャベツもしゃもしゃしながらビールだのジンだの飲むのマヂ苦痛で一切手をつけなかったんだが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 01:28:42.54 ID:rlBQZJm2.net
セルフキャベツコーナーとかよっぽどお替りする客が多い店なんだろうなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:50:48.07 ID:rpWdWcWl.net


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:00:14.85 ID:qX1Ih4/D.net
キャベ貴族

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:10:05.15 ID:+P+5Vzj4.net
10%クーポン来たけど今日はおかわりキャベツの
気分じゃないからスシローに行く。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:16:22.91 ID:dNAkKYt2.net
スシローでもガリお代わりしまくるの?(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:03:33.38 ID:fSg3kdxr.net
スシローでガリ山盛りは当たり前だろ
まさか街かど屋の味噌汁に漬物放り込まないとか無いよな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:02:24.71 ID:/9PPXD6c.net
恥も外聞もない意地汚いコジキ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:35:41.68 ID:bIygBM0f.net
ここのネギマおいしいね
ボリューム!ってのは聞いてたが大きさだけじゃなく味も良かった
むしろ味が良かった
タレいいね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:39:58.25 ID:Z5GZ5wrU.net
>>438
もう鳥を串に刺すバイト終わったの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:32:33.30 ID:Q57eD62s.net
ちんぴく

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 00:13:00.62 ID:i+rCtLIw.net
>>439
その人しばらく前にワタミ連呼してた人でしょ
逆にワタミの評判下がったから逆に攻めようとしてるんじゃない?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 02:59:50.84 ID:PSfg/pRr.net
和民サイコー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 03:00:24.88 ID:PSfg/pRr.net
WaTaMi SaiKo No.1

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 03:01:58.90 ID:Pf4OMSHm.net
ここはネギマがおいしいね
「貴族焼」とお店の名前がついてるだけのことある
持ってきてくれる時に名物モモ貴族焼ですって言うしね
さすが名物の看板メニュー
おいしすぎる
特にタレが最高

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 03:03:45.08 ID:KKS21ygY.net
444いただきw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 05:32:33.04 ID:B9Yu+EUo.net
鳥貴族社長「値下げすることは絶対にない」
大倉社長を直撃!値上げ後苦戦の理由とは?
https://toyokeizai.net/articles/-/247843

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 05:55:50.63 ID:jfp6XYLj.net
大倉くたばれ 値下げしろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 06:05:10.66 ID:4ZDH2djW.net
むしろ値上げしてサービスも民度も上げてほしい
そうすれば>>447のような民度低い奴も来なくなるだろうし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 07:17:58.32 ID:S+9KOWff.net
こりゃ潰れるんじゃないか?高田どりとか鳥メロとか焼き鳥センターの方がコスパが良いと思う。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:14:39.57 ID:gb0sGtD/.net
う〜ん、一見もっともらしいこと言ってるようだけど
肝心の料理の質が落ちてるから言行一致してないとしか思えないよなあ
インタビューの中で出てくるメガハイボールだって
ただ単に器大きくして氷の量増やしただけって
これ客にしてみたらバカにしてんのか?ってなるでしょ
しかもリピーターの客ほど、前と実際の量は変わってないこと気付くわけで
こんなことしてたら顧客満足度は下がる一方なのわかりきったことでしょ
こんなこと本気でトップが言ってるとしたら、本気で先行き怪しいぞ…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:23:36.25 ID:4ZDH2djW.net
出来て1年くらい経った店に行ったけど
客は少ないし暇を持て余した店員同士が喋ってるし
とてもじゃないがこんな店で焼き鳥は食いたくないと思った
出てくるのも焦げてるのばかりだし
お客様窓口に言えばいいのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:52:42.90 ID:ci01yklo.net
店員の私語はもうしょうがないんじゃないかな
バイトの確保がどこも難しくてトリキバイト部とか銘打って部活感覚で楽しくやってくださいって感じだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:56:20.16 ID:YwK2BEh7.net
よく行く店は東南アジア人同士が母国語で
喋ってて凄く気になるなぁ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 10:55:17.66 ID:cja2OZdl.net
豊春店は店員が一番しゃべってたわ。なんだあいつら

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:22:46.76 ID:nM4Y9ehI.net
280円均一の哲学どこいった?www

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:14:47.02 ID:6Ydn6BwO.net
インスパイヤ店だとどこおすすめ?
最近高田鳥どんどん増えてきてるな
センターも高田も行くけど焼き鳥はもも貴族が一番だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:19:53.13 ID:J4zXMb6H.net
>>456
ネギマがおいしいよね
特にタレの味がいい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:51:21.78 ID:gGsXMdyT.net
今日はお店ガラガラ(時間もあるか?)
しかも貴族焼塩分多すぎ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:54:28.77 ID:1lDgOKTS.net
>>449
その中では鳥メロしか行ってないけど競合にはなり得ない
料理ムッチャ高い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:55:52.30 ID:HpMsLdw9.net
>>458
ネギマはタレがオススメ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 01:58:11.90 ID:4TNfLHoa.net
>>458
貴族焼のスパイスも塩辛くて食えたもんじゃないぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:22:32.40 ID:b04zvwZX.net
味濃くして酒注文させて客単価上げたいのがミエミエwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:23:27.05 ID:b04zvwZX.net
客も馬鹿じゃないからそんな店行かなくなるだけなのになぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 15:29:33.94 ID:ePwihrrT.net
鳥メロなんて人殺しワタミじゃん。絶対行かないわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:39:57.00 ID:H+MTvpeZ.net
>>464
どおゆうこと??

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:30:24.18 ID:/8Et7tuC.net
俺も和民系列、モンテローザ系列、チムニー系列辺りは行かないようにしてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:55:17.13 ID:Kmz1vl+O.net
コロワイド系列の焼き鳥センターへどうぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 20:15:53.09 ID:puP7TSOp.net
焼鳥センターは安いけど美味しくなさすぎて行かない
もちろん異論は認める

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:31:02.20 ID:y34f2EaR.net
飲みたい時に鳥貴族と比べるのはサイゼリアかな
平日のハッピーアワーの時間ならバーミヤンも

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:00:22.87 ID:g+ulwSkY.net
トリキが不味くてインスパイア系が美味いって味覚音痴だろw
どっちもラーメンに例えたら日高屋とか山田うどんラーメンレベルの話だぞ。
目糞鼻糞もいいところの話だw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:56:26.26 ID:a6GD3r0m.net
誰が言ってるのん?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:56:43.13 ID:U7ur5++d.net
ネギマがおいしかった
三種あって全部頼んだけどタレが一番
タレの味おいしすぎる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:48:42.13 ID:j0+gtxJr.net
どうせブロイラーだしな
値段高めで地鶏使う店には敵わないよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 02:50:49.15 ID:DZlbho6r.net
>>470
鳥二郎は本家抜く勢いで製品を改良していてかなり独自路線になってるよ。
焼き鳥を一本からの高い奴用意してるし単価を稼ごうという気は強いみたい。
メニューも飽きないようにいろいろ揃えていて焼き鳥はメニューの中の一つでしかない感じ。
かくしゃそのままコピーなんて時代はとっくに終わってる結果取り残されたのが鳥貴族なのだろう。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:01:50.86 ID:8ie+bWc1.net
鳥貴族は裁判に負けた側だからな
相手をパクリ呼ばわりしてこの結果だから余計カッコ悪いわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:08:16.42 ID:jFomeoht.net
パクリ呼ばわり????
完全に真似されてたが、呼ばわり????

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:40:02.18 ID:P6FsCAgd.net
もう貴族抜いちゃったからな
そのうちエセ二郎って呼ばれるかもな

メニューを年3回見直すっつても、
年3回劣化するだけだろうに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:45:18.02 ID:vq7tCUxR.net
>>475
和解だろ?
勝ってるじゃん鳥貴族が

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:25:13.30 ID:qrJ/rZ9L.net
和解に勝ち負けは無い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:13:56.15 ID:Gc7oAUOo.net
いつもどうしても同じメニュー頼むから飽きてくる
行く度に店員の対応が悪くなり黒焦げの焼き鳥が出る頻度もあがってきた
養老乃瀧の安い店とかテキパキしてるのに何処が違うんだろうね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:29:25.50 ID:vIWXRwpC.net
>>479
少なくとも言い分は通ってるよおバカさん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:35:57.49 ID:DZlbho6r.net
>>480
焼き鳥の焼き加減と揚げ物の揚げ加減は人によって違う。
これはどんな店行っても同じだから好みの店を探すしかない。
鳥貴族はこの辺を教育で固定化していないからばらつきが基本的にかなり大きい。
釜飯の汁が残る程緩いとか汁が切れてカリカリになるとか個体差が毎回でかいしね。
このレベルになると同じく適当で鳥貴族より安い高田鳥でいいやとなるのは理解出来る。
あくまで298円維持するなら品質向上とメニュー増やさないと厳しいだろうね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 17:20:21.18 ID:66cXQlTN.net
地元九州でニパチが近所にあり、2時間飲み食べ放題3000円だからたまに行く
パンケーキとかもあるし鬼の様に食べるから満足してる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:17:51.53 ID:HYwk27Jc.net
ヒトリキなう禁煙ワロタ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:03:21.55 ID:INNRLj0c.net
>>484
ほほぅ
どこの店だい?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:04:10.09 ID:psHoKAky.net
>>484
おめ
禁煙店近くに欲しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:34:01.18 ID:GcrYlB00.net
値上げで株価が半減したんだから大負けだろwww
新規出店も決定済み店舗以外取り止めなんだから売上高えらいことになるwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:45:36.29 ID:wR8iYd4y.net
東京はビールが不味いような気がしますが気のせい?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:46:40.91 ID:/6dZ3blv.net
グラスが臭いから何とかしてくれ

あと塩、スパイスは塩辛すぎて無理。
店員は自分で食べてみろよ。

ここの社長は社員を幸せにするために値下げはしないって綺麗事言う前に、無茶な大量出店で店員の仕事が回ってない、結果的に質も低下している現状をどうにかした方がいいんじゃないの。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:02:32.84 ID:+jZMBNWF.net
>>487
お前株やってないだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:44:58.93 ID:x+qi9m0Q.net
ネギマはタレがおいしいよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:22:30.94 ID:GV8lKTN3.net
>>483
ニパチは名古屋単身赴任時代に良く行った
メニュー豊富で良いよね
単品の時は必ず釜飯。
ニパチパーティー(食べ飲み放題一人からok)も良かった
ああ、単身赴任に戻りたい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:00:19.71 ID:vcOncL4G.net
きのう飲みすぎてしまってようやく起床したww
ネギマのタレを初めて食べた(今までは塩)んだけど美味しすぎてビックリしたww
そのせいで金麦がススんでススんで飲みすぎちまった。
今まで焼鳥は塩だ!と豪語して塩しか頼んでなかったのを猛反省orz
これからはタレ一択。
ここのネギマタレは美味しすぎる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:33:43.22 ID:+jZMBNWF.net
塩もそこそこ美味い
地鶏の店には負けるけど他のチェーンよりかかなりまし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:29:00.78 ID:cT5Tqd5N.net
タレ吉ってずっといんの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:46:37.62 ID:WIkb5Q32.net
ここはネギマがおいしいね
特にタレ
タレの味がおいしすぎる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:19:45.51 ID:99/CWb/y.net
ワタミのやついい加減しつこい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:53:28.60 ID:aQjX1qcR.net
>>483
青春かよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:54:50.53 ID:aQjX1qcR.net
ついでに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:55:06.59 ID:aQjX1qcR.net
早朝に

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:55:18.89 ID:aQjX1qcR.net
500いただきw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 14:54:47.11 ID:5PUUpFCm.net
このご時世にキリ番ゲットで喜べるのは幸せだね
20年前を思い出す

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 15:00:46.40 ID:7KvXNqkH.net
今日10%クーポンが来た。
今日はおかわりキャベツという気じゃないから、
じゃんぼ総本店でたこ焼きと380円の大ジョッキ2杯の粉物にする予定。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:58:57.22 ID:Xz1xRU9V.net
京橋民か

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:01:42.20 ID:aQjX1qcR.net
>>502
嫉妬野郎乙w

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:10:36.78 ID:WfQUOKAf.net
>>504
野田でつ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 00:10:32.26 ID:s2iHC9In.net
消費税増税10%きたらどうなっちゃうの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 00:14:59.27 ID:tohVKsy4.net
確実につぶれるね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 00:52:33.02 ID:z7AErXWU.net
ここはネギマがおいしいね
塩と塩コショーは辛かったけど、タレを頼んでみたら絶品だった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 07:06:14.93 ID:1noUZMdc.net
ネギマをNG登録したわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:45:19.15 ID:rQWj8rFQ.net
飽きた飽きたと言いつつもたまに無性に食いたくなるな
居酒屋界のマクドやで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 11:01:58.92 ID:Cp9Q4vmg.net
マクド???

それは無いわ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 16:18:50.20 ID:dfhmxHFR.net
底辺食って意味では同じ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 21:36:01.47 ID:rFL22zLD.net
最底辺選手権ベスト8

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:08:59.10 ID:sstsvDWC.net
アイヨー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 05:54:52.42 ID:cYBI7jsK.net
大吉とどっちが美味しい?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 09:20:41.15 ID:/Wdi2+mX.net
大吉は店それぞれじゃない?
個人的にはトリキ以外の焼き鳥は大きさに満足できなくなった
コンビニは大きさは近いけどあれは別物だからな
コンビニも缶詰も好きだけどご飯のおかずには出来ないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:03:50.85 ID:KVdt4B2v.net
俺ん家の近くの京都府南部の鳥貴族は
店内が生臭くて何年も行ってなかったんだが
半年程前に久し振りに行ったけど、やっぱり生臭かった。

食いもん出す店にあれは無いだろ。
それ以来二度と行ってません。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:37:28.23 ID:ItgH9a/s.net
京都ニキ乙?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 14:29:06.42 ID:g/qBXZqc.net
話聞いてると近所のトリキがどんだけ優良店か実感するなw
ちな、日暮里店

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:32:52.67 ID:58+/+KUx.net
>>520
日暮里は若いのや学生集団が少なくて居心地良さそうってイメージで興味あります
実際客層雰囲気居心地などはどんな感じですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 16:21:39.76 ID:4k3w3wDn.net
ほんと良い店舗は回転早いし店員の対応も満足だけど
悪い店舗は客居ない出てくるの遅い店員の私語がうるさいの悪循環だし
なんとか店舗毎にデータベース化できたらいいのにね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 17:21:04.72 ID:dcg9Iwpa.net
新たに、片山さつき氏の事務所費に架空計上の疑いがあることが分かった。
政治資金収支報告書によると
片山氏が代表を務める政治団体「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」の
「主たる事務所の所在地」は
2015年分まで、港区にある南村博二税理士の親族が所有するマンションの一室になっている。
だが、電話番号の欄には参議院議員会館の片山事務所の番号が記されている。

元秘書はこう証言する。
「港区の事務所は南村氏と彼の妻以外、片山氏の関係者は使っていない。
事務所としての実態はありません」

 一室の賃料として、片山氏は12年から16年の間
南村氏の関係会社に計150万5千円を支払っているのだ。
このうち少なくとも90万円は、政党交付金、つまり税金から支払われている。

 南村氏は「片山氏への国税口利き」を依頼され、100万円を受け取った人物。
2012年時点で25支部の登録政治資金監査人であり
2016年までは片山氏のファミリー企業で取締役を務めるなど
片山氏と密接な関係だった。

消えた事務所費約150万円について片山事務所に
週刊文春編集部が取材を申し込んだところ
片山氏の代理人・弘中惇一郎弁護士から
「貴誌への対応は控えさせていただきます」との回答があった。


政治資金に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が言う。
「事務所としての使用実態がないのであれば、賃料を政党支部で支払う義務がなく
虚偽記載が疑われます」

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:31:27.75 ID:QFDz6TBs.net
>>522
街の雰囲気は・・・生地と繊維の街で、コスプレイヤーやら、子供に服や小物を作ろうとしてる主婦やら、外国人やら色んな人が布地を買いにやって来る大通りは活気がある街
少し路地に入ると下町風
あくまで布地目的な客層に対して、人が多いと勘違いした料理店が出店しては2−3年で潰れてるイメージがある。
主に個人経営の飲み屋やラーメン屋

トリキは、自分は一人飲みで夜12時〜2時くらいの間に行くんだけど「会社帰りの5−6人が上司の愚痴」「私服の2人組みが顔つき合わせて」みたいなのが多いな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:49:28.71 ID:QFDz6TBs.net
店はー・・・少し壁がべた付いてる気がするけど煙が出る商売柄仕方ないのかな
夜遅くでも席は7割くらい埋まってる感じ、店の雰囲気はかなり良いと思う

カウンターに座ってると稀に店員の声が聞こえてくるけど、オーダーの復唱?だか挨拶だかと混じってあんまり気にならない感じ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:56:28.25 ID:BwKRgMuj.net
>>524
お前アホやろ
521じゃなくて520

あと街のことなんか興味ない
店の雰囲気や居心地や客層が知りたいだけ
1人でも居心地悪くない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:57:46.65 ID:BwKRgMuj.net
今東京で1人で入りやすい店舗探してる
まだこっち来てからトリキ行ってないから行きたい
日暮里は候補に考えてもアリなんやな?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:43:00.82 ID:u10cIvWS.net
逆に入りにくいトリキなんてあんのかい?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:21:16.60 ID:wGHA/LQ5.net
どこでもいつでも一人で入るけど
今だと一人用カウンターある店増えてるし
そんなに周りの目が気になるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:37:07.10 ID:6SpUqIi2.net
うざ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:39:27.36 ID:QFDz6TBs.net
>>527
いやー、ナシじゃないかなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 19:11:06.23 ID:S1pJeq3A.net
>>531
なにお前
くっそきもいな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:20:27.05 ID:5mVoe6T4.net
idコロコロw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:35:52.60 ID:QFDz6TBs.net
>>532
んじゃまぁ遠慮なく言わせて貰うと
「”変人が来る街”って変な噂が立つから日暮里に来るな、他の店へ行け」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:49:07.43 ID:lfUaOudb.net
一人のせいで噂たつのかw
千早赤阪より田舎やな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:00:33.32 ID:XPfRYG1/.net
   
【悲報】鳥貴族で食中毒、9歳のちびっ子が下痢に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542379054/l50
   

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:06:18.67 ID:wou0+bBd.net
鳥貴族で食中毒…焼き鳥、サラダなど食べ男児や母ら症状 カンピロバクター検出、営業停止に/川越市保健所
11/16(金) 22:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00010006-saitama-l11

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:28:32.17 ID:fdzy2qrA.net
>>534
きも
おもろいおもてんねやろなぁ…
渾身のギャグ?
くっそおもんないで。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:31:18.89 ID:dC8UXNqC.net
食中毒のせいで焦げ焦げ焼き鳥の確率が増えそうだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 02:57:40.92 ID:vyecvMi7.net
消毒杯→食中毒→店長が更衣室盗撮→食中毒
これ以前は忘れた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 04:55:38.95 ID:84+FkKWy.net
>>538
きも…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 15:28:23.51 ID:y2/Mrmzl.net
また食中毒やらかしたのかよw
本気でオワコンだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:11:52.15 ID:v/1vlNu6.net
>>536>>537
ジャニーズの大倉忠義が広告塔

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 03:49:49.68 ID:0ul98WDA.net
>>527
京都七条店のイチロー席だとぽまいだけのオンリーワンシートだぞw
外で席待ちしてるグループを尻目にイチロー席に通されるこの優越感は
ヒトリキマスターにしか味わえない特権!wwwww

おっと、そんなレスしに来たんじゃなかったw
秋冬メニューもうだめだな・・・
串焼きメニューが大幅に減って、ダッカルビのチーズ感のなさ、
唐揚げ?てんぷらみたいになっちゃって・・・

春夏リクエストメニュー
・親鳥の山賊焼き(一鶴をパクレ!)
・唐揚げはザンギか竜田揚げで!
・セセリはもやしと炒めた塩味で!(原型のまま)
・とりわさ(食中毒出してる場合じゃない!)
・大倉くんのストーカー女出禁

ヨロシコ!!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 07:03:29.66 ID:zVW7xlXC.net
イチロー席って左右壁に囲われた自習室みたいな席?
いつもヒトリキな俺はあの席のある店舗が他にどこにあるのか知りたい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 07:37:46.91 ID:gHMy/vtd.net
天狗酒場とだとどっちが美味しい?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:32:11.56 ID:NSVqVh2i.net
サイゼリヤ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 17:43:11.18 ID:r6OcnSTm.net
誰かさんが余計なことゆったせーで、ねぎマン消えたやん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:03:48.55 ID:zzfrAk4j.net
鳥貴族のネギま美味しいね。
トッピングの辛味噌つけると最高に美味しい。
タレはマズイね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:55:50.61 ID:61CRWhhg.net
鳥貴族に商品名ネギまは無ぇw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:04:56.24 ID:0G6BpYqX.net
春夏メニューの発表はまだかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:13:02.07 ID:F8mnj7N9.net
貴族焼って呼んでやれよ…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:42:35.90 ID:K/FG5e/x.net
>>510これ以来消えたな
意外とメンタル弱いんか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:32:38.15 ID:ee1rvUMN.net
既存店のテコ入れとか言っといて直ぐに食中毒出す鳥貴族クオリティwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:55:58.14 ID:l5oBhgah.net
あれだけ店内が生臭ければ食中毒位出すわな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:11:49.15 ID:oMeAg1DC.net
マジにここで食うのは貴族だろ
俺がいつも食ってるのはモンテローザ系の豊後高田どり市場だ
280円だしモンテ500円引き券が金券屋で100円で売ってるから圧倒的に安い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 05:23:14.15 ID:1RIBmzCf.net
生焼けが原因じゃなくてサラダとかの生野菜に菌が付いたんだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 09:36:20.89 ID:YpNql3T5.net
鳥貴族のサラダしょぼいよな
葉っぱにネギノリ油かけただけ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:07:14.62 ID:S7m4Zd1A.net
東南アジアや中近東辺りだとトイレ後も手を洗うとかしねーしな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:17:17.89 ID:EksnrFVg.net
食中毒出たというのに土曜夜は待ちが出来てた
チャレンジャーだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:29:47.06 ID:DHugQNEJ.net
10月の既存店売上高(前年同月比)情報が出てけど
案の定去年10月に値上げして唯一100以上だった
客単価が100切ったなぁ。
売上高、客数、客単価100割ってんのモスバーガーとここだけだなw

      1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月   9月  10月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4  86.9  93.5
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8  84.7  96.4
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0  102.5  97.0

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 14:36:37.64 ID:YpNql3T5.net
そんなもの鳥貴族のぱっぱらぱーのアル中客は興味ないからいちいち報告しないでいいぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 16:13:49.56 ID:2v84J+LQ.net
確かに並んでるのは若い集団で食中毒なんて関係ねぇよ的な雰囲気出してたな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:33:37.46 ID:IuNhUaB4.net
>>561
値上げしたら客離れになって終わるって当たり前のことなのに
値上げするんだよなぁ
間違ってたことに気がついたならすぐ値下げすればいいのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 19:16:45.23 ID:k78CVaEE.net
>>561
これはどおゆう意味?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 02:37:18.52 ID:fQzon47+.net
>>565
前の年の同じ月を100%として
どれくらい増減あったか示してる
同じ年の前月比だと
冬は居酒屋儲かって
夏は焼き鳥なんか食べに来ないって理由で
良くなったのか悪くなったのかわからないから
こういう表を作ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 05:37:44.14 ID:YsRL0pYJ.net
>>566
なら10以外全部増えとるやん
なんやヤバイヤバイゆうん嘘なんか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 07:14:11.35 ID:fQzon47+.net
>>567
客単価微増だけど
売り上げと客数激減じゃん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:17:08.78 ID:CG5nVZps.net
>>564
値上げで利益は増えてるから失敗とは言えないんじゃ
売り上げ増えても赤字じゃ意味ない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:23:22.28 ID:YsRL0pYJ.net
>>568
マジやわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:49:16.00 ID:ZYm86zp+.net
上のリンク先鳥貴族以外の有名な店載ってるけど、
激ダメなの鳥貴族とモスだけやで。
これ見て危機感起こらなあアホやで、
なぁ大倉社長w

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:57:59.77 ID:LycW72ap.net
頭の悪そうな文章で説得力ないやで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 10:06:49.81 ID:z+7hQC/C.net
量は年々減り、値上げは失敗かぁ。
ライバルのコンビニに負けたなぁ

https://i.imgur.com/omNk18z.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:56:10.33 ID:sKHSt+nv.net
>>564
中身を変えずに無駄に値上げしたら客からは理解されないというのが正解。
夏のメニューが受けてたのに秋のメニューで平然と改悪してくるあたりがこの事を立証している。

>>569
単価が安いながら多数の既存客を維持しつつ得られる100と客が減って激減状態で
得られる単価の高い100では同じ数値でも売上の性質が異なる。
以後前者は売上が落ちても株価は緩やかに落ちるが後者は客が更に減った時に売上が激減して
大きなダメージを受けて溝から抜けにくくなり株価も暴落しやすくなるわけ。
鳥貴族の場合は客が激減した上に客単価も当初の目論見より単価を上げることにも失敗した最悪の例。
誰が見ても軌道修正が必要なのにトップが現状維持派だから株価の下落が止まらないわけ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:41:07.82 ID:fQzon47+.net
>>569
>>561の表から察するに
客が大分減って、残った客が前と同じくらい飲み食いしたんだろう
これだと利益はかなり減ってる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:54:52.55 ID:w5yTxWxa.net
値下げはしないとか言ってるけど、クーポン出してるのは大倉さん、アンタのところだろ?
EPARKが勝手にやってるとでも言いたいのか?
クーポンの割引率上げるだけでもかなり違ってくると思うんだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:57:41.30 ID:hrg+ZWCz.net
>>575
残った客もそんなに飲み食いしてなくて減っても
今までは値上げ分で客単価を上げてたけど、
10月から値上げ時との比較になってガクっと
減ったんだろうねぇ。

>>576
10%クーポン来まくってるけど値上げ後でも
10%じゃあえて使ってまで行かないよねぇ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:37:47.19 ID:vTm3tlTW.net
しかもクーポンの有効期限が
1日限りとかなめてるからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:25:50.94 ID:kLDI+F2C.net
>>578
そのとおりでクーポンのシステムを活かせきれていない。
猶予期間を一週間にして4名以上で更に割引とかかにしたら客は確実に増える。
社会人にとってその日に来たクーポンをその日に消化しろってのはその日の予定を全部キャンセルして
即今晩来いていみだから客にかなり失礼だし無理ゲーと言える。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:44:13.29 ID:kQrak+QQ.net
クーポンとか割引きで店選ぶのは金の無い学生くらいだろ。
社会人はいちいちそんなもんで店選ばねーよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:51:25.76 ID:IkbejOVO.net
>>561の数字すら見れない社会人って
底辺労働者くらいか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 05:19:51.11 ID:j1sQMaBD.net
>>579
貴族の客層や単価からすると、
事前にメンバーやスケジュール調整して行く店ではなくて、
当日の思いつきで暇だし安いとこ行こうか、って感じじゃないかな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 06:40:08.82 ID:cSgmME32.net
>>582
曜日もバラバラだし狙いが謎だな
客の分析みたいなデータは出してるけどそもそもメンバーカードもなしにどうやって客のデータとってるのかと
一昔前のコンビニみたいにレジ担当が見た目で年齢とか入れてるのかな
既存店の客数減少が客離れなのか新規店への分散なのかくらいはきちんと把握しておいた方が良いだろうに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:38:41.88 ID:gKKfacPv.net
ノルマ行かねえ。
食材の賞味期限。
バイト遊ばせてる。
ってとこで、思いつきクーポンやろなあ。

10品分の価格で11品食べれるプリペイドカード
キャベツタダになる会員
なんか作って、顧客情報集めて分析したらいいのに。

勢いだけで経営できる規模じゃないだろうに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 10:16:17.29 ID:SPD9Bn91.net
取り敢えず鳥貴族は電マを導入してクレジットカード「鳥貴族カード」も発行すべき

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 11:17:56.73 ID:kiLjcO1F.net
今本部から大和高田オープンのメール来たけど、
まだ新規出店してんだなぁ。

大和高田ってアジア人多いのかなぁ。
バイト調達するには大事な要素だろうしw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 11:34:51.87 ID:SPD9Bn91.net
大和高田と言えば加護ちゃん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:22:10.46 ID:54TUj32m.net
陸前高田と言えば千昌夫

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:25:05.04 ID:5kFAvty0.net
昨日ふらっと寄ってチキンカツ丼でしめてみたけど
最後らへん口が疲れて咀嚼できなかった
てかあのチキンカツはチキン南蛮に使ってるのと一緒なの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:11:21.80 ID:zQA7LyJw.net
今の値段だったら
がんこの398円メニューの方がいい気がしてきた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:19:46.79 ID:ssGImnIv.net
キャベツセルフ化?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:17:05.22 ID:CwDpgDK3.net
おまえらがキャベツだけで粘るからキャベツだけ値上げすればいいと思うよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:26:48.01 ID:C1eNPWWK.net
おかわりキャベツとつくねチーズと金麦大2杯で2時間ゆっくりし、
帰りにコンビニで弁当やおでんにアルコール買って酔うのが一番

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:58:36.86 ID:7zXUu4CS.net
時は金なり

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 16:38:41.60 ID:xgbJy/CP.net
鳥貴族は食中毒を発生させてもジャニーズ事務所の御加護で一切報道されないというありさま。

大倉忠義メンバー様様

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:30:35.11 ID:qFu7smJv.net
報道されてないのにこんだけ客減ってるってことは、
どういうことだ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:43:59.60 ID:7zXUu4CS.net
貧乏人は値上げに過敏
値上げして内容サゲのダブルパンチ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:44:18.56 ID:7zXUu4CS.net
か〜

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:44:34.76 ID:7zXUu4CS.net
ら〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:44:50.78 ID:7zXUu4CS.net
の〜

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:45:10.32 ID:7zXUu4CS.net
600いただきw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:28:36.46 ID:sosl0Uej.net
もう居酒屋なんか適当にやってるんだから国会議員にでもなればいいのにw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:41:40.12 ID:7zXUu4CS.net
わたなべみきかよw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 00:22:37.54 ID:MygM2Xu0.net
キャベツバー導入はよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 02:47:38.54 ID:uvJYY2GR.net
ブロンコビリー行けばいいだろ
馬鹿かこいつは

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 07:04:07.44 ID:lOp/X4PH.net
値上げは仕方ないけど質は戻してほしいな
とはいえ今のところ他の選択肢がないんだよな
浮気して鳥メロ行ったら後悔した

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 07:05:08.11 ID:R8q4umxg.net
仕方ないって言ってる時点でいいカモだよww ウケるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 07:06:49.52 ID:U1rsIIYR.net
>>607
むしろ値上げしてないものを教えてほしいわ
もしかして自分で買い物しない人?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 08:50:57.13 ID:19jEblQY.net
たき1なう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:18:16.54 ID:uvJYY2GR.net
確かに普段買う物は大抵値上げしてたり量減ってるな
ここで値上げに対してずっとあーだこーだ言ってる奴は食料品とか普段買わないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:30:20.96 ID:PJcBMHPL.net
>>589
これが乗ってたらチキン南蛮とチキンカツは同じもんだなぁ。
しかし、使い回すために凄い劣化だなぁw


>>254 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/21(日) 19:38:29.01 ID:NiHY1QV0
これって改善って思うやつもいるんだな
http://livedoor.blogimg.jp/yuichirog/imgs/4/b/4bd46c88-s.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/yuichirog/imgs/3/0/3091ea34-s.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 15:23:39.67 ID:rwt6C/32.net
https://i.imgur.com/jYo9Rjg.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 08:11:07.45 ID:OSTnLO27.net
>>611
チキン南蛮食いたくなってきた
今日行こうかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 09:36:49.71 ID:8u2s9dWm.net
行け

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 10:59:44.08 ID:INcTbhrK.net
>>613
チキンカツのタルタルソース掛け食いに行け!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:00:05.45 ID:u0OotG+w.net
モンテの高田どりが280円で鳥二郎が270円のままだもんな
不当に高すぎだわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:42:37.12 ID:Kq6g7snD.net
数十円の値上げでよくそれだけ粘着出来るなw
安い店の客は値段に敏感て何かでみたけど流石の客層だわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:48:37.85 ID:hZ0WgzAO.net
ジャンボ焼鳥とキャベツと金麦とカマメシ以外でオヌヌメある?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:53:56.64 ID:uXAoGN0T.net
チーズつくねと山芋鉄板焼はここでしか食えないしおすすめ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:58:03.76 ID:ZnYs6KeS.net
>>618
つくねチーズはうまいよ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:11:57.93 ID:dLItN64R.net
>>618
チキンカツが好きならチキンカツのタルタルソース掛けは絶品!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:15:17.96 ID:oPmAJHFF.net
ささみわさび焼がワサビ全然効いてないのに塩辛すぎてダメだったなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:20:51.64 ID:X9XUqbIF.net
>>622
同感
しかもささみがしょっぱいんじゃなくて、ワサビがしょっぱく感じた
以降頼んでない
ささみが食いたくなったらそのままのヤツ頼んでる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:56:28.05 ID:dQGnn7mK.net
>>597
>>617

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:57:27.79 ID:dQGnn7mK.net
安価の順番、逆やったわw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:16:41.31 ID:OSTnLO27.net
>>614-615
結局行かなかった
買い物して銭湯行った帰りに寄るつもりが出るときタオルを忘れて泣く泣く諦めた
あの韓国風の辛いピザ味のムネもまた食べたかったのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:18:44.99 ID:OSTnLO27.net
わさび焼きはなんかインスタントぽくて好きになれないな
すぐなくなるかと思ってたらまだ残ってるのか
頼む候補に入らないからあるかどうかも気にしてなかった
梅しそ復活しないかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:22:36.57 ID:faZ6Rqci.net
>>617
お前はここの社員か?w

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:23:01.32 ID:LQwvBrPw.net
こんだけ食中毒出してる居酒屋ある?w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:43:49.93 ID:OSTnLO27.net
>>629
確かにちょっと多いよな
そのうちゼンショーみたいに死人がでないか心配
まぁ今回のテコ入れでだいぶ改善するでしょ、と期待

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:22:01.00 ID:KHgfn16U.net
>>628
なんでそうなる?w
頭悪いのか?単細胞君w

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:52:37.30 ID:kFXYcn58.net
必死な社員大杉w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 09:34:03.61 ID:Y+avYDqu.net
大倉忠義

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 10:10:48.03 ID:stlFbpht.net
>>633
誰だよ
大倉忠司じゃなかったっけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 18:01:33.25 ID:KHgfn16U.net
>>632
臭い貧乏人は二度と来んなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:23:18.58 ID:Y+avYDqu.net
>>634
大倉忠義

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:51:28.85 ID:stlFbpht.net
>>636
いや大倉忠司だが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:52:15.02 ID:stlFbpht.net
代表者
代表取締役社長 大倉忠司[1][2]

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:59:22.74 ID:oWauJ+h3.net
なんか京都駅前の鳥貴族が滅茶苦茶混んでるんだが
しかも外国人観光客ばかりで日本に来てまでチェーン店の焼鳥ってw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:12:33.38 ID:vSX8yAvR.net
わけわからん個人店でメニューもよく分からずボラれるよりは均一料金でやきとりを楽しめるってメリットはそれなりにあるんじゃないかね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:28:11.36 ID:Y+avYDqu.net
>>638
大倉忠義

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:24:49.23 ID:XNny5swR.net
>>639
海外旅行したらチェーン店が多いわ、なんか安心しない?
ちなみに京都と言えばふらっと店入ったら常連ばっかでちらちら見られて、なんだこのカップルは?みたいな疎外感感じたことある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:31:43.92 ID:hjEnTeZd.net
食中毒が怖すぎるw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:33:54.91 ID:hjEnTeZd.net
カンピロ→ギランバレー症候群知ってたらココは無理www

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:55:32.63 ID:vSX8yAvR.net
人員不足なのか知らんがちゃんと研修受けてないっぽいアジア系の若いのが首かしげながら串焼いてた時はこれはアカンて思ったなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 23:42:45.22 ID:cT0l9W/K.net
白井健三が鳥貴族行ってた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 06:39:33.90 ID:z9eei7ok.net
俺自身はまだ行ったことがないんだが、やきとりの扇屋てチェーンがあるらしく
今度仲間内で行ってみようという話になった
ちょっとググってみたら均一料金ではないようだが
メインの焼鳥は一本80円からのようで、居酒屋テングみたいな感じかな
一応今週末行く予定なんで、トリキとの比較に興味津々

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:04:25.91 ID:2jVHoi8v.net
焼そば頼んでみw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:33:45.70 ID:cm4BOpIA.net
扇屋は半額券が送られてるからちょくちょく行くよ
近くの店は分煙してるのがいい
焼き鳥だけなら断然トリキだけど一品料理が充実してるのが楽しいと思う
この間行ったら秋刀魚もあった
値段は半額券を使えばトリキより少し安いくらいだからそれほど低価格の店でもないかと
そういや一番安い80円串を一人5本ずつとか注文してる家族いたな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:14:53.97 ID:pkgVIi9P.net
焼き鳥だったら大黒もあるしテングもある
トリキ行っても2つ頼むとお腹いっぱいになるし飽きてきたし
いろいろと開拓しないとね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:25:39.45 ID:ST00619f.net
>>633
呼んだ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:02:52.16 ID:z9eei7ok.net
>>648
焼きそばおいしい?その感じだとまずいのかなw
>>649
半額券てすごくない?もらえるイベント日みたいなのがあるのかな?
そこまででなくともクーポンとかあるのか、後で公式サイト見てみよう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:35:35.80 ID:iaWckjVM.net
今日登録店から10%オフメール来たけど、
値上げしたから前よりも積極的に行く動機にならんのよねぇ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 16:39:20.26 ID:SGiNfY2W.net
あの白井健三も鳥貴族に通ってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 20:20:18.62 ID:cm4BOpIA.net
>>652
正確には1000円ごとに500円安くなる券
ヴィアホールディングスの株主優待で、半年ごとに一万円分貰ってる
金券ショップでも1-2割安く売ってるよ
ちなみにトリキ株は同じ値段だと1000円分も貰えない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:25:38.97 ID:8KYbYy8j.net
カンピロからギランバレーのヤバさググってみてほしい
二度とこんなトコで飲食する気になれなくなるw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:53:50.42 ID:awz0Tf+2.net
>>655
俺は金券屋で一枚150円で大人買いしている
使っているのは扇屋ではなく紅とんだけどな
黒ホッピーとシロのタレ、タン塩のネギまみれ美味いれす

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:54:53.97 ID:jDbBXvcW.net
>>639
京都ニキ久しぶり😌😌😌😌

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:05:40.16 ID:7m5C4uCw.net
https://i.imgur.com/n6pblsN.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:57:51.51 ID:u2miJtqT.net
あの白井健三も鳥貴族行ってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 02:57:21.49 ID:7MJo9IGT.net
100%国産!(ドヤァ
全て店内で串打ち!(ドヤァ

→値上げ&食中毒w

おまえらドM過ぎるだろwww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 05:51:22.78 ID:XZ5yyJIC.net
それ対策してるからあちこち焦げてるのばかり出てくるし
なんかここの魅力が無くなってきたな
店内見渡してもいかにも貧困層しか居ないし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:11:35.94 ID:SFTABZhp.net
>>657
そんなに安かったか
値引き券で使い勝手悪いしね
トリキは出回ってないしたまにあってもせいぜい5%引きなんだよなぁ
薄利多売系は安くならんね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 21:01:27.79 ID:WHgU5MRo.net
ダラドゥ〜ダラドゥ〜♪

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:02:04.43 ID:4zHv5Vdn.net
>>663
食事券ではなくて割引券だからね
でも例えばモンテローザの割引券の2000円以上で500円一枚限りとかに比べれば
1000円ごとに一枚500円割引だから複数枚使えるので圧倒的に使える
紅とんだと、黒ホッピーセット@320、ナカ@200×2、ガツポン@180、シロタレ串@120×2、トロ玉メンチ@300、豚タンねぎまみれ@190
これだけ飲み食いして税込み約2千円、金券使って千円、一枚150円として1300円なわけ
この価格だと鳥貴族なら300均で酒あわせて4品、発泡酒3杯とキャベツしか食えないわ、コスパ悪すぎ
なおモンテの券は金券屋で100円なので系列の280均一の豊後高田どりでも使える
7品頼んで税込み2,116円が1,616円、金券代100円で1,516円。これも鳥貴族より圧倒的にコスパがいい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:06:43.50 ID:4zHv5Vdn.net
1716円だな
トリキで7品頼んだら2,252円
10%引きでも2千円超えるからちょっと競争の余地ないわな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 05:48:29.01 ID:vevqg/X+.net
なんでそんな細かい事にこだわるの?
3千円とか4千円どーんと置いて飲めばいいじゃん
そんな節約しなきゃいけないくらい生活困窮してるんなら酒なんか飲んじゃいけない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 06:00:50.90 ID:hqkOolNC.net
このスレで金持ちは居ないと思うけど金持ちでも節約はする

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 08:43:38.69 ID:9OTdURA3.net
>>665
ホッピーでナカ2杯追加だけじゃトリキの金麦一杯くらいのボリュームだと思うけど
まぁ満足してるなら良いのかな
俺の場合は料理の質やボリューム考えて扇屋の優待あっても自腹でトリキ行くことの方が多い
さすがに期限近づいたら扇屋だけど
最近は持ち帰ることもあるけど最寄駅じゃないから持ったまま電車入るのがな
高田どりや焼き鳥センターは気になるけど近場にないや
鳥メロは最寄駅にできたけど行かなくなった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 08:47:39.79 ID:9OTdURA3.net
>>668
むしろ多少金ある奴の方が計算できる分細かいんじゃないかな
俺も買い物する時はクーポンやポイントも含めてどこが一番得かいちいち調べちゃう
値段を考慮して悩まなくていい点ではトリキは精神衛生上優しいわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 11:09:10.87 ID:m+CNwcZe.net
値上げしてあんまり有難くない10%クーポン来たけど遅いんだよねぇ。
前日に来ないと。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:06:35.22 ID:9OTdURA3.net
クーポンに釣られて来てしまった
夕飯家にあるのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:27:24.64 ID:T/6jg7nB.net
金券屋で豊後高田どりの500円券買うだけで20%以上割引になるのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:41:58.20 ID:9OTdURA3.net
>>673
20%引きでトリキに並べばいいけど
胸スパイス相変わらずデカかった
焼き鳥と言うかバーベキューだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 01:51:39.40 ID:DnNsbu36.net
>>673
スマンがどういう計算なのか教えて〜

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 03:04:56.70 ID:bOW172r3.net
念願のネギマ食べれて最高だったわ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:32:59.17 ID:PLTmLpyt.net
>>675
目的の飲食店で使える株主優待券とかを20%引きの値段で買えば20%安くなるという事だろう。
飲食店の金券は値下がりしやすいのと期限があると投げ売りになることがあるのでありえる話。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:46:48.27 ID:+WvZVX9i.net
クーポンとかいかにも金券ショップで買った優待券とか貧乏くさいなぁ
俺ならクーポンメール来てても正規料金でいつも払ってるけどな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 23:01:00.12 ID:OGvPGyOw.net
俺は例えば1500円の会計でも1万円出して釣りは受け取らねぇよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 00:49:38.46 ID:slGWutAD.net
いるよね、低価格帯の店に来ておいて金持ちぶる奴

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 00:51:40.78 ID:DpwI7YYi.net
いたいた、わざわざ一人でこれだけ使ったってレシートアップした痛い奴w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 00:58:14.43 ID:n2v8g4vM.net
京都ニキだっけw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:19:45.98 ID:/fNhZuD6.net
>>682 京都と幡ヶ谷な
まぁまだ劣化したかしないかくらいの頃にだったから見れたけど今見たらどんな気持ちになるんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 11:26:19.06 ID:JDJ1p3ch.net
>>682
>>639

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:10:56.41 ID:iLOgBGad.net
忘年会で毎年使わせてもらってるけど、行く度に酷くなっていく。
食べ放題で値上げしておいて、押しつけメニューで腹八分目になるし、そのメニューは減ってるし。
メニューがタッチパネルになったのは良かった。
来年は違うお店にする。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:12:48.76 ID:ELGlJea9.net
>>685
今年は行くんかいww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 04:11:41.03 ID:D0Qqec9P.net
今年はもうやっちまったんだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:54:22.70 ID:jLHGexfw.net
豊後高田に比べたら焼き鳥はトリキのが上。ただ豊後高田は飲み放題がクーポンで1000円だからよく行くわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:25:55.99 ID:q1DDTumX.net
今は選択肢増えたから仕方ないよね
いつも一人でヒトリキだし
同じメニューばかり食べて飽きてきちゃったよ
誰か一緒にヒトリキしない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:32:09.19 ID:xD5t5mdx.net
>>689
俺も同じだったけど最近家族で行くようになって解決した
前書いたけど車で40分

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:34:54.74 ID:xD5t5mdx.net
>>688
1000円いいな
ビールでたらふくやるのもよさそう
一回オープンセールに閉店1時間前に行ったらオープン時は1時間早く閉まると追い出された
あの時一割引クーポンでもくれたら次一回くらいは行ったのに、結局入ったことないや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:11:33.06 ID:Uiwx7k2r.net
>>688
しょせん五十歩百歩だからな
だいたい美味い焼き鳥を食いに行くのにトリキ行かないだろw
まあ価格の差を覆すほどのコスパはない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:48:59.74 ID:97tYHae2.net
駐車場代やガス代や移動時間というコスト考えられない人て幸せだなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:31:54.18 ID:slSd7T2d.net
>>689
よう京都ニキww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:43:57.89 ID:Cx6wU0uD.net
>>689
串一本にして欲しいよね。
もも焼き一皿でお腹いっぱいになっちゃう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:58:56.94 ID:oCXwxY5s.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa24f_188_8cb457d2_32430308.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 04:37:47.12 ID:YvixAZnr.net
モモキ一本で腹一杯になるような人間が食べ放題するのがそもそもおかしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 05:31:42.03 ID:pclR7h5w.net
酒は吸収されて排出されるからそれとなくどれだけでも飲める
でも貴族焼きとか食べると消化に時間かかって冷奴とかチャンジャでいいやってなっちゃう
歳取ってきたらそうなるんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 06:48:04.70 ID:38teGeL4.net
100歳

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 06:48:24.25 ID:38teGeL4.net
か〜ら〜の〜

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 06:48:40.52 ID:38teGeL4.net
700いただきw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:25:33.31 ID:Mv2ugrmF.net
>>696
この人がこのスレで有名な京都のヒトリキ?w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:38:32.55 ID:13Nw+/Su.net
ワロタ(´;ω;`)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:27:44.62 ID:ibl0DX+P.net
この時期なのにクーポン出してくるのか

本当にもう終わったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:59:45.98 ID:qR4Lkdjh.net
独りのみ多いのかなぁ〜

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:12:14.40 ID:q6bgVX/P.net
昨日、今日と10%クーポンきたなぁ。
12月なのに。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:52:54.58 ID:zUuUNnAC.net
http://www.webdevzm.com/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:01:23.72 ID:bY/hNq2m.net
          _
  /\ ___   | |
 /  |LL‖|__ | |
/ ∧ | / /|__||_|
\_/ | \  ̄    _
   \ |    |_|
    L/

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:17:20.02 ID:7xOc7fPn.net
唐揚げは前のサクサクの方が良かったな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:47:20.40 ID:6a9zxJ9b.net
当店で唯一美味しかったキャベツがクソまずくなった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:52:47.23 ID:6a9zxJ9b.net
追加で。
テーブルに置いてある「メガハイボール 実寸サイズ」メニューが、全く実寸ではなかった。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:21:42.12 ID:6a9zxJ9b.net
さらに追加で。
いつも焼き場を守っているカンボジアお姉さんが出勤。この人店長にすれば?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:00:55.18 ID:7xOc7fPn.net
ミックスジュースは神がかり的な美味さ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:11:55.64 ID:ntBOcySq.net
また今日も10%クーポン来た。
公務員がボーナス出たり、忘年会の多いこの時期なのに。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:45:50.92 ID:SjJ8Cqm1.net
忘年会やボーナスで行く店じゃないよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 04:18:30.69 ID:DmaEbZUz.net
忘年会でこんな店チョイスしたら幹事は左遷されるかクビが飛ぶ
テーブルにラップのかかった大量のキャベツと冷めた大量の貴族焼きとポテトフライだぞ
一生懸命餌を喰う家畜気分が味わえるだけだぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:29:18.86 ID:BpNzahpy.net
場所がトリキだから行かないという選択肢を与えてくれる神幹事じゃんw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:33:37.05 ID:RL6BpTdC.net
          _
  /\ ___   | |
 /  |LL‖|__ | |
/ ∧ | / /|__||_|
\_/ | \  ̄    _
   \ |    |_|
    L/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:24:07.69 ID:Cx8ZDPtf.net
日常で使う店だから、宴会シーズンは閑古鳥なんだろうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:15:45.12 ID:w92BIOEQ.net
しじみラーメンがおいしい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:32:22.58 ID:ENLwzqxy.net
友人同士の忘年会ならありだと思うけどな
会社のなら有名チェーンはないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:03:32.92 ID:Vr17V0t+.net
11月の既存店売上高(前年同月比)情報が出てけど相当悪いなぁ。
ここより悪かったモスバーガーが売上と・客数若干プラスにしてんのに。
こらぁ、12月でもクーポン乱発するかぁw

      1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月   9月  10月  11月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4  86.9  93.5   92.5
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8  84.7  96.4   94.5
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0  102.5  97.0  97.8

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:07:27.37 ID:DPJNqB2s.net
最近、8日・18日・28日に特定の店でクーポン乱発してるな。
あと店にもよるけど、当日限りじゃなく、例えば10日〜13日とか
そういった出し方してる店もあるよ。

前に当日の昼に出されても・・・って書いてる人いたけど、
本当に店に行ってるのか、メール登録してるのか疑問だわ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:14:07.10 ID:Vr17V0t+.net
>>723
4、5軒登録してるけど複数日で使えるクーポン出してんのはそのうち1軒だなぁ。
後は全部昼に来る当日限りのクーポンだ。

てことで今日は秋吉に焼き鳥食べに行ってくるw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:21:12.71 ID:qbhZdb8W.net
去年くらいは並んでたが今年はすいてるのかな〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:43:37.59 ID:VSsGOqnT.net
唐揚げは鳥貴族史上最悪の改変だわ…
釜飯にカマボコ混ぜだしたのも今だ納得してないのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:19:30.76 ID:9fcuicBG.net
冷凍食品みたいになってしまったな。チキン南蛮の方がまだマシ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 03:04:54.10 ID:72gWSxp5.net
枚方市にある川井米穀酒販店は北中振3丁目時代
に我が物顔で仕事の車で営業し、障害物で通る
事ができなかったりすると、その相手を恫喝す
るクズ女が運転している店。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 05:47:06.12 ID:8jW5RRNL.net
もうさぁ
雨の日はクーポン出すんだから
他の飲食店みたいに
雨の日クーポンを公式で出しちゃいなよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:18:59.11 ID:/V8FXiTv.net
とある居酒屋チェーンの10周年イベントに参加したけど
今年10周年て事で永久に10%OFFカード貰えたぞ
鳥貴族はたまにしか送ってこないし急だしケチだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:27:47.21 ID:1qDPpAtC.net
さっき10%クーポン来たけどまた本日限り。
昨日、秋吉でうまい焼き鳥食べたから今日もパスだなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:22:09.05 ID:WCZGym/K.net
>>730
乞食かよwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:02:44.35 ID:xe7zUDxz.net
金曜日の忘年会シーズン真っ只中に1人貴族中。
カウンターにチラッと見、二十歳くらいの綺麗なお姉ちゃんが、
1人金麦飲んでる。

負けてられないから、こっちは三杯飲んじゃう。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:34:43.55 ID:xe7zUDxz.net
それにしても店員の雑談酷いなあ
部活感覚じゃないとバイトが集まらんだろうし、
この値段じゃ人も選べないだろうし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:04:21.50 ID:n3Zgjegt.net
部活じゃ練習中に雑談なんてできないが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 17:24:14.03 ID:LcaMY9Sm.net
キャベツセルフの店教えてください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 17:56:41.48 ID:+USjuKBn.net
たれと塩どっちがいい? 貴族焼き

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:08:42.36 ID:eKGDwZES.net
>>736
そんなのあるの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 02:34:15.31 ID:iCynSRX7.net
>>737
俺は基本ももはタレ、胸はスパイス
たまに塩も頼むけどももも胸も好き

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 05:37:09.42 ID:e0hT1iQl.net
こんな臭い鶏肉はタレに決まってるだろ
高級店ならもちろん塩だけどな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 16:36:33.38 ID:/cI6FPtS.net
そんなことより聞いてくれよ
この前初めての合コンで玉様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い女の子が玉様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 16:41:30.08 ID:M3z6bUCG.net
今日も10%オフクーポン来たけど日曜はさすがに行かないw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:34:34.55 ID:pLqxOPLM.net
いつも同じ店にしか行かないからここだけの話かもしれないけど、キャベツの盛り方変わったよね?
塊がなくなってふわっと盛ってある。
つまり量が減った。
こういう涙ぐましい努力、ああ苦しいんだなと思う。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:59:53.19 ID:I90ZqtCL.net
>>735
居酒屋にそこまで求めるのが間違いだと思いますよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 01:16:00.20 ID:nKi30GGM.net
駅前に3点舗あるうち1番新しい店舗に行ったら
外人店員はいない
店員の接客スキルは古参の2点舗と雲泥の差
煙草の煙や匂い少ない(喫煙者が少ない)
塩っぱくなく串の焼き加減もふっくらジューシー
テーブルレイアウトもプライバシー重視感ありなど
とにかく地域1番店だった
同じ地域でもこんなに差が大きくつくのが不思議

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:18:54.50 ID:Sp/7kZTc.net
>>743
おかわりし放題なんだからそんなの気にするなよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 02:32:53.73 ID:fZz+o3NK.net
人件費の高い都内はベトナム系の人達が多い。都心の中枢部は大体こんな感じだが接客のレベルは普通。
中の人と仲良くなって話し聞いてみたら日本人一名で他は外国人で固めるらしい。
厨房内の死語はカウンター席のエッセンスだと思ってるがここが鳥貴族のらしさだろ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:04:33.85 ID:wBcpDi7a.net
>>747
大阪も中韓ベトタイだらけよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:29:49.13 ID:8VWw5XXu.net
>>747
名古屋もベトナムばっかだよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:34:39.86 ID:S69PqSa5.net
>>747
大阪は東南アジア多い。
で、母国語でベラベラ喋ってる。
きっと「ここよりもっと時給のいいバイトあるみたいだなぁ」
なんて喋ってんだと思いながらおかわりキャベツ注文してるw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:09:59.46 ID:i3+85cOP.net
コンビニも居酒屋もほんと外国人だらけになった
キツイイメージの仕事やりたがらない日本人ととにかく稼ぎたい外国人のバランスが妙にマッチしてるのかね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:11:00.87 ID:UBnnQVpe.net
この前行ったドコモショップでも二人くらい中国人の店員がいた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:33:26.64 ID:ET2eTqjT.net
興味あるんだけど一人客って多い?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:51:04.55 ID:fj+1t7wg.net
>>753
一人用カウンターある店もあるよ
俺も一人入り浸って釜飯炊きあがるまでスマホ充電しながらWiFiでアマプラ見てる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:56:02.81 ID:OqgmXB4R.net
最近俺も一人で行ってないしやばいな
今週末行こうとしても別の店に一人で行ってしまうよ

鳥貴族、高収益なのに「客軽視の」値上げで歯止めなき客離れ…赤字転落目前
https://biz-journal.jp/i/2018/12/post_25968_entry.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:57:39.49 ID:As5qjfi4.net
>>755
この手の記事って多少専門用語使いつつも分析が異常にお粗末だよね
大学遊びまくった文系男が書いたんだろうけど
固定費の増加に触れておきながら平然と和民と比べるあたり数字を捉えるセンスがない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:37:38.37 ID:NFS7CcH0.net
値上して劣化して嫌われた。
以上で終わる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:52:45.75 ID:VYHjh6tF.net
季節メニュー改定ごとに量を減らして値上げだもんなぁ。
みんな量やメニュー減ってんの分かってても「安いからしょうがないか」で
行ってたのに値上げしたら行かなくなるわなぁ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:00:29.31 ID:NFS7CcH0.net
椅子の座り心地も悪いし、
メニューも似たり寄ったり。ヒトリ専用居酒屋やな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:12:12.63 ID:VYHjh6tF.net
もうメニューの品数減らし過ぎて年寄り用のメニューかってくらい画像が大きいしw
コスト削減で品数減らしてんならメニューの様式変えたらいいのになぁw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:37:20.67 ID:xRNRWNiQ.net
テコ入れ発表した後のメニューは確かに物足りなかったな
気になるメニューがワンタンだけでそれもいまいちだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:07:33.88 ID:FsojWuaK.net
トマトなくなったし、代わりにワンタン食べてるけど、あとは大したのないね。所詮キャベツと鳥釜飯の店かな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:22:30.19 ID:aYnaK0+m.net
>>762
あとジャンボ金麦ね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:38:52.53 ID:yleLWfq9.net
>>762
焼き鳥はないのかw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 02:15:21.49 ID:XqVbKben.net
ネギマだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 06:20:21.04 ID:2mL8y28l.net
回転が速く金払いも良いヒトリキユーザーの事をもっと考えてほしいよね
なのにあの堅い木に座らされてたまに熱い処案内されたり後ろでは東南アジア店員が母国語で私語話してたらそりゃまずくなるわな

学生とかのガキは貧乏だからキャベツしか食わない割にうるさいし
あれとは一緒にしてほしくないよね
あとヒトリキでもキャベツで粘ってずっとソシャゲしてるオタクも気持ち悪い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:19:34.07 ID:zjFKllXS.net
>>766
ヒント:客層

むしろ鳥貴族があなたに合わないんじゃない?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:42:59.92 ID:LAFx3XEB.net
久々にトリキきた
さすがに12月の金曜はこんな時間でも混んでるな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 07:35:38.86 ID:6rV0HKHZ.net
昨日美味しかったな
目一杯飲んで食って2500円代だった
やっぱ安いよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:43:05.73 ID:T18mCIUH.net
昨日行ったらまだ忘年会やってた。2時間制だったけど、そんなに長居せずさっさと帰った。2人で3000円。安いわ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:09:42.42 ID:0C/yTdh+.net
ネタ抜きでネギマはガチでうまいと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:10:14.35 ID:gouoqiXl.net
貴族焼きじゃないの貴族焼きw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 00:03:19.24 ID:XfH6rIBX.net
昔のダチが忘年会企画してくれて居酒屋さんの「和民」行ってきたけどほんっっとに最高すぎた
やっぱトリキや家で一人で飲むのと違って楽しいし、なによりウマイな
接客よかったし店全体の雰囲気や席の作りが素晴らしい
クオリティ高すぎ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 05:28:04.76 ID:0Iqnh5A8.net
ちょくちょくトリキ下げてワタミ宣伝する奴出てくるよな
質が下がってきたトリキと違ってワタミは初めから客を満足させる気ないだろ
リピーターは捨てて一度でも騙して入店させれば勝ち、って戦略だよね
料理くそ高いのに安いビールアピールで低価格の店のように振舞ってるし、ワタミの看板隠ししてるし、こんな掲示板にまで書き込んで入店させようとしてんのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 05:40:28.54 ID:0Iqnh5A8.net
ちなみにミライザカはワタミと知らない時に入って後悔したことあるわ
お通しのキャベツが黒ずんで萎びてたけど、ご丁寧に一番上だけ新鮮な大きな葉をかぶせて隠してた
そもそも安いビールの値段だけ看板に出てるからトリキみたいな低価格の店だと勘違いさせられて入ったんだよな
思い出して色々怒りが湧いてきた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 06:32:26.54 ID:SmXpDA8q.net
人殺しのワタミ上げってどういうこと?内部の信者としか考えられないね。人殺しの店なんて酒が不味くなるから行かないんだよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 08:28:05.62 ID:p30FKQXs.net
串カツ田中が盗撮騒ぎでニュースになってるけど
以前鳥貴族でも盗撮事件あったけど何処でも更衣室にカメラセットしてしまうものなの?

778 :777:2018/12/23(日) 09:28:00.95 ID:n4FaFXd8.net
777

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:41:42.74 ID:8QnXlzPI.net
コンビニとかのトイレでも盗撮されるのはよくある話だしね
男女兼用のトイレはまず仕掛けられてると疑ってかかった方がいい
女性用でも小遣い稼ぎにセットする女もいるくらいだし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:34:08.22 ID:glyBxqIu.net
店舗の経営者が盗撮するなんて割合わないよな
バイトに1000円払って密偵作った方が

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 12:30:47.36 ID:dD7cSetO.net
珍しく明日のクーポンが来た。
クリスマスイブに軽く行ってみるかなぁ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:48:34.02 ID:0Iqnh5A8.net
まぁ記念日に来る店ではないわな
せいぜい男同士、女同士か

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:12:14.46 ID:xLNWpZoN.net
>>774
全部国産とホラふいてる店がよく言えるなww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:33:04.30 ID:of8BGZvE.net
日テレ豊田 『皆さん身の安全を確保して下さい! 火の元、それから上から物が落ちて来ないか…』
日テレ豊田 『大津波警報が出ました! 大津波警報が出ました!』
宮根 『豊田さん、大阪も揺れてますー大阪も』
日テレ豊田「大変な揺れが起きています。放送フロアも相当な揺れです。」
宮根「はあー?大阪も…」
日テレ豊田「安全の確保をお願いします。安全の確保をまず…」
宮根「大阪も揺れてますー」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:29:04.57 ID:iu3Ql7gY.net
ホラなの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:48:24.05 ID:ZFjyPFg6.net
唐揚げ元に戻してくれえ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:43:52.95 ID:vWj88h7w.net
梅しそ復活して欲しいな
金麦によく合った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:45:37.52 ID:qeXT/w9h.net
ネギマ(タレ)の満足感ヤバイ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:52:39.50 ID:1fjsR/nE.net
>>770
おこちゃまかな?
酒もスピードも頼まないセコ客かな?

イヴにヒトリキってやつ、ワイ以外にいるかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:09:29.60 ID:muUco9Su.net
>>789
金麦4
キャベツおかわりしまくり
ネギマ2
釜飯

これでも8品2500円くらい
3000円使えば十分やろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:21:39.17 ID:vWj88h7w.net
一人ならイブに一人飲みもありかも
でもトリキは家族が実家帰省済みとかならまだしも独身ならもうちょっと奮発したくなるかな
焼肉とか寿司とか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 04:24:46.07 ID:doG3vmx1.net
枚方市にある川井米穀酒販店は北中振3丁目時代
に我が物顔で仕事の車で営業し、障害物で通る
事ができなかったりすると、その相手を恫喝す
るクズ女が運転している店。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 05:51:19.25 ID:MGAm9lg0.net
>>790
金麦4杯にキャベツお代わりしまくりって…どっかの家畜の肥料?
コスパとか気にせずチャンジャとか超○○なお酒とかオーダーすればいいのに
そんな金麦とキャベツみたいなチープな人生過ごしてて楽しいのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 05:57:04.75 ID:sKz7WeSL.net
店関係者w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:40:04.68 ID:JH3s4JG7.net
今の売上だと、金麦キャベツでも、
きてくれた方が助かるんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:27:51.54 ID:WJtTdbxV.net
既存店の客数死んでるとオワコン扱いだからなw
いきなりステーキとかも

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:53:58.88 ID:7ttXPIpQ.net
唐揚げ元に戻せ!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:01:01.55 ID:c/J03Bbh.net
基本的に”改善”として変化してきたものを
もとに戻すことはできない

唐揚げだろうがチキン南蛮だろうが
絶対にもとに戻すことはない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:37:09.66 ID:qRqWxkwd.net
改悪したって認識があって採算があえば戻すもんな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:45:21.31 ID:O4FFP9G1.net
みんな楽しそうに飲んでる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:21:00.75 ID:uADCXiVL.net
800いただきw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 00:25:03.66 ID:84svyK8Y.net
南蛮もチキンカツの流用じゃなく昔みたいにし鳥唐も前のやつに戻せよ。
値上げして不味くしてどうすんだよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 03:06:10.37 ID:H/7j8fhp.net
値上げ↑ 利益↑
品質下げ↓ 原価↓ 利益↑

ものすごい利益の向上が見込める

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 04:25:37.31 ID:OoC0tY9u.net
結果客が減りましたw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 21:28:12.94 ID:ZtFFT2FK.net
今日も店きた
胸スパイス美味い
もうちょっと味付け抑えてもいいんだけどな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 22:51:48.85 ID:8G4PzOW2.net
味に地域差ってあるのかな
どこかで前の唐揚げ使ってたりしないだろうか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:25:49.16 ID:t4VXPu4U.net
>>806
とりあえず名古屋と首都圏は同メニューだった
地域による微妙な味の違いもなかった・・・と思うw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:29:27.95 ID:IrLEOX4S.net
この時期でも一人客はいる?
少ない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:06:30.64 ID:bE5bbDhX.net
ここの客層の底辺感をツマミに飲むのが好き

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:11:32.55 ID:VxMiMsX3.net
ヒトリキは年中居るしやっている
てかなんでそんなに気にするの?
一人では何も出来ないの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:20:40.42 ID:Ed/T8LPI.net
一人客って聞かれてるのに ガイジかな?
ヒトリキなんて誰も言ってないよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:24:40.07 ID:tGNs19tN.net
https://22.snpht.org/1812260819516335.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:32:46.64 ID:+zt7rNiP.net
年末の金曜日なのに
クーポン来た・・・
もうだめだろここ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:43:10.66 ID:ZRgj49J6.net
うちも来た。
12月の前年比の数字悪いんだろうなぁ。
だから、他みたいに雨の日クーポンとか
前日の天気予報で分かるクーポン出せばいいのに、
値上げしての10%の当日クーポンなんかメリットないしw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:35:50.87 ID:TQCnbnVL.net
クーポンってどこからくるの?
メルマガかなにか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:02:53.52 ID:8SAH8BJd.net
EPARKでお気に入り店舗に登録したら勝手にクーポンメール来るだろ
そんな事も知らんのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 19:12:51.88 ID:rZFxSCgc.net
クーポンメールは毎月8のつく日に来るね。
毎月、登録してる5店舗全部同じ日だから、一括送信なんじゃね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 22:16:45.85 ID:PmgKzW2g.net
>>812

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:29:26.37 ID:C2TupBsY.net
ヒトリキしてきたけど店内はカップルばかり(´;ω;`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:37:58.66 ID:mihOb+5m.net
>>819
京都は今がクリスマスか?w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 06:43:34.09 ID:jEx/1eDS.net
学生カップルならまだしもいい年したアベックがこんな安い店来んなって感じだよな
俺ならいつもヒトリキだしカウンターに座ってチラチラと店内にいる客を観察するのが生き甲斐となっている
たまに食べきれなかったのを隣のカウンターに座ってるアベックに譲ったり和気藹々だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 08:04:03.55 ID:01T+K/Jg.net
アベックw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 09:08:46.56 ID:o/6atnzJ.net
お爺さんみたいw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:05:49.33 ID:1ij7SCGS.net
>>821
お爺ちゃん一人でジロジロアベック見たらダメだよ!w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:10:25.91 ID:EQ1btiWJ.net
>>821
それ言ったら、2本セットで出す店におひとりさまで来てるのがw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:23:59.97 ID:JA9HC7gL.net
>>821
家族から邪魔者にされて可哀想なおじいちゃんが
一人で行く店、それがトリキ・・・かぁ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:30:49.38 ID:01T+K/Jg.net
おじいちゃんは土曜日だろうが年末年始だろうが早起きなのです

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 01:32:31.43 ID:clkgu97h.net
一人で居酒屋に行きづらくなったやんけ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:07:59.55 ID:J0/7jp+h.net
平成最後のヒトリキ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:09:23.57 ID:uuWxLDj6.net
平成、あと4ヶ月あるぜぃ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:22:03.18 ID:Y20l3qa1.net
>>829
おじいちゃんボケてんの、もうご飯は食べたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 17:06:09.41 ID:hQXVFF//.net
唐揚げが前のに戻りますようにって神社にお祈りしてこよう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 17:11:09.92 ID:ByAphSYw.net
>>832
一緒に鳥南蛮も前に戻るように

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:32:34.64 ID:v4rK/EH5.net
あの栗のお酒復活してほしいわ
吉野物語のやたがらすだっけ?
あの牛乳割が最高に美味かった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:19:51.79 ID:qfCccTuI.net
とりあえず
すべてを前回の改善より前に戻せばいいだろ
チキン南蛮を天ぷらにもどして
値段も戻す

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:37:29.05 ID:q5bwVHbj.net
https://i.imgur.com/68aXP97.jpg

貫けてないんだよなぁ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:11:05.36 ID:D5LxiEt1.net
https://22.snpht.org/1812260819516335.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:12:26.16 ID:x5fZSQeu.net
うーん、高くない?

https://22.snpht.org/1812312110522594.jpg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 05:01:29.83 ID:0qsZGIeq.net
>>838
でも良い色してる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:04:11.94 ID:RDq5D5gS.net
"PayForex"ペイフォレックス―― 無料で海外送金・外貨両替口座開設―― 今ならたった3分で「もれなく現金1,000円GET」の大チャンス!!

https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:29:27.45 ID:YM5CRUB3.net
【徴用工訴訟】「三菱の特許を差し押さえる」…強制徴用賠償金を強制執行へ 5億6千万円 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546422494/

【徴用工訴訟】原告側、新日鉄住金の韓国国内資産の差し押さえ手続き着手 推定11億円相当 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546421190/

【ビジネス】イオン、日本のいちご品種同士をかけ合わせて作った韓国産いちご『雪香』を販売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546423621/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:09:46.52 ID:qws1okQC.net
お正月からトリキ来ちゃった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:46:10.50 ID:VU7FTK2y.net
>>842
おっけー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 11:58:39.39 ID:NH5TLWAX.net
昨日ヒトリキして2200円も使っちゃった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:15:36.28 ID:t7o8Xi78.net
>>844
またおじいちゃアベックをチラチラ見に行ったの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:33:45.77 ID:NH5TLWAX.net
>>845
おじいちゃんと一緒にすんなクソデブ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:40:32.46 ID:t7o8Xi78.net
>>846
ヒトリキなんてボケ老人みたいな言葉使うからだよ( ´,_ゝ`)プッ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:51:26.90 ID:BQVGFz/o.net
で、クソデブってのは合ってんの?w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:55:09.59 ID:t7o8Xi78.net
IDコロコロ必死に( ´,_ゝ`)プッ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 16:49:08.89 ID:fzsWCe+D.net
冬休みやなぁ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:31:42.33 ID:WFQbBtU5.net
【社会】精巧な偽造在留カードが助長か…ベトナム人急増
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546603716/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 02:53:10.85 ID:tunLeaSO.net
昨日トリキ初めしようと思って店の入ってるビルまで行ったけど
別の階のミライザカの呼び込みに10%オフしますって言われたんでそっち行っちゃった
まあまあだったけど、あれでキャベツ盛りお代わり無料みたいなのあれば最高だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 04:01:28.50 ID:dYJdkbKL.net
またワタミの営業かよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 06:50:41.76 ID:AN+u9b8b.net
全体的に原材料値上げとか人件費高騰で和民とかチェーン店も必死だと思うよ
そのへん上手くやってるなと思うのは養老乃瀧グループだね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:06:12.38 ID:zSHzYbOF.net
殺人企業ワタミなんか行くかよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:09:51.11 ID:VTLYDZVd.net
焼き鳥なんて個人店でいいんだが
ボッタクリが酷すぎて
街中の個人店には怖くて行けないよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:55:50.13 ID:Rxme6tt0.net
客がそれなり以上に入ってる店は大体は大丈夫

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:36:22.39 ID:2zVS9ZEs.net
個人経営はボッタクらないとやっていけないよ
俺ならいつもぼったくられてるけど個人経営の店を存続させるには仕方がない
金の無い貧乏学生や使う金の無い派遣社員は個人経営の店に来るな
民度が下がる

おまえらは鳥貴族で金麦飲みながらキャベツかじっとけ
害悪だ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 04:55:39.83 ID:d8nbfFSE.net
そんなアンタが何でこのスレ覗いたん?w

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 15:33:10.46 ID:fwxjiKld.net
今日10%クーポン来たって行けないよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:36:01.80 ID:Jf9D9t6g.net
鳥メロ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:54:38.33 ID:x7XnGF8c.net
三宮のトリキぎょうさん並んどったな〜レッドロックの傍のw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:03:05.38 ID:MXg2rnQx.net
2月20日小田原店
3月美濃加茂店

今年オープンするのは今のところこの2店だけ
1月は無し

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 16:00:21.64 ID:Oflb5Gk0.net
ネギマうますぎだろ
ビックリした

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 03:29:19.90 ID:T7mJibZ9.net
ここ一人客っていますか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 07:17:06.29 ID:fSoFmAL6.net
俺ならいつも一人だし他にも一人客居るよ
お一人様用カウンターある店もあるしタッチパネル注文だから一人に向いてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 08:18:17.70 ID:67ngwLpw.net
少ないメニューだから複数で行くとすぐ注文する物が無くなる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 11:04:19.93 ID:3+PMA1D2.net
一人客なんか見たことないぞ
さすがに浮くし無理だろ
居心地悪くても良いなら勝手にどうぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:30:39.88 ID:OVSBNBGr.net
カウンターは店によっては目立たないからな
今日は家族で行く予定で今から楽しみ
店近くのSMに来た

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:09:30.15 ID:hciIEqk9.net
12月の既存店売上高(前年同月比)情報が出てけど相変わらず相当悪いなぁ。
こらぁ、12月でもクーポン乱発するかw

      1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4  86.9  93.5   92.5  93.4
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8  84.7  96.4   94.5  95.4
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0  102.5  97.0  97.8  97.9   

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:37:22.07 ID:DCLZoePD.net
地元の店来ちゃった。
空いてていいなぁ。
ベトナム店員さん、がんばれ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:42:15.76 ID:DCLZoePD.net
>>871
一番店が儲かりそうなポテトフライ注文した。
熱々でなかなかいいっすよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:44:49.85 ID:DCLZoePD.net
なんなのこれ?、

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:30:22.03 ID:RAFzynUs.net
唐揚げなんで変わってしもたん……
前のに戻して

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:38:10.69 ID:RAFzynUs.net
>>821
うわ。食べ差しわたされるなんて、ありがた迷惑

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 16:16:51.77 ID:qwAt3Q0J.net
https://22.snpht.org/1812260819516335.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:03:01.13 ID:C9z8lLzG.net
久しぶりに行きたいけど1人ってどーなん?
店員が笑うことはさすがにないやろけど周りの客から変な目で見られそやな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 05:12:59.63 ID:DKBbGSgz.net
1人なんて全然気にせず行ってるけど。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:14:49.50 ID:nSEXthxn.net
昨日8の日だったけど、クーポン来なかったな‥止めたのか!?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:04:33.43 ID:H3tZwf77.net
昨日めっちゃ来たけど
嫌われてるんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:07:38.03 ID:0X06Y7qE.net
うちも10時頃にクーポン来たなぁ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:29:50.97 ID:XKOQMFgq.net
https://president.jp/articles/-/27242
なぜ「立ち呑晩杯屋」は安くてうまいのか 2019.1.18

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:38:33.69 ID:tDdkt0E2.net
>>882
アジフライ110円、マグロの刺し身200円でも中生410円は高いわ。
やっぱここの金麦大2杯とおかわりキャベツとつくねチーズで
2時間のコスパにはかなわない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 20:07:31.10 ID:KtbyLh0s.net
ネギマおいしすぎてビックリした
タレの味好き

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 20:42:32.99 ID:+Ww9o1CW.net
キャベツおいしすぎてビックリした
キャベツの味好き

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:13:31.55 ID:JAVio7mB.net
びっくりくりくりクリトリス

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 17:18:35.79 ID:Q8YGhmSx.net
確かに結局ビールでいい値段するんだよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 18:30:42.09 ID:o3Tir2JC.net
ヒトリキナウしてるぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 18:40:36.20 ID:XBzoe91C.net
今日は10%クーポン色んな店から来たけど行くの止めた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 18:24:39.80 ID:sJ7cBjoY.net
先週土曜日の日経新聞紙面に
鳥貴族の客激減の記事キター

電子版では
https://r.nikkei.com/companies/0031905
から探せると思われ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 18:55:58.00 ID:9+2ybpDD.net
トリキって人に勧めにくい店だよな
他に店無くてしょうがなく行くような

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 20:40:52.64 ID:ENZ5+DBn.net
>>891
どぉゆうこと??

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 21:01:12.29 ID:zWJFX3Xe.net
煮込み130円て〜具はハイッテルのw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:24:22.82 ID:rTRy9Ly8.net
てす

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 00:35:18.06 ID:xgaGEikL.net
>>892
横だけど、おしゃれな店じゃないからな
安くてそこそこ美味しいもの食べれる店は紹介しづらい
不味くても綺麗な店や高くても美味い店は紹介しやすい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 16:54:30.75 ID:wPPT5c+P.net
大森、蒲田、雑色なら
トリキより晩杯屋のほうをおすすめする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:53:11.28 ID:UQ+1Xstm.net
東京に移り住んだけど関西と全然メニュー違うのな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:55:41.39 ID:ADCsWSaP.net
>>897
頭悪そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:42:30.07 ID:9cRX6d5l.net
吉祥寺市内のトリキによく行くけど若い奴ばっかりだな
とにかくワイワイ系の若者が多い
昔よく行ってた下町の区のトリキが落ち着くなやっぱり
足立区とか葛飾区らへんか
吉祥寺市周辺はどうもオシャレすぎて自分には合わない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 16:26:29.75 ID:EqaKR3ov.net
>>897
こいつDQNだろw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 16:36:45.37 ID:EqaKR3ov.net
値上げ「鳥貴族“失敗”、リンガーハット“成功”」のワケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20190123-00112080/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 16:59:39.56 ID:ObAiHszW.net
>>901
値上げだけでなくここは「カロリーもスリム化」だからなぁ。

みんな分かってても値段が安かったから黙認してただけなのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 17:40:31.50 ID:PiqUs6du.net
最近行ってないけどここの悪い点って
・あまりメニューが変わらないから飽きてくる
・串が2本からなので沢山の種類が食べられない
・暇な店は店員がやる気無くて私語多くて居酒屋の「居」を楽しめない

まあ某激安チェーン店によく行くけどそこはメニュー楽しめるし
「居」を楽しめる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:42:47.50 ID:dGeOWgg/.net
長い髪の少女が〜
ここで〜ここで見て〜います〜♪

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 16:36:29.88 ID:xlugGq/r.net
きのうダチに連れられて初めて行ったけど想像以上に良かった。
特にネギマ。あれウマすぎない?(ボリュームもスゴかったww)
ネギマに限らずだけどタレの味がいい!
弱くて普段そんな飲めないのにお酒もススミすぎて食べ飲みしすぎてこの時間まで寝ちゃってたww
お気に入りのお店見つけちゃった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 17:46:20.22 ID:GsZG6xR5.net
きのうダチに連れられて初めて行ったけど想像以上に良かった。
特にキャベツ。あれウマすぎない?(ボリュームもスゴかったww)
キャベツに限らずだけどタレの味がいい!
弱くて普段そんな飲めないのにお酒もススミすぎて食べ飲みしすぎてこの時間まで寝ちゃってたww
お気に入りのお店見つけちゃった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:12:31.76 ID:M3Kpawew.net
>>906
逆効果やぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 02:13:15.97 ID:UQORtDcp.net
>>907
その人ワタミの人じゃない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 02:15:57.64 ID:DwFv4EF3.net
WaTaMi SAIKO
No.1

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:38:12.81 ID:Xsl/ADte.net
https://president.jp/articles/-/27371?page=4

串カツ田中へ行くやつは年収200万円以下の人
鳥貴族はへ行くやつは年収200〜400万円の人

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 17:39:04.35 ID:5RYJCSuf.net
TORIKI GREAT AGAIN. THANK YOU.

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:23:49.11 ID:6lcjjcoo.net
串カツ田中のほうが圧倒的に高いだろ
トリキ以下というと晩杯屋とかそのあたりじゃね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:16:31.21 ID:z/fHIcYX.net
晩杯屋は刺し身とあと適当に注文できるところがいい
ビールは高いけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 20:04:43.93 ID:QJ4lrnsV.net
ビア

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 05:48:02.49 ID:WA8WG3AR.net
一軒め酒場でいいや
料理少なめで安いし酒も1杯190円だし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 09:23:39.16 ID:QB+ZWQ+A.net
普通の飲み屋いくと298円の品って相当安く感じる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 01:04:54.24 ID:JwA1lT65.net
安く飲むならバーミヤンのハッピーアワーいいな
休みとったら大概それ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 01:14:45.70 ID:6J5wectx.net
ワタミサイコー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:03:06.31 ID:AnEY5G/U.net
人殺し居酒屋イラネ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:24:49.75 ID:XsMxjOMj.net
ワタミは三割引き相当の割引券ありきだからな
ワタミ割引券あってトリキクーポンない日だったら鳥メロ行きたい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 10:08:01.60 ID:a5IObel8.net
74281 696448

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:17:30.43 ID:bEhUgwRf.net
>>912
田中は串物以外の飯が高いねチェーン系の上位陣と同じくらいの価格設定で出て来るものは並。
全席禁煙で悪い店じゃないがガッツリ食って飲むと質に対してコスパがかなり悪い。
一軒目酒場は安くて空きが来ないタイプだが客層が普通の店より二段三段落ちるからいるだけで疲れるんだよな。
こうしてみると客が余り来ない暇な鳥貴族に入るのは悪くないかとw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:12:07.24 ID:Qo2QXAXb.net
>>920
それほしいんだがどうやったら貰えるの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 04:43:15.87 ID:BgIEF68g.net
こんにちは、トリッキーです🐥
本日より愛知、岐阜、静岡、三重の4県限定で月替り「感動メニュー」がスタートしました🤩✨
第1弾は「チキンシーザープレート」❤半熟卵を載せたシーザーサラダと200gの国産もも肉との相性が抜群‼
皆様のご来店を、心からお待ちしております
https://i.imgur.com/eSJgHa6.jpg

↓実際

https://i.imgur.com/j4BkzHx.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 05:16:45.19 ID:ybYSaU+m.net
298円じゃあ それも仕方ねぇべ?w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 05:25:26.28 ID:hmQ8H3Pr.net
実際の方がよく見えるんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 06:49:03.43 ID:4yUqNfp1.net
グロ注意w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 07:03:21.82 ID:I/MpXqY+.net
>>922
串カツ田中はサワーとか高いしね、酒を飲みに行く店じゃないと思っている
トリキは空いている店は確かにそこそこ居心地がいいけど
混んでいる店は客層が学生とかフリーターで騒がしいから一軒目のほうがマシな気がする

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 08:01:03.57 ID:O9+eKVz7.net
>>924
残飯にしか見えないw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 08:01:38.22 ID:O9+eKVz7.net
旗もポイント高いw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 08:08:47.65 ID:EgKza1qr.net
トリキのネギ塩の深めの器、何かの食器に形と質感似てるなぁ…と思ったら刑務所の飯碗だったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 15:43:22.34 ID:O4gfmQMd.net
ここは器とかあまり気にしてないよね
この前冷奴頼んだら大きくて深い皿で来てとても苦労した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 16:11:03.98 ID:Blj1Aagy.net
>>932
気にしてるけど出過ぎたら洗い追いつかんなるから違う皿になるんは仕方ないやろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:47:34.16 ID:4GyhC8Sm.net
>>923
イオンカードのポイントでもらえるけど、今見たら割引率下がってた
ワタミも苦しいからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:56:26.09 ID:acH3f0Uz.net
鳥貴族にはメニューブックの間違い探しが欠けている。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 19:14:23.78 ID:+REIqeFm.net
>>935
あれ息子大好きだわ
冊子送られてきたけど寝る前いつも見てる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:20:08.23 ID:a+hXMlx5.net
この2、3日10%クーポンバンバン来るなぁ。
よっぽど客減って売上悪いんかなぁ。
こんな時は秋吉行こう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 07:07:21.37 ID:fMzwIINI.net
今日は8がつくからクーポン来るかな
でも用事があって行けないよー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:27:13.57 ID:QSX35Jgl.net
2月8日なんだから何かフェア的なことやればいいのにな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:26:14.78 ID:QAIgBjFV.net
1月の月次 ネット配信のKAの番組より
https://youtu.be/zVpzGOrK53k?t=21m6s

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:26:37.93 ID:QZRJtCH2.net
唐揚げの劣化が酷いなぁ
今の唐揚げになってモノ自体もアレだけど、昨日頼んだ唐揚げ数が4個だった
重さで一皿計算してるんだろうからデカ目だったけど
唐揚げ用の肉ってなんか基準変わったノ?中の人

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:42:41.39 ID:syfu+sKz.net
明らかにナゲット風になったろ
良いか悪いかは別にして

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 06:23:28.45 ID:EqxuUHtW.net
中の人です
唐揚げの肉は変わってません
仕込みが下手で大きくカットしてしまったのでしょう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 06:58:15.89 ID:ukjoQPQM.net
むしろ進化した物がないw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:22:53.11 ID:34CoEBRv.net
結局、素材の国産化が失敗だったか
円高になって劣化した

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:30:44.37 ID:l2ANoNU8.net
国産がいいんじゃなくて、
チャイナリスクが怖いんやよ
親日国産居酒屋にすりゃよかった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:34:57.33 ID:jPufsqH9.net
>>943
個人的にはカリカリした切れ端みたいのが好きなんだけど要望聞いてくれるのかな
あ、でも今の唐揚げだとどうなんだろ
1個前の唐揚げだとカリカリで美味かったんだよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:08:59.54 ID:DnmXasYg.net
>>943
中の人乙です日頃の仕込みの苦労もお店の人から聞きましたw
鳥貴族て店ごとに仕込んでるんだねえらい苦労と思いますw
このあたりに個体差がある理由が見えてきた気がします。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:22:38.64 ID:be+UoP0J.net
鳥貴族のクーポンってどこで貰えるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:59:38.64 ID:K/zs2BfF.net
店頭で配ってるやろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:09:24.67 ID:QevKZbwU.net
https://mobile.twitter.com/tintinllsize/status/1094128682036355072

https://mobile.twitter.com/tintinllsize/status/1094564770668113921

https://mobile.twitter.com/tintinllsize/status/1094564774652698624

https://mobile.twitter.com/tintinllsize/status/1094564776091410432

最低な客
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:46:09.25 ID:lwNJHVk6.net
>>949
会計時に
「次回、お使い下さい」
って

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 23:44:07.71 ID:ye9vRFVD.net
ある店舗に入って注文出したんだが、長時間待ってもなかなか提供なし
諦めて取り消しボタンを押して退店したわ
他の店舗ではさっと提供されて良い印象だったのに残念だ

店舗によって善し悪しあるね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 23:47:06.06 ID:OnJVoqkE.net
>>953
それが普通で良い店が当たりと思った方がいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 05:54:01.05 ID:8fVYXyO/.net
ここも不適切動画あってもおかしくないくらいに店員のレベル低いな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 06:02:01.85 ID:tIDj5GE8.net
ここは日本人いないからむしろありそうで無いんじゃね?w

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 06:53:58.45 ID:RxOVDhQr.net
結構前だけど、厨房に中国語でなんか張り紙してあって気になってて、中国語分かる友達連れてって読んでもらったら「食材を勝手に食べる事、持ち帰る事厳禁!」
とかな意味だった模様w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 08:19:46.37 ID:DaZcPaV8.net
頼むからバイトテロしないでね。あと食中毒に気をつけてね。株主より。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 09:16:33.24 ID:jiRnVNu/.net
ナチュラルに不祥事起こすからなココ
消毒用アルコールハイには笑わせてもらったわw
盗撮とかもココだっけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:17:53.73 ID:iV2Yb+Ik.net
不適切動画は無いけど店長盗撮事件があったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:41:02.77 ID:VhB70yk9.net
誇りをもって仕事して欲しいね。
程度の悪いことをsnsでやらんように。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:49:45.33 ID:QvSdazrc.net
>>957
15年くらい前に貴州省の貴陽で乗り合いバスに乗ったけど
社内の電光掲示板に『車内に食べたヒマワリの種を捨てるな』とか
『車内で小便するな』的な日本では考えられない様な注意書きを
表示していたのと同じ様な事か?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 02:45:31.79 ID:krYGbwtX.net
鳥貴族で一人で行っても大丈夫でしょうか?
前から気になっていたのですが行ったことがなくて雰囲気もわからず悩んでいます
一人客などはいますか?
浮いたり馬鹿にされたりしないでしょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 02:56:06.18 ID:MUz9Zkih.net
客による
俺はそうゆう客がいたら後ろから写メとって晒してるが
普通は気にしない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 04:39:37.69 ID:BUDhh131.net
>>963
1人席がある店舗も多いよ。
お一人様想定してると思う。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 05:53:45.20 ID:BuRqD5ko.net
秋冬メニューって3月まで?
年に2回しか新メニュー変わらない感じか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:19:19.56 ID:soPvouzg.net
毎度毎度、1人客すら呼び込みたい店側の自演がウザイw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:30:43.45 ID:zwuA9nQ3.net
バイトばっかりだから、客足なんか気にして無いよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:20:26.00 ID:RkTubG2u.net
殆ど一人で行くけどすぐ入れるよ
一人で黙々と飲んで食べるから回転率は早いし店にとっては上客
その逆がうるさいだけの貧乏学生集団とかひたすらキャベツだけ食べてタブレットでソシャゲやってる貧困層だね

俺ならヒトリキで1時間あたり4千円は使う上客だ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:22:37.15 ID:TLYWJEsU.net
>>969
アベックじろ見の京都の年寄りがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 13:47:35.37 ID:j3UMS4de.net
鳥貴族コピーを一通り制覇したが結局鳥貴族が一番クオリティ高いと判明したよ。
電子システムが優秀で酒や料理の遅延が起きないからこの点は他店を圧倒している。
料理の質ははっきり言って悪くない事も他店使わないと比較出来ないから分からんな。
現状純粋に鳥貴族とため張れるのは鳥二郎だけだ但しこっちは電子化が遅れオペがかなり悪いね。
経営陣が苦戦する理由が見えてこないのは何となく頷ける内容で
ここまでやってダメなら税込み298円にしてクーポンばら撒くしかないんでないかな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 13:56:07.49 ID:krYGbwtX.net
一人で行くにしても若者が多いエリアは避けるべきですよね?絶対居心地悪いし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 14:02:31.29 ID:a5tC9VBm.net
>>972
一人で行ったらアベックから「一人で気持ち悪い」って言われるかもよw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 16:50:14.20 ID:lpNuqibO.net
この前一人で行ったら隣のアベックがそそくさと会計してしまったよ
間違えてオーダーしちゃった料理あげようと親切にしたのに
世知辛い世の中だね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 17:38:02.56 ID:m6DfUvaA.net
アベック殺人事件

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 18:15:34.98 ID:zwuA9nQ3.net
酔ったら周りが見えなくなるから、
一杯やってから行く。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 18:27:07.54 ID:cqwwjTGT.net
2019年1月の既存店売上高(前年同月比)情報が出たけど、
12月売上・客数・客単価落ちたねぇ。通りでバンバン10%クーポン来たのか。
しかし、ここもカロリーも減らして、増えたのは値上げした価格だけかw

2018年  1月   2月  3月  4月  5月   6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
売上高  96.4  94.0  97.2  95.7  91.2  91.0  88.8  94.4  86.9  93.5   92.5  93.4
客数    93.8  92.0  95.3  93.8  88.6  88.6  85.8  90.8  84.7  96.4   94.5  95.4
客単価  102.8  102.2 102.1 102.1  102.9 102.7 103.5  104.0  102.5  97.0  97.8  97.9 

2019年  1月   
売上高  92.2  
客数    94.5  
客単価  97.5    

http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:39:42.12 ID:em66yCZE.net
一人で行ったことあるが、
周り若い客ばっかでウルサくて落ち着かなかったわ
カウンター席に行けばまた違う感じなのかね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:35:04.38 ID:soPvouzg.net
>>978
違うね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:35:42.15 ID:soPvouzg.net
アベック
アベッカー
アベッケスト

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:25:08.67 ID:FYXDENaB.net
>>977
売上高0.964×0.922=一昨年の88%
このチェーンはもう駄目だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 01:02:06.66 ID:4oao5oeq.net
決定済み以外の新店出すのも諦めたらしいからな
既存店のテコ入れ出来てないから株価が悲惨なことになるまでは確定してる
リンガーハットみたいにちょこちょこ値上げしてりゃ良かったのに改悪を重ねた上で値上げで完全に客が離れた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 01:49:00.05 ID:o5gZchDO.net
>>971
コピーじゃない地鶏とか出す焼き鳥屋には敵わないよなぁ
大吉の方が上と思う
拡大するうちは、新店出しまくってコストを度外視もできたけど
成長止まって改悪しないといけなくなるとキツイよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 08:23:07.42 ID:booPNcOk.net
>>983
そろそろ広告とかも大々的に出していいんじゃないかと
後はファミリー狙いだな
もともとメニューは若者向けだから子供が喜ぶメニューも多い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:12:53.85 ID:5lkB9Njy.net
それか思い切って全席禁煙にするしかないな
今でも一部店舗でもやってるけど
鳥貴族みたいに狭いとこだと近くで煙草吸われると味がわからないし空調悪いのかとにかく臭い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:29:38.32 ID:4suoEoEu.net
>>985
>近くで煙草吸われると味がわからないし
だから禁煙化できんのだよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 13:48:32.77 ID:ZcYpgjHj.net
>>953
客側が取り消しできるなら注文確定してないんだろアホか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 23:48:31.33 ID:+y3gY3//.net
>>983
鳥に関しては脂分が多いタイプの鳥出す所1串200円近いあるいはそれ以上のとこと比較したらあかんよw
鳥貴族は串物はやや高めだが酒は安いのでその点は集客が本来有利なんだよね。
すでに書かれたが全席禁煙にしてファミリー層と女性が交じるグループ取り込まないとダメだろうね。
鳥貴族にくる女なんていきなりタバコパカパカやりだすような女しかいないからここから変えないとダメだろう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 00:39:45.63 ID:UpB0Krb8.net
>>987
言われてみたら確かにw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:02:00.38 ID:38KrpCOt.net
取消しボタンがあるのを知らないバカがいるようだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 02:24:38.80 ID:NorjMOnE.net
>>982
閉店ラッシュも始まってるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 05:04:36.46 ID:WibPqrH2.net
鳥貴族「メガハイボール」投入で客単価減の誤算
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00265797-toyo-bus_all

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 05:26:16.04 ID:nFTwKvG/.net
鳥貴族なんてったって安いから勢い取り戻して欲しいわ。2000円でベロベロになれる店は地方だとないんだよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 05:35:33.60 ID:+i289T39.net
>>988
自分は脂分の多い鳥より
身が締まってる鶏肉の方がいいな
コンビニのファミチキとか脂注入してるけど
ああいうのより高い地鶏をグリルして
余分な脂落とした方がいい
まぁグルメなこというやつはお呼びじゃないんだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:25:03.31 ID:s3InWl5u.net
>>994
胸貴族の塩が肉食ってる感があって好き
まぁ大概胸はスパイスにしちゃうけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:13:26.45 ID:UdbAP3TQ.net
某激安居酒屋チェーンでも鶏メニュー増えたよ
豚肉とか高くなってそうだな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:12:52.43 ID:vxC41bVx.net
まぁ、底辺店だからこそデフレに流れず底上げとしての値上げ。なら分かるけどね。もちろんその際にクオリティアップや新サービス、季節問わずの新メニューや面白い企画などをセットにして。
でもそれどころか値上げして付け合せ廃止、ボリュームダウン、コスパ重視(店側にとってのw)、卓上の薬味調味料没収wなどなど逆にクオリティ低下させちゃうんだからこの結果も仕方ないよねぇ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:47:18.07 ID:Wwti9yzV.net
鳥貴族「メガハイボール」投入で客単価減の誤算のコメント
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20190214-00265797-toyo-bus_all&s=create_time&o=asc&p=1
https://toyokeizai.net/articles/comment/265797

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:36:47.68 ID:BlFDeH7x.net
そして

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:37:04.40 ID:BlFDeH7x.net
999いただきw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:37:22.15 ID:BlFDeH7x.net
>>1000
999おめー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200