2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:14:00.62 ID:Yv6+zLkm.net
有名店だから美味いとは限らない。高価格だから質が良いとは限らない。
やきとん屋は実際食べてみなければ質も仕事の良さもわかりにくいのに、店の数はやたら多い。
だから皆で自分のオススメを教え合いましょう。

自分は水道橋のでんが最近のお気に入り。

前スレ
【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1484221301/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:21:25.82 ID:9JrF8LYj.net
結構盛り上がったから次スレ作ったよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:39:29.15 ID:9CzxoBDy.net
>>2
ありがとう!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:49:03.55 ID:+Luu3f/a.net
ニワカしか湧かねえから不要

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:09:20.33 ID:y85JXxMH.net
前スレ>>983
尾久駅は東北本線(宇都宮線)・高崎線、東京都北区。埼玉県ではない。

新橋ー東京ー上野ー尾久ー赤羽ー浦和ー大宮
東京駅から10分、上野から5分、赤羽も5、6分

JR東日本の東京近郊の路線図を見ると、
まあるい緑の山手線の右上に飛び出た
タンコブの所にポツンとある駅よ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:32:10.56 ID:1XxL95nV.net
【社会】東京福祉大、2017年度の所在不明は「0人」と報告していた 3年間で1400人の留学生が所在不明★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552982824/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:54:38.10 ID:Kfg6A6BX.net
俺が都内で行った店

宇ち多
みつわ
江戸っ子
こん平
伊勢屋 吉祥寺
伊勢屋 立石
のんき 堀切菖蒲園
豚小屋
ささもと 新宿
ささもと 北千住
鳥茂
大竹
山利喜
やっちゃん
秋田屋

個人的によく行くのは宇ち多
なんだかんだでコスパが1番良い
おとんば

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:57:25.34 ID:Kfg6A6BX.net
さいたま屋

が抜けていた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:59:20.69 ID:Kfg6A6BX.net
すまそ

おとんばのリストが外れて1番下になってた

味とクオリティへ鳥茂とさいたま屋かな
宇ち多はたまに新鮮で大当たりの日があるね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:00:44.94 ID:Va9nJepu.net
がたや…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:09:22.89 ID:GC6I7cNh.net
立石 豚燻……

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:13:12.62 ID:ybopI4zo.net
>>7

四文屋、秋元屋系は行ってないんだね。
あと鳥勝も。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:43:48.19 ID:vM4zz2C8.net
その辺の店が美味いのは分かってるけど、一人で飲み食いしながら小説を読むのが好きな俺としては混雑してたり狭かったりで敬遠しがちだなあ。
というわけで紅とんに良く行ってる。チェーン店としては焼き物のクオリティは高い方だと思う。
カウンターでゆっくり飲み食いしながら読んでるよ (とはいえ2時間くらいですけど)。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:31:28.63 ID:kRZylDGe.net
こういった呑み屋で本読みながらとかスマホ弄りながら飲んでる奴見るとむかつくわ
飲むもの飲んで食うもの食ってさっさと出るのがマナーだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:52:28.70 ID:scH4QahV.net
>>14
さっさと出たら売上にならないじゃん
いっぱい食べて飲んでスッと去ればいいお客様

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 21:27:41.97 ID:JSUpHBO3.net
>>14
子供か?
もう少し社会勉強してから書き込もうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:21:59.81 ID:bz46BA9o.net
そういや手軽だが質もそれなりのチェーン系の話題はあまり出ないね。

あさちゃん、紅とん、かぶら屋、新橋やきとん、とら八、串八珍、串屋横丁、四文屋。
うーん、どこも微妙だw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:29:25.39 ID:KIlfRXVI.net
お手軽でそれなりだから話題にし難いんでしょ
どれも悪くないし良い店だと思うよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:37:40.28 ID:scH4QahV.net
>>17
四文屋は結構行くよ
串よりサイドメニューの方が安くて美味しいw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:46:56.59 ID:bz46BA9o.net
四文屋は自分中ではキャベツと煮玉子とガツキムチ食いに行く所だな。
だいたい串頼む前に次の店行くw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 23:15:22.81 ID:1osV+JGs.net
俺も紅とんなら四文屋行くね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:08:17.85 ID:YLb371sE.net
>>14

俺は本読んだりスマホ弄るけど、二時間で五杯は飲むから問題ないだろう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:51:25.56 ID:kZ27ii1o.net
>>20
そそキャベツとガツキムチは絶対
煮玉子美味しいんだ?今度食べてみるね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 06:50:10.07 ID:bW2SIC/V.net
秋葉の四文屋はいつも待ちがあって入れないんだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:12:20.01 ID:/lm4F8Xy.net
>>22
それじゃあ足らねえわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 09:30:25.78 ID:YLb371sE.net
>>25

某焼きとん屋の社長は30分に一杯飲んで貰ったら助かるって言ってたぜ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 11:58:05.29 ID:vXC3ByZl.net
2時間で5杯は少ない
もっと飲むでしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:05:18.51 ID:bW2SIC/V.net
外1中3で1時間くらいで切り上げる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:22:35.88 ID:FaqPVEuf.net
>>14
飲み屋に行くな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:38:04.42 ID:67rlkNED.net
普通の料金のもつ焼きなら二時間で3000円以上落とせば充分でしょ
何をムキになってんだか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:55:06.32 ID:Qy5keNRq.net
>>27

三杯/時だと翌日に来るんだよなぁ。

32 :13:2019/03/21(木) 21:59:51.08 ID:m7XWzPiT.net
何か微妙に荒れてゴメン。そんなつもりじゃなかったんだけどネットは怖いわー
まあ冗談はともかく、俺は二時間くらいで大体3000円くらい使ってるよ。
紅とんのホッピーは多めで頼むと結構な量の中を入れてくれるのが好き。

それと四文屋は確かに美味いんだけど、チェーン店として考えると注文が出てくるのが遅かったり、そもそも混雑時は注文するのが難しかったりするので敬遠してる。
あとカウンターが狭くて本を読むのが辛い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:17:59.41 ID:kZ27ii1o.net
>>32
え?本読んでんの?ムカつくんじゃないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:32:02.15 ID:TYBTN9+r.net
>>33
それは>>14

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:09:52.24 ID:kZ27ii1o.net
おお別の方か!ごめんなさい
かしら塩二本で許してな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:14:08.38 ID:THMJDljh.net
秋元屋本店や水道橋でんでクソみたいに詰め込まれながらでも、自分はスマホや本読みながら満足するまで飲み食いするよ。
居心地よりそれなりに旨いつまみを優先する。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:36:26.58 ID:+OH7D+E5.net
のんきとかの煮込んでふわふわになったシロの串焼きはおいしくない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 16:38:40.60 ID:PPrPX2tu.net
テッポウは下茹でしないと硬すぎるが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:19:03.40 ID:sIMEQsEt.net
>>36
おめえみたいなのが一番迷惑なんだよシネこら

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:11:17.67 ID:PiJmn4LI.net
【統計】在留外国人が過去最多の273万人 不法残留者も5年連続増加...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553255933/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 03:24:34.37 ID:yVB2VkmT.net
高田馬場のおとんばへいきます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:08:38.56 ID:J3x+caOe.net
日本のヨハネストンキン

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:21:12.16 ID:vEjHOUPN.net
あの中ふわふわのシロとかテッポウがうまいと思うのになぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 00:40:57.04 ID:fqYONujP.net
スレ立てありがとう。
自分は秋元屋好き。
系列はほぼ行って1番は沼袋のたつやです。生系も焼きも一品も美味しい。
本店は混んでて焼く人によってムラあるけど雰囲気が好き。
丸松は美味しいし雰囲気も店員さんも感じ良いけど常に混み混みで狭いからあんまり行かない。

西側に住んでて東側のお店も行ってみたいから
色々あげてるくれる情報に感謝してます。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 01:47:26.52 ID:1+jR0Uku.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 04:08:05.27 ID:A+UDLapi.net
>>12
四文屋は秋葉原は行ったけどほとんど売り切れてて冷静シリーズが食べれなくて残念だった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 04:09:40.15 ID:A+UDLapi.net
>>36
でんは串の身が小さくて高かったな
あと売り切れが多かった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 04:12:10.84 ID:A+UDLapi.net
秋元屋は城東だから遠いけど1度行きたいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 08:41:11.72 ID:pZmQGv9l.net
>>48

高田馬場乗り換えか中野からバスが沢山出てるから以外と行きやすいよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 09:57:47.84 ID:3O5ETop6.net
>>48
亀有駅のよし田か御徒町駅のま〜ちゃん行きな。
秋元系って本店含めてどこもだいたい同じだから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:04:15.14 ID:pZmQGv9l.net
>>46

秋葉原店は場所柄、客層がなぁ。
中野か高円寺が良いよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:22:40.85 ID:ut6LSbbT.net
>>50
ま〜ちゃん美味いよね。
秋元屋系では一番好きだな。
お弟子さんが独立開業した浅草のたくちゃんもメニューがまんまで良い店。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 13:17:17.52 ID:+r759DWw.net
ま〜ちゃんは、店主が働かずスタッフが疲れてるのが気になるw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 14:05:58.79 ID:eXWWV0PC.net
先週先々週とお山の大将と鳥勝行ってきた
江東区だけど、城南地区は足が伸ばしやすい
気がする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:52:28.10 ID:RILGxcXW.net
【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553506801/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:59:25.31 ID:8GwJr+PT.net
>>54

どっちも良いよね。
お山の大将のマスターは少し癖があるけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:53:26.47 ID:TM3g2IxA.net
>>49
野方だっけ?
今はネット観ると秋元屋系って凄いね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:12:59.91 ID:JF2ldcMu.net
>>57

そう。野方。
秋元屋が無かったらまず行かなかったであろう街。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:36:49.44 ID:TM3g2IxA.net
千駄ヶ谷系や吉祥寺系統じゃない、野方ホープ軒もけっこう有名でしょ
支店もいろんな所で見かけた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:40:50.33 ID:TM3g2IxA.net
>>59
ごめん
ホープ軒は思い込みだった
正しくは野方ホープ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 00:25:33.33 ID:GWOC86KI.net
東上線沿は?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 10:46:38.00 ID:dTqSRT4W.net
日曜深夜テレビに出てた蒲田のいとやに行った人はいますか?
感想をお聞かせください。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:36:33.24 ID:4RQkS8iO.net
よかったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 14:20:20.52 ID:0M+Wzg4O.net
>>63
気の利いた返ししてよぉ
それじゃどこが何がの構ってちゃん待ちだよ
敢えて聞かないけどね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 16:36:51.13 ID:ggQiReI1.net
京王小田急沿線の多摩川渡る前つまり23区内でいい店ありませんか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 20:28:26.18 ID:e06CfW02.net
あるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 20:49:51.95 ID:VtvfkzNQ.net
言えよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:24:29.90 ID:MXzjbGPx.net
言うよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:49:26.37 ID:bs/jTLFg.net
小田急沿線の良店は貴重だからか誰も教えたがらないのなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 01:13:45.82 ID:UkHq4LgH.net
【アフリカ豚コレラ】農林水産省、中国からの旅客が持ち込んだソーセージに感染力あるウイルスを確認
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1554196376/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 16:03:42.11 ID:tzp3kPM4.net
なんだよ静かだな
ここの連中はウイルスで全滅したのか?w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:04:12.65 ID:AZT6dUbg.net
月曜日に鳥勝で豚の卵巣刺しを食べたよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:03:34.31 ID:ISd0vWaG.net
GWに初めて東京行くんだけど、刺系でオススメの店お願いします。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:17:20.72 ID:wzTRBWQs.net
>>73
群馬の双葉食堂

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:38:10.54 ID:LvIEFupD.net
>>73
GWは芝浦食肉市場が変則なので、店休や刺しがないこともあるから事前に調べたほうがいい。
まあもつ食うなら5月3日がベスト

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:59:46.82 ID:WhSoxqcE.net
>>12
秋元屋に行ってきた
チレと味噌のアブラが美味かったわ
あとレタス揚げとアスパラ揚げが美味かった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:18:12.42 ID:WhSoxqcE.net
部位が珍しいのがあったりミノ焼きがあったりメニューが豊富なのが良いね

ただ立石みたいなサイズが大きい方がコスパは良いね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 07:07:53.69 ID:Px0Dl1Fx.net
>>76

秋元屋はメニューが多いのが良いよね。
コロッケ、メンチは地元の肉屋から仕入れていてあれも美味い。
最近は鶏の限定串もある。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 14:58:37.40 ID:Fg/CMbzL.net
>>78
揚げ物が思いのほか美味くて驚いたよ
もつ煮も美味かった
菜の花のおひたしも美味かったね
3店舗あるみたいだね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:10:36.67 ID:Fg/CMbzL.net
>>73
西大島のこんぺい
小岩の豚小屋

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:47:36.02 ID:pDDusOdD.net
>>79

同じ野方のすぐ近くに第三秋元屋、桜台に桜台店がある。
サイドメニューが充実してるから飽きなくて良い。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:25:08.76 ID:mrBeu1Fk.net
野方屋

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:26:57.64 ID:pt21ucqB.net
>>75
なぜに5/3?素朴な疑問

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 22:44:16.24 ID:hAZgAf2z.net
>>83
5月2、3日は市場が開いている。取引翌日に流通することも多いから、2日だと古いもつの可能性がある。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 04:52:03.69 ID:kx2CtcDs.net
>>80
休みの確認

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 23:55:56.12 ID:s4u7zbK9.net
大野屋さんだな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:40:05.70 ID:IjHUZdGE.net
最近人気のもつ焼き屋って、塩で頼むと味付け味噌(辛味噌)が付いてくる店が多くないか?
東松山の応用かね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 02:29:51.10 ID:+iOxXTay.net
全然

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:18:53.69 ID:nWqiOWzl.net
上野、赤羽付近で焼きが美味しいお店、オススメありますでしょうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:15:17.42 ID:1p1unhgc.net
>>89
釣り針がでけえよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:41:13.50 ID:+me0mMcV.net
今週の日曜15時に飛行機で羽田空港に到着予定なんだけど、誰か迎えに来てよ。

もつ焼き奢るから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:07:11.31 ID:30PvtNW7.net
>>91
蒲田のレバーランドあたりに行きなさい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:27:48.63 ID:dZY2Qn5k.net
>>91
3-4千円のために
知らない男と飯食うってキツイよ
女でもキツイ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:31:08.34 ID:dZY2Qn5k.net
串屋横丁ってチェーンだけどおススメ
レバーフライが絶品、400円でボリュームも満点
串ものが安くて美味いが
サイドメニューも豊富。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200