2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しょん横】新宿西口思い出横丁【カブト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 06:24:50 ID:WynrGxqO.net
カブト、ささもと、ウッチャン、岐阜屋等々を語りましょう
屋上で飲める店もありますね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 06:25:10 ID:WynrGxqO.net
あげておきますね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:31:55.75 ID:QqjXBD1j.net
まずはしょん横って呼ぶのやめような

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:20:07 ID:WynrGxqO.net
しょんべん横丁

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:20:33 ID:WynrGxqO.net
朝起最高

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 04:07:07.39 ID:I6H/ySRY.net
あげますわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:14:28 ID:7YyJKMDW.net
岐阜屋の表入り口(線路際じゃない方)に
夜いる目の鋭い店員。
女性客に人気ある。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:32:50.16 ID:7YyJKMDW.net
上から5枚目の画像の
左側の白Tシャツの調理している店員。女性客に人気で羨ましいぜ。
https://ameblo.jp/takeshilovek/entry-12538379127.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:56:26.68 ID:I6H/ySRY.net
俺は裏にいつも行くから人気なのが分からなかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:15:53.22 ID:7YyJKMDW.net
裏は小柄なおじさんが調理してるね。俺は裏じゃないとだめだという客も多い。
若い姉ちゃん客は表が多い。モテてる店員目当てで。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 08:23:46.95 ID:/m2YFt0W.net
右側の首に紺色タオル巻いた店員か
https://ameblo.jp/takeshilovek/entry-12538382362.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:47:32 ID:PmyI4I0P.net
ほほぅ
今度は表行ってみるよ
裏では女は男が連れてきてるイメージだが、表だと女だけのグループもいるということか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:08:18 ID:kCaJGRby.net
>>12
夜な。大げさじゃなく若い女2人連れ2組と一人の若い女性客の時も会った。みんなあの店員と談笑し嬉しそう。俺嫉妬w
若い女性が店の前通るとその店員が強い視線送っている。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:44:58.70 ID:PmyI4I0P.net
>>13
なるほど
自分がしょん横に行くのは早い昼か遅い夜だから分からなかった
プレイボーイみたいな感じなのかねw
店員がカッコいいと思うのはウッチャンかササモトのホストみたいな人だね

そういや、カブトの三代目は接客の評判悪いみたいね
宇ちよりも排除感があるみたい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 13:11:09 ID:kCaJGRby.net
外見は色白だがカッコいいプレイボーイみたいな人じゃない。笑わしたり口が上手いのかな。
若い女性が店の前を通ると「座れるよ!」と声かけ。店内で女性客も酔って気持ちよくなり談笑。傍から見ていて男性客はおもろくないw
カブトで火事の時とか長〜く主人してた人が初代?じゃ二代目はどんな人?
長〜く主人してた人と競馬好きチーフの2人でやってた頃が懐かしいね。隣も妹さんが同じくカブトやってるけどあそこは値段高そうだな。
突然閉店した若月の主人が昼間だけ元の場所の表で焼きそば焼いてるよ。
思い出横丁のつるかめはやってないの?歌舞伎町のつるかめはよく行ってる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 13:53:00.78 ID:kCaJGRby.net
岐阜屋の表口の女性客もその男店員と話ししたいがために来ている感じにどう考えても見える。
13に書いたように3組がガッチャンした時もあった。
その店員から相手してくれる客はニコニコ顔だけど
あんまり相手してくれない女性は辛そうな顔してた。
その店員、男客には横暴。いい感じしない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 14:45:00.77 ID:E8DC7QLQ.net
思い出横丁は火事になって相当広く消失してしまったね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:54:23.30 ID:PmyI4I0P.net
>>15
メガネの長くやってた人が二代目だよ
三代目になった初期はお母さん(二代目の奥さん)が監督指導してた
横のは高いがレバだけで食べられるのは良かった
ササモトよりは明朗会計

今年は主に昼行ってるが若月のは見たこと無かったな

>>16
まぁあそこは店員さんに日本人の人いないよね
帰化済みだとしてもDNAは違うって意味で

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:55:08.41 ID:PmyI4I0P.net
>>17
最近はどこがオススメかね?
昔ながらの有名どころ以外だと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 19:45:51 ID:kCaJGRby.net
若月の元店舗の通り沿いで元主人が焼きそば焼いてるからすぐ分かるよ。昼間限定ね。
カブト長くやってた人が二代目でしたか。五味さんね。ガード沿いにバイク停めていつもバイクで往復してたんだよな。
火事の後に常連がだいぶん寄付したと聞いた。
三代目は二代目とは血がつながっていない他人なのかな。三代目に二代目の話ふったら「もう会える事ないと思うよ」と。ひょっとしてお亡くなりになったのかな。
ササモトは明朗会計じゃないよね。1度行って梅割りと煮込みの中に漬かってる串しか食べてないのに予想外の会計でそれ以来行ってない。でもササモトだけはいつも満員だね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:59:30.15 ID:FkRSke85.net
一代目も二代目も三代目も血縁だよ
二代目は入院かな
半年前までは仕込みには来てたけど1時には帰ってた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 06:38:01 ID:LoUKd0Mk.net
三代目の若い人も血縁ですか。
二代目の時のチーフは他人と聞いた事あるけどあの2人の時がカブトっていう感じでした。
火事の後何年かして梅エキスを変えたと聞きました。
カブトの隣の妹がやっている細長いカブトは少し値段ははるけどゆっくり飲む人用の店らしいですね。
二代目の時はチーフが長居する客に
「お客さん、そろそろいいかな」とよく言ってた。二代目が言っているのは聞いた事ないけど二代目も言ってたのかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:34:04.36 ID:ubUyAp6e.net
長文は気持ち悪い人決定

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 00:11:15 ID:qXhbHdXy.net
>>22
二代目の息子だよ
チーフはデカい人の事だよね?
三杯過ぎても飲めそうなら飲ませてくれるし止まらずに食べたりしてれば追い出されない
宇ちもそうで6杯飲ませてもらえるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:17:46.54 ID:1SFpt3Ca.net
息子さんですか。
チーフは火事前後に
ず〜っと長〜い間いた人だよ。
しょん横といえば駅側の入り口の鰻屋やつるかめ食堂の周辺にあった今も作りはそのまま残っている
細長い作りのカウンターだけの大衆食堂数軒が懐かしい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 23:14:36.93 ID:kFzwKj5t.net
通ぶりたいのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:38:57 ID:l9CzCgAM.net
三角、テレビでやってたな。
屋根裏部屋があって女将さんが寝泊りしているのを知ったわ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:58:26 ID:lcHcUjLD.net
カブトは若いあんちゃんが焼き台メインになってから
老舗の重みが薄れて足が遠のいたなぁ、もう少し愛想よくすればいいのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:04:40 ID:KITI06Zy.net
三代目の兄ちゃん不愛想なん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:12:04 ID:1UZB5e+M.net
今のカブトは往年の巨匠が焼いた鰻との時と雰囲気が違ってカウンターに座ってからの
客に対する接し方が、自慢の鰻を食べてもらう事より、焼いて酒出して店を循環させてる事が優先されて
チェーンの牛丼屋に居る様な状態に感じるんでとても残念

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 21:48:55.89 ID:77xyMkU0.net
そうですか。隣ができる前はいた人のよさそうな雰囲気の妹さんも同じような感じなのですか。
二代目とチーフは同時に辞められたのでしょうか。
あの二人は黄金コンビだっただけに気になりまして。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:43:03.76 ID:tHpYShDx.net
中野からあの歳でバイクで往復してたからな。いつも線路沿いにバイク停めて。晩年は仕込みだけして帰ってたな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:07:57 ID:05TCBaIm.net
今夜23時20分からからNHK Eテレで
木曜日はおもてなしの最前線にポップイン!舞台は外国人に人気の
新宿・思い出横丁。横丁の楽しみ「はしご酒」に挑戦してオイスターバーへ向かうと
そこには同じく「はしご」を楽しむ外国人旅行者が…!▽スタジオでは、今週の3つの「おもてなしフレーズ」に中川翔子さんが挑戦!
さらに講師の井上先生が今週のドラマに出てきた英語表現からコミュニケーションのコツをアドバイス。ハリー杉山の発音ワンポイントレッスンも。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 18:27:51 ID:sEuDqYJK.net
しょん横もちょん系の同じ経営者居酒屋が増えて外国人の観光地に落ちた
岐阜や以外行く気もしない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 02:29:21.47 ID:7scA+Fgx.net
https://i.imgur.com/W9ujfsf.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:31:51 ID:rB0cAG2R.net
>>34
古き良き時代のじょん横を味わえる店は
ささもと、カブトだけじゃないかな。岐阜やは夜いる表口の女性客に色目使う色白店員がいるから行く気しない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:50:35 ID:YYLPYWK+.net
またその店員たたき蒸し返すの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 06:22:59 ID:L+6++Amn.net
養老乃瀧もなかなか良いよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:22:00.23 ID:fygfvj3Q.net
新宿ション横は、一人で行くか、誰かと行くか
何を食うか何を飲むか、わいわい飲むかしっぽり飲むか
十人十色

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:13:28.66 ID:eZCl1Dmk.net
一人で酒飲みたいときはウッチャン
複数人で飯なら岐阜屋、酒ならつるかめ
初めての人を連れていくならカブト
そのあと歌舞伎町のトラノコか番番にいって
シメにゴールデン街

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:38:02.93 ID:s2u1ULQy.net
i不潔感漂う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:37:17.53 ID:OMytIBOt.net
鳥園はどうだ

ローストビーフ丼がある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 17:24:26.28 ID:RUWwRNJC.net
今夜23時20分からNHK教育TVに思い出横丁が映る。
しょこたんが新宿・思い出横丁で、実際に焼き鳥屋さんのカウンターに立ち
外国人客とのリアルなおもてなしに挑戦する。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-03-25&ch=31&eid=28617&f=4792

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 11:36:26 ID:pR55i/LW.net
>>43
どの店でしたか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:47:43 ID:XTdNpSxW.net
店名分からなかった。焼き鳥屋。
本日後編あり。3月26日(木) 午後11:20〜午後11:30(10分)番組最終回。
「おもてなしの基礎英語」シーズン2最終回は、1年間番組で英語を学んできた中川翔子の卒業企画、後編。
外国人が多く訪れる、新宿思い出横丁の焼き鳥屋さんで、しょこたんが実際にカウンターに立ってリアルなおもてなしに挑戦!
前半はガチガチに緊張していたしょこんたんですが
「おもてなしフレーズ」と得意のネタでお客さんとの距離を縮め、爆笑を取る一幕も…?!しょこたんの挑戦
後編をお届けする。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:53:04.75 ID:7atXwcwd.net
昨夜の放送の感想
煮込み鍋や焼鳥の
目のまん前で喋る喋る。
今じゃ考えられない。

47 :ごるごご:2020/03/28(土) 04:45:44.69 ID:H8+Pfq+A.net
中目黒
路地裏酒場アキチ
感想。
路地裏じゃねぇし。
おっそ。
まずいのにぼるんかい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:05:53 ID:Uaw28JBW.net
きくやがオススメ。チューハイ最高。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:48:37 ID:NL0SBPCZ.net
さすがに今は休してるよね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:32:03 ID:AWgCyB13.net
7時までの時間を守って営業しているところは何ヵ所かある
やっと夜が明けるね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:33:29.16 ID:cjNIb7+q.net
うっちゃんも客が戻ったけど80%くらいかな
隣の客が椅子を開けて座っても怒られないもんね
相変わらずカブトは終わったね、あの風情もないあんちゃんが焼く鰻なら
裏のおふくろさんがやっている店で飲んだ方がいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:19:41 ID:AWdrqQuE.net
>>51
俺もカブトは久しく行ってないし、もう行く気もない
そういや先週土曜日のアド街で新宿が取り上げられてて、思い出横丁も出てきてたね
きくやは安くて結構旨いので何度か行ってたが、昔西田敏行も通ってたと初めて知った

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:32:41 ID:sUok3byK.net
>>52
松田優作に柴田恭平。元祖酎ハイボールにがっくし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:51:41 ID:WB/tvctv.net
>>53
一昨日の放送で西田敏行が出てて、焼酎ハイボール好きだけど20代でお金ないから一杯だけ呑んで店でて走って酔っぱらってた、って言ってたね
最近の店だと築地三代は特化型の店だけど牡蠣旨いし、意外と安い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:02:13 ID:yCZ94NN1.net
うっちゃんの焼き台あんちゃんも、焼き方順を考えてもらいたい
開店の16時に同時入店で10人目くらいの場合、先に入った数名が
焼物を大量に頼むと、全ての焼き物が先頭の客だけになり
以下の客は後回しになるし、大量に焼き物出された先頭客は食い切れないし
無駄な時間が全体の悪循環になっているし、焼き物待ちで店内眺めていると
焼き台後ろ皿洗い年寄り店員の無能ぶりが目立っていけない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:19:53 ID:nPIekO+W.net
新宿西口再開発で「しょんべん横丁」はどうなるか
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08110556/?all=1

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:57:00 ID:YWBlGAd7.net
>>56
確かに通りはあのままかもしれんが、コロナ禍で中の人たちが保つかどうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:51:14 ID:64TrKoxf.net
>>51
おふくろさんもある意味新顔だから昔の雰囲気は味わえないな。
やっぱ火事の前の主人とチーフの時代が良かったな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:02:03 ID:85g5pU3P.net
ビア樽の様な体系のカブトのおふくろさんの店の常連の気が知れない
昔のロートル二人と弟子っぽい僧侶の様なあんちゃんに注がれた金宮が旨かった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:45:32.61 ID:R5+iSVU0.net
ハイハイ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:11:18 ID:R5+iSVU0.net
>>58
>>59
常連顧客を掴んだみたいだし、開けてれば来るような状態だけど実際あの単価で儲かっているのかねぇ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:47:00.82 ID:t252cNVq.net
今の思い出横丁はどうなの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:27:15.44 ID:zq162IHN.net
風邪や

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:00:32.13 ID:e6KN3l9u.net
過疎のため終了で

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:27:25.45 ID:6DXnd3pV.net
大衆食堂がならんであったね。盛升、つるかめ食堂、やぶ天・・・。
しょんべん横丁入口かどのウナギ屋も懐かしい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:37:48.05 ID:YlEFFFno.net
今日のお昼過ぎの状況では、中通りの手前に黄色の提灯が出ていたけど客はいなかった
かぶとが再開していたけどお客がウーロン茶飲んでいた、岐阜屋はノンアルコール営業
牛タンいろ葉と四文屋は無法地帯
その他歌舞伎町の大衆酒場有名店は全滅

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:35:24.87 ID:ZTrBO4FV.net
老舗のカブトや岐阜屋は賑わってるかい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:34:53.43 ID:TvCLaLCj.net
岐阜屋
線路沿い(裏口)より
思い出横丁の通り沿い(表口)の方が若い女性客多いな。
思い出横丁の通りを歩いていて店員に呼び込まれるのだろうな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:31:28.85 ID:CH7PW+9e.net
その店員ならいないよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:19:13.92 ID:BUjiaxPi.net
中通りの埼玉屋とか宝来屋とか価格設定が観光地化されてのんべぇの行く店じゃない
ひな鳥※号店とかは中国人に乗っ取られたお店、カブトも相変わらず客商売の意思がない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:43:59.42 ID:BwNgEN2y.net
ささもと、埼玉屋、宝来屋は何年も前から価格設定が観光地化されてるよ(値段高いわ)
ところでカブトが客商売の意思がないとはどういう意味かな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:49:25.82 ID:2xqiNW1O.net
カブトのあんちゃんは、一人でやってて大変なんだぜオーラを全開に出して接客してる
注文しても返事をしない、酒を注ぐためのコップの位置と串を出すときの皿の位置を客が変えるとイラっとオーラを出してくる
会計時「有難うございます、またお願いします」の一言もない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:51:25.20 ID:SkeFq3p7.net
先代と、えらい違いだな。
五味さんと競輪好きのチーフがやってた頃が懐かしいよ。
隣のカブトの姉妹店みたいな常連専用店の眼鏡の年配の女性は接客どうなの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:11:01.54 ID:7a7hWJNY.net
>>73
競馬

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:15:28.19 ID:aDSHHAPM.net
カブト支店は一見の自分らにも接客良かった
本店は傍から見てても入る気しないな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:05:04.52 ID:Xb5RlVao.net
そうそう、チーフは競輪じゃなく競馬ファンだったね。
支店の眼鏡のオバちゃんは接客良かったんだね。
本店は接客よろしくないんだな。
毎年11月24日は思い出横丁の日
999年11月24日に思い出横丁において発生した火災事故を忘れず防災意識を高める日として
また火災事故から今日まで御愛顧くださった近隣企業の皆様ならびにお客様に対し
ささやかながら感謝する日として、毎年11月24日を『思い出横丁の日』と制定致しました!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:38:56.16 ID:ryzvH0gx.net
2日前にアップされた思い出横丁の老舗人気店「ささもと」のレポート
https://saka-navi.com/archives/49356

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:08:22.85 ID:N5vhrb25.net
過去スレ
新宿しょん横、最高!!
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006982414/l50
【2】【新宿しょんべん横丁】【2】
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1159707542/l50
【新宿】しょんべん横丁で飲む【西口】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/sake/1205759322/l50

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:30:32.32 ID:8nzQZN92.net
うっちゃんもコロナ前の様に混み始めてきたけど
2〜3人の若者客がレモンサワーとつまみの串焼きちょびちょびつまんで
喋ってばかりで全く客が回転しない状況が多いんだけど、なんとかならんかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:06:00.70 ID:ZsHkU3PV.net
行かなきゃいいじゃん
チェーン店に何を求めてるのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:54:55.64 ID:7RaCJV4v.net
思い出横丁MAP
https://shinjuku-omoide.com/map

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:18:04.18 ID:bXbHxpe3.net
>>69
いつ頃から見かけなくなったの。自分が最後に見たのは2年前。
>>8
>>11
の店員だよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:53:02.21 ID:sOsyjTvk.net
三角の女将さんは一人で頑張っているよなぁ
ぐうたら亭主は働いていないね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:54:29.29 ID:pRn1HYZC.net
昼過ぎに岐阜屋へ行き餃子+一品とホッピーで体を慣らし
ウッチャンの開店を待ってエントリー、1.5時間程度堪能してそのままゴールデン街へ移動が基本

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:30.28 ID:PAYXhu9d.net
高木真備いつ復帰するの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:08:36.05 ID:EQNc/gt2.net
あいちゃん元気でかわいいな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:43:32.66 ID:YbtcNa62.net
人が喰ってる物差して「あれ旨くない」とか話して粋がってる3人組いたがうざい

常連面した地方者だろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:49:27.15 ID:DKW+a49n.net
https://youtu.be/RKPjKzY4U5w

https://youtu.be/NCP08qRY7dw

尾崎豊 バース誕生

尾崎豊 太陽の破片

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:51:13.87 ID:DKW+a49n.net
https://youtu.be/bZ_1VwW3wPw

たちばな、いずみ


失格

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:15:47.44 ID:+IsTVdYcz
へタレチキンシ゛ャップが都心まて゛数珠つなぎて゛私権侵害されて工ネ価格暴騰に氣侯変動に災害連発くらって殺されまくっていながらテ□組織
國土破壊省を焼き討ちすらしないΝpCだらけなのって,ワクチンと称するナノマシンによって思考操作されてると考えるとしっくりくるよな
同じCookieになる同し゛瓶のハ゛カチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりて゛氣づけなかったてめえの腦弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような八ケ゛ども全員.変態性癖から位置情報まで工シュ囗ンにテ゛−タヘ゛━ス化されてるし
2○年前の技術でこれだし→https://i.imgur.com/OpIGcrV.jpg
近距離無線通信と゛ころか,思考を読み取って映像化する技術も開發されてるし、曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家によるスパヰ
ウェア滿載のスマホ經由て゛ピンポイン├て゛ナノマシンは制御可能なわけだか゛.白々しく何度も打たせてみたり、打った直後に死亡したり
ここ数年.接種率に比例して心不全による死亡者数が爆増してるし、氣が狂った犯罪も急増してるし.結構バグバグな感し゛で二重にこ゛愁傷様な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтTрs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200