2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】 3

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:54:57.50 ID:3Nw6IE6y.net
最近行ってないけど、じんちゃんは結構並ぶの?
2回転目だと何時に行けばいい?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:48:49.45 ID:xGtHFt7A.net
>>663

俺もしばらく行ってないけど二回転目ってろくにつまみがないんじゃ無いの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:00:36.41 ID:xXFWRPXC.net
>>664
常連には有るよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:01:26.52 ID:xGtHFt7A.net
>>665

そうなんだ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:07:11.80 ID:pRtUC6bz.net
鈴木屋とか言った人いる?
気になるんだがすこし家から遠くて
機会が中々ない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:15:03.25 ID:xGtHFt7A.net
>>667

最寄駅はどこ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:21:46.01 ID:pRtUC6bz.net
>>668
白金高輪だよ
結構リーズナブルだし美味しいらしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:18:12.68 ID:28hoXg5N.net
>>669

調べたら営業日、時間が少なくて入りづらそう。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:35:46.52 ID:7xt4/YiF.net
>>667
煮込みは美味しいけど
串はまあまあ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:48:04.13 ID:6L0DX+tc.net
>>664
そんな感じなのか、、、酷いな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:13:56.37 ID:ZeztEsMe.net
宇ち田が一番近いや。チャリで15分

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:36:32.75 ID:lakh8Xpg.net
>>639
いやぁまぁ、あそこくらい安くて良い牛串煮込みは俺は知らないからFAはちょい悲しいね
他の牛串煮込みの店(北千住のでは無い)では、玉子一個付け間違えられてて会計時に指摘したけど玉子一個が220円か240円だったわ
そこでは常態化はしてないとは思いたい(でも相手のミスで発生したものだが)
なので、個人的に好きな弁慶にはまた行って欲しいね
丸千葉や大坪に行かない時は、淀屋と弁慶をセットで行く時が多いけど、どちらも都度絞った生レモンサワーがあって好きなんだよね


是非有休取って欲しいね
380さんが今一番行くべき店だと思う
金鶴や宇ちとの関係を直接聞いて欲しいしw
でもまずは仕事終わりに潜入してみたらどうかな

そうそう、同じで他の客に迷惑だから撮影禁止ですって言われた
1つは起動してなく、もう1つもその部分の音声が撮れて無かったので一字一句正確には分からんけど

口コミ書いてるの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:43:07.47 ID:lakh8Xpg.net
>>641
賞賛されて嬉しいけど、他の奴に自演認定されるよw
そうね、写真は金鶴はやはり関係無くて、刺しへの対策なのは確実
タッパから出してた大きさや個数から、そんなすぐに刺しが無くなると思わないんだけどね
2回転目には確実に全て残ってるとは思うし、3回転目も残ってそう
そういや常連さんが18時〇〇分に次の回転(2回転目)って言い方してたな
2回転目は総入れ替えしてるのかね?
ただ、2回転目に総入れ替えするほどは、出た時に見た並びの人数が多くなかったな

俺はその寅ってのも行ったことないし、それ自体が宇ちのまがい物と思ってた
知らないお客さん云々は、その客たちが無知なのもダメかなと思う
もちろん資本系より全然良いと思ってるので、増えては欲しいね

まぁ食してるのに金鶴を大事な所って説明されて口コミサイトにそのまま書いたり、個人ブログ装った案件の記事を鵜呑みにしたりって、なんだかなぁって思うよね


>>642
嘘だろそれw
俺が書いたから便乗でしょw
もし本当だとしても、そもそも千円以上も違うのに酔ってて気付かない方が悪いわな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:50:07.46 ID:lakh8Xpg.net
>>643
全レスしてないし、なぜ長文なのかの説明もしたんだが、なんで気持ち悪いのか具体的に教えてよ
で、俺の容姿や中身は実際に君よりもキモくないと思うよw


>>645
焼き色も良いし旨そうだね!
アブラがキクアブラのとこなんだね
俺が初めてキクアブラ食べたのは秋元屋だった気がする

ちなみに俺は健康の為に油脂分を限りなく控えてるよ
そうすると次のステップは塩分なんだが、それも訳あって限りなく控えてるから、今は回帰して出汁の旨みを追及してる
本当は酒も控えないとなんだけどね

ああああ、前スレ見返したら380さん食べロガーだっけ?
見てみるよ!!!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:58:00.69 ID:lakh8Xpg.net
>>667
671さんと同じ意見
化調感は強いが、塩ベースの煮込みなので美味しい
祐天寺じゃなくて中延の忠弥の方が好きだけどね

まぁ牛が好きなんで、城南北部だと高いけど日南に行ってしまうわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:30:38.44 ID:oegXZAEs.net
き も い

679 :380:2020/11/11(水) 06:33:42.07 ID:VMjD+RFw.net
>>674

弁慶に関しては悪いけど意思は変わらない。
折角、飲みに行って嫌な思いしたくないから。

宗屋、未だに写真上がるね。
対策にしても緩いのがあの店らしい。
なんとなく長く同じ場所で店をやる感じがしないので早く行かないとね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:17:11.23 ID:TAIo0zWY.net
なんか食べログにごちゃごちゃ書いてる様な奴が来てるな。
てめえの意見なんか聞いてねえって。

681 :380:2020/11/11(水) 12:22:08.46 ID:n9EFYe8C.net
お山の大将の話題ってあんまり出ないね。
あそこも安くて美味くて、更に多いんだよなぁ。
長っ尻は好まないみたいだから俺には合わないんだけど、また行ってみようかな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:58:17.65 ID:1Nm6TpqW.net
まーた連投基地外来てたのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:37:34.21 ID:FLEFfTVc.net
立会川、鳥勝の化調多めの煮込み好き。 
あと必死に頑張ってる老夫婦店主も応援したい。
いろいろ手伝いたくなる感じ

684 :380:2020/11/11(水) 20:10:01.00 ID:8DxW8x9M.net
>>683

あそこは店の人の魅力が半分だね。
開店待ち列に割り込みが無ければ良いんだけどなぁ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:03:53.48 ID:eHdvleTG.net
お前ら、そんな飲んでばっかで仕事は?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:38:59.33 ID:H4Td+GES.net
え?
仕事しなきゃ飲みに行けない立場なの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:44:11.23 ID:ya9gx1tH.net
逆に仕事しないでどうやって飲み代出してんの?ヒモなの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:49:41.67 ID:n2B76UB8.net
大統領選前に買った投資信託が1.8倍になって1800万円になった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:16:55.55 ID:U4K0oRCM.net
仕事して飲んで仕事して飲んで休みで飲んでだよな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:54:20.92 ID:guj8kDLq.net
携帯片手にゴルフしながら仕事して茶屋で酒飲んで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:17:04.41 ID:MxSzzGK0.net
しかし旨い新鮮な豚もつが手に入るのになぜ九州関西はやきとん食わないのかね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:30:00.84 ID:9B9D8wyh.net
>>691
あっちは牛の文化やから。カレーは絶対牛肉の地域やからw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:59:35.06 ID:hx3UyPYD.net
こてっちゃんともつ鍋食べてるよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:37:36.27 ID:6Bf0RlF1.net
>>679
写真あがってるんだ
まぁ隠し撮りならいくらでも撮れる感じだからね
とりあえず俺が書いた以降には、他の誰かは行ってないのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:41:53.56 ID:6Bf0RlF1.net
>>680
今の食べログなんかに俺と同じレベルに詳細に把握できる人間がいる訳ねえだろw
金鶴を申告通りの部位って疑いもせず書くような人種の集まりだぞ
そもそも昔のスレは俺が立ててるし、聞きたくないならNGしとけ


>>682
なんで連投するとキチガイになるのか具体的に書けよ
暇潰しに相手してあげるから
お前の方が現実では確実にキチガイだけどなw
早く仕事して結婚して子供いて友達もできて2ちゃんに固執しないようになれればいいねw
その中の一つでも欠けてたら、自らをどこかおかしい人間だと思える様になれたらお前の親も喜ぶぞw

696 :380:2020/11/18(水) 20:31:48.56 ID:clDGNlcc.net
>>694

うん、少なくとも俺は行ってないw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:24:22.48 ID:6Bf0RlF1.net
>>696
380さんに行って欲しいよw
俺もなるはやでまた再訪したいわ

そういや町屋のとこ行ったよ
気になる点はいくつかあったけど、全体的には良かった
刺しはポーションデカいだけあって、タンは先とか中とか元とか混ざってて楽しめるし、今までの人生で食べた豚タンで一番美味しかった
宗屋のタンは一皿に付き同じ箇所附近のみの切り出しでの盛り付け方だったから、宗屋を超えてた刺しだったわ
あと会計もピッタシで明朗

光栄軒残念だね
このまま終わりにならなきゃいいけどね

698 :380:2020/11/18(水) 22:42:34.00 ID:ywlUTAQ2.net
>>697

お!ますだに行ったんだね。
俺は刺しを食べなかったからあの店の本質をまだ分かってないと思う。
雰囲気に気圧されてしまってw

光栄軒は復活前提なんで大丈夫だよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:18:41.93 ID:6Bf0RlF1.net
>>697
本当良かったよ
380さん教えてくれてありがとうw
やっぱさすが380さんだねw
色んな意味で面白いとこだったわ
ここは宗屋みたいに詳細なレポは書かないけど、なぜかはたぶん380さんは分かってくれるだろうw

23区で隅田川以西は隅々まで各種乗り物で巡ってるが、あそこの前は通ったことなかったわ
うら寂れた団地の一階っていう西日本で多々ある、俺的に超興奮するロケだったわ

あそこの真価は刺しだと思う
おまかせの盛り合わせ的な刺し盛りも頼めばできそうだけど、初訪では厚かましいからやめたけど
焼きは付きっきりになれない店主さんの焼き方の問題もあるし、もったいない気がする
焼きなんかにせずとも、全てが湯通しのボイルで全部食べられるような品質だった
俺は人一倍、いや百倍以上に化調や塩分に敏感なんだけど、調味料使う品のは味付け的に結構多い化調使いだったのは残念(身体や健康的に)だけど、刺しは何も振り掛けてないから品質が抜群なのが分かり易かった
刺しの薬味が都度すりおろししてたのは地味に嬉しかった


ここはゆっくり長く飲食を楽しみたい店だね
長くいても何も言われない感じだし(もちろんそれなりに飲んでって事だけど)


その後は甲州屋からの日暮里中村屋行ったがさすがに酔いすぎたわw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:24:39.40 ID:6Bf0RlF1.net
>>698
なるほど
知ってる人は把握してる理由の長期休業か
なら大丈夫だね

まだ食べたことないメニューあったからシャッター前で最悪の事を想定し愕然として、今月初旬の事だけどその時は初めてツイッターで検索してしまったよw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:34:08.63 ID:6Bf0RlF1.net
番号ズレてた
>>699>>698の380さん宛ね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:39:38.71 ID:6Bf0RlF1.net
>>688
すげえw
俺はBTCが2.5倍になった程度だわ
躊躇せずに10BTCくらい突っ込んどきゃ良かったわw

703 :380:2020/11/19(木) 06:34:00.11 ID:tquAZaKm.net
>>699

刺身があれだもんね。
焼きは塩が強かった記憶。
甲州屋に行ったんだ。
あそこ町屋にしては高めかなと思ってて行ってない。
「きしだ」には二回行ったけど休みと満席で入れなかった。
光栄軒は今週中にでも再開の日程が貼り直されるはず。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:23:59.45 ID:3VB//Gu3.net
野方のすっぴん酒場がおいしいらしい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:09:46.04 ID:U1tPbkUM.net
最近思うんだけどタレとか塩とか指定するより、全部素焼きでお願いして味足らなかったら自分で塩なり醤油なり掛けるのが1番良い気がする…。
でもチキンなのでそんなイキった注文できません。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:11:12.65 ID:HRY/frsU.net
一本100円程度のものを自分の好みで選ぶとかそもそも理解できない
好きで店に行くのだからおまかせが一番

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:26:47.69 ID:+4uXS6pI.net
安くて旨くて駅近の店頼むわ。最近年で駅から遠いのキツイんやわw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:28:29.44 ID:CMx65gyA.net
秋津の野島が最強だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:35:06.75 ID:Le/l1EAG.net
秋津遠いわ。西武とJRの乗り換えでさえしんどいわ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:43:15.23 ID:KOiijAmG.net
>>708
最強な部分があるにはあるけど味ではない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:23:20.90 ID:uH+3676I.net
蒲田のいちやは店員が若いお姉ちゃん半分ぐらいだぞ
駅からもさほど遠くない

ただし塩対応

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:12:18.56 ID:ikz24kE4.net
>>705
ニューカヤバ行けば自分で焼けるし好きなように味付けできる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:13:18.94 ID:yKDbs8q+.net
ひざげりさんいつもお疲れ様です

714 :380:2020/11/22(日) 14:14:41.90 ID:nQKUjBgl.net
>>713
>ひざげりさんいつもお疲れ様です

ありがとうございます。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:48:49.91 ID:KN5dqpdj.net
>>711
尻触ったら出禁ですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:46:47.63 ID:GgQe/owb.net
宗屋でたまに椅子に座って飲んでる人たちいるけど、言えば出してもらえるとか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:33:25.37 ID:0WVCjaa/.net
>>716

他の客が聞いたら「マスターの友達なので」って言い訳していたそうだよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:09:45.75 ID:CdxS51SN.net
話したことあるけど、あの人達は友達じゃなく常連さん
頻繁に通ってそうなってるんだから別にいいと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:34:05.67 ID:GgQe/owb.net
>>717-718
常連なら座れるって・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:56:01.90 ID:pzsirF+s.net
いいんじゃない。いろんなローカルルールある方が。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:41:52.18 ID:d6dNkpR5.net
>>719
常連はそれだけお金落としてるからな
そういう店が嫌なら行かなきゃいいだけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:31:46.38 ID:9PGYsevy.net
これは719がおかしいと思うわ
719みたいなのがモンスターなんとかに化けるんだろうな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:16:48.18 ID:YgdgZ9wE.net
>>719
おまえみたいなニワカは嫌なら来るなで一蹴されるだけ
四文屋にでも通ってろw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:15:14.69 ID:sllZJO6z.net
>>723
一切の関連もなく勝手に暖簾分けを名乗るのはニワカじゃないの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:24:40.52 ID:J1jJDFuE.net
>>724
店は一度も公称で名乗ってない
勝手に勘違いして過大解釈した奴がSNSで拡散したのが真実

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:43:34.73 ID:IjyCoJGu.net
>>725

あれも何が本当か分からんよね。
どうも店の姿勢を見ると錯誤を期待してそれっぽい事を言ったんじゃって気もするんだよな。
宇ち多″のタオルを店内にディスプレイしてたり、看板の本家、立石とかさ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:46:11.57 ID:FSDAIcBx.net
もつやき版 竹花貴騎みてーだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:24:54.89 ID:bhCJibMb.net
>>727

あそこまでやったら逆に感心するよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:01:17.45 ID:KEhRssvQ.net
>>725
元祖立石って何ですか?
日本語?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:16:20.82 ID:YgdgZ9wE.net
ニワカには立石=宇ち多"なんだろ
立石には他にも名店あるし、そもそも一切関係ないわけでもないしな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:28:13.46 ID:seT7j/tY.net
>>730

一切関係ない訳でもないって、宗屋と宇ち多”が?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:46:14.25 ID:YgdgZ9wE.net
>>731
そう
君たち部外者が知らないだけのこと
まぁあえてここに書く気はないけどね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:51:14.15 ID:SCPh3Npm.net
>>726
だとしても勘違いしてSNS拡散した奴らが糾弾対象になるべき

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:55:45.42 ID:SCPh3Npm.net
>>730
正解
70周年タオルがある時点で察せばいいのにね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:51:43.72 ID:bhCJibMb.net
>>732

宇ち多”の人も否定してたのに。
わざと書いてるだろ。

https://twitter.com/motsuyakired/status/1290987999740583937?s=21
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:11:00.49 ID:RWwv4fw8.net
宗屋最低だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:34:38.84 ID:SCPh3Npm.net
>>735
732のは資本的な関係って意味じゃないんじゃない?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:44:20.62 ID:YgdgZ9wE.net
>>737
資本関係とも違う
つうか誰も暖簾分けなんて一言も言ってないのに事情知らない馬鹿が騒いでるだけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:19:12.50 ID:KMxB2ki2.net
暖簾分けは資本関係じゃ無いし、宗屋の人は宇ち多″で働いた事ないし、ただ単に立石出身ってだけで関係あるって言うのか?
関係あるのなら寅屋で働かないだろ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:06:23.74 ID:SCPh3Npm.net
>>738
でしょ
なのに騒いでる人いるよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:10:03.53 ID:YgdgZ9wE.net
それを言うなら暖簾分け=資本関係ではないだろw
暖簾分けで資本関係にあるとこだってあるし、もちろん宇ち多″とあそこは資本関係もなければ暖簾分けでもないし誰もそんなこと言ってない
一部のアホが勘違いして大事にしたがってるだけ
小さい頃からあのあたりで過ごしたってことで少しは想像力働かせろよw
それができないならこれ以上この話題には触れるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:27:23.55 ID:ezeBa1U0.net
だよね
ウッチャンとでんとか今でも資本一緒だよね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:27:55.55 ID:ezeBa1U0.net
宗屋アンチは正義マン気質だろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:41:30.99 ID:KMxB2ki2.net
>>741

触れようが触れまいがこっちの勝手でしょ。
何が都合悪いことあるの?
宗屋は大人気だな。
急に火消しが出てくるもんな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:44:31.06 ID:NPoIjdVh.net
>>732
> まぁあえてここに書く気はないけどね
書くネタが無いだけだろ?かまってちゃんw

>>741
> 小さい頃からあのあたりで過ごしたってことで少しは想像力働かせろよw
設定がぼんやりしてるなw
立石じゃないんだろ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:04:39.18 ID:S3jzcnlc.net
ウチダはもつ焼き。
宗屋はもつ刺し。
ちゃんと棲み分けできてるからいいんじゃないかなぁ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:39:22.91 ID:1vD9wTXk.net
豚の刺しは加熱しねーとあかんぞ
よくここの店はやってられるな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:20:21.54 ID:Ys2zCSGy.net
刺しはあかんやろw ボイルせにゃ当たるやんけw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:49:01.74 ID:eyL6rJDJ.net
>>732
自称関係者なんでしょ?
>>735で全否定されたんだけどw
僕たち部外者が知らないことだけど、あえてここに書く気はない自称関係者のお気持ちを発表しなよw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:22:39.19 ID:QxU0oCi2.net
アハハ、効いてる効いてるww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:42:46.15 ID:49P9oTL1.net
保健所に通報すると動くみたいね。
別の店の話だけど、それで写真撮影禁止にした店が有るって某ブログで見た。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:04:26.28 ID:QxU0oCi2.net
いまはスタッフに一言かければ撮影オーケーになってるよ
そんなことすら知らないでこの粘着は延々叩いてるんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:04:49.35 ID:f2mfMnfr.net
>>752

いつからそうなったの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:32:10.00 ID:xABnR5ge.net
脱法ドラッグ売っているようなもんだからな
そら写真撮らせねーわ
基準に満たない糞低温な豚料理は脱法でもなく違反
脱法ドラッグより悪質だった笑

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:29:24.22 ID:uCl057K8.net
生肉はシャブ。止められない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:40:49.82 ID:mA0gibmT.net
>>753

批判ばかりしてるくせに知る必要ないだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:46:05.41 ID:WrhD8yg7.net
知り合いが宗屋に行ったら税込み10円未満切り上げで金取られたって。
消費税法違反じゃ無いのかな?1円未満なら合法なんだけどな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:40:33.77 ID:wWucency.net
10円未満ならどうでもいいだろ?まぁデマだろうけどw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:45:31.16 ID:0/VHvsrb.net
本人から聞いたし上の方で報告も有ったよね。
891円なのに900円取られたって。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:46:01.24 ID:XMXtaLmo.net
そんな店行かなきゃいいだけ。宇行けよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:12:25.63 ID:vdD6iuJD.net
だったら堀切のんきだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:58:24.20 ID:j425qC84.net
「宗屋行ってきたんだ」みたいに話題の飲み屋行った報告してくれる知り合いねぇ
作り話やめれな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:52:08.98 ID:wWucency.net
かまってちゃんだから相手にするな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:43:14.92 ID:Am6jFR5x.net
画像撮影もうるさくなかった時に宗屋さんに行ったけど、お勘定は合ってなかった
宇で皿は数える癖が付いているから、刺し、焼き物、飲み物も連れと数会わせは一緒、それで計算すると1,000円と端数が乗っかっていた

だからもう行かない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:40:21.50 ID:pCys9cK2.net
>>764

1,000円は流石に酷いね。
他の客の飲み物も付けられたのか?それとも店が暗算苦手なのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:17:35.81 ID:OrHfG/gU.net
繁盛居酒屋ではよくあること

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:46:37.70 ID:Mk25GKY4.net
スマホの電卓アプリ立ち上げながら注文の都度足しこみながら呑んでるよ。酔っぱらうと暗算できないからお勘定時に照合する。
たまにお通し500円とか800円とかすごいとこに遭遇する。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:49:30.36 ID:Oh9258/l.net
まぁ、秋元屋なんかでも隣の人の伝票に間違って書いちゃう人とかたまに居たもんなぁ。
気が付いたから言ったけど、酔ってくるとそこまで見てないもんな。
なんか高いなぁ?とか、なんか安いなぁ?とか思う事は有るけど。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:22:22.98 ID:1hBs9oWF.net
安い店なのに細かいやつが多いな。
会計安い時は得したと思うし、高い時は損したと思ってるよ。
差し引きゼロだろ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:21:51.06 ID:a66QVBnI.net
>>769
オマエみたいな常連さんじゃないんだから、一度行って勘定合わなけりゃ二度と行かないんだよw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:30:25.97 ID:OrHfG/gU.net
>>767
おまえみたいなせこいオカマは明朗会計な笑笑にでも逝ってろw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:31:10.54 ID:Oh9258/l.net
>>770

特に東京の客はそうだよね。
大阪なんかはその場で言うみたいだけど。
黙って来なくなる方が店としては怖いだろうね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:41:02.22 ID:Cn32enO8.net
宗屋ネタは毎回荒れるから、もうNGにすべきだね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:31:05.98 ID:YJhjrFac.net
荒れるってほど荒れてないでしょう。
大して書き込みがあるわけでも無し。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:56:06.78 ID:Smvar4vU.net
町屋のところはそんなでもなかったけど
あの店はどこがすごいの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:16:40.50 ID:nIoBE1YM.net
>>775

刺しが凄いらしい。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:41:01.57 ID:Smvar4vU.net
>>776
結構火が通ってるから
宗屋の方が断然いいな

焼きも普通だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:26:33.45 ID:XIGfQinH.net
豚の内臓の刺身なんて喰おうって気になんないんだけど
なんでああも人気あんのかね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:27:47.93 ID:40dzuSAI.net
そこは俺もわからんねぇ。
レバ刺し合法の頃も牛は兎も角、豚は美味いとは思わなかったし。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:37:23.96 ID:IF6cacFs.net
肝炎は1、2ヶ月後に来るんだろ。感染経路なんてわかるわけねーからな。
豚、猪、鹿は火通さんと怖すぎる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:47:36.70 ID:XX6gaMq8.net
お前らとっくにコロナやろw 毎日300人とか罹ってるのにお前らがなってないわけがないw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:55:32.23 ID:Smvar4vU.net
町屋の店の凄いところ
語れる人いたらお願いしたい

一通り食べたけどピンと来なかったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:26:51.87 ID:LVFvGEtp.net
宗屋の件荒れてるけど、要約すれば以下でおkでしょ。
開店当初の様な「宇ち多゛関連店」みたいな嘘発言しなければ質の良い居酒屋ではないですかね。

・宗屋と宇ち多゛は一切関係なく暖簾分けではない。
・宗屋は寅屋出身
・寅屋は宇ち多゛出身ではなく宇ち多゛リスペクト

実際食べたけど、刺しは旨い。
ただし、かなり際どい調理なので写真は不可

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:58:17.78 ID:aunf7Qgc.net
>>783
際どい???
完全にアウト

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:32:57.14 ID:eK8KQq4B.net
>>783

それに会計不明瞭、感染症対策無し、が加わるかな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:52:46.11 ID:1Qtft6hg.net
やべえじゃんw それで店はみっちみちなんだろw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:01:18.38 ID:eK8KQq4B.net
>>786

料理の皿をバケツリレーみたいに客同士で受け渡ししてるそうだしね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:13:32.41 ID:1Qtft6hg.net
そんだけ人気ならすぐに2号店出しそうだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:50:36.29 ID:YaViyKhl.net
>>787
これは赤羽の米山をリスペクトしてるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:10:18.29 ID:S4AkMs/c.net
>>787
マジで?それが一番嫌かも

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:14:52.24 ID:eK8KQq4B.net
>>790

知ってる客同士ならまだしもねぇ。
因みに焼きとん屋じゃ無くて居酒屋だけど、常連同士お裾分けが暗黙のルールみたいになってて一見にもそれやってくる店(常連客)が有って、衛生面抜きにしても食べたい物が少ししか食べられなくなるから凄い嫌だった。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:01:54.03 ID:3KpyN5pe.net
>>791
それは本気で嫌だわw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:45:21.47 ID:xXEmEkek.net
>>792

だよね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:15:32.02 ID:kh2K6RSR.net
>>791
キモい馴れ合いだなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:45:47.59 ID:S4AkMs/c.net
半生の豚モツ刺し、他人がベタベタ触った皿、こりゃいずれ大惨事が起きる予感

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:26:47.09 ID:4jEvvofD.net
ネガティブな話だけじゃなくて
みんな自分の一推しのやきとん屋あげてこうよ

おれはジンちゃんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:55:21.57 ID:eK8KQq4B.net
>>794

常連の中心になってるBBAがボーダーでさ、自分の敵か味方探りを入れるのにそう言うことやるんだよね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:58:07.23 ID:Q4withd/.net
私の好きなのは東中野の丸松。ハツがプリプリサクサクしてます。最近はコロナで行けてないけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:06:48.73 ID:S4AkMs/c.net
IDコロコロ変えながら書き込み意味ってあんの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:29:49.58 ID:n/Fs8oio.net
水道橋加賀屋のスタミナ焼き、ニンニク臭最高
家に帰ると別の部屋で寝ろと嫁に怒られるくらい最高

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:37:29.03 ID:/pLUfGf0.net
嫁?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:24:01.41 ID:eK8KQq4B.net
加賀屋の本店、煮込みだけは凄く美味しかった。
もつ焼きは平凡。
少し高いね。

じんちゃんは緊張しないで済むなら毎週行きたい。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:35:36.95 ID:OXJvrD5l.net
安くて旨い店だけ頼むわ。今冬ボーナス7割減やわw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:15:32.65 ID:kh4RNEFj.net
一串¥100以下の店だとどこになりますかね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:30:16.53 ID:y0aJuGTf.net
おとんぼ90円税別

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:39:15.64 ID:t1iml6iF.net
串が安いところって
串のクオリティがショボい店ばかり
それなりに金払った方が幸せになれそう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:33:34.39 ID:MnAh4ibk.net
一串のポーションが小さいのは萎えるな
特にレバーはがぶりと食いたい
焼き鳥だと鳥竹が好き

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:43:10.27 ID:q26dEEo+.net
>>807
鳥竹高すぎない?
場所代もあるんだろうけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 02:42:48.87 ID:vBZchRQc.net
けど鳥茂、もつやき 婁熊東京みたいな値段だとさすがに食う気しないわ。
個人的には串は200円までだな。酒が高いのは許せん。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 05:56:55.25 ID:Qs1FsXGd.net
そんなに進んで無いのねw


>>703
俺は食べても無いうちから薄め申請したから宇ちのウスシオ程度だったけど、あそこは焼き方自体が凄く駄目だね
部位ごとに最良の焼き方を知らないのか、それとも店主自らが食べる時の好みの焼き方が身に染みててそうなってるのかは分からんだけどね
ある部位は本当に酷かったw
カシラとかの赤身やキクアブラ等の脂身以外は、あそこは焙る程度で食べられるのばかりなのにね

甲州屋高いねw
知り合いに勧められてたからようやく行ったんだが、かなり厳しい俺の許容範囲越えるから、二度と行かない
鳥レバは美味しかったが高過ぎだから、どっかの商店街の鶏屋のレバ買う方が良い
俺は板橋仲宿の鳥新が好き
ガラでも何でもあるし、ラーメン自作時にも重宝する
ちなみに魚系は角上知ってから、ここ五年位は1人飲みで徳多和良も魚三の森下も門仲も一切使わなくなったw

きしだ調べてみた!
バンパイヤの近くなんだ
良さそうね!

光栄軒そうなんだねW
ありがとう
ちなみに2ちゃんに町中華スレってあるの?
調べたけどないような

380さん近いうち、またどっか行きたいからお勧め教えてください

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:11:06.63 ID:Qs1FsXGd.net
>>705
その通りw
発祥は宇ちだと思ってるわ
てかその味付けが至高だし健康にも良いよ


>>706
部位はおまかせが多いけど焼き方指定できるなら素焼きが一番その店のレベルを判断できるよ


>>712
その通りw
俺がカヤバは以前書いてるから自演って思われそうねw


>>726
>>734
タオルってか手拭いはなかったような?
宇ちのロング缶はあったよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:15:33.98 ID:Qs1FsXGd.net
あと、素焼きの味付けは自分でできる利点がある
これはミスター味っ子っていう漫画の揚げ物にソースのくだりを鮮明に覚えてて、大人になって身体的にダメージが来た今は卓上調味料は極力使わないようにしてるのから来てる
定食屋やラーメン屋でも塩分強かったり化調入ってる調味料は極力使わない


>>755
はやいの食ったことないくせに分からないでしょw



757以降は俺の便乗かなw

>>757
>>759
10円未満なら別にいいでしょw
ここを見て10円未満にしたか、1000円以上は100円単位にしてるのかは分からんが、10円ならいいでしょw
そもそも1000円以下であそこを出る奴がいるとしたら、単なる写真目当ての味音痴なブロガーだけじゃねwwwww


>>763
お前、俺の事言ってんの?
俺は絶対に自演しないし、お前みたいな気持ち悪いのと一緒にすんなw
早く仕事して結婚して子供いて友達もできて2ちゃんに固執しないようになれればいいねw
その中の一つでも欠けてたら、自らをどこかおかしい人間だと思える様になれたらお前の糞みたいなゴミカスの親も喜ぶぞw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:17:07.14 ID:Qs1FsXGd.net
>>764
この前も書いてた人?
千円以上はさすがに気付かない方が悪いだろw


>>767
同じくw
俺の便乗くさいけどw
でも800円はさすがに今まで大衆酒場では一度も無かったな


>>768
んまぁ、あそこはねw
俺が前に書いたのはそこ出身のとこの事だしw


>>769
細かいからこそ、ここまで味や店にも拘ってんだよw俺はねw
俺位に細部見てる奴いるなら是非友達になりたいわw
お前みたいな、やすかろうまずかろうじゃなくて、安くて旨いに越したことは無いw


>>771
資本系wwwwwwwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:18:38.23 ID:Qs1FsXGd.net
>>775
>>782
まずは俺の書き込み見て
タン刺しは絶品
あとは色々と凄いのだが俺はここには書けないw
色んな利用の仕方があるみたいだわw

380さんなら凄いとこというか、あそこの有効利用の仕方を書いてくれるかもだがw


>>785
それ書いたの俺だけだから誰か行って検証してくれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:20:41.88 ID:Qs1FsXGd.net
>>790,791,787
ええ?それくらいいいだろ
合理的だろw
お前らが叩く箇所は、あの店にはもっと他にたくさんあったぞw
まずは宇ちからのハシゴで行ってみろ



目ぼしいのピックしたが、疲れたからまた今度なw
お前らは誹謗中傷ばかりで本当に気持ち悪いなw
秘蔵っ子のお気に入りの店か新店だけを書いてくれよ

816 :380:2020/12/03(木) 06:37:41.51 ID:OIxMCDq1.net
>>810

もう手持ち無いなぁ。
最近、行った中では太守酒場だけど篠崎の大林は良かった。
酎ハイ1杯400円以下で濃い目が理想だね。

町中華スレは無いなぁ。
昔、光栄軒のスレが有ったけど続かなかった。

魚三は職場の近くだけど1回、しかも職場の宴会でしか行った事ない。理由は想像つくでしょう?w

きしだ、二回振られてるので俺のジンクス的には縁が無いんだと思う。もうすぐ光栄軒も再開するしなぁ。

タオルはこれの事。
インスタから。
https://www.instagram.com/p/CECGWEcgcGC/?igshid=3m4gv0vexrrj

817 :380:2020/12/03(木) 06:43:31.96 ID:OIxMCDq1.net
>>812

1,000円以下で出たのは俺の知り合いなんだけど、時間が遅いから食べ物なくて飲み物だけ3杯と。
俺は仕事で経理系も担当してたからその辺、引っ掛かるんだ。
切り捨ての所は何軒か見た事あるけど、切り上げは知らないなぁ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:35:40.53 ID:xTZKbOtH.net
荻窪のかっぱはまだやってるんだろうか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:51:30.23 ID:fU1ZX64x.net
10分に1個売れている「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
https://www.infocart.jp/e/49475/58078/

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:12:36.59 ID:Kzyix/16.net
安くて旨いとこ頼むわ。リストラ間近かも

821 :380:2020/12/03(木) 13:40:01.18 ID:OIxMCDq1.net
>>820

じんちゃん。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:24:08.75 ID:RNqnsFjE.net
>>820
東京なら焼鳥どん。鳥メインだが焼きとん串も数種類ある。東京じゃコスパ最強クラスの飲み屋だと思う。
まあyoutubeで飲み動画とかある有名店だから暇なら見てみ

823 :380:2020/12/03(木) 14:38:03.35 ID:srVdDBFZ.net
>>820

美味しいかどうか分からんが、町屋のとみちゃんは安いね。

名物やきとん とみちゃん
03-6458-2908
東京都荒川区荒川6-5-5
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13221385/

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:15:04.76 ID:RiiRhF+W.net
秋津の野島だね
規格外の大きさで1串90円

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:09:45.62 ID:Kzyix/16.net
秋津はちょっと…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:48:33.80 ID:Wfj2FCGK.net
飲食店はどうしてもテナント代がかかるから
田舎にいけ行けば行くほど安く食べられる可能性がある

渋谷のど真ん中で仮に100円で焼き鳥だす
個人店か小規模チェーンがあったとしたら
それは質を落とさざるをえない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:52:56.13 ID:PYXsM4TF.net
>>816
大林はポニーランド近くの団地の手前だよね
調べたが良さそうね
酎ハイは混ざってるサーバータイプ以外で、できれば宝か合同あたりで、いこい価格の一杯200円が理想なんだけどやきとん屋だとその価格はなかなかないね…
喜多屋の200円で中外別出しで宝25のに慣れてるから…なかなかね…

そうなんだ
スレないんだ
俺は身体壊して町中華が原因だと判明してから積極的な町中華巡りは止めたよ

光栄軒はさすが380さんだね
前の顔に出てた事での入院かと思ってたよ

魚三でいちゃもん的に怒られたのかな?
俺は魚三は味的にあまり好きじゃないけどね

二回ならまだいいでしょ
次回に期待だね

インスタリンク見れない
削除されてるのかね??
あとでアーカイブで見てみる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:56:01.11 ID:PYXsM4TF.net
>>817
あ、380さんだったのか
なるほど
その状況なら飲み物三杯だけってのが納得できる
三杯も飲んでるなら店も何か出してあげればいいのにね
俺が見た限りサイドメニューぽいのは、タッパにいっぱいに入ってたから全部何も無くなるのは考えにくいのに

そういえば切り上げのとこって初めてかもw
不明瞭なお通しや付け間違いはたくさんあったけどさ

もう一度まとめると、
俺と近くの客の会計は消費税加算した金額から10円単位を切り上げて100円単位にしてた
例えば消費税加算して2120円なら2200円を請求ってこと
で、380さんの知り合いは飲み物三杯で1000円以下の会計で10円程度の繰り上げだから、1000円以下の金額の場合は1円単位を切り上げて10円単位にしてるってことだよね
俺が書いてから、ここ見てて修正してるんじゃなくて1000円以下は10円単位なんだろうと推測する
1000円以上の場合は100円単位にしてるのは俺ともう一人ので現認してる
消費税法違反になるの?
どちらにせよ全メニュー食べてみたいから年内にまた行ってみるよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 06:05:30.86 ID:PYXsM4TF.net
>>823
ほほぅここチレあるんだ
そばの一由や山田屋行くときに目の前通る時あるけど、確か何時までかは飲み物安いみたいな看板出てたな

380さん、店先立ち食いイートインで良さげなとこないかね?
城北地区の各商店街にあるとこや江北月のやか、武蔵小山みやこや(not鳥勇)が好きというかそこくらいしか知らないかもなので、どこかあったら教えて欲しい

>>820
宇ちかじんちゃん

>>822
今あるか分からんけど、どんのお兄ちゃんの方がやってた足立区のラーメン屋も美味しかったよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 06:46:09.01 ID:TGWku/wI.net
まあ安くてもそれなりに旨い店なら武蔵小山の牛太郎だな。瓶ビール等飲み物もつまみも安いわ。

831 :380:2020/12/04(金) 07:13:18.37 ID:Em3aRTXc.net
>>827

インスタ、記事削除したみたいね。
直リン貼って悪かったかな?スクショにすれば良かった。
ご本人さん見てたらごめんね。

魚三は職場の同僚、先輩に色々、聞いた時点で行く気なくなった。
当たり障り無い事で言うと、俺は長っ尻で酎ハイ好きで、生魚はそんなに食べないからその時点で合致しないしね。

大林の辺りは何というかガラパゴス的な地域だよ。
すげーって思った。
ますだに行った時に近いインパクト。店じゃなくて街が。

飲み物三杯だから270×3×1.1=891が900円だね。
たった9円だけど契約条件に無いお金だから俺的には嫌だな。

店先立食いイートインか。
上記の通り長っ尻派だから思いつかないなぁ。

喜多屋は赤羽か。
立ち飲み派普段行かないけど行ってみようかな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:29:13.93 ID:xbwg3P+J.net
https://i.imgur.com/ngiIQWq.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:59:51.79 ID:PYXsM4TF.net
>>831
832さんが貼ってくれてるのがインスタのなのかな?
本人がここ見てるって事か

大林の路地は一回通ったことあるし、篠崎街道も五回位は通ってるが車だし飲みはできなかったけど、今度そこらへん攻めてみる
篠崎街道を環七行く橋の手前にデカい焼鳥屋みたいなのあったのは覚えてる
俺的には篠崎の街並みはまだ活気があるから、ますだのとことはちょっと違う感じかな
ますだあたりは八広に似てると思う

俺はとにかく美味いかつコスト重視だから、イートインで酒缶でってのも角打ちも好きなんだよね
赤羽の立ち飲み屋だったら380さんは喜多屋よりもいこいの方がいいかも
喜多屋の宝25の中やコップ中の多さは体験して欲しいが、いかんせんつまみが……
いこいは別に長っ尻しても怒られない
赤羽行くなら米山がいいんじゃないの?
いや、それこそ埼玉屋に未訪なら埼玉屋がいいと思うけど、ソリが合わないかもしれんが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:02:45.47 ID:PYXsM4TF.net
>>832
ありがとう!
60周年からこのデザインの10周年毎事の手ぬぐいだね
この前の70の時かな
ステッカー作ってたのかと思って拡大したらNMBEのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:06:00.33 ID:PYXsM4TF.net
調べたら833に書いたのは串太郎ってとこだった
店内で飲んでる人いそうな大きな店の記憶だったのだが、テイク専門みたいなので勘違いだったわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:08:57.15 ID:PYXsM4TF.net
あ、833に書いた活気がある篠崎の街並みって、もちろん駅前の事じゃなくて大林あたりの篠崎街道沿いの事ね

837 :380:2020/12/04(金) 10:30:37.18 ID:vwLGDGJb.net
>>833

832の写真は別物だね。
インスタのは額に入れたタオル全体を写していた。

篠崎がますだ並のインパクトと言うのは、ますだ店内と篠崎のあの辺りの雰囲気が似てるって事。

いこいかぁ。ツマミの皿が飛んでくると言う。

米山はいつか行きたいなぁって思ってる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:28:42.23 ID:P06yfLMj.net
>>824
おかえりなさい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:33:19.81 ID:LDSft3iH.net
なんで無関係なお店のグッズを額に入れて飾ってんの?

840 :380:2020/12/04(金) 12:36:37.92 ID:A3SzbeR/.net
>>839

関係あると思って貰えたら嬉しいからじゃ無いかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:34:33.27 ID:mRrTo8wX.net
だからよ、安くて旨くて都心から近いとこ頼むわ。秋津だの用がなければ行かんわw
下町が安そうなんで、足立、江戸川、葛飾、台東、江東辺りでオナシャス。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:54:54.08 ID:8CbnGcqj.net
>>841
多分このスレで知ってる人いないかも

もつ焼き小林
https://goo.gl/maps/uocAuQTYsa6uRY1r7

ここはマジで独特
関西の土手焼きとは違うけど
モツを串に刺して鍋で煮てる

ちなみにつけ麺もあって美味い

843 :380:2020/12/04(金) 14:07:35.39 ID:A3SzbeR/.net
>>842

小林、十数年前に一回だけ行ったわ。
今はダンナさんがお亡くなりになった関係で不定期営業みたい。


>>841

城東地区が良いわけね。
城南地区なら鳥勝は安いけど入店困難店。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:22:21.97 ID:Vlts1EFJ.net
>>842
大坂屋と同じパターンか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:53:59.07 ID:8CbnGcqj.net
>>843
こんなマイナー店知ってる人いて嬉しい

>>844
かなり近い!!こんな店他にもあったのか

846 :380:2020/12/04(金) 16:27:28.47 ID:A3SzbeR/.net
>>845

そう?
結構、有名だと思ってた。
mixiで知り合った仲間で行ったなぁ。
つけ麺も食べたよ。

大阪屋も串煮込みだけど立ち飲みでなおかつ撮影禁止。

串煮込みは元々は屋台発祥なんだよね。屋台=食器は使わない。
他には三ノ輪、弁慶とか、高級店だけど「ささもと」系が有るよね。
この辺の歴史は「牛丼の戦前史」ってKindle書籍を読むと面白い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:58:49.03 ID:PYXsM4TF.net
>>837
削除じゃなく、どうも鍵付けたみたいだね
そんなんだったら最初からSNSやらないで画像も上げなきゃいいのにw
こういう気持ち悪いインスタグラマーが、誤情報を垂れ流したり主観満載の勘違い投稿したりするんだよなw


大林の店内がますだの店内と同じ感じなのね
街並みの感じは違うと思うよ

皿を投げて?滑らされて?渡されたことないけどね
もしそれをされてる人がいたら、その人が何かチョンボしたんじゃないかね
まぁ本当のセンベロは角打ち抜かしたら全国でもいこい、いやきっちり一合のコップ中でしかも宝25の喜多屋の一店しか存在しないとは思ってる
昭和は100円でも酔えないし

米山は今は刺し系あるか知らんけど、あそこは雰囲気で上がるだけで味は化調メインで大した事はない
当時シャリキン置いてあるとこはあまり知らなかったからよく行ってたけど、刺しが無いとしたら価値が無いわ
6年以上行ってないかな
塩煮込繋がりなら全体的には忠弥のほうが好き

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:06:41.50 ID:PYXsM4TF.net
>>840
姑息だよねw
まぁ、それを信じてSNSで流布する馬鹿も同罪だわ


>>842
え?初心者?
このスレなら誰でも知ってるほど凄く有名だし、テレビもばんばん出てるぞ
あそこは高いし、つけ麺も美味しくない
380さんが846で書いてるように昔から有名だぞ
俺も10年以上行ってない
3になって、こんなのが誰も知らない秘蔵っ子だと思ってる奴が出てきたのね…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:13:35.91 ID:PYXsM4TF.net
>>846
380さんの言ってる大阪屋は坂の字の門仲のとは違うの?
門仲の大坂屋は立ちじゃなかったと思うし、鍋の撮影もさせてもらえてたよ
10年以上行ってないけどね

あそこらへんだと河本以外は、三目か四ツ目かの近くのみたかやってとこが牛煮込でかなり好きだったわ

850 :380:2020/12/04(金) 20:18:43.17 ID:M72d9NFC.net
>>849

あれ?大阪屋、立ち飲みじゃ無かったっけ。実は魚三と同じく行ったことない。
今は撮影禁止は間違いない。
だるまも撮影禁止だけど、酒場ナビの奴らは写真、沢山あげてたな。

大林の周りはね、偶々かも知れないけどヤンキー軍団を見たんだよね。しかもチャリw

みたかや酒場は何度も行ってる。
牛もつ煮込みで脂が強めのやつね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:20:43.52 ID:PYXsM4TF.net
>>846
ささもとはしょん横の方でソロで30分以内に出たが5千近くいったのがビビったわw
でも生系は好きだから数回行ったが
若月あったころね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:35:50.53 ID:PYXsM4TF.net
>>850
確か三回行ってるが立ちじゃないよ
だるまはその斜め向かいあたりのコの字のとこだよね
アテンドして貰った人にレモンサワーが旨いよって言われた記憶は残ってる
当時からアテンド役はどこでもバシバシ撮ってたけど門仲で撮影禁止は言われたことない
メニュー自体は俺も撮ったりはする


大坂屋は高すぎるから行かないでいいと思うよ
他にもある理由もあるしねw

大林の周りのチャリヤンキー軍団想像付くわw
篠崎というより瑞江駅周辺でそういうの見かける
ただ、町屋や荒川区だとそういう大人数のは見ないかな
昔はどこでも原チャ二ケツやフルスモ多かったけど、今は23区では全く見かけないかな
江戸川か足立ならまだモグッたのがいるのかもしれんが

みたかや何度も行ってるんだ!
まぁ城東の人ならそうだよね
前にも書いたように、舌が旨いと感じる脂から出た油が乳化されてるし、それプラス舌が旨いと感じる塩分や化調が入ってるので、出汁が無くとも旨いと感じる煮込みだね

853 :380:2020/12/04(金) 20:45:56.93 ID:M72d9NFC.net
>>852

コの字のだるまは清澄白河の方ね。
門仲は美人姉妹が居る手前カウンター、奥テーブルの店。ツマミが高いんだよなぁ。

みたかや酒場は常連と一見に分け隔てないし、カウンター上の大皿の煮物とか好き。焼酎は濃くないけど、意外と杯数飲む人居ないんだよね。
俺、七杯飲んだら「ウチでは三人くらいしか居ませんよ」って。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:21:18.97 ID:gp8WCTY0.net
さいきん長文だらけで読む気が失せる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:39:15.75 ID:kDu9u5Bt.net
長文でも単発なら良いけど連投されるとね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:33:11.32 ID:waH4vl7u.net
>>847

米山は刺しはもちろん無くなったけど、今はつくねしか串が無いよ。
あとは自分で焼くホルモン焼きみたいなスタイル。
おかあさんが焼き場に立たなくなったからかな。
逆に言えば勝手に刺しで食べることは出来るかも知れないけど(笑)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:57:00.45 ID:gp8WCTY0.net
>>856
キミ少し遠慮したら?鬱陶しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:02:01.45 ID:Qyq4LGV9.net
>>857
お前が邪魔だから消えろよ
>>856さんはすごく丁寧で参考になります

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:30:02.83 ID:DCwyrHoz.net
ここは小汚い在日朝鮮人ジジイのスレだからな。他所モンは来んなや。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:04:21.36 ID:7Elayt3A.net
じんちゃんマスターは変わってるけど美味いね
焼きもこだわりを感じるよ
鮮度も良いね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:28:08.91 ID:C+CtYf72.net
じんちゃん行ってみたいけど注意点やルール教えてください。
紙に書く時の書き方はどのように表記するのですかね?

862 :380:2020/12/05(土) 22:58:53.59 ID:nDubeReJ.net
>>861

入店前に並ぶ時は合流横入り禁止。
食べ物は壁のメニュー見ながら食べたい物を書く。オーダー出来るのは最初の一回だけ。
一人一個ずつしか頼めないので数は書く必要無し。
タレ塩の指定は出来ない。
数がない物は先客のオーダーで品切れの場合、自動的にキャンセルになるので多めに書いた方が良い。
煮込みはトップ3までホネが入る。4位以下は値段は一緒だけどホネの代わりに豆腐。
酒は一人五杯まで。お代わりの時のみグラスを上に置く。
写真撮影禁止。
俺が行ってた時はこんな感じだけど、ルールがよく変わるから食べログの口コミも見た方が良いね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:18:39.33 ID:gp8WCTY0.net
IDをコロコロ変えながら連投する偽善者のせいでスレ画台無しだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:36:57.96 ID:9s7oF25H.net
皆今も飲み行ってる?自分はもしコロナ掛かったりしたら色々迷惑掛かると思って最近また自粛してるんだけど…モツ食べたい…。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:55:36.27 ID:FglBvlgj.net
>>864
>最近また自粛してるんだけど…モツ食べたい…。
何基準で自粛なの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:09:06.04 ID:e7qp2Agb.net
>>862
3ヶ月前くらいに行った時は3杯までだったと思う
他のお客さんが壁に貼ってある5杯までっての指差して
4杯目頼んだら断られてた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 02:00:52.82 ID:nE671gmp.net
メンド臭え店だな
そんな店は干してやりゃいいんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:17:12.21 ID:T4OLAQSP.net
>>862
あんなキチガイがやってる店は行きません。

869 :380:2020/12/06(日) 10:23:59.46 ID:tHdvLObH.net
>>866

感染症対策で席数と杯数を減らした噂は聞いていたけど今でもそうなんだ。


>>868

単に心に余裕が無いだけだと思うよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:56:45.94 ID:HDJtRFO0.net
>>869
悲しい人に思えてしまう。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:42:23.10 ID:7mddbDfx.net
>>862
陶器の皿は手前において食べない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:46:06.71 ID:7mddbDfx.net
スレ違いだけど秩父市に行ったらホルモンの街らしくて
盛り合わせとかとんでもない量で安いし生モツで新鮮で本当に美味かったわ


https://i.imgur.com/T2sj3rj.jpg
https://i.imgur.com/QpZO4KD.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:48:23.16 ID:7mddbDfx.net
https://i.imgur.com/1KuIibu.jpg
https://i.imgur.com/bQ59yUL.jpg

どこもこのとんでもない量の盛り合わせが2000円くらいしかしないし
もつ好きにはたまらん街だったわ
しかも新鮮
やっぱ東京って高いよな

874 :380:2020/12/06(日) 15:15:46.87 ID:BGyEgNMX.net
>>871

ああカウンターの上部から下ろしたら怒られるね。
そこに焼いたモツを投げ込むから。


>>873

自分で焼くタイプね。
東京は家賃も人件費も高いからねぇ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:36:06.52 ID:7mddbDfx.net
>>874
じんちゃんはあれはワンオペでやりやすさを追求したルールだろうね

876 :380:2020/12/06(日) 17:39:11.96 ID:P/hoCi1s.net
>>875

ベストとは言わないけど、あの値段であの味なら好きな人は行くよね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:11:47.55 ID:e7qp2Agb.net
静岡の清水区もホルモンの街だったと思う
ここすごく美味しかった

https://g.co/kgs/MLXdt5

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:31:51.06 ID:CqVdN0Bm.net
>>872
秩父はちょっと… 在日朝鮮人…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:02:31.87 ID:UzKo7z/H.net
>>876
刺身の鮮度も高かったし焼きがこだわりを感じたよ
煙モクモクだけどね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:05:06.76 ID:UzKo7z/H.net
>>872
ちな
タケノコって部位と膵臓も美味い

秩父は独特の味噌ダレが合っていてそれもうまかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:31:47.97 ID:0d5dom6d.net
>>876
ジンちゃん越えのベストなお店教えてほしい
俺は今のところジンちゃん越える店に出会えてないから
あのノリに我慢しながら食べてる

882 :380:2020/12/06(日) 21:00:57.30 ID:tHdvLObH.net
>>879

じんちゃん、刺身あったっけ?
あ、ナンコツ刺しか?あれは確かに美味いよね。


>>881

何をもって評価するかによるよね。
飲むって味だけじゃ無いから。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:21:21.95 ID:/8pC5iwf.net
>>881
埼玉屋

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:33:33.35 ID:e7qp2Agb.net
>>882
それはそうね
単純にやきとんとして上回る店あったら
教えてほしい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:34:08.15 ID:e7qp2Agb.net
>>883
埼玉屋は好きだしよく行くけど
やきとんオンリーの話だとジンちゃんかなと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:59:17.65 ID:7mddbDfx.net
>>883
あの親父はダメだ
飲み物2杯飲んだのにさらに頼めと言ってきて
飲み物頼んでくれないと商売になんないんだもんなとか文句言われたり
なんの仕事してるのと聞いてきて、向いてないなとか失礼極まりなかったわ
あのジジイ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:00:22.17 ID:zAn6hoWZ.net
あと息子の焼きが雑だったな埼玉屋

>>882
刺身は他もいろいろあるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:01:54.23 ID:zAn6hoWZ.net
埼玉屋コースになってて自由に頼めないのな
じんちゃんはあの食わせてやってるみたいな恩着せがましいのはないよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:09:36.61 ID:zAn6hoWZ.net
焼く方式だけど北千住の石川龍乃介
盛り合わせが美味かったわ
やけに店内にソフトバンクのサインがあるなと思ったら
ソフトバンクの石川投手の叔父さんの店との事だった

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13182879/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAYfwrOmGk_O5SbABIA%253D%253D

https://i.imgur.com/5SrLPtd.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:47:24.61 ID:pv6Xfu+M.net
>>889
確かに美味いけど、どちらかというと牛の焼肉屋じゃない?
赤羽の米山がじんちゃんの元の一回注文だけど、あそこはどうなの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:51:57.21 ID:KR2ouE00.net
じんちゃん2回しか行ったことないけど、ルールは別にいいとして言い方
「皿おろすんじゃねーよ!」
「グラスそこ置くなよ!」
「大人しく外で待ってらんねーのかよ!」
「お前らうちに二度と来なくていいから!」
満面の笑みで美味しかったですご馳走様!の若者2人に二度と来んなで恥ずかしそうに帰った姿見たらオレそのあと何も味しなくなっちゃってさ…

あっ混んでたんでタレは焦げてました

892 :380:2020/12/07(月) 12:14:53.92 ID:9H/I3EwN.net
>>891

相当腹立ったのかね?
俺はラスト一杯を頼んだら
「お一人様2時間程度にして欲しいんだよねぇ」
って言われたのと
「写真やめて」←まだ禁止になる前。
って言われた。
2時間の時は食べ物が遅いからどうしてもそうなっちゃう部分も有るし不満だったけど、それから暫くしてから行ったら食べ物出るのが早くなってたw
写真はその時のiOSアップデートの関係でシャッター音がうるさかったんだよね。無音アプリはまだ画質悪い頃だった。

893 :380:2020/12/07(月) 14:17:53.94 ID:S0Dib46L.net
>>891

しかし「ねーよ」とか「なよ」って聞いた事ないな。

「しないで」「やめて」は聞いたこと有るけど。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:18:25.78 ID:8LqlHEU1.net
キチガイジジイの店

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:31:44.74 ID:Ra9517lJ.net
>>891
そんな口の利き方ではなかったよ
俺には

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:19:37.11 ID:zAn6hoWZ.net
>>890
確かにそうだね
そこまで安くはないけどクオリティは高かったね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:42:19.75 ID:/Wk/FqTc.net
>>891

>オレそのあと何も味しなくなっちゃってさ…
コロナかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:52:23.89 ID:iBFVTYDF.net
池袋近辺でみんなのおすすめある?

俺はみつぼが焼きとか含め好きです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:31:36.64 ID:VRDuoPGh.net
>>893
もう7〜8年前かな、このうち1つは自分が言われたんで間違いないw
今は穏やかになってんならよかった
自分にはサイコパスにしか見えなかった…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:35:26.86 ID:VRDuoPGh.net
>>895
自分にはこんなだったよ、大分前だけどね
自分はまだこういうの慣れてるからまだ大丈夫だったけど若い子には可哀想だった
ちょうど人気爆発し始めて色んな客増えてイライラしてた時期だったのかな

901 :380:2020/12/08(火) 09:08:17.96 ID:4JzmUjDt.net
>>899

俺が初めて行ったのは2013年。
それから断続的に何度か。時期的には変わらないね。
ひょっとしたら相手を見るのかも。
俺は当時は40代半ばで身体は大柄。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:17:07.72 ID:q+5rO/KW.net
【埼玉県川越市】やきとり「ひびき庵」の元・運営会社が破産、事業は新会社が継続中
https://news.livedoor.com/article/detail/19352445/
【追報】焼き鳥店「ひびき庵」展開のHM管財[埼玉県川越市]/破産手続き開始決定 負債77億
https://n-seikei.jp/2020/12/hmkanzai-tousan.html
都内にも出店していた県内産黒豚使用の焼き鳥

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:45:28.80 ID:ynN6OJ/X.net
コロナだな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:26:46.67 ID:iKvStjjH.net
宗屋のコブクロ刺しの写真見たけど、確かに貝ひもに似てるから貝刺しって言うのも分かるわ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:13:05.92 ID:iNLL8Pvo.net
>>904
その話題はNGだから控えて

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:29:30.18 ID:Q88+ZO9r.net
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/
豚肉や豚レバーなどの内臓は生で食べず
中心部まで、加熱して食べましょう。
豚のお肉や内臓は生食用として販売できません。
・平成27年6月12日から食品衛生法に基づいて、豚のお肉や内臓を生食用として販売・提供することを禁止しました。
・これは豚のお肉や内臓を生で食べるとE型肝炎ウイルスや食中毒菌による重い食中毒が発生する危険があるからです。
・「新鮮」かどうかは、関係ありません。お肉や内臓は中心部まで十分に加熱して食べましょう。

事業者の皆さまへ
加熱用を除き、生の豚のお肉やレバーなどの内臓は
販売・提供できません。
・豚のお肉や内臓は「加熱用」として販売・提供しなければなりません。(いわゆる「レバ刺し」などの提供はできません。)
・豚のお肉や内臓を販売・提供する場合には、十分な加熱が必要である旨の情報を提供しなければなりません。
・豚のお肉や内臓を使用して、食品を製造、加工又は調理する場合は、中心部まで十分に加熱しなければなりません。
 (中心部の温度が63℃で30分間以上もしくは75℃で1分間以上など)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:32:32.61 ID:Q88+ZO9r.net
厚生労働省
違反した場合は、2 年以下の懲役または 200 万円以下の罰金(法人にあっ ては1億円以下の罰金)が科せられます。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:43:24.93 ID:iKvStjjH.net
>>905

何で?
誰が決めたの?
店で堂々と出してるんだから良いじゃ無い。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:27:38.55 ID:T/QU6kHF.net
>>853
コか逆コか二の字の記憶だったけど、違うんだ
お姉ちゃんいたのは覚えてる

七杯とは結構飲むねw
一応正月の宇ちで6ついったことはあったけど、割ってあるのは俺は濃いのは七杯は無理だわ
頻尿だしねw

>>856
あそこのつくねは業務用じゃなかったけ?
なるほど、生のを出されるのか
自分で焼くってのが、あの狭い店で想像付かないが焼き加減選べるのはいいね
そういや米山って中の概念が無かった気がする
中頼んだら外付の値段と一緒だったと思う
てか飲み物が埼玉屋並みに高いわな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:32:36.04 ID:T/QU6kHF.net
>>854,855,863
お前は俺の事言ってんの?
きちんと番号付けて書いてこいよ
通知来ないから分かんねえんだよ
ID変えてねえぞw
じんちゃんからの良い流れになってるからあんま関係無い事は書きたくねえが、しつこくアヤつけてくるっことは人格攻撃されてえのか?
見たくないなら消えろ
お前はやきとんの話しを全くしないし2ちゃんにおいても価値が無い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:47:42.25 ID:T/QU6kHF.net
>>872
お!確かそこ駅近くの店だね
秩父いいよね
グンマーもいいよ
やっぱ豚関係は埼玉北部と毛野国の範囲内が至高だわ

>>877
そういやモツカレーっての清水で食べたことあるわ
ここよさそうね
行ってみたいな
よく知ってるねw

>>899
その頃は別に普通だったと思う
その後に酷くなったらしいけど
まぁ基本的には立ち飲み屋や角打ちで厳しいとこよりはルールが緩いとは思う

>>901
確かに店主さんは人見て注意してるね
俺もあそこで言われた事ないし、Vシネ好きそうな厳ついオヤジには注意してなかった
俺が注意されたことあるのは宇ちだけかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:53:56.68 ID:T/QU6kHF.net
>>904
ん?あそこの貝刺しは部位はリンゲルだったよ
薬味に山葵付いてきた
コブクロの刺しは小袋刺しって名前で別にあるよ
貝刺しよりも小袋刺し頼んだ方がいいし、あそこの小袋刺しとタン刺しは絶品だった

>>905
なんでNGなの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:04:29.51 ID:T/QU6kHF.net
間違えた
小袋刺し自体は味ってよりも見た目が美しい
味じゃなくて見た目が絶品ってこと
あと904さんが言ってたような貝には見えないけどね
リンゲルの貝刺しは、見た目も食感も貝そのものの見た目だった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:06:41.60 ID:iGSa7RsV.net
やはりキチガイでした

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:16:23.81 ID:T/QU6kHF.net
>>914
お前の方が実際は確実にキチガイだけどな
きちんとした仕事も結婚もしてなく子供もいないで、当然友達も皆無で2ちゃんで毎日発狂してるお前よりキチガイな人間は存在しないだろ
何のために生きているのか理解不能で価値の無い惨めな人生のキチガイオタッキーw
お前は数字付けて返せよ
言ってる意味分かるか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:22:24.16 ID:e/IZ5/uF.net
変なのがいついちゃったな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:39:40.47 ID:T/QU6kHF.net
>>916
ここ一年位はあまり書いてなかったが、昔からいるぞ気持ち悪い陰キャオタッキーw
昔のスレや他のスレ立てたのも俺だしな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:25:22.04 ID:TGK1N0/i.net
オタッキーw
昭和かよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:13:10.24 ID:f3vqLmGQ.net
オタッキーは平成になってからだね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:46:45.38 ID:wZBDVQ0K.net
ボヤッキーは昭和

921 :380:2020/12/11(金) 06:35:53.98 ID:N0kW7/jt.net
>>909

門仲だるまはL字カウンターで奥にテーブル。
酎ハイ頼むと「酎ハイ一発!」って店の人が言うよ。

宇ちだはほぼストレートでしょ。それを杯数重ねるのはキツイな。みたかやは薄いから。

いかついオヤジには注意しないんだ。
そこは残念だな。やはり公平にやってもらわないと。

コブクロじゃ無くてリンゲルか。
写真見て貝ひもに似てるな。だから買い刺しか!って単純に思ってしまった。

因みに俺も結婚してなくて子供も居ないんだけどw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:43:15.21 ID:/fqRU5un.net
>>921
なるほどね、L字か
だるまの店内構成は俺の完全な勘違いだねw

みたかやって感じ的に濃そうなんだけどね
一軒目で行ってないってのもあるけど、そこも憶えてない…

まぁ注意する人間を選別するってのは合理的だし、俺が飲食店店主でもそうするよ
ワンオペは揉めると全てが止まるからね
あそこよりも執拗に注意するのは西台二郎位だわ
それでも半グレぽい複数連れには面向かっては注意してないけど、やはりそのやり方が正確だし他の客に迷惑掛からずスムーズに行くしね
ここの気持ち悪い自我のレベルを認識してないアホのクレーマーみたいな陰キャだと、注意しても結局は公僕呼ぶハメになるから、そしたら店も客も迷惑被るし

うーん、リンゲルだと思ったけど、380さんも行って判断して欲しい
ぶっちゃっけ、見た目的や固い食感的にもアレを小袋と思うのはいないと思うけどね
小袋は別に合ったしね
904さんが見たSNSの発信者が小袋を貝刺しと流布したのがニワカ過ぎるだけだわな

まぁ380さんは趣味に生きてて俺よりも色んなとこに行ってて詳しい面があって尊敬できて参考になってるし、人格や人間の尊厳云々のとこは380さんには向けて書いてないからマジで気にしないで欲しい
380さんは今の生き方を貫いて欲しいね
俺の人格攻撃書き込みは、その他の気持ち悪い単発IDの叩きのクズカスに向けてるから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:00:12.35 ID:/fqRU5un.net
ところで今ここ立ててくれてる人は380さんなの?
この板はワッチョイやIPってつけれるのかね?
付けれるのならお願いしたい
ここだけがこの板で身になるスレだし

924 :380:2020/12/11(金) 08:44:15.16 ID:A5xu3ddG.net
>>922

いや、貝刺しだと勘違いしたのは俺。
SNSに上げてた人はコブクロ刺しと買いていたよ。
コブクロ刺しの通称が貝刺しと思い込んでしまった。

結婚してない事は気にして無いよ。
他人に迷惑かけるわけじゃ無いしね。

ワッチョイは使えたら使ってたと思うので、俺が立てたんなら多分、この板は使えないんだな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:05:44.51 ID:HJqnMwpQ.net
胸やって、当たったら客の自己責任って徹底してる?
クレーマージジイが当たったら保健所まっしぐらやぞ#w

926 :380:2020/12/11(金) 10:55:20.52 ID:WADrRYY2.net
提供してる時点で店に責任が有るんだから、仮に説明しても逃れられないよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:11:15.41 ID:SiVC77xF.net
>>902追記
【埼玉県川越市】元・焼鳥店経営「HM管財」に破産決定、再生手続廃止
https://www.fukeiki.com/2020/12/hibiki-food2.html
【埼玉県川越市】焼き鳥「ひびき庵」など経営していHM管財が破産開始決定 負債総額約77億949万円 https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/202010211_01.html
川越市を中心に埼玉県内に24店舗、東京都内に5店舗、茨城県内に1店舗を有し、各店舗にて焼き鳥を中心とした肉料理を提供していた。
2020年4月に設立した株式会社ひびき(埼玉県東松山市)は、株式会社とりビアー(宮崎県都城市)が親会社となり、営業を継続している。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:13:44.31 ID:SiVC77xF.net
【埼玉県川越市】焼き鳥「ひびき庵」など経営していたHM管財が破産開始決定 負債総額約77億949万円

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:32:35.40 ID:Dmmk+LzC.net
加賀屋の美味しい店舗が知りたい。
どこがお勧め?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:50:19.83 ID:yu/R+uyM.net
チェーンなんだし基本どこもたいして変わらないよ

931 :380:2020/12/11(金) 17:52:45.60 ID:N0kW7/jt.net
>>929

本郷三丁目の煮込みは美味かった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 07:39:43.61 ID:/vVba2xM.net
>>911
このまるたかだね
ひとつひとつが大きくて新鮮で美味かった

https://s.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11052168/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:42:19.46 ID:DQOEYIOv.net
>>911
生モツで新鮮だから美味いね
しかも安いし
独特の味噌ダレも美味いね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:23:07.49 ID:TzI9nZUE.net
こんなに御時世でも新宿のウッチャンは並びが出来てて中はギュウギュウだった。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:18:22.53 ID:frTv24wa.net
渋谷のウッチャンはギュウギュウなの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:09:42.53 ID:Ubgj5srd.net
渋谷は空いてるよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:47:55.50 ID:ccwTJOKO.net
わざわざ自演までして動かさなくていいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:07:49.54 ID:Ubgj5srd.net
>>937
なんで自演と思うの糖質?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:22:13.14 ID:7h/JFXOE.net
ウッチャンは炭酸が弱いからなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:51:55.87 ID:em+WV5jm.net
土曜の16時〜ウッチャンの向かいの店で飲んでたが
ガラガラだったぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:52:20.37 ID:em+WV5jm.net
>>940
新宿の話な

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:07:25.43 ID:YOqz3JoE.net
>>940

ウッチャンが?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:30:32.44 ID:cjibC0PA.net
わざわざ自演までして動かさなくていいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:42:22.73 ID:7h/JFXOE.net
自演?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:09:32.70 ID:7lc3NEdm.net
ムネヤ行きたいけどめんどくせ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:12:48.56 ID:VAd7TYMS.net
船堀の福政って行ったことある人いる?
美味しそうだなと。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:40:40.69 ID:GfsBYrqt.net
>>946

食べログ見たけど良さげだね。
ただ、未だにフレッシュな刺しを出していて、その写真をアップするおバカちゃんも居るんだな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:35:14.46 ID:2p/hmS9p.net
インスタ蠅やろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:19:16.13 ID:hNPcUkA4.net
のんきね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:59:47.70 ID:Q7oEopwG.net
>>949
鶴太郎の息子がフランチャイズの社長なんだろ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:27:10.19 ID:7JUJrcbF.net
ばかやろ、そこは本家とは関係ない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 12:14:43.42 ID:2EfuKgTY.net
ジエンで盛り上げることはいらない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:44:35.97 ID:wrVjKfI9.net
自演厨も要らない。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:42:29.31 ID:wrVjKfI9.net
混雑緩和の為に写真撮影禁止?

https://i.imgur.com/0V1XAS6.png

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:28:59.81 ID:VEhqCrb9.net
もともとジエン多いでしょ
あそこが一番とかさ
あそこはねーよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:12:04.30 ID:xHFhwhnm.net
https://i.imgur.com/RfSytIs.jpg

https://s.tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12009123/?svd=20201220&svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=1

東京ではないけどほのじ美味かったよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:37:45.79 ID:qtFij19F.net
もつ焼き初心者で「でん」で十分おいしいんだけど、ここで出てくるような有名店はやっぱり全然レベルが違うの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:03:14.05 ID:Hr8bXEqb.net
でん系はもつの質は悪くないから味は良。ドリンク含めた価格、雰囲気、サービスは普通以下

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:03:26.48 ID:qtFij19F.net
そっかぁ
有名店は独自ルールあるみたいだから、今度経験者連れて行ってみます
ありがとう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:13:08.10 ID:yKd666HS.net
水道橋のでんは2回いったよ
ネタが大きくなくて高めの印象

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:20:47.88 ID:62Rbz+Nm.net
店の前で焼いててテイクアウト出来る店で
極上まで行かないけど良の店はあるんだよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 05:17:23.50 ID:ID70PbLO.net
でんはもつの質以外は最低だからな
あそこ行くなら紅とん行く

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:01:56.61 ID:8K8IciER.net
上野の有名立ち飲み屋よりは断然ましとか思ってしまう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:42:56.31 ID:sdmN2Oa4.net
上野自体、初見が中心のプチボッタな街だからねぇ。
その中で立ち飲みは明瞭会計でキャッシュオンだから受けたんでしょう。
俺の立ち飲みデビューは、たきおかだったな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:43:35.33 ID:8K8IciER.net
その店よりはみたいなさ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:31:59.61 ID:gFwqKAjT.net
たきおかは焼きとんメインじゃ無いからね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:16:57.76 ID:op+6JXnA.net
大衆酒場だしな…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:54:28.42 ID:RhEWRpp8.net
そういう事じゃなくてさ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:23:11.90 ID:Oh1cZVuw.net
相変わらず自演しかできないんだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:01:41.35 ID:zwJtCQy9.net
たきおかのカシラは不味くないよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:07:47.16 ID:SlNJSmw1.net
串の不味い店って今時珍しいよね
吉祥寺のいせやくらいかな。不味いと思ったのは。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:12:46.83 ID:t+7cCYzk.net
いせやは焼きのイキリ兄ちゃんがクソなのがなぁ。串は自家製でなく外国産の業務用くせえし。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:55:29.79 ID:C+ajlNgp.net
生でも行けるくらい鮮度にこだわったモツを出してる店からしたら、いせや@吉祥寺なんてもつ焼き屋を名乗ってほしくないだろね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:22:35.31 ID:t+7cCYzk.net
冷凍かな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:04:22.31 ID:B3fyUVA3.net
いせやいか
https://s.tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13109425/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:06:15.97 ID:B3fyUVA3.net
店はその日の仕入れにもよる事もある
有名店でも
今は変な状況

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:17:35.85 ID:Z0vIou0t.net
いせやって、シュウマイ食って赤星飲むところだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:17:50.67 ID:am7rosop.net
>>973
立石のいせやもクソ店でうちだ行く人は誰も行かないね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:24:30.48 ID:FcJ+CiNd.net
>>973
いせやがもつ焼き屋って一般には認識されてないんじゃない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:50:17.37 ID:K+hqETUo.net
>>979
吉祥寺のお肉屋さんなのにね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:17:55.33 ID:9A4MC/5+.net
いせやは公園とこのボロボロ感がよかった
桜見に行ったな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:47:13.70 ID:RZ6XkcwL.net
なぎら健壱もいせやは不味いって言ってたな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:07:32.46 ID:FN15T4zd.net
いせやは学生時代に一度行きましたが美味いとか不味い以前に居心地が最悪だった。
なんで店員さんがあれほどイライラして怒ってる感じなのかわからない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:39:48.83 ID:LbMnJpmP.net
>>983

黙ってても客が来るから客を大事にする気持ちが無いんだろうね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:25:50.92 ID:x7rvt8iF.net
>>983
昔は気性の荒い店員が多かったが今はもう普通の接客
ボロい店といいあれはあれで雰囲気があったけど、改装して普通の居酒屋になっちゃったね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:33:26.61 ID:tBZtgQwy.net
立石の伊勢屋と吉祥寺の伊勢屋はどう違うの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:08:55.14 ID:onNK0DpX.net
伊勢谷友介被告、決意のソフトモヒカン 懲役1年、執行猶予3年「自分の人生を諦めずに生きてゆきたい」
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20201223/sca20122305030002-n1.html

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:16:17.36 ID:oyxxfPTw.net
いせやちがいっ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:13:06.43 ID:MpriVx4H.net
>>986
暖簾分け 使ってる串は吉祥寺とおなじなので業務用だな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:22:18.45 ID:rwA8vVZi.net
吉祥寺の伊勢やで注文しようとしたおっさんが若い店員に「ちょっと待ってろよ!」って怒鳴られてんの見たな
そのあとおっさんは切れて出て行ったけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:04:33.46 ID:RRrbzPTM.net
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:00:48.75 ID:5/ux7HRw.net
>>990
いせやは族上がりのイキリ店員ばっかだからな。それも味の内

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:11:46.08 ID:lh8UZse/.net
本郷のじんちゃん、ソフドリOKになってて時代の流れを感じた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:41:49.03 ID:kEl7Uho8.net
>>993

なんだって!!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:47:18.47 ID:0WdnI0wa.net
>>993
まじで?!何情報?
一年前に追い出されてる人見たけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:22:05.29 ID:tOJxYvuK.net
>>994
>>995
メニューにしれっと烏龍茶が入ってた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:33:04.23 ID:0WdnI0wa.net
まじか!!怖すぎるけど誰か頼んでみて欲しいw

ホッピーみたく割る前提だとしたらやばい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:03:32.72 ID:vTdAVCxk.net
「烏龍茶の人は席料500円貰うから」
とかじゃ無いよね?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:32:51.67 ID:gz5aSvEQ.net
あんま入ってないんだね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:17:57.41 ID:q2JcFgTT.net
1000で新型コロナ感染

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200