2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

船橋のぼっち飲み Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:19:09.91 ID:A+FnQuVK.net
コロナ未だに収まらず。
有意義な情報交換をしましょう。

過去スレ
船橋のぼっち飲み
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1463231244/
船橋のぼっち飲み Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1594459855/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:10:03.33 ID:tEqMPJwe.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:18:57.62 ID:xXLP1Elw.net
美松でおでん食べながら、酒、ビール飲んで、昔ながらのラーメンを食ってたが、廃業か?
建て替えか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:01:37.92 ID:CFxW1E/W.net
>>3
前通るだけで行ったことなかったけど、ラーメン美味しかったの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:13:21.54 ID:xXLP1Elw.net
あそこのラーメンは美味しくて評判が高かったよ
本当に昔ながらの醤油ラーメンでね
おにぎりと味噌汁もあるから、加賀屋で飲んだ後
、も一杯軽く飲んでラーメンかおにぎりで〆るのが幸せだった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:22:58.99 ID:SYoJWI5f.net
今日も加賀屋に行く。
12年目かな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:24:11.42 ID:1Li6qrt1.net
加賀屋、良いね
居心地の良い店は生き残るだろうよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:33:09.77 ID:Me5iLj0I.net
さくら水産では珍しい魚が刺身で食べられたものだったけどなあ 
コロナで消えた
あそこの昼飲みも好きだったのに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:34:47.78 ID:Je1nHy3V.net
そんなのはいやだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:33:48.92 ID:JqQ+kDoR.net
昼飲みは浮気相手発見の場に最適

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:15:22.67 ID:suMQ8pSF.net
さくら水産はタブレット注文できるのもいい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:12:46.18 ID:emPYn2Nj.net
さくら水産はタブレット注文できるのもいい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:51:43.79 ID:qopI9d+r.net
久しぶりに扇屋に寄ったらメニューが大幅に削減されていた(半分以上)

居酒屋稼業はつらいね

たまにはどこでもいいから寄ってあげてね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:57:01.67 ID:Otewjuzz.net
船橋加賀屋の旧ボールを復活してもらえないものか?
480円でも客は納得するだろ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:30:58.87 ID:vbnThOKT.net
たけーよw
旧ボールなら竹うちで飲めば250円だぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:42:17.05 ID:qcal0xMT.net
480円は高すぎ。大瓶が490円なのに。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 09:55:46.40 ID:iNOsoaOC.net
増やまの梅割りも好き

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:27:53.67 ID:7Dl19Xi9.net
>>17
やあオレ(*・ω・)ノ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:28:45.13 ID:dBr6JhDU.net
>>8
シャポーの中の角上魚類で握りや刺し身買って
家で一杯やってたけど
最近は値上げの連続、ネタも縮みまくって
もう買う気にもならんし
いつも旨い魚出してくれる店出来て欲しいやね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:03:21.38 ID:EbZteuMl.net
昨日はどこの店も混んでたな
年度末だし今週はみんなこの調子なんかね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:46:32.18 ID:ckrX3LLk.net
値段関係なく氷まみれのチューハイは勘弁してほしい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:46:22.02 ID:RxPK0ZAw.net
焼きそば食べれる店知ってますか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:33:25.82 ID:AuWxXLQD.net
コンビニ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:38:49.52 ID:vlUUKC8d.net
レギュラーメニューだと天狗にあったような…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:16:45.51 ID:3CQTt9PW.net
日高屋のかた焼きそばは非常にうまい

ビールにとても合うよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:00:54.60 ID:GxmjqSur.net
>>22
あさひ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:15:07.96 ID:tiOV1LOB.net
>>22
あえてひねると、ラトバレのネパール風チャウメン

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 13:22:23.00 ID:ro4v3PD7.net
金曜日の加賀屋はひどい
オーダー取るのに日本語が通じず3分も4分もかかる
注文が通ってなくて催促すること2度
熱燗がなまぬるい(いつもは熱すぎるぐらいで、それがいいのに)
愛想ゼロ
たまたま金曜日で急に忙しくなったのかも知れないが、腹が立つのは事実だ
かつてはそんなこと感じなかったけどなあ

とはいえ加賀屋を超える店もないし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:39:25.09 ID:yQYaEIXN.net
加賀屋でいいのか、、、

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:45:40.29 ID:x+/4WdHK.net
>>26
あそこ入ったことないけど、凄い密状態に見える。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:14:03.45 ID:tTletds+.net
竹うちは金曜なのに空いてるな
みんな来てやってくれよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:19:30.22 ID:GXJhnbwl.net
加賀谷でぇ〜〜っす!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:31:14.21 ID:KGqFSqu1.net
>>28
加賀屋を越える店がないならまぁ仕方ないよな
みんな色々好みはあるしな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 10:55:07.25 ID:7MTI/tU6.net
>>33
値上げしまくぢてるのに
もうペラペラの刺し身しか出て来ないじゃん
チェーン店と変わらない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:31:50.45 ID:bSIwTHxz.net
寅屋すごい人気だね。
土曜日は開店前から行列。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 06:18:42.31 ID:8oGhukFP.net
へぇ〜

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 06:53:38.52 ID:bkArpaGs.net
虎屋いくと やっぱり宇ち多っていろいろ
凄い店なんやなと いつも思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:15:04.52 ID:Uxdmy0Oh.net
羊羹?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:54:59.84 ID:8bYxZ9XX.net
寅屋と宇ち多の関係は?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 11:00:08.78 ID:3D0NrE7M.net
それはやらと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:30:47.79 ID:ipgTHI96.net
船橋でアブラ出してるのって寅屋だけですか?
アブラタレにハマってしまいました

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:01:14.98 ID:E9CllaPZ.net
>>39
二郎インスパイアと二郎の関係と一緒。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:11:12.51 ID:/9W07SkD.net
膝枕ゴロー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:50:57.42 ID:7/fpP1GB.net
宇ち多゛は値段が安すぎるが立石には似たようなライバル店は多い
寅屋は微妙に高いがライバルがいないね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:13:43.27 ID:AP+TyvUA.net
飲酒は動脈硬化が100%避けられないんだな
週一の贅沢な楽しみ程度にするしかない
365日酒が辞められない俺、健康診断のレントゲン写真で動脈硬化を指摘された
石灰化とかなんとか、動脈硬化だそうだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:06:32.47 ID:VDiD7ptz.net
週2で飲みに行って飲まない日でも家で2〜3缶飲んでしまう…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:22:16.02 ID:r7ieZeqy.net
>>46

君も立派な動脈硬化道を歩いている

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:33:36.07 ID:X6gEdNd/.net
俺は40代のときに心筋梗塞2回やらかしたぜ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:05:23.45 ID:b++5ELkD.net
いま何歳?
よく生きてたねー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:46:39.42 ID:7Kptic1C.net
>>15
竹うちのボールは薄いんじゃないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:24:01.19 ID:1KTsmEH2.net
>>49
56
悪運はあったみたいね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:19:32 ID:b++5ELkD.net
>>51
酒楽しみながら元気でね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:28:50 ID:cuisoHoD.net
>>50
竹うちの自分で割るボールはめっちゃ濃いぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:25:46.55 ID:3joRwRaW.net
竹うちもそれなりに濃いけど、加賀屋の旧ボールのこれメチルじゃねーの的な強烈さはない
酔い方からすると、加賀屋の現ボール大と純アルコール量は大差ないと思う、値段は倍近いから勝負にはならないけどね。
竹うちも天羽の梅の黄ラベルなのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:49:30 ID:0bQtP/Fx.net
N村さんに聞いてみたらw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:12:38 ID:aYU9rI9F.net
>>54
貴重な情報ありがとうございました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:30:20 ID:beC2aAZg.net
寅屋と宇ち多
パクってる方が割高で味も劣るけど
二郎もどき出してる店も流行ってるんだよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:33:01.02 ID:vYc/Brtp.net
客なのに肩身狭い思いするなら安くても
嫌だろ
老舗はほとんどダメや

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:42:04 ID:KyecX00p.net
寅屋は三冷ホッピー飲めるのが嬉しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:51:39.94 ID:22K77iKS.net
冷凍3種?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:53:28 ID:FguOaWvG.net
最近のノンアルコールは確実に素のホッピーよりウマイ
ゼロ壱を焼酎で割ったら確実にホッピーよりウマそうな気がする
まあ、試した事はないが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:01:20.23 ID:TqjPWtsg.net
よく竹うちの名が出るが、本店は八千代市勝田台にあるんだな

勝田台には竹うちなど足下にも及ばぬ店があってな、知られては困るから名前は教えないが

その名店は若僧などはまずいない

おそれおおくて入れないんだな

若僧がやかましく飲む場所でもないし

一平に似ているが、肴が遥かに一平を凌駕する

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:54:46.21 ID:tA6Dma6T.net
>>62
誰目線か知らんけどこういう奴嫌いだわ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 01:10:24.46 ID:x2aUjlB4.net
明星一平ちゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 04:50:52.49 ID:CNteNlfYv
https://item.rakuten.co.jp/kimuchipower/tonsoku/
コラーゲンたっぷり!
お肌ぷりっ!ぷりっ!かな?!
じっくり煮込んだ"豚足"!

ビールにも焼酎にも!
豚足を2時間ほど煮込み、
さらに醤油ベースで 弱火で1時間!
さらに煮汁と一緒に一昼夜♪

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:21:57 ID:/IsxraCS.net
天羽を頼むと炭酸が余るけど
ナカお替りするもんなのかね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:59:27 ID:SY7AcHkw.net
>>66
寅屋の天羽は炭酸1本でナカ2杯飲む用だと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:46:44 ID:/W095tot.net
>>67
ありがとう!
そういう飲みかたもできるんだね
ナカ=ホッピー専用の先入観がありましたわ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:33:12.47 ID:zhIL7g7r.net
黙って一人渋く飲んでるヤツは血液型A

たまにB型がA型の友人を待ってつまらそうに一人飲みしている

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:37:19.63 ID:zhIL7g7r.net
一人飲みの出来ない血液型BやOが「おれ、こないだフラッと一人で居酒屋にはいっさ」と、嘘ついて気取る様がおかしゅうてならんわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:42:56 ID:zhIL7g7r.net
とはいえ、血液型Oの女がほぼ男ばかりのコの字型カウンターで一人黙々と豪快に飲んで食ってサッと帰ったこともあったけどな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:51:28 ID:zhIL7g7r.net
一人飲みが好みのカッケー血液型Aって、グループで飲むのも嫌いじゃないし、大人だよなー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:03:45 ID:zhIL7g7r.net
中国と韓国、アフリカは圧倒的にBの血液型が多いのだな

どおりで仲間集めてギャーギャーうるさいわけよ

一人静かに飲んで世界を感じるイギリス人や日本人の美が彼らにはない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:14:48 ID:saSOhHUk.net
他人様の血液型が分かってしまうエスパー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:36:50 ID:zxCNA10r.net
それでもほていに通い続けるぜ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:56:33.63 ID:zhIL7g7r.net
ほていは客を選ぶから大嫌い

だって赤星をオーダーしてもあなたには出せませんって店だからね

ウソじゃないよ、行ってみな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:01:47.20 ID:zhIL7g7r.net
ほていはB型専用の店だね

店としては扱いやすいね w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:01:48.43 ID:lCeco891.net
ほていちゃんはなんか入ろうって気にならないんだなあ
安そうなのはいいんだけど、安っぽそうなのがなんだか萎える

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:40:50.49 ID:w8fzMvv9.net
>>76
客を選ぶんじゃなくてお前が嫌われてるだけだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:07:09.47 ID:lwpcBnVg.net
>>8
さくら水産はコロナの影響もあるが
迷走しているような。
店舗もどんどん減っている。日暮里の店に入ったが
俺の知ってるさくら水産のメニューでも価格でもなくなっていた。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:11:20.42 ID:35UToLnc.net
ほていには世話になったろ。続けて行こうぜ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 19:34:26 ID:hy3zmrOY.net
>>80
魚肉ソーセージ50円はもう無いのかい?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 19:56:34 ID:zZfhM/Rp.net
三年ぶりに船橋に行くが
加賀屋はやめといた方がいいかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:03:06 ID:TUJWFmy3.net
>>83
今日はいっぱいなんじゃないかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 22:34:32.32 ID:8daEqwXP.net
今の加賀屋、まる福は煮込み以外には誇れるものはない

煮込みだけは日本のベスト3に入るかも

刺身は平凡で、いつも同じメニュー、飽きた

刺身なら反対出口の大漁船がいい、少し高いけどね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:10:28 ID:vNKZn5ce.net
居酒屋の刺し身がウマかった事ってないな。
刺身だからある程度ウマイのは当たり前。で、居酒屋で食う刺身は一段質が下がるような感じ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:09:32 ID:KaNoN5ma.net
大漁船の刺身は寿司屋レベルの時あるよ
イサキ平目イカあたりマグロも凄くいい日ある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:39:50 ID:2RalheX8.net
そりゃ専門の店より落ちるのは当たり前
美味かったことないのに頼んでる人の気持ちはわからん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 07:56:34.31 ID:Jo9dCIjO.net
天羽って量少ないからすぐ終わってしまう
だからみんなあまり頼んで無いんだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:11:03.25 ID:ZiJcsI8b.net
>>87
それでも回転寿司レベルなんだよなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:35:59.13 ID:GDXaN5xb.net
>>90

回転寿司レベルってことはあり得ない 
本当は知らないんだろ?
2800円の魚も出してるよ
誰が注文するんだろって、いつも思うけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:12:12.59 ID:gLBwms+k.net
回らない寿司屋に行け
解決

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:03:02.55 ID:WUEdIVS0.net
客引き復活してるね
あの子ら 普通にバイト出来るやろうし
取り締まって辞めさせたれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:12:50 ID:ZCb08gHh.net
復活も何もまんぼうの時からずっとウロウロしてたと思うが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:42:49 ID:qAXJEpG5.net
レッツ マンボウ!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 13:25:03.22 ID:0nsyoyU8.net
カネコのイタリアンとマルヤス酒場が出来たな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:03:37.58 ID:z5jr3yjN.net
マルヤス酒場は今開店記念で中生150円だよ
メニューは100円からで高いものでも500円、全てのメニューがボリュームたっぷり
酢豚が300円で食える!

ただし、テーブルチャージ300円取られる
 

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:58:08.51 ID:CxBPV/2D.net
カネコは言うほどイタリアンではないけど和の気分じゃないときは良いかも
まあでも増やま行っちゃうかなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 03:28:22 ID:zQmAXu8E.net
かね子レバ串食いたい これは嬉しいなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:12:35 ID:aSHYresa.net
金子信雄

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:12:54 ID:aSHYresa.net
ついでに100げっちゅ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:47:37 ID:K5KENoR2.net
>>101
オメ◎

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:13:34.33 ID:ifD6vMg/.net
GWの代休
竹うち 9〜12
増やま 16〜19

良店が良い具合に割れてくれた
異論は認める!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:36:46 ID:Vr/U6Fx3.net
増やまって、刺身ある?

入りづらくない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:34:05 ID:VoxkBwyu.net
>>104
ある
入りづらいのは人それぞれだと思うがデカい方はデカい分入りやすい気はする
あと複数人で行くときはなるべく揃ってから行くのを勧める

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:08:53 ID:Vr/U6Fx3.net
>>105

了解 ^_^

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:35:30 ID:kw8EEDbw.net
増やまの立ち飲み店が出たら良いと思う
まー
コの字カウンターにこだわってるから無理だとは思うが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:34:04 ID:pB7r+r+v.net
>>107
本八幡のわたらいに行けばいい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:55:47.46 ID:c5Z6cNxI.net
加賀のボールはどの銘柄の焼酎に天羽の黄色を入れてるのか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:15:55.89 ID:ALxG9taf.net
>>109
改悪後のボール?
興味ないわw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:44:19.61 ID:ZTnOW8WC.net
改悪前のです

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 18:48:56 ID:2+ZBteTR.net
寅屋混んでるねー
密密すぎて今は行かないけど
ウチダの5割増し料金でも大人気
やっぱウチダのコスパって半端ない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:45:50.00 ID:GzU4/ls6.net
宇○ち多゛

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:31:21.12 ID:Za9mGjTM.net
個人的には一平の前で入り待ちしてる人々がようわからん
待ってるくらいなら他に行けばいいのにとは思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:50:46.67 ID:twuR8fgg.net
>>114
だよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:39:16 ID:L2EgcLXN.net
寅屋ってあの感じは行列の時は店内待ちも数人入れてるように見えるけど
あの狭さで背後霊はさすがに落ち着かない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 09:30:56.30 ID:nDHmTHAM.net
>>115
ホントそう思う
よく待ちが発生してるよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 09:58:21.12 ID:d7YyqlCK.net
だって、鯨カツや竜田揚げ、脳天やニラおひたしや黒生なんて他の店にないからな

煮込み豆腐も旨いし、うるさい客もいない

ただ、正面の客とやたら視線が合うから人嫌いなヤツは入れないな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 10:00:43.75 ID:YM55RTaz.net
お酒を呑みたいんじゃなくて目当ての店で撮影した画像をSNSにアップするのが目的だから予定変更はできない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:38:08 ID:L2EgcLXN.net
増やまの煮込みだとシュウマイ浸してもイマイチって言ってる人いたなw
やっぱり一平の煮込みじゃないと成立しないらしい
やった事ないんだけど、旨いの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:37:05.87 ID:Pa8Wzm3S.net
>>120
肉豆腐だけ比較しても一平の方が味は上だね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:12:14.12 ID:FRzDdpJw.net
明星一平ちゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:35:45 ID:HBsuh2Oi.net
>>118
人嫌いでも居心地良ければ良いわw
常連の溜まり場みたいな雰囲気な店は勘弁な

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:52:53 ID:HBsuh2Oi.net
>>118
>うるさい客もいない

大人の店ですねw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 03:14:04 ID:VQRjTgSR.net
>>118
いや、うるさいのいるだろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:30:30 ID:nNJGozRc.net
増やま声デカイと注意されるって口コミ多いね
オレはみたことないけど
クチャラーが出禁にされてたとかホントなんやろか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:05:12 ID:V6+EJNC2.net
>>126
声大きくて注意されたのは何度か見たよ。
グループ客に多いね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:50:29 ID:jjcDtEG4.net
うるさい客、話しかけてくる客にも注意してくれる
客が集まるのがわかる
良い店

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:19:22 ID:RhD3LHu9.net
増やまはもう少し隣との距離があればなぁ

去年7月最終土曜日にここで飲んでてデルタに感染して自宅療養中に死ぬ思いしたのよね
それでもまだ通ってるけどさw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:50:56 ID:tiK3G+Lr.net
竹うちの店員がうるさいのはおさまった?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:57:02 ID:3G0SQjD9.net
竹うちの焼いてる人は別の人になったよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:02:18 ID:qe5GlOta.net
人数も少なく忙しく動き回ってるけど、うるさいのとかいたっけか
常連が話しかけてるのはよく見かけるけどな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:28:16 ID:tiK3G+Lr.net
>>132
前にいたのよ。
それから行かなくなったけど、また、行こうかな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:06:00 ID:qfVqKvm2.net
増やま本店目指して行ったけどサッパリ分からなくて西船に戻ったよ

船橋駅から徒歩2分とあるから周辺を歩き回ったがなかった 
スマホで地図見ても頭悪いから全然分からない
東武百貨店裏にも足運んだけど無駄足だった

誰か分かりやすく教えてくれないかな
 
昼飲み出来るならぜひ行きたいんだ
 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:22:17 ID:ixfJ9BDG.net
>>134
駅の北東側の裏に入ったラブホテルとかがありそうな所にあるよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:44:50 ID:wsVthDRY.net
一平のベーコンエッグで飲むビールは旨い。目玉も2つだし。
ほていちゃんのハムエッグは微妙。ハムに旨味がない。目玉は1つだし。
鉄板で出てくるから妙に油は跳ねるしね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:24:02 ID:Gi8ZhAJT.net
>>134
JR船橋駅の大きな改札を出て左に行く。
東武線・東武デパート入口を通り過ぎて
外に出る。
外に出たら、少し先に車道があるから、そこを
右に進む。2、30メートル先左側に
居酒屋かぶら屋があるので、そこの路地を左に入る。
この路地は車が入らないくらいの狭い道。
先に行くと増やま本店が見える。

ちなみに、かぶら屋脇を曲がらないでそのまま進むと
天ぷら松島、JRガード下に出る。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:45:19 ID:jHnPkBy1.net
船橋駅のデカい改札からなら直進してシャポー突き抜けた方がわかりやすいよ
正面に立ち飲み屋と左にかぶら屋があるところに出る
かぶら屋の左の路地を進むと左手に増やまがある
ちなみに昨日までGWの振替休日だから行けなくて当然ではある

船橋駅の北口って道が狭い割に南口ほど栄えてないから薄暗くて先に店があるか心配になるのよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:16:54.25 ID:68F9kdFa.net
>>136
ほてい系はしょせん立呑屋風のチェーンでしかないからな
船橋かいわいの昔からの店と比べたらいかんと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:07:36.43 ID:qfVqKvm2.net
>>137
>>138

とても分かりやすい説明ありがとう!

地図なんかより余程頭に入るし、好奇心持って探せそう
おまけに「かぶら屋」とか聞いたことのない店まで覚えて得した感じで良かった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:17:08.45 ID:y+snwukc.net
>>139
でもコロナ禍でたくさん来てくれたやん!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:35:13.10 ID:5gOCgxfg.net
やきとりなら
ほてい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:51:48.91 ID:bAn/zD4S.net
>>129
しなんで良かったね
でも懲りないんだw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 23:03:05 ID:r7X7ubBW.net
>>140
かぶら屋ってチェーン店だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:15:01 ID:/wGXWwY3.net
千葉の認証店・確認店での人数制限解除まだかなまだかな~
【朗報】東京都、飲食店の人数制限撤廃へ リバウンド警戒期間、22日終了 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ5N6H5MQ5NUTIL04W.html
【5月23日以降】東京都 認証店の人数制限撤廃へ 旅行の「都民割」も6月復活
https://www.fnn.jp/articles/CX/363310

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:18:13 ID:auxXtsm+.net
団体が増えて騒がしくなるから、ぼっち客的には人数制限は続けてもらってもいいかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:27:39 ID:SlNe2fDB.net
一平、増やまは、くそでかい声で話してるアホには注意してくれる
常連は静かに飲んでると思うけどね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:39:35 ID:AH7fL3Xk.net
汚い客が多いのがマイナスポイント

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 06:17:19.01 ID:r5BJclJQ.net
船橋の安居酒屋でそんなこといわれても

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:55:53 ID:7nXOZdYM.net
汚客惨だらけの流刑地・船橋

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:39:08 ID:F3YmOe9h.net
>>146
団体は仕方ないだろw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:35:24 ID:Yq8xXzAw.net
増やまグループは団体で使う店じゃないんやないかな 宴会プランとか無いだろうし
若林は一応予約出来るみたいにだけどさ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:47:58 ID:7DkKsZo4.net
飲む場所には困らないが
シメに使う店があまりない
特にラーメン屋はハズレが多すぎる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:32:40 ID:ffH3dA1T.net
年取ってラーメンはきついので、シメたいときは車やのざるそばとかでいいかなと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 04:29:05 ID:1gIYco2S.net
船橋で昼12時に開いてる店どこですか?日付は今日で

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 05:21:48 ID:xZA1Hg6P.net
あさひ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 05:22:50 ID:xZA1Hg6P.net
増やま

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:07:03 ID:YeIhBiZ4.net
>>154
そうよね。あとサイゼリアのパスタも悪くないと悪くないと考え直してる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:11:33 ID:1gIYco2S.net
了解。あさひ 増やまね どうも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:23:27 ID:/q5fzcU4.net
サイゼリヤだけで完結するよな
特にエスカルゴは美味しい
ワインも安いし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:00:14 ID:3v7QY1BK.net
安飲み屋として優秀なのは同意できるが船橋のサイゼリヤは駅からちと遠いんだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:57:51 ID:XSLQjXNn.net
>>161
遠いかな?
むしろあの周辺が船橋飲みの主戦場でしょうよw

ヨーカドーにもサイゼリヤあったような

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:30:17 ID:Yo12NLxn.net
>>161
遠いかな?
むしろあの周辺が船橋飲みの主戦場でしょうよw

ヨーカドーにもサイゼリヤあったような

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:49:43 ID:bgTrIXWu.net
>>155
魚魚組、船橋応援酒場、鳥元、てんぐ大ホールとか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:35:17 ID:mmi+siWP.net
>>155
サイゼリア

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:06:17 ID:O/wtZ0uI.net
>>144
ま、でもさ
千葉県内には船橋店と競馬場駅前の店しかないから知らない人は知らないよ。
メチャクチャな出店攻勢しないし。 
千葉から近い かぶら屋さんは青砥、平井だし 小岩店は4年程前に閉店しちゃったから。
かぶら屋はチェーンでも食いものが店仕込みだから旨い。安いし。
瓶ビールとホッピーがないのが不満だけど。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:23:28 ID:tq2+jeoj.net
かぶら屋はたしかに千葉にはあんまりないかもしれんな
都内だとむちゃくちゃ出店してるイメージなんだよな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 03:13:26 ID:kgz+GnJZ.net
まる福、加賀やとかの煮込みを再現したいのですが、レシピとか
ございますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:23:19.60 ID:UU0mAZ12.net
やきとり大松の名は全然出ないね?

やはり常連に圧倒されて引いちゃうのかな?

行った人いたら感想書いてよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:41:59 ID:kkSdLcro.net
>>169
常連さん怖いの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:37:34 ID:vqrPxR5a.net
久々に船橋でのんだが
寅屋は食べない呑まないカップル客増え杉
入れねーし
増やまみたいに注意して欲しいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:58:39 ID:ETPpfhRu.net
入れないのによく食べてないのわかったな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:05:10.28 ID:Rfl1JXGQ.net
食べない呑まないカップルは何しに来てるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:24:33.09 ID:oQEsKWyY.net
そりゃ庶民の居酒屋訪問って雰囲気に浸ったりバエったりしてるんじゃないのかね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:41:55.35 ID:nNyPqWZJ.net
自問自答か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:05:02 ID:XZCqWuwW.net
今日も一人で飲むの寂しい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:52:49.15 ID:OSlpiOzV.net
一人で自由に飲めるってのもいいもんだけどな
たまには仲間と飲みたい日もあるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:25:55.36 ID:gehYu4YB.net
誰かと飲みに行きたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:28:46.70 ID:sNgL0Zum.net
開店に合わせて凸するわ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:21:59.32 ID:G8jyv+Nb.net
焼酎に飽きてくると
居酒屋に行く気が無くなるけどなあ
何で割ろうが焼酎を感じてしまう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:13:34.30 ID:8HMxHKRi.net
>>180
酒に飽きるという概念がようわからんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:25:29 ID:BHRz0CaI.net
焼酎以外の酒飲めばいいじゃん。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:30:49.70 ID:/kykbJTO.net
焼酎に飽きるの分かる
焼酎好きな筈なのに鼻に抜ける感じに飽き飽きする
ウイスキーは高いし…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:48:22.43 ID:8HMxHKRi.net
安酒場では酔いを感じるために酒を飲んでるので、焼酎自体の味とかはあんまり気にしたことはないなあ
芋焼酎とか、焼酎そのものを味わうなら別だけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:19:46.47 ID:IRGjctzQ.net
そう、酔いを感じるなら何でもいいと思って飲んでるんだけど、他の何かが飲みたくなる
けど何が良いのかわからない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:21:48 ID:E6cFysIm.net
【千葉】船橋の居酒屋で食中毒 カンピロバクター菌を検出 鶏炙り刺しなど食べた3人症状
https://nordot.app/910016497289756672
船橋市前原西2丁目の居酒屋「それ行け!鶏ヤロー津田沼店」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:04:58 ID:XnXM+eL/.net
>>186
そんな居酒屋の風上にも置けないようなチェーン店の失態をアップされましても

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:36:31 ID:brfXmsBn.net
Campylobacterはやばいよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:53:19 ID:0seZfRlP.net
しょ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:47:58 ID:aKoarKCf.net
ジョッキーって馬肉酒場行ってみたいんだけど
ぼっちでも心地悪くないかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:54:01 ID:hsA044gM.net
ないな!


ないな ないな

しい いし いしい

しいし

桜田 淳子(さくらだ じゅんこ、1958年4月14日 )は、日本の元女優・歌手である。サンミュージック所属(活動当時)。身長161cm[1]。秋田県秋田市新屋出身。愛称は「ジュンペイ」[2]。3児の母。


生年月日: 1958年4月14日 (年齢 64歳)

出生地: 秋田県 秋田市

配偶者: 東 伸行 (1992年から)


芸能活動休止

1992年6月30日、5日前に山崎浩子が2か月後に行われる世界基督教統一神霊協会(統一教会)の合同結婚式に参加することを記者会見したのに続き、同じ合同結婚式に参加することを記者会見で表明した[6]。このとき、統一教会に入信していた姉の影響で19歳頃から入信していたことを自ら明らかにし、その合同結婚式で会社役員と結ばれた。なお、桜田の実父は桜田の姉が統一教会に入信した際、全国原理運動被害者父母の会の支部(現 全国統一協会被害者家族の会)「秋田父母の会 陽光会」に参加し会長を務めたこともあった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:54:34 ID:tU477G10.net
伝説のぼっち爆誕の瞬間である


523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/09(日) 22:49:36.20 ID:28xaUAbH
打ち上げとか言うほど楽しいか?
気を遣うし疲れるし俺は一人で酒飲んでとっととホテル帰る派だわ

https://i.imgur.com/uQ6EWVv.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:14:15.32 ID:NYTYdslk.net
こんだけ熱いと食中毒が多そう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 23:19:15 ID:Wo2B8NJz.net
暑くなって湿気が収まれば
食中毒は減るわな。
だだし、生焼けの鶏は気を付けたい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 17:43:22.82 ID:TeWvbhwz.net
ノロなったらキツイで!3日はトイレから出れなくなる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 02:28:28 ID:pKIGtHoa.net
馬肉酒場か、色々あるんだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:02:49.74 ID:zm8sF4FM.net
スレチは重々承知ですが2〜3人で津田沼でおすすめありますか?
調べられる範囲で調べたのですが全然無くて。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 10:47:17.69 ID:ZyjsFpN8.net
>>197
船橋まで来いよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:05:43.02 ID:EVucuTGF.net
>>197
坊っちゃんとかとりとんくんとかでいいじゃないか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:58:44.22 ID:hLbOXJvs.net
>>197
このスレからすれば
津田沼では
西もり(増やま 系列)
祭茶屋(登運とん 系列)
なども。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:31:05 ID:J/FFPhh+.net
皆さま、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:10:56 ID:QWFTcGHu.net
>>197
京成津田沼駅前の「たか丸」
その後、系列の「パブちはる」

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:25:06 ID:Yg0ftHqQ.net
>>202
ありがとうございます。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:20:26 ID:zEPgmfON.net
増やま本店に牛乳割りがなくて残念

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:38:05 ID:gXhcWQI6.net
馬肉酒場ジョッキーは柏にもあるけど、店員さんも含めどちらかと言えば若者が多いですかね。安い一品もあるので、若者多くても気にならなければ一人飲みはありだとは思います。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:10:50 ID:/VPBNjWO.net
でも馬肉って味がないんだよな

鯨の方がマシ、時々臭いけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:04:41 ID:1+KH9GK+.net
馬肉はさっぱりしてますよね。

増やま系列といっぺい、加賀屋以外でおすすめな赤ちょうちんはどこですか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 17:39:28 ID:P4C5CkRX.net
これ以上混むのヤダから教えない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:24:10 ID:4bNX1QnL.net
赤ちょうちん🏮じゃないチェーン店だけど、チバちゃんはいいよ
アジ刺(まだ生きててピコピコ動くやつ)が190円だし、而今、獺祭が正味一合600円程度で飲める

ポテサラはオリジナルで100円、量も多くて400円近くするまる福、加賀屋のポテサラより相当良い
テーブルチャージ300円取られるけど、全然許せる範囲

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:35:30.57 ID:FS8aipDE.net
赤ちょうちんの有無とチェーン店かどうかは関係ないしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:14:21 ID:1Xp/lStY.net
>>209
チバちゃん、とか。
ま、チバちゃん安いけど。
食い物がウマクないね。
和民、白木屋軍団よりはマシだが。
テンアライドの天狗よりダメかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:32:04 ID:ux/GLIIs.net
船橋は、卑しい漁師上がりと在日朝鮮人しかいませんね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:43:51 ID:UNGQ2m5H.net
>>212

そういう、性格直したほうがいいよ。

まー、無理だろうけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:14:30 ID:w6jWq0Cx.net
安倍ちゃんのような稀有な政治家が死んだのに
役立たずで社会から必要とされない土方どもが生かされるって何なの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:42:06 ID:7qSMGBhq.net
つられてみますが土方の定義を教えてくれますか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:57:21 ID:w6jWq0Cx.net
>>215
土方来ないで 臭い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:49:56.12 ID:FuLQi3/P.net
こないだ、けっぱれの前を通ったらシャッター閉まってたんだけどもしかして閉店した?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:50:20.18 ID:hSa3+vOI.net
無限大、小行列w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:04:55.56 ID:hSa3+vOI.net
流石に飲んだ後の無限大は強烈だわ

ラーメン亭だったかな?
懐かしい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:59:19 ID:bnHK2Hu4.net
>>215
トビ>土方らしいw

電車の中で鳶職のおっさんが語ってたわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 04:08:58 ID:K9wPwNte.net
建設業はよくわかんね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:15:32 ID:v4EbmOaF.net
>>212
無教養の田舎もんがなんか言ってるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 03:17:44 ID:581MysC1.net
>>130
ホールに威圧的な人いるんだよな
手がふさがってる時に声かけると
シカト もう一度声掛けると
順番に対応するんで とか言ってるんだが
注目が重なってる訳でもないし
なんか不機嫌な顔されんのイヤだから
イチイチ気を使っちゃう
やっぱ増山のが普通で良い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 01:02:35.77 ID:E78BUBUo.net
>>223
なんで、竹うちの店員ってダメなの多いんだろうね。
値段と味は良いのにもったいないね。
社長は努力してるのに。
焼き場にいたメガネの大声で歌ってたのはいなくなったんでしょ。
店員同士がうるさくて、だいぶ前から行かなくなったけどw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:55:45 ID:BJiDGIWp.net
週3で通ってるクソ常連だけど、うるさくはないだろw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:55:56 ID:rlGnNjOb.net
竹うちは元々勝田台の客で船橋も複数人で数回行ってるけど、どっちでもなんだかわからない注文勝手に会計に足されてるから二度と行かんくなった。それが社長の努力ってわけね、わかります。
普通に詐欺行為だよなwww
レシート渡されないから客は気づかないとでも思ってんだろーか
お巡りさん案件だよ普通に

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:15:41 ID:3eNdQdvU.net
>>225
2年ぐらい前のお話しだよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:49:29 ID:auaR3kNU.net
>>223
増山の店員さんの動きは素晴らしい
初めて行ったが見ていて感動を覚えたよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 21:28:07 ID:3eNdQdvU.net
増山の店員はしっかりしてるよ。厳しく教える上の人がいるから。
じゃないとあれだけの客捌けないよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:44:18 ID:2Im59f29.net
竹うちに2人で行って色々頼んでビール3本飲み、最後に2個割を1つ頼んで2人で飲んだら店員に注意された。それ以来、行くの辞めた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:10:35 ID:FCXwYhlL.net
>>230
ニ個割を2つ頼みなさいよ。安いんだから。
二郎で大頼んで二人で分けて食べるみたいなもんだよ。
違うかw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:08:48 ID:t6KyJjiX.net
ぼっちだからしたことはないけど、二個割って二人で飲む用だと思ってた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:40:20 ID:vT7WyF3Q.net
増やまは友人と行った時はテーブルとっくに空いてるのにゼンゼン通してくれないは、遠くから手招きでその席座れみたいな手振りとかちょっとヤバかったな
注文で声かけてもガン無視する人いるし
感じ良い人もいるんだけど
友人には旨かったけど気分悪いから違う店にしようようって言われた 料理そこそこ旨いのに残念

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 02:12:16 ID:XiBKJLNF.net
>>233
あの安い値段でやってるんだから、パンパンに客を入れていくのはしょうがないと思うんだけど。
君には合わないのかもね。
値段は少し高くなるけど竹うちとかが、いいかもよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 06:33:24 ID:ME/olazf.net
>>234
パンパンに?空いてるけど通してくれなかったって書いてあるけど。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:21:55.40 ID:1XvdD3SD.net
>>229
同意

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:27:54 ID:y8F/O23I.net
竹うちは店員が普通に接客してくれれば
増山と変わらん位使い勝手のいい店だと
思うが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 01:24:52 ID:fAi5sFES.net
値段

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:56:50 ID:Ry2CU1hm.net
>>237
バイトずっとおしゃべりしてるよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:26:38 ID:xWr/hbWt.net
ここの貧乏人たちの批判を聞いて、加賀屋のボールも濃くなったようだ 

が、メガネ肥満の山本が相変わらず意地悪で、客を舐めてるから客足は戻らない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:03:29 ID:weNgqqq2.net
竹うちの店員はたしかにしゃべったりしてるけど、やることはちゃんとやってると思うから俺はあんまり気にはしてない
チェーン店のマニュアル店員とかよりはよっぽど動けてると思うんだけどな
安いのはありがたいけど、もう少し人数増やしてやってほしいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:04:19.62 ID:63y0rgoT.net
人件費は高いのですw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:07:52.99 ID:63y0rgoT.net
竹うちの角ハイボール増山とまでは言わないから、300円ぐらいにしてくれないかなー。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:11:55.45 ID:ZQ6EOcT9.net
自問自答か

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:10:58.48 ID:6IYdMw9J.net
竹うち 普通に注文聴いて持ってきてくれれば
それだけで良いのにな
焼場にヤバいの居なくなったのは良いけど
ホールには居て注文頼みずらい
感じ良く普通にオーダー取ってくれる人も
いるんだけどなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:12:25 ID:i9py3LSj.net
>>245
焼き場にいたヤバイのってミッション?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:02:55.73 ID:6j3PfYB7.net
あのハイボールの出し方っていかにも貧乏人や古事記が集まりそうだから
止めてほしい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:42:24 ID:eLifYe4/.net
加賀屋リスペクトした眼鏡を応援してる奴も多いだろw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:47:28 ID:fAYveifr.net
>>246

竹うちのミッションってやめたんじゃないの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:27:19 ID:F2vGLrUd.net
>>226
1人の時はないけど
複数の時に俺もあるんんだよね
船橋は一応レシートいりますか?って聞くから
確認はした方が良い
只間違えただけと思いたいけどさ
そんなに飲んでないぞって杯数とか
頼んでもないもんが付いてたな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:25:36 ID:4pGj/8Hk.net
誰が飲みに行こうよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:33:53.04 ID:aWGBFIYX.net
ぼっちゃん美味しかったですね。焼き方が上手。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>252
最近は行ってないけど、確かに焼き方は上手い。
でも、酒の値段が高いんだよなー。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:02:39.92 ID:6r2x+Snv.net
加賀屋開いてなかったが盆休みか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:20:40.57 ID:p1ByvQLJ.net
今更だが竹うちいいね
肉炒めとかの家飲みっぽいメニューがあるのと金曜でもけっこう座れるのがいいわ
後者は心配なので頑張ってほしい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋タツヤは今でもタバコオッケーですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋はなんでガラわりーの?チョンコ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
飲み屋街なんてあんなもんじゃね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公営ギャンブルの街、船橋

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歌舞伎町や渋谷より落ち着いてるから俺には許容範囲

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私自身、下層民なので居心地はよろしいです割と

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:59:02.01 ID:s3nUu0QQ.net
客引きだけはどうにかしてほしい
条例指導員は頑張ってくれてはいるが、客引き減らないし、最近は調子に乗った客引きを抑えるために怒号のような声まで聞こえてくる始末で雰囲気悪い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:29:20.70 ID:dFQCePPw.net
客引きはみんなが無視すりゃ良いだけなんだけどね
普段来ない人は引っかかっちゃうよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなっちゃいますよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:35:12.44 ID:rm60aVBI.net
船橋はぼっち飲みには声かけてこないからあんまり気にはしてないな
歌舞伎町とかの客引きはひとりでも向こうから勝手に声かけてきてしつこいし無視すると逆ギレしたりする奴もいるからたちが悪い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:32:58.55 ID:s3nUu0QQ.net
たしかにぼっちの時はガールズバー系ばかりですね
若干スレチで失礼しました

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:39:23.37 ID:KmtpDI39.net
カールスバーグ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:49:38.49 ID:bMXeGpN5.net
加賀屋は半分も埋まってない
こうなると大箱なのがたいへんだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの客引きは法的に止めさせられないのかね?
ただ、アナウンスしてるだけで、客引きやりたい放題やられてるもんね
あのアナウンスおじさんたち、税金の無駄遣いに見えるわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:55:30.54 ID:ISq1Gwms.net
条例で禁止してるけど逮捕とかはできないからね
多分名前を公表するぐらいしかできない
おじさんが見てる間は客引きしないから無駄とは思わん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 07:50:25.67 ID:Z3OTGure.net
千葉の客引き取り締まりに比べたら、船橋はかなり厳しく取り締まりしてると思うよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:13:28.84 ID:5LUfGY7i.net
あのおじさんたちも役には立っているのか‥

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:14:29.90 ID:5LUfGY7i.net
千葉はヤクザっぽいのが多いね
船橋の客引きより柄が悪い(笑)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>273
今、あんまり見かけないけど、チンピラっぽいのは風俗のスカウトで前掛けしてるのが飲み屋の声かけ。千葉も最近セキュリティーみたいのが立つようになったけど、船橋より甘いんだよね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
声かけしてる奴の店なんて、プチぼったくりのろくな店じゃなのになんで引っ掛かるのかね。
調べればいくらでもいい店あるのに。
千葉はチェーン店ばかりで少ないけど。
船橋はいい店が多い。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いうて20代前半ぐらいだと良い店も何もわからない人は多いんちゃう?
あと10人規模で入れる店はあんまり無い気がする
俺が知らないだけかもしれん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 17:41:21.93 ID:GAKqET3u.net
船橋初めて行った時に、客引きの警告するおじさんの人数多くてびっくりした。しかも、ピンポイントでそこの人客引き辞めてとか警告してるの強いと思った

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋の警告してる職員さんは、かなり強く言ってて
すごいよ。千葉もあれぐらい言って欲しい!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
藤兵衛雰囲気変わった? 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 01:51:40.92 ID:1ArIIkZK.net
ゆく川の流れは絶えずして
しかも元の水にあらず

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 05:22:17.60 ID:/rP+FOBw.net
>>279
インスタ見た感じだと新規は入りづらそう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じ常連客しかいない店ってヤバイ笑

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
藤兵衛のコンセプトは「人と人が繋がっていけるような楽しい酒の場を提供する」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インスタ見た感じだとウェーイの溜まり場って感じに見える
実際は知らん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あのインスタ見て行きたくなるぼっち客はいないと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
藤兵衛は客店員ともにみんな仲良い感じ。たまたまかもだけどみんな強めなんで自分は居心地悪い。料理もお酒も良いんだけどね。あさひみたいな雰囲気だったら良かった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
居心地の悪い店
逃げた客は戻らない罠www

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋も変わってきたのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一度だけ、二年くらい前に行ったことがあるけど、いまのインスタグラム見るととても行ける雰囲気ではないね。
常連客ばかりで、しかもノリが若すぎて怖い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インスタ見てみたよ
クソワロタ

てか、どこかの店で感じた雰囲気なんだよな笑
船橋じゃないけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまりは自分に合った店に行けば良いんだよね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ついでに
増やまは9/26〜9/29休み

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:58:23.15 ID:7WA1zmo6.net
増やまでアニサキス発生と千葉日報に出てました。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>292-293
【千葉】船橋の居酒屋で食中毒 胃にアニサキス イワシの刺し身原因か
https://nordot.app/943732009284124672
大衆酒場 増やま

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニーちゃんは衛生問題なくても仕方ない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またかよ増やま

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まる福は刺身がダメなんだよなあ
イワシ刺、サンマ刺なんてまず出ない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
矢田万寿男

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イワシの身は柔らかいしペラい
普通に噛めば違和感出ると思うが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 17:50:12.68 ID:pjFEDyUt.net
天狗大ホールって休日混んでのかしら?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:54:43.78 ID:PLWoEkId.net
300げっちゅ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 07:57:28.16 ID:JnKxC45R.net
>>300
そんなに混んでない、カウンターは多くはないけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 10:06:52.29 ID:KjvpyEJ8.net
天狗は酒や料理はそれなりだけど広くて席も余裕あるので、ゆるい気持でぼっち飲みするのに時々使っている

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てんぐ大ホール、なかなか良さそうですね!
天狗以来行ってないから行ってみるかな!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 12:58:40.62 ID:h9X7D6Es.net
天狗、アルコールは安いけど食べたいものがナイ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 13:20:34.95 ID:jhtK5pCv.net
天狗ベッドショー@若松劇場

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 15:07:14.31 ID:5VFPcbdR.net
天狗打法

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 17:00:48.19 ID:0GwMnpDk.net
増山系列千葉駅周辺にも出してくれないかなー。
真似してるまるはが結構客入りいいからかなり繁盛すると思うんだけどな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天狗って厨房にやたらとたくさん人がイルよね。
そのくせフロアには店員が2人か3人しかいない。
厨房のやつら遊んでる。ヒマなら注文とりにフロアに出てこいよタコすけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タコ酢

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
からの酢ダコ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あん肝も

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぼっち寂しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 07:00:35.91 ID:Q0YmzPhM.net
ぼちぼちでんなぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:25:28.78 ID:77pTynFh.net
加賀屋は人手不足の為、入場制限の模様

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
入店制限な

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
入館制限

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:53:15.28 ID:6lxRE0kD.net
人手不足? 入店制限?
フェイクニュースに気をつけよう


さて、「沈黙のパレード 超駄作」を観た後、隣市の某店で秋刀魚刺身を食べて来たぞ
600円の安さで脂肪の乗った目にも鮮やかな美味しい刺身だった
加賀屋なんか勝負にならない
千葉県でベスト3に入るといつも女従業員に言ってるが、冗談と思って全く相手にしてくれない

が、吉田類の番組は断ったんだよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
栗原類

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:07:38.98 ID:h3tU6yUS.net
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ



2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。

 事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:07:29.19 ID:j5CZ7439.net
マルヤス酒場がっつり値上げした
席料かかるしたいして安くもなくなった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:26:07.98 ID:mp/R7FtN.net
まる福って空いてるのに入口で名前書かせたり面倒な店になったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:58:43.51 ID:3vMalsDJ.net
一平はやっぱり良いわ。
食い物が安くて旨いし。
けど、俺が好きで必ず頼むベーコンエッグが50円値上げになったのは理解できん。
なんでベーコンエッグが狙い打ち値上げ? ま、頼むけどさ。
ほていちゃんのハムエッグは厚切りハムをサイコロに切った
ハムが旨くない。からちょっと嫌い。
ま、頼むけどさ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:14:49.85 ID:2xeW9m2/.net
船橋加賀屋は、値段上げても良いからボールと煮込みを元に戻して欲しいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:24:51.86 ID:4F2xTUb9.net
タツ屋もいつの間にかずいぶん値上げしてるな
せんべろ価格は一平と増山だけになったかな
小遣いあがらんから回数減らすしかないか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:17:04.82 ID:fDfpI8nB.net
寅や値上げか
串焼きはともかく
お新香も400円近くかかるのか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:45:53.89 ID:syFI0NJe.net
加賀屋って都内にもあるけど、船橋と全然存在感が違うね
もちろん、競合も多いだろうけど、クオリティも違いそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:36:46.64 ID:SlCjE2F4.net
>>324
ボール
煮込み
スタミナ
THE大衆酒場、最高でした

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:51:49.29 ID:xG2UALdZ.net
ボールボーイ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 04:59:13.85 ID:hKs7ZXJh.net
飲み屋も値上げばかりだよ。
つうかこの食材値上げのタイミングでアルバイトやパートの最低賃金も30円程あがったから。
社員があがらんのにw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:07:49.35 ID:WDRGfpjQ.net
シャインマスカット

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:11:37.67 ID:x+DjRsKX.net
竹うちもサワーグラス小さくなったよね
刺し身も小さくぺらなったと思う
値上げの方がましかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:56:08.28 ID:cIqYzz7u.net
竹内結子

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:21:44.02 ID:kuKIif9W.net
何度でも言うぞ
船橋加賀屋は値段上げても良いからボールと煮込みを元に戻して欲しいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:17:20.17 ID:pgLMgJSB.net
竹うちまでもが‥

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:57:14.30 ID:Mw9Tlvec.net
値上げの文句なら自民党に言えよ

居酒屋に愚痴たれたってしかたねえ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:03:22.35 ID:UaJ7AhPf.net
自公に投票した奴に言うのが正しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:20:14.92 ID:kDKo37GE.net
ワタシは自公に投票してない!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:20:29.96 ID:kDKo37GE.net
ホンマ、ムカつくわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:15:26.67 ID:X+R41c6a.net
本間クン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:53:33.44 ID:WzMh1KDo.net
コスパ良かった店がそうでもなくなっちゃったなら
注文の声かけしても順番で聞くから待てよ
なんてセンベロだから受け入れてたハウスルール
に寛容になれなくなりそうだよ
なんか嫌だなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 17:24:44.22 ID:DzSATOCS.net
今、断然のコスパ最高はサイゼリヤだね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 18:49:28.62 ID:HJWtRaX5.net
パッとサイゼリヤ~

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:31:22.27 ID:qxJpiS5L.net
急に寒くなってきたからか、ワイン立ち飲みのスパイスとか人が減ってきて過ごしやすくていい季節になったと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:41:31.50 ID:evzAsS/s.net
スパイスってすぐに無くなるかなと思ったけど
もー5年位か続いてるね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:57:28.80 ID:70jyf8+d.net
立石の宇ち多゛でボイルや串焼き食ったけどさ
旨すぎるね!並びが地獄すぎるけど
同じレベルの串焼きが船橋あたりで食えりゃあなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:25:34.05 ID:1MyP7Ovn.net
寅屋は様式美をマネただけ程度にしか思わんかった
宇ち田に近い味を期待して行ったらガッカリすると
思う 不味いとは思わないけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:05:10.89 ID:c1WTmPPR.net
>>347
大きさから全然違うしね。モツ自体も悪くないけど、値段と量みるとそんなにいいものでもないしね。立ち飲みで、あの値段はねーなと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:06:37.77 ID:W5NUqf8c.net
宇ち多″って埼玉県民の自分でも聞くけど、そんなにうまいの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:43:21.33 ID:WnpPjTy9.net
>>349
風が語りかけます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:05:34.71 ID:jDJfFpkr.net
>>350
そうですか
一度行ってみたいなあ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:58:40.38 ID:ZoZEO8u3.net
んまい!うますぎる!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:34:15.68 ID:WMTz59xC.net
ウチダとか贅沢言わないから
のんき出店してくんねーかな
旨いもつ焼きリーズナブルに喰いたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:03:47.83 ID:KoIPgcDw.net
宇○ち多゛

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:28:18.26 ID:oFzYwXVM.net
晩杯屋来てくれ ほていちゃん 金子イマイチ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:18:16.96 ID:v0rCgHkI.net
増山本店も増山みたいに12時オープンにならないかなー。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:57:18.66 ID:+wN2K45c.net
増位山

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 04:05:14.25 ID:fqqn3nS4.net
若林チャーシューとメンマつまみで出してくれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:52:52.92 ID:lIbPAeFB.net
>>358
それすごくいい!
チャーシューメンマネギ辣油で。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:38:53.65 ID:SU3fDVgk.net
ジンギスカンと一緒にチャーシューさっと
炙れるな 良いな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:30:02.20 ID:tNI1d+Pu.net
メッチャ餃子値上げエグい
135中華出店して欲しい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:12:27.08 ID:+KzPxuSL.net
メチャは何度も値上げしてない?
えらい高くなったよね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:00:12.77 ID:2ucn4ERI.net
餃子3個で300円が4個で630円になってたかな
その他のメニューも2割以上の値上げ率って感じ
別に唯一無二な味じゃないし
もう行かない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:14:44.43 ID:tKrLzDwZ.net
どこの餃子?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:23:12.45 ID:gMvzI/FN.net
毎回行くと値上げの嵐
メニューの書き換えが追い付いてない
このままで行くと餃子3個で600円とかもあり得そう。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:02:32.27 ID:QGSLoJkA.net
めちゃッ! 餃子 餃飯軒船橋南口店の餃子とビール価格遷移(税込)
2021年11開店時:ジャンボ3個¥297(追加用1個¥99)、ジュニア5個¥330、ビール生中¥418生大なし中瓶¥550
2022年2月:ジャンボ3個¥300(追加用1個¥100)、小6個¥350、ビール生中¥400生大¥600中瓶¥550
2022年9月:ジャンボ3個¥450(追加用1個¥180)、小6個¥450、ビール生中¥480生大¥680中瓶¥600
2022年11月下旬:ジャンボと小廃止、中という表記で3個¥360、6個¥650、8個¥800、ビール同上

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:07:18.21 ID:gMvzI/FN.net
嫌な時代だね
糞プーチンはやく戦争諦めろよ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:10:16.53 ID:gMvzI/FN.net
しかし!メチャはもう少しやり方考えたほうが良いね
ぶれまくり
これ以上値上げしたら客がいなくなるよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:36:08.84 ID:7VlDmJ9o.net
ジャンボ餃子なくなってるのかw
大抵の人が頼むメニュー無くすとか
ムチャしてるね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:01:13.72 ID:BzB9rKae.net
餡に一体感がないからデカいとグダグダバラバラになるから今の中がちょうどいい感じ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:12:22.10 ID:RHHP+Oc4.net
ただの餃子が6個650円になったって事か
メッチャ旨いなら商売になるかもしれんけどなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:03:13.87 ID:0PUjCuuq.net
値上げ知らずに入って割高に感じたら
大概行かなくなる人が多いからか
値上げ直後はあまり客足減らなくても
ジワリジワリと減ってくよな
向かいの神田屋も客入ってなさそうだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:18:57.91 ID:085TPX4Y.net
ま、自民党公明党、それとそんな自民公明に投票した無知な連中の責任だね

酒代も浮かせない貧困層から徐々に崩壊が始まる

客が来ないところから順次居酒屋も消えていく

そして居酒屋に🏮入れる客は余程余裕のある層に限られるようになる

居酒屋も淘汰され船橋市も寂しくなる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:31:43.65 ID:o6BWHjeU.net
偏った政治の話は他所でやってくれ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:02:54.47 ID:w49EdNgc.net
若林行くかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:51:25.39 ID:IC3qsYXJ.net
youtubeでは船橋だと「増やま」と「あさひ」が双肩だね

あさひは立ち飲みかと思ってたら違ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:36:23.60 ID:oZH/Slip.net
あさひは食い物うまいけど椅子がしんどいから立ち飲みと同じだな
入りづらいけど一度入れば楽しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:17:10.68 ID:/Jlz7jvg.net
あさひいいけど入りづらいんだよなーw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:28:44.52 ID:c76YbOX6.net
店名すら出ないとは加賀屋も落ちたもんだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:44:34.77 ID:0QJWIQWO.net
加賀屋は価格帯が完全に上になっちゃったからなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:07:01.21 ID:Rbw6zlgf.net
船橋の駅前でデートにオススメの個室ありのお店誰か教えてくれないですか?
ネットで探しても大衆店しか出て来なくて。
大衆店でもお洒落なお店なら良いのですが中々ヒットしなくて汗
宜しくお願いします

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:38:05.35 ID:AwNQWusq.net
ここで聞いても良い答えはあまりなさそうだが
八十郎の系列で個室ありそうなブッチャーズかにのにあたりはどうだろうか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 11:25:33.96 ID:CbAmSawp.net
>>381
NINONI、いっきゅう離れ、音波、旬輝、SAHARAあたりはどうでしょう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:38:39.68 ID:Rbw6zlgf.net
>>382
有難うございます!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:38:54.30 ID:Rbw6zlgf.net
>>383
有難うございます!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:52:32.39 ID:/Q9rWPEJ.net
あきこか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:10:38.67 ID:z0EIzKwh.net
年末なので加賀屋に行きます。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:49:02.07 ID:gseBMDVY.net
>>383
>>384
教えてくれたお店どれも良いお店でした。
折角教えてくれたのに簡単なお礼ですみませんでした。
改めてお礼させて下さい。
有難うございました。
お店決めました!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:50:48.99 ID:gseBMDVY.net
↑のコメの者です。
>>382
>>383
さんへのコメです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:11:54.15 ID:s3Ob6sWj.net
>>389
グッドラックです!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:49:07.97 ID:1nWq2hA9.net
若林って1人ジンギスカンしてる女性多いよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:44:41.81 ID:IBFV8IIV.net
昭和の時代は店長や上司がバイトをパシリに使ってたからな

仕事勤務中、年下に

上司「〇〇くん、レンタルビデオ返すの忘れて、俺の奥さんから電話が合ったから、俺の家に行って奥さんからレンタルビデオ貰って返して来てくれ、時給給与は払うから」



俺、パシリやん、って思いながらもパシリしてたから

で、同僚がこんなパシリにキレて辞めた時に俺も一緒にバイト辞めたからな

だから
会社なんて定年まで続いたヤツは馬鹿なんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:16:30.33 ID:bfllnyjw.net
クリぼっち飲み行くか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:50:39.29 ID:7BoCFrwJ.net
https://pbs.twimg.com/media/Fke6f-DUoAAjDwy.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:51:09.74 ID:7BoCFrwJ.net
一平ね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 07:19:20.03 ID:W4wNXE76.net
一平は12/30から1/3まで休み

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:07:15.47 ID:q7nS3H1B.net
そういや、加賀屋のカウンター上にズラリと並んでいた黄色い短冊って消えたよな

値上げして価格が変わる準備か?

それに、黒板のメニューが急激に減ってる

店員も数名しかいないし、客も少なくて寂し過ぎる

隣の客が煮込み頼んだら5分ほどお待ちくださいとか言われたままほったらかしされてた

そよそもなぜ5分なのか? 
カウンターの目の前にある煮込みの大鍋の周りには店員皆無、異常事態だな
さすがに痺れ切らした大人しい客が立ち上がって催促に出向いたらすぐに届いた

何かがおかしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 03:10:36.32 ID:ZDKg6tPf.net
客さえまばらなテーブルの椅子
昔はあんなに賑わったのに

バイバイ加賀屋 外は他店の人並み
バイバイ加賀屋 そして誰もいなくなった♪

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:53:30.01 ID:RWeiBChe.net
加賀百万石

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:53:41.36 ID:RWeiBChe.net
か~ら~の~

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:53:52.15 ID:RWeiBChe.net
400げっちゅ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 10:19:29.23 ID:xiVTonKF.net
>>397
加賀屋、終わりが近づいてる感じがするよね?ガランとしていて。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 10:21:06.58 ID:xiVTonKF.net
なんか、あの無愛想な店員達を雇いすぎたのが客離れの原因なのかな?
それとも店が老朽化して堪えられないのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 15:26:56.91 ID:61IheYZi.net
西船橋の加賀屋は閉まったままだね
まるふくはやってるけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:23:58.69 ID:P7dZQlr3.net
>>404
もう、とっくにヤドカリに変わってるよ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:25:03.01 ID:P7dZQlr3.net
>>404
まるふくは盛況だから残して欲しいわ
船橋は閑古鳥

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:29:08.19 ID:P7dZQlr3.net
あんなに賑わっていたので、個人的には寂しい。
これも時代の流れなのかねぇ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:12:24.17 ID:72dBQjmQ.net
最近、全然行ってないけど残って欲しいけどなぁ。
ていうか大丈夫でしょ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:32:22.47 ID:ZDKg6tPf.net
賑わっていた頃は行く前からワクワクしたけどな
オーダーミスは無いし早いし
洗い場 焼き手 生ものの板さん ホールの店員と皆がいきいき仕事してたよな そんな様子見ながら飲むの好きだったわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:44:17.77 ID:7c66tLeW.net
>>409

ほんと、今は昔…だね

コロナからだよ、極端に客が減ったのは
上の誰かも言ってるけど、良い従業員を育てなかったよな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:22:21.19 ID:TFxlDoUA.net
>>405
ヤドカリって隣じゃない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:26:42.80 ID:872VviHR.net
船橋で飲み出したのはここ3年ぐらいだけど加賀屋はあんまり安くないしコロナ中に1回行ったきりだな
モツ煮の味は良かったけどあんなにいらないから半額にしてくれ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:50:43.20 ID:LL/BY4+3.net
寅屋加賀屋5日から営業って書いてあった
参百円とほていやってて外マチ出来てたよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:05:54.47 ID:kido5HUq.net
焼鳥なら ほ・て・い ♪

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 02:07:11.21 ID:DXwidMkj.net
増やまはいつから?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:00:14.40 ID:mtANNI7i.net
https://pbs.twimg.com/media/FlI7jPcacAEJwCx.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 08:45:37.01 ID:v7H2z49P.net
加賀屋、混んでる日はありますけど、なんかがらんとしてますよね。タバコ店内で吸えないからというのもあるのかな?? まる福のあら煮はボリュームあり過ぎて好きです。
 

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:53:30.30 ID:0RKpJnYZ.net
加賀屋とまるふくって社員は行ったり来たりしてて
あんまり変わらないはずだけどなぁ
西船橋の飲み屋が弱いから客減ってないだけなんじゃないかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:15:07.95 ID:WSmoheSd.net
登運とんの前に消防車と救急車がいっぱいだけど燃えてる気配がない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 23:06:44.77 ID:l3IlBhqc.net
今夜、ゲロってるヤング男子が多すぎる
踏まない様になw
女子ってゲロしないのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:46:14.22 ID:OhBSWhtA.net
>>420
毎晩してます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:52:43.95 ID:4vGwcF+t.net
私もしてます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:52:44.53 ID:P3N5/yrg.net
加賀屋よかった。
人がいないならタッチパネルにしてほしい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:43:42.68 ID:JBTOVS6z.net
>>423

お前、アホやろ? w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 00:01:44.49 ID:dm5+qxRy.net
タッチパネルいいよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 03:07:12.67 ID:1l2crZfg.net
人件費削減するならタッチパネルいいかもね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:08:15.50 ID:jT2u1f6m.net
最近増えてるレモンハイの蛇口が席についてる店とか俺はなんかツマんないと思うけどなぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:36:50.37 ID:cePWqTx+.net
竹うちなんかは人減らしてるっぽくて大変そうだった
捌くのは流石に上手で文句ないんだけどどうしても注文が集中すると自分の番になるまで時間がかかる
価格維持してくれて助かるのでシステム入れて店員さん楽になるなら歓迎

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:15:02.06 ID:gWwSKTi7.net
タッチパネルでみんなが同時に注文入れたら、結局厨房が渋滞するだけになりそうだけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:55:26.74 ID:1l2crZfg.net
>>429
渋滞はタッチパネルがなくてもあるし、間違いは確実になくなる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:22:05.89 ID:8OvYaJdk.net
竹内結子

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:00:16.33 ID:bJ9blLg8.net
竹うちサワーからツマミ殆どのモンが小さくなってない?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:45:05.89 ID:AduddR6g.net
実質値上げって言いたいのかい?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:16:14.59 ID:EuyzhDuL.net
値上げよりステルス値上げの方がオラはイヤだけど
加賀屋は両方だもんな そりゃ客減るわな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:42:22.90 ID:Zz6DotWh.net
オラw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:42:07.53 ID:HagpPEis.net
悟空だ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:24:37.61 ID:EsgGMWbw.net
https://youtu.be/1621S3akEHk

アゴダ・ CM、 旅上手の秘密
バナナマン したら?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:57:15.61 ID:z+Q27MvD.net
店員さんと喋るの好きなのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:03:07.19 ID:5gb98mWI.net
タッチパネルで旨いツマミだす居酒屋を
オラは知らねーんだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:10:33.27 ID:zzSH8TQW.net
>>439
それはあるが取り入れたら美味くなくなる訳でもないし
むしろ同調圧力的に取り入れられなくなって人件費嵩んじゃう方が不味かろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:12:03.13 ID:YjlGgFv2.net
加賀屋全盛期のベテラン店員が勝田台で居酒屋始めてたよ
ボールはあの頃のまま炭酸もドリンクニッポンの瓶で出てくるわ煮込みもあの味そのまま
レバ塩が絶妙!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:59:23.70 ID:ZlgOneKe.net
なんてとこ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:00:01.97 ID:LYz8uqtW.net
>>441

それは何という店なの?
どこらへんかな?
俺は菊富士2号店に時々入るし、昼飲みの方の竹内にもたまに通う
おたくの紹介のその店にぜひ行ってみたい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:04:58.19 ID:6P9sF0dt.net
>443
八千代市勝田台1-26-25の竹うちです
加賀屋でホールをやっていた春風亭昇太師匠似の人がやってる見せですよ
以前からあったのかもしれませんが先週初めて行ったので

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:05:06.25 ID:Jy5Qenvc.net
勝田台だから普通に竹うちだろ
本八幡に一瞬だけ元店員の店あったよな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:22:14.06 ID:mq2xRENe.net
竹うちはすでに船橋にあるぞ
俺も好きだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:45:55.16 ID:LYz8uqtW.net
>>444

勝田台竹うちなら両方行ったよ 😊
加賀屋の元店員の店とは全く知らなかった
ボールで煮込み食ってみよっと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:33:52.66 ID:6OEqQc9v.net
>>446
竹うちは勝田台の方が本家じゃね
440も竹うちのことなら素直にそう言えばいいのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:49:54.13 ID:pz0maakO.net
竹内結子

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:22:31.76 ID:N3ol+KyP.net
>>448
どう言う意味?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:23:50.58 ID:dXVHWUJs.net
えっ!?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:54:55.07 ID:F84JHKFw.net
たつ屋も加賀屋スピンアウト

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:10:17.14 ID:fXJdZ3NG.net
竹内は船橋は三年前位に出した支店だよね
元加賀屋の店員が始めたとか
ここで書かれてる以外ではみた事ないな
西船でタツ屋オープンした時に加賀屋で勤めてた人が店長ヤッテたのは知ってる
煮込みが同じ感じなのも納得だけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 02:56:39.99 ID:9JRt3Zs5.net
>>452
へー知らんかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:57:16.06 ID:njs9jCw2.net
居酒屋で中国人がバイトしてて
厨房なんだよ
で、ウェイターが日本人

そしたら
中国人の客が「日本料理は美味しい」って毎日来て、常連になったんだよ

で、中国人常連と仲良くなったから
日本人ウェイター「厨房に中国の人がバイトしてるんですよ」って教えてあげたら


中国人常連「そいつらのやる事は、だいたい分かる!」って言って二度と来なくなったからね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:57:06.49 ID:CUuY/F6o.net
加賀屋で働いてた人達は元気にやってるわけね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 15:14:55.26 ID:8HXT1nSm.net
鳥インフルでも食べればいいんじゃないかな
コロナもそうだけど臆病バカのせいで経済が破壊されてるわ
どうせ死ぬのは高齢者なんだから積極的に高齢者が死ぬようしないと日本人ばかりが損をすることになる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:06:09.93 ID:KNVVShfL.net
自公政権のおかげで器の小さい人間ばかり増えて困るわ

両親だって高齢者じゃないのか?
高齢者だって同じ酒好き仲間じゃないのか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:51:48.57 ID:9AP5JfQe.net
ヒトヒト感染おこすようになった鳥インフルを
コロナの延長みたいに考えてんのか
優性思想もかんべんして

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:27:17.83 ID:TdP7RMSF.net
日本の経済が破壊されてるって思ってるんなら、マスコミを間に受けすぎてヤバい。陰謀論にコロッと騙されちゃうタイプ
税収は過去最高ですよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:04:58.60 ID:xVDphgNU.net
最高額の税金納めてるのにね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:43:08.63 ID:gMSxS3RC.net
貧すれば鈍するやな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:23:22.45 ID:ca0GTlDv.net
冷奴にゴマ油美味いな~試してみ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:46:02.65 ID:b4GGaFfG.net
松本キック

菊?

かがわ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:14:28.63 ID:YnZ83VGx.net
一平にしよか増山にしよか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:58:25.05 ID:KAjsjigP.net
増やま休みじゃなかったっけ?
一平は先週体調不良でお休みだったの心配

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:53:07.54 ID:YnZ83VGx.net
んじゃ もり一であら汁飲んで摘まんで帰るかな
ありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:57:34.63 ID:fAMYpxSO.net
https://youtu.be/IKjRLKQo7O0

ダイヤモンドだね
あぁいくつかの場面~

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:06:17.28 ID:WBy8c6CQ.net
>>467
もう遅いかもしれんが一平はやってた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:00:05.86 ID:wG0EV/JH.net
>>469
ありがとう 明日は一平寄ってく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:55:35.44 ID:Qts+mIIS.net
夜店の一平ちゃん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:37:19.23 ID:NBDXb707.net
https://youtu.be/IKjRLKQo7O0

ダイヤモンドだね~
あぁいくつかの場面~

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:36:20.12 ID:ntmZaM2W.net
もつ焼きで、網焼きできる美味しいお店ありませんか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:20:03.16 ID:G/8e+OeS.net
ホルモンで大丈夫なら きのした
安くて旨い
ただ店主のクセが凄い
あの接客ムリな人も多いだろうから
グルメサイトの口コミみて考えてみて

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:26:08.65 ID:oSzs/WDk.net
船橋の裏通り歩いてていい店見つけた。
気の利いたつまみを出す小料理屋なんだが、料理5品に飲み放題ついて3,000円。
少し狭いが、雰囲気あるお店で、何よりも女将さんが美人。
土日は、これまた美人の娘さんがお店を手伝っている。

昨日いただいたサバの竜田揚げとぶり大根は本当に美味だった。
もう、たきおか行かなくてもいいかなと思う。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:40:39.93 ID:5Bjum3gn.net
教えていただけると幸いです

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:09:58.50 ID:9f1ImJlb.net
増位山

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:27:23.08 ID:D8A0rw3H.net
>>475
この荒らし、各スレで流行ってるね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 08:44:43.25 ID:0aAEkoIM.net
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください

相談も可能です


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:36:37.34 ID:Z7lDodO8.net
>>474
ありがとう
何度か前は通ったことあるな。
行ってみます

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:46:43.84 ID:ARGAEfvV.net
https://youtu.be/Ak2fEVTTgJE

輝きながら 徳永英明


かがや!
かがわ
かがく


照明、独り占め
証明

輝いて、かがや!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:22:20.28 ID:MMcfQdmb.net
鳥一、渋くて良いですね。鶏わさ美味しかったし接客も一生懸命。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 16:13:34.40 ID:XUgDqBhH.net
お通しのウズラおろしは健在?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:39:47.95 ID:LzbQseGs.net
冷奴にゴマ油とポテトサラダにカレー粉
これは鉄板だな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:24:27.35 ID:LaJ1dBz0.net
タコ焼きにゴマ油とマヨネーズ
旨いの最近知った
コンビーフ入りのポテサラは間違いない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:15:02.59 ID:tnUMxRkZ.net
初代獣王夕方高設定台発表、設定確認OKの店で
万枚出たけど、多分設定5の台

夕方に設定発表で「設定6」を台に貼られたから

打ってたヤツがクレームして設定確認したら設定5

「設定6じゃねーだろ、嘘言うな」と激しくクレームして
次の日は朝から初代獣王の設定6指定台を打てる事になり、次の日も万枚オーバー

2日で40万勝ち

良い時代だったよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 14:48:51.82 ID:CrXgpvVD.net
>>483
それでした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:16:25.83 ID:bUlbANaZ.net
ゆうべ京成ガード下のホルモン焼き屋がボヤ騒ぎ起こして消防車いっぱい来てた

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:56:03.32 ID:yefJ8lQY.net
ボヤッキー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 22:06:19.33 ID:eqYz1xcI.net
西船橋歩いてていい店見つけた。
気の利いたつまみを出す小料理屋なんだが、料理5品に飲み放題ついて3,000円。
少し狭いが、雰囲気あるお店で、何よりも女将さんが美人。
土日は、これまた美人の娘さんがお店を手伝っている。

昨日いただいたハムエッグとおしたしは本当に美味だった。
もう、一平行かなくてもいいかなと思う。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 22:21:16.15 ID:vJ4O5kKy.net
またお前か

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:23:33.69 ID:yrZhIANf.net
コロナ以降は駅ホームでチューハイ買って飲んで帰るのが多い。家にコロナを持ち込みたくない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:34:32.15 ID:MlUA78Ao.net
駅で飲むなよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:42:13.27 ID:yrZhIANf.net
自分もそう思う。ごくたまに4時くらいに帰って来れた時に空いてる居酒屋に入るのが楽しみ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:14:56.08 ID:iv58QOdA.net
>>492
これマジで辞めてほしい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:21:41.31 ID:MlUA78Ao.net
家にコロナを持ち帰りたくないの意味もわからんし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:58:55.64 ID:yrZhIANf.net
>>495
なんで?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:12:42.88 ID:c6D1JdZQ.net
>>495
なんで?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:58:50.94 ID:hbO7KXtu.net
臭いから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:14:39.53 ID:O/peFOv3.net
そし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:14:53.39 ID:O/peFOv3.net
500げっちゅ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:37:59.29 ID:CWkiWWuB.net
>>497
判らないの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:18:48.38 ID:vOnpKnQQ.net
別に良くね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 06:27:05.22 ID:2UV0Zjhi.net
お前の体臭の方が臭えんだよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:08:13.59 ID:lYCSrT1p.net
臭いのがいいんだよ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:25:21.49 ID:f80Oaxv3.net
船橋しゃり膳って、焼き鳥の坊ちゃん前の道路から入るんだっけ?

誰か教えて頂ければ嬉しいです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:39:55.78 ID:PzuAeU55.net
>>506
行き止まりになってるところほとんどないから船橋駅の南側に出たあとに適当なところで左に曲がれば辿り着けるよ
坊ちゃんのところだと戻る形になるからJR船橋駅からなら本屋のところで右に曲がるのを勧めるが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:58:51.07 ID:YdTf8Npi.net
>>506
京成ガード下の駐輪場抜けて突き当たりの日高屋を右

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:05:50.73 ID:f80Oaxv3.net
>>507
>>508

分かりやすい案内をありがとうございます

楽しんできます

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:26:47.08 ID:7i50zB+o.net
夏目漱石

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:40:04.85 ID:ApdDTlJp.net
しかし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:41:09.15 ID:ApdDTlJp.net
みんな船橋で飲もうよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:56:09.39 ID:Ccmo1LYR.net
船橋で路上呑み♥

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:43:44.63 ID:v1XHPxhK.net
行く行く!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:07:55.00 ID:2d0KY7a3.net
民族の祭典

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:22:54.18 ID:TW0maRY0.net
ライダーカーニバル
ライダーフェスティバル

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:24:05.60 ID:3HuK/ON0.net
ちびノリダーは船橋出身

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:46:35.04 ID:7YloVCMY.net
加賀屋は入って左側カウンターの少し奥に案内されたらもう終わり  

従業員は余程のことのない限り来ないから次のオーダーは出来ない

オーダーしたいなら自ら席を立って伝票片手に従業員を探しに行く必要がある w

そうすると「お会計ですねー」と言ってくる w

アホか、疲れるわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:55:03.16 ID:aytElIDa.net
そんな無理して行く店でもなくなったね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:35:01.77 ID:3uCwFAxE.net
活気あふれまくる加賀屋を知る者としては、現状かなり残念だよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:51:12.05 ID:SE5QYtnE.net
ハウス加賀谷

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:11:46.05 ID:4NSWi27b.net
>>518
この構図が本当なら、飲食店として論外

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:34:30.69 ID:CG8O1uZx.net
>>520
ほんの少し前までは活気溢れていたのにどうしたのかな?

やはり、あの張り紙はよくない
人手不足なら人手を入れれば良いのに‥
なぜ、こうなってる?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 05:35:10.40 ID:2q6BMsW8.net
どんな内容のが貼ってあんの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:05:28.10 ID:UV9SjJLD.net
人手を入れたらいいって言うけどそんなに簡単に人が来るわけでもないしな
まぁ、世の中仕事がないとか言ってる奴もたくさんいるから不思議ではあるけども

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:49:50.19 ID:JxhkwrWq.net
>>525
仕事ないとか言ってるのは選り好みしてるだけでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:51:17.75 ID:YCurAe8C.net
>>524
人がいないから、あらかじめ了承してくれ!
待たすこともあるし、人数制限もするよ、わかってくれや!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:51:35.32 ID:YCurAe8C.net
みたいな内容が書いてある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:39:45.38 ID:Xa02rk84.net
加賀屋、店の作りが店員には大変そうですよね。西船橋のまる福ならカウンター直線で店員から客が見えやすいから注文しやすい気がします。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:11:18.94 ID:JnU9k++l.net
客席を巡回するぐらいの仕事は当たり前としてやってもらいたいよね
ただ、加賀屋の従業員は外国人ばかりだし、そんな気はきかない
リーダー?に見える日本人の子がそもそも愛想がなく客を邪険に扱うからな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:03:49.74 ID:Fc88Cgs4.net
アレじゃ入る気しなくなるよね
西船橋は閉めたままだし ホントに人足りないんだろうけどさ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:09:54.66 ID:YTNUTv5C.net
あさひの向かいの店はどう?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:20:16.95 ID:8N9UzJBT.net
>>532
はす向かいのジョッキーかい?
食い物は馬肉以外特筆すべき所はないよ
カウンターは目の前の水槽から焼酎の割り物を自分で取って飲むスタイル

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 17:34:24.41 ID:YTNUTv5C.net
>>533
向かいにできた立ち飲みさっぽろって店
あさひの2号店とかって噂を耳にした

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:27:35.57 ID:kChsDrko.net
京成高架下のとことんって立ち飲み屋いつも満員だけど美味いの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 20:09:43.71 ID:Y9MScJzz.net
>>535
まあまあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:01:33.49 ID:to66WLEM.net
味は人の好みだから何とも言えないが
俺は安いから好きだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:52:36.98 ID:+xBCTvQI.net
JRガード下にあるとんとんの方にはたまに行くけどここもいつも混んでるね
最近は寅屋、竹うちとやきとんが増えてるから大変そうではある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 06:25:57.50 ID:V3GkUKeJ.net
とんとんは駅近で便利だけど、混みすぎてパーソナルスペースが狭いのと客が騒がしいのが多い気がしてあんまり足が向かないんだよなあ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:20:58.62 ID:hlV/ejMi.net
>>539
登運とん、混んでるから魚魚組に入ろうとしたのに、登運とんに入ってた?
マジでキツネにつままれた気分?
ワケわからずに登運とんのメニューを頼んだ。
後日、からくりがわかった。
登運とんの店内を通った先が魚魚組の入り口だったのか!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 14:01:13.46 ID:wvWP750z.net
あいごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:39:23.89 ID:CZJPTiGG.net
>>540
入口は別にあるだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:52:52.68 ID:CZJPTiGG.net
>>539
登幸とん行ってみなよ
店こじんまりしてるから登運とんよりはうるさくない
二人以上ならテーブル席もあるし、一人ならカウンターに止まり木みたいな簡易椅子ついてる席あるし、ちゃんと扉があるから吹きっさらしにビニールだけの登運とんよりいい
ドリンクタイムサービスはないよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:07:40.44 ID:1WS3AwXi.net
居酒屋で働いて

昭和の時代は
団体とか新歓コンパとか
「イエーイ!」ってビール一揆とかして全員酔い潰れるから
ビール瓶の本数はデタラメのどんぶり勘定やし、正の字を書いて本数をデタラメ適当

で、酔い潰れてるから
客の財布から盗んでも気付かんし

次の日の朝、家で「財布落とした?、金なくなったわ、酔ってたから覚えてないわ」しかならんよね

昭和は凄かったな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:16:11.09 ID:elhRyAOD.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:37:27.07 ID:xOfy1D6g.net
昭和の船橋と言えば花一

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:20:35.50 ID:iB35JQiV.net
そしてザウス

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:22:34.08 ID:fG+4km0b.net
あ、ザウスは平成やな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 05:15:07.54 ID:X4jMYG+o.net
湾岸スキーヤー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 05:15:41.27 ID:X4jMYG+o.net
船橋ヘルスセンター

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:29:51.28 ID:+2TZQanj.net
三田浜楽園

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:50:31.62 ID:PF3L8j8e.net
船橋ヘルスセンター
谷津遊園

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:22:05.58 ID:VXeJqu6Q.net
谷津遊園は習志野市

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 10:16:08.73 ID:EVm3Ixvm.net
西船橋の大宝。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 10:42:38.17 ID:dQbZeoh9.net
船橋は居酒屋ランチで美味しいところはありますか? 
東海神の方の二葉に初めて行きましたが、ああいう雰囲気で瓶ビールもたまには良いなあと思いました。

竹うちはホヤとか増やまにはないつまみがあって良いですね。
すいません雑多な感想で。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 10:58:19.33 ID:EMUspMNO.net
乙です~

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 10:58:37.08 ID:EMUspMNO.net
555でしたやん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:03:03.72 ID:VSNOsy5b.net
ランチ営業やってるところはこのスレで挙がってるのだと魚魚組ぐらいしか知らないな
二毛作の温故知新とひろせと定食セットのある一平とあさひなんかもあるにはあるけど
むしろ昼から飲める店って感じだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:55:05.97 ID:d9rdAcf3.net
>>555
Tukiで昼呑み

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:13:39.13 ID:WO3fDnX+.net
>>558

ありがとうございます。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:44:46.65 ID:2yvjTQqu.net
>>560
なんのなんの
また来いよ~

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:55:02.51 ID:26JrjHhl.net
あんな場所にあったのか、あさひ!

でも、とんでもなく入りづらい店だな、入れなかった、トホホ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:25:08.71 ID:6JpCN7nf.net
どんまい!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:24:39.57 ID:0sxlhqy2.net
yes!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:53:15.25 ID:ZJtnkXwE.net
夏暑い、冬寒い、クソ混んでる
あさひで飲むのは修行

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:49:34.93 ID:Me88VI87.net
てんぐ大ホールのカウンター限定せんべろセットはぼっちにオススメ。
1320円でコイン10枚、1~3枚で色々頼めるが、サワーは1枚なんで1杯132円。
料理も定価より割安。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:01:50.01 ID:79RWDvRI.net
>>562
あさひとか藤兵衛はぼっち飲みには鬼門でしょ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:29:29.14 ID:zhAvpdtJ.net
>>566
定価より安いのが多いけど、ちょいちょい割高なのも混じってるので気をつけてな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:08:48.05 ID:fnvMdQIR.net
爬虫類脳…脳幹部分に当たり、本能を司る。
動物脳…大脳辺縁系に当たり、感情を司る。
人間脳…大脳新皮質に当たり、理性を司る。
本来は本能・感情・思考がバランスを取って人それぞれの性格を作り、状況に応じた行動をその時々で起こしますが、自己愛性人格障害の人は本能を司る「爬虫類脳」のみが顕著に機能する為、てっとり早く・楽に・欲求を満たしたい”という本能から、うまくいっている人のマネをする、うまくいったパターンを繰り返す、人を利用するなど、言動・表情が爬虫類を連想させるものである為に「自己愛性人格障害の人は爬虫類っぽく見える」と言われています。

自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)を患う人は、幼少時からの性格や行動特性だけでなく、顔つきなどの外見にも共通性があり、特に目に特徴があり、従って、この障害を見分けるためには、目を見るとよいと言われています。病的な自己愛者は、獲物を探しているかのように目をギョロギョロさせており、周りに脅威を放ちながら、男なら爬虫類、女なら般若のような顔をしていると言われています。

爬虫類脳は、自分以外のことを一切考えず、自分の欲望のみに従い、食べる・眠る・排泄する・水分を取る・生殖行為をする・自分を守る・といった本能によって行動しますが、哺乳類のような種の保存を図る本能はまだありません。



病的な自己愛の方は、両生類や爬虫類といった進化上の祖先たちには有効であった太古的防衛操作の中に全身すっかり汚染されて、他者の気持ちを読み取ることが難しく、無意識のうちに、警戒していて、緊張が強く、顔つきまで爬虫類のようになっていく。

あれだけ爬虫類脳使って、四六時中自己愛が暴走している。事実を捻じ曲げるために、想像を絶するエネルギーを消耗しているのは一目瞭然。あの異常な目、あの奇襲攻撃、あの執拗さ。あれだけエネルギーと時間を、相手を貶める事だけに浪費する。人間性も実力も、育つわけがない。これほど迷惑なことはない。

自己愛の行動が皆似たり寄ったりなのは本能で生きてるからだよね。
己の利益のみに執着するから動物丸出しの行動になるんだ。
知恵だけはついて動物には出来ない裏表を使い分けするからタチが悪い。

爬虫類系はガチだと思う、感情はあるけど不幸が原動力みたいな目をしてる
声大きいのもあるね。笑っても目や顔が笑ってない。
やたら目立ちたがる、一見出来る風だが中身空っぽだからへんだなコイツとは思ってた。影で根回しや陰口、欲望に本能で行動する爬虫類脳だから仕方ないんだな。から自己愛だったと思う

目が死んでるという状態です。顔は演技でいろいろな表情をつくれるのですが、どこか違和感のある空虚な目です。とはいえ、ターゲットに接している時の目はよく言われる「ギョロ目・爬虫類顔」です。

「爬虫類みたいなギョロ目」がやっぱり適格だと思う。





高いプライドと自己顕示欲の強さは、自分は特別な存在だから特別に扱われたいという思いからです。心の内側には傷つきやすさや空虚感を抱いています。自信にあふれた様子は単なる見せかけです。精神分析で言う「いつわりの自己」です。自己愛的な人は、他人から見て素晴らしいと思われないと自分に自信が持てません。称賛のなかに自分の理想の姿を見ることでようやく自信をたもっているので、それができなくなると思うと不安になります。

「自分は特別な存在である」と思い続けるためには、まわりの人が自分を特別扱いし続けてくれることが必要になります。 「ナルシシスト」の一番困るところは、このように、自分の「神経症的思いこみ」のために、まわりの人を巻き込むところです。これほど、迷惑なことはありません。

相手がこういった障害を持っているとわかるだけで、相手の言葉の信憑性も価値も無くなります。自己愛性人格障害は相手を脱価値化して自分の価値を高めようとしますが、むしろこちらから相手をある意味「脱価値化」して見ることができれば、そういった相手の意図を見透かして攻撃を未然に防ぐことができます。

自己愛ってさ
何度も気に入った言葉やフレーズを繰り返さない?
自分の声の響きとかを何度も確かめるようにさ
モノマネ100%だし自分のためしか考えないから全く共感性がない

自分に酔い初めて、芝居のセリフっぽい喋り方になりだし、ハリポテだから見てわかる当たり前のことにどや顔する


よく喋るわりに中身空っぽでつまらないんだよね
論点がズレていき、くたびれるだけだから話はしたくない
又聞きを自分の知恵みたいに触れ回るしね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:02:14.74 ID:rr3MRRT/.net
あさひは見に行ったけど、うわっ……ってなった
入れる気がしない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:14:19.79 ID:BXgNHUEw.net
あさひは常連ばっかだけど黙って飲みたい人は店の人も常連もほっといてくれるよ
まあ入りづらいのは間違いないが
藤兵衛は知らん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:54:07.58 ID:ItxQJf9L.net
あさひって ツマミ何が旨いの?
刺し身とハムカツは微妙やった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:39:45.63 ID:JO1+G3/J.net
ベーコンエッグ、青唐エッグ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:50:48.08 ID:3onJDHMt.net
あさひはカウンター客はツマミのバケツリレーさせられるw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:19:11.81 ID:kQimY4Hb.net
んで、最終的にバケツの水は半分以上なくなっているとw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:38:01.33 ID:y8kUv/9L.net
竹うちのボールなんだけど、値上げしても良いから元に戻して欲しい
加賀屋と同じ道は進んでほしくないな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:02:32.33 ID:w5QXqdvA.net
テーブルチャージがお通し込みとはいえ438円取られる上、追加オーダーすると頼んだ酒&料理代の10%が奉仕料として取られるなんて…

普通は追加のオーダーがあったらありがとうだろう? それが、それなら奉仕料払えって、あんまりじゃね?

一人で行くもんじやないな、西船橋の某店

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:04:29.94 ID:lrRJ5tDb.net
>>577
店名だせばいいじゃん。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:13:40.26 ID:/T3K0ng4.net
加納典明

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:41:37.23 ID:Lvp7/0Em.net
>>577
はじめに頼めば10%掛からないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:42:46.46 ID:XmCOJPk6.net
バーとかならお得な店かもしれんね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:25:16.13 ID:/6Oxw9vO.net
>>576
ボール画像見てきた新規さん気の毒w
もったいないよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:48:13.51 ID:5HF8cn/k.net
>>576
え?
まさか改悪してしまった?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:05:10.82 ID:CYoUv9Ra.net
>>577
もともと税別表示してて、税込表示が義務づけされてから書き換えるのが面倒で会計時に消費税上乗せできないからそうしてるとかじゃないの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:47:05.62 ID:0GjYpggT.net
>>580
レシートを見ると最初に注文した分には奉仕料は取られてないね 

実を言うと会計時に「レシートは必要ですか?」と訊かれて、は? 何でそんなん訊くの?と不思議な気がしてあえて貰ったんだよ

貰ってなかったら気づいてなかったね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:54:55.58 ID:0GjYpggT.net
>>584

レシートはTC代、消費税、奉仕料に分別されているよ

たかが10%の奉仕料なので懐に影響はないけど、
居酒屋でこういう経験はないので

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:16:38.16 ID:YlXcMldk.net
>>586
そんで結局どこの店なのか
わざわざ隠すようなことでもないだろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:43:09.96 ID:0GjYpggT.net
>>587
 
店はちばチャン  

グループの盛り上がりぶりから、一人で行く店じゃないと思った

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:50:08.38 ID:G3iXLzBI.net
>>588
ちばチャンは22時以降奉仕料取るだけじゃん。
まあ、居酒屋業態としてはどうかと思うけど、人件費25%増しだからねぇ。
ファミレスが深夜料金取って良くて、居酒屋はダメってのも微妙な話ではある。
400円台のお通しもそこそこ多いのでは。

薄利多売っぽい店なんで、その辺で利益作ってるのだろうし。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:25:38.85 ID:eGFvb/w7.net
ちばちゃんかよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:54:47.89 ID:uhZb57YN.net
旭日旗みたいな看板のトコ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 02:26:28.17 ID:FFI3Xu/J.net
そもそもちばチャンは大学生が舟盛り焼きそばや唐揚げ頼んで馬鹿騒ぎする店だからなぁ。
ぼっちが行く店でも、大人が行く店でも無い。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:30:17.14 ID:0qhPlh0t.net
○。.-v(-。-)>

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:36:57.82 ID:hOffO1mJ.net
バカ盛りのネタ店かw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:02:55.99 ID:LnbFMXIf.net
ホッケの刺身や鯖の刺身を食わしてくれる竹うちには感謝してる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:02:47.93 ID:I4FfStsU.net
竹うち サワーもツマミも小さくなったし
マルエフ生飲めるっても 旨くない
サーバー毎日洗えないんやろ
それでもましな飲み屋だとは思うけどさ
値上げやむなしでクオリティ戻して欲しいは

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:24:59.24 ID:oxcbspih.net
竹内力

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:54:23.32 ID:h6pxyUZs.net
>>596
それはそうなんだけど、客の方も財布締めてばかりいないで注文していかないと、店も昔の水準にはなかなか戻せないんじゃねとも思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 03:09:12.63 ID:Oa545PHr.net
まわるまわるよ時代は廻る

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 03:09:29.15 ID:dE12amgs.net
そして

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 03:09:42.45 ID:dE12amgs.net
600

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:27:00.74 ID:l7cpECnx.net
おひたしだけで、小松菜、ほうれん草、他にニラ
まで揃えてる 一平 が大衆居酒屋では船橋No.1であろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:07:08.65 ID:URtw+UCA.net
へぇ~

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:16:43.19 ID:lyvZpJ8H.net
>>602
良い店だけど、飲みたいと思ったときには混んでて入れない事が多い。
それこそ良い店の証なんで我が儘だとは思うが。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:08:16.35 ID:KyQRcpaO.net
貴闘力

絶対ギャンブルはしないと思っていたけれど

それで、(中学校)卒業してから相撲部屋に入ったんですけれど、相撲部屋っていうのは、ほとんどギャンブルばっかりしているような人間が多くてですね。「お前、ギャンブルぐらいできなきゃ、相撲取りじゃないよ」みたいな。

全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。


関取になったときも、十両に上がったら、化粧まわしとか、いろんなものを作らないといけないので、だいたい400万円くらいの、お金がかかるんですよ。それを相撲協会が出してくれればいいのに、出してくれないで「後援会で集めてこい」って言うんですよね。

普通はそんなのあり得ないんだけど、地元帰ってお金を集めてきたんです。その集めてきたお金を、ちょっと人に預けてたら、それをギャンブルでみんな使われてもたんですよね。

(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:36:38.28 ID:LttFoXQF.net
クジラ竜田食いたくなったで
寄ってくかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:08:58.22 ID:iicEQ/tF.net
いいよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:58:34.63 ID:3wTmPZlV.net
竹内、一平やますやまほど客詰め込まない席配置だし、限界がある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:22:10.32 ID:+UVIb1cK.net
森林限界

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:05:31.29 ID:aMPEWXaz.net
>>608
詰め込まなきゃいけない程客入ってないでしょ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:09:53.26 ID:aMPEWXaz.net
竹うち、馬鹿みたいにうるさい店員たちはいなくなったのー?
仲間うちでそこがウザくて行かなくなった。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:37:14.61 ID:UJ80jObJ.net
たけうちは手前の旧立ち飲みスペースで飲んでれば静かなもんじゃね
そもそも焼き場前のカウンター席は狭苦しくて落ち着かないな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:17:28.63 ID:LEp/bbiE.net
>>611
お前は行かない方が良いよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:40:01.19 ID:BXsSPSOp.net
>>613
おまえに言われたくないよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 01:23:17.06 ID:weWgkaIS.net
ワシら底辺同士、仲良くしようぜ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:02:58.72 ID:FEdEc1Gg.net
お断りします
ぼっち飲みスレだしw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:36:25.02 ID:pMs6wTyj.net
うるせーハゲw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 11:33:52.36 ID:KevxmisQ.net
まあまあ
みんな仲良く

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 12:10:12.78 ID:c8yS2Wn+.net
今日ドコイク?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 16:43:07.16 ID:6QB8wFR1.net
一平いく おすすめのツマミ教えて下さい
いつも肉豆腐と刺し身になっちゃう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 16:44:32.62 ID:AHswFimo.net
>>620
串カツ、コロッケ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 17:10:49.02 ID:6QB8wFR1.net
>>621
ありがとう
ハムカツじゃなく 串カツなのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:22:36.49 ID:+fHQNwwO.net
>>622
うん、串カツ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:40:26.29 ID:F3N3BQfP.net
串カツ田中

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 04:08:01.22 ID:5Uxhbl8i.net
串カツ田中の食べ放題に挑んで胃もたれ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:13:02.17 ID:HjKFMFt/.net
ガツ刺し

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:00:58.02 ID:9bRFF8Cl.net
加賀屋が昔みたいに混んでた。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:44:27.04 ID:9bRFF8Cl.net
加賀屋が昔みたいに混んでた。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:08:57.90 ID:E0jYpB65.net
ハウス加賀谷

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:11:13.66 ID:hthbjfHr.net
加賀屋に何か起きたのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:17:00.13 ID:hthbjfHr.net
北口に蔵828ができたな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:40:19.53 ID:4C6w+az8.net
>>627
活気を取り戻して、これからも頑張って欲しい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 04:41:23.55 ID:/X81pC+i.net
>>631
船橋も店内で飲める?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 05:58:02.21 ID:MWTEPNru.net
>>633
飲めるっぽい

ttps://funabashi-tsushin.com/19743.html
ttps://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12057142/dtlrvwlst/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 07:05:57.08 ID:ZiXrNKcl.net
最近はどこも居酒屋混んでるから異変でもなんでもないでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:33:21.15 ID:/X81pC+i.net
>>634
良いね 小岩店行った事あるけど
外国のビールもかなり種類あって楽しめたよ
行くしかねえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 02:09:53.70 ID:eOYtmD0c.net
でもさ、角打ちだったらお酒買って家で飲んだ方が良くない?
って思う俺は駄目っこなのかね。
立ち飲みとか辛いし、缶つまや乾き物くらいしか食べるもの無いし、そこにプレミアムを感じないというか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:17:06.51 ID:M4MHhSAM.net
ボトルで買わなくても1杯ずつ飲めたりしちゃうからさ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:57:40.42 ID:P7z9xSSc.net
>>637
ダメって言うか、多からずとも立ち飲みというスタイルの店が存在し続けるのには何か理由があるんだろうな、とは思わない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:38:27.28 ID:eOYtmD0c.net
>>639
立ち飲みでも料理が美味しいならいいじゃん。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:46:30.93 ID:UAbVKTPf.net
こういう角打ちは好きな酒を見つける試し飲みみたいな感覚でいいんじゃないの。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:19:44.70 ID:p+8aNANi.net
こういうのは試飲を少しちゃんとやろうって感じよね
珍しいビールを飲んでみて気に入ったらまとめて買うとか
家まで我慢できないおじさんが店先で飲み始めたみたいな角打ちもあるけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:31:41.35 ID:Fnh/8pwq.net
金角銀角

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:04:06.85 ID:Exarc1VE.net
コロナ前、土曜中山競馬の帰りに寄った西船の一休で隣り合った中高年の男は高い刺身をあれこれ注文してて羨ましかった 

美術館巡りと競馬が趣味とか言ってた

この店、金離れのいい客が多いんでなかなか入って行けないんだよなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:28:41.26 ID:qHm7juZh.net
なぁ~にを謂れなきコトで逡巡しとるかぁ青二才が

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 14:30:25.28 ID:sCNNpDm1.net
雨だし増山いくかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 23:55:37.06 ID:YaoxkAJW.net
最近ははせまるしか行ってない
はしごもせず朝日も行かずに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 01:23:04.65 ID:dlCgmKir.net
はせきょう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:51:33.02 ID:6kHTakRA.net
明日は昼から若林でラム喰うかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:45:01.13 ID:UfJrN+wj.net
ムラムラ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:08:11.47 ID:yasHUzm3.net
はせまる行ってる人いるんや
そろそろ行ってみるかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:45:12.39 ID:iUvInOTH.net
船橋アンデルセン公園

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:32:50.83 ID:wGOBUd0Q.net
加賀屋の煮込みに決めた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:33:12.57 ID:6CnY9QrH.net
昨夜19~20時台の加賀屋は明らかに客数に対して従業員の数が足りてなくてカオスだった

頼んだものも催促しないと出てこない
注文してからかなり時間過ぎてからもう一度オーダー確認させて欲しいと伝票持ってきたり、刺身の2点盛り頼んでも魚の名前が通じない店員いるし、別の店員が来てくれても刺身は品切ればかり
品切れは仕方がないが以前は品切れの度にホワイトボードから消してた
禁煙だから好きなんだがあれでは厳しいですなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:37:16.98 ID:D58VCuas.net
>>654
あ、加賀屋って禁煙になったんだ。
タバコがウザくて行かなくなったんだよね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:00:39.88 ID:miGKAOpw.net
加賀屋ってGW休みあったよね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:53:20.95 ID:pU+hOHqq.net
来年まで待たないとやはり船橋競馬場居酒屋は開かないかね?
昨年暮れ行ったときはなんせ観戦含めてほんの端っこだけのスペースでまいったよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:01:47.98 ID:LLeYEz36.net
加賀屋のボトルは1ヶ月キープ?
おすすめありますか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:19:20.64 ID:bpKS2ilK.net
ウサイン・ボトル

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:43:06.24 ID:8zFUPArG.net
今日こそ坊っちゃんでミノ喰う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:09:54.35 ID:r/gHlns4.net
ミノ虫

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:02:41.21 ID:N11+mEyM.net
坊ちゃんは何回か行ってうんざりした。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:16:21.72 ID:OTrJjW1z.net
夏目漱石

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:56:25.69 ID:sXs13ted.net
土方来ないで、臭い。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:04:49.98 ID:rSpof1Eh.net
土方歳三定期

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:05:01.90 ID:rSpof1Eh.net
そして

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:05:12.15 ID:rSpof1Eh.net
666げっちゅ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:45:09.91 ID:dlQKh3Gt.net
>>664
燻製居酒屋だししょうがない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:00:34.88 ID:67npnkiu.net
ほていで昼呑みすっかな
瓶ビール頼めなくても座り席

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:40:38.24 ID:jgfA6F2m.net
今日は大雨だしなぁ、俺は大人しく家でぼっち飲みするよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:41:29.52 ID:J7ccOGED.net
何年かぶりに加賀屋来たけどボール薄いねー。
あと、煮込みの豆腐がかなり小さくなってる。
もつの量は増えてる気がするけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:26:16.81 ID:XridL7oz.net
加賀屋のボール懐かしい
ぶっ倒れる客もいて、よく救急車も来てたなorz

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:45:19.52 ID:7/VRAcpe.net
ビーンボール

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 03:20:02.16 ID:afv8tmpp.net
メッチャ餃子 長期休業って張り紙してあった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 04:22:02.74 ID:0r4yhd/p.net
>>674
値段設定とかメニュー数に相当四苦八苦してたからねぇ。
あの立地だとお家賃も高そうだし、最近物価高だし、廉価メニューとのバランスが取れないのかな。

それとも病気とか怪我かな。
炒飯主力に設定すると、鍋振りする人の腕が死ぬって聞いたことはあるけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:11:01.25 ID:afv8tmpp.net
竹うちの隣の韓国料理屋凄い流行ってるよね
いつか行ってみたいと思ってるんだけど
ぼっちにはハードル高い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:36:55.04 ID:2q3eTkcC.net
丸い月は有名な店だな
ランチがいいんじゃないか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:35:28.15 ID:NzKc118x.net
小室k

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:35:04.57 ID:KspbGLCq.net
揺れたよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:44:50.47 ID:CGJqOUaF.net
ランチ行列はほぼ女性客だよ
パンケーキ屋の行列にオッサンが
ぼっちで参戦するのに近い感じだ
チャングッチャンって怖い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:00:29.16 ID:FtzIXb8a.net
女装するのじゃ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:02:59.93 ID:7Fq49BC6.net
ヅラかぶってチヂミ食うよろし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:59:00.15 ID:kC+A0PuM.net
石田純一が焼き肉や出すみたいね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:47:57.18 ID:nF+/dcPY.net
理子様がプンプン丸

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:28:09.73 ID:QPfxgqrz.net
>>683
沖縄に焼肉&盛岡冷麺屋を出してるけど、それの系列かね
沖縄では冷麺の物珍しさもあったけど関東ではどうなんだろうかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:43:54.16 ID:Kup4iZUa.net
関東軍

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:52:21.91 ID:I+8jakA4.net
高級焼肉って書いてあるけど
叙々苑ゆうげん亭くらいの肉と値段の店かね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:10:12.91 ID:cADC2qcC.net
ワザワザ高級と名乗ってるんすか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:24:12.92 ID:gNoGhn9j.net
盛岡冷麺には煩い私が来ました。
船橋駅前で盛岡冷麺だと言えて美味しいのは焼肉はるくんかな。
学一は手作りに拘ってるぶん作る人でブレが激しいね、美味しい時は美味しい、常にちゃんと盛岡冷麺はしてる。
大将軍と焼肉ここからはなんちゃってな上にでコスパも悪い。

盛岡冷麺がちゃんと美味しいなら歓迎だな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:56:00.47 ID:o+UrGabf.net
盛岡冷麺はゴムみたい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 14:17:44.63 ID:nX26pBZ0.net
25年程前のことですが盛岡出身の女が「横浜は盛岡と比べ、大したことない」とイチビっていたことを思い出しました

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:29:16.43 ID:y8lxDeoL.net
盛岡なんて仙台市宮城野区未満みたいなレベルの街だよ。個人的に冷麺以外に好きなところない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:42:53.57 ID:wNYcO5C7.net
しょぼふる雨の金曜日にしみじみ独りで飲むのも侘びしくはあるが、なんか幸福

他の人間がみな仲間に感じられる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:52:25.85 ID:TOEEXdw8.net
>>692
そんなん知ってまんがなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 05:57:00.41 ID:U736Xl/Y.net
>>694
普通の人は知らんやろ。
チャグチャグ馬コにしてやろうか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:22:10.36 ID:2Eq6VVcr.net
はい、お願いしま~す

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:38:58.71 ID:4AE9Km3n.net
馬コ~

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:10:52.06 ID:YqhAgYbv.net
眞子

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:56:28.71 ID:/7PvKqPj.net
秋葉、真剣です

秋葉 真剣(あきば しんけん)
吉田栄作・本作の主人公。学歴に偏重した教育や学校の体面ばかりを重んじるやり方を嫌い、生徒のことを第一に考えた熱血指導を行う。全国各地の学校に臨時教師として赴任し、独自の型破りな教育で周囲を驚かす。かつては東京大学に首席合格しながら、3日で自主退学した過去を持つ。教師の資格は通信教育で取得。苦手な教科は地理。

神野 久美(じんの くみ)
鷲尾いさ子・文部省の教育指導特別捜査官。
学生時代は真剣の同級生で、彼に憧れていた。しかし、東大にトップの成績で合格しながら、自主退学してしまったことを、現代の教育制度に対する侮辱であると考えており、現在は真剣に対しては複雑な想いを抱いている。

吉田栄作 、 僕は何かを失いそうだ
吉田栄作、心の旅

https://youtu.be/Xdv-41QiSM0

https://youtu.be/WGZHz_e1tV4

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 05:28:52.56 ID:ZH1Hcz0f.net
千葉県プレミアム食事券の期限は5末だから、忘れずに使えよ。
まだ売ってるので、今からでも遅くは無い。
1万で1.2万円分の飲食が可能だ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:03:51.56 ID:dYkM5XWC.net
へぇ~
Go to とは違うやつなんだね
気づかなかったよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:59:38.83 ID:ZH1Hcz0f.net
お店の人も知名度低いって言ってた。
期限何度も延長してるのに、まだ売り切れてないしね。
あと5日しか無いけど、12000円位は使い切れるでしょ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:13:54.54 ID:KpSMAvfK.net
一平とあさひでも使えるんだよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:01:45.43 ID:DJVw8hCx.net
雨だしほていよるか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:53:46.12 ID:jBt4BxBJ.net
千葉県プレミアムで7日連続ほっち飲み。
やっと使い切った(笑)
6ヶ月で7万(8.4万)使ったけど、この位の贅沢は許されるよね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:46:51.76 ID:hIKPZeFX.net
増やま系列が月曜から休みに入りましたね。

鳥一は老舗なのに店員さんの腰が低くて居心地良いです。

加賀屋の話題をする人が多いってことは、すごい人気な時代があったということなのでしょうか。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:08:07.94 ID:jBt4BxBJ.net
加賀屋はボールが変わる前の時代を懐かしむ人が定期的に出る気が。
社長が替わって今のボールになったと聞いたけど。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:41:26.78 ID:GwpjVImH.net
加賀屋昔は活気あり、ボール濃い、店員テキパキしててよく行ったけど今はね。増やま本店が取って代わった感

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:11:26.47 ID:Lc/XsSnu.net
あさひ6/5〜6/9休み

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:06:09.90 ID:lA251Wa9.net
朝日新聞

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:25:02.43 ID:C1zsux/3.net
>>707
どんなボールだったのですか??
凄い濃いとか??
いまはそんなにひどい酔っ払いいませんもんね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:02:18.35 ID:Z8QB8KQJ.net
ナックル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:40:55.60 ID:SF3TWsp9.net
>>711
ジョッキに焼酎たっぷりで、瓶の炭酸が付いてくる。
なんか一杯で酔っ払うのに安かった。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:09:59.35 ID:F1W09XHR.net
当たり前だが、竹うちのボールはそこそこ近い。強烈さでは今のタツ屋もなかなか。

こういっちゃなんだが、天羽の梅の黄色がベースだから、そんなレアな味じゃないよ。美味く安かったけど。
ttp://www.webdoku.jp/column/kudo/2010/05/01/223339.html

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 00:54:27.15 ID:r87usVlR.net
>>708
加賀屋のボールは単純に値上げして復活ってわけにはいかんのか?
増やまは一平と大はし(北千住)と魚三(門前仲町)を足して4で割ったような、便利なだけの無個性な店だね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 01:33:04.41 ID:gQyjzsHH.net
大はしの肉どうふ 思いだしちまった
一平のも増山のも俺は好きだけど
アレは別格の旨さだよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:16:08.68 ID:3sPndOSW.net
>>715
安くて濃いのより、高くて薄いのの方が儲かると気付いちゃったんだよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:56:28.01 ID:ngtGtk7n.net
>>713
それは酔いますね笑。ありがとうございます。歴史があるんだなあ。

増やまは好きですが、胃袋を掴む感じとは違うなと思います。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:01:20.56 ID:34kPXGdV.net
加賀屋の全盛期は、可愛子ちゃん店員の在席もな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:27:58.91 ID:sBscJFxw.net
>>719
わかる
今もそうだと思いたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:39:12.27 ID:k3kq561e.net
加賀谷でぇ~~っす

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:50:51.05 ID:La9vUFc0.net
>>719
制服も可愛い感じなのに
無愛想だったよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:52:52.20 ID:zMZPR19s.net
コダマサイダーだかリボンシトロンだか
どっちだったかなー 忘れた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:20:05.94 ID:MfdjjvBB.net
最近の船橋駅は人身事故が多いな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:57:58.63 ID:xuSZtEIU.net
人も多いドル箱路線なのに
ホームドア後回し
新小岩位増えたら優先されるかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:35:25.39 ID:kL4NefId.net
日本全国禁酒です。
酒類を飲まないでください。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:11:40.18 ID:2NWdsGI9.net
タバコすら規制出来ない国が酒を規制出来る訳ないだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:55:51.54 ID:jMjsTe39.net
鳥一の前通ったら、しばらくお休みって張り紙してあった。
ちょっとしたお休みなら良いのだけれど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:47:58.76 ID:yvWMqBcN.net
そーいやメチャ餃子って再開してんのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 21:51:40.37 ID:RroD5sFe.net
某店、常連鬱陶しいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:53:14.80 ID:hd8/jXSA.net
それじゃあわからなねえだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 03:07:33.30 ID:IXN9LwvU.net
増山って客のおごりで普通に店員が飲んじゃうのね
一平もそうだったっけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:25:54.77 ID:lBv3DQVW.net
「んーっなん、るっか!」
…? 
若い男のバイト従業員が唸るみたいに言った。

さて、皆さん、彼が何と言ってたのか分かりますか?
自分は最初分からなくて正解だったね。w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 16:29:52.02 ID:r+K1Y3Pr.net
>>732
増やまと若林は飲ませ好きのお客がわりといる気がします。増やま、たまに聞いたことない不思議な魚の刺し身ありますよね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:03:36.93 ID:cTN6jE1X.net
店の売り上げになるから良いんじゃね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:24:40.66 ID:qn+qgX2b.net
加賀屋は客が戻ってきてるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:50:03.98 ID:1RVXXd4v.net
ボーナスの時期やからどこも客は増えてるんじゃなかろか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:33:58.15 ID:QU0zYpZf.net
加賀屋か
別メニューでも良いからさ、本物のボールの復活を祈る

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:54:55.56 ID:xSf589Pk.net
>>736
良かった良かった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:29:44.47 ID:6w7G9wWR.net
西船まる福がお勧め。
船橋加賀屋の良スタッフが集結していて活気がある。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:36:01.07 ID:CQNa61XB.net
確かに

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:00:01.49 ID:rEk8mA2F.net
西船は加賀屋の方ずっと閉めちゃってて
まる福に人集めてるんだろうけど
店員は行ったり来たり船橋にも来てるよね
この差は調理場 焼き台ヤッテる人の差なんやろか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:28:02.93 ID:VRIc8TjF.net
焼いてる人は前まる福に居たか
料理してる人に違いはなかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 03:17:37.12 ID:A2/OFvtU.net
船橋の加賀屋の背の低い兄ちゃんの焼き方コゲがあってあんまり上手くないよね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 01:45:17.54 ID:smYHACJy.net
ガバヤ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:58:30.27 ID:q9rndwkq.net
肉豆腐食いにいくかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:52:24.67 ID:51Zhuqa5.net
石田純一の肉行った人おりませんか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:01:20.81 ID:scIlF9mf.net
>>747
1人で行く店じゃなくね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 05:44:15.11 ID:VUFHAatK.net
鶏の生食はあかん。
ttps://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/eisei/001/p061972.html

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 05:46:22.43 ID:ajiBLLvF.net
確かに ぼっち飲みスレで聞くことじゃないな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:33:45.68 ID:Zamz9AK2.net
ラーメン亭のラーメン
シンプルで〆に丁度良かったわい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:26:00.82 ID:/2qjpuR7.net
一平が今週いっぱいお休みだって

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:10:39.18 ID:UH8ne7GI.net
夏季休業
去年は増山とたけうちバラけてて良かったけど
そろそろお知らせ来るかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:28:00.24 ID:rFlZF4UJ.net
一平、人手不足で1週間休み、だったな

誰か辞めたか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 10:50:04.68 ID:cJeKjJNs.net
体調不良じゃない
災害級の暑さだしコロナ滅茶増えてるし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 04:36:18.50 ID:Am1+Gwgl.net
ついにコロっちまった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 05:35:48.58 ID:caaSFeDM.net
>>756
なあに、かえって免疫力がつく

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:23:57.13 ID:0zevd08f.net
花輪のラーメンショップが爆発したそうな
関係ないけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:31:36.29 ID:iwotrV7R.net
チャリで見に行くか
暑いな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 17:22:05.26 ID:+azK+HhC.net
たけうち お盆は普通に営業
20日〜4日位休みだったかな
酔ってる時張り紙みたから正確じゃないかも知れんけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 17:59:40.77 ID:sdJj+sz+.net
鳥一は営業再開したそうな。
店主の体調は後継者のいない個人店の悩みだね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:49:51.40 ID:89NhC7CK.net
今のところ増山グループは夏季休業の告知無いね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:24:19.76 ID:EpXUSCnb.net
最近どこも混んでいるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 01:44:03.56 ID:7zMqvIG5.net
コロナックス船橋

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:53:44.88 ID:x3P1ZlHq.net
肉の日サービスに釣られて馬喰ろう行った
ぼっちでもギリ使えそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:22:14.01 ID:eTS1j1NX.net
ふとっぱら屋なかなか良いね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:28:31.65 ID:fah5S0Ha.net
脱糞だー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:50:48.17 ID:3dBq0hj8.net
コロナックス志村(⁠-人-)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:59:50.42 ID:F7l8jZ8J.net
ふとっぱらやは刺身盛のコスパいいし、日本酒も豊富でいいよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:40:14.02 ID:Kb6p0kY3.net
あそこは日本酒が少量で飲めるのが好き

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 03:16:03.36 ID:BqKe1inx.net
とりあえずマルチしとくね。

旧西武ロフト跡地東側道路の夜間通行止めのお知らせ
ttps://www.city.funabashi.lg.jp/machi/douro/003/p119396.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:40:26.40 ID:2y2RI5jU.net
増井山は10/2〜5休みな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:40:41.79 ID:2y2RI5jU.net
増井山は10/2〜5休みな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:44:03.83 ID:2y2RI5jU.net
増井山は…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:30:47.44 ID:NRDy9spE.net
○ 増位山

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 07:26:18.94 ID:pvwlGxyA.net
一休って不快な店だな、偉そうにしやがって

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:53:59.97 ID:WFmKeFeW.net
そして

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:54:14.34 ID:WFmKeFeW.net
777げっちゅ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:33:03.53 ID:2/3lNRSu.net
やることがないな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:38:51.05 ID:/nFYAdbN.net
祭りなんだから外出て気になる店の出店見てこいよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:32:46.13 ID:O49BlPQx.net
俺様に指図すんじゃねーハゲ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:51:35.10 ID:j7ycRspg.net
船橋市商店街消費活性化支援事業補助金ということで、
色んな店で1~30%の割引とかポイント還元とか、プレミアム商品券とかやるそうな。
https://www.city.funabashi.lg.jp/jigyou/shoukou/006/p055922.html

ただ、どの店が対象なのか良く分からん。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:07:44.22 ID:I74c6bQf.net
コレ山口横丁だと今回は商品券じゃなくて
PayPayのポイントになっちゃうのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:34:49.90 ID:fE6QRZ4P.net
コレラ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 04:11:45.19 ID:ZLPqB2es.net
>>783
PayPayが良くやってる、%ポイント還元のフォーマットだと思うよ。
山口横丁なら20%で1回の上限2000ポイント(10000円の飲食まで)
全般的に店舗ごとの予算が控えめなので、人気店はあっさり終わるかも。

商品券タイプは本町通り商店街だけかな。
11/2(木)の11~15時に発売ってのはどうかと思うけど。
なにより、どこで使えるのかが分からん。
加盟店一覧はどこかにないのかな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:50:36.12 ID:v5rMnn5k.net
ここで挙がる店はPayPayほとんどやってないよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:08:20.02 ID:mAUUNjmg.net
paypayと書いてパイパイと読ませる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:52:49.73 ID:uFCvdEKc.net
値上げしていいからキャッシュレスのお店増えてほしい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:28:37.51 ID:cIZfYvvt.net
組織ストーカーとは
特定の個人に対して、組織的な監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
集団ストーカーとも呼ばれ、日本国内では被害者が増え続けています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:27:17.42 ID:HelCnJRv.net
駅前に新時代ができるな
都内の安居酒屋の見本市のようだ
次はビーフキッチンスタンドかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:34:09.62 ID:PLQeTMFH.net
新世紀

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:28:54.56 ID:k69AoLsZ.net
学生向けのなんちゃって酒場

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:07:46.42 ID:yk2XlGB/.net
釈迦三尊像

総レス数 793
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200