2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供のころは皆超能力者じゃね?

1 :ユリゲラー:2021/06/20(日) 11:19:32.91 ID:FkzRW1rF.net
親に呼ばれるときとかめっちゃ「あ、怒られるな」とか「ダイジョブやな」って
気づけたよな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:09:58.14 ID:3pqpMrnV.net
タケシ!!(*`へ´*)
タケシ〜(^^)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:21:54.23 ID:9GlK3DQE.net
atest

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 17:56:23.58 ID:yTrwbDZO.net
↑それは「知能の発達」・・・超能力じゃない。

( だいたい、10歳くらいの小学生5年生くらいから=世の中の誰でも、気付く。「このオレの親
 はバカ」 なんだ。ってね )

まー、キミも。同じように、そーゆう「バカな親」になるのだけどね・・・これから。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:17:17.87 ID:QVCDMb6s.net
小学生低学年の頃
ダービーで競馬場に行ったが
レース1着の馬の数字をほぼあてた
5回で4回はあたった
分かるはずと 自分で強く思うんだよ
すると分かる
大人が当たらないのは 自分が当たらないと思うからだな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:27:10.47 ID:F0KFw+xu.net
小学生の時 競馬場に行って
一位になる馬の番号を 8割くらい当てた
ぱっと数字が頭に浮かぶ
今は そんなことあるはずがないという気持ちが先に立って
分からなくなってる
子供の時は一位になる馬の番号が絶対分かるはずだと思ってた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大人が子供に憑りついている場合がある。

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200