2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月は出ているか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:11:21.83 ID:e7p64cIO.net
つ、つ、月夜だ

2 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:11:09.94 ID:vzyhYTMi.net
・・みんな出て来い来い来い(任意で)


どなたか分かりませんが、スレを立て乙・・

3 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:26:14.58 ID:vzyhYTMi.net
コロナ情報なら、別のスレやそのソース元、indeep、各ニュース、各ブログなどで見てくださいね
5ちゃん内なら「新型感染症板」「COVID-19板」など
https://krsw.5ch.net/covid19/
https://matsuri.5ch.net/infection/
※ 活発なスレはだいたい上がっています

https://indeep.jp/

私もそれなりに見ていますが、情報多いので見ていない物の方が多いし、見た情報をここに持ち帰ってこないことの方が多いので、
ここをアテにしてたら色々と見落とします

むしろ教えに来てください

4 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:28:51.30 ID:vzyhYTMi.net
?慈悲の瞑想
https://www.youtube.com/watch?v=Wj2OhTdM-jg&t=654s

5 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:54:13.88 ID:vzyhYTMi.net
大量死


https://indeep.jp/mass-birds-death-suggesting-human-huge-death/


http://oka-jp.seesaa.net/article/398515901.html

家畜(豚の伝染病にて、1億頭以上が殺処分)
https://earthreview.net/china-lost-100-million-pigs-to-swine-fever-2019/

6 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:55:06.37 ID:vzyhYTMi.net
虫と植物

この世の昆虫の数は回復不能なレベルで減少していた : 羽を持つすべて昆虫類の生息量が過去27年間で75パーセント以上減っていたことが判明。
自然界の植物の80%が「昆虫による受粉で存在している」この地球の近い未来は……
https://indeep.jp/75-percent-decline-over-27-years-in-total-flying-insect-biomass/


殺菌と消毒の嵐」が吹き荒れる中、地球の微生物と昆虫類が「大絶滅」に向かう可能性。
イナゴ駆除用農薬が散布された草を食べたラクダたちは亡くなり、イナゴの大群は死ななかった。
https://indeep.jp/disinfecting-whole-world-could-cause-human-extinction/

※ここに紹介しているのは、ほんの一部です

7 :こおろぎ:2021/09/22(水) 07:57:49.97 ID:vzyhYTMi.net
おそらく人間を含めた「全生物」は磁場により生きている
https://indeep.jp/magnetic-compass-cry-magr-birds-and-humans/

磁場は、もう乱れた
自然に、だけではなく、酸化グラフェンによっても。

8 :こおろぎ:2021/09/22(水) 08:10:35.02 ID:vzyhYTMi.net
めざめの箱舟 百禽より

絶ゆることなく 黄泉の境にいざない賜いて
この世は明け
千万神の 歓びの御歌響む

https://www.youtube.com/watch?v=LFdpX3A05jc

9 :こおろぎ:2021/09/22(水) 08:13:08.83 ID:vzyhYTMi.net
「慈悲の瞑想」をしましょう!

決められた文言の通りに願わなくても、知ると共に心に浮かぶ思いのままに!

10 :こおろぎ:2021/09/22(水) 10:50:44.21 ID:L1PLqxrh.net
さっき山にキクラゲ取りに行ったら違うキノコを見つけたのだ!

http://imepic.jp/20210922/389150

すごく綺麗なのに、
めちゃくちゃ臭いのだ!

11 :こおろぎ:2021/09/22(水) 10:52:41.84 ID:qZLzm1B4.net
これだ!!

食えるのだ!!

キヌガサダケ
https://kinoco-zukan.net/kinugasatake.php

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:54:59.18 ID:JhrgF3r1.net
日本には聖書の神様が実在されており、コロナの原因は東京五輪という悪魔崇拝
五輪の警告はヨハネの黙示録9章20節に書かれている
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&version=JLB
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました

これが東京五輪の比喩

2020年が黙示録9章の時であることは、2019年の時点で特定可能だった
ヨハネの黙示録8章12節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%208&version=JLB
第四の天使がラッパを吹き鳴らしました。するとたちまち、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一が打たれて暗くなりました。
そのため、昼間は三分の二の明るさしかなく、夜もいっそう暗くなりました。

上記の8章12節が2019年秋であることを証明する記事の一部

オリオン座が崩れる? ベテルギウスに異変  2020年1月18日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN1K0JFVN16ULBJ009.html
冬を代表するオリオン座の1等星「ベテルギウス」に異変が起きている。
昨秋から急激に暗くなり、明るさが3分の1になった。もともと明るさが変わる変光星ではあるものの、過去50年で最も暗い。

その他黙示録全体の証明を補完する、実体化した預言とその一部をまとめたスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1518167769/
聖書目次
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
旧約聖書・新約聖書・第二正典。登録不要で無料ダウンロード可能
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/506

13 :こおろぎ:2021/09/22(水) 17:07:43.62 ID:pXSu/r3w.net
>>12
オリンピックのは言われてみれば符号するような気もするけど、2番目のはどうかな? 
太陽黒点は去年どうだったっけ? ベテルギウスだけでは弱い!

14 :こおろぎ:2021/09/22(水) 17:12:53.31 ID:B8gD0vh7.net
キヌガサダケ

臭さに怯みながら回収
https://i.imgur.com/v2qtFIp.jpg

15 :こおろぎ:2021/09/22(水) 17:15:01.59 ID:pXSu/r3w.net
この後、良く洗ってスープにして食べたら美味かった

16 :43:2021/09/22(水) 18:00:28.73 ID:CQqFe3dF.net
スレ立てありがとうございます〜

17 :こおろぎ:2021/09/22(水) 19:56:08.62 ID:gBg5FdK/.net
>>16
合流、乙です

18 :こおろぎ:2021/09/22(水) 19:58:05.65 ID:gBg5FdK/.net
コロナ、5G,酸化グラフェンスレからの拾い物

コピー↓
6.ワクチン接種で、ブルートゥース接続? 神社のおばあちゃん - ザウルスの法則
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/45810b5d4cb1f5562e44a099e3ca4936
https://archive.md/20tFy

788 名前:名無しのアビガン(神奈川県) (バッミングク MM6b-d3z6) [sage] 投稿日:2021/09/22(水) 12:32:42.26 ID:r5Yd+W+YM [5/7]

iPhoneと国産スマホは表示されない

 821  名無しのアビガン(庭) (アウアウキー Sa2b-6YvF) []   2021/09/22(水) 12:43:38.92 ID:f0s0S/1ba [4/4] (auスマホ)

ASUS機で試したらでるわ!なんだこれ

 824  名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイ 97aa-N07A) []   2021/09/22(水) 12:44:49.07 ID:Dsco8LHA0 [6/6] (PC)

タグ付けは一番考えそうだし、有用性があるはなしだ。
埋没は外科的に逃げれるが、これだったら完璧に補足できる。

なんか段々と逃げおおせるのが無理なんじゃないかとおもえてきたよ。

 827  名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 17ee-3TuO) []   2021/09/22(水) 12:45:09.51 ID:IYM8q6M50 [4/4] (PC)

ワクチンは放射性物質のようなもので免疫不全になってBluetoothに接続するチップが入ってて不妊になって数年後に死んでシェディングが起きて人口削減されて

あとなんかあったっけ?
お前らギャグ漫画の話でもしてるのかよw

19 :こおろぎ:2021/09/22(水) 19:58:35.10 ID:gBg5FdK/.net
これホントかね
試してみたい!

でも私の携帯はアイフォンだ!

20 :饅頭:2021/09/22(水) 22:11:36.94 ID:6nJ7Cfnb.net
それ夕方仕事の帰りにBluetoothやってみたらずらっと出てきてびっくりしたよ
AndroidのHUAWEI

21 :饅頭:2021/09/22(水) 22:15:25.67 ID:6nJ7Cfnb.net
スクショしとけば良かったなw

22 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:26:28.14 ID:gBg5FdK/.net
>>20
はやい! もう実験やったんや!
出てくるんやな

23 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:28:47.42 ID:gBg5FdK/.net
モデルナ公式ホームページにも書いてあると別のスレに貼ってくれてあったのをコピーしてきた


人体への「operation system」であり、「Software 」だと書かれている
https://www.modernatx.com/mrna-technology/mrna-platform-enabling-drug-discovery-development

mRNA科学の広い可能性を認識し、コンピュータ上のオペレーティングシステムと同様に機能するmRNA技術プラットフォームの作成に着手しました。それは別のプログラムと交換可能にプラグアンドプレイできるように設計されています。私たちの場合、「プログラム」または「アプリ」は、私たちのmRNA薬です - タンパク質をコードするユニークなmRNA配列。

24 :饅頭:2021/09/22(水) 22:28:47.95 ID:6nJ7Cfnb.net
超越意識に繋がる誘導瞑想しながら寝たら、こんな夢を見た
暗いトンネルのような道をシューっと意識が飛んでる
前方に小さい光が見える、トンネルの出口のような光
光に向かって飛ぶと、電気がスパークしているようなデジタルな空間に出る(全体的に青い)
さらに進むと突然目の前が開けて別世界が現れる
立派な城の門扉、偉人の墓、美しい大きな城下町を見下ろす鮮やかな景色
現代のスーパーやコンビニで売っている食材(袋に入ったパンとかお菓子みたいなやつ)は「博物館」のようなショーケースに陳列されていて
過去の遺物のようになっていた
半分程度は明晰夢だった

25 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:31:44.28 ID:gBg5FdK/.net
ひふみ神事も誰かが貼ってくれていたからコピーしてきた
以下別スレよりコピー↓

ワクチンによる薬害は昭和19年にひふみ神事(岡本天明)で予言されていました。



電気から魔力入り込みますぞ。人の意識操りに来ますぞ。負の念送り続け、人民自滅させる仕組みじゃぞ。
空からも毒撒き散らしておりますぞ。要となる水にも毒撒かれ続けておりますのじゃ。命の水、守りなされよ。命の土、守りなされよ。
山の木、伐るでないぞ。病の元、禍の元であるのぞ。機械の念、生きとし生ける者すべて苦しめる毒の氣、強いぞ。
皆で止めさせねばならんぞ。悪魔の種、身体に入れられるでないぞ。小さな目に見えぬ機械であるぞ。
人民操る目論見であるぞ。意識も身体も意のままに操られてしまうのぞ。
人民、信じられぬであろうなれど、真の話であるぞ。
善の仮面被りて悪事いたすが、悪魔のやり方。よほど人民見極める力持たねば僕にされるぞ。
雨風造りて神無きものにいたす計画。地揺らして人殺し、神悪しきものにいたす目論見。神と悪魔との戦は既に終わりておるなれど、人の世にはこれから顕れてくるのぞ。
皆が見聞きいたす教えが正しきことと思うなよ。皆、話に操られておること多いぞ。お偉いさん申すから真と思うなよ。お偉いさん方、悪魔に洗脳されて言わされておること多いぞ。

26 :饅頭:2021/09/22(水) 22:33:59.15 ID:6nJ7Cfnb.net
>>22
一回だけ10以上出てきましたw
あとは何回かやり直して、だいたい4〜8個ぐらい
普段この機能を使わないから、多いのか何なのか分かりませんw
自宅ではヒットは0です

27 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:38:01.77 ID:gBg5FdK/.net
>>24
なんだろう、デジタルな空間ということは、ムーンショット後の世界でも覗いたのかな
その世界では、食品はもうあまり食べないのかな

28 :饅頭:2021/09/22(水) 22:40:42.26 ID:6nJ7Cfnb.net
>>27
平行世界かなんかかとも思いましたが
あながち、ムーンショット世界かもしれません

29 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:40:47.51 ID:gBg5FdK/.net
>>26
他の人の携帯をオフには出来ないから、それを拾ってるのかもしれない・・まったく詳しくないから何を意味するのかわからん
でも、自宅で実験する時に他の人の携帯の電源を落としてやってなくても0なんですよね?

じゃぁ、やっぱりワクチン打た人がブルートゥースと繋がってるのかな

30 :饅頭:2021/09/22(水) 22:43:52.78 ID:6nJ7Cfnb.net
Bluetoothをオンにしてると拾うんだと思いますが、果たして20人近くもオンにしてる人がいたのかなと
また色んな場所で試してみます

31 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:44:47.36 ID:gBg5FdK/.net
>>28
平行世界、いいですねw
その世界では大量生産の食品は無いのかも

とにかく、展示されているのがコンビニの食品というのが興味深いです。

仮想世界だったとしたら、
展示の食品を「注文」したら、味だけを送ってもらえるとかかな

32 :こおろぎ:2021/09/22(水) 22:45:47.80 ID:gBg5FdK/.net
>>30
是非試してみてください

33 :こおろぎ:2021/09/22(水) 23:12:02.11 ID:gBg5FdK/.net
カラパイヤ
黙示録始まった?中国で天空に伸びる不気味な光のビームが。そしてメキシコでも発光現象を確認
https://karapaia.com/archives/52305959.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:30:59.23 ID:tsxFE4r+.net
>13
あなた軽率過ぎるよ
リンク先までしっかり勉強しましょうね

学ぶ姿勢の無い者は、神様から嫌われます

ダニエル書12章10節
多くの者は、激しい試練や迫害によってきよめられる。しかし悪者は悪の中に生き続け、一人として悟る者がない。
進んで学ぼうとする者だけが、その意味を知るようになる。

35 :饅頭:2021/09/23(木) 21:33:40.90 ID:LDqh9SCe.net
巡回してたら住宅側でめっちゃ叫んでる人がいたけど大丈夫だろうか
公園側では若者がはしゃいでる

36 :こおろぎ:2021/09/23(木) 21:56:08.02 ID:x52yizmq.net
お彼岸だし、親戚とかで集まって飲んでるのかな

37 :饅頭:2021/09/23(木) 21:58:53.69 ID:LDqh9SCe.net
それなら平和だけどもっと切羽つまった感じだったw
あんだけ全力で叫んだらすぐ力尽きるだろうからまぁ大丈夫だろう

38 :こおろぎ:2021/09/23(木) 22:07:11.11 ID:x52yizmq.net
ええ、何事だったんだろう
というか、今声がしないなら、もう力尽きたのでは・・

39 :饅頭:2021/09/23(木) 22:10:21.72 ID:LDqh9SCe.net
おれは無敵だー!みたいな
どりゃあー!うおー!みたいな感じだった

40 :こおろぎ:2021/09/23(木) 22:16:57.11 ID:x52yizmq.net
断末魔かと思ったら、そっちでしたかw

・・薬か! 薬なのか!

41 :饅頭:2021/09/23(木) 22:46:04.17 ID:LDqh9SCe.net
謎ですが気を付けますw

42 :こおろぎ:2021/09/23(木) 22:50:48.99 ID:x52yizmq.net
巡回などやめて、戸締りをしっかりとするのをお勧めします
お気をつけて

43 :こおろぎ:2021/09/25(土) 10:52:14.38 ID:tcTIoEjy.net
メモ 酸化グラフェンまとめ
https://rumble.com/vjf3dh-covid-19-covid-19-is-caused-by-graphene-oxide-20210625.html

44 :饅頭:2021/09/26(日) 09:38:58.57 ID:7/Zq71jD.net
https://youtu.be/ZNriS0VcDGA
この本はかなり面白そうだ
1960年ぐらいですでに操れるんだから現代ではもっと凄いことできそう

45 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:15:18.72 ID:Bav/ifgh.net
饅頭さんとは見てるチャンネルは被ってるなぁ・・w

見始めてから、「あ、これ前見たわ」と思い出した
断片的には覚えてたけど、だいたい忘れてしまってたんだけど、今見ると拾う言葉が違ってて
「電磁波」「磁気治療」という言葉が頭に残りました

ざっくりと「微弱電流を流して脳を操る、治療する」という風に受け取ってましたが、磁気や電磁波も使うんですね
なんか、この本と「アルジャーノンに花束を」を比較してる動画も見たような気が・・

今ならもう、個人をどう操るのも可能な気がします。

46 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:15:57.67 ID:Bav/ifgh.net
饅頭さんはこの本を読むんでしょうなw
時間が出来たら図書館に直行してそう

47 :饅頭:2021/09/26(日) 10:17:58.42 ID:7/Zq71jD.net
おお、ご存知でしたかw

某所でルワンダ虐殺について目にしたんですが、洗脳か群衆心理かと言う話
薬でも使って心理誘導してたんじゃないかと言われてます
それこそMKウルトラ計画でそういう洗脳実験やってたのが1960年とかなので、1990年代に起きたルワンダ虐殺では薬なんか使っててもおかしくはないのかもしれない
ここで繋がるのが現代のコロナ騒動においても顕著な人類の二項の対立による分断や争いですね

48 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:20:14.92 ID:Bav/ifgh.net
1週間も「人の気持ちが読める」というのか不思議だなぁ
これって機材を取り払ってからでも「一週間他人の気持ちが読める」って話ですよね?
それとも1週間機材をつけっぱなしたのかな・・

脳は本当に送受信のアンテナでもあるんだなぁと思う

49 :饅頭:2021/09/26(日) 10:24:47.24 ID:7/Zq71jD.net
>>46
読みたいですw
レポートの参考資料にしたら落とされるだろうかw

電磁波、磁気治療は実績があるので普通にやっていると思います、電気けいれん療法とかも
個人的には緩やかな精神療法のほうが優しくて自然なので好みです
まぁ精神療法は重い精神疾患には向いてないんですが…

気持ちが読めるのは、アスペルガーの方が空気が読めるようになったとの認識ですが
1週間立ったら、また空気が読めなくなるというのも不思議な感じです

50 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:28:58.21 ID:Bav/ifgh.net
>>47
私も某所で「ルワンダ虐殺」についてチラッと触れられてる動画を見ましたw
私が見た動画はチラッと「ルワンダでも使われました」といってる下りでチラッと言葉が出てただけでした

薬だったんですかね・・私は電波(電磁波?)でのコントロールなのかと思ってました。

私は「ホテルルワンダ」はレンタルビデオで見てまして、あまりの虐殺にこの世のイメージや、人の精神と行動の常識がぐらついたのを覚えてます。

もし「操られて」起きた紛争と虐殺だったとしたら、それは本当は、「人としての精神」を持ったままの行為では無かったんだろうと。
その方が腑に落ちます。

51 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:37:48.85 ID:Bav/ifgh.net
>>49
>空気読めるようになった

あ、そう言う意味ですかね
もっと相手と同期するぐらいに読み取れるようになるのかと勘違いしてました

これをどんどん発展させて
脳のどこかが活性化するか、沈静化するかすれば、本当にテレパシーとか使えるんでしょうね
もしかしたら物の記憶を読むのも出来るんでしょうね

52 :こおろぎ:2021/09/26(日) 10:46:57.64 ID:Bav/ifgh.net
今日は今日で「やりすぎ都市伝説」のライブ見たいけど、今夜は仕事だなぁ

53 :こおろぎ:2021/09/26(日) 11:00:06.14 ID:Bav/ifgh.net
私が>>45で言った「アルジャーノンに花束を」が出てくる動画はこれでした
「闇の脳科学」では無くて、別の本と比較してました・・
ご興味あったらどうぞ

【UG】解説『ひとの気持ちが聴こえたら 私のアスペルガー治療記』DARPAが開発支援したTMSとは? / OTAKING explains "Switched On"
https://www.youtube.com/watch?v=nbkcAm_WEWE

54 :饅頭:2021/09/26(日) 11:16:15.25 ID:7/Zq71jD.net
おお、ありがとうございます!見てみます

55 :こおろぎ:2021/09/26(日) 11:21:18.02 ID:Bav/ifgh.net
メモ
【驚愕】意識の正体「それは自分ではない」無数の認知機能(驚きの身体制御)
https://www.youtube.com/watch?v=0dGE1HWP4wI

56 :こおろぎ:2021/09/26(日) 11:37:11.19 ID:Bav/ifgh.net
新型コロナワクチンの追加接種(ブースター接種)の是非をめぐる意見対立が激しくなる中、
イスラエルの研究者は9月15日、60歳以上に関してはファイザー製ワクチンの3回目接種で感染と重症化の両方を少なくとも12日間防ぐことができるという調査結果を発表した。

若い人々を対象にブースター接種を行う場合、当局は3回目の接種で得られる限定的なメリットと、血栓や心臓障害といった副反応のリスクとの間でバランスを取らなければならない、と専門家らは言う。
さらに前出のペッパー氏によれば、体内の防御機構に繰り返し刺激を与えると「免疫疲労」と呼ばれる現象を引き起こすおそれもある。

「何度も免疫反応を増加させようとすることには、明らかに何らかのリスクが存在する」とペッパー氏は話す。「仮に6カ月ごとに追加接種するサイクルに入り込めば、私たちにマイナスに作用する可能性がある」。

https://toyokeizai.net/articles/amp/457343?display=b&amp_event=read-body

57 :こおろぎ:2021/09/26(日) 11:38:32.27 ID:Bav/ifgh.net
もう、打たせたかった目標人数としての達成が近いのかな

58 :こおろぎ:2021/09/27(月) 19:42:19.93 ID:adtosgN4.net
ソライロタケ

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%82%B1-%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6-%E6%99%AE%E9%80%9A%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84/ar-AAOQMG9?ocid=msedgntp

59 :こおろぎ:2021/09/27(月) 19:42:44.26 ID:adtosgN4.net
これは食べられるのかな

60 :饅頭:2021/09/27(月) 20:34:24.80 ID:ufVhesVW.net
>>53
見ました。脳の世界は凄いことになってますね
瞑想なんかで脳をコントロールする労力をすっ飛ばしちゃってますね

ソライロタケ調べたら、毒はなさそうだけど今まで誰も食べたことがないから結果は分からないそうですw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:10:54.54 ID:1uo4RbOV.net
フフフ

62 :こおろぎ:2021/09/28(火) 06:50:28.62 ID:X/syLQS2.net
昨日の深夜、窓の外に鹿が来てた!

開けぱなしで寝ている窓のすぐ外で「ピィーッ」と声がして、その後壁がドンと鳴った。

起きて確認しなかったけど(どうせ暗くて見えない)見たかったなぁ!
また来ると良いなぁ

63 :こおろぎ:2021/09/28(火) 06:55:58.47 ID:X/syLQS2.net
>>60
脳を刺激すると性格も変わるわけだから、
もう魂とか脳とかどこがどこまでその人を動かしているのかわからないですね。

64 :こおろぎ:2021/09/28(火) 06:59:38.39 ID:X/syLQS2.net
話変わるけど、この世は仮想現実と言う説は、ほとんど理解出来ていません。(まぁその他の事も何も理解出来て無いんだけど)

どちらかと言うと、ムーンショットを受け入れるための布石では無いかと疑ってしまっています。

65 :こおろぎ:2021/09/28(火) 07:23:01.88 ID:LwWVHpw9.net
やりすぎ都市伝説に宇宙からウィルスが飛んで来てる話が出てたので、
前に見た「モーガンフリーマン」の宇宙からのウィルスの回を探したけど、動画が見つからなかったわ

どうしようかな、関さんの有料動画まだ申し込みできるのなら見ようかな・・

66 :こおろぎ:2021/09/28(火) 07:24:47.26 ID:LwWVHpw9.net
メモ 

この世の創造神はDNA? : 人間のDNAが光子に規則性を与えることで「この世の物質をコントロールしている可能性」が示された実験が行われていた
https://indeep.jp/human-dna-could-control-photons/

量子力学が明らかにした「光子が描くこの世の真実」
https://indeep.jp/all-thing-need-pair-in-this-unverse/

67 :こおろぎ:2021/09/28(火) 07:29:42.17 ID:LwWVHpw9.net
宇宙からくる光、(日光とか月光とか星とか、そのうち爆発するベテルギウスとか)を浴びているだけで、私達自身の遺伝子に働きかける物はあると思うの

日光浴(温・整)、月光浴(冷・狂)、ベテルギウス浴(謎)

68 :こおろぎ:2021/09/28(火) 09:37:55.82 ID:LwWVHpw9.net
当時は「なんで光子とDNAを一緒に入れようと思ったんや」とか、そっちに疑問が行ったりしてたけど、今読み返すと、
光は粒子レベルで、触れた物を鏡のように正確に反射をしつづけるのかな?
水は記憶媒体となるというし物理的だけど、光も反復し続けるんだから情報媒体だという事で良いんやろか。

で、音はDNAに沿って発されると同時に、音がDNAを組み替えるの?
生き物が音を発するのは、意識しないと出ないし・・?

69 :こおろぎ:2021/09/28(火) 09:47:32.37 ID:LwWVHpw9.net
光で語り合う自分の細胞と他人の細胞。そして、人間は「生きているだけで永遠を体現している」ことをはじめて知った日
http://oka-jp.seesaa.net/article/383372083.html

「細胞から出ている光線は他者、つまり他人の細胞に細胞分裂をおこさせることができることがわかった」(1960年から分かっていた)

幻の DNA 効果
ロシアの科学者たちは、ハイパーコミュニケーションが起きる際の人間の DNA の状態を調べるために、レーザー光で DNA のサンプルを放射線に晒し、状態の変化を調べることに着手した。その結果、ハイパーコミュニケーションが発生する際には、人間の DNA と、人間そのものに特別な現象が観察されることがわかった。
DNA サンプルは、レーザー光のもとで典型的なウェーブパターンを作るが、研究者たちが DNA サンプルを「除去した後でも」、そのウェーブパターンは消えなかったのだ。そして、取り除かれた DNA サンプルのほうにもウェーブパターンがまだ発生していることを実験は示した。
これを研究者たちは、「幻の DNA 効果」と呼んでいる。

70 :こおろぎ:2021/09/28(火) 09:48:02.69 ID:LwWVHpw9.net
「ベテルギウス浴をしたら妊娠しました」とかな、ははは

71 :こおろぎ:2021/09/28(火) 18:10:53.99 ID:xBcAWqsK.net
イギリスでガソリン不足か

自転車でも買うべきかなぁ
・・乗れるかな、ワシ

72 :こおろぎ:2021/09/28(火) 18:11:34.01 ID:xBcAWqsK.net
荷物をいっぱい乗せられるように、大人の三輪車が良いかな

73 :こおろぎ:2021/09/28(火) 18:29:07.72 ID:xBcAWqsK.net
いや、・・やっぱり普通のが良いかな・・

・・・・乗れるんかな、ワシ・・

74 :こおろぎ:2021/09/28(火) 18:30:30.10 ID:xBcAWqsK.net
馬を・・

いや、鹿を・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:48:05.84 ID:4wlr9mqq.net
仮想現実?
だとしてもどうしようもあるまい
ロールプレイングを全うするしかない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:51:20.94 ID:4wlr9mqq.net
キリストや釈迦はログアウト出来たのだろうか

77 :ミロ:2021/09/28(火) 19:54:15.28 ID:4wlr9mqq.net
にょ

78 :こおろぎ:2021/09/28(火) 20:12:38.76 ID:bTiAvRqi.net
あら、なんだか久しぶり

仮想現実だったとして、
キリストや釈迦はログアウト出来たんじゃないかなー
普通の人類も、死んで成仏した時にログアウト出来てるのかもしれない

79 :饅頭:2021/09/29(水) 19:47:41.99 ID:TE8Y+QmY.net
ゲームをクリアしたらログアウトできるのか
電源を切ったらログアウトできるのか

さて…

80 :ミロ:2021/09/30(木) 01:31:58.24 ID:x3jmPRJV.net
キリストは何か強制排除された感が

81 :こおろぎ:2021/09/30(木) 08:41:34.18 ID:Y5JuGc86.net
蜂を抱きしめたい

最後まで諦めない
https://www.youtube.com/watch?v=gefajIKQU2g

82 :饅頭:2021/09/30(木) 18:46:18.36 ID:nlIg5M/v.net
>>81
このチャンネルは胸に迫る話が多いです
蜂に人生を学ぶ…
今夏、実家の庭にアシナガバチが巣を作りました
母が刺されまして、駆除の話が出ましたが刺激しなければ大丈夫だからとこの動画で得た知識をもとに家族を説得しました
今月の頭に様子を見に行った所、巣は終焉に近い様子で何匹もの蜂が動かずじーっとしていました
母はワクチンを打ちたくないので「最近蜂に刺されたからアナフィラキシーが怖くてねぇ」と
良い口実ができたとばかりにワクハラ対策用に蜂に刺された事を利用しています

83 :こおろぎ:2021/09/30(木) 20:18:33.99 ID:R1BQXHeS.net
>>82
>蜂に人生を学ぶ

お母さん、蜂に刺されて災難でしたけど、良かった?ですねw


蜂とか蟻とか、生き方のひたむきさに関しては、人間は虫に敵わない気がします。
饅頭さんは小泉八雲の「虫の音楽家」とか好きそうな気がします。
短編ですぐに読めるので(エッセイです)、いつか機会があったらどうぞ。

私は子供が小さかった時に、家の窓の下にできた足長バチの巣を駆除しようとした事がありまして、
ほぼ駆除が終わった後に残った数匹の蜂たちのその後を見てしまってから、思い出すたびに駆除しようとしたことを後悔しています。

その後は、家の選択物干し場の頭の上にスズメバチが毎年巣を作ったりしましたが、隣人関係としては割と友好でした。

84 :こおろぎ:2021/09/30(木) 20:38:39.82 ID:R1BQXHeS.net
コロナワクチン特集「超」まとめ

indeep
https://indeep.jp/a-moment-before-the-doom/

85 :こおろぎ:2021/09/30(木) 20:43:05.20 ID:R1BQXHeS.net
>>84
抜粋

>戦後の免疫と遺伝子の学問の集大成がここにあります。


正にそう思う
ある意味、知ることで新世界の入り口が見える

86 :こおろぎ:2021/09/30(木) 20:58:54.75 ID:R1BQXHeS.net
なんかすごいクラゲ
https://www.youtube.com/watch?v=9D0eyl7-XQA

87 :饅頭:2021/09/30(木) 22:55:16.37 ID:nlIg5M/v.net
>>83
虫の音楽家面白そうですね!今度読んでみます
>>84
最新の遺伝子の話、見ました
遺伝子は神の領域のようですね
原子力が開発されたときにUFOが出てきたようですが、遺伝子や脳科学関係の躍進でもUFOは出てくるのでは

88 :こおろぎ:2021/10/01(金) 00:04:37.07 ID:jC9axk/B.net
「染色体破砕」のところを読んで、なんとなく被ばくに似てるなと思いました

UFO、出てくるかもしれないですね
UFOは放射能がらみの事故や実験の現場付近に現れると言われてますけど、
今回のはピンポイントの地域で起きているのでは無くて世界中で起きてるので、UFOもどこに出ればいいのか迷いそうですね

89 :こおろぎ:2021/10/01(金) 23:31:45.55 ID:7XfwOtcP.net
ルワンダ虐殺とは?ジェノサイドの背景と現在の姿を解説
https://www.youtube.com/watch?v=NRTGqx5A3jc

メモ
18:00〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:33:15.99 ID:xiNSc2jc.net
ワンダ

91 :こおろぎ:2021/10/01(金) 23:45:16.23 ID:7XfwOtcP.net
やぁ
もしかしてM氏だろうか

もしそうだったらお久しぶり

92 :こおろぎ:2021/10/01(金) 23:45:32.13 ID:7XfwOtcP.net
まぁ寝ますおやすみ

93 :饅頭:2021/10/02(土) 07:26:11.86 ID:yJ2gtNFm.net
ルワンダの動画分かりやすい
家族を殺害されたその犯人と隣接して暮らしてるというのは衝撃でした
PTSDのフラッシュバックが起こりやすいし、苦痛だろうと思います
強制的に「馴れ」させているんかな。荒療治ですが、容赦の無い暴露療法ですね

94 :こおろぎ:2021/10/02(土) 10:19:56.75 ID:me0IMLKt.net
キャリー・マデイズ博士
https://www.bitchute.com/video/mY2WSakt9b3L/

メモ ナノAIについて
14:30〜

95 :こおろぎ:2021/10/02(土) 10:56:33.22 ID:me0IMLKt.net
>>93
荒治療なのか、実験なのか分からないですね。
自分がその立場だったら、と想像しようとしても恐怖心で想像が進みませんが

「家族を殺される」という強烈な体験に元づく色んな感情があっても、いつかは相手の立場を理解する事自体は出来るかもしれませんし、表面的に平和に暮らすことも出来るかもしれません。
でも、出来れば離れて暮らしたいですねw
ここではどうしても隣人として暮らさないといけないわけですから、
物理的に行動して、争い合わないならそれで充分な気がします。
それでいいです。きっと日々の存続は紙一重でしょう。

そうやって暮らして時間がたてば、過去の怨恨から、心の底から解放される事って出来るんでしょうか
今生のうちには無理だと思ってしまいます。
普通では無理で、強制的に「精神的な超人」に成長しなければ見えない世界なんでしょうね。

それこそ、ナノAIが必要です!
心の底からの解放がどうしても必要であるならば。

96 :饅頭:2021/10/02(土) 16:40:01.60 ID:fzHNX8j9.net
似たようなテーマをどこかで見たぞと思ったら「進撃の巨人」だった

97 :こおろぎ:2021/10/02(土) 19:42:38.23 ID:eKunZ+9p.net
メモ 自然物 人工物

http://phsc.jp/dat/rsm/20141023_b-3.pdf

98 :こおろぎ:2021/10/02(土) 19:43:23.71 ID:eKunZ+9p.net
>>96
進撃の巨人て、そんな話に発展するんですか

99 :饅頭:2021/10/02(土) 20:21:28.03 ID:fzHNX8j9.net
>>98
しますw

全体的には様々な人間の業の部分を問いかける作品のような気がします

100 :こおろぎ:2021/10/04(月) 20:22:59.13 ID:MUXbGpTu.net
韓国でプリオン病増加 後半は水平伝播について
https://indeep.jp/why-only-young-people-get-prion-disease/

101 :こおろぎ:2021/10/04(月) 20:24:05.29 ID:MUXbGpTu.net
もう遅いかもしれないけど、ドキシサイクリンも買っておくべきか

102 :こおろぎ:2021/10/04(月) 23:06:00.05 ID:MUXbGpTu.net
「人間の死体に対する最初の人間の移植が行われました。「脳死臓器提供者間の完全なヘッドスワップは、次の段階です」と、カナベロはウィーンでの記者会見で言いました、英国のテレグラフが報告しました。「そして、それは差し迫った病状のための正式な頭部移植の最後のステップです。
カナベロは、ハルビン医科大学の外科医による移植の成功は、2人の体が一緒に暮らすことを可能にするために背骨、神経、血管を再接続するための彼の技術がうまくいくことを示していると言いました。筋肉消耗性疾患に苦しむロシアのコンピュータ科学者ヴァレリー・スピリドノフは、最初の頭部移植患者になることを志願したが、チームは、中国のドナー体の可能性が高くなるので、最初のレシピエントは中国人になる可能性が高いと述べた。
ラットとサルの手術に成功したと主張しているカナベロは、死体の手順を詳述した科学論文と、最初の生きた人間移植の詳細は、今後数日以内に発表されるだろうと述べた。USAトゥデイによると、プロジェクトの支援を得るための彼の努力は、米国とヨーロッパの医療コミュニティによって却下されたので、彼はライブ操作が中国で行われると言いました。
「アメリカ人は理解していなかった」とカナベロは金曜日に言った。

https://www.sciphysics.com/2021/07/the-worlds-first-human-head-transplant.html?m=1

カナベロは、ダイヤモンドブレードでドナーとレシピエントの脊髄を切断する予定です。転送中にレシピエントの脳を保護するために、それは深い低体温症の状態に冷却されるだろうと、彼が言いました。彼は金曜日、彼のチームが中国の人間の死体で彼の技術をリハーサルしたと言いましたが、それ以外の場合は既知の人間の試験はないとUSA Todayが報じました。ほとんどの医療専門家は、この処置は危険と深遠な生物医学的倫理的な質問をはらんでいると言います。ワシントンのジョージタウン大学医療センターのジェームズ・ジョルダーノ教授はUSAトゥデイに、このような手順に先立って十分な厳格な研究が行われていないと語った。
彼は、カナベロが移植ではなく脊椎再建に彼の努力に焦点を当てた場合、患者はより良いサービスを提供するかもしれないと言いました。しかし、彼はカナベロに彼の先駆的な仕事のためにいくつかの信用を与えました。
「彼は倫理的な旗をポールの上に走らし、『見て、私は倫理学者ではない、私は神経学者であり、これは前衛的なテクニックかもしれない、失敗の可能性が高いと認識しているが、これは封筒を押して最先端を探って何がうまくいくか、何がうまくいかないのか、なぜそうないのかを判断する唯一の方法だ。「ジョルダーノは言った」
ワシントンのハワード大学の生物医学倫理学者アシャ・パスカルフは、受取人の身元と権利に関する主要な未回答の質問があると同紙に語った。
「頭が新しい体に適応するだけではありません。「私たちは全く新しい人を扱っているかもしれません」と、彼女が言いました。

103 :こおろぎ:2021/10/04(月) 23:06:34.64 ID:MUXbGpTu.net
ええぇええ・・

やったんか、成功したんか、もうサルや死体で実験済みやったんか

104 :こおろぎ:2021/10/04(月) 23:07:37.15 ID:MUXbGpTu.net
すご・・


なんとなく、実験場からウィグルの人の悲鳴が聞こえてくる気がしなでもないですが、

105 :こおろぎ:2021/10/04(月) 23:10:37.30 ID:MUXbGpTu.net
と、書きつつ、カラパイアで「頭部移植」の記事あったなーと思って検索したらいくつかあったわ

https://karapaia.com/archives/52249577.html
https://karapaia.com/archives/52186114.html

106 :こおろぎ:2021/10/04(月) 23:11:55.05 ID:MUXbGpTu.net
どっかで、「頭部移植」をしようと思ってるけど、恋人が出来たので一旦やめた人の記事を読んだ気がするけど、
その人がとうとう手術したのかな? 別人かな?

107 :饅頭:2021/10/05(火) 18:07:52.57 ID:aPk5WYyq.net
>>100
読みました
プリオン気になりますね…

108 :こおろぎ:2021/10/05(火) 19:31:44.45 ID:ldFO6raS.net
>>107
カナダ(牛舎が実験に使われたとか)でもプリオン病多発という記事をどっかで読みました・・

109 :こおろぎ:2021/10/05(火) 21:54:25.50 ID:ldFO6raS.net
シノケン

林修まらない先生、内容:3次元大学と5次元大学の受験戦争と浪人ワクチンについて

前編
https://rumble.com/vnal09-39124953.html?mref=hnqyz&mc=dimb1

後編
https://rumble.com/vnc3cn-39195383.html?mref=hnqyz&mc=dimb1

知らない動画がいっぱいあったー! 特に後編
結構面白かった

110 :饅頭:2021/10/06(水) 22:02:11.30 ID:cI73lvb3.net
ついに台湾侵攻か…

111 :こおろぎ:2021/10/06(水) 22:07:18.91 ID:7GK66hTJ.net
及川さんの動画かな
見たでー

戦争始まるのかなぁ

112 :饅頭:2021/10/06(水) 22:08:55.79 ID:cI73lvb3.net
それ、及川さんの動画貼ろうと思ったらマルチポスト規制ではれなかった
緊迫してますね

113 :こおろぎ:2021/10/06(水) 22:22:32.52 ID:7GK66hTJ.net
及川さんの動画、私もだいぶ前に別の動画を貼ろうとしたら貼れませんでした
及川さんの動画は貼れないのが多いみたいですね

114 :こおろぎ:2021/10/06(水) 22:31:47.89 ID:7GK66hTJ.net
詳しい事わからないけど、中国の停電や負債のニュースを見ると、意外と本当に早く戦争が起きそうな気がする

115 :こおろぎ:2021/10/07(木) 23:44:33.90 ID:26cbWfoA.net
日本人の知らないマイクロドーズの世界
https://www.youtube.com/watch?v=iH82IbVKiyk

薬物依存症は、薬物そのものの毒性から来るものでは無く、環境によるところが大きいのではないか

116 :饅頭:2021/10/08(金) 00:14:30.41 ID:Ou+40cwr.net
環境だと思う

117 :こおろぎ:2021/10/08(金) 07:14:11.56 ID:EfxJKA4S.net
前、饅頭さんが紹介してくれた動画見た時もそんな話したね
一概には言えないにしても、私もそう思う

118 :こおろぎ:2021/10/08(金) 07:16:37.28 ID:EfxJKA4S.net
精神薬を常用的に飲んで中毒様の症状になるのも、「常用する」という環境になってしまったわけだから

119 :こおろぎ:2021/10/08(金) 07:37:04.83 ID:EfxJKA4S.net
ニュー速より

東京都によりますと、7日夜の地震のあと23区の合わせて23か所の漏水が確認されましたが、いずれも
午前6時までに修理が終わりました。

都の水道局は23区の合わせて30か所で漏水が確認されたとしていましたが、同じ現場を重複して
数えていたなどとして合わせて23か所だったと発表しました。いずれも午前6時までに修理が
終わったということです。

水道局は「白く濁ったり、赤茶色に濁ったりしている場合は透明になるまでしばらく水を流してください。
飲んでも心配はありません」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211008/k10013297681000.html

120 :こおろぎ:2021/10/08(金) 07:37:42.35 ID:EfxJKA4S.net
すげーーー!!(感動)

121 :こおろぎ:2021/10/08(金) 18:29:47.97 ID:vJGmJDgV.net
葉っぱ仙人
https://golden-tamatama.com/blog-entry-happa-sennin-korona.html


この人、この人だ!
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12694820532.html?frm=theme

122 :こおろぎ:2021/10/09(土) 09:00:32.45 ID:jdKW1D0S.net
とんでも無いこと書いてあるなぁ、まさか?
これが本当なら、 身に何かあったら「物損」扱いか!?
所有者が「被害出たけど追求しない」と言ったら、それが通るの?

いずれ誰かに「引き渡される」事になるのでしょう
さすがにそれは無いやろう

と、思いたい。

動画は都市伝説の「黒い目の子供」とか、映画の「光る眼」を思い出しました。
都市伝説では無くて本当にいても不思議では無かった


https://note.com/o36q/n/n47dd516886cb

123 :こおろぎ:2021/10/09(土) 09:05:12.15 ID:jdKW1D0S.net
是非、法律か、特許の企画を変更していただきましょう!
早急に!

124 :43:2021/10/10(日) 19:43:49.78 ID:tY4022lk.net
こおろぎさんはツイッタラーのネドじゅんさんに雰囲気が似てる
https://twitter.com/nedojun3nou
この方
少し違うかな・・?
(deleted an unsolicited ad)

125 :43:2021/10/10(日) 19:44:09.33 ID:tY4022lk.net
どうでしょう

126 :こおろぎ:2021/10/10(日) 21:30:03.34 ID:TdbiLUph.net
>>124
見てきましたー
本を出してる凄い人と雰囲気似てると言っていただき、なんか光栄です!

127 :こおろぎ:2021/10/10(日) 21:30:43.34 ID:TdbiLUph.net
この人のつぶやき、勉強になりますね

良い人教えてくれてありがとう

128 :43:2021/10/10(日) 22:19:48.58 ID:DyMJqny7.net
呟き勉強になりますよね!
その呟きを読んでいたらなんか既視感が・・・こおろぎさん・・・て感じでした(^^)💦

129 :こおろぎ:2021/10/11(月) 18:32:14.32 ID:AM4MDM2a.net
携帯がiPhoneだから、職場でワクチン打った皆さんに身請け先が出来てるのかどうか(シリアル番号が出る事を言う)見れなくてつまらん…

130 :こおろぎ:2021/10/11(月) 18:33:45.14 ID:AM4MDM2a.net
いや、番号が表示されたとしても、番号が付いただけで身請け先が決まったわけではないのか…ブツブツ…

131 :こおろぎ:2021/10/11(月) 18:36:16.34 ID:AM4MDM2a.net
身体が動く人に限っては、トイレが自立出来る様にしてやってください…ブツブツ…

132 :こおろぎ:2021/10/11(月) 22:39:22.83 ID:AM4MDM2a.net
ワクチンのネガティブ情報が小出しになり、新薬の普及ぐ捗るとして…

新薬の普及でワクチンが中止になったとする(ならないだろうけど)
そうなると、2023年の5月?までの治験も中止扱いになるのかね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:25:06.79 ID:dq7d5cr9.net
メルク モルヌピラビル カンセイヂャ〜
チケン チケン
コクサン マダデスカ
マダマダデスネ
ライネン ノ クリスマス プレゼントニ マニアイマスカネ……

134 :43:2021/10/12(火) 05:17:05.18 ID:MKzhxpD7.net
そうですねぇ
治験中止にならないために併用路線になるかな
まだまだワクチン推進の力は衰えていないです
身近な周囲の話ですが

135 :43:2021/10/12(火) 05:18:56.42 ID:MKzhxpD7.net
新薬も治験をおろそかにして普及されたらやだしね

136 :こおろぎ:2021/10/12(火) 11:38:54.53 ID:tVGqs19D.net
>>133
I deepなどで随時の研究結果は読ませてもらってるけど、
ワクチンの治験結果は、公式にはどう発表するのかと思って…

137 :こおろぎ:2021/10/12(火) 11:45:09.83 ID:tVGqs19D.net
>>134
治験結果、大々的には発表されないと思う

ワクチンでも新薬でも「目的達成」にはどちらでも良いと仮定して、

新製品を出して興味を持たせる穏やかな路線でくるのか、
「ワクチン駄目だ!新薬に移行しないと危険だ!」とショック路線で来るのか、どうなのかなと。

138 :こおろぎ:2021/10/12(火) 11:47:33.12 ID:tVGqs19D.net
>>133
もう、どこもあまり信用しなくなってしまった私は、
国産のものも基本的に接種したくないw

139 :こおろぎ:2021/10/12(火) 11:53:57.48 ID:ArEjy5Pw.net
戦争や災害や、新薬に切り替わったりと、
ワクチンの治験結果がうやむやになりそうだけど、どう結果を出すのか見たいなぁ

再来年か、まだ先だなぁ

…ん?
なんか思い出したけど、追跡調査を途中で辞めたから、今は治験中でも無いって記事を見たような記憶が…

140 :こおろぎ:2021/10/12(火) 12:07:13.64 ID:dvqJUcKa.net
あ、思い出した

2023年1月に終わる予定だったけど、プラシーボ群にワクチン打っちゃったから一旦中止になって、
あらためて2023年5月?8月?までになったんじゃなかったっけ

141 :43:2021/10/12(火) 12:12:12.64 ID:ioOIOWn+.net
>>137
なるほどです

142 :43:2021/10/12(火) 12:13:31.97 ID:ioOIOWn+.net
>>138
インフルエンザワクチンは接種される?

143 :こおろぎ:2021/10/12(火) 14:46:03.14 ID:Sv2nhyJy.net
>>142
しない予定ですよ

144 :43:2021/10/12(火) 17:44:03.10 ID:SfP/342q.net
>>143
そうでしたか
ありがとうございます私も打たない予定のつもりです・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 00:33:25.80 ID:6mDhft+9.net
ウッテ ウッテ ウチマクリヂャ〜
ブースター3 テンカ ツキマデイクゼヨ
ツキニハ ダレモイナイヨ

146 :43:2021/10/13(水) 05:17:41.34 ID:I58r1z8h.net
アメリカ、新型コロナ新規感染者22%減少、第4次流行は終わるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d061c8c0786b096340efcfb05a80b3f53c59df3


終息に向かっているのかな

147 :こおろぎ:2021/10/13(水) 06:53:06.97 ID:8bW+m5WU.net
>>145
アナタ、打つ側のスタッフとかに回ってハッスルしてるんじゃないでしょうね

148 :こおろぎ:2021/10/13(水) 06:57:07.33 ID:8bW+m5WU.net
>>146
コロナウィルスは終わらないだろうけど、コロナウィルス自体を取り沙汰しなくても、もう良いんじゃないかな
ワクチンを打つ人は打ち終わったし、
あとはスパイクタンパクに任せるのみ。
コロナ以外にも病気は沢山あるから…

149 :43:2021/10/13(水) 19:10:23.02 ID:I58r1z8h.net
>>148
そうですね

150 :43:2021/10/13(水) 19:19:26.33 ID:I58r1z8h.net
もうコロナワクチン推進がおさまりますように(ー人ー)

151 :こおろぎ:2021/10/13(水) 21:04:57.60 ID:NwIevDK8.net
>>150
そうですね

食べる(飲む)ワクチンや、吸引・噴霧タイプワクチンも含めて無くなっていきますように

152 :こおろぎ:2021/10/14(木) 12:16:45.09 ID:yegOmfQ1.net
土偶を読む 竹倉史人(著)

この本が面白い!
ドラマ化して欲しいぐらい面白い!

と言うか、いつか誰かがドラマ化してくれるかも

153 :ミロ:2021/10/14(木) 20:01:45.42 ID:1wXBmtx2.net
お食事中大変失礼します

バイオハザード
ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
https://youtu.be/1jBN8y5qZvY

154 :饅頭:2021/10/14(木) 20:39:06.99 ID:Xlci8+Rv.net
「私が見た未来、完全版」読了致しました、ありがとうございました
私は霊は見えませんが予知夢なら若干見たことがあるので、予知夢の解説が興味深かったです
めちゃくちゃ過去の月スレに書いた、「こおろぎさんとミロ君だけ縁が残る」という夢もその1つだと思われます
何はともあれ「私が見た未来、完全版」に記載された、2025年の7月の大災難に注意ですね

155 :こおろぎ:2021/10/15(金) 10:58:23.55 ID:E6Ag5cMS.net
>>154
2025年7月、気になりますけど、
まずその頃まで何とか無事に生きていたいと思います

これからの4年、長くなりそうです

156 :こおろぎ:2021/10/15(金) 11:01:44.65 ID:E6Ag5cMS.net
2025年関連と言うわけでは無いけど、日本沈んでるw
※この予知では2036年以降の話

黄金の金玉を知らないか 日本沈没後の世界地図
https://golden-tamatama.com/blog-entry-nihon-tinbotsu-tizu.html

157 :こおろぎ:2021/10/15(金) 11:03:39.58 ID:E6Ag5cMS.net
私も山暮らしだから標高はいくらかはあるけど、阿蘇山が噴火したら一たまりもないです

阿蘇山噴火の時には九州は吹き飛んで、長野県の上に落下するという方向でひとつよろしくお願いします

158 :饅頭:2021/10/15(金) 11:18:26.57 ID:/RcP99Bd.net
https://youtu.be/j1zR3Ub42aU

何となく雨の日とかに植物が喜んでるなあとか感じてたけどこれほどはっきりしてたとは
人間は「井の中の蛙大海を知らず」なのだろう
されど月の高さを知る…と思いたい…

ちょっとこの動画聞いてる時にふと、神道の「サニワ(啓示の良し悪しを識別する能力)」について少し解ったような気がする

159 :饅頭:2021/10/15(金) 14:44:51.89 ID:/RcP99Bd.net
日本沈没の地図、我が家も沈没してますねw
ノアの方舟が必要か
土地がそんだけしかなければ諦めるか、「翠星のガルガンティア」のような世界になるか

160 :こおろぎ:2021/10/15(金) 18:57:04.57 ID:1UzhDpVp.net
>>158
動画見ました。
植物の身体で生きるという体験をしてみたくなりました
で、ちゃんとその時の記憶を持って他の生き物にもなって見たいですね

満州さんは、この動画が、どう審神者と結びついたんですか?

161 :こおろぎ:2021/10/15(金) 18:58:41.06 ID:1UzhDpVp.net
>>159
津波で一瞬でなったら諦めるしかなさそうだけど、徐々に水没ならイカダの集落とか出来そうw

162 :こおろぎ:2021/10/15(金) 18:58:59.07 ID:1UzhDpVp.net
満州さん ×
饅頭さん 〇

163 :饅頭:2021/10/15(金) 21:36:11.76 ID:OmB/VW/B.net
>>160
動画の内容が理論的に結び付いたのではなくて、ふと思い付いた感じです
要するに、動画はあまり関係ないのですが、単純に意識について思いを馳せていました
夜勤明けで、自宅に帰る途中の車の中でラジオのように動画を聞き流していました
そしたら、ふと、さにわってこうやるのかなあ…などと思いました

164 :こおろぎ:2021/10/15(金) 22:32:12.53 ID:1UzhDpVp.net
>>163
サニワも植物みたいに脳で考えるのではないって意味でしょうか?

その「思いつき」が、そのうちもっと形として捉えらえる感覚になったら、また教えてくださいw

165 :饅頭:2021/10/15(金) 22:43:51.60 ID:OmB/VW/B.net
>>164
さにわは降りてきた啓示に対して、良し悪しを判断するので
まず、自我や自分の心理が介入していてはいけないと思います
ここで、精神的な修養が重要になります
霊媒はけっこうやる人が居るけど、さにわをする人は中々居ないと言われるのも納得だと思いました
ここで、自我の観察やコントロール、ができていないと、見極めは出来ないように思います

166 :饅頭:2021/10/15(金) 22:48:29.75 ID:OmB/VW/B.net
どちらかと言えば意外と考え抜くんじゃないかというような気がする
霊媒は考えないんだろうけどな

167 :こおろぎ:2021/10/15(金) 23:07:07.65 ID:1UzhDpVp.net
私もサニワは、持ってる知識総動員でやらないといけない気がするw

168 :饅頭:2021/10/15(金) 23:08:24.37 ID:OmB/VW/B.net
というのも、私はさにわってもっと直感的なものかと思っていたのですが、ふとそうでもないなと
ちゃんと考えないと出来ないものなんじゃないかと思い至った次第です
しかも、考えるのも自我を透明にしないといけないのでやる人はかなり大変だなあと

169 :饅頭:2021/10/15(金) 23:11:29.71 ID:OmB/VW/B.net
ですねぇ

170 :こおろぎ:2021/10/16(土) 19:25:09.20 ID:F5faJawp.net
「人々の《脳》が21世紀の主要な戦場になるだろう」 : 2020年のNATO報告が述べる「認知戦」の視点から見る現在
https://indeep.jp/weapons-are-us-in-the-cognitive-war/

171 :こおろぎ:2021/10/16(土) 19:33:43.75 ID:F5faJawp.net
人口削減「後」の世界に、焦点はもう移ってますでしょうか?

今後はもう、大規模な「人口削減をしなくていい世界」に変えるために、ワケの分からない世界の蓋が開いてたわ

それこそ、1人1人が事象全てに対して「サニワ」であるべきか

172 :こおろぎ:2021/10/16(土) 19:34:45.96 ID:F5faJawp.net
>>168
>自我を透明にしないといけない

なんか説明難しくて書かなかったけど、全くその通りだと思います

173 :こおろぎ:2021/10/16(土) 19:36:41.38 ID:F5faJawp.net
まぁ、今後は「自分から湧き上がったと思った感情」も、実際はどこからか人工的に送信されたものかもしれない

174 :こおろぎ:2021/10/16(土) 19:53:58.28 ID:F5faJawp.net
マドモアゼル愛の動画で「知ったら終い」という言葉が時々出てくる
「隠されていた部分が露呈した時にその物事は終わる」と言う意味で、その通りだと思って聞いていたけど、
人間の持つ自然な自浄作用が働かなくされた場合、「終い」になれないんじゃないかとちょっと思う

175 :饅頭:2021/10/16(土) 23:07:31.10 ID:DG5PXHig.net
>>170
まさに、さにわのイメージそのものの事が書いてありましたw

176 :饅頭:2021/10/17(日) 10:25:27.62 ID:gGj+RVKf.net
一人一人が事象全てに対してサニワであるべきかどうかについては答えが出ません
ずっと考えましたが、現実的に出来ない人は出来ないですしそのような人がダメかと言えばそこに優劣は無い
一人一人が負っている業というものがあると思うので一律にそうなるものでも無いのではと思います
しかし、インディープで言われるような「脳の戦争」が始まるのならそうも言ってられないのか、などと

177 :こおろぎ:2021/10/17(日) 10:38:39.61 ID:tyZImhsM.net
季節があんまりにも爽やかだから、仕事なんかやめて早急に一杯飲みたいな、と言う気分になりますね

178 :こおろぎ:2021/10/17(日) 10:39:05.86 ID:tyZImhsM.net
美しいのですよ、なんだかすべてが

179 :こおろぎ:2021/10/17(日) 10:50:23.00 ID:tyZImhsM.net
北東に向かって麒麟みたいな雲が飛んでいくし、今日は一体何の日ですか

180 :こおろぎ:2021/10/17(日) 10:59:07.38 ID:tyZImhsM.net
>>176
出来ないですね、サニワ

いづれ死ぬのだから、出来る限り良心にもとづいて行動を選択せよと、自分に願います

181 :こおろぎ:2021/10/17(日) 16:40:31.33 ID:GHNFPqeZ.net
さっき、ワクチンに蛸みたいな微生物が入っているというヤツの動画を見たら、
その生物はアルミと炭素が主成分の生き物だとやってた。

昔見たモーガンフリーマンの「時空を超えて」という番組で、宇宙からウィルスがくる話やその写真が掲載されてた。
それから、ソマチッドの本でも、「チタンの殻を持った微生物」等が大気圏外にいると写真などが掲載されてた
まぁ、地球にも深海や温泉の噴き出し口に鉄製とかカルシウム製とかの謎の生物がいるというのはどこかで見ましたが

んで、
やりすぎ都市伝説で
「宇宙からウィルスが『人為的』に持ち込まれる可能性」とか言ってたのは、この事かーとちょっと思いました

182 :こおろぎ:2021/10/17(日) 16:43:20.29 ID:GHNFPqeZ.net
メモ
土偶、植物、ミトコンドリア

183 :こおろぎ:2021/10/19(火) 21:09:55.96 ID:+9B037SK.net
踊るロボット
https://www.youtube.com/watch?v=Y6fefs9rOBY

184 :饅頭:2021/10/19(火) 21:25:35.10 ID:jWZEzX99.net
すごい、稼働がすごい
この技術を利用して、ロケットが内臓された義手とか10メートルジャンプできる義足とか作ってほしい

185 :饅頭:2021/10/19(火) 21:31:24.45 ID:jWZEzX99.net
ウィルス脅威説はMMRで言っていた記憶があります、宇宙からではなかったけど
MMRでは海底火山から噴出するとか言っていたような…
そういや、この先2週間、東北で中〜強(震度5〜6強)の地震に注意だそうです

186 :饅頭:2021/10/19(火) 21:40:40.90 ID:jWZEzX99.net
873 M7.74(熊本県) 2021/10/19(火) 16:39:34.25 ID:X7B2Du7L0
東北でM7級地震の前兆 民間企業が発表、今後2〜4週間の期間内に「強い地震」

ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/211019/dom2110190004-n1.html

187 :こおろぎ:2021/10/19(火) 22:22:02.93 ID:+9B037SK.net
>>184
ジャンプは良いけど、着地でですね、

188 :こおろぎ:2021/10/19(火) 22:27:08.44 ID:+9B037SK.net
>>185
なんか、天然痘が日本ではやってた時、その当時活発だった火山のふもとから始まったとか言う話をユーツベで見たことあります

ウィルス=エクソソーム説、新たな電磁波に対応しようとした人間の細胞から発生してるとか、
ウィルスは感染ではなくテレポートしてくるんだとか、色々そういう系の本&ユーツベなら見たような気がします・・

そんなわけで、新型コロナの話題が初めて出た時「これは進化の時だ」と思ったものです
「私にも1つコロナをいただこう」ぐらいに思ってたものです

・・人工ウィルス説を知るまでは。

189 :こおろぎ:2021/10/19(火) 22:32:50.47 ID:+9B037SK.net
>>186
おー、そうなんですね

私がツイッターで見てる「麒麟地震研究所」でも、注意喚起がされていました。
私がよく見るところは、
麒麟地震研究所、気象庁地磁気観測データプロット、宇宙天気予報センター

なのですが、地磁気観測データと宇宙天気予報は今日は静穏です
宇宙天気は昨日までは活発なところがあったんですけど、今日は静穏です

190 :こおろぎ:2021/10/19(火) 22:35:21.41 ID:+9B037SK.net
10mジャンプしたら、私は恐怖のあまり空中で失神するかもしれない

191 :こおろぎ:2021/10/19(火) 22:39:52.48 ID:+9B037SK.net
もう一つロボット

銃を装備したロボット
https://karapaia.com/archives/52306815.html

SPURは、30倍の「光学ズーム」と、暗闇でも目標を補足できる「サーマルカメラ」を内蔵しており、有効射程は1200メートル。

192 :こおろぎ:2021/10/20(水) 07:38:16.41 ID:+83PdJBr.net
CG?
ちょっと可愛い

https://twitter.com/i/status/1450432211048562692
(deleted an unsolicited ad)

193 :こおろぎ:2021/10/20(水) 07:44:20.85 ID:+83PdJBr.net
EUで1万人採用 「メタバース」開発で 米フェイスブック
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c4ae0e0a3bc7b9b8f39d9260565f39a01bf1b2

ムーンショットは着々と進んでる
メタバースに浸りっきりは嫌だけど、その世界も見れるのなら見ないと困ることもあるだろうなぁ

194 :ミロ:2021/10/20(水) 12:11:20.92 ID:sLQV0zhC.net
また噴火したって

195 :こおろぎ:2021/10/20(水) 12:17:33.66 ID:lzoFcp+W.net
饅頭さん!
阿蘇山噴火や噴火や!

196 :こおろぎ:2021/10/20(水) 12:18:23.86 ID:lzoFcp+W.net
>>194
んだ

早く帰りたいw
帰って山の観察がしたいw

もしかしたら自宅から煙が見えたかもw

197 :饅頭:2021/10/20(水) 12:20:23.76 ID:zGWfDZKe.net
ニュース見ました!阿蘇がきたのか…
こおろぎさん気をつけてください

198 :こおろぎ:2021/10/20(水) 18:12:21.57 ID:F3v0D+Ue.net
>>197
ありがとう!

でも、今は静かなもので何も見えないです
3,5kmの噴煙が上がってる真っ盛りに家に居たら何か見えたかも

199 :こおろぎ:2021/10/20(水) 23:23:43.00 ID:dL3d/0//.net
3Dプリンターで生きた細菌を印刷して作れる
https://karapaia.com/archives/52306875.html

3Dプリンターで生きた細菌を印刷して作れる・・のもビックリしたけど、
研究してみたら「つまり細菌の集まりの「形」や「組織」で、成長や食事の仕方から、仲間との協力・競争関係、つくり出す分子まで、振る舞いが変わってくるのだ。」
ということが分かったらしく、それに少し感動する
細菌の生き方は、柔軟だった!

200 :饅頭:2021/10/21(木) 13:08:39.56 ID:v+VE2jXQ.net
https://youtu.be/4uNQvge37rI

菌はネットワークを作って共生してる
世界は繋がっているという説に信憑性が出てくる

201 :43:2021/10/21(木) 17:29:35.27 ID:AAkd5k3R.net
瞑想すると理解が進むんでないの?

202 :饅頭:2021/10/21(木) 18:54:53.65 ID:xm1uyGTO.net
自分の心のエゴイスティックな部分についての理解は深まりそうな気がする>>瞑想(ヴィパッサナー瞑想)
サマタ瞑想は一点集中にて自他同一を図り自我を超越するから理解もくそもない

203 :こおろぎ:2021/10/21(木) 19:18:07.57 ID:Vn4Tmgkb.net
>>200
なんという素晴らしい動画でしょう!
いつも素敵な動画を持ってくてくれてありがとうございます!


映画「素晴らしきキノコの世界」すごく見たいです
しかし近くで上映しておらず、片道3時間以上、往復7千円ぐらいかけないと映画館までたどり着けませんので、DVDになるのを待ちます

MAO阻害薬、チラッと出てましたね
アワヤスカ関連を調べていた時に出てくる名前ですw
シロシビンもそうですね、サイケデリックで自我を折りたたんでしまうことが出来るのか、自己を拡張し思いやりの心を拡張できるのかも興味深いし、
脳と腸内細菌は密接に関係があるのは藤田紘一郎先生をはじめ今は有名になりましたから、キノコや微生物にもっと焦点をあてるべきなのですよ!

コロナワクチンについては、接種した人はスパイクタンパクを排出し続けることになるわけですから。
indeepでも、シノケンの動画でも、地球の微生物に与える影響を懸念する内容の物を見ました。
私も同感です。
しかも世間は殺菌の嵐です。
ミツバチ減少も、花の蜜や花粉の現象、殺虫剤の影響というだけではなくて、花粉や蜜の中に居た微生物が変化したために死んでいっているという研究結果もあるようです

微生物の世界、弱肉強食ではなく、お互いが干渉し合って助け合って生きているのに感動します!
土中の環境を読み、各菌に要請を出す様な役目の菌もいるそうですよ(これはサイエンスゼロで見た)

イベルメクチンも土中の微生物からの発見ですが、そもそも抗生物質とは微生物がお互いの干渉のために出す物質でもありました。

お互いの共生関係は、めっちゃ深いんですね!
空中も水中も、土中も、全部生き物の海の中に居るようなもんです!

204 :こおろぎ:2021/10/21(木) 19:24:58.82 ID:Vn4Tmgkb.net
人間の体内も同じなのですよ!と、まぁ本で読みました
森下自然医学の冊子で見たのですが、消化吸収されていく食品(物質=非生物)が、血液(生物)に変わっていくという概念も面白かったです。

>>201
菌や微生物の世界にかんしては、瞑想より本や動画で「知ってしまう」方が早いです

205 :こおろぎ:2021/10/21(木) 19:27:44.91 ID:Vn4Tmgkb.net
かくて、微生物は神のように扱われる時代が来る(かもしれない)

過度に殺菌を良しと教育する人は、地獄へと手を引いて連れて行くような人ですとも!

206 :こおろぎ:2021/10/21(木) 19:29:12.53 ID:Vn4Tmgkb.net
この話は書き出したらキリが無いので、風呂入ってきます
そんで、「ますいまな」さんと言う人が出てた回を探して見ます!

207 :饅頭:2021/10/21(木) 19:40:19.39 ID:xm1uyGTO.net
https://youtu.be/xq5-J9Y1f8Q

興味のある分野が地味に一致してますね
明日はキノコ汁を作って食べよう
ますいまなさん男性だった、しかも若い

208 :こおろぎ:2021/10/21(木) 20:18:54.78 ID:2IS8AtBE.net
>>207
素晴らしい! ありがとう! 男性だったんですか!
今から見ますw

209 :こおろぎ:2021/10/21(木) 20:55:32.13 ID:2IS8AtBE.net
粘菌?変形菌?と思って調べたらこんなサイトがありました
これはまだ読んでないので、これから読みますメモ
https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/024588.html

あの大きさで単細胞生物!

自己と非自己に結びつくとは思ってませんでした
前のアリさんの動画でも、「思いやり」という言葉がありました
シロシビンやサイケデリックが自己の解体(自己を知って自己の外の世界の捉え方を変える等)に役立つという話も聞いた事があります

菌が世界をどのように認識しているのか、少し体験してみたいですねw

210 :43:2021/10/21(木) 20:59:10.51 ID:ReM0Q5lw.net
>>202
そうなのかぁ
私は瞑想を勘違いしていました

>>204
確かにです

211 :こおろぎ:2021/10/21(木) 21:32:53.52 ID:2IS8AtBE.net
indeepも今日は「過剰な殺菌」について来たw
https://indeep.jp/how-excessive-sterilization-kills-children/

今日は火山のせいか、なんかそう言う話題

212 :饅頭:2021/10/21(木) 21:37:12.82 ID:xm1uyGTO.net
>>210
自我が無い、変性意識状態からの脱却、なので「理解できる」というよりは「理解しなくなる」というほうが近いのではと思います
あるいは理解が無い事を知るとか

213 :43:2021/10/21(木) 22:05:03.77 ID:ReM0Q5lw.net
>>212
なるほどです・・・根元的ですごい境地ですね

214 :こおろぎ:2021/10/21(木) 23:18:36.51 ID:2IS8AtBE.net
麒麟地震研究所って三重県伊勢市にあったんや

215 :饅頭:2021/10/22(金) 00:15:58.23 ID:0DzDy0vE.net
マップで調べたら伊勢市駅からめちゃめちゃ近いw
そこのホームページ見たけど赤い反応が強くなってて地震きそうな気配がすごいある

216 :こおろぎ:2021/10/22(金) 07:36:56.58 ID:/ijJF6a7.net
そうそうw
駅から神宮までより距離的には近いw

217 :饅頭:2021/10/22(金) 08:54:39.13 ID:0DzDy0vE.net
大地震に警戒しないといけませんね
ひょっとすると東南海が来る可能性あります…

218 :こおろぎ:2021/10/22(金) 18:28:15.01 ID:Sc6Qa2DW.net
・・・持ち出せるとも限りませんけど、非常袋の点検などを・・

219 :こおろぎ:2021/10/22(金) 19:55:09.38 ID:Sc6Qa2DW.net
indeepの過去分のメルマガが、今後徐々に掲載されるそうです!

このサイトにて↓
http://indeep2023.com/2020-0918-n109/

興味のある方は、是非ブックマークを!

220 :饅頭:2021/10/22(金) 21:57:09.37 ID:QlxeO8GR.net
夜勤ですが、家の水をポリタンクにためてきました
自衛隊が助けに来るまで持ちますように…
インディープのメルマガ倉庫はブクマしておきました

221 :饅頭:2021/10/24(日) 07:38:09.55 ID:r63vpenK.net
昨日はがっつりサマタ瞑想をして寝ました
そうしたら、夢で、がっつり脳を手術してる夢を見ました
夢占いでは脳を手術する夢は潜在能力や新しい才能の開花の暗示とあります
私は夢の中でしきりにどんな手術をするのか説明しろとインフォームドコンセントをしろと医者に訴えてました
どんな才能があるのか楽しみです、つーか教えてほしいです

222 :こおろぎ:2021/10/24(日) 10:53:30.38 ID:0HnkNRQ4.net
良いなあ、そんな夢

宇宙からの通信を感受するとかありそうw

223 :こおろぎ:2021/10/24(日) 10:56:27.80 ID:0HnkNRQ4.net
脳の手術をされながら騒ぐ饅頭さんを想像すると笑えるw

224 :饅頭:2021/10/24(日) 19:13:36.62 ID:FiV/kTR+.net
宇宙からの通信来てほしいですね
お化けが見えるようになるとか…
お化けじゃないですが、今日はプラーナが良く見えました

225 :こおろぎ:2021/10/24(日) 21:59:51.39 ID:8W5aw1+k.net
青い空に見えるキラキラのやつ?
ブルーフィールドの事かな(違ったらゴメン

長らく見てないなぁ

226 :こおろぎ:2021/10/24(日) 22:00:38.43 ID:8W5aw1+k.net
久しぶりにエゴラッピン

a little dance ska  ego-wrappin'
https://www.youtube.com/watch?v=he9ttcdsgz8

227 :饅頭:2021/10/24(日) 22:09:57.27 ID:FiV/kTR+.net
ブルーフィールド、たぶんそれです!
青空か曇り空でしか見えないのが謎でしたが、ブルーフィールドの説明で納得できました

228 :こおろぎ:2021/10/24(日) 22:15:37.13 ID:8W5aw1+k.net
プラーナで良いと思いますw
同じように晴れてても、良く見える日とそうでもない日とありますよね

不思議と、山とか自然の中で見ると沢山見えますよね

229 :饅頭:2021/10/24(日) 22:28:27.74 ID:FiV/kTR+.net
どういう構造かは分かりませんが、ボーッとリラックス状態で集中すると見えますね
気持ちの良い晴れの日に良く飛んでますw

今日はチューリップとすずらんの球根を植えて、アメリカンブルーの剪定をしました
葉っぱ療法とか植物意識有る説を思い出して、声かけたりしながら
自然は良いです

230 :こおろぎ:2021/10/24(日) 23:46:37.62 ID:8W5aw1+k.net
饅頭さんの声は植物によく届きそうです

来春、花が沢山咲くと良いですね

231 :43:2021/10/25(月) 05:04:50.43 ID:gtOlTdZb.net
みなさま精神も霊性も進んでますね!
私は経験値低くくついていけない汗


ところでまたワクチンの話題でごめんなさいですが、ワクチンの副作用についてロッドの濃度のバラツキも考えられましたが、他に逆血せず血管に刺さってしまっている可能性も高くなって来ましたね!

232 :こおろぎ:2021/10/25(月) 09:31:05.80 ID:fdu7zFzA.net
>>231
私もそういう記事を少し前に読みました
血管を巡って全身に散らばり(特に内蔵とか心筋とか)、それが細胞に取り込まれた後で自分の免疫に攻撃され副反応を起こすってやつ

でも最初から、筋肉中にだけ留まっているわけでは無いのは言われてましたw
そもそも、脳関門を突破するように作られてるんだそうです

233 :こおろぎ:2021/10/25(月) 09:38:19.78 ID:fdu7zFzA.net
なんか注射液を「注入」しなくても、針を刺した時点でナノマシーン?を体内に入れることが出来る(ロット番号が表示される体になる)
という話を読んで、微妙な気持ちになっているw

会社の健康診断があるけど、これは義務だよなぁ?・・w
普通の健康診断では使われていないと良いなぁw

234 :43:2021/10/25(月) 12:01:37.34 ID:CxRXM7v+.net
>>232
>>233
ふむふむ、ありがとうございます

235 :饅頭:2021/10/25(月) 12:56:58.72 ID:Ai5H3LV5.net
コロナワクチンに際して逆血確認しないように、という指示があるみたいですね

インフルエンザのワクチン打つかどうかのリストが職場に貼り出されてるんですが
インフルエンザ打たないのか、と聞かれて気まずかったですw

236 :こおろぎ:2021/10/25(月) 13:00:14.84 ID:TD2sxqWq.net
霊性なんて考え無くてよいです
今の生き方では、この動画と似たようなものです

https://seijichishin.com/?p=78931

237 :こおろぎ:2021/10/25(月) 13:02:57.28 ID:TD2sxqWq.net
>>235
ワクチンの添加物が似たり寄ったりだろうと想像すると、打ちたく無いよねw

238 :こおろぎ:2021/10/25(月) 13:10:19.31 ID:z5AGtTWV.net
本物の霊性高い人なら遺伝子レベルで何か変化してるらしいから、ワクチン打っても打たなくても関係ないと思ってます

239 :こおろぎ:2021/10/25(月) 13:42:05.49 ID:iwu9eJ3i.net
人口を減らしたい
人類を管理したい

管理するにはグラフェン&ナノAIだ! でも毒性強くて弱っちゃうの
だから、グラフェンによる毒物中毒だとバレないように、グラフェンと似た症状を起こすものを一緒に広めましょう

そうこうするうちに減っていくでしょう・・と、いう感じじゃないかと思ってる

240 :43:2021/10/25(月) 20:45:00.06 ID:SDPlkd7m.net
>>236
ナイスですね!笑

241 :こおろぎ:2021/10/25(月) 21:17:13.29 ID:scFsqbd5.net
>>240
この動画は私自身も耳が痛いところです
でもちょっと面白かったw

242 :饅頭:2021/10/26(火) 12:39:50.31 ID:dZTj0Mt2.net
986 M7.74(長野県) 2021/10/26(火) 08:54:25.55 ID:8qCPyTGX0
【緊急】 阿蘇山 震源の浅い火山性地震が増加し、山体の膨張を観測  いよいよか………。 [485983549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635173076/l50

243 :こおろぎ:2021/10/26(火) 15:13:39.33 ID:+77Cfoxc.net
いやだわ・・・

244 :饅頭:2021/10/26(火) 18:13:53.26 ID:dZTj0Mt2.net
前回と同じ程度とのことです
警戒するに越したことはないと思うのでお気をつけて

245 :こおろぎ:2021/10/26(火) 18:48:58.34 ID:+77Cfoxc.net
注視しときます!

どうせなら、火山のエネルギーを確実に感じてみたいんですけどねw

246 :饅頭:2021/10/26(火) 18:55:53.70 ID:dZTj0Mt2.net
今日の朝、起きたらニュースで「金正恩死亡」ってのが携帯に入ってきてて、朝で忙しかったからそのまま後で見ようと思って流したんだけど、
そんな気配は無いし、誤報かと思って今検索したけどそれらしい記事もないし、不思議だ…

247 :ミロ:2021/10/26(火) 20:31:05.97 ID:eTxH5tXg.net
何回か死亡説流れとるよ
最近の痩せてるのは影武者とか何とか

248 :こおろぎ:2021/10/26(火) 20:37:45.81 ID:a7Bnig5F.net
>>246
あー、それ、昨日ニュー速にスレ立ってたよ


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635156010/


https://news.yahoo.co.jp/articles/eb830354e80a284bf5879d86dc0b23957a9ce991
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284143?servcode=500&sectcode=500

249 :饅頭:2021/10/26(火) 20:41:13.91 ID:ewGpsRE0.net
それだwありがとう

250 :こおろぎ:2021/10/26(火) 21:02:23.87 ID:a7Bnig5F.net
立体映像・・メガネなし
https://www.youtube.com/watch?v=sTmTCiPZKRA

これは見えてるだけ?

251 :こおろぎ:2021/10/26(火) 21:03:52.73 ID:a7Bnig5F.net
今は「超音波触覚ディスプレイ」という物もある・・

空中 超音波触覚ディスプレイ (AUTD) は、多数の超音波振動子を配列した超音波振動子アレイにより、空中の任意の位置に超音波の焦点や細かい分布を作り出します。
これによって、何も装着していない人体表面に触覚を提示することができます。

https://hapislab.org/airborne-ultrasound-tactile-display
https://www.youtube.com/watch?v=hSf2-jm0SsQ

252 :こおろぎ:2021/10/26(火) 21:04:31.85 ID:a7Bnig5F.net
有っても無くても、見える触れる・・

253 :こおろぎ:2021/10/26(火) 21:06:15.35 ID:a7Bnig5F.net
「今は」ある、  じゃなくて、
「ずっと前から」あった   が正解らしい

254 :こおろぎ:2021/10/26(火) 21:39:04.59 ID:a7Bnig5F.net
メモ
麒麟地震研究所
@kirinjisinken

10月25日
観測機は全て伊勢にあります。
伊勢は科学的、理論的に特別な場所なので地震の前兆反応を捉えることができます。

観測機1は主に大地震から巨大地震反応 を、
2は半径数千キロの広範囲でMも広範囲、
3はプレート境界や大きな断層、
4は東海地方付近
5は関東方面の地震を今は捉えています。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:25:39.48 ID:aTuWHQnO.net
てすと

256 :こおろぎ:2021/10/27(水) 19:36:07.47 ID:RkQLpezY.net
ネズミの実験のユニバース25を、またゆーつべで見かけたけど
ネズミが滅亡が確定した「2000匹を超えたあたり」とは、今の人類の数に置き換えるとどれぐらいの人口になるんだろう
80億人ぐらいだったりして

8匹から始まった実験で、ネズミの生活が一番充実して見えた時のネズミの数はどれぐらいの時だったんだろう
人類の数に置き換えると・・5億人とかじゃないよね

・・

257 :饅頭:2021/10/28(木) 13:36:30.69 ID:VZrjU/7x.net
ナオキマンが取り上げてましたね、見てきました
分かりやすくまとまってた

258 :こおろぎ:2021/10/28(木) 20:42:30.22 ID:FX3XlCB7.net
>>257
それですw

259 :こおろぎ:2021/10/28(木) 20:43:32.52 ID:FX3XlCB7.net
経絡(ツボ)の位置が最大5cmズレ始めている

地球の変化したことによって、
人体のツボの位置が最大5cmズレているそうです
https://ameblo.jp/mitsulow/

260 :こおろぎ:2021/10/28(木) 20:44:06.67 ID:FX3XlCB7.net
そうだったのかーー!!!(ツボ、全然知らんけど)

261 :饅頭:2021/10/28(木) 22:08:57.75 ID:CirOeCiW.net
人体の神経などは私が思っているよりも地球や宇宙と密接に関わってるようです
余談ですが、最近集合無意識の領域でも変化が起こってるかもしれない

262 :こおろぎ:2021/10/28(木) 23:34:43.45 ID:FX3XlCB7.net
脳自体が磁場を持ってるし、外の磁場も感じてるらしいですね
じゃぁツボだって影響あるのかもしれない・・

集合無意識はどう変化してると感じますか?
それ、ワクチンの影響もあるんですかね?
どこかのスレで、
アルファ、デルタ、シータ、ラムダ等の変異種の名前は、実は作用する部分の脳波を指しているって書いてる人がいました。
さもありなんと思いましたよ。

地軸が動き、生物のツボや脳波の変化が大きくなってきた今、ちょうど磁気を持つワクチン接種と言うのは、多分偶然では無いですね
なんかもう、壮大です

ワクチン接種した人が宇宙に関する夢を見るって話しもありました
本当に宇宙へと繋がってるのかも

263 :こおろぎ:2021/10/28(木) 23:39:27.36 ID:FX3XlCB7.net
電子機器は、太陽フレアで故障する事があると言いますけど、
ナノボットや、それへの送受信機も停止したりするんですかね
太陽自体が脅威となる文明へと進んで行ったりしますかね・・

まぁ、言葉だけで遊んでも仕方ないですが、
ここが日本(ヒノモト)国とうのはちょっと心強いです

264 :饅頭:2021/10/28(木) 23:43:49.99 ID:CirOeCiW.net
集合無意識にアクセスしやすくなったというか、個々の無意識との壁が曖昧になっているのでは、と思いました
というのも、家族との間で意識が伝播したのでは?という、テレパシーというか、シンクロみたいなものが頻繁にあったからです
ワクチンの影響はあり得そうですねw

265 :こおろぎ:2021/10/28(木) 23:57:19.27 ID:FX3XlCB7.net
ナノボットを介してのシンクロと、自然な状態でシンクロが起きやすくなるのとでは、
全く別の事だと思いますw
個々の壁が無くなっていくのも、ボットを介してと自然な状態でなるのとでは違うと思います・・

ボットがただただ個人の脳波の増幅装置であるなら、また話は別だったかもしれないですね
人類を管理したい立場の者が、ボットに何かを「送信」するだろう、と想像すると嫌だなぁと思いますw

饅頭家でシンクロ。
良いなぁ!

266 :こおろぎ:2021/10/29(金) 00:00:15.50 ID:yt+Ul5uX.net
こうやって書いて気が付いたけど、
多分私は、近くにいるの「人」とのシンクロを望んで無いのかもしれないですね

まぁ、地道に瞑想するという道から外れて行ったのもあるでしょうね

267 :饅頭:2021/10/29(金) 11:00:41.08 ID:eUfOCTMX.net
https://youtu.be/bsQwCOxA68U

毎度のデーブフロムチャンネル
幻覚剤による悟りの話です
めちゃくちゃ解りやすい解説

268 :饅頭:2021/10/29(金) 11:36:51.64 ID:u6xV4F3z.net
個人的に注目したのは幻覚剤により統合失調症を引き起こす可能性があるという所です
確かに、瞑想的なセラピーは統合失調症には不向きだと色んな所で言われているのです
ということは、統合失調症と悟りとは、脳内で何らかの関係があるってことなんですよね

269 :饅頭:2021/10/29(金) 12:43:49.04 ID:u6xV4F3z.net
それにしても、強制的にでも悟るか淘汰されるか、という二者択一を考えてる人達がいるということか…

270 :43:2021/10/29(金) 16:08:30.79 ID:+bu6RRgG.net
皆様が紹介される動画やウェブサイト、マニアックやね笑
知らない界隈だ〜

271 :43:2021/10/29(金) 16:38:12.20 ID:0HD1vuSE.net
これまでの人類の行いがピークに達し返ってくる→今から改心に向けて歩んでも間に合わないからスピードアップ→マジックマッシュルームをとろうの流れすぼい納得だわ〜
気持ちいいくらい
そしてその一番の候補者として今地球で権力や影響力が強い人たちってのもスッキリ

昔から個人の方から聖者まで色んな方が次元上昇のため啓発されてると思いますが確かにスピードはゆっくりなのかもしれん
間に合わんかも

272 :43:2021/10/29(金) 16:40:49.39 ID:0HD1vuSE.net
誤字訂正
×すぼい納得だわ〜
◯すごい納得だわ〜

273 :43:2021/10/29(金) 16:47:52.99 ID:0HD1vuSE.net
人口が増えると自然破壊もそうだけど家畜も増える・・・犠牲になるたくさんの家畜がかわいそう

>>256
興味深いですね
一説ですと確か1000人未満くらいだったか、そのくらい少人数説があるかな?笑

274 :43:2021/10/29(金) 16:50:18.77 ID:0HD1vuSE.net
>>235
私も今回はインフルエンザワクチンは辞退しますが、理由がね・・・

275 :43:2021/10/29(金) 16:52:33.39 ID:0HD1vuSE.net
正直な理由を言うと白い目でみられるからうまい理由を作らないとね

276 :43:2021/10/29(金) 16:54:35.97 ID:0HD1vuSE.net
きっと自然や動植物の犠牲の上に成り立ってた人類の宴は終わり、そろそろ清算時なのだ

277 :饅頭:2021/10/29(金) 17:26:28.96 ID:az6n1t+D.net
>>158の3分あたりにある図にあるような認識の変化が加速していくのであろうことは予想できます
ピラミッドの頂点に人間がいる認識ではなく全体的な円のなかに人間も共存してあるという認識

278 :饅頭:2021/10/29(金) 19:11:39.29 ID:az6n1t+D.net
自分から進んでやる人はともかく、強制的な自我の崩壊はMKウルトラの洗脳やナチスの優生思想と何処が違うのか?と思うんですけどね

279 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:16:02.45 ID:+aQ7xL2L.net
>>267
分かりやすいですね。
良い動画をいつも紹介していただきありがとうございます。

・・何年か前の饅頭さんは、「幻覚剤にだけは興味がない」って言ってませんでしたっけw

280 :饅頭:2021/10/29(金) 21:19:50.34 ID:az6n1t+D.net
>>279
瞑想でセルフでやってるので興味ないですねw
その意見は変わりません

281 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:23:05.09 ID:+aQ7xL2L.net
>>268
統合失調症というものがどういう物か、経験してみないと分からない部分もありますよね
動画で「赤」が例に挙げられて、百聞は一見に如かずと言う話が出てましたが、
統失もそうです。そうなっている人を見て症状を説明できても、その人の体験は分からない

統失に限らず、自閉症も、心身を丸めて動かない症状の人も多動な人も、認知症の人や脳卒中によるマヒのある人の視覚がどうなのかも
わからないわけです
統失の症状は範囲が広いですしね

もちろん、悟った状態も分からないわけですが・・

両方を経験した人が何人もいて「統失と悟りは関係がある」というのならそうかもしれませんが、
外側から見てても実際のところはわからないですよ

282 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:29:36.57 ID:+aQ7xL2L.net
>>278
リスクがあってもやりたい人は居るでしょう!
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」みたいな感覚でしょうね
解禁されたら、私は即やりますよ?

まぁ、規制されていない植物を自分で探して試すという事も、今はネットで調べれば可能でしょう・・
自己責任ですが・・

饅頭さんもやりたくなってきたんじゃないですか?
薬草やサイケデリックに資金が注がれてるという話でしたけど、EUはラベンダーですら規制しようとしているようですし、
ハーブ、薬草、サイケデリック、すべてにおいて規制は厳しくなっていくのではないかとやや悲観的な気分でいます

283 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:44:07.15 ID:+aQ7xL2L.net
>>277
>全体的な円
それと似たような話が、この前読んだ「土偶を読む」にも出てました
縄文時代の思想みたいな感じで少し書かれていました

私達は「命が平等である」と言葉では言えますけど、本当に自我を無くすという経験をした人からすれば、
実は言葉の意味を理解してないのかもしれないです

数年前、アワヤスカに興味を持ってちょっと調べてたことがあったんですが、
その時よく見ていたサイトです。
https://aoi-do.com/
当時の掲示板は、経験者の体験談の宝庫でしたw 
自我の喪失のような経験をしてから、現実に戻ってきている人が何人かいましたね(全員ではない)。
その人達は、経験前と経験後では人間が変質しているようでしたが、悟っているかどうかは、もちろん言葉で読んでてもわからないのですよ。

今はその掲示板が見当たりません・・
研究者の青井さんが逮捕されて今裁判中ですので、閉鎖してしまったか、閉じられた掲示板に移動したのかもしれないですね

284 :饅頭:2021/10/29(金) 21:48:41.63 ID:az6n1t+D.net
どちらかと言えば統合失調症やうつ病の感覚を知りたいと思う事はあります
おっしゃる通りで、経験してみないと分からないことがありますので
規制は緩くなるものとばかり思ってましたが、厳しくなる見通しなんですね
依存性が無いのは昔から言われているので、なぜここまで規制されてるんだろうと不思議でしたね

285 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:49:46.42 ID:+aQ7xL2L.net
>>283
>自我の喪失のような経験

訂正します
自我の喪失までこぎつけた人は、本当に少数だと思います。
正確には「この世(自分の認識している世界)の崩壊」を経験して戻ってきた人は多そうです

286 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:52:14.53 ID:+aQ7xL2L.net
>>284
なんというか、心身は繋がっていますので、
目に見える体に出ている状態のことは、頭の中で起きている事の反映なのですよ・・と、思いました

実際、医師や看護士こそが経験した方が良いでしょうね
患者への理解が深まりそうです

287 :こおろぎ:2021/10/29(金) 21:55:59.77 ID:+aQ7xL2L.net
認識の崩壊だけではなくて、文字通り「別次元」の入り口に立つような経験をされる方もいるようで、
その別次元が奈落のようであれば、恐ろしくもあるでしょうね
「二度と手を出さない」とうのも頷けます

288 :饅頭:2021/10/29(金) 21:57:43.19 ID:az6n1t+D.net
薬による自我の喪失は一点集中のサマタ瞑想に近いと思います
安定と安らぎは感じるかもと思いますが
ヴィパッサナー瞑想のような自我の処理を経ていないので
幻覚剤を使用する際は観察も視野に入れておけば、尚良いと思います

289 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:04:19.39 ID:+aQ7xL2L.net
>>288
準備が出来ている人でなければ、幻覚剤で自我をそうしつしても、それは一過性の経験で終わってしまうようですね

290 :饅頭:2021/10/29(金) 22:05:29.67 ID:az6n1t+D.net
こおろぎさんはそのような境地、入り口に立ったことがあるのでは…

291 :饅頭:2021/10/29(金) 22:08:37.11 ID:az6n1t+D.net
シャーマン、という人はそのような効果とか危険性とか理解して使いこなしていると思うので、日本もシャーマンの国家資格を作れば良い

292 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:18:43.51 ID:+aQ7xL2L.net
私は体感に出やすいようで、瞑想をしていたころ、体感的には色々ありました。

その体感の珍しさに気を取られてしまい、
精神的な質の変化はあまり感じなかったです。というか、無かったと思います。
若干世の中の捉え方は変わったりしましたけど、それで正確や生活が大きく変わるという事は無いですね

今は何もないです
どっちかというと、狂人には近づいてるかもしれないですけども・・

293 :饅頭:2021/10/29(金) 22:22:27.97 ID:az6n1t+D.net
おお、なるほど

294 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:23:55.62 ID:+aQ7xL2L.net
みんなが同じ体感が起きるとは限らないので、絶対にそうとも言いませんけど、
聖書に出てくる「頭に油注がれる」というのがどういう物かは多分理解できています(私は注がれていません)

香油を高貴な人に注いだとか色々言いますけど、それは後から「似たような状態を作り出そう」として行った行為だろうと思います
実際に、頭蓋の中に油を注がれたようになるんですよ。頭蓋の結合はヌルっと固まらなくなるんですよ

天使の「輪」ならぬ、頭の「タガ」が緩むんです
脳梁は溶け落ちます

そういう感じです

295 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:25:59.10 ID:+aQ7xL2L.net
あ、>>294は、サイケデリックをやって、そういう事が起きたというわけでは無いです
瞑想をキチンとしていた当時、なんかあったんです

296 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:53:32.56 ID:+aQ7xL2L.net
>>291
なんか思い出してきましたけど、
当時読んでいた掲示板で、「植物の精霊」に関しても何度か語られていました
実際、そういうものに遭遇する場合もあるそうです

297 :こおろぎ:2021/10/29(金) 22:59:07.58 ID:+aQ7xL2L.net
あー、サイト見てたら有料コンテンツがある
この中に掲示板は入っちゃてるのかもなぁ!

まぁいいや、諦めてもう寝ますw

298 :饅頭:2021/10/29(金) 22:59:32.83 ID:az6n1t+D.net
それは例の、植物の意識のネットワークが関係あるかもしれませんね

299 :饅頭:2021/10/29(金) 23:03:00.61 ID:az6n1t+D.net
おやすみなさい、私は選挙前で暇な夜勤です
瞑想してますw
なんか見れますように
良き夢を

300 :こおろぎ:2021/10/30(土) 16:36:23.58 ID:T3lsk7n9.net
偶然なんだろうけど、ワクチン打った70歳ぐらいの男性二人がFacebookを始めた。
2人とも今月から始めた。
「パソコンもネットもわからないからしない」と言ってたのに、ネットサーフィンを飛び越えていきなりFacebookか!

メタバースに行く気満々という事だろうかw

301 :饅頭:2021/10/30(土) 16:36:51.48 ID:lXa8w9YJ.net
また規制されてしまった

302 :饅頭:2021/10/30(土) 16:43:21.00 ID:lXa8w9YJ.net
247 M7.74(星の眠る深淵) sage 2021/10/30(土) 16:07:51.18 ID:jWVGgNlK0
世界中の量子乱数発生器が乱れ始めている
天変地異の前触れか

やはり集合無意識の領域で何か起きてるのか

303 :こおろぎ:2021/10/30(土) 16:44:17.85 ID:T3lsk7n9.net
あらま

私もアイフォンからだと書けない板が多い
板によっては返事したくても、見てるだけになってしまったw

仕事行ってきまーす

304 :こおろぎ:2021/10/30(土) 16:44:37.86 ID:T3lsk7n9.net
>>302
まじかーー

305 :饅頭:2021/10/30(土) 16:47:57.50 ID:lXa8w9YJ.net
お仕事お疲れ様です!
アプリ外のブラウザからは書けますがエロ広告とかをかいくぐって書くのがちょっと面倒ですw

306 :こおろぎ:2021/10/30(土) 17:50:59.05 ID:NZcdVe2i.net
饅頭さんもお疲れ様です

307 :こおろぎ:2021/10/30(土) 17:54:23.43 ID:NZcdVe2i.net
>>305
あー、専ブラ使って長いから忘れてましたが、元の2ちゃんはそんなでしたね。
面倒ですね。

挨拶とお天気の話ぐらいしかしてないのに規制されるから不条理ですね

308 :こおろぎ:2021/10/30(土) 18:12:24.54 ID:NZcdVe2i.net
正に非暴力、不服従、まるでガンジーのようでありますのに(ネット上では)、運営は一体何が気に入らないんでしょう

309 :饅頭:2021/10/31(日) 05:25:20.84 ID:fBLY0kBp.net
太陽フレアを警戒してましたが今のところ平穏で良かった

310 :饅頭:2021/10/31(日) 10:35:39.27 ID:zuZ6pGf9.net
てすと

311 :こおろぎ:2021/10/31(日) 11:15:21.67 ID:yfDQMffd.net
これワロタ
https://twitter.com/zr2468/status/1454297693681975302
(deleted an unsolicited ad)

312 :こおろぎ:2021/10/31(日) 11:18:02.20 ID:yfDQMffd.net
>>309
宇宙天気予報は軒並み「活発」ですね
https://swc.nict.go.jp/

313 :こおろぎ:2021/10/31(日) 23:38:46.45 ID:qiI6sUOO.net
会社に、触った機器を次々と壊す人がいる。
その人がメタバースに行くと多分メタバースが壊れる。ヤバイ

314 :こおろぎ:2021/10/31(日) 23:41:06.90 ID:qiI6sUOO.net
気象庁地磁気データプロット
今日の12時ぐらいから地磁気が活発になっとる
http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotNN.pl

太陽フレアはいつあったんだっけ
地磁気に変化起きるまで日本時間差あるなぁ

315 :饅頭:2021/10/31(日) 23:48:56.37 ID:6LYo8aB/.net
触った機器を次々壊すような人は霊感があるとか…
地磁気の影響は地震に注意

316 :43:2021/11/01(月) 06:56:29.55 ID:GDCcgwaK.net
いますね
実際に建築か何かで使う磁気測定器?で測ってみるとわずかに針が動いて反応するって人
本当にその人の手から磁気出てる
車も今電気の機械が搭載されてるから良く壊れてお金かかって損しかないって

ほんで私が「それって第6感ってやつですよ!予知夢とか見ませんか?」って聞いたら超能力らしきは何もないって
でもその人強運で生存率の低い病気から生還されてた

317 :43:2021/11/01(月) 10:04:25.23 ID:GDCcgwaK.net
ナオコさんも規制で最近こちらに見られないのですかね

318 :43:2021/11/01(月) 10:08:37.64 ID:GDCcgwaK.net
>>291
大賛成ですね!
まず法整備からですかね

本当に>>267で紹介していただいた動画は良かったですm(__)m
研究者たちが非常手段にマジックマッシュルーム使用の発想は面白かったし、
病気や末期に方々への治療と希望、感動的な話もあって
そっち方面で仕事したいと思ってしまった
素晴らしいお仕事だ
これからも要チェックチャンネルですね
相川さんもゲスト出演されるらしいし
すごすぎ

319 :43:2021/11/01(月) 14:21:23.56 ID:GDCcgwaK.net
>>294
その感覚はヨーガでも見られるそうですね
その頭に感じる感覚は第1段階〜第4段階まであるそうで、こおろぎさんは第3段階に相当すると思います
第4段階が一番高い段階ですので、
第3は結構高い段階ですね
普通は1〜2の段階が大半だそうです

320 :こおろぎ:2021/11/01(月) 18:14:54.39 ID:iBD/WZKs.net
>>319
ええ!
その話、どこに行ったら読めますか?
URL分かったら教えてください!

321 :こおろぎ:2021/11/01(月) 18:22:10.79 ID:iBD/WZKs.net
>>315 >>316
いやぁ、その人には霊感なんか無いですよ
ただ、すごく予測不能な事をする人で、その人ともう9年か8年かぐらい一緒に働ていますけど、たまに一緒にペースが狂います

・・あ、機器も私と同じ思いで壊れてたんですね

322 :こおろぎ:2021/11/01(月) 18:23:14.26 ID:iBD/WZKs.net
>>317
規制ですかね

どっか別の居場所でも見つけたのかと思いました
それか、捕まったか

323 :饅頭:2021/11/01(月) 18:44:44.35 ID:Nuy60vNj.net
>>318
うちの姉が毒物劇物取扱責任者の免許を持ってるんですが、現行の資格ではこれが一番近いのかなあ、などと思いました
シャーマンの資格出来たら良いですねw

324 :こおろぎ:2021/11/01(月) 18:53:38.80 ID:iBD/WZKs.net
饅頭家すごい

325 :饅頭:2021/11/01(月) 19:11:17.58 ID:Nuy60vNj.net
>>324
高校生の時に中2病的な執念でガチ勉強して資格取ってました、隣で見てたので覚えてますw
姉は危険物の乙だか丙だか忘れましたけど危険物の免許も持ってます
今はコンビニのバイトなので資格を全く生かしてませんw
私から見たらかなり勿体ないのですが本人はどうでも良いみたいです

326 :43:2021/11/01(月) 19:28:15.64 ID:GDCcgwaK.net
>>320
こちらです\(^^)/
ヨーガ指導者のブログからなのですが、好き嫌いがあるかもしれないです

4段階のアムリタ
https://blog.goo.ne.jp/yoga-kailas/e/483434c3e9bd2b1b8da4e9f772b0e06a


>>323
>>325
すごい
専門知識を持つことは強いと思いますね

327 :43:2021/11/01(月) 19:32:33.05 ID:hoKqkEfs.net
>>321
ははぁ〜
なんとなくイメージできたかも・・・
壊れた機器かわいそす

328 :こおろぎ:2021/11/01(月) 19:40:28.17 ID:iBD/WZKs.net
>>325
饅頭さんが勉強するのは知ってましたが、ご兄弟もでしたか!
誰か暗殺したくなった時は、依頼しますのでよろしくお願いします

329 :こおろぎ:2021/11/01(月) 19:51:03.60 ID:iBD/WZKs.net
>>326
ありがとう!!
今夜は寝るまでじーーーっくり読みます!

>>327
基本的には心優しい良い爺さんなんですよ
いつも普通に仕事してるのに、ある時ふと不可思議なバグを経験させてくれる貴重な人です
私は自力で返ってきますが、機器たちは異次元に置き去りにされたままなのでしょう‥南無

330 :こおろぎ:2021/11/01(月) 19:58:14.57 ID:iBD/WZKs.net
ニュー速よりコピー

Q 水道水から新型コロナウイルスに感染することはありますか。

A コロナウイルスは一般的に塩素等による消毒で無毒化する(感染力を失う)ことが知られています。
水道水は、水道法により塩素消毒を行うとともに適正な塩素濃度を保持してお客さまの蛇口まで供給することが義務付けられています。
横浜市水道局では、水道水が適正な塩素濃度を保持していることを、市内43か所の蛇口で24時間365日連続測定して確認していますので、水道水から新型コロナウイルスに感染することはありません。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症対策の基本の一つに、「こまめな手洗い」があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などに、身近な水道水を利用した「こまめな手洗い」をお願いします。
予防対策についてはこちら

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/oshirase/corona/corona-suishituqa.html

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635734649/

331 :こおろぎ:2021/11/01(月) 19:58:46.13 ID:iBD/WZKs.net
薬用石鹸要らんな

332 :こおろぎ:2021/11/01(月) 20:14:11.44 ID:iBD/WZKs.net
メモ
板野肯三

333 :43:2021/11/01(月) 20:59:41.24 ID:GDCcgwaK.net
>>329
心優しき良きお爺様でしたか(><)
とんでもない迷惑野郎を想像してしまいました、ごめんなさいm(__)m

334 :こおろぎ:2021/11/02(火) 10:44:11.72 ID:tyuAYNij.net
>>333
いや、何を思っても謝らなくて良いんです

335 :こおろぎ:2021/11/02(火) 10:48:28.63 ID:tyuAYNij.net
これすごいなー

シリコンマスク?
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1455344969401520128

化粧する人は、これからはもう化粧しなくて、これ被るようにしたら良いんじゃないかな
好きな顔で外出って時代が来るなぁ

事件とかでも「目撃者の証言」とかアテにならなくなるなぁ
モンタージュ描く人も、指名手配犯の顔写真ポスターも、なくなってくのかも
(deleted an unsolicited ad)

336 :こおろぎ:2021/11/02(火) 11:23:50.88 ID:tyuAYNij.net
あ、好きな顔になるのは仮想空間でのアバターの方が早いか


なるほど、これだけ外見がアテにならない時代が来るなら
個別のシリアルナンバーを付けたい気持ちがわかるよ
どんな外見になっても区別がつくように。

337 :こおろぎ:2021/11/02(火) 11:30:16.62 ID:tyuAYNij.net
アバターで、いくつもの身体も貰えるかもしれないし
「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」するには、「あなたの虚像がどういう形態を取っていたとしても」
あなたを判別できるようにナンバーが必要なんだな

338 :こおろぎ:2021/11/02(火) 11:30:58.46 ID:tyuAYNij.net
「信用」が価値を持つとはこういう事か

339 :こおろぎ:2021/11/02(火) 11:37:36.28 ID:tyuAYNij.net
次世代への移行への条件が「個人の紐づけ」だったとしても、
血栓や体調不良は困るな
本当に身体を脱いでしまう人にとっては関係ないのかもしれないけど

340 :こおろぎ:2021/11/02(火) 17:20:26.29 ID:fB3NGMVf.net
今日はオスプレイが飛んでるの見た

凄い音&超低空飛行。
うまいぐあいに竹竿か何か投げたら、良い線行くんじゃないかと思う

341 :饅頭:2021/11/02(火) 17:30:30.46 ID:T9wirpPR.net
オスプレイ凄いw
そんな普通に飛んでるとは!

342 :こおろぎ:2021/11/02(火) 17:52:41.40 ID:fB3NGMVf.net
たまに飛んでるのは夜のイメージがあったんですけどね
姿は見えないけど、音が独特だから

343 :こおろぎ:2021/11/02(火) 17:54:51.42 ID:fB3NGMVf.net
ポジティブに
【考察】メタバース「経済の中心が変わる」(VR・仮想空間)
https://www.youtube.com/watch?v=SsJsfR_y5xk

344 :こおろぎ:2021/11/02(火) 18:02:43.62 ID:fB3NGMVf.net
往来Live 吉田尚記の落語配信
https://www.youtube.com/watch?v=vRJhLdJOB7k

細やかに動くなぁ
で、あの「マスク」を付けて見ると、この世界の中に入ってるように感じるんだよね

今のうちから布マスクで慣れておくと、こういう機材付けても慣れるの早そうね

345 :こおろぎ:2021/11/02(火) 20:53:19.55 ID:1oj/9PVs.net
>>338
善悪はその時代の常識によって変わってしまうわけだから、著しく「不誠実」であることがいけないのだろうと思う

346 :こおろぎ:2021/11/03(水) 07:28:56.28 ID:YScvxX0R.net
帰ったら読むメモ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80856691d618aead7d83f886021e6fe15c174669?page=1

347 :こおろぎ:2021/11/04(木) 09:28:51.17 ID:EVVFc08o.net
地磁気がまた乱れとる
http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotSetNN.pl

348 :こおろぎ:2021/11/04(木) 20:44:34.50 ID:ClyOJurh.net
ありがとう書店店長ブログ
コロナ情報色々
https://www.thanksthanks.net/news-detail/89

349 :こおろぎ:2021/11/06(土) 11:31:05.89 ID:LMuRsoPt.net
最近よくモズが来る
私が洗濯を干している、その竿にとまるぐらいに物おじしない

凄く可愛くて近くて、私は嬉しい
・・んだけど、夕方には私の洗濯物に糞を振りかけてあるので、乾燥した固形の部分だけ糞を弾いて落として、いろい浸み込んだ服をそのまま着ている。



・・いいのよ、そんなことはどうでもいいから、これからも竿にとまって頂戴。
そして、捕えてきた嘴のバッタとも目が合う近さで、私と目線を合わせて頂戴

350 :饅頭:2021/11/06(土) 15:46:08.99 ID:6n9AIYwh.net
自然に愛されてますね

351 :こおろぎ:2021/11/06(土) 19:51:07.05 ID:6oPMxRtn.net
最近草刈りの人が来ないので、動物が活発になってますw

こまめに草を抜いたり、殺虫に努める人を見ていると、
自分の管理できる空間に、自分が意図した意外のものが「無い」方が良いという人と、「有る」方が良いという人との2種類の人がいるんだろうなと思います。

352 :こおろぎ:2021/11/06(土) 19:52:17.22 ID:6oPMxRtn.net
最近よく聞く若い人の曲

アイロニーナ
https://www.youtube.com/watch?v=XLNtEzOjoNM

353 :こおろぎ:2021/11/06(土) 19:57:45.04 ID:6oPMxRtn.net
5つの音の周波数が重なった瞬間にだけ起こること
https://www.youtube.com/watch?v=fZXknB2EF84

腸で血液を作る説は、森下自然医学しか知らなかったけど、他にもあるんですね
臓器の培養というか創造というかコピーを作るというか、実際はどこまで進んでどこまで出来るようになってきてるのか見てみたいw
願わくば実物を見てみたいw
映画アバターのように「体の創造」もそのうち可能になるのかも。
メドベッドの情報は、あんまり信用して無かったんですけど、もしかしたらあり得るのかもと思えてきました

354 :こおろぎ:2021/11/06(土) 20:08:18.48 ID:6oPMxRtn.net
https://www.youtube.com/watch?v=zNHrAuj4VrQ

む、続きが見たいが、どうしよっかな・・

355 :43:2021/11/06(土) 20:56:03.15 ID:ta+HBIK8.net
立体の実物見たいぞい

356 :こおろぎ:2021/11/06(土) 21:08:31.43 ID:6oPMxRtn.net
私もめっちゃ見たいぞい

砂のやつでもいいぞい

357 :こおろぎ:2021/11/07(日) 09:00:15.54 ID:M6Y8Fi3L.net
さとうみつろうブログ
ナチスから流出した「科学者」たち
https://ameblo.jp/mitsulow

固有振動で病気を治す! 臓器も作る!
https://www.youtube.com/watch?v=6lG87owr0gw&t=111s

358 :こおろぎ:2021/11/07(日) 09:14:00.64 ID:M6Y8Fi3L.net
これは臓器作る話では無かった

波動治療(兵器)の起きてきた流れだった
人種によって固有振動が違うなら、アメリカ人に効いたからといってそのまま持ち帰って、日本人に使ってみてもダメなんでしょうな
同じ人種でも個人でかなり差異が出るだろうし

まぁとりあえず、世間にある「平和の鐘」とか街角にある鐘とか、
全部528HZとかの、なんか良い周波数の音に変えようよ

359 :こおろぎ:2021/11/07(日) 09:16:10.47 ID:M6Y8Fi3L.net
528HZ風鈴とか
777HZ風鈴とか
きっとこれから出来るw そしてたぶん流行るw

360 :こおろぎ:2021/11/07(日) 09:19:06.00 ID:M6Y8Fi3L.net
いや、個人的には、我が家周辺の秋の夜の虫の声を録画して流すだけでも何か効き目があるかもしれん

来年生きてたら、夜の音を録音しておこう・・

361 :43:2021/11/07(日) 09:37:40.10 ID:m/dQxRH7.net
サイマティックス
https://youtu.be/alT1KfE8_sk

ここの動画に砂が立ち上がってる映像があるけど、何かを形作るまでには至ってない状態の砂たち
22分42秒辺りから


個人的にそれよりも4分54秒の映像の方がびっくりした!

あと7分44秒あたりの背骨っぽい映像も驚いたよ


株式会社イーマ・サウンドのチャンネルからサンプル動画
https://youtu.be/uLIyTPr_sMg
チャクラに似ているにかな?私はチャクラをみたことないけど文献などには正確に絵で書かれているらしいね
コメント欄にこれに似た映像をずっと見てきた的な書き込みがある

362 :43:2021/11/07(日) 09:39:14.89 ID:m/dQxRH7.net
私も最近音を吸収することに興味が出てきたかも
まだ外から聞こえるサイレンでもいい段階
やっぱり最終的には自然の音がいいかもしれない

363 :こおろぎ:2021/11/07(日) 10:27:55.77 ID:M6Y8Fi3L.net
>>361
これはすーーーーっごい!
凄い動画!ありがとう!
さとうみつろう動画で先生も背骨の話してました

背骨みたいだったり、脳みたいだったり、ゲジゲジみたいだったりw
球になってるのもあった

今から出掛けるんで、帰って来てからもう一回見るよ
今は映像ばっかり見てて日本語に訳したやつの意味がわからないw

これは音との関係をやってるけど、光子もDNAと相互作用があるの分かってるというか、全部繋がってるんですね!
電磁波もw

364 :43:2021/11/07(日) 13:22:12.20 ID:H1K2p1dL.net
>>363
良かったです
周波数で病気を治す方法はすごく興味深いです
新たな希望になるといいな

365 :饅頭:2021/11/07(日) 20:02:35.33 ID:2doeuAjv.net
>>361
拝見させていただきました
生命体のようでもあり芸術のようでもあり宇宙のようでもありました
音が世界にもたらす影響の計り知れなさを感じました
月光美しいですね
目を瞑ると幾何学的な模様が見えることが良くあるんですが、
世界ってそもそもこういうものなんだと思えばなんだか納得しました

366 :43:2021/11/07(日) 20:13:57.28 ID:s9YfvcVL.net
月光が美しかったので検索して辻井伸行さんの月光演奏動画を堪能いたしました笑
私も目を瞑って何か見えたら面白いのにな

367 :饅頭:2021/11/07(日) 20:26:41.33 ID:2doeuAjv.net
おお、辻井さんの月光は凄いです
心に響く
私も聞いてきます、変性意識に浸ろう

幾何学模様は単純に視覚として見えるだけです
音楽聴いてる時は色のついたアメーバが見えることがある
そういや、色のアメーバ、砂のやつと似てます
なるほど

368 :43:2021/11/07(日) 20:42:37.65 ID:s9YfvcVL.net
あら、音楽を聴くとあの色のアメーバですか
私もやってみます

369 :こおろぎ:2021/11/07(日) 21:54:14.53 ID:pSza1pb+.net
>>364
youtubeの周波数の動画で、「肺に効く」とか「脳に効く」とかあるんですけど、
>>361の研究が元にあるのかもしれないですね

370 :こおろぎ:2021/11/07(日) 23:40:18.85 ID:+rIujgnk.net
今年はキンモクセイが2回咲いた
今も満開なんですが、すごく花が多くて満開の時期が長い

今年の夏、ユリの花が異常に沢山咲いたというニュースを見たけど、
キンモクセイも同じなのかもしれない

植物の体は大丈夫なのだろうか

371 :こおろぎ:2021/11/08(月) 01:27:17.65 ID:cvej86HQ.net
youtubeで拾った。液体に振動を与える動画
Cymatic experimentサイマティック実験
https://www.youtube.com/watch?v=MvgmPoFmwa4&t=3s

すごいなぁ

372 :43:2021/11/08(月) 05:12:38.68 ID:DofgTNeS.net
>>371
最後の塊が動く映像、びっくりした!
立体はあんな感じなのだろうか

373 :こおろぎ:2021/11/08(月) 07:24:40.92 ID:lEARfT9F.net
>>372
ビックリするねw
生きてるというか、のたうち回って苦しんでいるみたいに見えたw

立体で、思惑通りの形で制限して作れてるなら素晴らしい

超音波感覚ディスプレイみたいに、そこにない物に触れている感覚も作り出せるんだから、それもすごい。

374 :こおろぎ:2021/11/08(月) 07:30:19.37 ID:lEARfT9F.net
人間の精神は、見えない世界からの振動にどう影響受けるんだろう・・
私自身も1つの波であるだけと想像すると、ワンネスの概念が近くなる

375 :43:2021/11/08(月) 11:35:48.14 ID:WhBA/+w2.net
>>373
ほんまよ(><)
胎児に見えてちょっとホラーだった
完成度の高い5つの周波数の立体が見てみたひ

376 :饅頭:2021/11/08(月) 18:50:07.88 ID:fgqAyZ7K.net
>>371
UFOとかの原理ってこういうのの応用なんだろうか

377 :こおろぎ:2021/11/08(月) 20:16:36.99 ID:QrM4UDkd.net
>>376
音で浮かせるとか、回転で浮かせるとか色々噂は効いた事あったけど、
なんか浮いてるしなぁ

https://www.wired.com/2014/01/whoa-watch-scientists-control-levitating-beads-with-sound-waves/

378 :こおろぎ:2021/11/08(月) 20:19:35.69 ID:QrM4UDkd.net
https://www.wired.com/2014/01/whoa-watch-scientists-control-levitating-beads-with-sound-waves/

(翻訳)
うわー:科学者が音波を使って物事を浮上させるのを見る
私たちが最新の概念実証クリップで見ているのはかなりばかげている:小さな小さなビーズの配置は、空気中に持ち上げられ、完璧な形成で滑空します。

最新の研究は、東京大学の研究者のグループから来ています。私たちが最新の概念実証クリップで見ているのはかなりばかげている:小さな小さなビーズの配置は、空気中に持ち上げられ、完璧な形成で滑空します。鉄のねじが宇宙で穏やかに回転する。プラスチック、壊れたマッチヘッド、さらには水の液滴の破片は、すべて超音波音波の正確なアプリケーションのおかげで、重力に逆らいます。

その考え自体は全く斬新ではない。クリップで言われているように、科学者たちは何十年もの間、音波を使って空中で材料を中断し、音響浮上を実験してきました。しかし、ここで新しいのは、これらの材料を3次元で移動する機能です。

それはスピーカー自身のユニークな配置によって可能になります。以前のセットアップが固体プレートから音波を跳ね返した場合、東京の研究者は代わりに4つのスピーカーパネルを使用し、すべて向き合っています。これらの壁は、各スピーカーアレイからの出力を調整することによって、その中に閉じ込められたオブジェクトと一緒に移動できる「超音波焦点」を作成するために組み合わされます。音波は人間の聴覚の範囲外にあるので、セットアップは効果的に沈黙の中で動作します。

私たちはすでに同様の技術が巧妙な方法で使用されているのを見ています。マクラーレンは最近、フロントガラスのワイパーを廃止すると発表し、車が雨を撃退するために超音波振動を採用していると伝えられている。その他の明白なアプリケーションは、ホバーボードから飛行カーペットまで多岐に合います。その間、私は2014年が浮遊アリの面白いアニメーションGIFの年であることに問題があります。私を失望させないで、科学!

379 :こおろぎ:2021/11/08(月) 20:20:16.83 ID:QrM4UDkd.net
>>376
わからんw

380 :こおろぎ:2021/11/08(月) 22:38:27.33 ID:QrM4UDkd.net
おすすめダンスユニット

Spot's On It
https://www.youtube.com/watch?v=7atZfX85nd4

381 :こおろぎ:2021/11/09(火) 22:29:16.57 ID:wVbcHTFE.net
衛星ハロー
https://www.youtube.com/watch?v=yFEMSlYNArs

382 :こおろぎ:2021/11/10(水) 18:49:08.23 ID:Ng9M2qLu.net
I deepでも来た

528Hzと細胞

https://indeep.jp/528-hz-sound-waves-reduced-cell-death/

383 :こおろぎ:2021/11/10(水) 18:50:02.18 ID:Ng9M2qLu.net
そのうち、音で臓物を作れる話も詳しく書いてくれるかもしれん

384 :こおろぎ:2021/11/10(水) 20:46:50.97 ID:Ng9M2qLu.net
野草や松の発酵液の酸味は、なんの酸なんだろう
乳酸、酪酸、酢酸…

385 :こおろぎ:2021/11/10(水) 20:55:05.40 ID:Ng9M2qLu.net
重曹や酢のように、体内に入ってからはアルカリ性食品だろうとは思っているけど、調べる方法はあるんかな

まあ、野草や気温、その時々で成分は変わるにしても…
おおまかに「こう言うもの」と言う方向が記してあるサイトは無いか…

386 :こおろぎ:2021/11/10(水) 21:08:21.59 ID:Ng9M2qLu.net
ガス出るし酵母が主なのかな

387 :こおろぎ:2021/11/11(木) 20:08:20.48 ID:xvDaPg6Q.net
何にも感じないけど、なんか来とるらしい

数十億年の彼方から届く「重力波の津波」、記録的な観測
https://www.cnn.co.jp/fringe/35179238.htm

388 :饅頭:2021/11/11(木) 20:15:05.80 ID:0KUtKS5O.net
おお、時が加速しているように感じるのは重力のせいだったのか

389 :こおろぎ:2021/11/12(金) 17:25:10.64 ID:3Ndw3Wu3.net
酸化グラフェンをマスクに付けよう!
https://twitter.com/i/status/1459020598982500354

【謎の死】「酸化グラフェンが567に効く」と発表した熊本大学の研究室の女性に起きた事件とは
http://www.newage3.net/2021/07/15/%E3%80%90%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%AD%BB%E3%80%91%E3%80%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%8C567%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F%E3%80%8D%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8/


まぁもう、だいぶ前から、酸化グラフェンがマスクや衣類に添加されてるって話は出てたね
(deleted an unsolicited ad)

390 :饅頭:2021/11/12(金) 19:24:36.73 ID:k13LUSGz.net
巡回してると異様な生臭い匂いがすることがあり、お化けじゃないかと疑っている
線香や花の匂いがすることも多々あるけど、それは人の残り香かもしれないし確証は無い
しかし、この生臭い匂いはちょっとおかしいのだ

391 :饅頭:2021/11/12(金) 19:28:29.66 ID:k13LUSGz.net
まず、生臭い場所の位置がコロコロ変わる
生臭い時と、全く匂わない時がある
夜にめちゃくちゃ生臭いのに、朝になると嘘のように消えていたりする

同じようなものに、謎のオッサン臭というものもある
こちらは、害の無い浮遊霊か地縛霊だと思われる

霊能者に見てもらいたいものである

392 :饅頭:2021/11/12(金) 19:35:46.04 ID:k13LUSGz.net
ちなみに巡回、勤務中は基本的に私1人しか居ないので生臭い匂いの異動は謎すぎる

一度、取り付かれたような感じの時があり(突然息苦しく胸が痛み、原因不明の哀しみのような感情が出てきた)、
不動明王の梵字を手のひらに書いて、不動明王真言を唱えたら嘘のように楽になったことがある

というか、手のひらに書いた時点で嘘のように楽になった、不動明王は効くね

393 :こおろぎ:2021/11/12(金) 20:29:38.84 ID:jGnItTmd.net
>>390
臭い箇所の写真撮って支柱さんに見てもらうとかは?

394 :こおろぎ:2021/11/12(金) 20:45:31.52 ID:jGnItTmd.net
>>392
去年の夏、突然に胸を突くような悲しみに陥った事があるよ
その感覚は一回だけだったんだけど、それを思い出すだけでフィードバックするような感じになり、それが起きると祈らずにいられない感覚になってたことがあるよ

自分にはその悲しみの心当たりが無いんだけど、イメージとして言うと、
「2歳ぐらいの子供が機嫌よく走っているその3秒後には、その子はこの世の絶望や不条理を全部理解して立ち止まっている」
といったようなもので、自分が理解する立場の方だったらたぶん頭がおかしくなっているだろうけど、理解した人を観察したという立場で見ている・・

という多重構造みたいな感覚だった。起きたのは何でもない昼下がりで、
多少自分の性格は変わったように思う

395 :こおろぎ:2021/11/12(金) 20:46:55.59 ID:jGnItTmd.net
もしかしたら、何らかの憑き物にでも憑かれた瞬間かもしれん
饅頭さんのも憑き物かもしれん

というか、梵字を覚えているのが凄い

396 :饅頭:2021/11/12(金) 20:58:18.29 ID:k13LUSGz.net
>>393
今度、写真チャレンジしてみますw
撮るのは考えたことあるんですが、なんか怖いので足早に去ってしまう

梵字は普通にググりました

397 :饅頭:2021/11/12(金) 21:01:27.81 ID:k13LUSGz.net
憑き物のような気がしますね
精神医学的に、脳の感情の部位が失調したのか?とも考えましたけど
それにしては自分の体調と合致しない唐突さでした

398 :こおろぎ:2021/11/12(金) 21:05:17.66 ID:jGnItTmd.net
>>396
ぱっと撮ってアップして、さっと自分の携帯からは消してしまいましょうw

梵字、ググったんですかw
饅頭さんだから、「梵字はだいたいわかります」と言いそうだと・・

399 :饅頭:2021/11/12(金) 21:08:43.65 ID:k13LUSGz.net
梵字ググらないとわかりませんw
真言も、光明真言だけは覚えてますけど他のは分からないなぁ
スマホがあって良かった良かった

400 :こおろぎ:2021/11/12(金) 21:10:05.62 ID:jGnItTmd.net
>>397
>唐突
わかります。私の時も本当に唐突でした。
脳の失調か、憑き物か、別の何かかわからないですけど、感覚としては「胸を突かれるような」悲しみでした
その後は「何かよく分からんけど、そんな悲しいことになってはイカン!」と、慈悲の瞑想に励みましたね・・しばらくは

401 :こおろぎ:2021/11/12(金) 21:12:21.32 ID:jGnItTmd.net
この不動明王の梵字、読み方は「かーん」で良いんですかね
危なくなった瞬間に「あかーん!」という芸人さんがいますけど、なんかそれを思い出しますね

402 :饅頭:2021/11/12(金) 21:44:14.46 ID:k13LUSGz.net
たぶんカーンですねw
不動明王は霊界の警察と聞いたことがあります

403 :こおろぎ:2021/11/13(土) 00:25:38.32 ID:wLqiQzqr.net
警察かぁ
霊界の警察は、どういう人を捕まえるんですかねw

人の形は、DNAを記号化したようなものかもしれない
仏像で見る不動明王の形も、何かの記号のようなものなのかもしれんと考えたりしています

像なんだから「記号」でいいし、目線などにもいわれがあるのは分かってますが、そう言う意味では無くて、
もっと得体の知れないものを可視化して記号化しようとした結果、こういう形になったんじゃないかと、たまーに思います

404 :こおろぎ:2021/11/14(日) 11:11:58.16 ID:vIfCvRvM.net
身体に起きる現象(病気とか酔っぱらうとか)は、昔は外部からなんらかの精や霊が来て取り憑いたから起こるという考え方があったということだけど、
横になると体がホッとする現象には、何か神の名前とか付いてないんだろうか
「地面万歳」的な

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:20:20.50 ID:BDlcxh29.net
シャヴァーサナ

406 :饅頭:2021/11/14(日) 18:50:31.67 ID:gz2qQCw7.net
シャヴァーサナ、なるほど、ヨガの屍のポーズ
是非やってみたい感じです

407 :43:2021/11/14(日) 20:18:00.06 ID:jsfTIC/t.net
>>404
横になるとそうですね
座ってもそうなります
自分は副交感神経が働いたことでいい気が全身に回る現象と名付けてますね

408 :ミロ:2021/11/14(日) 22:34:50.96 ID:SmtzRBlQ.net
今日はやたら金星が光っています
こういう時は気分を変えます

409 :ミロ:2021/11/14(日) 22:40:24.90 ID:SmtzRBlQ.net
Wienners FACTION
https://youtu.be/7W8Vvvjpci8

410 :こおろぎ:2021/11/14(日) 23:58:54.05 ID:04rMvZZr.net
地面の上で死ぬのとベッドの上で死ぬのとは死にごこちが違うだろうなぁ

411 :こおろぎ:2021/11/15(月) 00:02:19.90 ID:rwU0QLIo.net
いや、物理的な意味ではなくて、
こう、死ぬ瞬間の電気の抜け方?とか、煉獄への吸い込まれ方の速さとか、後は地面に溶け込むだけと言う安心感と言うか、そう言うのが違うと言うか

土の上で死ぬのは悪く無いかもしれないね

412 :こおろぎ:2021/11/15(月) 00:03:48.24 ID:rwU0QLIo.net
しかばねのポーズ、意外と難しい
身体の部分によっては力の抜き方がわからない

413 :饅頭:2021/11/15(月) 23:30:46.15 ID:cc4GZ8LT.net
土の上で死ぬのは良さそう
どこかの国に、土の中に埋まって擬似死を体験して生まれ変わる儀式があったような気がする

414 :こおろぎ:2021/11/16(火) 20:12:31.58 ID:SR6IQQGS.net
うむ

415 :こおろぎ:2021/11/16(火) 20:14:57.82 ID:SR6IQQGS.net
ええ、そんな儀式あるんか

東條百合子の毒出しの手段として、土に埋まる、砂に埋まるというのがある

こちらの川は割と綺麗だから、機会があれはやってみたいが、人目があるからな…

416 :こおろぎ:2021/11/16(火) 20:16:49.67 ID:SR6IQQGS.net
ふと思う

アドレナクロムが事実だとして、子供にワクチンが浸透した後は、それで作って問題ないのだろうか

417 :こおろぎ:2021/11/16(火) 20:27:03.63 ID:SR6IQQGS.net
もともと免疫は弱いし体力も無いワタクシ。

最弱の私は、弱って来た接種者と、いつか体力が並んでしまうのだろうか

418 :饅頭:2021/11/16(火) 21:50:08.29 ID:2us4T2ju.net
>>415
詳細は忘れたけどヒストリーチャンネルかディスカバリーチャンネルで見たような気がする
外国のドキュメンタリーでした
棺みたいな箱に入って土に埋められて一夜を過ごすみたいな感じだった

419 :こおろぎ:2021/11/17(水) 13:30:11.58 ID:qYCd15Ke.net
>>418
良いなあ
寒い時期はイヤだけど、よい気候の頃ならやってみたい。

と言うか、庭にテント張って中で埋まるとか、個人的にやれば良いですね、我が家で…

420 :こおろぎ:2021/11/17(水) 13:33:45.36 ID:qYCd15Ke.net
通りかかった松並木が良い匂いで素晴らしかったので、松を讃える歌を歌います。

からまつ
https://m.youtube.com/watch?v=jTJOGtSCdnU

421 :こおろぎ:2021/11/19(金) 11:31:44.48 ID:CAxUQPH0.net
今日は月蝕か

この月蝕は何かの予言に出てたりはせんのか

422 :饅頭:2021/11/19(金) 19:10:09.02 ID:HajOn3Ed.net
良い感じに月食を目撃しましたw

423 :こおろぎ:2021/11/19(金) 19:19:13.86 ID:RpDHThN5.net
うちは東側が(西もだけど)山なので地平に近い時は見えず、
7時過ぎてからちょっとだけ見ましたw

424 :こおろぎ:2021/11/19(金) 23:02:26.93 ID:RpDHThN5.net
ピラニア溶液(肉を溶かす)
https://karapaia.com/archives/52307773.htm

この記事を読むと、これを思い出す

ウィスコンシン州では、死者を液化して下水道に流し、そして食品農場に散布
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12675557007.html
https://courrier.jp/news/archives/105833/

425 :ミロ:2021/11/20(土) 02:47:41.82 ID:6pOnMbhi.net
月食は見れなかったけど、今現在とてもいい月夜だよ
外が明るい

426 :ミロ:2021/11/20(土) 02:53:57.22 ID:6pOnMbhi.net
>>413
確かそういう祭りがあった気がする
日本は死を嫌いがちだが、海外の死生観は結果前向きな物もある

427 :饅頭:2021/11/20(土) 06:50:46.53 ID:Uro3jop4.net
昨日の夜中は月が燦々として綺麗だった
今も西の山に白い月が沈むところ

428 :こおろぎ:2021/11/20(土) 07:23:04.11 ID:h1Qr9Nyu.net
>>425
その時間の書き込みという事は、夜勤だったのかな
お疲れ(ここは夜勤率が高いスレですね)

429 :こおろぎ:2021/11/20(土) 07:23:28.49 ID:h1Qr9Nyu.net
煌々とカーテンの隙間からな
明るかったね
こっちは今朝は曇ってるよ

430 :饅頭:2021/11/21(日) 11:19:55.62 ID:9J6BYfBq.net
https://youtu.be/H3kq2hvjrz0

波長と地球と共鳴する事は超能力と関連がありそうだという話

431 :饅頭:2021/11/21(日) 15:39:27.26 ID:n1GlouSQ.net
https://youtu.be/y1wKh-9rsKs

続きw7.8ヘルツの話面白いw

432 :こおろぎ:2021/11/21(日) 16:21:16.06 ID:Z7CdGrCy.net
>>430
後編も続けてみました
すごく興味深いです。

なんか、数年前まで色々自分に変な体感が起きてた話は前したけど、その頃は、常にいつもゴロゴロと喉を鳴らしている老猫がずっと私と一緒にいたことを思い出します。
ユーツベで7.8HZの音(を含む音?)の動画はあるけど、あまりきれいな音のは無いですね。
62.4はあったけど、こんなに高い音のわけがないべ
124.8hzや249.6hzとかの音は無いですね・・125hzや250hzならありました。

夜勤の時に猫のゴロゴロ音を流してみたいです。皆良く寝そうです。
夜勤者も寝るけど。
寝落ち寸前の時、というか、寝てはイカン耳だけは起こして周囲の音に注意を配っておかないと・・などと意識を保っている時は、多分シータ波出てますねw
さぁ饅頭さん次の夜勤で、

433 :こおろぎ:2021/11/21(日) 16:22:03.19 ID:Z7CdGrCy.net
明後日あたり図書館に行って、志賀一雅の本を借りて来ようと思う

いや、ムーをまず買って読むべきか・・

434 :こおろぎ:2021/11/21(日) 16:26:14.52 ID:Z7CdGrCy.net
7.8hzを検索すると、7.83hzというのがシューマン共鳴で出てきますね
7.8hzではなくて、正確には7.83なのかな
まぁ、ちゃんと読んでみないとわからないなぁ ・・ちょっと夜勤行ってきます

435 :饅頭:2021/11/21(日) 17:07:15.90 ID:n1GlouSQ.net
お疲れ様ですw
次の夜勤で瞑想三昧を試してみようかと思いますw

436 :こおろぎ:2021/11/21(日) 18:47:29.56 ID:QdFZSMSr.net
シューマン共振繋がりで

さとうみつろうブログ
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12711231521.html


メトロノームの動画がすごい
最後の一個(1番右の列)が揃うところで「ふぉぉ!」と声出た

437 :こおろぎ:2021/11/21(日) 18:54:34.22 ID:QdFZSMSr.net
ワシ、明け方にカエルの声が同期しているのを聞いた事ある。
カエル達が同調するわけはないから、そう聞こえるのは、
半分寝ている自分の脳のリズムが、外部の音を認識する時間と認識出来ない時間を繰り返して、そのように聞こえているんだろうと思ってたけど、
実際にはカエル達は同期してたのかもしれない

438 :こおろぎ:2021/11/24(水) 07:30:57.26 ID:0pG+0ZoR.net
帰ったら読むメモ

ワクチンと抗体原罪
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/n6856c78c9079

439 :こおろぎ:2021/11/24(水) 07:32:44.74 ID:0pG+0ZoR.net
【重要証言】「日本は強くあってください」〜台湾から日本へのメッセージ〜
https://www.youtube.com/watch?v=P4CS4Samhd0

440 :こおろぎ:2021/11/24(水) 07:40:25.89 ID:0pG+0ZoR.net
indeepメルマガ保管庫 更新続々
https://indeep2023.com/


オススメ
528hz(太陽)と、植物と、人間
https://indeep2023.com/2018-1130-n15/

441 :こおろぎ:2021/11/24(水) 07:40:59.92 ID:0pG+0ZoR.net
528hzって「ド」の音だよね?
と、今度息子に聞いてみよう・・

442 :饅頭:2021/11/24(水) 19:48:52.69 ID:Vu/VE00Z.net
心霊系の動画見てたら背後でポルターガイストが起きた

443 :こおろぎ:2021/11/24(水) 22:37:18.42 ID:/OL05OUN.net
おお! 何? 音?
それとも何か落ちた?

444 :こおろぎ:2021/11/24(水) 22:38:20.04 ID:/OL05OUN.net
ポルターガイストって、霊自体の力では無くて、そこに居る人の力を利用して云々って話が無かったっけ

445 :饅頭:2021/11/24(水) 23:39:38.16 ID:RZGYaZEM.net
なんか背後の風呂場の方から、シュルッみたいな物理的におかしい音が鳴りましたw
ガサッとかパキッとかなら家鳴りとかで説明つくんですけど
家の中で霊が居るなら風呂場だろうとは常々思ってましたが
悪い霊ではないと思いますがw

446 :こおろぎ:2021/11/24(水) 23:46:05.29 ID:/OL05OUN.net
悪い感じしないなら、まぁ良かった?ですねw

これを機に、じゃんじゃん出るようになるかもしれません(不吉)

447 :こおろぎ:2021/11/24(水) 23:50:20.24 ID:/OL05OUN.net
先週から今週にかけて、自分にも周囲の人にも色々ありました。
4件ほど悪い事が立て続けな感じです。
なんかの変わり目が来た気がする。

2極化、悪い方に行ったかもw(笑い事ではない)

448 :饅頭:2021/11/25(木) 00:15:07.39 ID:bd7xE4IU.net
おお、4件も重なったらしんどいですね
いつも、お疲れ様です

449 :こおろぎ:2021/11/25(木) 20:19:54.67 ID:4fGPEKqU.net
これ、滅茶苦茶ワロタ
https://twitter.com/tannokasa2/status/1463462915311214593
(deleted an unsolicited ad)

450 :饅頭:2021/11/25(木) 20:53:58.49 ID:0FqyBipu.net
うんこか!

451 :こおろぎ:2021/11/25(木) 22:10:21.40 ID:4fGPEKqU.net
飛んでいったうんこが、奥のリスに命中する奇跡w

452 :こおろぎ:2021/11/25(木) 22:55:39.21 ID:4fGPEKqU.net
「あの」タミフルを、インフルエンザの「予防」に使おうという話

タミフル、リレンザ、イナビルを予防に用いる場合は、いずれも原則として、治療に使う量の半分を、倍の期間使用します。
使用期間は薬によって異なり、タミフルは7〜10日間、リレンザは10日間、イナビルは1〜2日間です(表1)。
あくまで予防としての使用ですので、ワクチンと同様、公的医療保険は使えず自費診療の扱いとなります

453 :こおろぎ:2021/11/25(木) 22:58:03.81 ID:4fGPEKqU.net
https://www.okochi-cl.com/original114.html

はじめて聞いたな、タミフルを予防薬として、
7〜10日間、治療に使う半分の量を服用

なんだかすごく気がのらないw

454 :こおろぎ:2021/11/25(木) 23:01:53.68 ID:4fGPEKqU.net
インフルエンザ予防接種の場合にはワクチンを摂取することで1シーズンの免疫力を高く保ちつづけることができますが、
抗インフルエンザ薬の予防投与の場合には、投与期間しか予防効果がないと言われています。

・・・投与期間しか予防効果がないと言われています。まぁ!
こりゃ、ずっと飲み続ける人が出てきそうだ

455 :こおろぎ:2021/11/25(木) 23:14:17.13 ID:4fGPEKqU.net
2018年の記事
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25972080S8A120C1000000/

何年か前からあったんだなぁ、する人は少なかっただろうけど。
今年はやる人が例年より多いんだろうなぁ

・・タミフルの成分は変更されたりしてないんだろうか

456 :こおろぎ:2021/11/25(木) 23:20:04.68 ID:4fGPEKqU.net
今までの「予防投与をしても良い条件」も、変更があるかもしれない

457 :饅頭:2021/11/26(金) 21:37:07.19 ID:CwaTNIhu.net
タミフルで異常行動とか言われてたなあ
今のところインフルエンザはあんまり流行ってないように見える

458 :こおろぎ:2021/11/26(金) 21:59:43.21 ID:dUFBG66F.net
何日もタミフルを飲むって異常行動起こす人増えたりしないのかね
てか、増えるやろな

459 :饅頭:2021/11/28(日) 14:02:54.16 ID:AebqNAcH.net
マトリックスって見たこと無かったんだけどよく話題にでるしアマプラで見れたから一作目を見てみた
かっこ良かった

460 :饅頭:2021/11/28(日) 14:34:00.47 ID:kTpKa6zM.net
『人を殺すとはどういうことか』という本が目にとまり読んでみた
こちらは無期懲役で服役中の著者が書いたもの、内容が重い
あと『海軍学徒兵硫黄島に死す』という本を購入
親戚が載ってるんだけど、職種が自分と被ってて不思議な縁を感じる…
親戚…憑いてるのか?
読んでると自然と唸り声が出てしまうのでまだ細かく読めてない

461 :こおろぎ:2021/11/28(日) 21:06:11.46 ID:gmUJLth7.net
親戚が本に載ってる?
ええ…なんか素晴らしい

462 :こおろぎ:2021/11/28(日) 21:08:20.26 ID:gmUJLth7.net
憑いてそうですw
特に本読む時とか、やって来て一緒に読んでそうですw
そのうち口が勝手にはなしだしたり、自動書記したり出来そう

いずれ、饅頭さんの講演を体育館で…

463 :こおろぎ:2021/11/28(日) 21:18:01.96 ID:gmUJLth7.net
人を殺す方の本、殺した側の人でないとわからない事が多いでしょうね。
色んな事情で事件が起きるわけで、犯人の個人によって見える世界が違うにしても、深いのは共通してそうです。
殺した後の社会的な話の方も、哲学にしても、読んだり話を聞いたりしたら人生観ちょっと変わりそう

464 :こおろぎ:2021/11/28(日) 22:07:03.23 ID:gmUJLth7.net
もしかしたら今、霊が出とるんかも。見えんけど。

今夜勤中何だけど、私の座ってる右側の壁が、かなり大きい音で壁ドンされた。
で、その直後(2秒ぐらい後)に私の座ってる左側の部屋で寝ている婆さんが、かなりの大声で話し始めた。
どうしたかと部屋を覗きに行くと「本当の事だから、誰かに相談したかった」と言いながら起きあがって来た…が、
やりかけの作業が私にあったため、一時中断。
片付けてすぐに再度部屋を覗きに行くと、もう寝てしまっていた。

みんな認知症だけど、この人は夜中に話し出すタイプではない。
夜中でも話し出すタイプの人は他にいるから、そちらにすれば良いのに。

465 :饅頭:2021/11/28(日) 22:49:40.38 ID:xEz7DgyY.net
>>462
そうだと良いなあ!指揮官で戦死したんですが、人格者だったらしく、守護霊になってたらめちゃくちゃ嬉しいw
>>463
ざっと読んだところ当人の人生観が滲み出ていて色々考えさせられる本でした

466 :饅頭:2021/11/28(日) 22:55:15.91 ID:xEz7DgyY.net
来てますね霊
奇しくも今アマプラで、北野誠のお前ら行くなシリーズを見てたんですが、だいたい音が鳴るときはなんか来てます
そしてお年寄りは感じやすそうです
しかし不審者の可能性もあるので気を付けてください
私は夜勤で怪しい気配がする時はテレビつけたりいつも付けない場所の電気つけたりして威嚇します

467 :こおろぎ:2021/11/28(日) 23:13:32.21 ID:gmUJLth7.net
>>465
守護霊とか指導霊とか。
影響受けてそうです

殺人の本の人生感は、事件を起こした年齢によって変わりそうですね

468 :こおろぎ:2021/11/28(日) 23:19:09.27 ID:gmUJLth7.net
>>466
今朝「お守りの銀を持て」と言う内容の夢を見たんですね。
で、目が覚めてからもよく覚えていて、まあ何となく銀製品を本当に持って来てたんですよ

早速身に付けました。

今は静かで、何も起きてないですね。
このまま静かに朝が来て欲しいw

469 :饅頭:2021/11/29(月) 00:00:23.52 ID:KQaCiSp4.net
お疲れ様です!
夢すごいw銀は魔よけになりますね、鋭いパワーを持っているやつです
無事に夜明けになりますように

470 :こおろぎ:2021/11/29(月) 07:05:25.41 ID:ykw7aM2b.net
あの後、婆様が再度独語を言ったぐらいで何も起きませんでした。
もう利用者も起き出し、専務も出勤して来て賑やかです。


…チッ

471 :饅頭:2021/11/29(月) 07:42:05.97 ID:Jmdm+XHG.net
無事でしたか!お疲れ様ですww

472 :こおろぎ:2021/11/29(月) 07:46:54.92 ID:ykw7aM2b.net
石(パワーストーンとか)なら好きで色々持ってるんですけど、
夢では銀を推されたんですね

石と銀て、何か意味合い違うんでしょうかね
まあ夢だから、特に意味は無いのかも

473 :饅頭:2021/11/29(月) 07:51:10.51 ID:Jmdm+XHG.net
銀は月のパワーを持っているとか
繊細な力があるので持つ人を選ぶとか見たことがあります
銀の細工品を持ってるんですけど常時身に付けるのは私には合わないらしい(なんとなく)

474 :こおろぎ:2021/11/29(月) 10:28:49.00 ID:rtH5bFUZ.net
>>473
銀は月のパワーなんですか
おそらく金は太陽ですね(検索してない)

銀の細工品良いですね。
持ってはいないですけど、今ちょっと検索したら色々出てきました。
般若心経の刻印してある指環とか良いな・・
あと、太陽の彫ってある指環も出てきました…良いな・・

なんだかんだと調べて見たらこんなん出ました
http://www.super-stones.com/name/s/si14.html

確かに月の金属と書いてある。
月の大半は金属で、中身は空洞とか聞いたことありますが、月が銀製品だったらすごいけど、多分違うでしょうね・・というか、月のクレーターの部分には色んな色彩のガラス(テクタイトみたいな?)が貼りついてるんだそうです。
素晴らしい。

まぁ、それはともかく、上のURLの最後にこんな言葉がありました。

「◇誕生石:3月4日」

ワシの誕生日やんか

475 :こおろぎ:2021/11/29(月) 10:34:11.19 ID:rtH5bFUZ.net
おう

https://www.gemstone-wiki.com/a326-silver.html
銀は霊力を高める効果があります

饅頭さん、せっかく銀製品を持ってるなら、使うよう意識してみては?

476 :こおろぎ:2021/11/29(月) 10:38:19.25 ID:rtH5bFUZ.net
なるほーど

https://www.gemstone-wiki.com/a268-sterling-silver.htm
かつて銀性食器は毒見の道具として有効でした。
毒物の硫化ヒ素に触れると、銀は黒く変色します。
この事から「魔除けのお守り」とされるようになrまsた

477 :こおろぎ:2021/11/29(月) 10:38:39.39 ID:rtH5bFUZ.net
まぁ、夜勤明けだから寝るわ
おやすみ

478 :饅頭:2021/11/29(月) 12:23:54.14 ID:Jmdm+XHG.net
おやすみなさい!お疲れ様でした
銀の小物は仕事のペン入れの中にずーっと入っていますw
銀は日常で使うものに取り入れたら良さそうだなあ

479 :こおろぎ:2021/11/30(火) 22:51:41.96 ID:4nuUS/gN.net
青森空港のライブカメラ見てみても何も見えんなこりゃ

青森・・・キリストの墓ですかねー(関係ない)

480 :こおろぎ:2021/11/30(火) 22:53:41.12 ID:4nuUS/gN.net
ワクチン関連のニュースも日々面白くなってくるなぁ

イギリスでは
https://www.bbc.com/japanese/59471858
JCVIは政府への提言で、18歳以上の追加接種については、2回目の接種と追加接種の間隔を最短6カ月から3カ月に短縮するべきだとした
。さらに、12〜15歳の子供には、2度目の接種を提唱すべきだと提言した。

来ました、「三カ月」

481 :饅頭:2021/12/01(水) 00:10:13.79 ID:t+JOm3UC.net
青森なんかあったのかと思ったら米軍機かw明日のニュースのネタはオミクロンと米軍機やな

482 :こおろぎ:2021/12/01(水) 00:18:54.93 ID:9COTdy55.net
かなw

発表ではエンジントラブルってなってる

って、今地震揺った!

483 :こおろぎ:2021/12/01(水) 00:21:07.02 ID:9COTdy55.net
出ないわね、速報

484 :こおろぎ:2021/12/01(水) 00:27:18.75 ID:9COTdy55.net
速報でないけど、まぁいいや

おやすみw

485 :饅頭:2021/12/01(水) 12:22:41.06 ID:bCdj8H1I.net
千葉とか関東のほうで揺れてるらしい
12月か…

486 :こおろぎ:2021/12/01(水) 18:41:33.71 ID:vyt1yL59.net
21日になんかあると5ちゃんでは噂ですが(ベンジャミンフルフォード@元ネタを確かめてないけど)、21日はそちらあたりにいるので、なんかあったら連絡出来たら連絡しますw

487 :こおろぎ:2021/12/01(水) 18:51:05.24 ID:vyt1yL59.net
・・・おや

indeep 日本から医薬品が過去最悪レベルで消えている
https://indeep.jp/drugs-have-disappeared-from-japan/

ふむ、
11月29日に物流会社倉庫で火災が起き、鎮火の目途が立っていないと。
その倉庫は、西日本の医薬品の物流を巨大に引き受けている場所のようだと。

その火災以前にも、最近は医療品不足だったと。
コロナ禍、コロンワクチン禍で買い占めが起きていたのが原因と言うわけではなく、薬価の価格変動や不祥事の影響でそうなっていたと。
そこに今回の火災で、今後の薬の入荷状態が予測不能。

ああ・・
人によっては薬が無くて元気になる人もいるかもしれないけど、
「どうしても必要な薬」がある人は、備えられる範囲で備えた方が良いかもしれんですね・・

488 :こおろぎ:2021/12/01(水) 18:57:07.16 ID:vyt1yL59.net
>>485
こっちでも「ブルルン」とした地震が揺ったんだけどな

グラグラとか、ユラユラではなくて、ブルンとした振動系の一瞬の地震。

489 :饅頭:2021/12/01(水) 22:46:59.85 ID:1P6BfW0E.net
疲れからくる頭痛は良くあるからイブプロフェンだけは無くなると困るなあ
薬の事はあんまりニュースになってないから知らなかった

490 :こおろぎ:2021/12/02(木) 23:30:37.02 ID:/gpnl0H4.net
もうすぐ会社の健康診断があるなぁ

採血がある(針をさす)の嫌やなぁ・・
血を抜くだけなら良いんだけど、なんか入れられそうw

491 :こおろぎ:2021/12/02(木) 23:43:46.07 ID:/gpnl0H4.net
ワクチン打った周囲の人達は、転んで骨折したり腸炎になったり癌再発したりヘルペス(唇)したり謎のしびれになったりしてるけど、
それでも意外と元気

昨日、初めて倒れた人が出た
その人は、驚いた事があった→そのまま腰が抜け全身が震え→救急車で運ばれ血圧を測ると上が80ぐらいになってた→2時間点滴して家に帰る→それでもまぁ元気そうに私に電話でそんな話をしてくれた。

まぁ、本当に弱ったご老人は上の血圧が80ぐらいの人はたまにいるけど、その人はジムに通うような元気な老人。
驚きが原因で救急車で運ばれたのは初めてだと言ってた。
そして、病院でまず質問されたのが「ワクチンは打ちましたか?」だった・・ということだった。

もしかしたら、驚いて「ドキッ」とするような時に、ショックが加算的に倍増されて大事になるという事もあるのかもしれない

492 :こおろぎ:2021/12/02(木) 23:47:42.65 ID:/gpnl0H4.net
驚くと血圧って上がるのかと思ってたけど、そうでもないのね

493 :こおろぎ:2021/12/02(木) 23:58:39.81 ID:/gpnl0H4.net
某スレで見かける大日月地神示の

●死んであの世暮らしが天国と申して、
億人自ら死なす、集団催眠にかける計画じゃが、
そうはさせぬぞ。
人民、気をつけよ。
無性に死にたくなりたら、何者かに催眠かけられたと思いなされよ。

が、気になる
「自ら死なす」というのが気になる
それだと、体調の悪化が目安になるとは限らないと思うから、気になる。

494 :饅頭:2021/12/03(金) 00:15:24.24 ID:2N0KR38I.net
自ら死なすは、文字通りの自殺なのか、ムーンショットのような意識空間に行くことなのか

495 :こおろぎ:2021/12/03(金) 00:42:42.13 ID:N9JpwMID.net
メタバースに行こう、と誘って自殺誘発では無いかと思う

496 :饅頭:2021/12/03(金) 07:52:05.37 ID:2N0KR38I.net
ワクチン打った人が危険性があってリスクが大きいがメリットが無い、と理解していながらも、なぜか3回目も打ちたくなるという噂が怖いですね

497 :饅頭:2021/12/03(金) 08:08:55.14 ID:2N0KR38I.net
富士山揺れてるみたいですね
富士山は予言があるからなあ

498 :饅頭:2021/12/03(金) 08:39:25.84 ID:2N0KR38I.net
今朝の4時ぐらいから数時間、謎の頭痛と吐き気でのたうち回ってたんだけど地震の影響かな?それとも偶然か
困った時の不動明王真言で回復したけど、具体的には
頭の中でビジョンが次から次へと出てきて、ビジョンのせいで頭痛や吐き気が増幅される状態だったので
こないだ覚えた不動明王の真言を唱えることで「一点集中」できてビジョンを排除できたので楽になった
集中できたら般若心経でも祝詞でも良かったと思うが

499 :こおろぎ:2021/12/03(金) 09:34:07.78 ID:7f7gsDPS.net
地震やが====!!!

500 :饅頭:2021/12/03(金) 09:36:18.30 ID:2N0KR38I.net
買い物してて気づかなかったw

501 :こおろぎ:2021/12/03(金) 09:39:56.69 ID:7f7gsDPS.net
あ、気象庁の地磁気表はそんな大きく乱れてなかったけど、表示まで数時間の時間差があるからなぁ

>>497 >>498
のたうち回る頭痛、まさに言葉通りに座っても寝ていられないどうしようもないレベルの痛さの頭痛ってありますよね。
よく頭の中のビジョンを観察してる余裕ありましたね。
集中で痛みをコントロールできるとは「心頭を滅却すれば」の状態に近づいてきてるのでは?

502 :こおろぎ:2021/12/03(金) 09:47:30.59 ID:7f7gsDPS.net
>>497
最初に速報出た時は淡路島あたりが一番震度が大きかったけど、今、和歌山の方が震度大きいと発表されましたね。
紀伊水道震源でも、淡路島あたりの方が震度が大きかったりするんだなぁ

麒麟地震研究所のツイッターでも、警戒するよう呼び掛けてたからなぁ
確かに、今まであまり見たことが無いタイプのグラフが出てたけど、最近はそのグラフの波形が続いてた

あまり大きい野は来ないで、でも良い感じにガス抜きは出来て欲しい

503 :饅頭:2021/12/03(金) 11:09:29.28 ID:Z86ws0zY.net
心頭滅却ですねw意識朦朧の状態の時の脳波が気になるところ
脳波が気軽に測定できる装置がそろそろ出てきても良いのに
地震はほんとガス抜きで大地震回避してほしいです

504 :饅頭:2021/12/03(金) 19:43:37.33 ID:bufy8KnU.net
昼間夜勤明けで寝てたんですが久しぶりに目を閉じてる時に鮮明な映像を見ました
人がいる部屋の様子と、遺跡のような風景の様子が動画のように見えました
人がいる映像は初めてかもしれない、詳細は不明

505 :こおろぎ:2021/12/03(金) 21:02:27.51 ID:xBAe5v3J.net
あー、いいですね
寝てないけど、瞼の裏に景色が見えたり記号が見えたりするやつですかね?
証明しようがないけど、意識だけ異世界へ行ったか、前世の記憶か何かじゃないかと思います
その人は、私の想像では饅頭さんにその風景を見せている係の人(霊?)です

偶然ですが、私も昨日、某ユーツベのコメントに異世界で働いていた夢を見た話を書いたりしてました
まぁ夢なんですけど、その世界の夢を2回見てまして、夢の世界を見ながら珍しがってもいましたね
一年ぐらい前に見た夢で、なんか急に思い出したりしてました

506 :饅頭:2021/12/03(金) 21:48:13.97 ID:bufy8KnU.net
そうです、寝てないけど瞼の裏に見えるやつ
寝そうで寝てないという時に見ます、やけにはっきりした映像として見えますが視点の操作もオンオフの操作も出来ないのです

507 :こおろぎ:2021/12/03(金) 21:59:06.78 ID:xBAe5v3J.net
何年か前にそういうのが見えてた頃、目を開けると普通に現実の景色が見えて、目を閉じると瞼の裏では上映されてるという感じに見えてました

私の場合、見えている時間自体はそれなりに長い時もあったんですけど、
一つ一つの映像は短い時間で紙芝居のように勝手に違う映像に切り替わってしまうので、視点を変えるヒマが無かったです

饅頭さんは同じ景色がじっくりと見えているんですね

508 :饅頭:2021/12/03(金) 22:02:19.46 ID:bufy8KnU.net
あ、紙芝居のように場面が変わるのは、今日の2つの映像がそんな感じでした
紙芝居といおうか、なんか、ざっと画面を拭き取るような感じで転換してました
じっくり見ようと思って集中すると切り替わったり消えたりしますw

509 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:11:42.90 ID:xBAe5v3J.net
>>508
全部合わせて、何秒(何分)ぐらい見えました?

私も、一つ一つをじっくり見たいのに、すぐに違う景色や違う模様に切り替わってしまうので「もっとじっくり見せてよー」と見ながら思ったりしてましたよw

510 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:14:38.60 ID:xBAe5v3J.net
一つ一つの風景(絵)を数分見て情報を取りたいのん、それこそ1秒間隔ぐらいで次々違う「絵」に変わってしまうんですよ
なので、その見えていた映像が動きがあるものか、写真のように静止してるのかもわからないままです

511 :饅頭:2021/12/03(金) 22:19:30.17 ID:bufy8KnU.net
>>509
今日の映像は15秒か、20秒かだと思います
一個の映像で10秒ぐらいかなぁ
もっと見せてよーという間に勝手に切り替わるのまったく同じですw
静止画か動いてるのかも分からないのも同じですが、今日の人物の映像は動いていたかもしれません
人物と言っても、日常風景を覗き見してるような感じですw

512 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:28:14.36 ID:xBAe5v3J.net
>>511
私の場合は、10秒も持続して同じ物が見えている時は、風景ではないですね
よくある丹光を除くと、幾何学模様(色も結構鮮やか)なら何度か見ました、幾何学模様は動いてましたw

饅頭さんの、どこかの誰か(この世の人とは限らない)の視点を借りてる感じなんですかね

513 :饅頭:2021/12/03(金) 22:32:23.54 ID:bufy8KnU.net
視点は斜め上から見下ろす感じ
自分の中では、何らかの世界を見ている説と、記憶の再生説があります
記憶の再生にしても、今生で得た記憶なのか、前世や別次元の記憶なのか…

514 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:35:58.68 ID:xBAe5v3J.net
そのうち、また続きを見れるかもしれないですよ

というか、頭痛は地震の影響かもしれないけど、別次元に頭が飛ばされてたからかもしれないですね

515 :饅頭:2021/12/03(金) 22:42:02.37 ID:bufy8KnU.net
頭痛、かなり強かったし普通じゃなかった上に、ショウカタイがガンガンしてたので変にチャクラが活性化したのかもしれませんw
仲の良かった利用者さんの訃報もあり、精神的にも色々来てたのかもしれません

516 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:46:58.83 ID:xBAe5v3J.net
ああ、仲の良かった利用者さんからなんか影響来てると思うわw

まだ頭痛から数日しかたってないから、また見れるかも!
初七日じゃないけど、何か変わった事があって2回目も来る場合は、私はだいたい1週間以内でしたよw

517 :饅頭:2021/12/03(金) 22:48:49.93 ID:bufy8KnU.net
ぜひ来てほしいなあ!
生前も良く夢に出てきてた人でした
7日目を楽しみに待っていよう

518 :こおろぎ:2021/12/03(金) 22:49:56.38 ID:xBAe5v3J.net
来ますように!
今度は長めに!

519 :饅頭:2021/12/05(日) 09:57:00.76 ID:Mx4kCjMg.net
昨晩、夜勤だったので夜な夜な光明真言を唱えてまして非常に良い空気との一体感というか、波動の馴染みというものを覚えました
同じ感じで神道のはらえことば(祝詞)を唱えてみましたが、良い感じですね、喉から震わせて出すような、僧侶が唱えるような感じで音を出すと馴染むことがわかりました

520 :こおろぎ:2021/12/05(日) 11:59:32.45 ID:Ue04T+HS.net
どんどん本格的になっていくなぁ
喉から震わせるって、ホーミーみたいな声の出し方のやつですか?
それとは別かな

521 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:03:36.65 ID:Ue04T+HS.net
饅頭さんの祝詞は効きそうだなぁ

うちの近所の寺の寒行に、本当に一回、参加しに来て欲しいよ
こっちは祝詞ではなくて、真言と般若心経の方ね。
饅頭さんなら寒行やれば何か習得しそう

522 :饅頭:2021/12/05(日) 12:03:36.97 ID:G+dYq2PG.net
ホーミー!検索して見てみたけど、出し方は同じような気がする
ホーミーのほうは、楽器みたいな音がなってますね
音の出す場所は一緒ですたぶんw

523 :饅頭:2021/12/05(日) 12:10:49.92 ID:G+dYq2PG.net
寒行やってみたいものです
うちの近くの神社でも寒行をできるらしい

524 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:11:52.71 ID:Ue04T+HS.net
>>522
そうそうw

本格的倍音?のような読経は生では聞いたことなくて、ユーツベなどでしか聞いたことないんですが、
以前奈良の天河神社に行ったら、神社だけど般若心経やお焚き上げが行われていて、
そのお焚き上げの最中に「ずっと美しい声を上げる」オジサンが数人いるんです。
記憶があいまいですが、歌では無くて決まった節回しも無さそうな感じなのですが、ずっと紡いでいる声がホーミーのような不思議な声なんですよ
空には、2本の「消えも動きもしない」線のような雲と、普通に流れる雲、不思議な光景でした

マドモアゼル愛の動画でも倍音とか周波数とか、良く取り上げられてます
この前のサイバネティクスも音ですし、声とか音は空気を変えるもんなんだろうと思います

525 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:13:13.01 ID:Ue04T+HS.net
>>523
いいな! そっちも覗きに行って見たい

526 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:13:41.59 ID:Ue04T+HS.net
饅頭さんは声の出し方は自然と習得して行ったんですか?

527 :饅頭:2021/12/05(日) 12:26:37.85 ID:G+dYq2PG.net
昨日までは普通の声の出し方してたんですけど、昨日の夜にふと思い立って喉から出すやり方をやってみました
YouTubeで見た、光明真言のリズムを思い出しながらやってみた気がする
そしたら、僧侶みたいな感じの震え方が妙に良い感じだったので、延々と唱えて抑揚とか空気の振動みたいなものを実験してましたw
さっき昼間、車の中で唱えた時より、昨日の夜に唱えた時のほうが滑らかに空気と一体化していたような気もします
まあ、気のせいかもしれない

528 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:37:45.24 ID:Ue04T+HS.net
段階を踏んで進化してるんですね

もうその夜勤してる場所、パワースポットになってますよ

529 :こおろぎ:2021/12/05(日) 12:39:34.30 ID:Ue04T+HS.net
私は今夜が夜勤なので、その前に光明真言を見てから行きます

530 :饅頭:2021/12/05(日) 12:41:53.35 ID:G+dYq2PG.net
奇妙なパワースポット化してるかもですw
光明真言ぜひ!お疲れ様ですw

531 :こおろぎ:2021/12/06(月) 18:53:04.58 ID:8D/dmQJk.net
地元の「ラッピングトレイン(時期限定で走るアニメの絵とか描いてある電車)」のニュース見てて思ったけど、
絵は無しで、一面にお経やお札が書いてある電車とかだったら私も見に行きたい

532 :こおろぎ:2021/12/06(月) 18:55:07.43 ID:8D/dmQJk.net
全面「龍体文字」電車
全面「カタカムナ文字」電車

うむ、集客できるはずだ

533 :饅頭:2021/12/06(月) 22:17:20.47 ID:OemPwCEE.net
この世のものでは無い客も集まりそうw

534 :こおろぎ:2021/12/06(月) 23:18:36.60 ID:8D/dmQJk.net
ワロタw

撮り鉄の写真に色々映りそうw

535 :こおろぎ:2021/12/07(火) 22:00:50.37 ID:MqhSXM0T.net
台湾の獅子舞すごい

驚愕!台湾獅子舞 沖縄国際カーニバル TAIWAN LION DANCE 20191123
https://www.youtube.com/watch?v=HLB0SIjx8hE

536 :こおろぎ:2021/12/07(火) 22:14:07.49 ID:MqhSXM0T.net
そして大分の庄内神楽

令和元年八月定期公演 庄内神楽有志会『貴見城』
https://www.youtube.com/watch?v=jqrdkRf1Mzs

あーー! また見に行きたい!

537 :こおろぎ:2021/12/07(火) 22:30:24.62 ID:MqhSXM0T.net
他スレからの拾い物

メモ

@「幕末名医の食養学」 医学博士 沼田勇[著]
物心つくころから、甘味食品のテレビ宣伝を見て育つ子供は、甘いものを食べすぎるため幼稚園に入る前から虫歯に苦しみます。砂糖は血液が酸性になり、歯や骨のカルシウムが溶け出します。
学童がちょっとしたことで骨折するのは、砂糖の摂りすぎで骨がもろくなっているからです。カルシウムが不足すると怒りっぽくなり、近視や乱視になります。

A「家庭でできる自然療法(改訂版)」 東城百合子[著]
歯の弱い人は甘いもの、甘い飲みものや酸性食品の多い方ですから、まず甘いものを少なくします。
焼塩で歯をみがけば、歯ぐきがしまって歯の病気をしないし、歯を強くします。ナスのへたの黒焼を常に歯みがきに使えば、いっさいの歯の病気にかからない。
黒ごまを炒ってすりつぶしておき、これに自然塩を炒ってうす味にまぜ、ふりかけて食べたり、和えものにしたり、つとめてごまを食べるようにします。

B「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て(新訂版)」 大森一慧[著]
甘いものを食べすぎると虫歯になるというのは、砂糖など体内で酸性に働く食品が歯や骨からカルシウムを奪うせいです。酸性食品は血液を薄くし、雑菌に対する抵抗力を減少させてしまいます。歯ぐきの血液が酸化すれば、歯のまわりの筋肉も化膿しやすくなって、歯周病にまっしぐら。
血液や体液の酸化は歯ぐきをゆるめ、歯に力が入らない、歯がぐらぐらしてひとりでに抜けてくる、といった状況を引き起こすのです。血液の質や細胞の弾力を高める穀物と野菜中心の食に切り替え、よくかむ習慣をつけましょう。

C「正食健康法入門」 岡田周三[著]
虫歯は、砂糖の摂り過ぎである。予防方法は砂糖の入ったものを食べないこと。おかずを作るときにも砂糖を入れなければ、まず85%は予防できる。
妊娠中に甘いものをたくさん食べた母親から生れた子は、乳歯が生え始めたときから虫歯ができている。母親が甘いものを摂らなければ、生れてきた子の歯は丈夫で、虫に食われることはない。虫歯の予防は妊娠中から始まり、生れた後も甘いものをやたらと与えないようにすることは言うまでもない。チョコレートやガムなどは最も悪い。歯ミガキをつかって磨くことは予防にも何にもならない。
正しい食事をしていれば虫歯の心配なんか全くいらない。虫歯の人も進行がぴたりと止まって、知らぬ間に治っている。朝夕口をすすぐときは、塩を指先につけて、歯の表面を4〜5回こするか、ナスの黒焼粉で作ったデンシーでみがけばいっそうよい。
歯痛のときは、虫が食って穴のあいた所にデンシーをつめ込んでおけば、しみて少々痛いが、やがて治まってしまう。歯槽膿漏のときも、毎日デンシーを歯ぐきにぬりつけて、5分間ぐらい辛抱したあと口をすすぐ。1か月も続けると、ウミも血も止まり、歯ぐきに力が出てきて固いものでもバリバリ噛めるようになる。

D「新食養療法」 桜沢如一[著]
歯痛は塩漬茄子のヘタの黒焼を歯ぐきにぬりつけるのは最もよい。木炭に塩を混ぜたものを塩磨粉として用いれば歯痛を去るのみならず歯を強くする。塩だけでもよい。正しい食事をして黒焼塩漬茄子のヘタ歯磨(デンシー)を常に用いれば歯、膿漏でも何でも一切の歯の病にかからないし、又治る。

E「マクロビオティック自然療法」 久司道夫[著]高橋道子訳
虫歯の原因は、肉や砂糖、果物、薬物、その他の酸性状態をつくり出す食物の摂取による。歯を保護する最善の方法は、全粒穀物、豆類、調理した野菜、その他自然食品を摂取することである。
虫歯は、唾液や血液の質が悪くなると起こる。唾液は弱アルカリ性であるべきで、これが酸性状態になると歯のエナメル質が溶解しはじめる。血液の質が良くなければ象牙質が脆くなり簡単に欠けたりする。健康な唾液には、多くの種類の細菌が住み、歯に有益な酵素をつくる。ところが酸性状態のアンバランスな唾液には、これと異なった質の細菌が繁殖し、歯を攻撃して脆くし虫歯となる。
歯痛の緩和には、胡麻塩や梅干しなどの陽性の食物を食べ、神経を引き締める必要がある。10〜20分おきに少量の塩を摂り、同時にデンシー(焼きナスと海塩の粉末)で処置をする。2時間もすれば血液が陽性になり、神経も収縮して痛みも消える。健康的な歯ぐきはピンク色をしている。
適切な食べ方で、唾液の質も弱アルカリ性の状態になれば、虫歯の穴を塞ぐ必要がなくなることも多い。虫歯は、このような環境では抑制され進行しない。

538 :饅頭:2021/12/08(水) 12:18:00.08 ID:/Pg1jtph.net
>>535
めちゃめちゃ可愛いw
>>536
こっちはカッコいいwこんなに長時間舞うなんて体力が凄い

539 :こおろぎ:2021/12/08(水) 18:32:58.75 ID:aIfz5tu/.net
>>538
可愛いけど、練習風景見ると凄い
これをツイッターで見て、動画を見に行った!

https://twitter.com/tannokasa2/status/1467087473067311104
(deleted an unsolicited ad)

540 :こおろぎ:2021/12/08(水) 18:38:57.65 ID:aIfz5tu/.net
大分の神楽、すごく良いですよ
神懸かりを表現してか、神主風の衣装の人が目線をどこかよその方向を向かせたまま舞うやつとかあって、はじめてみた時衝撃でした

勇壮なのも良いです。
体力の化け物ですw
最後の一人で、アンコールのように拍手が起きると、その人は舞台のそでに引っ込まずに舞いながら数歩舞台の中央に引き戻され、
舞死ぬ勢いで舞いますw

541 :こおろぎ:2021/12/09(木) 14:43:42.55 ID:0RwcPpK4.net
サルコのスイス国内での使用が法的に認められる

速やかで安らかな死を約束する自殺幇助マシーン「サルコ」
https://karapaia.com/archives/52308398.html

(抜粋
サルコ(Sarco)は、自らの手で積極的安楽死を迎えるための装置だ。それを作動させるには、内側に入り、本人が自らの手でスイッチを入れなければならない。
一度作動すれば、ポッド内部には窒素が充満し、30秒ほどで酸素濃度が1%にまで低下。使用者は5〜10分ほどで意識を失い、死にいたる。
非営利団体「Exit International」のフィリップ・ニッチェ博士によると、直接の死因は、「低酸素症」と「低炭酸症」によるものだが、息苦しさは特に感じないそうだ。

ただし誰でも積極的安楽死を認められるというわけではなく、治る見込みのない末期の病に苦しんでいるなどの条件がある。
限られた国々であるとはいえ、積極的安楽死が認められているのはスイスだけではない。オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、カナダ、アメリカ(6つの州)、オーストラリア(ビクトリア州)に続き、2021年6月にスペイン、11月にニュージーランドで合法となった。

542 :饅頭:2021/12/10(金) 09:19:57.42 ID:erxjA6Ip.net
伊勢神宮の奉納米をゲットしました

543 :饅頭:2021/12/10(金) 09:37:33.17 ID:erxjA6Ip.net
私は自殺にはハッキリと二種類あると思っている
世の中に絶望して苦しみから逃れたくて死にたい場合は死なずに野垂れ死ぬまで苦しんで生きるべきだから、安楽死には反対する
ここで死ぬんだと思って死ぬような、戦争の時の指揮官とか三島由紀夫みたいな行っちゃってる場合は別に死んでも良いと思う
この場合、安楽死しなくてもこの手の人間は勝手に死ぬ
こんな考えだから、あんまりこの件に関しては人と意見が合わない

544 :こおろぎ:2021/12/10(金) 10:43:06.73 ID:+nyr0++y.net
職場で癌再発してしまった人が手術のため、夜勤が増えた
夜勤を増やす。

・・こんな形で未接種者を弱らせる計画とは・・・ビ・・ビルめ・・

545 :こおろぎ:2021/12/10(金) 10:47:56.53 ID:+nyr0++y.net
>>542
おお!!
どうやって!!
どうやって手に入れたの!

というか、饅頭さんは絶対にいずれ、伊勢神宮関係の稲を育てるだろうと思っていた。

お初穂を配るのは11月じゃなかったっけ?10月だったかも(調べてない)

546 :こおろぎ:2021/12/10(金) 10:50:20.55 ID:+nyr0++y.net
饅頭さん、奉納米、どれくらいあるの?
うちも来年育ててみたいから3粒ぐらい頂戴

今年うちで育てたやつ、穂はあるように見えて中の種が出来てないかも。
芽が出るかどうかわからないけど、去年の奉納米を家で育てたやつがいくつか取ってあるから、交換しましょう!

547 :こおろぎ:2021/12/10(金) 11:00:24.11 ID:+nyr0++y.net
>>543
私としては、精神的に絶望して「死にたい」人は安楽死に反対だけど、
肉体的に助かる望みのない場合はどっちとも言えない

三島由紀夫みたいな人は安楽死はしないんじゃないでしょうかw
ここが死に時なのだと覚悟をして、その通り死ぬ(例えば特攻隊)場合は、自殺にも分類されず、もちろん安楽死でもなく、
立派だと思います。

548 :饅頭:2021/12/10(金) 11:06:38.24 ID:YNihf7hF.net
>>545
やばいwすいません、そんな大したあれではなくて、そこらのスーパーで売ってた、食べる用の奉納米ですw
1キロ500円ぐらいの…
住んでるのが三重県だと、スーパーでも出回るみたいです

549 :饅頭:2021/12/10(金) 11:12:30.43 ID:YNihf7hF.net
みたところ、初穂などではなく令和三年の収穫のものを12月に精米したっぽいですね

550 :こおろぎ:2021/12/10(金) 11:16:43.61 ID:+nyr0++y.net
即身仏も自殺だと思ったことが無い

551 :こおろぎ:2021/12/10(金) 11:17:24.06 ID:+nyr0++y.net
>>548
スーパーで売ってるんか!

552 :饅頭:2021/12/10(金) 11:27:26.47 ID:YNihf7hF.net
近所のスーパー最強

553 :こおろぎ:2021/12/10(金) 19:57:56.38 ID:g8z/3/zy.net
ズズーン(地震)

554 :饅頭:2021/12/10(金) 20:04:19.14 ID:oAhHpp7d.net
やはり揺れましたか

555 :こおろぎ:2021/12/10(金) 23:24:40.18 ID:g8z/3/zy.net
【沖縄の離島から自衛隊にSOS!『中国海軍が今にも上陸してきそうだ!自衛隊!助けてくれ!』】村長『島民全員が中国軍の侵略を肌で感じる』沖縄の離島「北大東島」が自衛隊の配備要請を村議会で全会一致で可決!
https://www.youtube.com/watch?v=2T4s_75bHgQ


これ、大ニュースだと思うんだけど、テレビではやらんよね?
離島を救ってほしい

556 :饅頭:2021/12/11(土) 00:39:23.33 ID:HInPz7o8.net
視聴しました
重大なニュースです

557 :饅頭:2021/12/11(土) 00:44:58.02 ID:HInPz7o8.net
昨日だったか、アカシックレコードに繋がる誘導瞑想をしていました
何か、今の私が見ておいたほうが良いという情報を見せてもらう時に、いつもの映像が見えました
意図的に映像が見えたのは初めてだったのでビックリしました
その映像は、上空から建物かなんかを見下ろしている
建物の前には大きい道路か、広場みたいになっている
大きめの車両らしきものが幾つか停まっている
印象的には、軍隊が駐留しているかのような光景でしたね

558 :こおろぎ:2021/12/11(土) 08:13:50.73 ID:yKtOy2U1.net
映像見えるのが頻繁ですね
というか、勝手に見えるんじゃなくて、意図的に見えるようになったんですね?

ものすごく印象深い映像が見えた時は、いずれその映像の意味が分かる時が来ると思います・・
勝手に見える映像の意味は一年以上たってから分かるようなものだと思ってますけど、この饅頭さんのは、現在進行の事も見てる気がします

559 :饅頭:2021/12/11(土) 08:29:25.82 ID:HInPz7o8.net
そう、頻繁なことも驚いた
一回見たら次は中々見れないものだったのでw
半意図的といいますか、誘導瞑想の声に導かれて画像が本当に見えてきたって感じでした
今までは、映像見るときは夢とうつつの間で勝手に自然に見えるというものだった
普段は、瞑想の導く声が何を言ってもタンコウぐらいしか見えなかった
今回見た映像は、何か、前にも似たようなの見たことあるような気もする…
うーん、そのうち意味合いが分かるときが来るのかも

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:22:30.07 ID:5Lt3Xl6A.net
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1436037.html
玉城デニー知事は7日の沖縄県議会一般質問で、県内への自衛隊配備について問われ、軍事力を行使する前に外交的努力が重要との認識を示した。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1437665.html
<社説>北大東島自衛隊誘致 緊張をさらに高めるな

561 :こおろぎ:2021/12/13(月) 07:22:44.82 ID:R3cS0xKn.net
今はもう戦争中だとはいうけれど、本当に武器を持っての破壊も始まってしまうのかな

>>560
闇の熊さん関連のニュースで見てました
こんな問題は、どう対処してどうなったかということは、結果でしか語れない。
外交は重要だけど、外交で食い止められないからこんな状態なんじゃないか?と言いたい。

562 :こおろぎ:2021/12/13(月) 09:17:33.09 ID:86Ksfa3B.net
免疫下がると


結核も増える

563 :こおろぎ:2021/12/13(月) 09:18:38.24 ID:86Ksfa3B.net
左様


そうそう…そうそう…
…そう言う事や…

564 :こおろぎ:2021/12/13(月) 12:04:11.70 ID:86Ksfa3B.net
結核の薬は自体はあるみたいだけど、今、医療品不足らしいしね

565 :饅頭:2021/12/13(月) 12:32:18.82 ID:ow10rYC4.net
昔は不治の病だったということは、治療しなければヤバいという感じでしょうか
結核は今は、無くはないけど、凄い少なくなったんですよね

566 :こおろぎ:2021/12/13(月) 18:52:19.84 ID:5Ah6x6ze.net
https://www.jatahq.org/about_tb/

結核は肺以外にも病変を作ることがあります。
冒される臓器としてはリンパ節が最も多く、特に多いのが首の脇が腫れるもので、昔は「るいれき」と呼ばれていました。
また骨や関節にもできますが、背骨にできるのが「脊椎カリエス」です。次に腎臓(腎結核)が多く見られます。
腎結核は膀胱などを巻き込むこともよくあります。

このほか結核は喉頭、腸、腹膜、また眼や耳、皮膚、生殖器にまで拡がることもあり、いちばん怖いのは脳にくる場合です。
結核菌が血管を通って全身にばらまかれ(このような状態が「粟粒結核」です)、脳を包んでいる膜(髄膜)にたどり着き、そこに病巣を作ることによって起こります(結核性髄膜炎)。
今日では粟粒結核は早く発見すればかなり助かりますが、髄膜炎では適切な治療が遅れると、3分の1近くが命を落とし、治っても高い確率で脳に重い後遺症が残ってしまいます。

567 :こおろぎ:2021/12/13(月) 18:52:35.39 ID:5Ah6x6ze.net
ほうほう!

568 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:02:52.85 ID:5Ah6x6ze.net
>>565
2019年の資料ですが・・(厚労省の)

結核の死亡数及び死亡率の年次推移について
 2019年の結核による死亡数は2,088人(概数)で、前年の2,204人に比べ116人減少している。
死亡率(人口10万対)も1.8から1.7に減少し、死因順位も31位と前年と比べて低下している。

あと、これも
政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201509/3.html

しかし近年でも、毎年約18,000人が新たに結核を発症し、約1,900人が結核で亡くなっています。

569 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:08:19.96 ID:5Ah6x6ze.net
ここが参考になった


http://www.asaishikai.jp/tayori/tayori08.html

(抜粋)
酸やアルカリなどの化学物質に強く、また100度で煮沸しても5分ほど生存しています。低温や乾燥にも強力で、冷暗所であれば数か月は生存できるといわれています。
結核菌は強い抵抗力と空気感染を武器に、ヒトからヒトへと感染し地球上を生き長らえてきた強力な菌といえます。

結核菌の場合、菌に感染しても95%の人は発病しません。いち早く白血球が菌を封じ込めるためです。しかし、これで菌が死んだわけではなく、休眠状態で悪させず体の中で生きつづけます。
一方、約5%の人は感染したときに発病します。発病すれば、ほとんどの患者は治療を受け “いわゆる治った状態”になりますが、この場合も同じく菌は休眠状態で体の中で生きつづけます。
つまり、ひとは一度感染すれば、発病しようがすまいが、菌を一生保菌することになるのです。
菌を保菌している「既感染者」は排菌はしませんので、人にうつす心配などはありません。しかし、将来免疫力が落ちた時に、菌が再び活動をはじめて発病することがあるため、頭に置いておく必要はあります。

その他にもここは欲しい情報が書いてったんで、何度か読みなおすことにしよう・・

570 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:10:35.17 ID:5Ah6x6ze.net
結核、潜伏期間
潜伏期間は、一般的に半年から2年(小児ではやや短い)です。

む、これからは結核もヘルペスのように「よくある」病気になるかもね
だってほら、免疫が弱ってしまってるわけだから

571 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:11:53.91 ID:5Ah6x6ze.net
あ、ここはこんなことが書いてある
https://www.forth.go.jp/keneki/kanku/disease/dis02_06tub.html

潜伏期
1〜2ヶ月程度です。

572 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:26:50.75 ID:5Ah6x6ze.net
おまけ

?薬草は自然からの贈りもの?https://www.city.shimabara.lg.jp ? yakuso_dic
PDF
A肺結核. 松脂を粉末にして1日1回、小さじに軽. く半杯位を飲む


あと、ダックダックゴーで「肺結核 薬草」と検索すると、ちょろっと出てるw

573 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:47:49.93 ID:5Ah6x6ze.net
ここもいいな

結核の常識
https://jata.or.jp/dl/pdf/common_sense/2020.pdf

574 :こおろぎ:2021/12/13(月) 19:50:19.62 ID:5Ah6x6ze.net
感染しても発病していない人は、潜伏性結核感染症として6カ月の間薬を服用することで発病を予防します。


いやーーーーーーーーーあんまり飲みたくn

575 :こおろぎ:2021/12/13(月) 20:03:56.32 ID:5Ah6x6ze.net
月別で結核罹患数を見れるサイトとかないのかね
調べても出んわ

576 :饅頭:2021/12/13(月) 20:03:57.95 ID:HQ2XdDUN.net
私は身内に結核の人がいたから子供の頃にほぼ間違いなく保菌してると思うw
その身内は、常に石鹸持ってて、手を石鹸でいつも擦ってた
ものを触るときは100%ティッシュペーパーを使ってて、素手でものに触ることは無かった
寝起きする場所は別棟になってて、廊下の向こうの神殿みたいな所で寝起きしてて、トイレも別だった
神殿に入ると怒られるから絶対入れなかった

577 :こおろぎ:2021/12/13(月) 22:01:24.54 ID:5Ah6x6ze.net
保菌している本人が、身内へ感染させることを恐れたんですね
接触感染を懸念してたんですね
家庭内に子供が居たら、心配だったでしょうね

保菌してるかどうかについては、誰もがわからないし、これから保菌率はどんどん変化していく事になる

578 :饅頭:2021/12/13(月) 22:32:01.79 ID:HQ2XdDUN.net
今思えば子供はしっかり守られていましたね
遊びに行ったら良く仁丹やカロリーメイトを飲ませてくれました
あまりに普通の感覚だったので大人になるまで、それが感染対策だとは実感出来なかった
職場でもずっと咳こんでる人やアトピーが出てる人や持病が悪化した人が居るので先行きが心配です

579 :こおろぎ:2021/12/13(月) 23:00:07.64 ID:5Ah6x6ze.net
感染する、させられるという事自体も問題ですが、

伝染病になったという事を理解して、自主的に隔離する人もいれば、
病気になった自覚が認知症等で持てないまま、本人の納得無しで強制的に隔離される場合もあって、
そちらの方が気になっています

580 :饅頭:2021/12/13(月) 23:21:01.30 ID:HQ2XdDUN.net
それは人権問題に直結しますね
自覚のない人の人権の問題は日本人が蓋をして目をそらしてきた話題でもあります

581 :こおろぎ:2021/12/13(月) 23:35:55.17 ID:5Ah6x6ze.net
結核の隔離に関しては、私は「人権問題」としてはなかなか見られないんですが、

ものすごく少数で成り立っている世界なら、病人を「隔離しない」という選択でも互いの合意さえあれば良いですが、
実際は色んな考えの人が多数で同居しているので、答えは無いですね

582 :饅頭:2021/12/13(月) 23:42:28.71 ID:HQ2XdDUN.net
けっこう昔の有名人って結核の人が多くて、沖田総司とか正岡子規なんかも倒れるまで普通に仕事してたし、
晩年も療養って感じで強制隔離はされて無かったですね
らい病とか精神病のほうは強制隔離されてて人権が無かったと思う

583 :こおろぎ:2021/12/13(月) 23:55:03.96 ID:5Ah6x6ze.net
なるほど

しかも今は、抗生剤もあるわけですからね・・まぁ、結核菌に耐性がついて薬が効きにくい場合があるそうですが

584 :こおろぎ:2021/12/14(火) 00:02:54.37 ID:CLOks4cH.net
あ、思い出した
神主の葉室頼明も、若い頃結核で倒れて、戸板に乗せられて電車で家まで帰ってきたんだっけ

585 :こおろぎ:2021/12/14(火) 00:06:43.36 ID:CLOks4cH.net
そういう物だと思って良いわけかな、結核
昔の方が病に寛容でしたね

586 :饅頭:2021/12/14(火) 00:11:56.79 ID:XlH/cvmW.net
戸板の人、そういえばそうだった!ちょっと昔の人は結核多いな〜
日本がコロナ抑え込んでるのは結核のおかげ(BCGとか、結核が風土病のせいで習慣や食べ物が感染症対策になってる)という説はけっこう信憑性がある
病は上手く共存していけばよくて、慌てて隔離強制したり押さえ付けなくても良いと思うけどな

587 :こおろぎ:2021/12/14(火) 00:25:39.34 ID:CLOks4cH.net
そうですね
医師の所見が出たから隔離となっていますが、それまでは体調不良ながらも自由にされていたので、
一緒にいた人は感染する人はもう感染してます

今、みんなで免疫が弱ってるということならば、
これで何人かが発症してしまうのか、発症しないままなのかも見ておきます

あと、一緒にいた人を保健所とかが検査しに来るのかとか、
その辺も見ておきます

588 :饅頭:2021/12/14(火) 00:40:29.82 ID:XlH/cvmW.net
おお、なるほど
よろしくお願いいたします

589 :こおろぎ:2021/12/14(火) 18:40:03.84 ID:nhRNFry7.net
なんと、結核とされて隔離されてた人、結核ではありませんでした!

お騒がせしました

590 :こおろぎ:2021/12/14(火) 19:00:39.94 ID:nhRNFry7.net
なので、結核が出た後どうなるかのレポは出来ません!

それは、また機会がありましたら!

591 :饅頭:2021/12/14(火) 20:26:42.53 ID:MqQjj0rA.net
とりあえず良かった!

592 :こおろぎ:2021/12/15(水) 19:26:00.39 ID:Lq3lISw/.net
まぁ、結核では無かったんですけど、とりあえず「結核疑い」が出たまとめを書きます

断続的な咳(主に夜間)、量の多い色付きの痰が出る、等の症状が続くので、病院に受診

病院に着くと、車の中で待機するよう指示があり
コロナの検査(一時間ぐらいかかった→陰性)

肺のレントゲン&痰の検査

肺のレントゲンに結核様の影があるということで、「おそらく結核」となり隔離指示が出る。
でも、痰の検査には数日かかるということで、その結果を待ってから専門病院に入院手続きをするという流れになる予定だった。
結核が決定すると、施設の利用者と職員は、接触者としてなんかすることになってた(してないのでわからない)

隔離者は、自室にポータブルを置いて閉じ込められる事に・・
認知症もあり「出してください。開けてください。」と扉を叩くので、大変胸が痛みます・・

食事等は、担当の職員が使い捨てマスク、使い捨てエプロン着用の上で入室。

普通の使い捨てマスクではなく、規格のあるマスクを使用。室内に入らない職員にも配布。

マスクは施設内から持ち出さないように捨てて帰るよう指示があったけど、着衣はそのまま帰りますw


そんな感じでした

593 :饅頭:2021/12/15(水) 21:08:57.71 ID:LXYcBEjh.net
隔離は胸が痛みますね

それにしても謎の体調不良者が多いです

594 :饅頭:2021/12/15(水) 21:22:21.01 ID:LXYcBEjh.net
今日、祝い事があり、久しぶりにケーキを食べたら体が拒否反応を示しているような気がするw
最近は修行僧のような摂食ばかりで食生活が定着していたのですが、やはり小麦や砂糖やクリームたっぷりは体が受け付けないですね
次のケーキは1年後で良いですw

595 :こおろぎ:2021/12/15(水) 21:42:55.75 ID:Lq3lISw/.net
わかるw
食べてる時は美味しいんだけど、食べ終わった後気持ち悪いw

そのうち肉もラーメンも、普段からはそんなに食べたいと思わなくなってくるw
それこそ、お祭りとかイベントとかの時に食べたら丁度いい感じ

596 :饅頭:2021/12/15(水) 21:47:47.09 ID:LXYcBEjh.net
そうそう
特別な時にたまに食べるぐらいで良いですw
粗食のほうが確実に体が喜んでます

597 :こおろぎ:2021/12/15(水) 22:14:45.74 ID:Lq3lISw/.net
寝る時には体温が下がるとかって言うんですけど、

最近になって夜の10時半ぐらいになると、体が勝手にふわーーっと温かくなってくることに気が付いた
眠気は無いけど、この時間に寝ろという合図なんだろうと思う

いや、寝ないんだけど

598 :こおろぎ:2021/12/15(水) 23:06:18.96 ID:Lq3lISw/.net
この人すごいw

https://twitter.com/tannokasa2/status/1471085406309748739
(deleted an unsolicited ad)

599 :饅頭:2021/12/15(水) 23:26:25.99 ID:yXH4kQ06.net
まるで漫画のようだ

600 :饅頭:2021/12/16(木) 08:37:09.51 ID:HSznOoDp.net
538 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd9f-T1Nl) sage 2021/12/16(木) 03:50:21.40 ID:FP8QdzHhd
BCGよりも結核がコロナ被害の国・地域差に関わることを発見
https://kyodonewsprwire.jp/release/202106166366

帝京大学医学部地域医療学教授 井上 和男は、広島大学大学院先進理工系科学研究科准教授 鹿嶋 小緒里氏との共同研究により、
世界各国の過去における結核のまん延度と新型コロナウイルス感染症(COVID-19、コロナと略)との関連を調べ、結核の高度まん延国ほどコロナの死亡率および発症率が低いことを発見しました。
従来提唱されていたBCGワクチン(BCG)の接種状況より結核のまん延度はこの国・地域差をよく説明しており、結核の潜行性持続感染による「訓練免疫」がコロナに対して防御的に働いている可能性を示しています。
BCGは、過去の結核の流行度を反映した「見かけ上の関連(疑似相関)」の可能性があります。

<研究成果と意義> 

世界各国におけるコロナ被害の著しい差は、BCGよりも結核の過去におけるまん延度合いの差に起因する可能性が高いです。
BCGは医薬品として入手できる最強の免疫刺激物質とされていますが、それ以上に潜行性持続感染する結核菌による「訓練免疫」が強力な効果があることは容易に予想できます。
加えて、2009年の新型インフルエンザパンデミックでも日本の死亡率は欧米に比べて低い結果が出ています。この理由もコロナと同じく不明とされていますが、これもまた結核菌による訓練免疫がその理由の可能性があります。
また、BCGが注目されたことで、高齢者など成人にBCG接種をすれば有効ではという仮説がありますが、本研究で支持される「結核菌による訓練免疫」説では否定され、この目的でのBCG接種は推奨されません。副次的ですがこれも意義あるものといえます。

601 :こおろぎ:2021/12/16(木) 14:48:27.92 ID:paju1g6w.net
ありがとう
抜粋もありがとう

※訓練免疫:(発症する、しないに関わらず)病原体の刺激によって自然免疫機構が文字通り「訓練」されて、
当該病原体のみならず他の病原体に対する防御能力を得ること。

なるほど、
BCG自体が弱毒性ワクチンだし、
BCGを打ってなくても、結核菌を保菌していること自体が免疫を訓練して強めることに繋がってるかもしれないんですね。

せっかく強くなった免疫、ワクチンによる免疫破壊にも負けないで欲しい。

602 :饅頭:2021/12/16(木) 20:59:59.39 ID:DMO1+EZX.net
まさにこれが日本の感染の低い理由の可能性ありですね
祖先から受け継いだ訓練免疫で乗り越えたいですね

603 :こおろぎ:2021/12/16(木) 21:24:03.58 ID:WGq3bXle.net
そうですね

現代となっては、結核も福音の布石だったのかもしれない

604 :こおろぎ:2021/12/16(木) 21:27:46.80 ID:WGq3bXle.net
令和TV
https://www.youtube.com/watch?v=hbOA-BFPaWw&t=1s

シンクロと言うか、思考の現実化の話
小難しかったけど、光子と遺伝子の関係が出てました
興味があったらどうぞ

605 :こおろぎ:2021/12/16(木) 21:28:02.07 ID:WGq3bXle.net
あとで読み返すメモ
https://indeep.jp/human-dna-could-control-photons/

606 :饅頭:2021/12/16(木) 21:32:06.78 ID:DMO1+EZX.net
今日、昼寝していた時の夢の話です

夢の中では、すでに亡くなっている父が生きていて、昔の家族で子供の頃に住んでいた社宅に住んでいました
夢の中では、今とは全く違う生活ルーティンがあり、夢の中の自分は現実世界の自分の生活を知りません
夢の中の自分は、「最近記憶が曖昧だ、昨日、何かしてたはずだけど思い出せない、記憶が抜け落ちている」
と訴えます、夢の中の家族との話の中で笑い話のように話します
そうだ、最近、手帳を買ったはずだ、手帳を見たら自分が何をしていたか分かるはずだ、と思い出します
手帳を買ったのは現実世界の自分です
実は最近、現実世界で、手帳を買って、スケジュールや夢日記をつけ始めていたのです
そして手帳の存在を思い出した瞬間、現実世界と夢の世界がリンクします
あっと思って目覚めました
夢の中で訴えていた抜け落ちた記憶とは、「現実世界の記憶」の事だったのだと悟りました

607 :こおろぎ:2021/12/16(木) 23:01:07.44 ID:WGq3bXle.net
饅頭さんは、結核の身内の方の話も出たところだし、
あの世が隣に来てる感じしますねぇ

608 :饅頭:2021/12/16(木) 23:58:00.04 ID:DMO1+EZX.net
>>604
面白かった!
認知症では無い施設の利用者さんで、トゥルパと会話してる人が居ますね
>>607
どう考えても妙なタイミングで線香の匂いがしたり、霊的な意識が感じやすいような気はしますw

609 :こおろぎ:2021/12/17(金) 08:51:29.14 ID:x+wNNf7O.net
なんか饅頭さんに釣られて私も瞑想再開しました(まだ2回だけ)

冬至も近いし、別の世界が饅頭さんの領域に大きく被さってる感じしますね

610 :こおろぎ:2021/12/17(金) 12:15:32.20 ID:x+wNNf7O.net
>>491の、
ビックリしたら倒れてしまったことにビックリした爺さんですが、
腰痛で歩けなくなり、ここ数日寝たきりだと電話きました

爺さんは、その、「ビックリさせた人」に対してどす黒い感情を渦巻かせてましたが、
おそらくその体調異変は、外部からのものでは無いと思う。

611 :饅頭:2021/12/17(金) 16:43:57.01 ID:RC+OHWdH.net
>>609
冬至が近づくにつれて暗くなってきますね
年越し瞑想しますw
>>610
コロナワクチンスレとか見ると最近、腰痛が増えてるらしいです
良くなりますように

612 :こおろぎ:2021/12/17(金) 19:29:23.75 ID:0Aplpcq+.net
腰痛増えてますか
腎由来の痛みでは無いとまだいいのですが

613 :ミロ:2021/12/18(土) 00:26:44.25 ID:f3tH6Vgh.net
日記を1週間程でやめてしまった俺が通ります
何故か現実の記憶は夢に持ち込めない場合が多いですが、ハッと我にかえる瞬間がありますね
故人と対面していたのですが、その瞬間から相手の顔が見えなくなってしまった事があります
言いたい事はいっぱいあるはずなんだけど言葉が出ませんでした

614 :ミロ:2021/12/18(土) 00:29:39.14 ID:f3tH6Vgh.net
トイレで用をたす夢を見るとき自問自答するんです
ここは本当にトイレなのか、夢なんじゃないか
夢と現実は紙一重かもしれません
危なかった

615 :こおろぎ:2021/12/18(土) 07:19:52.63 ID:Xg5VJZir.net
故人と話す夢は何度も見ました。
私の夢も饅頭さんの夢と似ているところがあって、今は無い実家で、亡くなった人もみんなで暮らしていて、そこで話したり、その生活を見たりしています。
夢の中の私は、相手を故人だと分かっているので「この前死んだのに、今は元気そうになったね」なんて話したりしてます。
生きている家族の中には病気の人もいますが、その夢の中では病気では無いようで普通にしています。
夢の中に出ている街は現実と違っていて、現実と違っているのを認識している私は、「ここはどう変わっているのか」と観光したりもしていました。

一年に一度か2度かぐらいで、何回かそんな夢見ましたね

616 :こおろぎ:2021/12/18(土) 07:24:37.96 ID:Xg5VJZir.net
あ、一回面白い夢を見たの思い出しました。

私がモップ拭きで、家の前の通りをすっかり拭き上げるんです。
夢の中で「こんな広範囲をするの?」と思った事と、終わった後に「やればできるもんなんだな」と思ったのを覚えています。

こじつけかもしれませんがこの夢には続きがあって、
その少しあと、たまたま実家に里帰りしていた時に、近所がガス臭い(何時間も)のが気になり、ガス会社に通報、
本当に道路の地下でガス漏れがあり夕方には穴掘っての工事になりました。(ガス漏れは現実の話)

もしかしたら夢と関係あるかなーとその時はちょっと思いました。

617 :こおろぎ:2021/12/18(土) 07:26:03.30 ID:Xg5VJZir.net
>>614
夢の中で何度トイレに行っても(夢の中でしてる)、尿意が無くならない。
そんな夢なら何度も見ますが、ありがたいことに布団は大丈夫です。

618 :饅頭:2021/12/18(土) 08:04:37.31 ID:0DN5RPpU.net
尿意のやつあるな、尿意は、暗示の場合と現実の尿意が反映されてる場合と二種類に分けられる
夢で尿が出るのは、不要なものを出す暗示だから良い夢らしい
何か言いたいのに言葉が出ない夢もあるなあ

619 :こおろぎ:2021/12/18(土) 18:44:51.97 ID:jcfUOO2G.net
おおお、夢の中でしっこするのは良い夢ですかw

・・しょっちゅうある

そんなに不要なものがたまっているのか・・

620 :こおろぎ:2021/12/18(土) 21:56:56.35 ID:jcfUOO2G.net
日本政府の再エネ推進は中国による植民地計画の一環
https://www.youtube.com/watch?v=J-fLTaSG-t8

どんどん中国に食われてしまっているなぁ

621 :こおろぎ:2021/12/19(日) 11:19:31.08 ID:6nc5T8sW.net
和風! カッコいいハコデガード!
https://www.taketora.co.jp/c/favorite/sa00623

622 :こおろぎ:2021/12/19(日) 12:00:29.87 ID:6nc5T8sW.net
笠って良いね
https://www.youtube.com/watch?v=Fa9vhl-II8E&t=527s

623 :こおろぎ:2021/12/19(日) 13:09:01.13 ID:6nc5T8sW.net
ヒロウィンムービーって動画を見たら血液から薬を作るって話が出てた
有名になったアドレノクロムぐらいかと思ってたけど、結構多く使われてたんだなぁ

血液からお薬ができるまで
https://www.jbpo.or.jp/bp/medicine.html

血漿分画製剤
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/2q/pdf/3-9.pdf

■今や献血の52.6%がくすりの原料として使われています
https://www.jrc.or.jp/donation/kessho/

624 :こおろぎ:2021/12/19(日) 13:36:30.33 ID:6nc5T8sW.net
そのうち、横田基地の名前が変わったりして

625 :饅頭:2021/12/19(日) 17:08:09.12 ID:11NctuzC.net
お遍路さんスタイルはいつかしてみたい
昔、温泉の夜の掃除のバイトしてた時は雨降ってる時に露天を掃除するときは笠かぶってたなw

626 :饅頭:2021/12/19(日) 17:25:23.76 ID:11NctuzC.net
侵略は避けられないんだろうなあ
もはや中国を内戦させるしか回避方法が思い付かない

627 :こおろぎ:2021/12/19(日) 20:36:06.77 ID:szIpqGVk.net
>>626
そうだなぁ
去年は、災害でダムが決壊しそうでも尖閣に色々仕掛けてたもんなぁ

ハープ基地とか、個人情報情報収集してる基地とか
ピンポイントで竜巻とか落雷とかならない限り止まらないだろうなぁ

628 :こおろぎ:2021/12/19(日) 20:40:07.70 ID:szIpqGVk.net
>>625
笠の被り心地はどうでしたか?

20年ぐらい前は、九州の土産物屋のあちこちでベトナム風の笠売ってました。
最近は見かけ無いですね。
店で試しに被ってみると、蒸れないし麦わら帽子より実用的な感じでした。

今は田舎暮らしで屋外の作業も増えたから、一つ買っときゃ良かったです。

629 :饅頭:2021/12/19(日) 20:47:51.67 ID:zHuaBtV9.net
よくよく思い出してみると、自分自身は被ってないか被ったことをすっかり忘れてるかどっちかですね
同僚達が笠かぶって仕事してる様子だけを鮮明に絵画のように覚えていますがかぶり心地を全く思い出せない

630 :こおろぎ:2021/12/19(日) 20:49:34.01 ID:szIpqGVk.net
なんかワロタ

記憶のすり替えあるある

631 :饅頭:2021/12/19(日) 20:54:21.73 ID:zHuaBtV9.net
今でもお土産屋さんとかAmazonとかで笠売ってそうな気がしますw
田舎の畑でかぶって作業してる人も居そう
笠けっこう欲しいかもしれない

632 :こおろぎ:2021/12/19(日) 20:58:14.08 ID:szIpqGVk.net
アマゾンや楽天は売ってます

なんか、中の五徳(頭にはめるとこ)が弱いとかレビューで書かれてますね。

まあ、九州の場合はまたどこかの道の駅とかで見つけそうに思うので、その時に検討します

633 :こおろぎ:2021/12/20(月) 18:46:05.83 ID:mWuWPUNB.net
感動した!
一切の生物の構成は仏性から出来とるのかもしれん

微生物のプラスチック分解能力、高まる
https://karapaia.com/archives/52308674.html

634 :饅頭:2021/12/20(月) 18:55:34.57 ID:FBrUq4ch.net
やはり世界は、循環、干渉しあってますね
すべて繋がっているという気がします

635 :こおろぎ:2021/12/20(月) 18:58:28.96 ID:mWuWPUNB.net
そやね

636 :こおろぎ:2021/12/20(月) 18:59:20.77 ID:mWuWPUNB.net
あ、書けた
別の板では規制されてしまったんで、書けないかと思った

637 :こおろぎ:2021/12/21(火) 15:14:02.12 ID:OuL+xcB1.net
職場の利用者さん、薬が無くなると言うわけではないけど、
代替の薬が出てる人がいるなぁ

ネットで薬が不足するだろうと話題になってから、3週間ぐらいだなぁ

638 :こおろぎ:2021/12/22(水) 07:43:03.95 ID:irdAoXf0.net
冬至やー

今日あたり伊勢神宮は賑わうんだろうか

639 :こおろぎ:2021/12/23(木) 21:53:34.06 ID:XnGVyhmq.net
米メルクのコロナ経口薬「モルヌピラビル」がヒトDNAに突然変異を起こし、胎児に先天性欠損症を引き起こす、あるいは大人にガンを引き起こす可能性を米ノースカロライナ大学が論文で発表
https://indeep.jp/merck-covid-drug-found-to-cause-mutations/

640 :こおろぎ:2021/12/23(木) 21:55:03.02 ID:XnGVyhmq.net
んーまぁこの薬だけに限らず、
従来の薬は不足しているわけだから、新薬の普及は加速する事でしょう

641 :饅頭:2021/12/23(木) 22:55:47.22 ID:2qVROa19.net
日本は薬に対する警戒心が薄いような気がしてなりません

642 :饅頭:2021/12/24(金) 07:19:36.65 ID:qyea+oRm.net
https://twitter.com/universalsoftw2/status/1473967223991840770?t=57bKff0AY2cq_FAyFmjNtw&s=19

池田としえ議員は司会も上手いし行動力もあって凄いです
何より信念を感じる
(deleted an unsolicited ad)

643 :こおろぎ:2021/12/24(金) 08:45:23.44 ID:h4e5fSNK.net
>>641
我が職場では、職員も利用者も常飲薬を持っていない人は1人もいないんですよ(私は常飲がない)。
身体が薬を必要としているのか精神が薬を必要としているのか不明ですが、医師のいう事を聴くことが正義で、反することは背徳だという思想が根強いですね。

利用者さんにも「この人にはこの薬は違うんじゃない?」と思う時がありますが、医師が処方すれば私達は飲んでいただく準備をしますからね。

最早、何と言っていいのか分からないw

644 :こおろぎ:2021/12/24(金) 08:49:20.60 ID:h4e5fSNK.net
>>642
内容が明確で素晴らしいです

645 :饅頭:2021/12/24(金) 09:48:48.23 ID:qyea+oRm.net
1個人の感想と前置きして話しますが、
メンタルを病んだ身内が一時期、抗不安薬、抗精神病薬、抗うつ薬、睡眠薬、副作用の神経症状を押さえる薬、などなどを出されて
その薬を出されていた時期が一番メンタルが不安定でした、それはもう、一時も目が離せないほどに
「自分が自分の体じゃなかった、薬に操られたマリオネットのようだった」と後に述懐しています
今は薬をやめて、漢方を1日1包、自分で考えて飲んでるだけですが、心身は当時と比べると驚くほど良好になりました
医師にはもう、薬は飲まないと明言しましたが、「服薬を拒否する患者」「本来飲むべきものだが拒否している」というニュアンスで診断書が書かれていました
インフォームドコンセントの概念はまだまだ根付いていないので、日本にもっと浸透するべきだと思います

646 :饅頭:2021/12/24(金) 09:54:26.30 ID:qyea+oRm.net
精神医学の話をします
精神医学では、治療の二大柱は薬物療法と精神療法となります
薬物療法の意義は、対象療法、病状のコントロール、再発の防止、です
ここがきっちり押さえられているならば良いのですが、精神療法を疎かにして薬物療法のみというバランスの悪さ
薬は効果や副作用との兼ね合いで、中止すべきときは中止したほうが良いと私は思いますが、
判断のブレーキがユルユルという印象がありますね

647 :こおろぎ:2021/12/24(金) 13:45:37.32 ID:YtEYJOjN.net
ご身内の回復、良かったです
自分で調べたり拒否をしたりという事を、症状がある中でやっていくのは、本当に大変な事だっただろうと思います。

精神薬の副作用については、職場でも話題になります。
ここ数年は、我が職場でも精神薬の副作用を目の当たりにすることが増えました。

心の平穏や静かな生活を求めて飲むはずが、異常行動をしたり日常動作に支障をきたしたり、という事は時々あります。
私の周囲の人で、精神薬を飲んでいる人は、薬について自分で調べる事は出来ないですが、拒否はできます。
ただし、拒否の判断が自分で下せない人が多いです。
もちろん周囲も黙って見ているわけでは無いので、すぐに医師に連絡が行き、薬は中止になったり別の物に変更されたりしますが、これも医師の指示を待ってと言う形になります。

「安全である」「飲むべきである」かどうかは、本人と周囲が真剣に状態を観察して答えを出すものだと認識している職員もいますが、そうでない人もいます。
患者の症状が数字に表れる体調異変では無かった場合、本人の軟弱さが原因であると見なす人もいるわけです。
答えを出すのに必要な「精神療法」に真剣に向き合う人が少ないと、悪循環が加速します。

「必要だから絶対に飲め」と、患者を「管理」する目線でいては解決しない事は沢山ありますね。

饅頭さんのところは、本人、周囲共に勉強し合って回復した良い例なのだと思います。

648 :饅頭:2021/12/24(金) 16:49:22.92 ID:FjJJ3Fcz.net
>>647
ありがとうございます
悪循環、そう思います

649 :饅頭:2021/12/24(金) 18:00:00.80 ID:FjJJ3Fcz.net
今日、幽体離脱を試みていたんですが、不思議な体験がありました
まず瞑想状態で、体から意識が抜けそうな感覚がありました
頭の中でガイドの声が聞こえてきました
何か意識がその世界に落ちるときはガイドの声がはっきり聞こえるものですねw
口調があまりに普通に気さくですし、内容もまともです
「いやもう、できるでしょ」
みたいな事をガイドが言ってました
意識がふわーっと離れて、上に上がるかと思いきや、下に下にと落ちていきました
宇宙のような場所でした
一瞬で元の世界に戻りましたが、戻れなくなると怖いと思ってしまったので、戻ったのかもしれません

650 :こおろぎ:2021/12/24(金) 20:48:05.01 ID:5/lKzHWG.net
>>649
おおお、凄い
ガイドさんもしっかりついていてくれていいですね

なんか後だしじゃんけんばかりで恥ずかしいですが、下に落ちる感覚のほんの入り口にだけは入った事あります
体が沈むというのではなく、「奈落に落ちる」という表現で、当時どこかに書いた覚えがありますが、月スレがあったかどうかも覚えてないです
落ち始めると同時にぎょっとして、落ちれなかったのです

もちろんガイドの声はありませんでした・・というか、ガイドの声まで行き当たる前に毎回驚きすぎて戻ってしまうのでした

651 :饅頭:2021/12/24(金) 21:14:53.05 ID:FjJJ3Fcz.net
入り口の感覚わかります、奈落に落ちるってのもわかります
おお、離れた!
落ちた、きたー、みたいな感じでした
戻るまで意識をしっかり保っていたので、なかなか面白かったですけど、
おそらく、こんな時はしっかりグラウディングをしないと駄目なんでしょうね
バランス良く気を付けていきますw

652 :こおろぎ:2021/12/24(金) 21:16:52.57 ID:5/lKzHWG.net
胸の内側に吸い込まれて落とされるような感じでした

653 :饅頭:2021/12/24(金) 21:24:36.38 ID:FjJJ3Fcz.net
なるほど
こおろぎさんはハートチャクラにけっこう何かありそうなエピソードが多いですね

654 :こおろぎ:2021/12/24(金) 21:25:53.79 ID:5/lKzHWG.net
私は、瞑想時になったのではなく
何でもない瞬間に突然起きまして(私の場合はどれもだいたい、ホッと一息ついたような時に急に起きる)
毎回驚くと同時に終わったり、自分でビビッて元に戻そうとしてしまったりするために、
後になってから「なんて度胸が足りないんだ、もったいない!」と後悔してます

眠って夢を見ている状態でなった、という事では無いです

どうやら、入り口と言うのは、意識があるところにはすべてあるようなのですが、
まぁ、自分でそれを引き出すなんてとてもできそうにはないです

655 :饅頭:2021/12/24(金) 21:29:03.99 ID:FjJJ3Fcz.net
緩急の狭間で起きるそうです
ほっとした時とか、起きそうですね

656 :こおろぎ:2021/12/24(金) 21:30:34.55 ID:5/lKzHWG.net
>>653
私は、地味に色々あるんですけど、それから先が続かないですね
頭部の感覚だけはかろうじて自力で呼び出せます

饅頭さんは、きちんと修行した結果起きてるのだし、ガイドも居るので、
今度どうなるのか楽しみですw

657 :こおろぎ:2021/12/24(金) 21:32:11.08 ID:5/lKzHWG.net
>>655
>緩急の狭間

なるほど、確かにそうです
あとは、精神的なショックが起きる「前後」になりやすくないですか?

658 :こおろぎ:2021/12/24(金) 21:32:31.85 ID:5/lKzHWG.net
まぁ風呂入りますw

659 :饅頭:2021/12/24(金) 21:37:59.60 ID:FjJJ3Fcz.net
普通の状態の時にガイドとさらっと話が出来るようになりたいものです
タロット占いとか、霊能者って、そういうガイドと話すタイプの人がいるらしい
しかし、あれをしたいこれをしたいと、欲をもつとダメなパターンな気もするw
まぁ、ストイックに精進します

精神的なショックで覚醒という話も良く聞きますね、精神的ショックはちょっと怖いですね
>>658
行ってらっしゃい!

660 :こおろぎ:2021/12/24(金) 22:18:30.96 ID:nl83HO2W.net
水行なんかは、精神的ショックを起こすのも目的なんじゃないかと思います
本物のショックとは別ですが、日常ではない精神状態にはなるわけですから

理屈はわからないんですが、精神的なショックの後や最中とは限らず、ショックが起きる前後に起きやすいと感じています

661 :こおろぎ:2021/12/24(金) 22:20:33.91 ID:nl83HO2W.net
>欲をもつとダメなパターンな気もするw

饅頭さんは今後もガイドが出てくると思うんですが、
もし余裕があったら「こうなりたいけど可能ですか?」と質問してみたらどうだろう・・

662 :こおろぎ:2021/12/24(金) 22:21:13.63 ID:nl83HO2W.net
また何かあったら教えてください

663 :饅頭:2021/12/24(金) 22:25:38.55 ID:FjJJ3Fcz.net
水行、火渡りなんかもそうでしょうかね
意識をそういった状態に持っていく感じがします
>>662
了解しました!

664 :こおろぎ:2021/12/25(土) 18:14:55.06 ID:eP/vx3+A.net
あんまり食べないけど、ポテトチップスもそのうち手に入りにくくなるかね!?

665 :こおろぎ:2021/12/25(土) 21:40:41.29 ID:kofXqYz/.net
これ、面白かった
よーし、私はこれをやってみよう

2022年風の時代に必要な新瞑想法
https://www.youtube.com/watch?v=-UGDqpjeaSg

666 :饅頭:2021/12/25(土) 22:07:17.27 ID:WY+45rYF.net
この瞑想法、良いですね
やってみようw

667 :饅頭:2021/12/26(日) 01:03:34.01 ID:DUB+idIg.net
アキラがYouTubeで無料で見れたから見てみたらめちゃくちゃ面白かったw

668 :こおろぎ:2021/12/26(日) 08:20:21.62 ID:n0tcj4ii.net
あー、オススメ動画に出てくるねw

私は当時、映画館まで行って見たんですよ
めちゃくちゃ面白かったし、全てにおいて衝撃だったわw
未だに私が見た映画では、インパクトでこれを超えるの無いと思ってるw

669 :饅頭:2021/12/26(日) 09:06:29.06 ID:DUB+idIg.net
すごい、リアルタイムで見たんですね
やたら噂には聞いていたけど見る機会がなくて、昨日初めて見ました!
ほんとに素晴らしかったw

670 :こおろぎ:2021/12/26(日) 09:29:58.59 ID:n0tcj4ii.net
世界健康評議会が正式にリリースした「スパイクタンパクのデトックス法」の全文ご紹介(自然感染、ワクチン接種後共通)
https://indeep.jp/wch-spike-protein-detox-guide/

年越しは納豆蕎麦に八朔食べて、緑茶飲んでりゃ完璧ではないですか
お屠蘇を漬けるなら、ニッキや八角を足しちゃいましょう!

作り置きの常備食として、玉ねぎの酢漬けでも作っとこうかな

671 :こおろぎ:2021/12/26(日) 09:35:32.39 ID:n0tcj4ii.net
>>669
当時、誘ってくれた友人に感謝してるw

私の子供にも見て欲しい映画だけど、見ないだろうなぁw

672 :こおろぎ:2021/12/26(日) 09:43:30.06 ID:n0tcj4ii.net
あ、抗コロナとして「あおさ」が良いと(これもindeep情報)書いてあったけど、
こっちの地方では「あおさ」を取り扱ってる店が少なくなってきた・・・・このタイミングで。
鹿児島が産地でもあるので、こちらで「無い」ということは今まであまりなかったんだけど、数年前になんかアオサは大きく被害が出たたっけ・・
その後は回復してたんだけど。

乾物のヒトエグサの「あおさ」は、感染を予防し、
従来の海藻は重症化を予防するという事でどっちも良いんだけど、

もしまだ手に入るのなら味噌汁の具として1つ買っておくと良いですよ

673 :饅頭:2021/12/26(日) 11:44:42.11 ID:k216/BWL.net
あおさ切らしてるから見かけたら買っとこうw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:15:22.93 ID:pw7mAbTp.net
乾燥粉末青のりとパックに書いて原材料欄アオサなのはよくある
ダマサレルワ

675 :こおろぎ:2021/12/27(月) 10:27:35.58 ID:XmqOf4zc.net
海苔も海藻だから有効なんだけど、
「スパイクタンパク質のヒト細胞への受容を著しく阻害する」つまり感染を予防する
効果が高いのはヒトエグサのアオサに含まれる「ラムナン硫酸」だと。

というか、すでにこちらでは品薄です
近所のスーパー2件が「製品の取引をやめた」と。

なんでや

676 :こおろぎ:2021/12/27(月) 10:27:56.97 ID:XmqOf4zc.net
indeepメルマガの方は有料なので、そのままの文をここに書いたら悪い気がするので、こっちをどうぞ
https://www.suzuka-u.ac.jp/archives/12842

677 :こおろぎ:2021/12/27(月) 11:07:02.93 ID:XmqOf4zc.net
ああ・・・職場に刺客がやってくる・・かもしれない・・

678 :こおろぎ:2021/12/27(月) 11:08:49.67 ID:XmqOf4zc.net
今度やってくる新人さんは「ネットが趣味」と言う人らしいけど、ここはやはり開口一番に

「フラットアースについてどうお考えですか?」

とか話しかけてみるべきなんだろう

679 :饅頭:2021/12/27(月) 12:25:08.26 ID:R+fs7Z+N.net
ww ww
日月神示の見解を聞いてみるのもよいかもしれませんw

680 :こおろぎ:2021/12/27(月) 17:06:58.55 ID:az6KjSXY.net
いいですねw そこは重要ですね。

「あなたはあと5年ぐらいで死んでしまう感じ?(訳:ワクチン打った?)」というのが挨拶代わりですかね(失礼)

レプタリアンが納豆菌怖い説とか、有名人ゴムマスク説について夜勤の間一晩語るのも良いかもしれません。

681 :こおろぎ:2021/12/27(月) 17:07:55.31 ID:az6KjSXY.net
ああっ! 辞めないで!

682 :饅頭:2021/12/28(火) 21:49:38.00 ID:UQV5wCPy.net
良い人が来てくれたら良いですねw

683 :饅頭:2021/12/29(水) 18:02:37.59 ID:DuIineWz.net
https://youtu.be/9FhRg7Gul6g

この人の黒田節の剣舞が凄すぎて自分もやってみたくなるwカッコいいなあ
黒田節の曲が好きなので検索してたら、これ日本舞踊の曲でもあるんだな

684 :こおろぎ:2021/12/29(水) 19:54:09.55 ID:0kHnMedh.net
>>683
おお、この人、すごく良いですね!

黒田節は老人ホームの慰問で知った曲だったので、日本舞踊の曲だと思ってましたw
ボランティアのおばちゃんが踊るのなら何度もみまして、あれはあれで良いものですw
この人はなんか次元が違って美しいです。

685 :こおろぎ:2021/12/29(水) 20:01:33.74 ID:0kHnMedh.net
饅頭さんならう知ってそうですが、黒田節好きなら「田原坂」や「ひえつき節」もお勧めしますw

なんか久しぶりに検索してみたら良いのがあった。短いのが残念
田原坂
https://www.youtube.com/watch?v=bIe5QuGh7c8

ひえつき節(なんと今日、私物のオルゴールで鳴らしていた)
https://www.youtube.com/watch?v=5-0lM4wdcww

686 :饅頭:2021/12/29(水) 20:29:14.33 ID:G3k2T9L/.net
おお!田原坂は知っていますw西南戦争の田原坂の戦いの歌でしたね
ひえつき節は初めて聞くかも、聞いてみます!

687 :饅頭:2021/12/29(水) 21:11:08.35 ID:G3k2T9L/.net
良いですね
正月にぴったりです、民謡は落ち着く
オルゴールといえば、72弁のオルゴールは脳内にアルファ派を出すことができるらしいですね
オルゴール良いなあ…

688 :こおろぎ:2021/12/29(水) 21:16:30.39 ID:0kHnMedh.net
その昔、リハビリやカラオケが活発に行われていた施設に勤めていた時、
利用者さんが歌うのは、黒田節や田原坂、稗つき節、おはら節、はんや節・・etc
当時、こっちの地方では地元の民謡が生活に根付いていて、盆踊りなども華やかだったんですよ

689 :こおろぎ:2021/12/29(水) 21:20:53.30 ID:0kHnMedh.net
>72弁

ええ、そうなんですか
オルガニートという、432hzで調音された手回し式のやつとか、たまにマドモアゼル愛が動画で上げてるのを聴いたりしますが、中々良いですよ。
まず、一曲がしっかり長いのが良いw

民謡のオルゴールって、今はあまり見かけないですね・・
うちに今あるやつはもう何十年も前のものだからいつか鳴らなくなるだろうけど、代わりになる物は出てこないでしょうね

690 :こおろぎ:2021/12/29(水) 21:29:55.33 ID:0kHnMedh.net
オルゴールで検索したら・・


リュージュ社 スイスオルゴール144弁「ラ・カンパネラ」30分【勉強時or睡眠前】ストレス軽減 作業用
https://www.youtube.com/watch?v=36ROSx1wJKE

まだ最初の方しか聞いてないけどすごいw

691 :饅頭:2021/12/29(水) 22:02:32.91 ID:G3k2T9L/.net
素晴らしいですw
弁の多いオルゴールは高いけどその価値はありますね

692 :こおろぎ:2021/12/29(水) 22:23:17.01 ID:0kHnMedh.net
動画でオルゴール聴いたり、UFO見たりしてまた黒田節に戻っておりましたw

何人か見たけど、饅頭さんの紹介してくれた黒田節の人、本当に素晴らしいですね

693 :饅頭:2021/12/29(水) 23:51:33.91 ID:G3k2T9L/.net
>>692
やっぱ凄いですよね黒田節の人、武術とかやってるんじゃないかなあと思います
体幹とか、流れるような動きとか、カッコいいので何回も見たくなります

694 :こおろぎ:2021/12/31(金) 00:51:23.34 ID:nwXyC8F4.net
アニメの「働く細胞」を見たら面白かった

https://www.youtube.com/watch?v=4JE6I5XV-54

695 :饅頭:2021/12/31(金) 08:37:44.71 ID:20ixYEBN.net
働く細胞好きですw
前にセカンドシーズンがアマプラで見れたので一気に見てました
血小板可愛いwたまにYouTubeで公式のマンガも流れてくるので見てます

696 :こおろぎ:2021/12/31(金) 09:17:02.52 ID:DGEXylA3.net
面白いし、勉強になりましたw

菌やウィルスとの共生の話は今のところ出てきてないんですが、見て行ったらそのうち出るかな?
検索してみたら「はたらく細菌」というシリーズもあるんですね

このシリーズ、続きを見ると思いますw

697 :饅頭:2021/12/31(金) 09:39:34.28 ID:20ixYEBN.net
セカンドシーズンは、腸内細菌がキーパーソンになっていました!
私も全部は見れてないのですが、赤ちゃんとか女性に特化した話とか、色んなバージョンがあって面白くて勉強になります

698 :こおろぎ:2021/12/31(金) 20:59:15.76 ID:ehnHl0/f.net
腸内細菌のアニメ化…

これは見なくては…

699 :こおろぎ:2022/01/01(土) 20:56:51.33 ID:iyZiaw14.net
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

700 :饅頭:2022/01/01(土) 21:02:26.65 ID:/dPrA4Oz.net
謹んで新春のお慶びを申し上げます
実は年末から今現在に至るまで夜勤が継続中でして、新年まだどこにも行けていない饅頭です
ゆく年くる年は見ました!宿直室のテレビで
祝詞も唱えた!セルフお参りw

701 :饅頭:2022/01/01(土) 21:07:08.65 ID:/dPrA4Oz.net
新年初めて言葉を交わした相手はカラスです
朝、何故か警戒する鳴き声を発していたので、お前は何を新年から警戒しているんだと話しかけました
しかし、今、職場の敷地内に道に死んでたカラスの死骸が回収して置いてあるので、警戒はそのせいかもしれません
死骸は袋に入ってますけどカラス賢いからなあ

702 :こおろぎ:2022/01/01(土) 21:09:43.35 ID:AXyr5mVU.net
働きますねぇ!
本当にお疲れ様です。

私は年越し夜勤が終わって家でダラダラしています。
初日の出は職場の窓からちょうど見えてました。
あ、その窓から見ると、山頂の神社の上に初日の出があったので、手を合わせておけば良かったと今思いつきました。

初詣は特に行かないから、いつも水汲みに行ってるところの横の神社が初詣になりそうw

703 :こおろぎ:2022/01/01(土) 21:15:30.84 ID:Kgu4ShWi.net
>>701
カラスさん、死んでたですか…南無
私、カラスの死骸を見た事ないです

新年明けて、1番目に話をした人、覚えて無いですw
利用者の誰かですねw
朝食に、おせち風に皿にちょこちょこ盛り付けるので、今日は時間がかかりましたw

元旦から出勤してくる他の職員はみな機嫌良く、明るい気分で帰って来ました
まぁまぁ良い正月ですよ

704 :こおろぎ:2022/01/01(土) 21:19:10.36 ID:Kgu4ShWi.net
そのうちカラスとも意思疎通できるかも知れない饅頭

705 :饅頭:2022/01/01(土) 23:47:24.76 ID:/dPrA4Oz.net
私は一方的に話してるだけなのでカラスもきょとんとしてましたし、こおろぎさんのほうが余程自然と感応してるような気がしますね

706 :饅頭:2022/01/01(土) 23:55:55.61 ID:/dPrA4Oz.net
自然といおうか動物といおうか(菌含め)

707 : :2022/01/02(日) 02:18:45.05 ID:U341fHsd.net
てす

708 :こおろぎ:2022/01/02(日) 09:19:16.10 ID:QS98c1TO.net
私の妄想ではない状態で、確実に動植物や菌の意志が理解出来たら・・というのは私の願いではありますが、
社会生活できなくなりそうですね(それでも良い!)

709 :こおろぎ:2022/01/02(日) 09:23:28.66 ID:QS98c1TO.net
土やその場所(空間)とも意思疎通したいですね

パワーストーン等の石も、山の中の岩も良いですねぇ、憧れます

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:17:32.74 ID:+eRbWNiq.net
なんでガンダムXのスレが超能力板に、
とか思ったら違ってた……

711 :饅頭:2022/01/02(日) 11:33:31.50 ID:4QaoybGU.net
初代ガンダムを岡田斗司夫が延々解説してるYouTube動画なら昨日延々と見てた

712 :こおろぎ:2022/01/02(日) 16:49:50.36 ID:9bruL5A6.net
>>710
ガンダムってXとかあるんですね

713 :こおろぎ:2022/01/02(日) 16:52:06.70 ID:9bruL5A6.net
>>711
なんか似たようなユーツベチャンネル見てますよね

岡田斗司夫、一時期メンバーシップに入って色々動画見てた
当時見たかった動画(チャゲアスのMV『ON YOUR MARK』をジブリが作ったヤツ)は、今は無料になってオススメ動画に上がってるw

初代ガンダム、子供とレンタルで見たなぁ
内容けっこう忘れてしまったけど、すごく面白かったと覚えてる

714 :饅頭:2022/01/03(月) 21:28:25.39 ID:WsHD85iU.net
ガンダムは名作だと思います
と言いつつ総集編しか見たことないですが
総集編でもやたらと長かった記憶が
YouTube興味ある分野が似てるので、だいたい似てきますねw

715 :饅頭:2022/01/03(月) 22:29:45.00 ID:WsHD85iU.net
明日は初詣に行くので、ついでに天然石の店に寄ろうかと思っています

716 :こおろぎ:2022/01/03(月) 22:54:18.14 ID:4+AHj3Xg.net
いってらっしゃ〜〜い

と言うわけで、動画はもう見てるかもしれないけど、
これ面白かった
9:10ぐらいから、フリーズしてしまった「人に似た姿のなにか」のような動画出てますw

与国秀行:真・闇の陰謀論2-?
https://www.youtube.com/watch?v=KI2EVTUbwbQ&t=723s

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:34:32.64 ID:MHyg0MQ4.net
https://i.imgur.com/nN8RT2z.jpg

718 :こおろぎ:2022/01/04(火) 18:44:03.81 ID:pO9UHeae.net
>>717
細川医師だっけ・・名前失念しましたけど、
その方の動画でも言ってました・・

長崎とか東京とかで遺体を火葬するまでの間、冷凍してるって

719 :饅頭:2022/01/04(火) 21:38:57.06 ID:a3tBiLl1.net
>>716
ゴム人間面白いですね
>>717
ヤバい事になってるんですね

720 :饅頭:2022/01/04(火) 22:10:14.99 ID:a3tBiLl1.net
悪魔崇拝で感じたのは新興国であるがゆえのアメリカの精神的な受け皿の浅さのようなものを感じました
禅であるとか、ヨーガであるとか、そういうのはアメリカでも人気がありそうですね

721 :饅頭:2022/01/05(水) 09:39:32.97 ID:BJ3zURhA.net
うちの近隣の葬式情報によると、「何日待ち」とかの状況ではないです
火葬自体は今のところすぐ出来ます
でも、年末年始は少〜し葬儀が多かったような印象はあります(体感)

722 :こおろぎ:2022/01/05(水) 15:31:47.71 ID:my+jgPVo.net
うちの近隣の葬式情報でも、「何日待ち」は無いです。

救急車の頻度も、田舎ではあまり変わらない感じですよ

723 :こおろぎ:2022/01/07(金) 14:33:02.29 ID:43uqc7iH.net
脳にコンピューターチップを埋め込んだ男性、思考をそのままツイートすることに成功
https://karapaia.com/archives/52309165.html

色々思うけど、本当に科学とはすごいものだ

724 :饅頭:2022/01/07(金) 20:22:53.13 ID:buA/g/RJ.net
おお、すごい、テレパシーだ
やっぱりもうそれぐらい出来る技術があるんだな

725 :ミロ:2022/01/07(金) 20:32:53.05 ID:86VwZWiP.net
俺もそう思った
後は相手にもチップ埋め込めば意思疎通可能ですな
やがて口は退化するのです

726 :ミロ:2022/01/07(金) 20:36:31.64 ID:86VwZWiP.net
葬儀屋というか火葬場は正月休みの所が多いですな
必然的に休み明けは忙しくなりますのでお疲れ様であります

727 :こおろぎ:2022/01/07(金) 21:09:53.33 ID:BGXyhMsF.net
黄金のきんたま様のブログの動画も、チップの脳への干渉の話だったわ
https://golden-tamatama.com/blog-entry-vaccine-bluetooth-1.html

私見ですが、世間に公開されるのは、実用化されて20年以上たってからだと思ってます
だからこれも、本当はもうとっくに

728 :こおろぎ:2022/01/07(金) 21:19:54.62 ID:BGXyhMsF.net
>>725
私達は食事は栄養剤だけになって、
代表者が飲み食いするから、私達は代表者にテレパシーでアクセスして食った気になるのです・・

729 :こおろぎ:2022/01/07(金) 21:21:58.17 ID:BGXyhMsF.net
まぁ、悪くはないかもね

730 :こおろぎ:2022/01/07(金) 21:23:27.41 ID:BGXyhMsF.net
胃ろうの人とか

731 :ミロ:2022/01/07(金) 21:31:05.68 ID:86VwZWiP.net
きんたま先生まだ生きとったんか

732 :こおろぎ:2022/01/07(金) 21:35:19.94 ID:BGXyhMsF.net
きんたま先生は、ますますご盛況です
村作り、勉強会開催、本も出版するらしい

733 :饅頭:2022/01/07(金) 22:23:21.51 ID:buA/g/RJ.net
軍隊で超能力部隊とかが出てくるのが楽しみではある
もうありそうだけどな・・・

734 :こおろぎ:2022/01/07(金) 22:55:43.81 ID:BGXyhMsF.net
もうあったかもしれないけど、今までは公表してなかっただけじゃないかな
いずれは、装備のうちの1つになるかもとも思うし、
ハッキングされて変な情報流されたり乗っ取られたりで危なそうだから普及しない方が良いような気がする

735 :饅頭:2022/01/07(金) 23:06:30.94 ID:buA/g/RJ.net
そうですね
一般庶民の知らぬ世界で何が起こっているのやら

736 :こおろぎ:2022/01/07(金) 23:29:55.24 ID:BGXyhMsF.net
全部ありのままを公表された世界を見てみたい

おやすみw

737 :饅頭:2022/01/07(金) 23:31:56.65 ID:buA/g/RJ.net
おやすみなさいw

738 :こおろぎ:2022/01/08(土) 10:05:27.08 ID:7F6XDd64.net
今朝の独り言

石見銀山って、島根県やったんかw
東北だと思っていた

739 :こおろぎ:2022/01/08(土) 21:05:17.69 ID:YI7c0p8i.net
色々見ていたら、こういうのを見つけた

邪霊(生霊)祓詞 生霊を祓う祝詞
この祝詞は「邪霊(生霊)」を祓います。
自身に憑りついている邪霊(生霊)を、元の持主へ返すこと。
そして、自分自身から出ている生霊も、引き戻すものです。

https://ameblo.jp/takenichi/entry-12441519876.html

祝詞は読み仮名がふってあってコピーするとおかしくなるの割愛
急々如律令は、祝詞にもあるんですね

740 :こおろぎ:2022/01/08(土) 21:06:37.90 ID:YI7c0p8i.net
メモ
https://kounosekai.handcrafted.jp/blog/2017/10/15/132511

鎮魂祝詞

名前のごとく魂を鎮める(魂に言い聞かせる、安らかにさせる)または魂の汚れ(邪の重みをとる)
早く言えば邪、偽神がついた霊や自霊を取除く。

ここで三種の祝詞について

これは私の経験的主観です。

大祓祝詞:会社で言えば社長の経営理念に賛同し生活と言う命を与えてもらう。神の庇護が常時流れる
鎮魂祝詞:人間誰しも心に正悪を持っています。悪心の影響、因縁に左右される魂を癒し正常な神の理の軌道にのせます
     言うなれば生まれた時に神より愛された聖なる重みをあらためて背負うことになります。
     祝詞上で身魂鎮めを願い出る神はかむろぎ・かむろみの命を受けたにぎはやひのかみが力を与えます。
     主に八柱之大神(八幡神)が、にぎはやひ・あめのうずめに命をだします。
     八万神は宇宙の縦と横に4つずつ神がおり合体したのが八幡神です。
     その神の庇護を受ける応神天皇(天智天皇)を奉ったのです。

除邪気祝詞:鎮魂とややにていますが、決定的に違うのは邪霊に憑物にされた魂を救済します
      祝詞上で除邪気を願い出る神はかむろぎ・かむろみの命を受けた須佐之男神が祓います。
      すさのおこと、大日月大神のスサナル大神が祓います。

741 :こおろぎ:2022/01/08(土) 21:09:47.81 ID:YI7c0p8i.net
その昔、会社でお祓いを受けたことがあっていくつか祝詞を聞いたのですが、
大祓いとこの鎮魂祝詞は読まれてましたね

検索して祝詞を見たら、覚えがある

742 :こおろぎ:2022/01/08(土) 21:16:29.84 ID:YI7c0p8i.net
とほかみえみため
https://ameblo.jp/bu-chan1960/entry-12255672459.html

よし、これは覚えたぞ・・

743 :饅頭:2022/01/08(土) 21:47:49.99 ID:V0mTMIwq.net
鎮魂祝詞さっそく唱えてみたら長かったw長かったけど良かった

744 :こおろぎ:2022/01/08(土) 22:07:39.38 ID:YI7c0p8i.net
もう唱えましたかw

私は今のところ聞いただけw
今は家なので、頃合いを見て唱えてみますw

745 :こおろぎ:2022/01/09(日) 20:02:04.95 ID:knXtxmv0.net
「水葬」来ました!
ここでは、遺体が溶けた液を肥料にする話は書いてありません

環境にやさしい遺体処理法として注目を集めている「水葬」とは?
https://karapaia.com/archives/52309238.html

746 :饅頭:2022/01/10(月) 12:35:23.16 ID:5W+J9lB9.net
水葬きましたか、火葬って有害なガスが出るんですね
骨は残してくれるのは良いですね

747 :こおろぎ:2022/01/10(月) 18:14:30.43 ID:zONFgVYQ.net
体調不良で病院に行くと「ワクチン打ってますか?」と聞かれるのは鉄板のようですね

そして、コロナの検査がある。
だいたい1時間ぐらいで結果は出るみたいです

748 :こおろぎ:2022/01/10(月) 18:16:23.17 ID:zONFgVYQ.net
打った人と打って無い人では検査内容が違う(ct値とか)のでは無いかと疑うのは、私が疑心暗鬼だからでしょうねそうでしょうええ

749 :こおろぎ:2022/01/10(月) 21:45:56.08 ID:zONFgVYQ.net
個人的に今は信じられないから保留情報


https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12654591167.html


ウィルス=エクソソーム説は最近はたまに見るからそこそこ知名度のある説だとして…

(抜粋)

「ウイルスとは、人体の内部で人体によって作成される。100%オーガニックであり、それ自体が体に害を及ぼすことなどない。その真逆。ウィルス(=エクソソーム)は、身体の組織と機能の大掃除をし、健康を維持するために作成されるもの」



米国公衆衛生局の150件の実験(1919年)病気は伝染しないことを証明
RBPearson 1921著「空腹と人間の正しい食事」からの引用

750 :こおろぎ:2022/01/10(月) 21:46:40.18 ID:zONFgVYQ.net
いや、まだ理解難しいな、やっぱり

751 :こおろぎ:2022/01/10(月) 21:52:31.79 ID:zONFgVYQ.net
個人的にこの話は、フラットアース説と同じ位置付けになりそう

あり得ない話ではないけど、わからんw

752 :こおろぎ:2022/01/10(月) 22:02:29.78 ID:zONFgVYQ.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641815325/1 【中国】「人工太陽」が世界新記録を樹立 本物の5倍超える熱量に到達 クリーンエネルギーを無限生産★2 [かわる★]


世の中、進歩しすぎてついていけんw
宇宙の太陽熱くない説もあったっけ

もしフラットアースだったら…と想像しながら人工太陽について考えると、空にあるのもももしかしたら人工太陽かね、
なんか、それはそれで

753 :こおろぎ:2022/01/10(月) 22:08:42.33 ID:zONFgVYQ.net
ファイザーのワクチン情報も、月々5万ページ開示って、
どうやって読むんやろ

量が多すぎて情報探せないから、公開されてないのと変わらないって事になったりして

754 :饅頭:2022/01/10(月) 22:27:28.11 ID:7j4vjwil.net
AIに任せるか…
いやそれなら人海戦術のほうが…

755 :こおろぎ:2022/01/10(月) 22:28:01.49 ID:zONFgVYQ.net
やっぱり信じられないわ

意図的に広められた天然痘とか
やっぱり毒ではなくてウィルスだと思う

756 :こおろぎ:2022/01/10(月) 22:30:03.55 ID:zONFgVYQ.net
>>754
人海戦術で手分けして読むと、情報が繋がらない場合も多いやろな

757 :こおろぎ:2022/01/10(月) 22:35:27.99 ID:zONFgVYQ.net
びっしり字が書かれた5万枚の紙が毎月やってくる恐怖

チリ紙交換も何往復しないといけない事か

758 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:39:59.67 ID:dE0Is4sb.net
おおお!

空気中には動物のDNAが漂っている。吸い込んで採取したDNAから動物を特定することに成功
https://karapaia.com/archives/52309302.html

同じ空間にいれば、人間同士だってDNAを吸い込みあってたわけですね!
空気では、あるいはエーテルでは、山の狸も鳥も虫も、良い匂いの植物も境界が曖昧になる!

「場」を訪ねて行く事。「会場」へ、その「地」へ。
それは、その場を共有して同化し、自らも文字通り「残り香」を残していたのです!

759 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:44:59.13 ID:dE0Is4sb.net
キノコには意識がある。学習し、短期記憶を持つとする科学的根拠
https://karapaia.com/archives/52309268.html

おお!

前に見た「テレパシーの実用化」の記事と併せて考えると、いつかキノコや虫や動物との意思疎通も夢では無いですね!

760 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:45:44.63 ID:dE0Is4sb.net
・・・んん?

ええと、もしかして酸化グラフェンとかナノAIの接種が必須

761 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:47:02.21 ID:dE0Is4sb.net
・・・・・・?

だったらやっぱり嫌だな・・

自力で、瞑想とかでそっちにたどり着きたい・・

762 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:53:10.33 ID:/+raQCTY.net
ますます(自然名前形での)水葬や土葬、その墓場に意味とパワーを見出してしまう!

ワンネスは近くなり、オカルトは裏付けのもとにオカルトでは無くなる!

先の常識を見るために、長生きしなくちゃ!
まあ興奮!


(夜勤明けなのです寝ます)

763 :こおろぎ:2022/01/11(火) 10:57:25.45 ID:7r2fC/H5.net
土地が記憶を持ち、空間が記憶を持ち、いつかそれを読み取る時代が来る!


今度、伊勢神宮とか、まあ他でもどこかパワースポットにでも行ったら、自分の髪の毛でも抜いてどこかに埋めて来ようかしら

764 :饅頭:2022/01/11(火) 12:26:00.62 ID:xmjyyvNU.net
>>758
やっぱりそうだったかw
超能力、テレパシーやら霊媒の謎が解明されつつありますね

765 :饅頭:2022/01/11(火) 12:39:09.93 ID:xmjyyvNU.net
パワースポットとか、場の空気を良くすることで浄化するとか
掃除が除霊に効果的とか
音で浄化というのも、DNAは音にも反応すると思うし
なんか謎に近づいた感じしますね
更に意識との関係もあるだろうし

766 :こおろぎ:2022/01/11(火) 16:23:23.45 ID:17W1t3Ef.net
テスト

https://karapaia.com/search.html?q=DNA

767 :こおろぎ:2022/01/11(火) 16:28:29.33 ID:17W1t3Ef.net
そして、これですよ

線虫はお互いのRNAを交換することで、記憶を共有することが判明
https://karapaia.com/archives/52305867.html

生きた大腸菌のDNAに動画を記録し、読み込むことに成功(米研究)
https://karapaia.com/archives/52242803.html


いずれ私達は、種族を越えて記憶を共有する時代が来る!

768 :こおろぎ:2022/01/11(火) 16:33:05.84 ID:17W1t3Ef.net
>>765

(抜粋)
異なる経験が遺伝子活動にさまざまな変化を引き起こすということだ。

死者の脳から記憶を取り出すことが可能に?経験をコード化して記憶する遺伝子マーカーの存在(イスラエル研究)
https://karapaia.com/archives/52258394.html


経験、あるいは精神状態のコントロールで、DNAレベルで変化を引き起こす事は、「可能」どころか「もう分かってる」んですね!

769 :こおろぎ:2022/01/11(火) 16:50:46.87 ID:17W1t3Ef.net
食肉にする家畜に敬意をもって養うべし


それに、遺体を化学薬品で溶かしてしまうなど、大切な人類の記録や知恵を蒸発させてしまうことに等しい!
自然な形の埋葬が、生きているものに、より物理的に働きかける放射点となりうる

まぁ、魂(記憶含む)は、死んだ瞬間に粒子になって空中に放出されるという説もあるので、霊的な部分にはすべて記録されてるんだと思うけど、
霊感ないとアクセスしにくいじゃないの

770 :饅頭:2022/01/11(火) 17:45:30.67 ID:xmjyyvNU.net
これからは「悪い邪念がたまっているような気がする」ではなく「悪いDNAがたまっている気がする」とか「DNAに取り憑かれた」とか
「あなたの後ろのDNAの記憶が教えてくれた…」とか言い換えたらオカルトやスピ系にアレルギー持ってるような人にも受け入れ易いかもしれない

771 :こおろぎ:2022/01/11(火) 18:08:07.60 ID:17W1t3Ef.net
霊能者「今吸い込んだ空気に、悪いDNAが入っていたのを感知しましてですね・・あ、危ない! みなさん、息を止めてください!」

心霊現場のレポートが難しくなります。

772 :こおろぎ:2022/01/11(火) 18:14:08.13 ID:17W1t3Ef.net
「いかにDNAを残していくか」も宇宙の意志の一つであるとしたら、
ご遺体の扱い方や埋葬の仕方は、宇宙の意志の反映だと考えて良いのかもなぁ

この世代、この文明、この思想を濃く残しておきましょう
こちらの方は薄めてしまいましょう

773 :饅頭:2022/01/11(火) 22:38:41.48 ID:PT7JKmc+.net
>>771
面白すぎるww
確かに捕らわれた悪い記憶のようなDNAの漂う心霊スポットは、無闇に近づかないほうが良いよなあ

今日は鏡開きをしまして、お神酒をいただきました
自らも良いDNAを宿せるように心身共に鍛えて参る所存です

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:39:12.55 ID:H1ZLkaL/.net
脳って無線機みたいなもので記憶自体はどこかの空間にあるという説があるなあ
だから種族自体がそれを知らないうちに共有できるのだと
ユングの集合無意識みたいなもんか

3.11大震災があったときに過去ログを遡って宮城か岩手の心霊スポットという
スレを見てみたら3.11の二週間くらい前からスレの話題が何故か津波になっていた
やっぱり人間は無意識のうちに分かってるんだわ

775 :こおろぎ:2022/01/11(火) 23:03:21.87 ID:17W1t3Ef.net
>>773
変な場所にむやみに近づかないのは良い事だと思うw
しょっちゅう近づかざるを得ない時は、こっちのDNAを相手に移して、中和したり乗っ取ることも可能kもしれないですね

うちも鏡開きしました。
お神酒も飲みましたw

大晦日から屠蘇が漬けっぱなしになってたんで飲んでます。

776 :こおろぎ:2022/01/11(火) 23:11:51.57 ID:17W1t3Ef.net
>>774
テレパシーや虫の知らせについては、「量子もつれ」とか、私にはよく理解できないけど色々研究されてますね。
「気」ももしかしたらその場に漂うDNAと関係あるかもしれないし、もしかしたら「気合い」の入れ方で放出するDNA量も変化するのかも

311の津波前に、「津波」というキーワードが浮かんできた人は居たんですね
予感と言うか予知に近いものだとしたら、時間も超えてるので、DNAという「物質」を越えたものを感知してるんでしょうね

777 :こおろぎ:2022/01/11(火) 23:25:40.21 ID:17W1t3Ef.net
動物行動学入門「ソロモンの指環」という本を思い出した。

聖書に出てくる「ソロモンの指輪」は、神から授かった指輪のおかげで、動物と話したり様々な知恵を発揮して問題を解決していくという話なんだそうです。
しかし、「ソロモンの指輪」を失くしたらその能力は完全に無くなってしまった。

動物行動学入門「ソロモンの指環」にはほんの少しその話が出てたのですが、主題はこちらです。
「ソロモンの指輪を欲しますか? いいえ、あなたはもう持っているでは無いですか?」

動物学者や、ペットを飼う人が愛情を持って動物をつぶさに観察する時、指輪がなくてももうお互いの心情は理解し合ってるという意味ですが、感動的な本でした。

今の科学を用いてDNAや思考を読み取る方法は、「ソロモンの指輪」を作り出そうとしているのに近そうです。

778 :饅頭:2022/01/11(火) 23:51:45.05 ID:PT7JKmc+.net
すでに持ってるねソロモンの指輪
集合無意識、アカシックレコード、情報宇宙、などなど色々言われてるけど同じものだろうか
苫米地さん曰く、抽象度が高いものから低いものへ移行する時にエネルギーが生まれる
つまり集合無意識(抽象度高)と顕在意識(抽象度低)があるから物を動かすことができる
集合無意識のみではなく、個と顕在意識が存在する意義はものを動かすエネルギーを生み出すことか

779 :饅頭:2022/01/11(火) 23:58:01.26 ID:PT7JKmc+.net
やはり生物は何かに使役されているか歯車としか
情報宇宙との両輪にて、だ

780 :こおろぎ:2022/01/12(水) 17:08:01.30 ID:3uwqVKCF.net
そう思います
自分の性質によって使役主?が変わりそうですね。
受け取る情報はそれこそ自分のDNAのアンテナで受信出来る事だけだろうし、無限の情報のどこを物質化するかのプログラムがDNAなのかもしれないですね

使役してる相手が「神」というレベルの人になると、何して暮らしてるんでしょうね

苫米地さんの本では無いけど、「ユーザーイリュージョン」と言う本にエントロピーがうんちゃらかんちゃら書いてあって、抽象度について来てあったように覚えてます。
人間は何者かの意志を行う駒のようなものだとも書かれていました。
個人として出来る事は、せいぜい「拒否」することぐらいだと。
しかし、個人の発信が世界を変えていくものでもあると。

なんかもう、自我が強くなりすぎて宇宙の意志とかわからないんですけど、
瞑想で宇宙の意志を察知しやすくなるんですかね

781 :饅頭:2022/01/12(水) 17:49:32.98 ID:3s0DJRn5.net
自覚するかどうか、でしょうかねえ

782 :こおろぎ:2022/01/12(水) 19:30:51.06 ID:t3wgTibi.net
全部、自己発生では無くて、他所からやってきた意志だと・・

783 :饅頭:2022/01/12(水) 20:33:38.52 ID:gVUaZGdd.net
この世に生まれ落ちた瞬間から始まる「認識」が解ければ自我は崩壊(無となる)すると思います
自我は自分が紡いできたものであることは確かだと思うんですが、無いものでもあり、有るものでもある
色即是空、空即是色

784 :こおろぎ:2022/01/12(水) 22:58:56.11 ID:bh1K2YJH.net
なるほど

色々考えそうになりますが、考えてわかるものではなく、
その言葉の通りの意味ですね

しかし、これについてはしばらく黙想しようと思いますw

785 :饅頭:2022/01/12(水) 23:12:24.02 ID:Mau3LC1J.net
言葉通りですw
私も瞑想します!

786 :こおろぎ:2022/01/14(金) 11:15:25.44 ID:Xie2lBA/.net
私の周囲に、この一か月で癌の人が3人である

そして怪我人が3人である


直接の知り合いではなくても、知り合いの家族に癌をはじめとする病人か、怪我人が出ている人は多いのでは?

787 :饅頭:2022/01/14(金) 16:27:53.76 ID:kbckGqGn.net
同僚に癌が見つかって末期です
体調不良も多いですねえ

788 :こおろぎ:2022/01/14(金) 17:44:18.01 ID:3vImzCt+.net
日月神示に「炭食え」とあると思うんだけど、炭って炭素だよね
今話題のグラフェンとはどう違うのかね・・調べないけど

789 :こおろぎ:2022/01/14(金) 18:41:05.33 ID:3vImzCt+.net
ツイッターからの情報

LINEの会話内容が第三者に自由に閲覧できる合意する項目が追加されました。

設定→プライバシー管理→情報の提供→コミュニケーション関連情報→オフにする
https://twitter.com/keijimoriiVet/status/1481271335900696577
(deleted an unsolicited ad)

790 :饅頭:2022/01/14(金) 18:56:13.03 ID:kbckGqGn.net
さっそく設定変えときましたw
ありがとうございます

791 :こおろぎ:2022/01/14(金) 18:57:46.06 ID:3vImzCt+.net
変えても見れるんやろなw

792 :饅頭:2022/01/14(金) 19:00:32.86 ID:kbckGqGn.net
当たり前のように見れますねw
ラインは情報が韓国に筒抜けなので、私はsignalというアメリカのラインみたいなサービスのアカウントも一応持っています
なんとなく機密的な情報のやり取りをしていますが、別に他のと大差は無いとも思います
なので大した事はあまり書けません

793 :こおろぎ:2022/01/14(金) 19:01:59.32 ID:3vImzCt+.net
なるほどw

794 :こおろぎ:2022/01/14(金) 19:02:37.99 ID:3vImzCt+.net
どこもかしこも公共の場だというのを頭にたたっ込んでおかないとね

795 :饅頭:2022/01/14(金) 19:06:59.95 ID:kbckGqGn.net
やりすぎの関さんも言ってた気がしますが、見られてるんですねw
陰謀的には選別されていたりするかもしれません、AIとかに
ネットで依存性のように過激なガス抜きをしている人達の行く末が心配です
もちろん自分もろくでもない書き込みばっかりしてるから気を付けねばw

796 :こおろぎ:2022/01/14(金) 19:10:49.37 ID:3vImzCt+.net
>>795
見られてるとはいっても、ネットでやり取りされる情報なんて膨大で他愛が無いものが大半だろうから、
チェックなんかしないというか、不可能だろうと思ってました
気を付けねば(もう遅い)

797 :饅頭:2022/01/14(金) 21:18:55.99 ID:kbckGqGn.net
https://youtu.be/c-x9-ZM90Po

四次元パーラーあんでるせん、初めて知った!九州にそんな店が
面白そうだけど、なんか怖いな、見透かされそうでw
人間だったらめちゃめちゃ消耗しそうだけどマスター宇宙人なのか、宇宙人なら大丈夫か

798 :こおろぎ:2022/01/14(金) 21:59:07.13 ID:3vImzCt+.net
アンデルセン?
確か以前、きんたまブログで紹介されてたぞ

で、動画見ました
フォークすげーw
予言もすごいw

いいなぁ、行って見たいw

799 :饅頭:2022/01/14(金) 22:08:56.33 ID:kbckGqGn.net
ぜひとも行ってみてくださいw
私はなんか怖いのでこおろぎさんを通して見させていただきますw

800 :こおろぎ:2022/01/14(金) 22:17:00.82 ID:3vImzCt+.net
博多w 2カ月前に予約がいっぱいw

それこそ宿命じゃないといけないですねw

801 :饅頭:2022/01/14(金) 22:20:35.01 ID:kbckGqGn.net
なるほど、縁があれば行ける感じなんですね
それなら無理して行かなくても必要な時は自然とめぐりあいますねw

802 :こおろぎ:2022/01/15(土) 11:56:07.67 ID:aYekjI8J.net
ツイッターで見つけた曲メモ

裸の勇者 - Vaundy
https://www.youtube.com/watch?v=CMDAfmilSCE

803 :饅頭:2022/01/16(日) 10:02:34.06 ID:rENDUYfn.net
今回の噴火でいよいよ食料危機が現実味を帯びてきましたね

804 :饅頭:2022/01/16(日) 12:01:34.54 ID:rENDUYfn.net
ちょっと妙な耳鳴りがしますね
気圧が来たかな

805 :こおろぎ:2022/01/16(日) 18:56:12.70 ID:+oysfdty.net
>>803
>食料危機

今年は備蓄とかで持ちこたえるとして、来年はどうなってるだろうね
灰が落ち着かないと寒くなるだろうから嫌だなぁ

噴火がおさまるメドもまだ付いてないみたいだからねぇ
軽石とかまた出ると、海の生き物も大打撃だねぇ

806 :こおろぎ:2022/01/17(月) 07:20:46.06 ID:pcta6TwM.net
海底火山
「海がポコッと盛り上がる」と、たつき諒が書いてたけど、そんな感じに見えるね

807 :こおろぎ:2022/01/17(月) 07:57:19.02 ID:pcta6TwM.net
出勤前までネット見るw

他のスレからの拾い物

トンガ諸島の二つの噴火 衛星写真
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=lN4K08fMI0U

右側の白いモクモクは雲?
2か所噴火ならヤバさが増した感があるw
気象庁が津波の起き方が謎だとか言ってるし

808 :饅頭:2022/01/17(月) 12:24:36.77 ID:XH0rnj+K.net
津波スレで面白い解釈を見つけました
440 M7.74(京都府) sage 2022/01/16(日) 02:41:39.28 ID:Ru5Wk5X50
地震の衝撃波が、ある意味放物線みたいに上がって、落ちてきたのが日本(赤道付近は温度高いから上昇気流。上昇気流は日本の太平洋側辺りで落ちてくる)
衝撃波で一瞬、真空状態になって気圧一瞬上昇
一瞬の状態が過ぎ去ると上昇してた気圧が、一気に戻って気圧落ちる。で大きな潮位変化
気象だけど、物理変化だろうと、言いながら親父は寝た
物理さっぱりなので、聞きながらもうわからん・・・

809 :饅頭:2022/01/17(月) 12:28:58.22 ID:XH0rnj+K.net
2022年はまだ大丈夫そうだけど、2022年の暮れあたりから、2023年が食料問題の正念場かなあ
長引いたらいやだな
>>806
思いましたw

810 :こおろぎ:2022/01/17(月) 18:47:04.47 ID:XXsksVJy.net
>>808
私も読んでも分からんw

衝撃波が放物線のように「曲がる」というのがわからんw

811 :こおろぎ:2022/01/17(月) 19:17:05.48 ID:XXsksVJy.net
そうだったー!

中国が世界の食料の半分を自国の備蓄のために買いだめしてるんだったー!

・・というのは少し前の情報で、今では穀類は6割ぐらいは中国の備蓄になったのね!

中国の食糧備蓄レベルが過去最大に。2022年には世界の大半の穀物を保有すると見られる
https://earthreview.net/china-ramps-up-farm-imports/

812 :饅頭:2022/01/17(月) 23:16:39.15 ID:gcaXkjU5.net
中国は土地も買ってなかったかw

813 :こおろぎ:2022/01/17(月) 23:51:03.90 ID:XXsksVJy.net
人工太陽も作ってたなw

814 :こおろぎ:2022/01/18(火) 09:09:59.20 ID:G97QCM61.net
硬化取扱手数料。

なんとなく、タンス貯金の炙り出しが始まった気が・・

815 :こおろぎ:2022/01/18(火) 09:10:55.11 ID:G97QCM61.net
今は硬貨だけど、そのうち大きいお金も何か自宅に貯めてはおけない仕組みが発動するに違いない

816 :饅頭:2022/01/18(火) 12:28:49.00 ID:ChV04Vd1.net
寄付のお金とか、お賽銭のお金とかとけっこう関わってきそうですね

いつも一緒に働かせてもらってる同僚が見える人だという事がわかりました
亡くなった利用者さんとか、たまに1ヶ月ぐらいさ迷って居るのを見るそうです
すぐに成仏する人はぜんぜん見ないそうです
生きてる人と全く変わらないらしい
私が羨ましがっていたら、見えないほうが良いよ〜と、人にも見たことをあんまり言わないみたいです

817 :こおろぎ:2022/01/18(火) 18:19:12.51 ID:8Lpjigki.net
>>816
>お賽銭

小銭ばかりだと、数える料金の方が回収金より多くなり赤字だ!というやつをツイッターで見ましたw
なるほど

幽霊が見えるに関しては・・
>見えないほうが良いよ〜
と言う人が多いので、見えない方が良いのかもしれませんが、私も見たい方なので羨ましいですw

818 :こおろぎ:2022/01/18(火) 23:48:24.09 ID:8Lpjigki.net
ふっと思い出したんだけど、天然痘のウィルスの瓶がワクチンの会社から見つかったって事件があったよね。
去年の秋ぐらいの話。
噴火のあとには天然痘・・というのを思い出した

まぁ、奈良時代と同じようになるとは限りませんけども

819 :こおろぎ:2022/01/19(水) 00:02:08.27 ID:4WPS8CZX.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20200601-00180450

あー、
疫病(インフルエンザもらしい)と、地震火山隕石がセットになってるイメージは、これを読んだからかなw
そう言えば今日、なんか隕石来てるんだよねw

820 :こおろぎ:2022/01/19(水) 00:02:34.72 ID:4WPS8CZX.net
うむ、瞑想して寝よw

821 :饅頭:2022/01/19(水) 12:21:08.83 ID:Be03/6Oc.net
海底火山の噴火からウィルスが拡散する可能性について、昔のMMRにて、言われていたような気がする

822 :饅頭:2022/01/19(水) 12:25:52.29 ID:Be03/6Oc.net
今日、件の見える人と一緒に仕事してたら、自分もさっき、居ないはずの人影を見ましたw
行き止まりの方向に歩いてく人をしっかり視認したけど数秒後に見てみたら誰も居なかった
いや最近、謎の気配を感じたりチラチラっと人影を見るのはけっこうあるんですが
しかし、もっとはっきり見たいw

823 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:35:03.27 ID:NErQgOE8.net
あんまり空が青いんで、子供に写真を送る

http://imepic.jp/20220119/450980

824 :饅頭:2022/01/19(水) 12:36:27.15 ID:Be03/6Oc.net
すごい、色紙のようにきれいな青ですね

825 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:38:22.35 ID:NErQgOE8.net
>>821
ウィルスと思われている中にエクソソームも含まれているなら、
環境の変化

病気

エクソソーム排出

環境変化&エクソソームをうつしあって疫病流行

は、ありそうw

826 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:40:47.50 ID:NErQgOE8.net
>>822
良いなあ!

霊感の強い人といると影響受けると聞いた事が…

あ、向こうも瞑想修行者の饅頭さんから影響受けてる筈だ!
「今日はあなたも霊感冴えてない?」と質問してみようw

827 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:42:10.88 ID:NErQgOE8.net
>>824
うむ、今日は格別に美しいです

828 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:42:32.57 ID:NErQgOE8.net
日本晴れってやつかな

829 :こおろぎ:2022/01/19(水) 12:59:37.67 ID:SFOjn2QV.net
ロウバイ入れてもう一枚

http://imepic.jp/20220119/466780

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:07:12.85 ID:4Z8TwyPY.net
>>822
見える人とずっと長くいると霊感が付くのか見えるようになるよ
俺の昔の友人は高校生の頃まで生きた奴と死んだ奴の区別が付かないくらい
見える人だったがそいつの家に遊びに行くと一時的に変なものを見るようになった

そいつと仲良かった頃は何かを墓場から連れて帰ったりあんまり良い事は
なかったから結論としてはあんまり良くないけどな

831 :こおろぎ:2022/01/19(水) 18:25:06.11 ID:z1/gAYcs.net
外国からの郵便物から感染したのではないかとニュースが言ってるけど、
個人輸入が規制されたら嫌だな

そうなると、これからイベル買おうと思ってる人とか、買いにくくなるだろうな

832 :饅頭:2022/01/19(水) 18:47:25.45 ID:Be03/6Oc.net
>>826
>>830
なるほど、やはり霊感のようなものは一時的に移るのかもしれませんね
何とかこのままの流れで才能が開花してほしいですw

833 :こおろぎ:2022/01/19(水) 20:30:33.93 ID:cXhDPzcD.net
私にも誰か霊感を移してくれないだろうかw

834 :こおろぎ:2022/01/19(水) 21:40:34.02 ID:cXhDPzcD.net
面白かったけど理解追いつかず
メモ
シノケンワールド的「マッドフラッドセオリー」電気地質と意図的に隠蔽された闇について
https://www.youtube.com/watch?v=zMyNM0KZoAA&t=0s

835 :こおろぎ:2022/01/19(水) 22:25:06.91 ID:cXhDPzcD.net
懐かしw

福岡ユタカ NS2000
https://www.youtube.com/watch?v=4VJOX3rMVOc

836 :こおろぎ:2022/01/19(水) 22:30:17.22 ID:cXhDPzcD.net
こっちもいいな
電子音声との掛け合いが良い

https://www.youtube.com/watch?v=rh7XZHsLFIE

837 :こおろぎ:2022/01/19(水) 22:34:56.46 ID:cXhDPzcD.net
そう言えば、10年ぐらい前は「虹の戦士」という言葉をよくネットで見かけたっけ

838 :こおろぎ:2022/01/20(木) 17:12:40.48 ID:XzofpDaK.net
知り合いが癌になった
これで4人目

この人は親子で同時期に癌になってしまったわ

839 :饅頭:2022/01/20(木) 18:35:51.97 ID:gi71sLIf.net
なんと、四人目・・・多いですね
こちらはマンボウの影響で予定していたものが全て中止になりました
仕事を入れ直さないと路頭に迷いそうなんですが、どーせなので、空いた時間を利用して新しいことでも始めようかとも思いました(ブログとか)

840 :こおろぎ:2022/01/20(木) 19:16:17.80 ID:Tzsx+jZD.net
>>839
うおおぉぉ?
ええ、収入源に影響出るような事があったの?

ブログは是非始めてくださいw

841 :饅頭:2022/01/20(木) 19:44:14.97 ID:gi71sLIf.net
いろいろあって、ちょっと損失が出そうな気配ですw
仕事を追われたとかではないので、まあ大丈夫ですが、
同じことの繰り返しをしてても脳がないので、なんか初めてみようかと画策してます

842 :こおろぎ:2022/01/20(木) 20:27:35.83 ID:Tzsx+jZD.net
なんか今、星座的にも変化の時期だとか言ってるユーツベを複数見ました

饅頭さんは、何かそういう時期なんですよ

843 :饅頭:2022/01/20(木) 20:54:54.37 ID:gi71sLIf.net
そうかもしれません、夢占いでもけっこうそんな暗示が出ています
今までのスタイルも定着してきて、気持ちに余裕があります
こんな時は、何か新しいことをする時期なのかもしれませんね

844 :饅頭:2022/01/21(金) 08:11:22.27 ID:BztzWqTr.net
ブログを始めてみましたが、編集がとても楽しく、こおろぎさんの言うように今がその時期なんだと感じました
私、専門学校が、編集デザイン専攻だったのです
ジャーナリスト志望でして、文筆をやりたいとずっと思っていたので、その志を思い出しましたw
若い頃に文筆を諦めた理由は、圧倒的に経験が足りないこと、だったのですが、年取った今なら出来るような気がしますw

845 :饅頭:2022/01/21(金) 09:18:05.33 ID:BztzWqTr.net
https://youtu.be/C4Ykw5qxdM0

これはそうだと思ってたけど、こうして政治の場で言葉にしてくれると生々しさがあるな

846 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:26:02.00 ID:IBg9alE+.net
おお、津市!
20年前は中国の方と言うより、もっと別の外国の方が席巻した津市!
今はやっぱり中国ですか

長谷川ウェルさんという方が、津市の守護者の1人になってくれると心強いですね

847 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:30:38.94 ID:IBg9alE+.net
ウィグルの人達が救われますように
そして日本が第二のウィグルになりませんように・・

ああでも、多様な形で植民地化をしあうのは、もうどこの国がと特定も難しくなり・・

848 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:32:16.75 ID:IBg9alE+.net
>>844
発信する側にまわるのですね!
色んな知恵が降りてきますように!

849 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:52:34.73 ID:IBg9alE+.net
最近耳にする「エアロゾル感染」を調べて見た(今更)

結核騒ぎの時に調べたばかりの空気感染とはどう違うのか・・

850 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:54:12.44 ID:IBg9alE+.net
https://hara-kodomo.com/blog/2020/05/07/%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E9%A3%9B%E6%B2

%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%84%9F%E6%9F%93%EF%BC%8F%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%AB%E6%84%9F%E6%9F%93-2/


・空気感染
「空気感染」とは、飛沫から水分が蒸発した状態で、さらに小さな微粒子となり、そこにウイルスが付着して空気中を広範囲にわたって漂い、それを吸い込んで感染するものです。
空気感染するウイルスは非常に感染力が強いですが、空気感染するウイルスは麻しん、水痘(水ぼうそう)と限られています。(ちなみに結核菌も空気感染します。)

・エアロゾル感染
そして最近聞くようになった「エアロゾル感染」ですが、これについては現状明確な基準はありません。
エアロゾルとは空気中に漂う微細な粒子ということですが、エアロゾル感染は新しい言葉で、そもそも医療界においてはあまり使われていません。
基本は飛沫感染ながらも、いわゆる三密の環境下で、空気感染に近いことが起こりえるくらいのイメージで捉えておくのがよいかもしれません。

851 :こおろぎ:2022/01/21(金) 14:56:13.87 ID:IBg9alE+.net
あれ、URLが切れてしまったけど、
「はらこどもクリニック」接触感染/飛沫感染/空気感染/エアロゾル感染の違いとは?その2[内科]
から転載

852 :こおろぎ:2022/01/21(金) 15:00:42.62 ID:IBg9alE+.net
わたくしは、
パンツを履き、ズボン下を履き、毛糸のパンツを履き、ズボンを履き、その上から風防スカートなどを巻き付けます。
そして屁をすると、においが・・・・漏れたー!!

マスク一枚で空気感染を予防するとは、つまり、そういうことなのです
宇宙服でもない限り、むつかしいのです


と、どこかで言ってみたい

853 :饅頭:2022/01/21(金) 20:38:00.09 ID:BztzWqTr.net
感染力のせいか、我が町もけっこう陽性者が増えてきてますが2類のままの隔離政策はもう限界な気がします

854 :こおろぎ:2022/01/21(金) 22:23:54.51 ID:HtEmqcd9.net
反対デモではなくて、PCRに並びまくって陽性出しまくってパンクさせるという、まるで北風と太陽のようなやり方で日本が変わってくのです・・

855 :こおろぎ:2022/01/22(土) 01:10:07.09 ID:8tK/igom.net
やべえ

856 :こおろぎ:2022/01/22(土) 01:44:39.98 ID:ZjAzRmzB.net
あー怖かった
今も微震は続く

これで終わりとは限らんしなぁ

857 :饅頭:2022/01/22(土) 06:25:41.87 ID:Rggvbckn.net
やばめの地震が来てたんですね
余震大丈夫ですかね、気をつけてください
こちらも南海との連動に気を付けます

858 :こおろぎ:2022/01/22(土) 09:43:44.11 ID:cd3DX0Fu.net
表が灘の地震が、全国的な自信の引き金になると何年か前に見かけました(5ちゃんで)
震源が日向灘だから、、全国気を付けた方が良いですね

今日は仕事休み、昨夜の夜勤の人はビビったやろうワロス

地震が起きてから起き出して、備蓄や持ち出し袋の中など確認などしてました。
普段からたまに見直さないといかんですね。

859 :こおろぎ:2022/01/22(土) 09:45:44.10 ID:cd3DX0Fu.net
私的メモ
こめかみ

860 :こおろぎ:2022/01/22(土) 09:47:44.56 ID:cd3DX0Fu.net
京、遊びに行こうと思ってたんだけどなー
こうなるとどうしよっかなー

861 :饅頭:2022/01/22(土) 09:47:49.80 ID:Rggvbckn.net
仕事休みで良かった!
やっぱそうですよね、地震板でも東南海地震の連動気にしてる人も居ました

862 :こおろぎ:2022/01/22(土) 09:48:00.30 ID:cd3DX0Fu.net
すっげー誤字

863 :饅頭:2022/01/22(土) 09:52:36.16 ID:Rggvbckn.net
私は夜勤してたんですが、今の職場は寝るとこに防災アラート置いてないから、良く寝れるけど地震に気付かないw
前の職場は、寝るところに防災アラートがあって、消さないとずっとピコピコ鳴り続ける
熊本の地震の時は前の職場の時だったからすぐ気づいた

余震とかなければ遊びに行っても良いと思うけど、悩みますねw

864 :こおろぎ:2022/01/22(土) 11:45:40.01 ID:QasI41sr.net
夜勤お疲れ様です
今のところ生活は通常です
店とかだと後片付け大変でしょうね

こちらは地震アラートは、地震と同時に来ました。
地震前の地鳴りには気が付かなかったですね。

ガタガタガタガタユラユラユラ ユラ ぐーらぐーらぐーら(←このあたりで家屋倒壊するかも!と思う)

て感じでした。

865 :こおろぎ:2022/01/22(土) 11:49:10.52 ID:QasI41sr.net
気象庁地磁気表

http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotSetNN.pl

この後に及んでも平穏なグラフw
…油断させやがる…!


まあとりあえず、枕元に置く上靴を買っておこうと思います。

866 :こおろぎ:2022/01/22(土) 18:10:29.88 ID:ZI0mJMpq.net
さとうみつろうブログ

「フェライト(酸化鉄)」はステルス戦闘機の表面に塗られる物質で、
電磁派をよう乱する(だからレーダーに映らない)。
ナチスは兵隊のヘルメットの内側にこのフェライトを塗ることで、
「人間の脳」が周囲の電磁場環境から遮蔽されてしまい、
「人間らしさ」が失われることを発見。
すると「洗脳」されやすくなり、命令をしやすくなった。

この実験を逆から考えると、
僕たち人間の「脳みそ」は、
常に「地球電磁場」という環境から電波を受信し続けることで「繋がり」を形成しており、
それが切られると、急に残忍になり「人間らしさ」が消えてしまうという事実でもある。


【衝撃】人間の脳(受信機)を「地球」無線から切り離すと洗脳できる
https://ameblo.jp/mitsulow/

867 :こおろぎ:2022/01/22(土) 18:12:29.94 ID:ZI0mJMpq.net
もう、みんなで助け合って、お手々繋いで死んでも良いじゃない

868 :饅頭:2022/01/22(土) 22:04:01.60 ID:Rggvbckn.net
やっぱ磁場だよなあ

869 :饅頭:2022/01/23(日) 09:28:40.86 ID:iSlyRx00.net
脳も磁力を帯びていて、電気信号で神経を伝達して、感情とか色んな事を処理している
地球の磁場と自分の脳の磁力をまろやかに繋げるためには、できるだけ脳内の神経伝達を静かにしないといけない
そのための瞑想かな

870 :こおろぎ:2022/01/23(日) 12:55:56.24 ID:+PhnHjuD.net
んだんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:11:11.30 ID:7olXnm/a.net
人間もアースを取ると良いから地面を裸足で歩けという説があるなあ

872 :こおろぎ:2022/01/23(日) 16:30:55.84 ID:+PhnHjuD.net
アーシングすると良いとは聞く

ところで、アーシングをした後、家に帰って電磁波出してる電化製品の中で暮らすとして、
アーシングの効果ってどれぐらいもつんだろう・・

873 :饅頭:2022/01/23(日) 20:48:15.89 ID:iSlyRx00.net
地面に触れるとやっぱ良いなあって気持ちになるから、そうなんだろうなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:44:02.07 ID:gD0jQYuq.net
日本薬学会なんて堅いところもアーシングの効用を認めているんだな

://www.pharm.or.jp/mame/20210202.shtml

875 :こおろぎ:2022/01/23(日) 23:22:19.71 ID:AR5NqZV1.net
>>874
ありがとう

静電気溜まると血行不良もなるんですね。
足ではなくて、手で地面や木を触るだけでも多分効果ありますね。

876 :こおろぎ:2022/01/23(日) 23:24:34.71 ID:AR5NqZV1.net
土に半分埋まって瞑想とか気持ち良いかもね
冬は寒くて死ぬから、季節の良い時、人に見つからない場所で

石室とか良いだろうなあ

877 :こおろぎ:2022/01/23(日) 23:41:03.24 ID:AR5NqZV1.net
あ、東條百合子の本に、土に埋まって解毒する方法が載ってたなあ
解毒は、何日も砂浜とかに埋まるやり方だった。

確かに何かと効きそう

878 :こおろぎ:2022/01/24(月) 00:03:37.65 ID:i2OSl+wI.net
メモ

優しい毒
https://youtu.be/kLzLNr7WPH8


※ワクチンの歌ではありません

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 07:34:16.02 ID:+b0fCBAZ.net
http://www2.ayu.ne.jp/user/drinkcat/hitsuki/index.html

880 :こおろぎ:2022/01/24(月) 10:21:49.32 ID:hiqa52TS.net
>>878
絵も曲も好きである
ちょっとだけ「月にいるという、ネガティブを好んで餌にする宇宙人」を思い出す
こういう嗜好か

881 :こおろぎ:2022/01/24(月) 10:22:19.90 ID:hiqa52TS.net
自分の嗜好の話ね

882 :こおろぎ:2022/01/24(月) 10:45:49.05 ID:hiqa52TS.net
>>879
良いですね

ちょっと読みましたが、夜勤明けなので寝ます
起きたらまた読みます

883 :こおろぎ:2022/01/24(月) 17:15:34.82 ID:oGk0PAYy.net
MITのセネフ博士の新しい論文。そして「子どものマスクは狂気だ」と述べる米国外科医協会前会長。マスク…ブースター…子どもたちにこんな狂気から抜け出してもらう方法は?
https://indeep.jp/get-out-of-this-madness/


(記事) 人間は生まれた時に「音」で世界の形を学習していた
 In Deep 2011年07月12日

人間は赤ちゃんのときから、母音と物の形の認識が直結していることがわかったというような話です。

たとえば、「大きな物体」と「小さな物体」がある場合、



・母音の「 I (イ)」と「 E (エ)」では小さな物体に視線がいく

・母音の「 O (オ)」と「 A (ア)」では大きな物体に視線がいく



ことが明確になった研究です。

この研究は、母音が日本語と同様に五音のスペイン語で行われましたので、日本語にも当てはま

884 :こおろぎ:2022/01/24(月) 17:16:46.56 ID:oGk0PAYy.net
祝詞は、言葉の他に「おーーーーーーーー」等の「声」を響かせますが、
なんとなく納得

885 :こおろぎ:2022/01/24(月) 17:22:29.37 ID:oGk0PAYy.net
祝詞、密室では無くて、大広間や「開け放された空間」で唱えるのが良いんでしょうね

886 :こおろぎ:2022/01/25(火) 08:47:10.06 ID:kZQzJbFn.net
関係ないけど、職場の人達が皆、においに鈍感になって残念

887 :こおろぎ:2022/01/25(火) 13:35:26.78 ID:Mlr/HGRY.net
見守っていた蛹の1つが行方不明になり、意気消沈する

888 :こおろぎ:2022/01/25(火) 18:09:13.98 ID:WQG2Ad1w.net
イスラエルの人口あたりの感染数が「世界一」に。あまりの急増にイスラエル保健省のシステムがクラッシュし、感染数カウントを停止
https://earthreview.net/now-israel-as-number-one/


感染数アカウントがクラッシュ・・・

野鳥の会さん、手伝いに行ってあげて!

889 :饅頭:2022/01/25(火) 19:09:26.25 ID:SSJNGEcn.net
wwカウントしなくて良いよ、もう!

890 :饅頭:2022/01/25(火) 19:34:43.48 ID:SSJNGEcn.net
3回目接種の同僚、高熱が出ているそうです
打たない選択肢は無いという雰囲気ですが、みんな副作用を気にしているそぶりはあります
任意なのになあ

891 :こおろぎ:2022/01/25(火) 19:55:55.81 ID:WQG2Ad1w.net
こちらは今のところはまだ、3回目接種の予約の話も聞いてないなぁ
来月の勤務表が月末の月末に出来るから、その時には話題が出るかも

うちの職場は、3回目は打たない人もいると思います。
まぁ分かりませんが、今回は迷ってる人がいます。

892 :こおろぎ:2022/01/27(木) 00:28:32.83 ID:p6N1QFDE.net
別スレからの拾い物

インドで蚊が大量発生 
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4ceeb1df1e3a507f302d834ac3038a017735b6/comments?page=3&t=t&order=recommended

地震もまだ安心してないけど、
蚊はまずいねw
蚊っていつからこんな上空まで上がれるようになったん?

今までで一番危機感を感じる。 無理かもw

893 :こおろぎ:2022/01/27(木) 00:28:51.97 ID:p6N1QFDE.net
・・・・ホントに蚊?

894 :こおろぎ:2022/01/27(木) 00:35:20.57 ID:p6N1QFDE.net
書いてるそばかミシッと揺れたので麒麟を見る

https://twitter.com/kirinjisinken/status/1486346231127621634

観測機3のデータです。プレート境界や中央構造線付近を捉えています
赤の強い反応はアリュウシャンでM8.2発生した後 赤の強い反応が出て6ヶ月になりますM7クラスの可能性が高くなりました
今日はパターンが下降傾向に変化しているので昨日ツイートした大気重力波が出ているエリアは暫くは要警戒です
(deleted an unsolicited ad)

895 :こおろぎ:2022/01/27(木) 00:35:55.85 ID:p6N1QFDE.net
大気重力波は
観測機2に対応の大陸から台湾 朝鮮半島南西部 
観測機3と4に対応の
石垣島から沖縄 種子島 九州南部
伊豆諸島 小笠原諸島等フィリピン海プレート境界
瀬戸内海
琵琶湖 若狭湾
相模湾から千葉県南部
佐渡から秋田 青森
観測機1に対応する東北地方と東方沖

896 :こおろぎ:2022/01/27(木) 00:36:55.71 ID:p6N1QFDE.net
全部やないかーい!

オマケ
気象庁地磁気計
http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotSetNN.pl

(よくない)

897 :こおろぎ:2022/01/27(木) 09:41:20.34 ID:n+yTzIQu.net
メモ 

静電気とウィルス
https://www.meiko-gr.jp/blog/?mode=detail&article=557

https://kashima-kagaku.com/column/20210113-2/
抜粋(プラスチックは-を集めやすいようです。)

京都府立医科大学の科学者たちが、オミクロン株はプラスチックの表面で「193時間」生き残ることを発見。論文で発表
https://earthreview.net/omicron-survives-longer/

※柿渋等の抗菌効果のある天然染料は、化繊はあまり染まらず、天然素材は染まる

898 :こおろぎ:2022/01/27(木) 09:46:41.45 ID:n+yTzIQu.net
表、貼り直し
メモ2

https://narue.com/topics/detail/23

とはいえ、ナイロン、アクリル、ポリアステル、ビニールは全部プラスチックの一種だなぁ・・?

https://www.naturalwear.jp/hpgen/HPB/entries/52.html
a) ウールには、抗菌・免疫機能があり、臭いの原因となる細菌の
 繁殖を抑えクリーンな状態を保ちます。

899 :こおろぎ:2022/01/27(木) 09:50:11.59 ID:n+yTzIQu.net
ニューマクロビオティック
静電気がウイルスを引き寄せる!
https://www.musubinewmacro.com/2020/02/28/%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%82%8B/


服か
服用か

900 :こおろぎ:2022/01/27(木) 10:00:08.55 ID:n+yTzIQu.net
メモ

銅製品
http://www.copper100.com/faq/

901 :こおろぎ:2022/01/27(木) 10:04:47.35 ID:n+yTzIQu.net
アーユルヴェーダ 銅
http://saffronroad.net/india_goods/copper_cup.html

902 :こおろぎ:2022/01/27(木) 16:19:57.12 ID:AH6Mh97P.net
静電気が起きにくい素材や組み合わせとは?素材選びのポイントからおすすめパジャマまで!
https://narue.com/topics/detail/23

903 :こおろぎ:2022/01/27(木) 16:49:49.62 ID:AH6Mh97P.net
静電気でバチッと来た瞬間、ウィルスも感電死したりはしないのかね

904 :饅頭:2022/01/27(木) 16:49:53.49 ID:KgN7/bEq.net
おお、職場で愛用しているカップの色が銅っぽいような・・・あれ銅なのかな
こんど確認してみようw

905 :こおろぎ:2022/01/27(木) 16:55:57.67 ID:AH6Mh97P.net
いいな、銅コップ買おうかな
いつか雨水とか飲む暮らしになるかもしれない(その時も生きているつもり)

906 :こおろぎ:2022/01/27(木) 16:59:04.41 ID:AH6Mh97P.net
日本の銅コップ、大きさと、取っ手が付いているのが良いと思ったけど、
ニッケルメッキがしてあるとのこと

で、まぁ、塩水や酸でメッキは剥がれるのと、しばらく使ってりゃしまいに剥がれるとか銅コップ制作の会社が書いてるw

907 :饅頭:2022/01/27(木) 17:20:07.84 ID:KgN7/bEq.net
規制かなんかでメッキしないといけないと書いてありましたねw
愛用していれば良い感じに剥がれてくると思います

908 :こおろぎ:2022/01/27(木) 18:05:50.19 ID:FRP+pqHR.net
とりあえず、生物から出来た服はプラスに帯電しやすい
んじゃ、ウィルスも生物?だからプラスで、弾き合ったりするのかしないのか・・(結局分からん)

だって弾き合ってたら、プラスチック服を着る前の人類にウィルスは感染できなかっただろうし・・

909 :こおろぎ:2022/01/27(木) 18:07:27.09 ID:FRP+pqHR.net
煙も静電気に引き寄せられる
https://www.youtube.com/watch?v=n2FwER5Who8

910 :こおろぎ:2022/01/28(金) 15:27:33.01 ID:muZinMMV.net
千年王国=メタバース かもなぁ

皆若返り、死者の復活がある
そんな「夢の国」

911 :饅頭:2022/01/28(金) 20:12:50.88 ID:ox69OIuY.net
ムーンショット計画が地味に知られてきてザワザワしてますが
そんな気はします

912 :こおろぎ:2022/01/28(金) 21:54:10.04 ID:8qZAl31d.net
でも「楽園(千年王国)」に行くのは、
ラクダが針の穴を通るほど難しい

とか書いてあったはず。
メタバースに行くのをそんなに難しくは作らないだろうし、
どう考えたもんかなぁ

913 :饅頭:2022/01/29(土) 08:37:55.69 ID:qKCRJetg.net
職場のマグカップ、製造元を調べてみたんですが、たぶん素材はステンレスだと思います
銅いいなーと思って調べてたらAmazonで2000円〜3000円ぐらいでありますねw

914 :饅頭:2022/01/29(土) 09:46:59.03 ID:qKCRJetg.net
楽園で思ったんですが
クリエイティブな人達の作品って予知的なものがあると思うんです
火の鳥とかたつき諒とかの漫画然り
で、進撃の巨人に「地上の楽園」というものが出てきます
そこは、人間が、理性や記憶などを剥奪されて、同じ人間を食べるだけに永遠と生きている場所です
もやがかかったような、覚めない悪夢を見ているような場所、と表現されています

915 :こおろぎ:2022/01/29(土) 10:26:38.08 ID:uGDKdaNx.net
>>913
銅色とか、銅風とかで、実際は銅ではないヤツの方が多いと思います
銅って案外高級ですね

916 :こおろぎ:2022/01/29(土) 10:28:37.72 ID:uGDKdaNx.net
>>914
食「欲」を満たし続けているんだから、楽園なんですかね

>もやがかかったような、覚めない悪夢を見ているような場所

行きたくないですねーー!
深海でゾンビワームとして人生を送る方が充実感ありそうです。

917 :こおろぎ:2022/01/29(土) 10:30:56.32 ID:uGDKdaNx.net
カラパイア

脳を保存して意識をコンピューターにアップロード。電脳化の為の脳保管プロジェクトが開始される。ただし100%致死的
https://karapaia.com/archives/52255667.html

アメリカの「Nectome(ネクトム)」社は、将来的にコンピューターへ意識のアップロードが可能となった時、デジタルの存在として永遠の生命を手に入れる為、脳をまるごと保存するサービスを開始した。
ただしこの保管方法を実施するには”新鮮な脳”が必要となってくる。脳を防腐処理して長期保存させるために、まだ生きている依頼主に保存液を流し込み、冷凍保存させる必要がある。もちろん、その人は100%死に至る。

あらまぁ! なんと2018年の記事だった

918 :こおろぎ:2022/01/29(土) 10:38:49.45 ID:uGDKdaNx.net
ところで昨日、夜勤に行くと、
1人脊椎圧迫骨折っぽくなっていました。
「骨折っぽい」というのはどういう意味かと言うと、
転倒して病院に運んだものの、本人の認知症が重度のためレントゲンが撮れず、
「骨折だと思う」と診断されて痛み止めを貰って帰ってきたというやつです。

うちの職場は、虚弱ではあってもそれなりにお元気な利用者達だったんですが、
今は怪我人と病人と看取りに入った人が半分以上になってしまった
この前亡くなった人もいるし

919 :饅頭:2022/01/29(土) 11:44:24.23 ID:qKCRJetg.net
うちの施設でもそういうの多いです
比較的元気だったのに、どんどん対応が困難になり医療が充実した施設へ転院していった人も数名います
この半年ぐらいでバタバタとですね
以前はもっとまったりしていたんですけどね

920 :こおろぎ:2022/01/29(土) 18:54:48.10 ID:S0ReTKDl.net
うちは12月に入ってから「診断がついた」人が多いです。
それまでは、いつも見てる様子から弱っていってるなという感じだったんですけどね。

食事介助にオムツ交換
意思疎通できる人を介護しているわけでは無いので介護抵抗が激しい利用者さんもいるし、本人自身が自分の体調変化が理解できず、
元からカオスだったけど、ますますカオスです。

職員でも体調不良も高齢職員も居ます。
その人たちはこんなに忙しくなった仕事に対応仕切れるんだろうか・・と、それも気になります。

921 :饅頭:2022/01/30(日) 10:43:57.06 ID:tOLJrf9x.net
https://youtu.be/4P5BbNCwmCg

これ黒幕の正体だったりして
いや前に職場の洗濯のおばちゃんが宇宙人は海底にいる!と確信的に言ってたんだけどまさか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:37:32.38 ID:z7uRZaYm.net
youtubeデイブフロムショーのオカルト陰謀セレクションというのがあるけど
セレクションだからあそこに入っていないというか外されている奴もかなりあるんだな
というかよほどヤバいのか削除されたか最初から上げていない奴もある

923 :饅頭:2022/01/30(日) 18:21:16.82 ID:Ys1i2Nis.net
たまにYouTubeで話せる範囲しか話せないとか言ってるからなあ

924 :こおろぎ:2022/01/30(日) 18:28:58.44 ID:daBfbxA/.net
>>921
見ましたー!

特に、
地球に住んでるから、「自分たちの安全のために人類の核に介入せざるを得ない」説
UFOが光ってるのは気を引いてる説
あると思います!

職場のおばちゃんに「何か知ってるんですか!」と食いついてみてください!

925 :こおろぎ:2022/01/30(日) 18:46:47.89 ID:daBfbxA/.net
もう読んでるかもしれないけど面白かったよ

黄金の金玉を知らないか
ショッカーの皆様シリーズA イギリス王家の出自は? カリオストロの城とリヒテンシュタイン
https://golden-tamatama.com/blog-entry-shokkar-2-kariostro.html

926 :饅頭:2022/01/30(日) 19:26:52.57 ID:Ys1i2Nis.net
なるほどw
岡田としおのカリオストロの解説でも表の貴族の役割と裏の貴族の役割で別れてて裏でドロドロやってるとか言ってましたが
モロ国際金融資本的な話ですねw

927 :こおろぎ:2022/01/30(日) 19:31:14.14 ID:daBfbxA/.net
ここも良かった

令和TV
国体の本義について
https://www.youtube.com/watch?v=wzFyhzt-c6M

928 :こおろぎ:2022/01/30(日) 19:31:58.07 ID:daBfbxA/.net
岡田斗司夫、カリオストロも解説してるんですね
知らなかったので、そのうち見ますw

929 :饅頭:2022/01/30(日) 20:16:10.25 ID:Ys1i2Nis.net
>>927
とても分かりやすくて良い動画でした
GHQに解体されてしまった国体の本義に現代日本は回帰できるのかどうか・・・?w

動画の内容の真意から少し外れますが、両書それぞれ太平洋戦争の開戦の年とシナ事変の始まった年に出されていますね
国体の本義の出された年に勃発したシナ事変は漢民族のナショナリズム(排外主義)革命と国防の前線をシナに置いていた大日本帝国との衝突、というのが本質ですので、
その辺りも考察したら面白いかもなあ、と思いましたw

930 :饅頭:2022/01/30(日) 20:33:21.58 ID:Ys1i2Nis.net
3種の神器は太平記の時代に瀬戸内海に捨てられたから今あるやつはほぼ100パー偽物だったような
でも3種の神器って本物かどうかってより精神的なものだからモノは無くても良いような気はするが

931 :こおろぎ:2022/01/30(日) 22:58:44.70 ID:daBfbxA/.net
>>929
排外主義革命というと、「排外主義」を辞めたいという革命ですか?
逆ですか?

932 :饅頭:2022/01/30(日) 23:11:05.02 ID:Ys1i2Nis.net
逆ですね、外国を打ち払おうという革命です
中国は当時搾取されていました
日本は西欧の植民地主義を倣って近代化しましたが、時代も相まって大東亜共栄圏の思想など
西欧の植民地主義から脱するような思想も出てきました、関東軍の石原完爾などの思想です
確かこの辺りで、共産主義も出てきました

933 :こおろぎ:2022/01/30(日) 23:51:03.70 ID:daBfbxA/.net
おお・・
理解が追いつかないんですが、

搾取されていた中国は、外国を追い出したくなったんですか?
「日本の国体」は、中国の人も読んだんでしょうか?
日本はアメリカと戦うために中国と手を結んでいたかった?んですか?

それとももう、中国ともアメリカとも戦争することが決定した時に、日本人に向けて発刊された本なんでしょうか?

934 :饅頭:2022/01/31(月) 00:10:17.01 ID:ycHJA/3g.net
そうです、中国は外国を追い出したくなりました
国体の本義は、おそらく中国の知識人などは読んだと思います
日本に留学してたりしたはずなので(多分)
日本は中国と手を結んでいたかったのは確かですが、アメリカとも絶対戦争したくもなかったですw
中国は、内部で分裂みたいな風になっていました。
日本は、王チョウメイという人物を擁して、キトウキサツ政府という中国の政府と手を結びました
王チョウメイは、一応、孫文の後継者と言われていた人物です
中国とは、「今から戦争しまーす!」みたいに戦争になった訳ではなく、小競り合いがズルズル続いているという感じでした
今で言うと、アフガン紛争に派兵してなんかズルズル戦闘が続いているなあ、という感じと同じです
日本が戦ったのは、国民党です
アメリカと日本が戦争するのは、シナ事変が勃発してから四年後ですが、
おそらく国民党の蒋介石はチャイナロビーをアメリカに作って、アメリカを参戦させる工作をしていましたね
この辺り、理解が一筋縄ではいかないので
日中戦争を調べ出すと泥沼に嵌まると言われています

935 :饅頭:2022/01/31(月) 00:19:58.22 ID:ycHJA/3g.net
日本は日本で、大東亜共栄圏という思想は、関東軍という満州にある独立した組織が独自に言ってました
関東軍の権力はけっこう独立してヤバかったんですが、阿片の売買や市場に手を入れていたので権力が磐石だったんだと思います
本国の政府は、民主主義ですし西欧との関係もあります。日本も動きが一枚岩ではありませんでした

936 :こおろぎ:2022/01/31(月) 00:29:13.59 ID:VwL7YuMK.net
日本も混乱の時期で分裂はあったでしょうけど、中国はかなり分裂してたんですね。
「国体の本義」は動画で見た分しか知らないんですが、西洋思想を「追い出せ」という物では無く、本来の日本を思い出させるための強い文ですね。
本来の日本人の心を思い出しさえすれば、わざわざ争って追い出すほどの事でもなかったのかもしれません。(アメリカも穏便にふるまっていたならだけど)

なかなか分からないところもありますが、また話を聞かせてください
今夜は寝ます

937 :こおろぎ:2022/01/31(月) 00:30:04.23 ID:VwL7YuMK.net
>>935
おおお!

続きがあるなら書いてください!

938 :饅頭:2022/01/31(月) 00:34:13.60 ID:ycHJA/3g.net
おお、おやすみなさいw
国体の本義は凄い名文ですね、全然過激でもないし

939 :こおろぎ:2022/01/31(月) 00:41:49.57 ID:VwL7YuMK.net
大和(だいわ)についての文章は、途中から感動してましたw

当時の西洋思想は、個人の負の部分を認めない、あるいは否定するのを正義とした風潮でもあったのだろうと。
それでわざわざ、「葛藤」から産まれる特性と大和に向かおうとする姿勢が、文化を豊かにするのだと書いたんでしょうね

940 :饅頭:2022/01/31(月) 01:19:41.95 ID:ycHJA/3g.net
(続き)
三国同盟は、東西冷戦を前倒しにして、日本を含むソ連、ドイツ、イタリアの四国VSアメリカという構図を作り、
パワーを拮抗させて膠着状態を作り、アメリカと日本の戦争を回避させようとした、ウルトラCの役満手です
日本はヒトラーの真意を読み取れずに失敗してしまいましたが、ヒトラーは、何か裏の支配層と繋がっていたような気がします

国体の本義の意義ですが、個人主義の行き詰まりにより、当時政治家や軍人の中でも共産主義やナチズムが流行り初めていた。
そこ対する警戒感が、かいま見えますね

941 :こおろぎ:2022/01/31(月) 07:56:27.08 ID:7QW7pMg7.net
戦争回避のために、日本はものすごく知恵を絞っていたし有効な手を打ってたんですね
昨日も黄金の金玉ブログでドイツが出てましたが、裏側でどの国の誰がどう繋がってるのか、どんな知恵をmっているのか、もうわからないですね。

942 :こおろぎ:2022/01/31(月) 08:00:30.76 ID:7QW7pMg7.net
久しぶりにキジバトが鳴いている
春はまだ先だけど、ちょっと気分が上がるなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:38:52.08 ID:EDKa1bQJ.net
明治政府ができて以来ドイツの大使館、領事館って常に陸軍省の近くに置いた
そこから陸軍省の官僚に工作をしていたという話だな
だからナチ政権ができて以来軍服をドイツ式にアレンジする将校とかもいた

森鴎外の舞姫なんて単なる恋愛話じゃなくてドイツ側の工作の一環じゃないかと思う

944 :饅頭:2022/01/31(月) 10:34:38.02 ID:ycHJA/3g.net
ドイツはぁゃしぃ

945 :こおろぎ:2022/01/31(月) 14:52:57.91 ID:IdrZM171.net
2人とも良く知っててすごい

946 :饅頭:2022/02/01(火) 00:41:49.08 ID:A/jTNPRf.net
近代史は現代にも繋がってくるので面白いですねw

947 :こおろぎ:2022/02/01(火) 22:37:33.05 ID:i6Gq2l+5.net
微震多し
ドキドキ

948 :饅頭:2022/02/01(火) 22:44:59.59 ID:A/jTNPRf.net
日向灘がきてますね・・・

949 :こおろぎ:2022/02/01(火) 23:01:24.85 ID:i6Gq2l+5.net
揺れは大したことないんだけど、一度かなりの地鳴りが伴うのがあったんで、なんとなく警戒中w
今夜はちょっと地面に「鎮まってください」と願ってから瞑想しますw

950 :饅頭:2022/02/01(火) 23:06:25.72 ID:A/jTNPRf.net
その瞑想、私もしときますw

951 :こおろぎ:2022/02/01(火) 23:14:44.80 ID:i6Gq2l+5.net
お互い、上手く意が乗りますようにw

952 :こおろぎ:2022/02/02(水) 15:02:50.84 ID:GPi50abr.net
ツイッターで紹介されてた蛙の動画2つ

波紋
https://twitter.com/tannokasa2/status/1488663460783091713
まぁ、なんて良い声。心臓の周囲がこそばゆくなる声。

水辺
https://twitter.com/tannokasa2/status/1488693656261251076
まぁ、なんて素敵な動き。幻想的。
(deleted an unsolicited ad)

953 :こおろぎ:2022/02/02(水) 16:28:16.21 ID:GPi50abr.net
養老孟子

意識は0.5秒遅れてくる
https://www.youtube.com/watch?v=vLTFvOvh6rk

以前読んだ「ユーザーイリュージョン」と同じ内容

954 :こおろぎ:2022/02/02(水) 16:28:50.27 ID:GPi50abr.net
饅頭さんあたりは、これを体感的に理解してるのかな

955 :饅頭:2022/02/02(水) 18:35:26.92 ID:XbdYFMf8.net
意識より先に体が動いてるやつ、ムーの編集長が言ってるのを見て知りましたw
その時の考察は、予知能力と絡めてたような気がする

956 :饅頭:2022/02/02(水) 18:41:27.88 ID:XbdYFMf8.net
体感的にどうか、というのですが、
自分の行動が「決定付けられている」という体感は、実はそこそこあります
決断をする時に、先がすでにわかってるんです
なので、こうしたい、ああしたい、と思ってるうちはそうならない
「あー、こうなるんだ」とか「自分はそうするんだ」という感覚の時はもう勝手に体が確信的に動くという感じです
迷いがないというか

説明がちょっと難しいので、あんまり言わないんですけどもw

957 :こおろぎ:2022/02/02(水) 18:50:24.51 ID:HQZvhROJ.net
おお、やっぱり
瞑想続けてたら、いつかそれが分かるようになりますかね

958 :饅頭:2022/02/02(水) 18:58:39.77 ID:XbdYFMf8.net
人にもよるかもしれませんがこおろぎさんなら分かるようになると思います
少なくとも瞑想することで意識(脳)がクリアになることは確かです

959 :こおろぎ:2022/02/02(水) 19:24:15.31 ID:HQZvhROJ.net
わかった!
去年末から瞑想再開してる。
夢が鮮明になったぐらいで特に変化はないけど、出来る限り続けます。

960 :饅頭:2022/02/02(水) 22:16:35.89 ID:w680DIbE.net
https://youtu.be/i7-ZizoddqQ

これをやったのは、もうずいぶん前ですが、当たってる気がします
私はこれやるとき、自分の得意なサイキック能力は、ヒーリングあたりかなぁと思っていたんですけど、
この瞑想では、「あなたの得意なサイキックはリーディング(見通す能力的なやつ)」だと出ました
よく考えたら、家系的にも、兄や姉や母はナチュラルに、まれに予知夢を見てますw
私も予知夢を見たことがあります

人にはそれぞれ得意な分野もあろうことかと思いますので、参考にw

961 :こおろぎ:2022/02/02(水) 22:51:50.57 ID:HQZvhROJ.net
>>960
予知夢と代弁だといわれましたが、心当たりがありません・・w
阪神淡路の前だけ、予知夢っぽいのは見ました。

夢はよく見てて、起きると「これは予知夢では!」と思ったりするんですが、今のところ当たらないですね

そういえば、2年ぐらい前に、自分の背後と正面の2か所が噴火する夢を見ました。
当時は「霧島連山が噴火するとヤバい」という情報は知りませんでした。
それを知ってから、「もしかして予知夢では?」と思ったりしますが、今のところ当たらない方が良いですw

962 :饅頭:2022/02/02(水) 23:14:49.68 ID:w680DIbE.net
予知夢と代弁、なんか、めちゃめちゃ納得してしまったw

963 :こおろぎ:2022/02/02(水) 23:15:16.35 ID:1YWgGuMY.net
話変わるけど、フクロウが鳴いとる

なんと久しぶりに声を聴く事か!

964 :こおろぎ:2022/02/02(水) 23:16:44.97 ID:1YWgGuMY.net
>>962
饅頭さんは、なぜかヒーリング系の気がしますw

ちょっと瞑想して寝ますw

965 :饅頭:2022/02/02(水) 23:18:30.78 ID:w680DIbE.net
おやすみなさい!

966 :饅頭:2022/02/02(水) 23:35:33.68 ID:w680DIbE.net
私が自分をヒーリング系だと思ったのは
私は人の、正の感情だろうが負の感情だろうが、つまりプラスもマイナスも「ゼロ」にしてしまう性質があります
私の近くにいると宗教施設にいるような気分だと身内にも言われます
だいたい、世の中をポジティブに楽しんでいる人は私には近付かないほうが良いです
生きてる魂も死んでる魂も関係なく鎮魂させたがるのが私です

967 :こおろぎ:2022/02/03(木) 07:17:35.37 ID:AZ0HkkyE.net
うぉおお! 素晴らしい! 羨ましい!
私、鎮魂させたいんですよ!
自分が欲しい力があるとしたらそれです。(代弁も予知も出来るのならありがたいけど、よくわからない)

仕事柄、「叶わぬ願い」は日々聞いてますし、
田舎の住めば、周囲の自然もまだまだ切り開かれて行きます。
実家も処分しましたしねw

鎮魂したいですねぇ
安寧な調和を望みます

968 :こおろぎ:2022/02/03(木) 07:26:08.89 ID:AZ0HkkyE.net
今の話から逸れるけど、調べて見ると
本来は鎮魂とは、体に魂を結びつける(おさめる)のが鎮魂と言う意味だったらしいですね

969 :饅頭:2022/02/03(木) 16:28:26.83 ID:eZ3R9e5E.net
金(金?)真(まこと)云(言う)鬼(魂)
言葉の意味を解体するのも面白いですねw

970 :饅頭:2022/02/03(木) 16:45:51.60 ID:eZ3R9e5E.net
鬼(霊)だな
まぁ魂もそんな変わらんかな

971 :こおろぎ:2022/02/03(木) 17:07:41.11 ID:IpPBs/HV.net
一応、答え合わせの1つとして

中国、人工子宮開発に成功。人間がいなくても人間を作れるようになり、倫理的には批判の声 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643874918/

972 :こおろぎ:2022/02/03(木) 17:10:41.31 ID:IpPBs/HV.net
>>969
後で漢字の成り立ち見てみる

973 :饅頭:2022/02/03(木) 17:27:12.71 ID:eZ3R9e5E.net
中国w
臓器移植との関係を疑わざるをえないなあ

974 :こおろぎ:2022/02/03(木) 18:06:56.68 ID:fzcn5vek.net
おおw

私はもっと単純に、
不妊ワクチンの後、試験管ベイビー産業が脚光を浴びるだろうと思ってたので、満を持して来たのかとw

975 :こおろぎ:2022/02/03(木) 18:10:27.51 ID:fzcn5vek.net
満を持して来た ×
満を持して発表した 〇


今後は、お金がある人が、お金を出して、
自信の赤ちゃんを合成していただく時代が来るのかもしれないですね

976 :こおろぎ:2022/02/03(木) 18:53:26.51 ID:fzcn5vek.net
その昔、宇宙人のグレイが未来人説が出るずっと前に、「グレイは人造人間」説というのがあったんですよ。
人造人間なら、その肉体に対して正に「鎮魂(魂鎮め)」が必要ですねw

977 :こおろぎ:2022/02/03(木) 19:01:17.62 ID:fzcn5vek.net
どんな子供が生まれるか、なんて、実に不確定ですからね。
デザインベイビーなら、親の「その時の希望」に近いお子様が産まれますね。

少し、以前に書いた「意図しない出来事」を排除したいか、好意的に受け取るかで2種類の人が居るという話を書いたんですが、それに近いです。
例えば、
虫にさせれてはいけない、転がっている石に気付かず転んではいけない、草が生えてはいけない、病気になってはいけない
というやつです。

まぁ、「意図しない出来事」に振り回されながら、精神を成長させる時代は終わって、次の学びが待ってるのでしょう

978 :こおろぎ:2022/02/03(木) 19:07:15.65 ID:fzcn5vek.net
遺伝子産業が進めば、いずれ聖書に出てくる「藁を食うライオン」も作られるかもしれませんね。
「藁を食うライオン」は、何かの例えかも知れないですが、
せっかく聖書にあるのだから「我々は楽園を作るに足る資格があるのか?」という答え合わせのために、数頭は作られるかも。

まぁ世の中には、熊だけど笹食ってるパンダとか、
爬虫類だけど草食ってるイグアナとかいるから(それらが遺伝子操作で産まれたという意味ではないけど)、その気になったら作れるのかもしれません。

979 :こおろぎ:2022/02/03(木) 19:14:26.46 ID:fzcn5vek.net

https://okjiten.jp/kanji1732.html
読んでみた結果、意外と力技で「押さえつける、沈める」という意味が強い

象形文字としての説明
「金属の象形とすっぽり覆うさまを表した文字と、
土地の神を祭る為に柱状に固めた土」の象形(「金属」の
意味)と「さじの象形と鼎(かなえ)-中国の土器の象形」(「つめる」の意味)から、
いっぱいに詰め込まれた金属「おもし」、「おさえ」を意味する
「鎮」という漢字が成り立ちました。
転じて(派生して・新しい意味が分かれ出て)、「しずめる」の意味も表すようになりました。

980 :こおろぎ:2022/02/03(木) 19:17:11.83 ID:fzcn5vek.net
あ、象形文字ではなくて「会意兼形声文字」の間違いでした。

981 :こおろぎ:2022/02/03(木) 19:19:46.72 ID:fzcn5vek.net

https://okjiten.jp/kanji1545.html
「生きものの体の中に宿って、心の働きをつかさどると考えられる
もの。古来、肉体を離れても存在し、不滅のものと信じられてきた」
(例:霊魂)(肉体の働きをつかさどるものを「魄(ハク)」という。)

(云)
「雲が立ち上る」象形(「(雲が)めぐる」の意味)と

(鬼)
「グロテスクな頭部を持つ人」の象形(「死者のたましい」の意味)から、

休まずにめぐる「たましい」を意味する「魂」という漢字が成り立ちました。

982 :こおろぎ:2022/02/03(木) 20:09:21.31 ID:fzcn5vek.net
最近話題になっている「大日月地神示」ですが、神人さんとう方は、その前は「日月地神示」というのを書いていました。
だいたい15年ぐらい前ですね。
当時は、自費出版で500円位で冊子のようなものを出していました。

私は、それを買っていて読んだんですけど、すっかり内容を忘れてしまっていました。
で、ものすごく久しぶりに引っ張り出して読んでみると・・・・

15年前からもう「神は既に勝利された、うれしうれしの世に変わる」と言ってらっしゃったんですね

神と人の時間の流れは違うのは理解してますが、結構長いですね・・

983 :饅頭:2022/02/03(木) 20:30:53.04 ID:eZ3R9e5E.net
そういや災難の後に王道楽土的な世界になるっていう話を、けっこう色んな所で聞くような気がする

984 :こおろぎ:2022/02/03(木) 20:35:21.82 ID:fzcn5vek.net
四字熟語を知る辞典「王道楽土」の解説
王道にもとづいて治められる、楽しく平和な土地。 [解説] 「王道」とは、儒教で説かれている理想的な政治のありかたで、徳をもとにして国を治めること。
「楽土」は安楽な生活が送れる土地、楽天地のこと。

985 :こおろぎ:2022/02/03(木) 20:37:55.19 ID:fzcn5vek.net
あー、言葉は違えど、
聖書に出てくる「楽園」「千年王国」

あるいは、「うれしうれしの世」ですかね。


エホバの証人から聞いた話ですが、「千年王国」のあとには、またサタンが解き放たれるんですよ。
その後、本当の楽園が来るそうです。
メタバースが「千年王国」なら、ありえそうな話ですw

986 :こおろぎ:2022/02/03(木) 20:48:12.06 ID:fzcn5vek.net
北海道の地磁気、乱れ中
http://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotNN.pl

987 :饅頭:2022/02/04(金) 08:48:23.21 ID:XLHNQ5jf.net
うーむ、揺れてますね日向灘

988 :饅頭:2022/02/04(金) 11:21:11.85 ID:XLHNQ5jf.net
右手に前は無かった仏眼相が出現しているような気がするw

989 :こおろぎ:2022/02/04(金) 12:16:07.43 ID:33AD6K8j.net
被害の出ない微震程度ならもっと揺れて良いから、デカイの来ないでください(ー人ー)


饅頭さん、本当に日々何かと進化中ですねぇ

990 :こおろぎ:2022/02/04(金) 18:37:21.20 ID:+of2hLIU.net
今日、日月地神示をパラパラしてたら、
「御霊の磨けた者から順にお役をさせるぞ」と言うような事が書いてありました。
饅頭さん、順番来てるんじゃ・・

991 :饅頭:2022/02/04(金) 18:59:25.17 ID:IFAT7bC3.net
私は御霊は磨けてませんw
瞑想が深まると自分がいかに矮小な人間かというのが良くわかるw

992 :こおろぎ:2022/02/04(金) 19:15:14.55 ID:LXgrze2l.net
瞑想深まらなくても同じくw

993 :こおろぎ:2022/02/04(金) 19:37:28.62 ID:LXgrze2l.net
昨日も職場で、「ところで旦那さんや子供は元気にしてるの?」と聞かれたので、
「我が家は全員揃って嘘つきなので、誰がどうなっているのか基本的にお互い把握してないけど、生きてはいるようです」と言っておきました
はぐらかしてるわけでは無く、本当にそうなんです

すると、相手が
「私はそんな家族、耐えられない!」と言ってましたが、
私はそれを聞きながら、
(キミん家も話聞く限りでは、ウチとそう変わり無いだろ)と思っていました

994 :こおろぎ:2022/02/04(金) 19:40:57.67 ID:LXgrze2l.net
矮小さや偏見が悪に変わる境界線が曖昧だ

995 :饅頭:2022/02/04(金) 19:48:14.15 ID:IFAT7bC3.net
悪って相対的なもんだからなあ

996 :こおろぎ:2022/02/04(金) 19:49:38.16 ID:LXgrze2l.net
その瞬間、行動中の本人にしか自覚出来ない悪もあるだろうし

997 :饅頭:2022/02/04(金) 19:56:04.17 ID:IFAT7bC3.net
仏教では三悪とか言われますねw

998 :こおろぎ:2022/02/04(金) 19:59:23.75 ID:LXgrze2l.net
三毒が凝り固まって三悪になるかなw

999 :こおろぎ:2022/02/04(金) 20:01:18.66 ID:LXgrze2l.net
まぁなんとかなるでしょうかね?

1000 :こおろぎ:2022/02/04(金) 20:31:22.33 ID:LXgrze2l.net
>>991
まぁ、打診に行くかどうか決めるのは、向こうの考えによるところですから


一旦終わろう。
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200