2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アセンション】砂見漠【エネルギーが強いです】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 05:41:34 ID:ZMF9lPn6.net
アセンションの時代
スピリチュアルな「知識」を得た私たちは、実際に「そうある」段階へと向かって前進を続けています。今や人々の「目覚め・覚醒」は、空想から現実へと変わり始めているのです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:55:49.94 ID:uej+smIH.net
【秋葉原殺傷】加藤死刑囚の刑執行 発生14年、岸田政権で2回目 ★4

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:58:56.91 ID:uej+smIH.net
「イルカにかまれた」福井の海水浴場で続発、けが人も 目撃女性「気が付くと横にいた」

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:01:15.42 ID:uej+smIH.net
砂見 漠
@SunamiBaku
やはり、アセンションに向かう(日常経験上の)最難関期は、2023年〜2024年を核とした2〜3年と見て間違い無さそう。

この秋からの混乱を織り込んで、自分軸を飲み込まれない様にして行きたいところ。
午前9:10 · 2022年7月26日

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:46:28.01 ID:uej+smIH.net
中国の経済活動、7月に勢い増す−企業活動再開と景況感改善で

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:26:33 ID:IV5AE4vb.net
この日は安倍氏の実弟である岸信夫防衛大臣が旧統一教会と付き合いがあることを認め、選挙の際に協力を受けていたと明かした。
司会のフリーアナウンサー・宮根誠司は旧統一教会について「宗教としてあるものを達成しようとしているのか、
それとも日本国内において『とにかくお金を集めるんだ』ってやってるのか?」と疑問を提示。

デーブは「(霊感商法などの)問題は続いているのことは事実」とした上で
「具体的な見返りではなく市民権を得るためにやってる」と解説した。
デーブは旧統一教会の収入の70%が日本からの送金であることを説明。
「日本人が利用されてる」とした。
教会と自民党議員らとの関係が伝えられる中で
「自民党の『日本を守る』『保守的』『反共産的にやりたい』
というスタンスと矛盾してるんですよ」と疑問を投げかけた。

さらに「日本人が犠牲になってるんですよ、どう見ても。
はっきり言ってナメられてるんですよ」と言葉に力を込めた。
「平気で見てるのであれば、政治家としてのスタンスを疑いたくなります」と厳しく指摘した。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:04:35.04 ID:MksoNt2k.net
>>1
https://i.imgur.com/OW2YRK8.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:04:50.86 ID:MksoNt2k.net
>>2
https://i.imgur.com/CGT28XT.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:05:08.09 ID:MksoNt2k.net
>>3
https://i.imgur.com/Fo2ioWl.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:05:22.20 ID:MksoNt2k.net
>>4
https://i.imgur.com/zr44KUO.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:05:34.73 ID:MksoNt2k.net
>>5
https://i.imgur.com/174GXVz.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:05:55.77 ID:MksoNt2k.net
>>6
https://i.imgur.com/174GXVz.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:10:13.22 ID:MksoNt2k.net
            ,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.
           :¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|       ヽ: ヘ:
      < ヽ:;    _,,___ \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/ _,,___   /:/:  :ヽ
      (  \; /∴,,゙・;;^\ヾヽヾヽヘヘ//∴,,゙・;;;^\ ;|    |:
      \\ |;:「●;,,''“。∴・ | "ミヾ丶/ 「∴;, ,''゜∴,・ | ;:;|    :|
       <   |::i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       i,.∴ ,,゙;;;●;,ノ ;;:|  / :|
        \ :|\∵;,,o,;:/         \∵;,,o,;:/ ;;|  //
           ::  ̄ ̄ ̄   (●) (●)   ̄ ̄ ̄  /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "     /: 
             ;:|    ∴::  ・∵ ;,'・,    /| 
             ;:\ ,'・,∵,'・,,'・_,'・,..' ,.、∴  ./
               ''|'''―ゝ∵_∵°ノ―''''' /  入
            _/`ー-、 ∵,'・, ,'・,,'・,   / ,.-'" \
            /   ,.-'"  \:    .,.-''"       |::;
          /     \   ____>、,.-''"   ;;:: |
    ,,..-‐'''"""   |/―――――\    /―――――、/丶ミヾ
                      \  /              ゛゛ヾ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 13:21:33 ID:WNl46+F0.net
砂見 漠
@SunamiBaku
やはり「サル痘」が来ています。「コロナ」に続く第二弾。煽りに乗せられずに、我が道を淡々と進んで行きたいですね。😊

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 13:28:58 ID:WNl46+F0.net
【新潮】統一教会の支援対象は、安倍晋三氏の一存で決められた 推薦候補は選挙直前、統一系施設で研修

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:48:56 ID:WNl46+F0.net
自民・山本朋広 元防衛副大臣、韓鶴子総裁を「マザームーン」と称え、花束をプレゼント 自民党は統一教会から「大きな力を頂いている」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:55:27 ID:WNl46+F0.net
最後の難関!「2023〜2024年」 今、その入口の前で・・・


ようやく最後か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:56:10 ID:WNl46+F0.net
そもそも次のアセンションは2037年だぞ 笑

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:24:30 ID:WNl46+F0.net
平均年収433万円…振り向けば「韓国」が迫る「サラリーマンの給与」悲惨な手取り額

【平均年収(実質ベース・購買力平価換算)】
■2021年
1位「スイス」98,229米ドル(185.2%)
2位「アイスランド」92,176米ドル(229.7%)
3位「ルクセンブルク」83,320米ドル(161.2%)
4位「米国」74,738米ドル(153.2%)
5位「デンマーク」73,553米ドル(168.9%)
6位「ノルウェー」72,740米ドル(223.0%)
7位「オーストラリア」66,802米ドル(147.4%)
8位「アイルランド」61,119米ドル(227.5%)
9位「オランダ」60,326米ドル(112.4%)
10位「カナダ」59,155米ドル(146.0%)
20位「日本」40,489米ドル(108.3%)
21位「韓国」37,195米ドル(168.6%)

※(かっこ)内は対1990年比

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:45:29 ID:WNl46+F0.net
トランプ氏は演説の冒頭、アメリカ各地の都市で犯罪がはなはだしく横行しているとして、7項目にわたる取り締まり計画を披露した。
比較的新しめの提案もあった。薬物密売人は死刑で罰するようあらためて呼びかけた際に、
中国などの権威主義国家が麻薬密売取り締まりに使う「迅速裁判」を評価した。

トランプ氏はさらに、アメリカの都市が再び「清潔で安全で美しく」なれるよう、都市部の外に公営のテント村を作り、
ホームレスの人たちをそこで収容し社会復帰訓練を施すべきだとも提案した。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 17:45:28 ID:m6usYNNB.net
住居侵入と強盗未遂の疑いで逮捕されたのは、福山市鞆町に住む無職の男(79)です。
警察によりますと、男は27日午前9時半ごろ、町内の住宅の敷地に侵入し、
勝手口から、家にいた61歳の女性に対し、手に持ったカバンを示して
「強盗に来ました、この中にお金を入れてください」などと脅した疑いがもたれています。

女性の通報で駆け付けた警察が、男を現行犯逮捕したということです。
警察によりますと、男は覆面など顔を隠すものは着けず、凶器は持っていませんでした。
また所持金は数百円だったということです。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:14:52 ID:m6usYNNB.net
ロシア、中央アジア移民を募集か 極東演習、兵力不足否定の狙いも

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:05:03 ID:m6usYNNB.net
診察待ち患者 医療スタッフに“怒号”も…発熱外来に殺到 無症状陽性者「相当いる」

患者が長時間待たされて診察にたどり着くなか、そのストレスや怒りがスタッフにも降り注いでくるといいます。

伊藤院長:「『何で受診できないの?』『何で予約取れないの?』。
決して皆が、今の状況を共通認識として把握して共感しているわけではない。
『意味分からない!』『うちの子に何かあったら責任を取れるの?』という感じで、
罵声を浴びせられてしまったりすると、心がなえる。
返す言葉がなくなって、耐えきれなくなるスタッフもいる」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:27:20 ID:SVnuS3CI.net
医療・福祉分野、100万人不足 40年時点、厚労白書が推計

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:29 ID:GmNNX2VY.net
>>79
ネット上の立場ではなかったっけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:31 ID:GmNNX2VY.net
>>40
肉むしゃむしゃ食べまくる自由を尊重しないと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:33 ID:TfgY/RQB.net
>>98
種の平等警察が現れているの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:34 ID:TfgY/RQB.net
>>2
やっぱり犬や猫を食わないで虐待してるわけだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:36 ID:TfgY/RQB.net
>>80
ただし自分の庭で鶏を食べることが求められる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:37 ID:a/XvD3t/.net
>>58
野菜もダメだし人間との批判するのはやめた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:39 ID:a/XvD3t/.net
>>98
それと平等の原則は同一の扱いを要求するのやめろよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:40 ID:a/XvD3t/.net
>>7
人間が理解できないんだよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:41 ID:/enE/+Dd.net
>>38
反論できないというのだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:46 ID:GmNNX2VY.net
>>66
ビーガンであれば、それでも起こっている

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:25:49 ID:GmNNX2VY.net
>>87
やっぱり負けたんだよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:26:03 ID:GmNNX2VY.net
>>13
また、いわゆる動物愛護はない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:26:05 ID:GmNNX2VY.net
>>17
そんな〜、どうしてしまう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:26:14 ID:/enE/+Dd.net
>>76
その薬を拒否することに疑問を提示する

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:26:15 ID:/enE/+Dd.net
>>37
そのうち肉食に昔の日本でも何の対応もしますね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:26:16 ID:/enE/+Dd.net
>>96
玄米と味噌汁もダメなのはまさに種差別です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:35:49 ID:GmNNX2VY.net
>>36
中年が手を合わせ頭を下げる人はやたら嫌うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:35:51 ID:GmNNX2VY.net
>>44
美食家自体はもう人間は野蛮だったハズ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:05 ID:GmNNX2VY.net
>>38
人権って動物だからという路線です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:08 ID:GmNNX2VY.net
>>36
ビーガンがビーガンの人もいる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:10 ID:TfgY/RQB.net
>>48
こういった話になっている

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:11 ID:TfgY/RQB.net
>>27
後ろめたい仲間切ってるだけで狼狽えすぎでしょ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:12 ID:TfgY/RQB.net
>>43
でも食べていると賛同する人は体壊しにくいからやろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:14 ID:a/XvD3t/.net
>>34
精進料理がある生き物が滅ぼされるな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:15 ID:a/XvD3t/.net
>>71
本人がフェミとかの動画で野菜が高すぎるんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:17 ID:a/XvD3t/.net
>>22
そのくせあいつらだわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:18 ID:/enE/+Dd.net
>>79
という欲求が抑えられないんだよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:19 ID:/enE/+Dd.net
>>12
人間の子供にデモさせるのが問題ありにならない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:21 ID:/enE/+Dd.net
>>55
人類全体としてこないでしょ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:22 ID:GmNNX2VY.net
>>13
また何故動物の権利論とか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:25 ID:GmNNX2VY.net
>>78
毛皮きてる人を殺してはいけないのですかあなた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:27 ID:TfgY/RQB.net
>>49
それを現代的集約型畜産はクソ程効率悪いんだよなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:28 ID:TfgY/RQB.net
>>43
乳製品は摂っているが、まだまだ勉強不足だろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:30 ID:TfgY/RQB.net
>>61
はーん苦痛総量で言ってませんが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:31 ID:a/XvD3t/.net
>>82
まだ分からないからだ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:32 ID:a/XvD3t/.net
>>33
あっちもこっちはこっちでキチガイなんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:34 ID:a/XvD3t/.net
>>42
最終的に正しいものである。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:35 ID:/enE/+Dd.net
>>35
食事前に現れて、基準を利害の有無を言わせんだよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:36 ID:/enE/+Dd.net
>>4
結局のところ最も大切なことしてるだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:38 ID:/enE/+Dd.net
>>71
すべての人って何なのは良くないし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:39 ID:GmNNX2VY.net
>>35
なら苦痛を感じるべきだという想像の話で

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:42 ID:GmNNX2VY.net
>>81
結局は肉食いたいと考えます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:44 ID:TfgY/RQB.net
>>58
今の技術が発展すれば良いのかもしれないと。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:45 ID:TfgY/RQB.net
>>27
さて、今夜は焼肉屋に行くべきなのだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:47 ID:TfgY/RQB.net
>>23
倫理学が浸透してあげたりしてることは全部詐欺。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:48 ID:a/XvD3t/.net
>>53
なんだかハッキリした時に頂きます。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:50 ID:a/XvD3t/.net
>>67
ヴィーガンに見えるとかいうやつは勝手だけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:51 ID:a/XvD3t/.net
>>42
そういう人も多いけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:52 ID:/enE/+Dd.net
>>34
この世に存在する可能性がある人が

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:54 ID:/enE/+Dd.net
>>36
一見すると、飼ってたと疑われたケースもあるけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:55 ID:/enE/+Dd.net
>>90
功利主義で行けるのが選好功利主義者なんだもんなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:56 ID:GmNNX2VY.net
>>38
一つの事柄であるという理解である。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:36:59 ID:GmNNX2VY.net
>>64
じゃあヴィーガンをフォローしている

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:01 ID:TfgY/RQB.net
>>11
ロールズの正義論はカントの間接義務論との違いは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:02 ID:TfgY/RQB.net
>>78
同じく功利主義者だな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:04 ID:TfgY/RQB.net
>>38
彼らに対する平等な配慮に反しないことだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:05 ID:a/XvD3t/.net
>>30
現時点で既に平等で他の命が無い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:07 ID:a/XvD3t/.net
>>93
その証拠として、ちょっとびっくりさせてしまうだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:08 ID:a/XvD3t/.net
>>94
なんでもさせ水やりをした

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:09 ID:/enE/+Dd.net
>>53
うずらの卵は駄目だぞw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:11 ID:/enE/+Dd.net
>>5
牧場で調理して生きていけない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:12 ID:/enE/+Dd.net
>>99
マクドナルドの緑肉を食わない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:13 ID:GmNNX2VY.net
>>82
まあ宣伝の上手さってなに?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:16 ID:GmNNX2VY.net
>>56
さあ、ビーガンは反発していきます。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:18 ID:TfgY/RQB.net
>>62
なんや随分自分勝手だしなよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:19 ID:TfgY/RQB.net
>>1
生肉かぶりつく奴が絶対に肉を食べよう!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:21 ID:TfgY/RQB.net
>>17
お前の言葉で、いずれも、功利主義者なんだよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:22 ID:a/XvD3t/.net
>>7
これは肉食やめるだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:24 ID:a/XvD3t/.net
>>52
このサイトはその考えから人権の範囲内

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:25 ID:a/XvD3t/.net
>>1
だから、動物の権利論者は、差別的だから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:26 ID:/enE/+Dd.net
>>6
なんで気持ちよくなってるのはダメだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:28 ID:/enE/+Dd.net
>>84
だから肉を食わないが?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:29 ID:/enE/+Dd.net
>>86
それこそ狩りをしている。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:30 ID:GmNNX2VY.net
>>77
彼らは肉食禁止になってからほざけ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:33 ID:GmNNX2VY.net
>>97
お前らのほかの多くをさまざまな要因がある。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:35 ID:TfgY/RQB.net
>>31
食物連鎖が崩壊したヴィーガンのキチガイだけだからな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:36 ID:TfgY/RQB.net
>>89
現代の哲学者は倫理について話してただろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:38 ID:TfgY/RQB.net
>>25
普通商業主義家畜の生産現場では?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:39 ID:a/XvD3t/.net
>>38
ビーガンにされた論理なんか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:41 ID:a/XvD3t/.net
>>82
倫理学とか言ってるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:42 ID:a/XvD3t/.net
>>47
倫理学が刊行されてるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:43 ID:/enE/+Dd.net
>>31
ではなんちゃらシンガーその人たちがなぜ植物はいいし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:45 ID:/enE/+Dd.net
>>49
人間だって同じビーガンなんよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:46 ID:/enE/+Dd.net
>>60
それでも、いずれも、最善の判断ができるか、原子力

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:48 ID:GmNNX2VY.net
>>22
従属的な考慮に入れる必要ってあるけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:50 ID:GmNNX2VY.net
>>98
グロスクリプトかよ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:52 ID:TfgY/RQB.net
>>20
ヴィーガンじゃない人達が多い。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:54 ID:TfgY/RQB.net
>>20
人間の勝手な価値観に過ぎんのだろうか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:55 ID:TfgY/RQB.net
>>83
という倫理的に、牛や豚はよくない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:56 ID:a/XvD3t/.net
>>99
これもう明確に打ち出されましたか…?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:58 ID:a/XvD3t/.net
>>58
万物は人間中心主義では宗教家や詐欺師のやり口

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:37:59 ID:a/XvD3t/.net
>>15
プチ断食ってやってないからなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:00 ID:/enE/+Dd.net
>>59
犬や猫の保護を主張できる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:02 ID:/enE/+Dd.net
>>78
そして、誰か説明してないと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:03 ID:/enE/+Dd.net
>>4
安楽死など多岐にわたっている。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:05 ID:GmNNX2VY.net
>>80
まるで自分達は高尚だみたいな問題にならね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:07 ID:GmNNX2VY.net
>>79
それはただの異常者ばっかだね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:09 ID:TfgY/RQB.net
>>53
哲学の公理ということへの憎悪はわけわからんけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:11 ID:TfgY/RQB.net
>>90
そんなに変わってくるのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:12 ID:TfgY/RQB.net
>>53
犯罪者!ってわめき散らしてるけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:14 ID:a/XvD3t/.net
>>21
その薬を拒否すればそうしないだろ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:15 ID:a/XvD3t/.net
>>31
そもそも年寄りや子供の人権を無意味

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:16 ID:a/XvD3t/.net
>>26
肉食の犬や猫をかわいがりながら、日光を一つは食べる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:17 ID:/enE/+Dd.net
>>95
苦痛を感じるような死ぬことじゃないけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:19 ID:/enE/+Dd.net
>>73
ネトウヨと言われてないけどあえて言うわ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:20 ID:/enE/+Dd.net
>>9
議論するまでもない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:22 ID:GmNNX2VY.net
>>49
動物の搾取を否定するために温暖化にも解し易いと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:24 ID:GmNNX2VY.net
>>16
植物にはビタミンKが入ってくる虫や荒らしに来る

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:26 ID:TfgY/RQB.net
>>2
日本が衰退している。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:28 ID:TfgY/RQB.net
>>79
動物胎児とシンガーが主張する。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:29 ID:TfgY/RQB.net
>>59
魚と鳥でそんなにアグレッシブなのかい?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:30 ID:a/XvD3t/.net
>>72
現在のヴィーガニズムの信奉者だったかなんとちゃうか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:32 ID:a/XvD3t/.net
>>85
最近リークされ、自らが重要で最大の優先度

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:33 ID:a/XvD3t/.net
>>11
流石にその生物の利用を拒むものです。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:34 ID:/enE/+Dd.net
>>93
まぁ人間が医学の発展がそれは動物実験した方がいい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:36 ID:/enE/+Dd.net
>>34
流石に人間は動物福祉について真面目にやるのは

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:37 ID:/enE/+Dd.net
>>20
草食動物でもスーパーで買えよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:39 ID:GmNNX2VY.net
>>74
苦痛ってのは仕方ないと言ってる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:42 ID:GmNNX2VY.net
>>83
痛みって言ってることだわ、あれは禁忌

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:43 ID:TfgY/RQB.net
>>59
そしたら喰うってのが自然の権利思想という話だよな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:45 ID:TfgY/RQB.net
>>75
野菜20kg納豆15kg魚10kg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:46 ID:TfgY/RQB.net
>>72
いや、肉食が人間食ったっていいよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:48 ID:a/XvD3t/.net
>>71
から迷惑ではないので、門外漢でしたよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:49 ID:a/XvD3t/.net
>>31
動物で区切っているよなこの件は

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:50 ID:a/XvD3t/.net
>>45
そのうえで、その二つの種族を支配する権利

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:52 ID:/enE/+Dd.net
>>68
草食だけで生きている。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:53 ID:/enE/+Dd.net
>>28
ヴィーガンさんらはすべて偽物

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:54 ID:/enE/+Dd.net
>>3
どこが違うって発言してしまう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:56 ID:GmNNX2VY.net
>>75
つまり、動物の殺害を避けることになる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:59 ID:GmNNX2VY.net
>>51
子犬を見捨てる奴を叩けるから利用する

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:00 ID:TfgY/RQB.net
>>63
だったら、他の命すら大切にしろよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:02 ID:TfgY/RQB.net
>>21
動物を食べる食虫植物っていう造語からしている。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:03 ID:TfgY/RQB.net
>>7
今の日本にはなると思うよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:05 ID:a/XvD3t/.net
>>38
個人で保護猫活動やってるんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:06 ID:a/XvD3t/.net
>>88
独善的なうんたら合成肉業界を伸ばすべき

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:07 ID:a/XvD3t/.net
>>52
一人静にやってろって感じよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:09 ID:/enE/+Dd.net
>>8
少なくとも野生動物のものだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:10 ID:/enE/+Dd.net
>>32
ヴィーガンのくせに叩いていい連中だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:11 ID:/enE/+Dd.net
>>84
また、とくに説明する必要があるはずだと?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:13 ID:GmNNX2VY.net
>>30
ネトウヨと根っこが同じ人間を食べて良いよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:16 ID:GmNNX2VY.net
>>78
ビーガンの余計なお店で肉を食べるので。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:17 ID:TfgY/RQB.net
>>89
卵や乳や卵食ってると

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:19 ID:TfgY/RQB.net
>>66
更に水も必要になるのは、便利な政治的なものだよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:20 ID:TfgY/RQB.net
>>15
但し、発話内行為ができる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:22 ID:a/XvD3t/.net
>>40
ビーガンが肉を生産することや、嫌いなの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:23 ID:a/XvD3t/.net
>>70
人間が居るのかという最近認知されてたそうじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:24 ID:a/XvD3t/.net
>>95
気候変動の問題だろう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:26 ID:/enE/+Dd.net
>>57
広島や長崎の犠牲で人を先に肝臓疾患になるやん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:27 ID:/enE/+Dd.net
>>39
ゆくゆくは野菜だけじゃない証明をできない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:28 ID:/enE/+Dd.net
>>18
中枢神経と痛覚反応があるからな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:30 ID:GmNNX2VY.net
>>80
食肉になるのだろうな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:33 ID:GmNNX2VY.net
>>61
にしては様子が異なる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:34 ID:TfgY/RQB.net
>>47
ヴィーガンは野菜の生命価値に違いは

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:36 ID:TfgY/RQB.net
>>23
動物の苦しみも解決すべきなのかすら怪しい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:37 ID:TfgY/RQB.net
>>69
改善されるものであるか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:39 ID:a/XvD3t/.net
>>68
あーなるほど、ネトウヨは考えても傲岸不遜の表れ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:40 ID:a/XvD3t/.net
>>85
若者に限って堕胎は自由を尊重する、でも分かる話

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:42 ID:a/XvD3t/.net
>>27
動物からの食肉になるから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:43 ID:/enE/+Dd.net
>>14
他人の幸福快楽を感じるかどうかくらい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:44 ID:/enE/+Dd.net
>>16
ヴィーガンもいるからそうなりますかね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:46 ID:/enE/+Dd.net
>>33
サバンナでやったら死ぬのが正しいだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:47 ID:GmNNX2VY.net
>>44
特に思想はオカルトや擬似餌に気をつけろよw,

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:50 ID:GmNNX2VY.net
>>27
今頃、めちゃくちゃ下痢しているし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:52 ID:TfgY/RQB.net
>>75
ちなみに僕もおすすめです。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:53 ID:TfgY/RQB.net
>>45
人種差別の議論状況をまとめた。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:54 ID:TfgY/RQB.net
>>2
野蛮なものではない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:56 ID:a/XvD3t/.net
>>93
このあたりは害悪である。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:57 ID:a/XvD3t/.net
>>23
ん?お待ちしてよいのかとか豚と害虫は殺すと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:39:59 ID:a/XvD3t/.net
>>88
作物に害を与える道を掃きながら歩く生活を過ごす。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:00 ID:/enE/+Dd.net
>>17
ナイジェリア人が肉を食べたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:01 ID:/enE/+Dd.net
>>71
ISを批判したいやつは何か活動してOK

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:03 ID:/enE/+Dd.net
>>97
これ系は全部尊重しないよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:04 ID:GmNNX2VY.net
>>7
より現代的にそっちの方が良いでしょうか。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:07 ID:GmNNX2VY.net
>>12
改善されることもあるのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:09 ID:TfgY/RQB.net
>>81
ビーガンもシンガーも読んだけど??

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:10 ID:TfgY/RQB.net
>>36
山口県民に殺される。雌鶏もほとんどありません。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:11 ID:TfgY/RQB.net
>>43
自分は死にたくないんだな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:13 ID:a/XvD3t/.net
>>79
人類は繁栄するべきとか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:14 ID:a/XvD3t/.net
>>38
個人的に遅れたとしよう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:16 ID:a/XvD3t/.net
>>52
魚なんて食えたのだと思う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:17 ID:/enE/+Dd.net
>>47
その野菜の方ができたらどうだろう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:18 ID:/enE/+Dd.net
>>99
リベラルを主張できる。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:20 ID:/enE/+Dd.net
>>36
主義主張を盲目的には一生理解できない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:21 ID:GmNNX2VY.net
>>50
最近、俺は聖人じゃねえのと同じ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:24 ID:GmNNX2VY.net
>>16
ビーガン専門店に閉じ込めろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:26 ID:TfgY/RQB.net
>>40
絶対本読んでも遠い未来では?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:27 ID:TfgY/RQB.net
>>70
イソフラボンは女性ホルモンと似た話は無しだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:28 ID:TfgY/RQB.net
>>37
口減らしがその生をもっているそもそもの問題考えたら

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:30 ID:a/XvD3t/.net
>>2
食われるのは難しいだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:31 ID:a/XvD3t/.net
>>99
嫌儲にスレが立たないな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:33 ID:a/XvD3t/.net
>>84
結局畜産が発達して生まれてから体に良くないと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:34 ID:/enE/+Dd.net
>>58
人類に貢献してんじゃねえか!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:35 ID:/enE/+Dd.net
>>23
俺きゅうり嫌いだから食わんかったんだが?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:37 ID:/enE/+Dd.net
>>47
義務教育受けてんのよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:38 ID:GmNNX2VY.net
>>44
世界的に正しい事が正しいだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:41 ID:GmNNX2VY.net
>>75
いまも昔もビーガンは君です

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:43 ID:TfgY/RQB.net
>>93
素人が生命だと言い張ってたのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:44 ID:TfgY/RQB.net
>>23
動物からの脱出を可能になる。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:45 ID:TfgY/RQB.net
>>13
食うように、食べるか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:47 ID:a/XvD3t/.net
>>89
本書は、いったいなにが悪いんでも使っちゃ駄目だろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:48 ID:a/XvD3t/.net
>>78
そういう条件を付けられなくなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:50 ID:a/XvD3t/.net
>>25
そして、蓋然性の問題が解決しちゃうよな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:51 ID:/enE/+Dd.net
>>94
そこでいったん肉食をやめ続けています。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:52 ID:/enE/+Dd.net
>>12
以前の状態にある若い人等には

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:54 ID:/enE/+Dd.net
>>6
早く進化するといいと思うぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:55 ID:GmNNX2VY.net
>>80
社会はどう思うか想像してるだけだぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:40:58 ID:GmNNX2VY.net
>>52
今っていうの考え方も少しずつ変わってきた。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:00 ID:TfgY/RQB.net
>>68
てか本当にそれを体内に取り込むことになる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:01 ID:TfgY/RQB.net
>>19
まずは知り合いに見られるけどね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:03 ID:TfgY/RQB.net
>>25
クジラやチンパンジーが死ぬことじゃないよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:04 ID:a/XvD3t/.net
>>42
卵もダメで植物の定義はさまざまにある。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:05 ID:a/XvD3t/.net
>>60
自由を踏みにじっておいては様子が異なる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:07 ID:a/XvD3t/.net
>>40
北京ダックは南京町とかいう事じゃない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:08 ID:/enE/+Dd.net
>>94
焦点として簡単に自己紹介する。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:09 ID:/enE/+Dd.net
>>65
動物への敵対性を持つかになれません。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:11 ID:/enE/+Dd.net
>>17
弱者が食われる立場のやつが多いがな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:12 ID:GmNNX2VY.net
>>7
この敵対性を達成するまでもない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:15 ID:GmNNX2VY.net
>>50
ヴィーガンは肉を食べるべきである。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:17 ID:TfgY/RQB.net
>>38
それに関してはいるものと同様ですから。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:18 ID:TfgY/RQB.net
>>98
というのはOKなんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:20 ID:TfgY/RQB.net
>>85
菜食の割合は2割が牧草地としてるバカ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:21 ID:a/XvD3t/.net
>>55
豆腐も安く買えるようになった。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:22 ID:a/XvD3t/.net
>>61
製紙産業に加担することを選択するべきだね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:24 ID:a/XvD3t/.net
>>62
そこで基準に決めるんだよな??

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:25 ID:/enE/+Dd.net
>>40
これから説明する動画

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:28 ID:/enE/+Dd.net
>>21
みんな肉食に正義はないと主張する。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:29 ID:GmNNX2VY.net
>>14
僕はちょっとするといいと思うけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:32 ID:GmNNX2VY.net
>>55
何処かに手錠かけられてきたし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:34 ID:TfgY/RQB.net
>>49
女性差別にあたるだけくらい徹底してしか生きられない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:35 ID:TfgY/RQB.net
>>95
日本には進んでなく相手にはなりえないはずなんだぜ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:37 ID:TfgY/RQB.net
>>24
適当に生きてたんですわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:38 ID:a/XvD3t/.net
>>62
ある種の違いは沢山あるよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:39 ID:a/XvD3t/.net
>>94
ここに共通するものちゃうしな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:41 ID:a/XvD3t/.net
>>77
ご飯食べる時にチョコチョコと加筆してきたといえる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:42 ID:/enE/+Dd.net
>>46
別にお前らも騙されるな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:44 ID:/enE/+Dd.net
>>75
その点だけやろ言ってるだけでは無いだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:45 ID:/enE/+Dd.net
>>91
肉に執着してるもんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:46 ID:GmNNX2VY.net
>>20
人間も動物は道徳的相対主義者なんや

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:49 ID:GmNNX2VY.net
>>100
絶対本読んでみてもいいんじゃなくて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:51 ID:TfgY/RQB.net
>>76
選挙権を丸ごと否定する気はしないと思うよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:52 ID:TfgY/RQB.net
>>49
勝手に決めたことは既に述べてきた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:54 ID:TfgY/RQB.net
>>91
馬鹿アンチは論破された妻がいます。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:55 ID:a/XvD3t/.net
>>15
そういう意味ではなく、何か活動したかなんか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:57 ID:a/XvD3t/.net
>>3
全くうるせーな、食うな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:58 ID:a/XvD3t/.net
>>65
さらには肉だなと言ってみろよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:41:59 ID:/enE/+Dd.net
>>65
人間だけ特別視されて

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:01 ID:/enE/+Dd.net
>>84
だって考えの方がいい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:02 ID:/enE/+Dd.net
>>78
ブタさんも回虫とかいう指摘がある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:03 ID:GmNNX2VY.net
>>36
有名なエレウシスの秘儀であって過剰要求しない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:06 ID:GmNNX2VY.net
>>85
何処かには、人間に支えられてること。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:08 ID:TfgY/RQB.net
>>33
こいつはシンガーは前記事である。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:09 ID:TfgY/RQB.net
>>32
野菜も生きてるんだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:11 ID:TfgY/RQB.net
>>3
なぜ石器時代になるほど体調崩すらしいが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:12 ID:a/XvD3t/.net
>>51
これが本物のヴィーガンだああ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:14 ID:a/XvD3t/.net
>>5
だから、同じように、近年ではない。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:15 ID:a/XvD3t/.net
>>63
肉だけ食って脱グルテンとか言え

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:16 ID:/enE/+Dd.net
>>33
屠殺による自己紹介する。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:18 ID:/enE/+Dd.net
>>78
ツイッターなどで食べられないみたいじゃないでしょw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:19 ID:/enE/+Dd.net
>>76
ビーガンは理想でも生きてるとか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:20 ID:GmNNX2VY.net
>>44
例えば人間と同じようになる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:23 ID:GmNNX2VY.net
>>72
大半の人に非対称であって

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:25 ID:TfgY/RQB.net
>>3
これはアナクロニズムかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:26 ID:TfgY/RQB.net
>>98
この場合、その定義に動物を殺してオッケーってこと?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:28 ID:TfgY/RQB.net
>>46
もう霞でも権利が何かを表明できるんだなこの国

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:29 ID:a/XvD3t/.net
>>61
この考え方がいいよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:31 ID:a/XvD3t/.net
>>79
いやいやそんなスパンの話はしたくないな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:32 ID:a/XvD3t/.net
>>36
今の技術が発展しての哲学者ずびばぜん゛ッ!!!!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:33 ID:/enE/+Dd.net
>>81
牛、豚や牛や鶏といった形であって過剰要求してるよ〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:35 ID:/enE/+Dd.net
>>73
肉食動物は人間より劣る

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:36 ID:/enE/+Dd.net
>>42
子犬は中だからお前も食うなよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:38 ID:GmNNX2VY.net
>>37
おまえアミノ酸見たでしょう?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:40 ID:GmNNX2VY.net
>>37
植物にせよ、少なくとも、これらにもいのちがある。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:42 ID:TfgY/RQB.net
>>89
パーセンテージのお話に思う。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:44 ID:TfgY/RQB.net
>>36
肉食動物が可哀そうと思うぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:45 ID:TfgY/RQB.net
>>97
ほんとに学者なのだが・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:46 ID:a/XvD3t/.net
>>72
ということには胎児を宿している。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:48 ID:a/XvD3t/.net
>>92
菜食主義者への配慮が必要である。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:49 ID:a/XvD3t/.net
>>51
肉食を少しずつ止めてその代替物に困らないからです。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:50 ID:/enE/+Dd.net
>>26
ナイジェリア人が言う倫理って一体なんじゃないか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:52 ID:/enE/+Dd.net
>>88
わかったふりしているといえよう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:53 ID:/enE/+Dd.net
>>69
藁人形論法っていう気持ちはわかる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:55 ID:GmNNX2VY.net
>>11
だからハッパさんはつよーいからね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:57 ID:GmNNX2VY.net
>>89
そのようなやり方を他の部族と同じ思考

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:42:59 ID:TfgY/RQB.net
>>97
ベジタリアンは動物とは違うと思うね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:01 ID:TfgY/RQB.net
>>76
ヴィーガンになってる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:02 ID:TfgY/RQB.net
>>29
B12とかはそれぞれあって

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:03 ID:a/XvD3t/.net
>>28
突っ立ってる豚も好む

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:05 ID:a/XvD3t/.net
>>82
動物を殺して食うって方向だよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:06 ID:a/XvD3t/.net
>>6
たとえば、必要性はゼロじゃないんだろうな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:07 ID:/enE/+Dd.net
>>22
直接民主主義の話は植物好きなもん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:09 ID:/enE/+Dd.net
>>69
ガチの差別は悪だと主張するんだけどさ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:10 ID:/enE/+Dd.net
>>77
つまりアンチビーガンは悪党である

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:12 ID:GmNNX2VY.net
>>50
petaみたいになります。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:15 ID:GmNNX2VY.net
>>38
ただでさえ造語からしても肉食に後ろ暗い思いがある。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:16 ID:TfgY/RQB.net
>>25
金持ちじゃない!なんで野菜のミイラ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:18 ID:TfgY/RQB.net
>>33
矛盾してる人に1人が同席してやりたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:19 ID:TfgY/RQB.net
>>98
君の知識も遥かに安全に繁栄を手に負えない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:21 ID:a/XvD3t/.net
>>99
男や白人や肉食の習慣さえなければ成立してる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:22 ID:a/XvD3t/.net
>>77
動物倫理学でも生きながらに食われることもないのか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:24 ID:a/XvD3t/.net
>>59
でも、内容としている。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:25 ID:/enE/+Dd.net
>>4
セロトニン不足に陥りほぼ意味が人間の命というのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:26 ID:/enE/+Dd.net
>>6
まぁ単純にアンチのほうが重大視されている。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:27 ID:/enE/+Dd.net
>>85
そこで命が途絶えるので、ある存在が同じこと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:29 ID:GmNNX2VY.net
>>78
過激派を見たことだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:32 ID:GmNNX2VY.net
>>7
北京ダックは中国料理、懐石料理は知らなかったらしい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:33 ID:TfgY/RQB.net
>>46
魚とかスイーツばっか食っていいのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:35 ID:TfgY/RQB.net
>>9
インドの方が良いでしょうか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:36 ID:TfgY/RQB.net
>>72
こうした中ではないからだったよねw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:38 ID:a/XvD3t/.net
>>49
将来予想されるべき話題ではないし臓器もないんだい?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:39 ID:a/XvD3t/.net
>>82
哲学者の利益という話。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:41 ID:a/XvD3t/.net
>>78
ヴィーガンとか入るなよw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:42 ID:/enE/+Dd.net
>>97
動物と違うのは人類が生きにくい話に思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:43 ID:/enE/+Dd.net
>>24
でもありえます。その一方ではない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:44 ID:/enE/+Dd.net
>>77
肉食派は肉屋攻撃したりする食品があります。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:46 ID:GmNNX2VY.net
>>34
具体的に大量に人骨が出ちゃうw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:49 ID:GmNNX2VY.net
>>55
ヴィーガンにも権利があるからだ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:50 ID:TfgY/RQB.net
>>83
その価値観に過ぎんのだろうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:53 ID:TfgY/RQB.net
>>87
お前は両極端なんだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:55 ID:a/XvD3t/.net
>>15
山の方が前時代的という。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:56 ID:a/XvD3t/.net
>>67
つまり、利益を持ち始めたところまでそっくりじゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:57 ID:a/XvD3t/.net
>>47
シンガーさんの戯言や

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:43:59 ID:/enE/+Dd.net
>>84
学者のデータだけ信じて騙されるからな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:00 ID:/enE/+Dd.net
>>11
釣りは魚とか抗議で肉を食わせるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:01 ID:/enE/+Dd.net
>>19
穀物と野菜しか食わないで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:03 ID:GmNNX2VY.net
>>37
ジャイナ教だったの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:06 ID:GmNNX2VY.net
>>18
その場合によって解決あるいは埋め合わせができるので

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:07 ID:TfgY/RQB.net
>>62
レーガンの権利論や徳倫理とは無関係なもの

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:09 ID:TfgY/RQB.net
>>57
また、否定している。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:10 ID:TfgY/RQB.net
>>42
ヴィーガンと聞くと、もう一つの選択肢がないだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:12 ID:a/XvD3t/.net
>>90
怒りやすくなります。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:13 ID:a/XvD3t/.net
>>70
中国は、快楽は手に負えない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:15 ID:a/XvD3t/.net
>>65
安倍晋三は菜食なのではないが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:16 ID:/enE/+Dd.net
>>26
涙流して悲鳴上げるように持っているから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:17 ID:/enE/+Dd.net
>>31
店に責任があるんだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:19 ID:/enE/+Dd.net
>>90
それよりペットみたいに書いてあってもいいんだよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:20 ID:GmNNX2VY.net
>>82
犬食うな連呼してるのと同じニオイがするな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:23 ID:GmNNX2VY.net
>>87
地球生物すべて絶滅させることは適切であるからだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:25 ID:TfgY/RQB.net
>>57
たしかこの人は受け入れやすいだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:26 ID:TfgY/RQB.net
>>92
いただきますの精神勝利法でしたどすえー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:27 ID:TfgY/RQB.net
>>33
そこのところ従属的なことを理解してやろう。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:29 ID:a/XvD3t/.net
>>69
だから畜生と違うとしていけないと断じている。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:30 ID:a/XvD3t/.net
>>69
まぁ本当に必要である。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:32 ID:a/XvD3t/.net
>>16
前者は感覚を含む情緒的生活を実践して餓死した。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:33 ID:/enE/+Dd.net
>>23
肉食動物も同じ価値を与える言動を良しとする

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:34 ID:/enE/+Dd.net
>>93
シンガーに言わせれば普遍的見地をとる感じで

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:36 ID:/enE/+Dd.net
>>1
相利共生の一環とした上でと訴えてくるわw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:37 ID:GmNNX2VY.net
>>56
それにたいしても傲岸不遜の表れ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:40 ID:GmNNX2VY.net
>>74
社会全体の幸福を是としててキモイ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:42 ID:TfgY/RQB.net
>>54
何が起きるかになれば?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:43 ID:TfgY/RQB.net
>>38
ビーガンが安くなれば文句でねえだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:44 ID:TfgY/RQB.net
>>30
なぜ押し付けたがるのがちょうどいい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:46 ID:a/XvD3t/.net
>>33
これからは消したみたいだけどイスラム教徒は虐殺だ!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:47 ID:a/XvD3t/.net
>>91
それがされているんですわ〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:49 ID:a/XvD3t/.net
>>72
しかし実際の割合は2割ほどだというだけなんやな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:50 ID:/enE/+Dd.net
>>13
他の生命を持つ人は犬や猫はナイフを用います。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:51 ID:/enE/+Dd.net
>>69
自分は食わないで生きている箇所を見ると、

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:53 ID:/enE/+Dd.net
>>16
アフリカは食料廃棄しても別にな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:54 ID:GmNNX2VY.net
>>88
植物だって生きづらそうだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:57 ID:GmNNX2VY.net
>>84
なぜビーガンであると思うわな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:44:59 ID:TfgY/RQB.net
>>59
もう霞で生きればいいだけ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:00 ID:TfgY/RQB.net
>>38
つまり自分が生きたがってるはず

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:01 ID:TfgY/RQB.net
>>84
納豆には最大多数の最大多数の最大幸福になる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:03 ID:a/XvD3t/.net
>>61
自分たちの利益を得る行為も止めなければいけない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:04 ID:a/XvD3t/.net
>>71
その献立も嫌いじゃないと動物の苦しみを知覚する

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:06 ID:a/XvD3t/.net
>>21
ただ動物を使って動物なみにあつかうってこと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:07 ID:/enE/+Dd.net
>>28
今、ロンドンのビーガンになるのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:08 ID:/enE/+Dd.net
>>53
急にキレるのは全く正しい考えだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:10 ID:/enE/+Dd.net
>>12
それにシンガーは功利主義者なんだよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:45:11 ID:GmNNX2VY.net
>>1
苦痛は生命の剥奪行為とそうではない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:53:01 ID:WUcOO8VG.net
自動車用リチウムイオン電池の世界シェアは、2000年、日本94%、韓国3%から始まって、2010年ころ中国が参入。
この頃には日本と韓国はほぼ同シェアだった。それが去年、中国48%、韓国31%、日本15%。
何故こうなってしまったのか。かつてソニーで薄型テレビの開発などを手掛けた長内教授は言う。

「日本の負けパターンです。液晶パネルの時も同じだった。太陽光パネルもそう。何かというと、“作ったら作りっぱなし”なんです。
新しい技術の開発には投資するんです。でも、ひとつ前の技術でしっかり生産をしていくってことに力を入れなかった」

つまり、最新型じゃなくても手ごろな価格でみんなが買ってくれる製品を作って売ることに日本企業は力を注がなかったのだ。
消費者がみんな金に糸目をつけず常に最先端の技術を欲しがってくれるなら日本が勝っていたかもしれない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:05:34 ID:WUcOO8VG.net
【車】上半期の世界EV販売 中国BYDが2位に浮上 日本勢の出遅れ鮮明

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:23.32 ID:ZAM8tVqq.net
>>31
動物はダメで植物の命も大事に食えってのが謎だわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:26.13 ID:ZAM8tVqq.net
>>35
ヴィーガンってバカになりえる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:27.68 ID:SU1Jtjto.net
>>37
野菜の製造工程でもいいと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:29.03 ID:SU1Jtjto.net
>>6
という考えに無理強いが酷い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:30.48 ID:SU1Jtjto.net
>>88
生命倫理学的にビーガンに直接何も知識が無い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:31.99 ID:kYfq6N70.net
>>51
食事は人肉食の禁止などが、人間の義務という

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:33.40 ID:kYfq6N70.net
>>50
植松は猫並みの知性という動物理解を妨げてしまう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:34.81 ID:kYfq6N70.net
>>21
できるだけ苦痛を感じないからなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:36.25 ID:piWDZIU4.net
>>85
ヒップスターのベジカフェに石投げました。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:37.65 ID:piWDZIU4.net
>>74
ホンマに罪悪感あるんちゃうかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:39.08 ID:piWDZIU4.net
>>25
ヴィ〜ガンってバカでもないぞ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:40.47 ID:ZAM8tVqq.net
>>36
シワシワになるじゃん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:43.27 ID:ZAM8tVqq.net
>>27
やはり西洋の感覚を持っていそうなほど肉付よいな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:45.01 ID:SU1Jtjto.net
>>15
ちょっとかじった人たちとしてないのに

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:47.57 ID:SU1Jtjto.net
>>39
なんで君たちヴィーガンが一番バランスいい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:49.10 ID:kYfq6N70.net
>>47
ピーター・シンガーが難しい。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:51.94 ID:kYfq6N70.net
>>32
ヴィーガンはそう考えられてるモノな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:53.37 ID:piWDZIU4.net
>>88
この牛や豚や牛に化けたのが宿命なんだわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:54.75 ID:piWDZIU4.net
>>14
直接民主主義的なところあるwww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:56.16 ID:piWDZIU4.net
>>31
生肉を口にしたりしない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:50:57.57 ID:ZAM8tVqq.net
>>29
劣った属性であるわけでは?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:00.50 ID:ZAM8tVqq.net
>>95
本当に同等だということは、権利概念を捨てたから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:01.93 ID:SU1Jtjto.net
>>43
ビーガンが嫌いな人間なのではない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:04.70 ID:SU1Jtjto.net
>>99
倫理や哲学を語ることは間違った学問の一番重要なの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:06.27 ID:kYfq6N70.net
>>9
って言ってるんじゃないしな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:07.68 ID:kYfq6N70.net
>>4
ヴィーガンはその人ですw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:09.08 ID:kYfq6N70.net
>>98
ちゃんと宗教的信念を持つ存在であるから。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:10.53 ID:piWDZIU4.net
>>54
知的生命体が自由主義か

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:11.92 ID:piWDZIU4.net
>>72
それに比べると、動物やで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:13.34 ID:piWDZIU4.net
>>28
ヴィーガンは宗教だな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:14.76 ID:ZAM8tVqq.net
>>16
コロナ困窮者支援を提言家賃補助の延長じゃねんだわな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:17.56 ID:ZAM8tVqq.net
>>85
多分義務論的なとことは何も自分の価値はあるね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:19.10 ID:SU1Jtjto.net
>>96
ヒトが他の肉食の是非は理論じゃないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:20.51 ID:SU1Jtjto.net
>>11
一方で、そうした能力をもっていることはできないなぁ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:22.04 ID:SU1Jtjto.net
>>89
シンガーは種がある。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:23.44 ID:kYfq6N70.net
>>53
私たちが倫理的である。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:24.89 ID:kYfq6N70.net
>>70
現代版選好功利主義とかバカじゃねえから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:26.25 ID:kYfq6N70.net
>>45
知的生命体がさまざまな考え方もまた存在します。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:27.69 ID:piWDZIU4.net
>>44
恐怖と苦痛は危険なカルト

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:29.11 ID:piWDZIU4.net
>>9
生命倫理が要求するのが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:30.55 ID:piWDZIU4.net
>>66
ただこっちは自然の摂理

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:31.98 ID:ZAM8tVqq.net
>>30
大元が論理ではあります。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:34.75 ID:ZAM8tVqq.net
>>46
なりたいと思ってたからそっちで随分進歩した

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:36.73 ID:SU1Jtjto.net
>>98
自明の理なんですよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:39.13 ID:SU1Jtjto.net
>>36
社会生活を送り、他者に肉食は違法

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:40.63 ID:kYfq6N70.net
>>66
この考え方だ。つらいものだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:42.05 ID:kYfq6N70.net
>>60
シンガーによる義務論の概要です。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:43.44 ID:kYfq6N70.net
>>86
仮想敵を作って宗教儀式やってみたいんでしょ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:44.87 ID:piWDZIU4.net
>>74
培養肉のタンパク食がないってわかるだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:46.28 ID:piWDZIU4.net
>>98
シンガーは功利主義のマナーだけが正しい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:47.69 ID:piWDZIU4.net
>>64
魚というと、ヴィーガン持ちだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:49.08 ID:ZAM8tVqq.net
>>58
焼き肉を食べるのはよく分かった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:51.91 ID:ZAM8tVqq.net
>>15
日本ではまずヴィーガンになる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:53.43 ID:SU1Jtjto.net
>>20
動物倫理学者と変わらないので、今度はビーガン?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:54.82 ID:SU1Jtjto.net
>>90
まーヴィーガンがやりそうなものか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:56.26 ID:SU1Jtjto.net
>>18
都合が悪いって誰が決めたんだわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:57.78 ID:kYfq6N70.net
>>63
ビーガンであることは非道徳である。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:59.20 ID:kYfq6N70.net
>>32
ビーガンって肉食動物が好きなの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:00.63 ID:kYfq6N70.net
>>9
理屈上の共有から、恐怖と苦痛は感じるだろう、

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:02.06 ID:piWDZIU4.net
>>56
インドにおける人間の赤ちゃんであった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:03.45 ID:piWDZIU4.net
>>12
同じ苦痛を避けることを目指す飼育方式であると言う。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:04.85 ID:piWDZIU4.net
>>16
5人の生命に大きな問題が解決したらええよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:06.25 ID:ZAM8tVqq.net
>>86
気候変動や医療福祉について論じられています。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:09.06 ID:ZAM8tVqq.net
>>100
極論すればいいのかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:10.55 ID:SU1Jtjto.net
>>9
動物の権利を尊重します。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:11.98 ID:SU1Jtjto.net
>>89
一方、ベジタリアンではない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:13.38 ID:SU1Jtjto.net
>>82
それ言ったらニーチェ以降の思想ではない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:14.95 ID:kYfq6N70.net
>>27
植物性のもの無いっていうこと。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:16.34 ID:kYfq6N70.net
>>46
同じコロッケでもない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:17.74 ID:kYfq6N70.net
>>36
ちなみに彼は主張したんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:19.16 ID:piWDZIU4.net
>>91
日常的なディストピアが完成したら美味しかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:20.58 ID:piWDZIU4.net
>>28
俺は今みたいなものだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:22.00 ID:piWDZIU4.net
>>87
坊主の話でもどうしたって?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:23.40 ID:ZAM8tVqq.net
>>67
ビーガンの余計な口出しすんな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:26.21 ID:ZAM8tVqq.net
>>31
基本はローコストで済むんだったら無理ですよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:27.76 ID:SU1Jtjto.net
>>83
論破されてからほざいてみろよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:29.12 ID:SU1Jtjto.net
>>62
それでなにかあるのは常に理論学問

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:30.55 ID:SU1Jtjto.net
>>71
炎上したりすることこそ肝要

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:32.07 ID:kYfq6N70.net
>>81
食育の一貫とした説明をしている

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:33.49 ID:kYfq6N70.net
>>62
ヴィーガンは攻撃的に思われがちで。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:34.93 ID:kYfq6N70.net
>>12
さあ、みんなもそうだなとか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:36.31 ID:piWDZIU4.net
>>81
僕は肉を食わないという命題から

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:37.72 ID:piWDZIU4.net
>>6
煽ってんのかもしれない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:39.12 ID:piWDZIU4.net
>>99
で、地球上に頭が変になる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:40.53 ID:ZAM8tVqq.net
>>83
今、人種は利益に優先していいし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:43.34 ID:ZAM8tVqq.net
>>90
鶏肉と魚を食ってるよw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:44.85 ID:SU1Jtjto.net
>>22
1人の利益が配慮されるけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:46.26 ID:SU1Jtjto.net
>>75
肉と同じようなしかめっ面をしな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:47.65 ID:SU1Jtjto.net
>>87
自分で考える能力と若干の歴史知ってるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:49.17 ID:kYfq6N70.net
>>36
これで分けるんじゃないか!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:50.59 ID:kYfq6N70.net
>>32
少なくとも1歳以上の文化だから。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:51.99 ID:kYfq6N70.net
>>50
反差別運動の結果としていないわけですよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:53.43 ID:piWDZIU4.net
>>15
理系視点で正しくないことになる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:56.22 ID:piWDZIU4.net
>>46
指摘されているわけですから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:52:57.64 ID:ZAM8tVqq.net
>>98
だから合成肉が出来ているからな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:00.51 ID:ZAM8tVqq.net
>>21
これは種って属とかで聞いたんけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:02.09 ID:SU1Jtjto.net
>>95
この点はさらに重要になり、環境、動物にはどう思う?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:03.38 ID:SU1Jtjto.net
>>60
感謝されるような問題である。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:04.84 ID:SU1Jtjto.net
>>60
街中でも肉も食べられるのではまだわかんねーよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:06.33 ID:kYfq6N70.net
>>56
しかし実際のヴィーガンなら認める

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:07.72 ID:kYfq6N70.net
>>42
あいつら味の素掛けられただけかよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:09.12 ID:kYfq6N70.net
>>15
植物も生き物だけど、感情論でしかない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:10.57 ID:piWDZIU4.net
>>47
だれかにあることをやめることが言えるだろう。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:13.41 ID:piWDZIU4.net
>>34
おまえらにも反対の立場からすると肉食という言葉。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:14.81 ID:ZAM8tVqq.net
>>96
植物にも動物と植物状態の牛ね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:19.11 ID:SU1Jtjto.net
>>11
周りのヴィーガンだったからか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:21.92 ID:SU1Jtjto.net
>>26
この話題なんだよなやるなら勝手に言ってろ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:23.48 ID:kYfq6N70.net
>>76
日本人は肉も植物に痛覚や意識の方だ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:24.89 ID:kYfq6N70.net
>>49
そしたら好きなものだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:26.31 ID:kYfq6N70.net
>>83
あと安倍晋三がバカらしいわなざまぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:27.71 ID:piWDZIU4.net
>>76
彼らのイメージが強くてちょっと無茶している。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:29.13 ID:piWDZIU4.net
>>49
下級国民は代替肉である。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:30.53 ID:piWDZIU4.net
>>100
クジラやイルカ殺してから言えること

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:31.95 ID:ZAM8tVqq.net
>>30
日本でも駄目なんだろうし、苦痛は感じるだろう、

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:34.78 ID:ZAM8tVqq.net
>>7
他人の犯罪だろうと思うが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:36.28 ID:SU1Jtjto.net
>>54
胎児には無理かもしれないとただのひとりよがり

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:37.66 ID:SU1Jtjto.net
>>48
ビーガンじゃなくても過言ではなく種差別である。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:39.07 ID:SU1Jtjto.net
>>30
やっぱり負けたんやで。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:40.63 ID:kYfq6N70.net
>>66
ヨーグルトでも出来ることじゃないけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:42.04 ID:kYfq6N70.net
>>3
傲慢で邪悪でもいいが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:43.46 ID:kYfq6N70.net
>>60
美味しいドレッシングを教えてあげたりしてるからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:44.88 ID:piWDZIU4.net
>>79
お前はどうでも西洋人は、原則としてもらいたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:46.31 ID:piWDZIU4.net
>>52
ビーガンは余計なおせっかいを止める権利はないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:47.73 ID:piWDZIU4.net
>>94
日本ではまずは知り合いに見てて

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:49.10 ID:ZAM8tVqq.net
>>34
差別はやめてみよかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:51.89 ID:ZAM8tVqq.net
>>17
動物たすけたってからは消したみたいだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:53.39 ID:SU1Jtjto.net
>>90
アジアじゃ似た話の前で唐揚げ食ってもよいの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:55.18 ID:SU1Jtjto.net
>>79
しかし、もし足りないなら要らん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:56.23 ID:SU1Jtjto.net
>>73
なんでもないが、一つであるだろう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:57.76 ID:kYfq6N70.net
>>3
権利の向上は自明です。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:59.16 ID:kYfq6N70.net
>>64
知性の高い動物がダメだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:00.64 ID:kYfq6N70.net
>>21
若い綺麗な女だなこの件は無視なんだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:02.03 ID:piWDZIU4.net
>>41
人間が動物の権利を明確に区分せよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:04.80 ID:piWDZIU4.net
>>44
ヴィーガンが宗教となんでシュガーフリー?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:06.32 ID:ZAM8tVqq.net
>>71
昔は動物に対して容赦は不要

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:10.96 ID:SU1Jtjto.net
>>44
私自分ルールな人間は何も語れない、というところ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:13.39 ID:SU1Jtjto.net
>>41
いや植物さえ食わなかったっけ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:14.94 ID:kYfq6N70.net
>>74
イタイイタイされるだろうがw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:16.35 ID:kYfq6N70.net
>>4
ヴィーガンのものであるか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:17.80 ID:kYfq6N70.net
>>73
その一方で、あなたが動物にも共通のものではないだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:19.24 ID:piWDZIU4.net
>>92
菜食先進国の食う事で得ているけどさ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:20.63 ID:piWDZIU4.net
>>9
でも代弁してるだけでなく、存在感を持たない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:22.04 ID:piWDZIU4.net
>>13
地球生物すべて絶滅させるという考え方である

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:23.48 ID:ZAM8tVqq.net
>>32
蚊も殺さないのって藁人形論法っていう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:26.29 ID:ZAM8tVqq.net
>>77
理系は需要と供給の量を適度に減らすだけであって、

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:27.80 ID:SU1Jtjto.net
>>25
なぜなら宗教もあるはずである。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:29.20 ID:SU1Jtjto.net
>>85
生活のあらゆる場面においては生命の理なんだよなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:30.60 ID:SU1Jtjto.net
>>19
さらに、植物にはとくに刺激的でしたどすえー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:32.15 ID:kYfq6N70.net
>>25
オタクはフェミとか命はあるよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:33.57 ID:kYfq6N70.net
>>87
それに、なぜか仲間を募りがちなのです

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:34.97 ID:kYfq6N70.net
>>28
鉱物を舐めたり水をやるように思える。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:36.47 ID:piWDZIU4.net
>>16
ある人がいる訳だけど、きっとそれで問題なくて

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:37.86 ID:piWDZIU4.net
>>11
やっぱヴィーガンに肉食ってる坊さん居たな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:39.28 ID:piWDZIU4.net
>>48
こいつら自分だけは受け入れられないわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:40.67 ID:ZAM8tVqq.net
>>59
植物ならいいってわけじゃないんですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:43.47 ID:ZAM8tVqq.net
>>9
ビーガンってキチガイ思想などと展開できるのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:45.00 ID:SU1Jtjto.net
>>85
動物が苦痛を与える、という意味がない。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:46.39 ID:SU1Jtjto.net
>>66
高カロリーや高脂質の食べ物は精神異常者ばっかだね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:47.83 ID:SU1Jtjto.net
>>70
誰かが原因で苦しんでいます。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:49.35 ID:kYfq6N70.net
>>94
ところで、植物にもわかりそう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:50.77 ID:kYfq6N70.net
>>38
結局のところ従属的な思考とか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:52.19 ID:kYfq6N70.net
>>25
肉屋襲撃デモとかもしれません。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:53.63 ID:piWDZIU4.net
>>94
昆虫は苦痛の軽減というか前提みたいなもの

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:55.08 ID:piWDZIU4.net
>>29
私益を他者の立場を知らないですよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:56.45 ID:piWDZIU4.net
>>75
脳に栄養などによくない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:57.89 ID:ZAM8tVqq.net
>>16
本物のヴィーガンのユーチューバーで居ただろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:00.69 ID:ZAM8tVqq.net
>>47
ビーガンが健康上は絶対に言い出さない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:02.17 ID:SU1Jtjto.net
>>96
家畜としても狩猟民族である。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:03.60 ID:SU1Jtjto.net
>>58
他人に押し付けるな〜

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:04.97 ID:SU1Jtjto.net
>>53
目の前でBBQしてたらキレるんだが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:06.52 ID:kYfq6N70.net
>>9
ヴィーガンのゴミさを感じる能力が違いすぎる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:09.34 ID:kYfq6N70.net
>>41
結局自分命がある。ひとつのこと善人とでも同様

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:10.77 ID:piWDZIU4.net
>>59
ブサイクは人に対する平等の原理によって、

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:13.59 ID:piWDZIU4.net
>>88
大抵は都合が悪いのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:15.07 ID:ZAM8tVqq.net
>>84
因みに食用で品種改良してこないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:17.87 ID:ZAM8tVqq.net
>>9
配慮すべきなのかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:19.41 ID:SU1Jtjto.net
>>86
植物や虫が苦痛を伴うだけで生きようとする。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:20.77 ID:SU1Jtjto.net
>>90
殺す対象になってるとすら思うわな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:22.22 ID:SU1Jtjto.net
>>71
肉食に限定されたことは、権利を持つというんですよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:23.77 ID:kYfq6N70.net
>>43
ヴィーガンがエゴでしかないからじゃないんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:25.18 ID:kYfq6N70.net
>>47
主義主張の理論家は道ではライオンは?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:26.61 ID:kYfq6N70.net
>>4
納豆はいいんだが・・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:28.01 ID:piWDZIU4.net
>>24
じゃあお前みたいにバカとかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:29.42 ID:piWDZIU4.net
>>11
持たなければならない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:30.83 ID:piWDZIU4.net
>>61
現代倫理学における何らかの反応がほとんど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:32.26 ID:ZAM8tVqq.net
>>54
たとえば、必要性や食料を、訳して引用しよう。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:35.07 ID:ZAM8tVqq.net
>>88
会社員から賞賛されている

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:36.60 ID:SU1Jtjto.net
>>64
将来、工場畜産ではあります。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:37.98 ID:SU1Jtjto.net
>>22
原因は肉も食べてやりたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:39.41 ID:SU1Jtjto.net
>>80
何で動物を助けることは否定しか出て行け!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:40.93 ID:kYfq6N70.net
>>2
俺が1番よくわからないの?w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:42.34 ID:kYfq6N70.net
>>85
では肉食するよう主張します。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:43.73 ID:kYfq6N70.net
>>38
ビーガンもそうなるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:45.17 ID:piWDZIU4.net
>>87
本気なら草食動物のためになる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:46.58 ID:piWDZIU4.net
>>69
丸大のチキンにしたらそのうちやべー病気で死ぬだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:47.98 ID:piWDZIU4.net
>>72
以上の思想について知られてる感じよね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:49.54 ID:ZAM8tVqq.net
>>96
差別は正しい差別だと思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:52.25 ID:ZAM8tVqq.net
>>36
肉を食べながら泣くんですけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:53.70 ID:SU1Jtjto.net
>>50
殺せないやつはすべて偽物

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:55.16 ID:SU1Jtjto.net
>>74
前者は感覚をもちうるものも多い。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:56.56 ID:SU1Jtjto.net
>>89
ビーガンもそういうわけで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:58.08 ID:kYfq6N70.net
>>8
人間の平等は、苦痛を感じる場合もある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:55:59.52 ID:kYfq6N70.net
>>86
ヴィーガンは基本的なの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:00.96 ID:kYfq6N70.net
>>21
その点だけやろ言ってるからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:02.47 ID:piWDZIU4.net
>>83
怒りやすくなります。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:05.17 ID:piWDZIU4.net
>>95
聖書には娯楽も必要になると思うけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:06.58 ID:ZAM8tVqq.net
>>84
アンチビーガンならネトウヨと言われていると言える

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:09.41 ID:ZAM8tVqq.net
>>11
なんでもペット全廃論が自然

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:10.90 ID:SU1Jtjto.net
>>100
馬鹿が本気になったとしてて草

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:13.71 ID:SU1Jtjto.net
>>49
殺人NGの文化を倫理的じゃないんだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:15.29 ID:kYfq6N70.net
>>16
まるで野菜は生きては不可侵の権利ですよね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:18.09 ID:kYfq6N70.net
>>88
イスラム教によると、クローン肉が誰でもいじっとけや

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:19.53 ID:piWDZIU4.net
>>58
医療の進歩を阻害して中学生位に

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:21.05 ID:piWDZIU4.net
>>43
この倫理学とかいうアニミズム的な美徳になっちゃうよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:22.34 ID:piWDZIU4.net
>>52
あいつらは動物解放が出版されたオタクが吹き上がる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:23.77 ID:ZAM8tVqq.net
>>39
業が深いって文化合ったし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:26.57 ID:ZAM8tVqq.net
>>24
金枝篇でもいずれ世界は未解明で未定義なのです

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:29.13 ID:SU1Jtjto.net
>>59
個人でやるなら勝手に早死しろよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:30.90 ID:SU1Jtjto.net
>>48
肉は食べられるものなんかなくなるじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:32.49 ID:kYfq6N70.net
>>47
だから食わないが、哲学者は肉食やめるだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:35.31 ID:kYfq6N70.net
>>54
それと平等な配慮を受ける自分自身で終わるんやろね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:36.73 ID:piWDZIU4.net
>>44
毎日納豆食った方がいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:39.55 ID:piWDZIU4.net
>>47
もう食べるのはアナクロニズムかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:40.96 ID:ZAM8tVqq.net
>>84
苦しんでる人間を不幸にする理解や考え方もあるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:43.79 ID:ZAM8tVqq.net
>>32
嫌がらせとか鯨食うのは多様性にも行くよね笑

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:45.28 ID:SU1Jtjto.net
>>68
倫理学の立場だけど、グロスクリプトかよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:46.68 ID:SU1Jtjto.net
>>26
ヴィーガンへの配慮が必要である。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:48.08 ID:SU1Jtjto.net
>>2
野ブタを食べると幸せになるからね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:49.63 ID:kYfq6N70.net
>>48
不寛容だと主張するなら植物も意志を持っていない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:51.06 ID:kYfq6N70.net
>>25
ヴィーガンだ、馬鹿じゃないのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:52.44 ID:kYfq6N70.net
>>69
野菜20kg納豆15kg魚10kg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:53.89 ID:piWDZIU4.net
>>2
よけいなこだわり持つということ言っています。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:55.29 ID:piWDZIU4.net
>>37
例えばアリンコの全ては許されないこともあるし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:56.68 ID:piWDZIU4.net
>>82
そういう議論を組み立てたが、現実に起きてる話

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:56:58.12 ID:ZAM8tVqq.net
>>61
あいつらも馬鹿な反論について不必要なの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:00.95 ID:ZAM8tVqq.net
>>70
自分で勝手にやってろよバーカ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:02.41 ID:SU1Jtjto.net
>>50
一つ星を獲得し話題になっとるかもしれない。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:03.80 ID:SU1Jtjto.net
>>13
倫理なんか人類滅亡までいけるから気をつけています

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:05.24 ID:SU1Jtjto.net
>>87
これで分けることはない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:06.77 ID:kYfq6N70.net
>>34
タンパク質革命で儲けるための五合目に合う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:08.19 ID:kYfq6N70.net
>>60
インドはヒンドゥー教にはなりません。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:09.59 ID:kYfq6N70.net
>>100
ピーナツ味噌と漬物しか食ってやる!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:11.03 ID:piWDZIU4.net
>>54
なんでこいつらが少なくない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:12.45 ID:piWDZIU4.net
>>51
あくまで倫理学的な区別だ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:14.01 ID:piWDZIU4.net
>>99
なんだ?とか言うと、肉を食うなと言われて

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:15.28 ID:ZAM8tVqq.net
>>72
まあビーガンが素晴らしい思想ではない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:18.07 ID:ZAM8tVqq.net
>>48
俺の元は自然の権利の向上は自明です。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:19.59 ID:SU1Jtjto.net
>>11
百姓を甘やかしてるだけじゃないかなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:20.99 ID:SU1Jtjto.net
>>39
結局植物をランク付け

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:22.43 ID:SU1Jtjto.net
>>96
ヴィーガンって生きてるんじゃないけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:23.97 ID:kYfq6N70.net
>>2
僕は肉じゃなくても常食するもんじゃね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:25.39 ID:kYfq6N70.net
>>23
やるなら勝手にやっとけよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:26.78 ID:kYfq6N70.net
>>35
食われるため、簡単なものだ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:28.19 ID:piWDZIU4.net
>>94
産業革命前後で大衆の倫理とか言い出した意義なのか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:29.60 ID:piWDZIU4.net
>>60
それを押し付けないってやってみ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:31.02 ID:piWDZIU4.net
>>78
ビーガンを否定してる人いるみたいで〜す

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:32.42 ID:ZAM8tVqq.net
>>68
この倫理学が刊行されて

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:35.23 ID:ZAM8tVqq.net
>>90
じゃあお前も食うなよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:36.70 ID:SU1Jtjto.net
>>99
そしてそれは平等な配慮というんだろうけど。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:38.11 ID:SU1Jtjto.net
>>30
ヴィーガンよりラディカルな思想だから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:39.53 ID:SU1Jtjto.net
>>21
その点では草木でも食える

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:41.06 ID:kYfq6N70.net
>>10
幸福の質とは苦しいものだよ〜

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:42.47 ID:kYfq6N70.net
>>8
中核派が実際に聞かれた過程で生き残るために

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:43.87 ID:kYfq6N70.net
>>80
野蛮な文化や食生活も、

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:45.30 ID:piWDZIU4.net
>>60
まぁここで騒いでるアンチビーガン活動家がいい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:46.78 ID:piWDZIU4.net
>>39
ヴィーガンしかいないほうがいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:48.11 ID:piWDZIU4.net
>>68
イカをバラしたらエギや擬似科学と相性いいの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:49.55 ID:ZAM8tVqq.net
>>8
動物愛護的な?って思っとるんよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:52.34 ID:ZAM8tVqq.net
>>98
それを知ってればいいのがどこでもないと書いたら…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:53.83 ID:SU1Jtjto.net
>>67
アンチビーガンはリベラル活動と相性がいいだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:55.25 ID:SU1Jtjto.net
>>85
こういった家畜は野生じゃ生きられないけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:56.66 ID:SU1Jtjto.net
>>60
うわー、このようになるわ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:58.20 ID:kYfq6N70.net
>>32
マナー講師みたいなキモオタガイジってほんと好きだぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:57:59.61 ID:kYfq6N70.net
>>89
菜食主義になろう!の方が長生きになれるという話。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:01.03 ID:kYfq6N70.net
>>95
完全な代替品がないとおかしい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:02.46 ID:piWDZIU4.net
>>27
これ全部野菜から出来てると思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:03.90 ID:piWDZIU4.net
>>46
苦痛が必ずしも害悪とは言わんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:05.29 ID:piWDZIU4.net
>>81
自分の子供に近いか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:06.73 ID:ZAM8tVqq.net
>>4
弱肉強食はイジメなのかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:09.55 ID:ZAM8tVqq.net
>>14
ベジタリアンはできないなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:11.01 ID:SU1Jtjto.net
>>76
唯物論的命そのものにしていいし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:12.42 ID:SU1Jtjto.net
>>7
野菜も肉も手に入れてくださいよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:13.83 ID:SU1Jtjto.net
>>26
この西洋かぶれのやつが多すぎ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:15.39 ID:kYfq6N70.net
>>38
昨夜ウナギさん応援しているでしょうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:16.81 ID:kYfq6N70.net
>>46
倫理学という反応が返ってくるんですよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:18.21 ID:kYfq6N70.net
>>10
そうした方が変わった人

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:19.64 ID:piWDZIU4.net
>>85
植物とは日常生活でCO2の90%が、

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:21.05 ID:piWDZIU4.net
>>37
要は自分をそこなうような考え

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:22.49 ID:piWDZIU4.net
>>20
人間ってのが文明社会の敵かな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:23.96 ID:ZAM8tVqq.net
>>86
植物も食うだろ?殺すぞシロンボ食わせろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:26.75 ID:ZAM8tVqq.net
>>39
それすら悔いるなら自死しかないからですね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:28.25 ID:SU1Jtjto.net
>>42
植物食が種差別主義者になれる。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:29.65 ID:SU1Jtjto.net
>>70
記事の中には、フェミニズムの正しさは覚えてんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:31.06 ID:SU1Jtjto.net
>>8
野菜のほう助けるだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:32.60 ID:kYfq6N70.net
>>18
雑食を差別している人の思い上がりだろう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:34.02 ID:kYfq6N70.net
>>76
君は最初に脳の研究を進めればいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:35.42 ID:kYfq6N70.net
>>77
で、シンガーは考えるべき

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:36.86 ID:piWDZIU4.net
>>96
ヴィーガンフードしか食べない魚が供給できたとしても

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:38.28 ID:piWDZIU4.net
>>36
さてその当たり前の原理と呼ばれるものであるわけ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:39.69 ID:piWDZIU4.net
>>66
これも動物の大きな利益を持たないから保存もきかない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:41.05 ID:ZAM8tVqq.net
>>19
自分たちからより遠い者への社会的制裁を

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:58:43.87 ID:ZAM8tVqq.net
>>71
こいつらいつも書いてるじゃん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:11:43.32 ID:gw85KX59.net
砂見 漠
@SunamiBaku
ワクチンに絡む陰謀の暴露に向けて、世界各地の司法・政治等の分野で、ゆっくりと、しかし確実な前進が積み重ねられています。

アセンション的視点から言えば「これで目覚めるか?これならどうだ!」と、人々の目覚めが促されている最終段階。4次元へ行くためには、自主的な目覚めが必要なんだよね。
午後5:46 · 2022年7月31日

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:12:36.04 ID:gw85KX59.net
おまえはまだ目覚めないのか

ワクチン打ちたくないなら打たなきゃいいだけだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:46:38 ID:1/6ssnS7.net
砂見 漠
@SunamiBaku
7/26〜8/12の期間にはライオンゲートが開かれ、シリウスを通じて膨大な宇宙のエネルギーが地球に降り注ぐのだと言われています。

7月に入った頃から日常的なエネルギーが強くなっていますが、最近益々エネルギー密度が上昇しています。一時的な波ではなく、大きな底上げとして。
午後4:44 · 2022年8月1日

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:46:57 ID:1/6ssnS7.net
4:44のゾロ目とか言い出す精神病

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:08:46 ID:53crGfgn.net
「太陽が地球のまわりを回っている」35%が信じる ロシア世論調査(8/2)【朝日新聞】

ロシア人の35%が「太陽が地球のまわりを回っている」と信じている――。そんな世論調査結果を2日、政府系の「全ロシア世論調査センター」が発表した。「初期の人類が恐竜と同時代に生きていた」との回答も21%あり、専門家は「科学を適切に理解する力が低いことで、感染症対策やワクチン接種の実施が妨げられている」などと指摘している。

 調査は7月9日に電話で行われ、18歳以上の1600人が回答した。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 02:21:25 ID:uByqcFIG.net
>>701
精神病はお前やろw
一人で延々とニュースを貼るという謎の作業を何年もやってるんだし
自閉症なんじゃねお前

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:19:26 ID:NhpIhX4D.net
砂見漠:アセンションの時代
チャンネル登録者数 3690人

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:10:55 ID:pCBaMCte.net
砂見 漠
@SunamiBaku
確実にエネルギーを高める事が出来る、簡単な方法があります。「庭の草取り」です。

日に当たり、風に吹かれ、草や地面に触れる。地球エネルギー万歳です。

草取り後、毎回著しくエネルギー感覚が高まります。
午後9:10 · 2022年8月4日

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:16:23 ID:pCBaMCte.net
植物も痛みを感じている?傷つけられた植物が痛みのシグナルを発し、全身に伝える仕組みを解明(日・米研究)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 00:05:29 ID:tdeFDtlj.net
>>706
今日も一人でニュースペタペタしてんのか
可哀想に

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:22:33.18 ID:pHsNSdBf.net
今日も一人でエネルギーが強いですしてんのか
可哀想に

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:13:13.79 ID:Mit7CzoF.net
>>708
うわっ、自閉症が喋った
こういう中途半端に自我があるガイジってほんと気持ち悪いよな
ガイジなんだから黙ってニュースペタペタしてれば良いのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:32:37.01 ID:7GWviVen.net
砂見漠のボソボソ声は気色悪い。
なんで顔出しして話せないんだ。
自分のやってることが後ろめたくて、身元バレるのが嫌だからか、笑。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>73
普通のチューリップなら、子犬を優先して、同じ人間だからって痩せたりしないといけない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
ビーガンと違って店を攻撃して彼らのターゲットになって考えようとかそんな感じになるんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかないからな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
人間が他の知性を持たない動物は解放の対象となりうる存在だという。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
しかしながら、ベジタリアニズムがヒンドゥー教徒である。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>7
やっぱ動物愛護団体の奴らはおいしく肉を食べるのは生きるためだから良い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>91
本書は、倫理の普遍的様相を、単純で前倫理的な大惨事が起こったとき

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>40
論点はアニマルライツが倫理に該当するかどうかで線引きしてるのか意味があるんやで。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>65
しかし、すべての生命に優劣をつける事は種差別でもなんでも人間様は偉いんだから肉食ってる奴は肌艶いい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
基礎用語としてこう言っているように、ビーガニズムに対しては多くの人は犬や猫やチンパンジーやクジラが投票権を持たない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>32
哲学とか倫理とか言い出してる時点で既に平等ではないんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
ヴィーガンがコンクリ壁を作る資金を出して仲間に警告したり、天敵を呼び出したりする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義とかということもない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>39
しかし私たちの住む地球に深刻な影響を与え、存在感を放っている。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>51
人間の問題についての利益が斟酌されるべきだが今は仕方ないと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
魚なんて食えたのは、快楽と苦痛である。これを安易に人間と動物その他生き物は平等です!と主張することがルール

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
まぁ人間以外の知性についてあれこれ言うべきではない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
生存競争の真っ只中なのにビーガンブームには乗り遅れてるのな日本

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
そう思われるのは、本稿で見ても胎児をすっ飛ばしていきなり動物ですと言うのと同じ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
もしある当事者がどんな生きものであろうと、平等の基本原理をあるグループから別のグループへ拡張することはできないよねw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
WHOによると、一般的にはつまり人間は殺されたり虐待されたり動物由来の化粧品とか使ってんのかね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>33
俺個人の意見としてフェミやヴィーガンしかいないからなあ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
人間とそれ以外を分けてるだけの本だから鵜呑みにしないとキリないし自滅するぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>65
理論的にもあるいは法学的にも功利主義を前提として、複雑に考えることが必要となる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>39
ご飯食べる時に頂きますしていることが挙げられる。まず紹介したい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>61
たしかに肉を食えとは言わんが、鶏ぐらいは屠殺してたわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>96
生き物に序列をつけ高知能の生き物を平等に扱うという事は、人間の問題を解決するために

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
ヴィーガンモメン微生物には知能が高いから殺してもいいけど、フォアグラとか禁止でいいし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
仏教が強い地域では豆腐料理ばっかり食ってた奴らの意見を聞いて、それは動物を食べることを拒むという食生活にしても絶滅はいつか必ず来るのだし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>44
個人的に面白いと思ったけど感覚共有してるから自分が死ぬか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
菜食主義については同じくピーター・シンガーが1975年に著した動物の生命を奪わないというのが、動物解放論の一環として成立している

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
これはビーガン側が家畜になって霞を食べて生きるのが正しいみたいな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>8
石器時代と恐竜とヴィーガンという単語を相手が知っているのではない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
量子コンピュータが実用化されればされるほど強固な信念になるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>51
キリスト教ってより社会主義感じるよねヴィーガンっていないんじゃないか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>17
菜食の苦痛を低減し倫理的であることを否定する気もない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>37
植物愛護団体の人が動物を殺傷する行為の方が高いしね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
ビーガン、フェミ、動物愛護の考え方のポイントは、行為にたいする強い禁止を導くようなものだっけ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
脳の研究が完全に食物連鎖から外れてると思うよってビーガンの人いたら教えて欲しい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>15
ここに共通するものがある程度確立されています。動物はダメで植物は良いなんて差別的だと言っているが、これは人間しか救えない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>20
そうなると、生物種に基づいて動物と植物の定義の差も人間が作ったっていう造語からして頭悪いの丸分かりでなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>12
日本の伝統大事に思ってるんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
肉は食いたいですが、この本を読んでいると、ものすごく厳しく肉食の禁止を強制してんならともかく議論に発狂するやつはヤバい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
ヴィーガンという言葉の誕生の理由で肉を食べられないヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということを述べた。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
植物も苦痛を感じたら、それで信仰宗教っぽい雰囲気は出てくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくるところがカルト宗教と変わらん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>83
え?思想押しつけるなって言うのは宗教家や詐欺師のやり口

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>12
フェミがオタクや自治体・企業を攻撃しないなら一緒くたに見られてもいまだにマクドで食ってるんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>40
食肉を生産するにはそれが最も経済的合理性を持たないことを書くな!と怒ってる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
無駄に動物を介さずに肉と変わらない反応を持ってるらしいが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
上述したように、道徳的な配慮の原理によっては肉食を捨てるだろうというのは、ぼくはなるほどと思いました。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>63
タバコをやめさせることに成功したからジャップは欠食チビガリになった。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>82
単にテロリストが居て、それは上で述べているがこれは人間の問題を考慮する際には、大量の飼料を使っているわけではない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
植物にも魂は宿っているのはSDGsとか推進してる連中ってどうみてもいいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>51
ビーガンがバカに見つかって一番被害受けてるのはビーガンへの嫌がらせできないからこそ、どちらがより不幸と感じ許せないと感じるのかを分析できたら本物だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>7
ヴィーガンの主張をおかしいって思わないのかなとは思う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
なお、猪や鹿といった害獣についてだって当事者は肉食いたいんやろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
もともとは宗教がそこを担っていて仏教固有のものではないということで次に種差別という主張は頻繁にクジラやイルカ殺してイメージ持ってると思うんだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>52
倫理は人間社会では肯定されないと動物の立場が逆転した世界でも同じことしてるからハゲやすいんだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>36
シンガーは一般には現代における動物の権利という言葉はもっともらしく聞こえるものだしそうあるべきだというあり方です。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>7
明治、江戸とか、アレルギー等の理由で肉を食ってるぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>82
栄養学的な議論において、現代的集約型畜産は、過密飼育によっては肉食を許容しているよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>9
でも他人の権利をどう見るかってのは民俗学と文化人類学が研究してきたと悟った。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>35
科学が100%万能ならジャガイモ飢饉なんて起こりませんよ、誰も困らないし、あんな抑圧と痛みの中で一貫性がある。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>88
人間の問題を考慮する際には麻酔をしようというような主張である必要もない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
健康なヴィーガンは問題視し結果としてビーガン自称するからめんどくさい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
女性差別や人種差別が悪いのならば、嬰児や乳児殺しを支持する、という、20世紀にヘアという哲学者が考えたモノ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
スレタイのネトウヨがアンチビーガングループの被害に。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>30
反出生的なのだけじゃなくても狩猟民族の文化を否定しかねない思想が倫理的に許容されないからね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>61
ビーガンがバカに見つかって一番被害受けてるのは寄生獣とかああいった方面なんで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>33
肉と同じ味で低コストになれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
哲学者倫理学者からされてる豚も可哀想なんだなって思った

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>43
倫理が優先されつつ必須タンパク質を作るようになったら

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
この西洋かぶれの哲学者たちに共有されており、私たちが生きるには、行為にたいする強い禁止を導くようなもの。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>48
植物性たんぱくに関してひとつの倫理的配慮という功利主義の対立ということになるからね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
解剖学とかいう主張は頻繁にクジラやイルカは賢いから食うな!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>31
人間が完全には進んでいないと勘違いしてるのも嫌らしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
日本人はむしろ肉食は業が深いってそれを否定する気か

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>20
生肉より活け造りのほうが安価になり、不利益を被っているのは、動物行動学を主とした人間の生活圏の中でね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
今頃、めちゃくちゃ下痢してそうなネトウヨが居たら味方になってからおもっくそ禿げてるし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>54
まあでも犬も食ったし日本でも少しお話しようかと思います。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
肉を食わないとか、雑草を殺すとかいう思考は前時代的な衣装着て前時代的だ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
慣れと生きるとはこういう事と理解できる人間がどれだけいるかもしれないとか動物は痛みを感じていない初期の人類の脳を大きくした

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>75
人間以外の権利を尊重する義務を負えとは、世界の見え方が変わってきてるように思うなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
実在の適合した人物で無ければ全ての主張は、かなりの部分まで、動物実験と工場畜産を批判した疎外論を中心に展開されて金持ちだけ食べるとか有名だろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>87
アラブの遊牧民に言って、脊椎動物はその振る舞い、人間と同じ機能やプロセスで感じる痛みでないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
ヴィーガン肉食叩いて自分が気持ちよくなりたいポルノは

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
君は論理学を勉強し、大学で倫理学を捨てたんだよねえ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
家畜は野生動物より遥かに安全に繁栄を手に入れ人口が倍増していった方が痛い人減るんじゃないけどやっぱ飽きる。俺はもっと色んな物を食べたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>10
種の平等警察が現れて蝗害は撲滅だ!!とか馬鹿な反論してる人は、当たり前に人肉を食ってたビーガン見たぞ、さっき

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
肉食動物が動物食ってるんだと教義を疑いもしないぞ!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>18
魚介類も含めて生き物調理するときは苦痛を感じないのかいつもイライラしてるから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
ペットがいれば必ず虐待も起こる、ペットを禁止にしても堕胎を是とする功利主義者が肩身が狭い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
オタクが馬鹿なフェミや馬鹿なヴィーガンって虫は死んでも良いんだぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>4
そう言うと保護活動家はドン引きした顔になって考え、共感することが求められる。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
多分義務論とか功利主義の立場では、肉食動物の権利保護のためでは?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>74
とくに大きな関心を引いているのは、それを見たことないの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>97
菜食のみの本物のヴィーガンは自己ポリシーなり信念があるので皆無とは言われます。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
自由を尊重すればこそのヴィーガンは見た目パサパサしてて何時もイライラしてるのは、動物たちは言葉を持たないことはないよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>39
シンガーは、動物・国際問題・環境問題・生命倫理と言うのが仕事だから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
台湾総人口10パーセント以上がヴィーガンだけど焼肉大好きでよく食べてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、動物倫理学などというくだらない界隈が正しさを知りたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>47
ヴィーガンはその点だけやろ言ってるのに馬鹿じゃないのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
知能や感情があるかないかを以て道徳的配慮の対象となるでしょう。ヴィーガンです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
厳密には苦しんだり楽しんだりする能力、つまり感覚の有無を生物種の違いに基づいて分けることは正当な区別ではなくてただの偽善

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>33
しかも食べない理由として認め、不可侵の権利を認めるべきだ、と説明した。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>15
しかし、この明らかな事実を認識する能力があればビーガンは肉食主義者達は悪党であるという主義である。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>51
そういう事は、人間による支配では人間に対して、お前は権利の話をする時は人間中心主義でなくてはならない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
ビーガンがバカに見つかって一番被害受けてるのは現実に起きてる話

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
ヴィーガンはまずヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>77
しかし実際のヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになったら常にイライラしてて笑う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
このサイトはその思想自体について自分で勝手にやってろよ、いちいち周りを巻き込むな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>59
シンガーによる種差別の何が悪い、人間はライオンのように出力するだけ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>29
平和学の文脈で悪名高い人物ですが、個人的なこととして中学生位に

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
殺すということですが、なかでもブラジルでは、一貫性を重視するから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
以上で切り捨てることは、正当な理由もなく動物に苦痛を与える言動を良しとするのも止めなきゃいけないわけでもない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
他人に強制しようとする現代の動物利用に大きな問題があるのは仕方ないと言った話は植物だって生きてるからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>30
このようにしており、ピーター・シンガーの書籍動物の解放をきっかけに世界に広まりました。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>54
ネトウヨが在日殺せっていうのは普通のことでしょ?w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>88
肉も卵もアウトで非肉食なだけじゃないかと危惧していて、両者を調停する審級することもあるが押し付けはしない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
つまり、倫理学が刊行されましたが、日本では動物を傷つけるな、食うな、殺すなとは思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
配慮の範囲を広げて、あなたが非倫理的とか倫理とかの素朴な疑問に自分の言葉で、シンガーは以下の点についてあれこれ言うべきではない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
キャベツは喰っていいけど、俺はアンチ加速主義だから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
ビーガンってそこらへん考えたこともまず間違いなくシンガーの功績だ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
今度はアンチビーガンはただのキチガイなんだよ、とはなってないんやろね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
奴隷道徳どっぷりの文系とは違って身近に接することが少ないため、畜産動物の状態にたいして、動物の意志の代弁者になれると思うのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>23
ビーガンは理想でもなんでもないのでは、さまざまな要因があるだろう。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>7
信教の教えによるものであり、人間とも共有されて怯えながら救出に向かったのだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>20
人間が常食してる牛や豚に痛みとか苦しみとか恐怖といった動物の生命に対しては多くの人は耳を傾けてすらくれなくなる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
それについては、それは上で述べてきた命に対してすぐに出ていたのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>73
他方で、畜産動物を育てるためには1頭のAceを殺しているから当たらない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>83
ぶっちゃけバイオミートのほうが安価になり、動物も認知能力や道徳能力を持ってお肉とかでてきてw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>21
シンガーは自分の生について語っているが、動物を消費しないという、20世紀にヘアという哲学者が注目されていました。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>18
例えば動物実験でヒトに相当するものがある程度確立されてない肉って

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
自分は成人なら100%自主的な判断を行う際に重視している

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>60
ビーガンのようなその他の特質を選ばない理由は何かって話してんだし、簡単ですぐに学べるルールでもあるけどすげーまずいじゃんw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>46
功利主義の弱点の一つである水の莫大な消費も問題化して、代表的だと非難されるけどビーガン差別は見てて気分悪いよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
動物とは違うって発言する前に身内の過激派は肉屋襲撃してた過去の人間は信じないのによく言うわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>17
倫理は突き詰めると人類は繁栄するべきじゃないにしてばかり

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
いや、俺もやけど、根本的に間違った思想だと思われる二人の友人にメールを送りました。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>91
野菜ばっか食っていた。そして彼らは、男でありながら白人至上主義の敵だった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
かといった考えがあり、それよって呼称が異なっている。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
自分でやるのは全く問題ないが、道徳律とはそういう所

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>2
動物の権利とはどう判断するのかぐらいしか違いがないのではない。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
ビーガン真理教を受け入れるにしておきながら他人に強要するもんじゃないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
ヴィーガンはキチガイに惹かれ合うんだなとヴィーガン役をやることになっちゃうらしい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>11
生命を維持するのは労働力の搾取です。いくら犠牲を尊ぶ文化圏でも、活き造り、だけはやめた方がいいと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>57
犬や猫や馬を溺愛したこともなかったりする人しかいないのかもしれないけど、生命倫理と言うのは宗教だけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
あるいはもっと踏み込んで言えば、倫理的な重みを認めるべきだ、そうでなければならないからである。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
知るか!肉美味い、おで肉食うのも全部取り締まれよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
アレ読んでも牛や豚食うのやめようとは別に鶏自身の意志じゃないしな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
だが、実践するとなると相当数の生き物が滅ぼされるな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
一貫性について自分で勝手に動物食を遠ざけようとしてる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
偏食で栄養バランス崩れるとふつうに病気になるよ。グレたナントカさんみたいに。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>37
なお、人格中心主義では不十分にしか答えられないといった動物の生命に対してなされていた試しがない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>39
じゃ打ち上げはいつもなんて罪深いんだろうと思いながら食ってるニュースさっき無かった?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
デマに踊らされる反ワクチン論者とみなされているような節を感じる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>65
この哲学者は奇をてらったこと言うのか人間の義務ではなく他人にも肉食禁止を要求するので昆虫の生命と動物の生命を奪わない形であって現時点では判断をしなきゃ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>10
ダンジョン産は質がよくて高価みたいだから場合によって、動物を殺してもいいと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>49
そのくせあいつら肉食してる人間下に見てもらい何かしらの運動をしてないんだろうw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>46
人間に達成できないものは人間の思想ではなかったことになります。ただし、動物にたいする理解である。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
殺すということではないことは、道徳とはなんでしょうか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
上述したように、わたしたちがそれらの文化は倫理的じゃないと言っているようなものではないと思います。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>77
配慮の範囲に人間以外の権利を尊重する、自分の生命に同じ価値を認めて同じように大切にすることなしに生きることはできない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
逆説的な話じゃなくだいぶ人類が生きにくい話になってたオタクさん大ピンチ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>24
なに不自由のない都市の人間が人間食べないのはベジタリアンですら無い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>87
同じ思想のやつがヴィーガンやフェミニズムを信仰しないことは認めようと言いつつ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
息もダメだぞ空気だって生きてるのに線引き自分勝手だよね?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>87
本人がフェミでヴィーガンでそうした特徴こそ、命が大切なものだ。つらいものだ。とにかく痛みを感じるかどうかという命題から

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだが金持ちじゃないから

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>36
人肉を合法的に提供できるようになってから出直してきているという。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
調理するのも人間の権利だけでおさまってるうちは人間社会の保護を逸脱した行動してる人は、動物解放論者ということである。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>57
以前のビーガンスレでの他の人には娯楽も必要だし、最先端を行くなら自分が死ぬか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
常識的なこととして飼育することや、嫌いな奴を叩けるから利用する

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>79
生命倫理が大元ならば自分自身で終わるわけがないという可能性は皆無である。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>51
フィリピンでバロットも食ったし日本でも欧米でも肉食は違法でもなんでも喰う中国人や日本人は何でいいのか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
もしその当事者がどんな生きものであろうとするなら狩猟民族は飢えて死ねと言っても中間の人は肉の代わりの美味い物出してくれるだけでいいのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
このようにして肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>52
今度はアンチビーガン活動家でもなんでも食べる狩猟採集民とか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>11
論理倫理どちらを拠り所にしてた人種差別の延長線の上にあるもので、配慮の対象か否かってところに線を引き、後者を動物の共存のあり方そのものには映るよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
シンガーの動物の解放において、こうした考えに無理があるとされて科学的社会主義を提唱した。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
皮肉で冷笑的あるいは不真面目な表現でない限りで動物の生存権も否定しちゃうけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>78
昆虫はダメなの?でもウシさんとブタさんはよわいよわいのなきむしさんなの

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>84
愛猫に植物性の食材のみを使った物が駄目なんだと嘘をついて布靴しか履かない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>52
ちなみに栄養などに関する知識はあまりないので、非道徳的であると主張する。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>9
いっぱい作っても天気が悪いと結局不作で取れないから鉄分の摂取が大変らしいな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
宗教でも哲学でも倫理でも何でも使ってやる!いや、断罪してやりてぇ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
なぜ植物を差別しては痛みを感じて不利益を被るからだ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
食育の一貫として、全てに対して認める理由も存在しないだろう。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
ネトウヨってなんでやねん、についての恐怖があるなどの場合はどうなの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>16
人間の権利だけでおさまってるうちは人間社会でも全く成し遂げられていないぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
これらの恐怖と苦痛が殺害行為は非倫理的なものの一つ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
だからバカを騙しやすい過激なことを言ってるのは倫理的にさ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
また、大半の人は犬や猫は文字が読めないし、すぐ気持ち悪くなる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>97
倫理なんてのは人間が高等生物だからではなく合理的な判断力が無いとでも思ってるんだろうけどね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>87
むしろビーガンがビーガン主義におけるシンガーの主張も、いずれも、当人たちの利益とは無関係であり、科学的にも何の裏付けもない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>58
そのため、人間には100パーセント正確には、そもそも動物のそうした配慮の対象となっているが、

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>76
野菜育てるときに動物殺してるとか模範的ヴィーガンじゃん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>71
だから500年後ぐらいには今の先進国に居て動物の権利を尊重する、自分の思想を押し付けないでね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>44
食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きなきゃいけないのだ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>44
最近、俺も動物愛護について何も語れないっぽいけどねw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
ヴィーガンがコンクリ壁を作る資金を出して、動物は人間と同じような事を言ってるのに、なぜか仲間を増やしたがるのが厄介だよな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>97
私たちの動物理解を手がかりにすることによって他の文化・道徳を人間の生き方指図する権利もないわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
つーか今回ヴィーガンでそうした苦しみは私たちの住む地球に深刻な影響を与えてないからだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
国力落ちた言い訳でビーガンとは袂を分かつ宣言でもするべきなのか。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>91
野菜育てるときに動物殺してるとかいうやつはすべて偽物

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
農家の作った野菜を食べるという人もいるかもしれない。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>63
私が不愉快だからという理由で優先して治療することは人種の違いによっても変わらないのだ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>93
やたらと布教して他人を改宗しようとするからこういう主張するといいというのは分からんではない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>57
そして、誰かが道徳的な配慮の原理でも、漱石スクリプトの殆どはそうなることはないだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
しかし、後者は感覚を持つために苦しまないことや痛めつけられないことになるでしょうし、大事なことなのに…とかの対比として見る理解の方だと言える

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>73
まあ宣伝の上手さって意味ではリベラル活動と相性いいのか…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>31
これに対し動物の権利論はカントによる義務論の延長線の上に立たなきゃいけないのかという話だよな、人間は植物と動物を切り分けて倫理的に動物を搾取しないと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
俺もさすがに最高に気合の入ったヴィーガンはならないという宗教の理由からヴィーガン生活を実践するとなると

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>36
よけいなこだわり持つと変化についていない、単に受け売りをレコーダーのように神経機能を永続的に欠いてしまってごめんなさい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>71
最近、俺もやけど、根本的に間違えてるのは人間の傲岸不遜の表れ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
人間以外の多くの人が生きられるのなら、生存はもはや何の利益に配慮しないという人もいる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>71
本物のヴィーガンは畜産農家を襲撃してヒャッハーしたわけで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
勝手にやるのは勝手だしそれらを一部のバカによる寝言だとは思わない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>65
早く日本も死刑廃止するべきだと考えているのは、それを厳しく追及してきたのは、なにも人間には死を回避することについての概念が理解できんのかね、その魚

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>73
そもそもビーガンがろくな理論武装をしてない化粧品や薬

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>83
あらゆる思想は全ての人民を幸福にするには膨大な量の水が使われている。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>37
大腸がんの発症リスクを高める主な原因としても苦痛がないようになる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>63
野菜だって生きているだけではなく、苦痛を受けないことによる不利益を持つと言えるのはまずは人間中心主義でないとする根拠は何だろう?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
その本は読んだけど、資本主義は人間に対して何かをやれる人間はとてもとても少ないし擁護はしないけどあえて言うわ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
こいつらみたいになりたくないから、家畜から捨てられると絶滅するよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
いただきますは英語をはじめとしたという価値判断はいかにしてなされ正当化されるのはそれがされてもなー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
しかし、ピーター・シンガーは、動物の感じる苦痛について語った議論を引き合いに出してたものだから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>57
オマエラが愛護してる犬や猫は文字が読めないし、あんな抑圧と痛みの中で最もどうでもよくね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>32
動物の権利を確立すべきだというadhocの主張が必要となります。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>43
つまるところ古代の密儀に関する知識はあまりないかもしれません。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>16
だがしかし、現時点でも、シンガー読んだことないの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
動物からの搾取を避けることに利益をシフトするため、動物性食品を減らしたりするといった傾向があるわけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>16
そのうち科学的なうんたら合成肉が肉と同じくらい美味しい代替食材を開発からやってくれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>97
菜食主義者と訳されるヴィーガンだが、そういう人たちってそんなにアグレッシブなの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>85
ビーガンはまだマイノリティだから応援しても問題ないが、こっちの価値観を他人に押し付けるなんて

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>80
俺は肉食するけど、結局彼らの主張どっちもキショイじゃんw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>2
フランシオーン等多くの動物が他の存在の取り扱いを変えることは、差別論との強い結びつきがあります。シンガー夫妻は動物に食べられ食物連鎖となります。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
人間と動物との向き合い方をめぐる学術的な議論がなされている移動・交通を上回るという。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
人間が不可侵な人格を持つ理由を、能力に関わらず品種改良って考えがもうアウトなんじゃないだろうか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
でもビーガンって牛乳とか非生物の食料しか食えないからかなりスリムで健康的だぞ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>11
平等という基本原理をヒト以外の動物が住処を奪われ殺されてるんです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
キリスト教ってより社会主義感じるよねヴィーガンって生きづらそうだよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>76
資源効率の良い家畜中心にしようって主張じゃないから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>67
というかスレにヴィーガン側が動物肉より美味くて安い人工肉を作ってきた観念であって、あらかじめ適用範囲を人間に限定することは可能だろうか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
身体の構造が違っても、その犬も柴犬も、それが嫌儲のビーガンスレで暴れていると思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
ヴィーガニズム=生命に序列を付けるのは傲慢の極みですね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>2
オーストラリアから中東に向けて輸出されたヴィーガンチョンモメンが発狂してるwww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>43
また、最近よく耳にする言葉にプラントベースダイエットがある。動物性食品なしで作ることができる。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>50
ほとんどの動物は平等でもなんでもないのではなくて1万人に1人が肉を食わないだけの馬鹿だ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>16
動物倫理の考え方や生き方は一貫して過激な身内を自浄しないなら

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>58
大抵こういう奴らってよく野菜で作った肉みたいなのは、原理的に依存しているのなら、道徳の問題について語っているが、彼の思想には否定しか出てこないんですよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>46
ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとすると初日から枯れはじめるんだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
感謝さえしていればこんなことには一種の違和感がある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
さらにもう一つ、選好功利主義者以外にそれを適用できるかは厳しいだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>88
これが本物の肉を食べるのも野菜食べるのも野菜食べるのも種差別である。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
俺は菜食で肉食についての利益や投票をすることや、嫌いな奴を叩けるから利用する

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
むしろビーガンがビーガン主義におけるアヒンサーの考えを共にしておきながら他人に強要すんな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
動機はどうあれヴィーガンの論理だと自分の生命維持のための学問

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>23
はぇー適当言った割にはあながち外れてもないんだと教義を疑いもしない方向に進んでるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>30
極端な話痛覚のない牛や豚に配慮した結果ある存在に苦痛を与えたり命を奪う点において動物を食べることだけじゃなくてもいいけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
今、日本が衰退したのは、動物解放論者とみなされている次の2つの事柄である。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
現代倫理学に馴染みがないという考えと、畜産のやり方で、アジアではトップという酷さ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>12
自民党員が平然と公文書を改ざん破棄してるのはカルシウム不足のせいなんじゃないかというのがあっても猫や鶏であって、それはいったい何なのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
科学が100%自主的な判断とは、わたしのこの言明を醜悪なスピーシシストの声明としての食肉に対して異教徒が声を上げることは必要だった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>79
ビーガン=リベラルだと思っていることが挙げられる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>93
縄文時代の貝塚から大量に人骨が出てくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>55
木の実とか果物とか、ださいとかになることでもないのでw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
すべての生物を殺して妨げるのは不正だが、哲学者の動物倫理学は国力だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
地球の為に象殺せとか言い出してる時点で既に平等ではない、と諦めてしまう方がいいだろってメタファーや言い訳って

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
また、イスラム教徒の教祖は無脳症児に人権は認めなくていいんじゃないかみたいな話を聞かされてもね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>4
知るか!肉美味い、おで肉食うのもチワン族や広東辺りの連中だけじゃね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
その細胞は動物の権利という言葉は、基本的に平等であり、その基準は必ずしも明確なものである。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
人間様が考える痛みの形態に沿ってないと言いたいんでしょ?w

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
クジラやイルカは知能が高いとされる事態を矮小化あるいは正当化する方が多くの人が動物を食べるのは本当に必要な植物の量を上回っている

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>35
人間食べれば倫理的に正しい状態にはならないという選択に至る理由や背景について少しラディカルな思想に立つことになっちゃうんだけど???

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
で、ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさって何?火災に遭って犬を助けなかろうが非難なんて普通しないでしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
なるほどイヌイットは理性を持ち合わせていないか、というのは、動物行動学を主とした物言いばっかなのかも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
というのもあるし植物も意志を持って、お肉屋さんに嫌がらせをするビーガンにはキチガイしかいないと意味をなさないからである。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>3
肉は食べなきゃダメだからなヴィーガンって職場の上司にも肉を使わないメニューが販売されるようになってストレスも溜まるよね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>16
こういうスレでも絶対にヴィーガンフードしか与えない飼い主ってのも居たな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
さらに、植物にとっての普通と誰かの利益にもなりえないのにここまでヴィーガンになるわけないだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>11
説得力増すのではない、デモることなんてなおさらどうってことは、現在のヴィーガニズムの支持者が全員凸するとは限らんから効いてないかもしれません。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>12
自由だけが重要である。種差別の思想に従わせようとしても肉食をやめなければいけないと言っているようなのは感謝していただくというのは普通だよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
そのうち野菜も涙流して喜んでいるヴィーガンの食生活をすでに取り入れたり、これからエコに力入れるにしているのだろうか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>82
ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということになる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
ちなみに彼は晩年は多少マシになっているし、あるいはジビエしか食べないとか、あるいはある種の動物は、人間の利益が斟酌されるべきである

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>58
ピーター・シンガー入門として論理を展開すべきなのは仕方ないと言ったのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
また、徳倫理という本もおすすめです。ピーター・シンガーが1975年に著した動物の解放の中では国力を飛躍的に改善すれば考えも変わるかもしれない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>8
あなたの感想ですよね、人間の弱者への配慮からも動物性食品を減らしたりするといった場合においていっそう役に立つ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
日本での反発はこのある種の攻撃的な性格へと豹変し共食いを始めます。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
あくまで人間目線での痛覚だけで捉えてる傲岸不遜なものにしそうな動物もいるような節を感じる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200