2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

超能力開発と食事スレ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:10:51.07 ID:HaEg8kVh.net
霊能者の98%は喫煙者ってパシンペロンハヤブサが言ってた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:26:45.42 ID:SKkFNGid.net
健康マニアの親のせいで
ほぼ玄米の重湯と豆乳と茹で野菜しか食べずに育った俺が通りますよっと、、

結果としては頭はいいけど 多分これは遺伝
んで、健康マニアの親はガンで早く死んだ

でも親は元から微妙に霊能?体質だったから
日頃から変な予言とかは日常茶飯事だった

ちなみに早死は分かってたらしく
長生きする方法が見つからないと言うのが
口癖だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:43:28.89 ID:vT6NNHmk.net
>>29
煙は除霊効果があるみたいなのは聞いたことがあるけど、タバコからの成分を取り込むことで何かしらの効果はあるのかな?
集中したり情緒を安定させたり、場面の切り替えとしてグラウンディング用に使うとかあたりが考えられるかな
個人的にはヘビースモーカーでタバコ臭い人は除霊効果というより本人が獣の霊かなんかにつかれてんじゃないかなって思っちゃうけども…激臭すぎてw
南米とかのシャーマンもモクモクふかしてるし何かあるのかもね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:46:56.14 ID:vT6NNHmk.net
>>30
へぇー、やっぱり粗食による効果ってあるんだね
ストレス溜まった時に適応しようとしてついつい食べすぎたり、逃避から食べられなくなったり、粗食で霊的な世界を見るようになったり
食べ物を介してより物質的な方に転んだり精神的なほうに進んだりはありそうだよね
ありがとう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 06:49:00.16 ID:Qfzwqm/n.net
https://imgur.com/a/gkkfpPp

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 16:18:24.04 ID:Q8rKujcD.net
玄米って糠だか胚芽だかに農薬が残留してんだろ?
体に悪くない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 22:22:28.32 ID:r3rSPL47.net
ヒ素もね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 22:47:48.81 ID:r3rSPL47.net
残留農薬やヒ素が気になってくるとスピフード()として有力なのは蕎麦(粉)か?
海外だとこういうのどうなんだろ
隣の大陸あたりだと仙人の食べ物は桃で、キリスト教圏はパンとワインあたり?
この発想でいくと日本酒も聖なるものよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 07:42:58.91 ID:t65NHPQv.net
スレ立てした>>1だけど、何の因果かスレ立ててすぐ胃腸炎になったw
もう大したことはないんだけど…胃痛が強い間は液体のみしかとってなくて今現在普通の食事は摂りたくない状態だ
いいタイミングだから今日から七合食(=ほぼ玄米のみの生活)試してみるわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:07:53.51 ID:t65NHPQv.net
とりあえず朝は白湯飲んで、たまたまあった貰い物ノンカフェイン茶のモイストハニーブッシュティーを淹れた
意識高い感じなのに自嘲
後で無添加梅干しを買いに行ってくるつもり

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 19:35:40.93 ID:t65NHPQv.net
その後、玄米以外では摂取したのは梅干し1個とごま塩(お手製)少々で終了
ルイボスティも飲んだ

色々な日課が早朝なのでまた明日どんな感じか書いてみます
胃炎からまだ本調子ではなく今日は買い物行った以外は昼寝してのんびり過ごしたけど、昼寝で見た夢はとてもはっきり覚えています
元々夢日記つけてるので夢がはっきりしていること自体はそこまで特別じゃないけど、今夜と明朝も色々試して書いてみます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:25:09.85 ID:mxyQXcOC.net
玄米食で1日過ごして朝
①目覚めよし
②夢は2つ覚えてる
③ヘミシンクは体調を万全に戻すことを考え、リラクゼーション系のものを(詳しく書くとオープニングザハートの1つめ)選んだ…身に覚えのないイメージシンボルをはっきりとみた
④日課のwim hof呼吸をするが、呼吸反射が敏感になっていて息止め1分半ももたなかった…胃炎の名残りのせいだろうなーという印象
※数分だけでも坐ろうと思ったけど、胃の不調からか背中に違和感あってまっすぐになれないのでやめておいた

痛みはほぼないものの胃炎の影響が残っている
とりあえず夢やヘミシンクで見たものの記憶の持ち帰りが容易になった感じがする
1日で?はやくね?って気もするけど、玄米食の前2日間痛すぎて水分生活なのも関係するかもしれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:43:59.58 ID:mxyQXcOC.net
一応書いておくけど、>>1の自分で思う超能力スレっぽいプロフィール

・ヘミシンク入門〜初級と思われる辺りはクリアーしている
(専門用語になっちゃうけどゲートウェイ1〜6まで履修してf10、12、15、21
&ゴーイングホームでf23〜27を空気の違いを感じながらウロウロくらいはしてる、ガイドに会ってる、本来知り得ない現実世界とのリンクも観測したことがある)
・ヘミシンク内で宇宙とか世界の構造とか見ようと思えば見えるけど興味がない、ヘミシンク内で出会った存在に“世界を俯瞰出来る場所に連れてって”って言われて一緒に見に行った事はある、その人は感動してたけど「へーそーフーン」としか思わなかった、正直俯瞰して何が楽しいのか意味がわからない
・夢日記は習慣が途切れてはいるものの最初に書いたのは12歳の時なので歴が長い…しかし明晰夢を見る意図は全くない、夢は想定外のゴタゴタに巻き込まれるのが楽しいものだと思ってので夢と気づいてもすぐ手放して忘れるようにしている、手も足も出ないような悪夢はほぼ見たことがない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:46:29.78 ID:mxyQXcOC.net
夢日記(メモ)、ヘミシンク→記録、wimhof呼吸は早起きしてほぼ毎日やってる
坐るのも出来る時はやるようにしている
くらいです

また書きにくるわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:55:42.14 ID:mxyQXcOC.net
あ、あと食べること自体は好きです
スピ脳的でウザいかもしれないけど、正直食を楽しみたくてこの時代の日本に居るのかもしれないとすら思えるw
現代日本って食べたいと思うものは食べに行けるし、自分で再現しようと思えば食材も手順も簡単に手に入るし食情報もすごいもん
とは言ってもコンビニスイーツとか最新の流行はあんまり興味なくて、中東料理とか、レシピ再現とかに振り切ってるタイプです
七合食も、そういった食への好奇心の一つでもある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 12:57:07.11 ID:+64yS2nm.net
>>36
昔入った蕎麦屋にそば粉は修験者のエネルギーの源云々書いたのがあったの思い出した

45 ::2024/04/28(日) 12:59:02.02 ID:mxyQXcOC.net
ちょっと早足気味で2kmほど歩いただけ(=いつもの道を普段通りに歩いた)で心臓バックバクのヘロヘロなんだけど病み上がりだから?
平日までには体力取り戻したいからもうちょっと有酸素運動しておこうと思う
あとトリップつけます

46 ::2024/04/28(日) 13:13:29.74 ID:mxyQXcOC.net
>>44
そうそう、言うよねー
この場合蕎麦粉を炒って食べるか、十割そばか、そばがきだろうな
何も気にしないで蕎麦を買うと小麦粉の方が含有量多い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:02:02.63 ID:p9qi+yE6.net
>>46
そば粉100%だとしてもそれが外国産だったらポストハーベストが気になるな
グルテンフリーは一時期やってたけどなにも変化は感じなかったぞ
日本人は体質的にグルテンは気にしなくてもいいという説もあるしなにが正しいのやら

48 ::2024/04/28(日) 17:34:13.75 ID:mxyQXcOC.net
>>47
同じ日本人どころか血縁者でも体質違うもん、自分に合うかどうかよーやってみたらいいんじゃね?

49 ::2024/04/28(日) 20:04:32.21 ID:mxyQXcOC.net
火曜日食事の予定入ったので
とりあえず3日分玄米+梅+ごま塩+ノンカフェインでどんな感じか報告します

50 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/04/29(月) 07:49:30.60 ID:/yGkr2Zt.net
玄米食で2日過ごして朝
①目覚めよし
②夢は2つ覚えてる、うち一つは珍しく悪夢、トイレで起きたのに布団から出るのを躊躇った…しかし冷静になったら何が怖いのか分からない感じの内容でちょっと笑ったw
③ヘミシンクは昨日の続きにして、オープニングザハートの2曲目、終了後普通に清々しいです
④wim hof呼吸は今日も呼吸反射が過敏、やっぱり息止め1分10秒位、やってるうちに戻るかなぁ

体調そのものは胃以外は良い、胃も重さや硬さを何となく感じるくらいです

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 15:53:06.92 ID:JETXoqiz.net
>>50
俺が昔玄米食してた頃は糠を消化しきれなかったのか粒々の軟便が毎回出たもんだが普通に出てる?
そばの練ったのを主食にしてたときは毎回快便だったが色がそば色だったのが異様な感じではあった

52 ::2024/04/29(月) 22:10:25.71 ID:/yGkr2Zt.net
>>51
玄米はお腹下すって聞いたことあるわ
自分の場合は出ない→少量→普通って感じだったけど、これは玄米食の前日前々日に何も固形物とってなかったからかもしれない
始まり方も胃炎スタートで特殊だし、3日しかやらないのも検証には微妙すぎると自分でも思うw

超能力板なので夢の見方とヘミシンクの飛び方で検証できればと思ったけど、ヘミシンクのチョイスも悪いと思う…これだと詳しくない人にはさっぱりだしね
GWおわったらまたちゃんと日数取って体調も万全にやりたいし、玄米食のみの期間はひたすらF27に通い詰めるとか揃えるような形で実践内容も考えようと思う

ちなみに夢はここ2日b6のノートにびっしり一ページ書ける、内容のはっきりしたものを見れています
何らかの効果あると思う

53 ::2024/04/30(火) 06:54:34.82 ID:aCdNmMro.net
玄米食で3日過ごして朝
①目覚めよし
②夢は1つ覚えてる
③ヘミシンクは続き、オープニングザハートの3曲目、真ん中の大部分を寝落ちしてたらしく気づいたら終わりのナレーションだった
④wim hof呼吸は今までで一番もたなかった…1分ちょいくらいでダメだった

やっぱり3日くらいでは検証しきれないなー
でも能力開発にいいだろうなって感じはする
またGW後に7号食…今度はちゃんとやり方に則って10日プランでやりたいと思う

54 ::2024/04/30(火) 07:56:24.06 ID:aCdNmMro.net
ヘミシンク記録も日記もwimhof呼吸も(書いてないけど冷水シャワーも)日課として続けている事なので
正直、寝落ちも忘れることも呼吸が浅くなるのも忙しかったり疲れてたり食べすぎたり…珍しくない、ザラにある
「なんとなく良い気がする」にとどまる
次やる時はスクライングの練習でもやろうかな

55 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/02(木) 08:45:41.89 ID:Chd0uX60.net
前日の食事は普通
今日の早朝スクライング試したけど変化なし
1日の予定が思考に混ざってきてしまいうまくいかなかった
時間がたっぷりある時にやるべきな気はする
一応参考に記録しておく

56 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/02(木) 08:47:02.74 ID:Chd0uX60.net
ヘミシンクはいい感じで、wimhof呼吸での息止めも1分半持ったので体は本調子を取り戻した感じだ
また「普通の食事の日」の記録もしていこうと思う

57 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/02(木) 08:58:51.14 ID:Chd0uX60.net
夢ははっきり覚えていたんだけど、スクライングの用意で少しゴタゴタしている間に内容ごっそり抜け落ちてしまった
けどこれ書いてる間にまた思い出したわw

一回「覚えていられる」と確信した夢は忘れる時ごっそり綺麗に穴が空いたみたいに消えても、また夜布団に入った瞬間とか、ふとした時に丸ごと細部まで思い出せるから不思議だ
大体は24時間以内に復活する

“綺麗に穴が空いたみたいに消えた記憶”として、子供の頃読んだ本等の忘れてた物語のストーリーがあるけど、それらを思い出すときとはまた感覚が違う
こんな主人公がいて…そうだ!犬飼ってて、その犬が…、なんか意地悪な同級生いたな?と網を手繰り寄せるように思い出すのが、忘れていた物語
ポンとフルセットで目の前に現れるのが夢の記憶だ

記憶のメカニズムが違うのかな?

58 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/02(木) 09:20:47.21 ID:Chd0uX60.net
ちなみにスクライングは初めてではない

たっぷり時間かけて、アロマ焚いたり薄暗くして、蝋燭立てて、しっかりセッティングした上で
ブラックミラー上に動く雲、沸騰する表面、謎の文字…までは見たことがある
しかしセッティングがめんどくさくて
水晶球も持っているけれどこっちは2回試して雲どまりの実績
重いし、映り込み配慮も黒鏡より大変なので黒鏡でやってる

習慣化するなら手軽な方が良い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 12:43:56.53 ID:8Y7OFMdI.net
小さい頃にほぼ完全玄米の重湯で過ごした者だけど、スレ主は玄米食って普通に玄米を炊いて食べてるの?
個人的には油とか臭みのある草とっても良いのなら、ネギとかしょうがとか玉ねぎを油でいためたりしつつ豆腐とか食べるのは美味かったよ
醤油とかも使えるならかなり食のレパートリーが増えるからいいよね
お酢も色々な種類のものがあるから色々と工夫するととても美味いよ

60 ::2024/05/05(日) 21:25:57.25 ID:yq8DkDJr.net
>>59
今回やったのは玄米「のみ」の食事だよ(無添加梅干し、ごま塩はok)、だった3日だけど!
一応7号食っていうマクロビの食事法らしい
https://koyu-clinic.com/blog/?p=222#:~:text=%E4%B8%83%E5%8F%B7%E9%A3%9F%E3%81%A8%E3%81%AF,OK%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

個人的には動物性避けるだけなら全く苦じゃない
ネギ系のふりかけ的炒め物、とても美味しそうだ

以前は「タンパク質もちゃんと取りたい」とか「オーバーカロリーにしたくない」とか思ってて
それだと惣菜や買ってきたものだとほぼうまくいかない→休日に簡単なプラントベース完全食を作り置きしよう!となって
その生活も順調だったんだけど…ある日突然、すべてが嫌になってしまったんだよねぇ


もしよかったら>>59も一緒に菜食と超能力開発を組み合わせたものやろうぜ

61 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/06(月) 13:13:41.25 ID:xhfN1vLH.net
GWは帰省と旅行で食制限は無理だったけど、5/7から14までまた菜食でも試そうと思う
最近行ってなかったヘミシンクエリアF27にスムーズにアクセスしやすいようにだけここ数日ゴーイングホームを順番に聞いてる

62 :◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/06(月) 13:22:53.56 ID:xhfN1vLH.net
5/7〜14でやろうとしている事は
①ヘミシンク“F27”(死後の魂が生まれ変わる階層と言われている…まあ眉に唾付けてもらってOK)に期間中は連続で訪問
②菜食…ラクタリアンくらいは許容範囲、肉魚は避ける程度のゆるさにしておく(もちろん鰹出汁、コンソメ、チキンエキスも避ける)
③ブラックミラーによるスクライング

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 22:36:29.12 ID:il+33IoZ.net
>>60
おー
返事ありがとう
菜食主義って意外と金かかるんだよな
嫁と家計相談しながらやるかもしれない

ところでスレ主はどんな超能力つけたいのか良かったら教えてくれるか?
62をみると予言系とか死んだ人との交流が目的?

64 ::2024/05/06(月) 23:43:17.71 ID:PRh1GHPI.net
>>63
そうだねー、ちゃんとしようとすればするほど食費のコストはかかるよね!マジで!!
付き合いや帰省、旅行、イベント…社会生活捨てて山に籠ってる修行僧じゃないからタイミングもあるしなぁ…
期間限定でもよかったらぜひできそうな時にでも検証してみてほしい
自分1人だけの体感じゃログとしてもイマイチだと思うんだ

つけたい超能力?…それが特にないんだw

この板の人割とみんなそうだと思うけど、
目の前の五感で確かめるこの世界だけが全てだと思ったらつまんねーなって子供の頃から思ってたクチで
大人になってふと、昔、アンビリバボーか特命リサーチで見た、幽体離脱できるっていうあの「ヘミシンク」の日本語版がさほど高額でなく簡単に手に入ることを知って、ゲートウェイプログラムを試してみた
そしてたまたま色々と体験できた、みたいな感じだ

あとヘミシンクで培ったイメージング力?なのかわからんけど、
興味本位で行った寺での座禅中、黒い石畳に幻視をみたのをキッカケに「これはブラックミラーもいけるんじゃないか?」と思ったらビンゴ!初回から動くイメージが見えた
…そんなアレで、目的はないけど手軽できそうなのやってる感じw

65 ::2024/05/07(火) 00:16:12.12 ID:XShl983K.net
ちなみに>>63が身につけたい超能力はある?

66 :>>1 :2024/05/08(水) 12:12:27.04 ID:FmBrFS4p.net
・1日目…ラクタリアン食(=菜食+乳製品)

①夢…夢の内容を、【不可(覚えていないor見なかった)】、【可(見た、覚えてるけど詳しく無い)】、【良(めちゃめちゃ細かく覚えてる)】の3段階でいうと【可】
崩壊した瓦礫の街を走る少女の視点の夢、サンダル履きで、自分の裸足の足元と、薄汚れたピンクのスカートの裾が見える
向かう先は瓦礫しかないだだっ広い空間だが背後に崩落したビルがある、元々はなんらかのランドマーク的建物の前の広場…だったのかもしれない
腕白そうな少年2人(雰囲気でいうと浦安鉄筋家族の小鉄と仁みたいな子供)が待っていて、走る少女に気付き手を振る…というシーンで終わり

②ヘミシンク…『ゴーイングホーム』という、もうすぐ死を迎える人用のアルバムを使用
CD4枚目の『啓示の瞬間』というトラック…内容は、感覚を現実からどんどん拡張させていって宇宙まで広がった後、大きさという概念そのものが無い非物質界に入り覗いてくるというもの
しかし個人的に“非物質界を自由にウロウロしよう!”というこのトラックの趣旨にあんまり興味がなかったので、誘導ナレーションが非物質界に入る瞬間に自分自身を矢のように細長くして、非物質界を丸ごとポータルにして弧を描き鋭くピンポイントに、とある地点に降りる
(なんで興味ないくせにこのアルバムを使うのかというと、例えば、地球儀上の東京にいて、そこから北京に移動しようとすると、地球儀だから海はないとはいえ、球面上でよく見えない中彷徨うことになるし、時間もかかる。地球儀から一旦離れて空へ行き、ダーツのように北京へ降りる方が目標が確実で迷いもないのだ。できるだけ高い位置から降りる方が楽なので手持ちの中でいちばん高階層に行けるこのアルバムを使っている。ちなみに例として挙げただけで北京へ行った訳ではない)
そしてちょっと人と会って、帰ってきた
スムーズだったが半端な状態で離れることになった(=音源が終わりに向かっていった)ので近々再訪すると思う

③スクライング…5分ほど気を落ち着けて坐った後、ブラックミラーを見つめると、洗車後の水溜りみたいに油膜が動いていた
ゆっくりと動く油膜は2〜3回瞬きするとその油膜の形も完全にリセットされてべつの形の油膜になった、ひたすらその繰り返し
時々小さな泡粒が浮き、そのうちの一つがジジジ…と線香花火のように小さく振動していた
この振動する泡粒が全面に出るとまるで沸騰したみたいになるんだよなぁと思って注視してたら萎んで消えてしまい、また静かな油膜になった
変化が少ないので、ちょっと小周天のマネごとみたいなのをブラックミラーごと巻き込んでやってみようと思ってイメージする
瞬間、ブラックミラー上にぶわっとホコリのような小さな点が大量に浮かび「うぉっ」とおもった瞬間、元のキレーな、油膜すらない黒い表面に戻ってしまったので今日は諦めてこの辺にしておいた

※全体的に自分の「標準」って感じ
普段以上でも、取り立てて調子が悪い感じでもなかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 17:35:31.75 ID:WREhnadG.net
>>64
特に超能力が欲しい訳でもないけど
なにかこう、世界が広がるといいなって感じは良いよね
ロマンもあるし

ガチな心霊体験はしたくないけど
ちょっとばかり世界の認識が広がる感じとかは確かに俺も経験してみたいかもしれない

ちな肉食べない生活ってのはある意味で
いつもと違う世界への移行かもしれないなとか思った

昨日の夜は嫁がイオンで買った肉を使わないガパオライスとか言うのを作ってくれたけど
正直あまり好みではなかった
前に潰した豆腐に小麦粉とコンソメ顆粒混ぜたのをまぶして肉の代わりにして完全手作りしてもらったことがあったけど
そっちの方が美味かったな
ソイミート系も色んなものが出てるから試していきたい

68 :>>1 :2024/05/08(水) 21:55:29.93 ID:FmBrFS4p.net
>>67
世界が広がる、というかなんだろう?
もう価値観的なものとかすっかり変質してしまった気がする
ヘミシンク記録+気まぐれを書くノート(見たものの絵や、概念的なモノが言葉では書ききれないことも多いためフレキシブルに図示できる紙の方が勝手が良い)が残ってるけど…始めた当初の自分は凄く俗っぽい
この頃の自分に非物質界とかヘミシンクの疑問を投げられても納得させるのは今の自分でも無理w
「それは答えになってない!」とか言われそうだな〜と思う

実は自分もオバケは見た事がない
いや、無くはないけど…ヘミシンクで体験するのとオバケはまた別物だし
ごく稀にヘミシンク中や夢にバケモノ的なの出てきても…対応できるしなぁ
ブラックミラーで変な映像みるのもまたオバケとは別物(※この辺の考察は自分の中ではあるけど、まあ、どうでもいいか)

何の能力を身に付けたくてこれをやっているのか…改めて考えてみたんだけど、欲しいのは能力じゃないや
多分自分は“非物質界の自分自身”になりたいんだと思う
向こうでの自分と同じ事がここでできたら…超人すぎてサイキックどころの騒ぎじゃないがwそういう事じゃなくてw
あの人格が常に欲しい、と思う
いや自分自身なんだけどね?おかしな話だわw

あとあれだな、>>67の奥様めっちゃいい人!
一緒に菜食してくれるんだ、しかも作ってくれるの?最高じゃん
大事にしろよ〜
ソイミートは大概高くて微妙だぞー
高野豆腐で煮物作っておくのがコスパも味も良いぞ
いっそ断食的な感じで栄養素の不足は割り切って、決めた期間中のみそれ用の食事するのが色々と手軽かなって気もする

69 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/09(木) 13:19:48.95 ID:St8dqfPP.net
・二日目…ラクタリアン食(菜食+乳製品)

①夢…【良(めちゃめちゃ細かく覚えてる)】
2本立てでみていて、1本失念、1本かなり詳しい
・目が覚めたら実家な感じで小学校に違和感なく住んでいた。
少し寝坊したなと思いながらパジャマのまま廊下を通って歯磨きに向かう。登校してきたクラスメイト、大竹に会う。
挨拶したその瞬間、突如、足元をチョロチョロと水が流れてきた。流れの元を辿るとウチの洗濯機がおいてある教室からだ。
大竹が「うわっ何この水」というので、(そういえば母が洗濯機の排水の調子が悪いっていってたな)と思い出し、「うちの洗濯排水だわごめん」と伝えた。
それから母に修理を頼まれ、大竹と道具を貰って隣の空き教室へ行く。その部屋では木枠の生け簀みたいなところでカマキリの養殖をしていた。
部屋いっぱいの生け簀の一部が壊れていて子カマキリが逃げ出していた。そもそも上にネットとか張ってない時点で壊れてなくても逃げそうだが…。
足元をチョロチョロと、逃げ出した子カマキリが走り回っていたのだけど、アカハラヤモリみたいな太くて赤い腕をした奴とかマンティコラみたいなのもいた。
これだけの数を養殖してたら突然変異個体も出てくるって事だろうか…?と思い顔を上げたら、大竹がピースサインの人差し指と中指の間にトレカを挟んで「カード合成!!」と声を上げた。
するとカードが光り、カマキリが一匹浮かび上がって…!
状況で察した。さっきの変なカマキリはカード合成の産物だ。
「ちょっと大竹、それキショいからやめてくれる?」って冷静に制して合成はキャンセルされた。
なるほど、トレカとカマキリを合成して魔法のキメラカマキリを作ってそれで対戦するゲームが流行ってるんだな。あぁ、だからカマキリを養殖してるのか、と腑に落ちた。

②ヘミシンク…アルバム『ゴーイングホーム』から『通行権』というトラック
内容は、カウントアップしていってF27まで上がり、そこからはF27でも他の階層でも好きにウロウロしていーよー!というもの。
帰還ナレーションがなくてそのまま現地に置いていかれるが、そこが便利なので普段どこか行きたい時はいつも使う慣れたヤツでもある。
F27まで上がった後は崖から下へ飛び降りて、昨日と同じ人のところに降下。
中途半端だったところをきちんとして、また来るわーって別れてきた。

③スクライング…坐りを挟まずヘミシンク後そのままブラックミラー凝視に入る。
今日は小さな光の粒が鏡面上に現れては中に水面へと落ちるようにパッときえるというのを繰り返していた。その様子をぼんやりみていると、鏡面から発生した湯気が立ち上っていっているように見えた。湯気は鏡面に溜まり、渦を巻き出した。
なにか湯気に影が見える…ラーメンどんぶりに…箸が入って、麺が持ち上げられて…麺が消える…。
えっ何、誰かラーメン食ってるの?と思って凝視したらラーメンの影も湯気も全て消えてしまった。
なんだコレ。時間もないのでここまで。

※全体的に自分の「標準」、昨日より良い。

70 :>>1 :2024/05/10(金) 12:49:21.19 ID:+d7N9PcM.net
☆三日目…ラクタリアン食(菜食+乳製品)

①夢…【良(さほど記憶が細かくも長くもないが3つ覚えている)】
その1:子ども科学館のような所に父か母のどちらかに連れてきてもらった年長〜小2の少女。
紅白のギンガムチェックのサマードレス、白い綿のメトロハット、白いサンダル、日に焼けた肌。
「スペースアドベンチャー」という名前の、スペースシャトルを模したコンテナサイズの可動式映画館の順番待ちをしている。
3Dメガネをかけると、まるで宇宙船に乗っているような体験ができるので大人気だ。今の行列の感じだと私達も次の上映回で搭乗できそう。
周囲の並んでいる子供たちは兄弟姉妹が一緒だったり、友達家族がいる。
宇宙旅行に浮かれてはしゃぐ男の子のやり取りをぼんやり眺めていたら
「こういうの好き?楽しみかい?」って自分の保護者に聞かれ、無言で頷く。
楽しみな事は楽しみだけど…大人と2人で来ている自分はあの男の子達みたいに同じ目線で盛り上がれる相手がいない…という孤独も強く感じた。

その2:病棟を歩いている医師。30代後半、DR.コトーみたいな髪型にメガネをかけた男性。
ノンフィクション番組みたいに「私は医師だ──。」というモノローグ的ナレーションが聞こえてくる。
通りすがったのか、初めからそこに用事があったのか。大きな個室の前へ行った時、その部屋のナースコールがなる。
慌てて入ると、痩せ細ったALSの患者があぐらを少し崩したような姿勢のまま病室のど真ん中に、背を床にしてやや左向きに転がっている。
口にはナースコールを咥えていて、患者が自分で助けを呼んだ事がわかる。
広い部屋のため、ベッドまで5歩ほどの距離がある。1人で持ち上げて運べるだろうか。
そもそも彼はなぜコールした?落ちたから?落ちる前に何かあったから?怪我をしてないか確認しなくては。
というか…自力で動けない患者がどうやってベッドから離れたこの位置まで来たのだろう
首すらまともに動かせない彼がナースコールを咥えているのも不可解である。
意識はある。首を前傾にして硬直しているので頭は打ってなさそうだ。すぐに助け起こそう。
声をかけ、よっこらせ、と背を持ち上げ座位にする。
患者は私のなすがまま。視線を動かすこともせず、私の干渉によって変わる“前方”をじっと寂しそうに見ている。

その3:食器洗いをしながら、女性2人が話すラジオをきいている。
パーソナリティーの1人が
「私ね、フッと誰にも何も言わずに3ヶ月くらい、どこか遠くへ行っても心配されないっていう自由があってもいいと思うの」と力説。
もう1人が「わかる、わかるよ」と積極的な相槌をうっている。
急に3ヶ月も何も言わずに消えてたらガチ失踪だし、それで誰も事件性考慮しない社会はヤバいくね?
ってぼんやり考える。この発言をした女性のメンタルや環境が心配だ。

②ヘミシンク…アルバム『ゴーイングホーム』より『帰還』のトラック
昨日の通行権と帰還の違いがわからない、間違えて再生したかもしれない。F27まで行って、昨日とは違う特定の場所目掛けて降りて、ちょっと過ごした後散歩して帰ってきた。

③スクライング…時間がないのでやらなかった。

※夢の傾向が違うと思った
昨日の夢が、“自分”の母校・“自分”の母・“自分”のクラスメイト×【トンチキ設定】だったのに対し、
視点が“自分じゃない”×【妙なリアリティ】
そういう日もあるよね

71 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/12(日) 06:16:01.41 ID:94F6uLZ4.net
☆四日目…ラクタリアン食(菜食+乳製品)
①夢…【可(断片から地引網のように引き摺り出して思い出した)】思い出したシーンの順
1:小学生の姿で外にいる。
二階に玄関がある家だ。自分と同じく小学生の時の従兄弟たちや自分のきょうだい・親戚の子供でバーっと玄関へと続くモルタル階段を我先にとキャッキャ駆け上がっていく。
おやつの時間だから一番最初に辿り着いて好きなアイス選ぶぞ!とか、そんな感じで楽しく競争している雰囲気。
2:祖父母の家に居て、何かの支度をしている。
この祖父母の地域は祭りの真っ只中で、祖母はそのお祭りの作業を手伝って居間で手作業をしている。
祖父は多分祭り会場で焼き鳥でも焼いてるかもしれない。この場にいない。
ただ遊びに来ている他所者の自分とおばには祭りに関係がないので何の手伝いもしていない。自分たちの事をしている。
従兄弟たちはまだお祭りの会場でフラフラしているのか、自分とおばと祖母の三人だけが居間にいる。
私はお祭りとは何の関係のない身支度をしている。雰囲気は「桃太郎の旅立ち」。
何かを託されてどこかで何かをしてくるらしい。
それなりに気合いが入っている。
おばが「は?それなら○○すれば?」みたいにキツめの言葉でアドバイスしてくるけど素直に受け止める。
元々この人は表現の仕方がぶっきらぼうなのだ。
それにアドバイスも的確なので全く気にならない。
3:住宅街の、知らん人の民家玄関先に顔ハメ看板みたいな、でも違う、謎のベニヤ板が建てられている。
ベニヤ板は畳一畳分くらいのサイズ感。ピエト・モンドリアンっぽい、紺がベースになった、鮮やかに塗り分けられた色のモダン抽象画が端っこまでピッシリ描かれている。
絵の具も適当な感じじゃなくて、しっかりとムラなく塗り込められている。
遠目で見たらまあまあ見応えありそうだけど、自分はそのベニヤ板を立てているスタンドかな?足?下の方に何か細工をしていた。
何をしていたのかはよくわからない。
様子を見に来たおばに呼ばれたので、キリの良いところでひとまず作業をやめて家に帰ろうとする。
ちゃんと覚えていないけど、なんか、爆弾とかダイナマイトみたいなものを仕掛けていたかもしれない。
4:明るい茶色に焦茶が混ざった、巨大な、毛足の長い猫みたいな化け物。
猫なんて可愛いものじゃなくて、絶妙に気持ち悪いと思わせる何かがあった気がするけど…姿が思い出せない。
それを退治しなくてはいけなくて、頭を突き合わせてアイディアを出し合う子供達。

→時系列は多分2→3→1で、4がどこに入るかよくわからないけど1つの夢の続きモノだと思う。

②ヘミシンク…ゴーイングホームより自由遊泳
寝落ちしてしまった
③スクライング…できなかった

72 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/12(日) 08:36:42.28 ID:94F6uLZ4.net
☆五日目…普通食

①夢…【良(はっきりと覚えている)】
1:港町っぽい街並み。友人と一緒にアイスを食べに行く。
街も舗装も普通なのに唐突に落札2メートルくらいあるのをポール伝って降りたり、ジップラインで通過したり、歩道が上級アスレチック。
目指すアイス屋さんは古い石造りの歴史的建造物を改装した店舗。入ってすぐに警備員の部屋があるんだけど、その警備員が気さくで面白く、ココリコ遠藤に似た、遠藤さんって人。友人がその遠藤さんに会うのを楽しみにしてて「いるといいね」って道すがら会話してたんだけど、いざアイス屋についてみたらどうやら遠藤はいない様子。
友人、がっかりして、そのままちょっとちがうアイス屋を目指すことになった。どこかのフードコート。
自分はアイス食べたすぎて友人をふりきっていた。
1人で注文して、1人で座ってまつ。
ベンチに腰掛けた自分の隣に、忍たま乱太郎の乱太郎がアニメそのままの姿で座っていた。彼も1人で座って待っている。
そこそこ人気店らしく、待っている人は老若男女20人くらいいたと思う。
注文からややしばらく経ってもなかなか呼ばれない事をおかしいと思って様子を見に行く。
店員が男女2人いてどっちもアジア系外国人。声をかけても首を傾げて言葉が通じない。しかも、電気を消したり、電源を切ったり、店を閉めようとしている。自分以外にも会計済みでたくさん待ってるのに!
ハァ?ってなって、とりあえず乱太郎をよぶ。「ちょっと乱太郎ー!」ってアニメみたいに呼びたいけど、いや…我々初対面だなと思い直して「乱太郎くん!」って呼んで、事態を説明する。えー、と乱太郎も困ってる様子。
自分のアイスは両親が支払ってくれてたことになっていた。わざわざ実家を出た大人の自分に年老いた両親が支払ってくれたアイス…自分の両親は「そういうこともあるさ」と弱々しく微笑んでいる。いや、そんなわけあるか!
両親の諦めの態度に老いを感じて悲しくなり、訳もわからず返金もなくキャンセルされた事にメチャクチャ腹が立ってきた!!
とりあえず店をググってアイス屋の会社本部に電話をかけた。

2:祖父母の家の二階にいる。今は亡き祖父母、伯母さん、まだ生きてるおじおば皆いてなごやかに会話している。本来の部屋にはない感じ、空間の色と違って、壁紙が?雰囲気が?なんか黄色っぽい色だった。
その中でテレビをつけて見る。
バラエティ番組の中の、クイズ番組パロディのコント。
回答者の中にひとり、韓国でウケた芸人が凱旋帰国した…みたい人がいる。ピンポンと回答ボタンを押してはずっとクイズと全然関係ない人名「田中花子32才」「職業、警備員」みたいなのを韓国語で答えている。その発音の面白さでウケていた。
時々自身が韓国で出演したドラマの登場人物を演じたり、セリフを韓国語でいってスタジオはそれもめっちゃウケてたけど見てる方はどこが面白いのかわからず冷めていた。

※掲示板に毎日書き込んでおもったけど、夢をどの程度覚えているかの良と可は自分の体感でしかないかも?文字で読んでも良と可の差がない…
今まで手元のノートで良とか可とか評価せずに書いている時は特になんとも思ってなかったのでひとつ発見かも。

②ヘミシンク…アルバムゴーイングホームより自由遊泳
イメージングの誘導ナレーションに従って、野原に立って、雲を見上げ体を浮き上がらせる内容。
イメージングは自由に任される方が好みなので、これは好きじゃない。
雲の中に光のアーチ、その中に入っていくが…そこからの記憶は無い。寝落ちした。
このトラックは自分に向いてないと感じる。でも実質シングルのthe visitと一緒のような気もする?
the visitはよく使うんだけど道のりがクッソ長くて寝落ち率も高い(これも、多分光景イメージがナレーション任せなのが苦手なんだと思う)。
the visitより短いし、帰らなくて良いし…雲の中で誰かと会う事を設定してもう一度使ってみようと思う。

③スクライング…ヘミシンクCD「SOコード」を聴きながら。ブラックミラーの表面に、油膜のようなもの…歪んだ虹色の幾何学みたいなのがゆーっくり回っている。どんどん体の力を抜いてその幾何学の展開に身を任せていたらリラックスしすぎてトイレに行きたくなってしまい中断した。

73 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/12(日) 08:38:15.38 ID:94F6uLZ4.net
ほぼ夢日記だなw
とりあえず続けようと思う

74 :>>1 :2024/05/12(日) 10:58:09.64 ID:94F6uLZ4.net
ヘミシンクのF27を経由して何やってるのかここでは詳しく書きたくないしな…手元には残してるけど色々説明が面倒だし
今回記録はひとまず15日まで続けるつもりだけど、
また数日明けて再開する時には基本コースのゲートウェイでもイチからやろうかなと思う

75 :>>1 :2024/05/12(日) 11:29:31.19 ID:94F6uLZ4.net
一応、誰かが見て参考になるように、
食事と精神修行(的なもの)に相関性があるかどうかが検証できるようにっていう趣旨で>>1が記録取ってますよっていうスレだけど…
誰か見てる人いるのかなw

あと、他に検証してくれる人も現れたら良いなと思ってる
自分のやってる事がヘミシンクなのと、既に基本的なことは習得してる状態だから変化が微妙なのよね…
気功とか仙道とか別ジャンルの能力開発者現れないかなぁ

76 :>>1 :2024/05/12(日) 13:52:33.82 ID:94F6uLZ4.net
ちな食事以外の習慣として、
健康維持レベルでの筋トレ(毎日別部位10分ほど)と、週150分くらい高心拍になる有酸素(トラッカー装備)もやっている
あと、かつてカンフーの動きを利用したエクササイズを習っていた事があったので時々その時に教わった正拳突きとか前蹴りを気まぐれで50〜100本やることもある

なんだかんだ、こういう身体的に鍛える要素も大事な気がするので一応書いとくね

77 :>>1 :2024/05/12(日) 16:16:59.55 ID:94F6uLZ4.net
ちょっと今持て余してるので、今週のヘミシンク体験で暫定的に思った事を

①精神的な振動数を上げていってそのまま体から抜ける→いわゆる体外離脱、幽体離脱、昔流行った“リダンツ”
②さらに振動数を上げていって宇宙とか非物質界の方へ抜け出ていく→広義のチャネリング
③振動数を上げていって、非物質界へも抜けられるけどあえて地上の方へ行く→マクモニーグル的なリモートビューイング、バイロケーション
なのではないかなと
①と③はどちらも地上世界だけど見てるレイヤーも違えば行動範囲も違う

…あくまで暫定的な仮説ですが

78 :>>1 :2024/05/12(日) 23:41:45.16 ID:94F6uLZ4.net
普段自分用の手元にはもちろん、色々と体験したことや見た事を記録してはあるんだけど…
そういう非物質を体験して、記録して、その上でもちろん、普通に一般社会で大人として生活している訳だ

自分では、まあ普通に良識ある大人だと思ってるし
ヘミシンクとか菜食試してるとか、やってる事が異常だとも思ってるからこんな話は誰にもしない
『日常の対極にあるものは狂気』だと言った芥川賞作家がいるのだけど、これはまさにその通りで、
それを分かってる・ちゃんと弁えてる=正常、と思ってたけど…
やっぱ自分ズレた前提で生きてるなってこのスレに書き始めてから思ったわ

今まで「誰かに見られる文章」ってのは書いてなかったわけだからさ、「ここの部分わかりづらいかな?」とか考えてるうちに(あっそもそも根本がおかしいかも)と気づくw

79 :>>1 :2024/05/12(日) 23:59:19.05 ID:94F6uLZ4.net
例えば、割と健康には気を遣って生きてるけど…その理由は「寿命が決まってるから」
そう見てきたんだもん

胎内のどこか「発生」の時期からスタートして(※生まれた瞬間ではない)、分岐が始まる…いわば個人の人生のパラレルワールドっていうやつがどこで収束するかっていったら「死」

パラレルA:不摂生からの半身不随になって80歳でしぬ
パラレルB:自殺未遂して障害が残りベッドから起き上がれず寝たきりのまま数十年過ごして80歳でしぬ
パラレルC:ずっと健康で80歳でしぬ
みたいな
どうせ80で死ぬのが確定なら苦しい時期は少なく過ごしたいから健康を心掛けたいじゃん?
(ちな、「生」は胎内で開始するのでパラレルの自分はビミョーに誕生日が前後してるとかもあるかもしれない
極端にいうと“未熟児で生まれた自分”と“予定日通り生まれた自分”は受精の瞬間は同じでも誕生日は違う)

…みたいな人生観だ、確実に世間とズレてるよね
こういうのめっちゃある気がする
誰も見てないとは思うけど、こういうのも思い出したら書きだしてみるか
超能力…うん、チャネリング能力って事でw

80 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/13(月) 06:43:01.91 ID:NNGqPkSj.net
☆六日目…普通食
①…夢【可(マジで断片を覚えているだけ)】
西洋ファンタジー的な美しい貴族様──男装の麗人か、綺麗な男性…古いけどベルばらのオスカル様的な雰囲気──に仕えて、貴族の社交界であっちこっち諜報活動やら情報収集、ちょっとした噂話を流す事で人の流れに細工をする使用人になっている。面倒な役割を負ったなぁと、普通の使用人でいたかったなぁと思う反面、自分はその貴族様を心から尊敬していて、自分だけ違った目線で動ける事に誇りを持っているし、周囲のあたふたする様が面白くて仕方がないという気持ちもあった。
②ヘミシンク…ゴーイングホームより自由遊泳
the visitっていうシングルタイトルと同じ感じかなと思ってそのつもりでやった。結論からいうと接続先は全然違った。the visitは自分にメッセージを持った存在(その性質上、基本的には1人)とあえるよ!っていうテーマだけど、自由遊泳でアーチを潜ってたどり着いた先には大量に人がいた。それも各自で動く人たちで、自分に用なんてなさそう。別室では、自分も知っている、有名人に属する人達、この人とこの人が?っていうよくわからない組み合わせが仲介人を通して会話している。色々と観察しているうちに多分、この場所について思うところはあったけど、「これは○○だ!」と無責任に書くのはやめておく。何部屋か好きに回っているうちに自分自身もクリックアウト(=意識喪失)した。
③スクライング…いつも使っているものが手元になくて、スマホのオフ画面でやった
まあ画面がデカくて映り込み対策だけで大変!
ちょうどいい角度が難しくて、やっと見つけたけどなんかもうその時には気力を削がれてしまった
ちょっとほのかに漂う湯気がファ〜っと見えて、消えた
小さな虹色の粒が漂うのも一粒だけ見えた
慣れれば動くイメージも問題なく見れそうという印象、しかもスマホならどこでも持ち運びできるし移動中見つめててもぱっと見怪しくない
こっちで練習しようかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 10:33:07.64 ID:HNrBYpbH.net
聞きたいのだけど、明晰夢や離脱をするにあたってオナ禁って効果あるかな?
基本的にしないほうがよいとされているが、1の経験則的に合ってるのか知りたい
しょうもない質問ですまない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 10:36:50.28 ID:HNrBYpbH.net
意図せず二重否定みたいになってしまったが
ここでのしないほうがよいってのはオナニーに対してです

83 :>>1 :2024/05/13(月) 12:53:02.54 ID:NNGqPkSj.net
>>81
正直に言うと「よくわからない」です

その上で一応個人の見解としては
体感的には、禁止まではしなくていいと思う…ただコントロールはすべきかな

テキトーにスマホスッスしてるだけでSiriぷりーんな広告とかいっぱい出てくるし、
一般認知度もある普通のゲームシリーズですら、現実の女性がしないような際どい格好でトンデモな動きをしてユッサユッサなわけじゃん?
そういうのに振り回されて猿になって消耗するのは残念はことだと思う

かといって、人間としてある程度元気に最後まで生きようと思ったら性的なエネルギーも必要だと思うんだ
肉体と精神の両方を育ててこその“人間”だというのが自論なので
繁殖する機能を持って生まれた以上、『安易に枯らしてしまうのはいかがなものだろうか?』って立ち位置です
完全に浮世離れして山にでも住む仙人になるなら止めないが、その場合は自分の管轄外だ
自分も俗世間で生きると決めた人間だもんで
自然に湧き上がる分には適度に解消して、過剰に消耗しない感じ
解消の仕方も、広告の扇動的な女の子に意識を向けない方がいいとは思うかな

こんなんでいいのかな
大したこと言えなくてごめん

84 :>>1 :2024/05/13(月) 12:53:40.83 ID:NNGqPkSj.net
>>82
丁寧にありがとう、伝わったよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:29:15.50 ID:HNrBYpbH.net
>>83
こちらこそご丁寧にありがとう、参考になりました!

欲望に従うがままに自慰行為に耽るのが健康的ではないというのは自分も思っているところです
かといって極度に禁止をしても抑圧を生むだけの結果になりそうで、やはりバランスを取るのがいいですね
幸い、やるにしても1日一発が限界の人間なので暴走することはなさそうです笑

86 :>>1 :2024/05/13(月) 18:14:28.08 ID:NNGqPkSj.net
自分はこの方面に関してはただのニワカだけど、
能力開発における禁欲の意味っていうのはただ我慢し続けることではなくて、その霧散させなかったエネルギーを萎ませず循環させることにあるはず
“気を練る”という気功的なものとか、“体を炉に見立てる”錬金術的な体系には全く明るくないんだけど、
この板には詳しい人たくさんいると思う
いかに発散させるのか?っていうところに神秘業的エッセンスがあると思うので
あちこち覗いてみてもいいと思います

87 :>>1 :2024/05/14(火) 18:06:09.68 ID:/MmUQxBb.net
☆七日め…ラクタリアン食(菜食+乳製品)
①夢…【可(断片のみ)】
写真館を借りて大学生くらいの友達同士5-6人で写真を撮っている。
昔の家族写真にありがちな、クラシカルな椅子で撮影できる…ザ・レトロ写真館といった趣きの場所。
機材込みで時間内は撮影スペースも自由に使える、『グループ貸切りプラン』を利用しているらしい。
友人の中に黄色のカーディガンを着た目力強い前髪ぱっつんな若者がいる(男女不明)。
自分1人だけ後から写真館に合流したが、既にみんなテンションが半端なく高い。
「おおー!きたきた!」「こいつ(黄カーディガンを指す)がさー、写真写りマッジでやべーの!」と、ワイワイ。
話を聞くと、本人の目力の強さ&黒髪前髪、色の白さ、鮮やかな黄色のカーディガン+試し撮りした際の強フラッシュ、がハイパーコラボレーションを巻き起こし、
東京エレキテル連合のアケミチャンにしか見えない“奇跡の一枚”が出来上がったらしい。
「お前マジで写真写りやべーよ!w」とか延々ワイワイやってる。
痺れを切らした、後輩と思われる撮影担当の女の子が冷めたトーンで大声を出す。
「全員揃ったからもう一回ちゃんと撮るよー」「はい時間ないよー」「3.2.1!」パシャ
…凄くあっさりと撮られた。
ギリギリまでふざけてバタバタしてたものの皆「1!」の時にはちゃんとそれらしい姿勢と顔をしていた。
撮り終えたら、黄カーディガンの写りを期待してみんな、我先にと出来上がり写真を覗き込む。
写真は…なんか黄カーディガンの首が伸びてる!!
作者不明の怖い絵(昔ネットで見かけた、赤背景で首が長くて目がデカい女の不気味な絵)にそっくりな仕上がり。正直メチャクチャ怖い…アケミチャン超え。
一同絶句。
しかし、前髪パッツンで黄色着るようなひょうきんキャラが、よりによってメチャクチャ怖いホラーな写りをしているってさ…何なの?
状況のギャップにジワジワくるw
すぐに全員本気の大爆笑になった。
(※写真館に来る前、写真撮った後の場面もあった気がするけど失念)

②ヘミシンク…ゴーイングホームより「啓示への帰還」。これ多分「啓示の瞬間」と同じな気がする。
前回「啓示の瞬間」で降りた場所に無意識で向かっていた。そこの人に色々話してから帰還。

③スクライング…画面を消したスマホで挑戦してみる。
正直難しい、穏やかな海面を2メートル程の真上から眺めてる感じの“流れ”が見えたけどそれだけだった。

※凄く地味な話だけど、先日ヘミシンクで話した相手が現実でのやり取り一切してないのにも関わらず、
自分と同じ日に同じ地域に滞在することになっていた事がわかった。
かたや仕事、かたや旅行。
滞在先はどっちの居住地からも飛行機の距離だし、平日。イベントを目指したものでもないから面白い偶然かもしれない。

88 :>>1 :2024/05/15(水) 08:39:33.51 ID:sUDUSHs1.net
⭐︎8日目…普通食
夢…【可(うっすら)】
さっき書いてたら消してしまったのでもう書く気力がない。豪邸をアジトとする組織でBBQするのに自分だけ買うもの間違っちゃって、組織の上司を巻き込んでもう一度買い物に行く夢だった。
ヘミシンク…シャーマンズハートプログラム、最初のやつ
寝落ち
ブラックミラー…時間がなくてできなかった

普通食のときよりやっぱり肉食しない日の方が夢もよくおぼえている事が多いし、ヘミシンクの調子も良いことが多い気がするなぁ
しかし、必ずしも普通食の日が曖昧で、菜食の日がクリアかというとそうではなくて
普通食なのにクリア、菜食の日なのに曖昧という日ももちろんあるが、
クリアである確率が上がるって感じだ。
より日数を増やしていったらまた違うかもしれない。

89 :>>1 :2024/05/15(水) 12:11:44.39 ID:4q67mRC0.net
ひとまず検証は今日の報告で一旦中止
またやるつもりです

90 :>>1 :2024/05/20(月) 09:48:29.75 ID:XbqbXKvB.net
少し消耗しているので、来週から食物と能力開発についての実験レポを再開します

ここまでで思ったのは、食べ物と精神業の様なものの関係は「ある」ということ
しかしそれ以上に、心配事とか不調とか、頭の中を支配するようなイレギュラーな予定とか、そっちの方がよっぽど振り回す力が強い
当たり前だけどw

91 :>>1 :2024/05/20(月) 09:49:25.77 ID:XbqbXKvB.net
菜食してると寝つきと目覚めがとても良いのはガチです、よって精神的に安定しやすく、
比較的外部に振り回されにくくなって、その結果間接的に「効果あり」って感じなのかもしれない

92 :>>1 :2024/05/20(月) 09:53:53.27 ID:XbqbXKvB.net
あとここでの自分のレポート、すごく見づらい
反省点としてもっと簡潔にすることと、
スクライングやヘミシンクをやったことない人からみて何をやっているのかが分かるように工夫したい
それか別のことをやるか…ちょっと考えます

93 :>>1 :2024/05/20(月) 09:55:58.04 ID:XbqbXKvB.net
質問もあれば答えられる範囲で答えますし、チャレンジャーもほかにいらっしゃるのなら大歓迎です
(そもそも見ている人が居るのかって話だけど)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:53:29.10 ID:1Bx/ZcVY.net
まだみてるよ
どんぐりのせいで書き込みにくくなって
書き込まないけど

それにしても最近のキャベツは高すぎてキッツいよな!菜食主義でなくてもヘヴィローテな食材なだけにあまり高いと困る

この前もお好み焼き作りたかったが我慢してネギ焼きにして食ってたよ

95 :>>1 :2024/05/21(火) 21:55:52.25 ID:xuKez5sF.net
>>94
おお!見てる人が居るの嬉しいよ、ありがとう!!

そうそう、キャベツ高いよね…もやしとか青菜類の他のもので代用できるっちゃできるけどもお好み焼きとなるとやっぱキャベツだよね

96 :>>1 :2024/05/24(金) 09:00:10.22 ID:/V08HCro.net
来週からまた始めるつもりで習慣とか食べるものも調整中です

97 :>>1 :2024/05/24(金) 09:01:35.60 ID:/V08HCro.net
一応生存確認で書いておきます
書く事ないけど…なんだろう、「ヘミシンクはガチ」とか?

98 :>>1 :2024/05/24(金) 09:04:55.12 ID:/V08HCro.net
精神世界的なものを語る人で、知り得た方法やそこに至るまでに使った方法の中にヘミシンクのワードが出てくるとつい信憑性ポイント加算しちゃうヘミシンカーあるある(あるあるなのかわからないけどw)

99 :>>1 :2024/05/24(金) 09:22:26.76 ID:/V08HCro.net
でもこの人そこまでヘミシンクどっぷりじゃないなっていうのはなんとなく文面からわかる
ガチの人は、日常のこと書いてても俗世とあんまり接地してないような浮世離れしたような雰囲気が出る

自分の体験から言うと、ヘミシンクを続けて夢と現実の境目がなくなる訳ではなく明確に区別は出来るんだけど…
ヘミシンク中の体験or夢で見たものと現実の間に共通するものがあったとしても
「ああ今日はそういう日かぁ」位の認知になってくるのよね
気づいた瞬間は「お!」とはなるもののそんなに気に留めなくなる

これはコンビニでもう一本ソフトドリンクおまけで貰った時の感覚に近い
その時は「おっラッキー!」ってなるけど持って帰って冷蔵庫に入れてしまったら別に気にも留めないみたいな
大袈裟に何度もエピソードトークするほどでもない体験って感じになる

なんかそんな感じ

100 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/26(日) 10:18:20.38 ID:d5VfA/yQ.net
明日から再開しようと思っているけれど、今週は凄い難関予定が入っている事に気づいた
まあそれはそれとして記録心掛けます

101 :>>1 :2024/05/26(日) 10:54:02.65 ID:d5VfA/yQ.net
ヘミシンクやるくせにあんまり関連書籍読んでなくて、教科書みたいな位置付けでゲートウェイの本と完全マニュアルは読んだけど、最近やっとロバート・モンロー(※ヘミシンク開発者)の著作を一冊読んだくらいだったりする

この間たまたま坂本政道さんの出てる動画を見たんだけど(日本におけるヘミシンクの第一人者だけど、この方の著作も自分は未読)、共感を覚えた
例えば「宇宙人と会えるの?」とか「あの世を見た?」とか「近い将来に起こることは?」とか「高次の存在からメッセージを受け取った?」とか「前世は?」とか「古代世界の謎はとけた?」とか
坂本さんもそんな感じの質問を受けるんだけど…ちょっと困った感じに見えるのね
それがスゲーわかると思った!
なんかそういう話じゃないんだよね、ヘミシンク体験って
…確かに高次の存在にも遭遇するし会話するし宇宙人にも会うし別の星にもいくけど…うん
この違和感を言語化するのは難しいなぁと思った

102 :>>1 :2024/05/26(日) 11:10:18.70 ID:d5VfA/yQ.net
かつては自分もそんなふうに、「宇宙の果ては?」とか思ってない事も無かったんだけど
ヘミシンク中の自分って普段の自分とまたちょっと考え方とか在り方そのものがちょっと違くて
向こう側の世界も…ただ黙っていれば勝手に時間が進んで今いるこの場所から強制的に移動せざるを得ないこっちとは違って
なんつーか、自分で動かないとずっとそのままだし、気がゆれたらそっちに行っちゃうというか
例えば乗り気じゃないけど勉強する必要があったら無理矢理机に向かって参考書開いて形から入る強制がこっちでは使えるけど、
その手は向こうでは使えない
ずーっとフワフワしてる
ただフワフワしてるなりに核みたいなのは強いんだよね、信念とか在り方みたいなのは持ってる

そんな感覚なのであんまりこっち的な発想で物事を探究しづらい
問うたところで答えで出てくるものがこっちでは要領を得ないというのもよくある
心の底から凄く納得してるけど言語化すると筋が通ってわけわかんないとか

103 :>>1 :2024/05/26(日) 11:14:06.72 ID:d5VfA/yQ.net
例えばわっけわかんない例として…今この生きている世界が「閉じた地底」のイメージだったりとか
自分では納得してるけど誰かに説明して納得させられる力量は無いっす

104 :>>1 :2024/05/26(日) 11:31:13.20 ID:d5VfA/yQ.net
普通に生きてると身体感覚を元にした思考枠みたいなのがあってそれを手がかりに足場を作ってさらにそこから〜って世界を認識するための体系っぽいのができるのかなって気がするんだけど
それで捉えられるのって本当に世界の一点だけで、
精神世界みたいなのはその枠を無視してしまうから、ヘミシンク体験者は非ヘミシンク体験者の質問に沿えない
って気がする
たとえば昨日びっくりドンキーでレギュラーバーグディッシュ食べたって友達に話したら、
「えっ?サラダのミニトマトのヘタはどうだった?ヘタの葉っぱは星形?それとも欠けてた?!」
って聞かれて戸惑うみたいな感じに近いかも

105 :>>1 :2024/05/26(日) 13:25:05.89 ID:d5VfA/yQ.net
「なんで〇〇を見れなかったんだ?」って人はわりと見かけるけど自分で出来るように練習してみたらいいと思う、別に難しくない

意味のあるものを受け取ったとしても、自分が関心ある事関係のある人半径2km24時間以内くらいって印象(拡大は可能だと思うけどそれはまた別問題)
同じ国内でも知り合いが住んでる訳でもない・行ったことのない土地で起こる事とか、
超有名だけど自分にとっては作品名知ってるだけの作者の訃報とか、
興味ない競技の往年の名プレーヤーの報道とか
本っっ当に眼中にないから知り得ない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 22:57:40.38 ID:YSahN001.net
ヘミシンクってそんなにいいのか

107 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/27(月) 00:03:03.32 ID:5kAwoCPe.net
>>106
一度で劇的な変化はないけど、繰り返す事でじわじわ変わる
夢や妄想かもなって軽い気持ちでやって、時々本来なら知り得ないような現実とのリンクも体験して
しみじみと「ヘミシンクはガチ」って思うよ
向き不向きはあるみたいだけど自分には合ってた

108 :>>1 :2024/05/27(月) 21:24:50.88 ID:5kAwoCPe.net
今日の分の記録は明日書くけど、普通食になってしまった…しかもアルコール入りだ
そして明日も(明後日も?)そうなりそう
ガッカリだけど食事の変化による違いを調査したいだけだから、とにかく淡々と記録していくことにする

109 :>>1 :2024/05/27(月) 23:08:56.17 ID:5kAwoCPe.net
今回ここで報告するのは何にしようかなぁ
ヘミシンクはここで報告しようがしまいがほぼ毎日やってるし、夢日記もほぼ毎日つけてる
そこに「食事を組み合わせて観察しよう」っていうのと、
「他人から見られる所に記録する」っていうのが自分にとっての意義だったりする
けどそれってスレタイに沿ってるの?っていうとハタから見たら微妙かもしれない
とりあえず今週1週間は食事諸々安定しない週になる見通しなので、助走期間みたいな位置付けにしようと思う

110 :>>1 :2024/05/27(月) 23:12:07.25 ID:5kAwoCPe.net
せっかくだから、ヘミシンク、わかりやすく「積極的に自分が知り得ない情報をとりに行く」みたいなことやってみようかな?来週から

今週はそのために「コンディション整える系」に徹しよう

111 :>>1 :2024/05/28(火) 07:26:17.45 ID:OcknX153.net
記録1日目
・食事
→普通食+アルコール
・夢
→今日の分は忘れたけれど、思い出そうとしたら前日の夢の一部分をはっきりと思い出した、ちなみに前日も普通食+アルコールだった。
・ヘミシンク
→ハートに特化した「シャーマンズハートプログラム」というアルバムの#1祈りと#2エクササイズ1をやったが寝落ちした
・その他
→Wim Hofアプリを入れてみた
Brathing basic、Cold shower、Forword bending、Reverse balance、Push-up、全部こなしたけどよくかんがえたらReverse balance以外は普段からやり慣れている事に気付いた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:17:24.84 ID:3ZuJ+RUj.net
そういえば夢を思い出すのに有効なのはビタミンB6だったかな
そういうのとかは意識したりしてる?

113 :>>1 :2024/05/29(水) 07:12:36.63 ID:L0S7pFvb.net
>>112
全く意識してないよ
「自分は覚えていられるタイプだ」っていう意識(根性?)と、このタイミングで思い出せたら1日思い出せるっていう経験則に近いものだけでやってる
一応食事記録アプリ見てみたら不足してる日はほぼなくて毎日ちゃんと規定量は取れてた

114 :>>1 :2024/05/29(水) 08:14:43.98 ID:L0S7pFvb.net
記録2日目
・食事
→普通食+アルコール
・夢
→しっかりと覚えている
・ヘミシンク
→疲労困憊だったのでチャクラジャーニーを聴きながら寝る
・その他…Wim Hofアプリ
→日中かなり体力を使った日だったので、夜にReverse balance(内容はヨガの“肩立ちのポーズ”+α)をやったら腹筋と背筋に力が入らなくて、体をポーズに持っていけず「なんで?」となる、四苦八苦してなんとかしたけどバランス取るのは難しかった

115 :>>1 :2024/05/30(木) 06:50:03.44 ID:28Db6t0m.net
記録3日目
・食事
→完全菜食+アルコール
・夢
→わちゃわちゃした楽しい印象の夢を見てたんだけど寝起きでヘミシンクやってたら忘れた
・ヘミシンク
→体がバキバキなので、リラクゼーション系のものを聴きながら痛み解消瞑想をしていた(ナレーション無視)けど時間にして30分で一箇所だけ
それも不完全だけど、やってない所とは全然違うと実感
・その他…Wim Hofアプリ
→地味に呼吸が伸びて嬉しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 13:32:14.68 ID:u1wXUW3w.net
>>115
菜食してヘミシンクすると精神的には落ち着きそうかな

もしそうならおれもじっせんしたい
ストレスでもうギリギリだは

117 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/30(木) 18:51:51.05 ID:28Db6t0m.net
>>116
おぅ、お疲れ様!
自分も初めにヘミシンク毎日やろうと決めた理由は大きく言えばストレスだったけど
正直なところ「効能」は謳えないかなぁ

一応自分の場合は…早朝にヘミシンクやった後にスッキリ感がある、と思いつつその感覚は朝のうちに消失するし長く続かないよねーっていうのを毎日のように繰り返してしばらく経った後に
そういえば以前ほど感情が揺れなくなったかも?っていう、いつの間にかって感じ
その間自分の行動パターンも変わった
(ちなみに菜食はよく眠れる、睡眠時間が短く済む、早朝にスッキリ起きれる…気がする)

…が、これが誰の身にも起こるか?って聞かれたらわからない

とにかく辛い状態に抗う気持ちがあるのなら、ヘミシンクや菜食に限らず、負担にならない、試しやすい所から踏み出してみるといいと思います

なんか、偉そうにゴメン
穏やかな生活が送れるといいね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:34:29.36 ID:DzjOTYi+.net
>>117
たとえ短時間で感覚が消えるとはいえ
一日の中でスッキリと感じられる時間があるのはいいな
仕事が仕事なだけに穏やかな時間は過ごせないが、菜食とヘミは楽しそうに感じなくも無いから

なにか適当そうなヘミシンクミュージックでも買ってみようかなと思うよ
ありがとう

119 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/30(木) 20:34:40.85 ID:28Db6t0m.net
>>118
いいね!報告たのしみにしてるよ!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:31:54.07 ID:rcUGrRVo.net
ヘミシンクといえば、(ヘミシンク中に)釈迦らしき人物と邂逅した記事を最後に更新が途絶えてるブログがなかなか読み応えありましたね

121 :>>1 :2024/05/30(木) 22:27:31.84 ID:28Db6t0m.net
>>120
へぇー!面白!
釈迦とかイエスとかは会ったことないなぁ
孔子とかソクラテスとか、紀元前の賢人たちに話を聞けたら楽しそうだ

有名人なら故ロバート・モンローさん(=ヘミシンク作った人)になら会ったことあるけど
モンローさんはヘミシンクやってる人の所にはよく現れるから珍しい話ではないらしい

よく分からない存在になら、いっぱい会ってた時期もある
自称“神”やら、宇宙人やら、なぜか古のトルコのベリーダンサーのお姉さん(今の中東人よりアジア人っぽく華奢だけど肌は東洋人より浅黒い)とか
救助作業しに行った先でクリーチャーみたいなのに遭遇したり
…思い返せば、そういうよく分からないのに色々と会ってた時期に、現実のリアル自宅の上空でUFO見かけたな(関連は不明)

最近は目的を持って動く事が多いから意味不明な遭遇も減ってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 22:47:35.04 ID:rcUGrRVo.net
>>121
今見返してみたらヘミシンクというより自己催眠を使ってるみたいですね
まあ似たようなものか…
blog.livedoor.jp/hiko22/

話が通じるならよくわからない存在でも楽しめそうですね
(どんぐりのせいでpcから書き込めなくなった😅)

123 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/31(金) 08:26:11.57 ID:J1ZFgZIH.net
>>122
URLありがとうございます!
少し見てきましたがなかなか重厚ですね

自分の場合、手元には記録しても他人の目につく場所にヘミシンクで見てきたそのものを書く事が無いので(だってハタから見たらどう考えても頭おかしいじゃないすかw)、色々と考えさせられる部分も正直ありました
匿名とはいえ勇気のある方だと思います

話は通じますよ!言葉で喋る会話のこともありますが、イメージがそのまま伝わるので
色々と込めて手渡すとか…逆によく分からないものを渡されたり…思いつく方法なんでも使います

124 :>>1 :2024/05/31(金) 08:40:00.07 ID:J1ZFgZIH.net
記録4日目
・食事
→普通食(食べ過ぎた)
・夢
→悲しい雰囲気は一切ないけど流れ作業的に次から次へと遺族がグループで入っては葬式上げてくみたいな斎場。出てくる人全員黒い服。自分も遺族なんだけど、順番待ちの別の遺族集団の中に友人を見つけてちょっと喋る。「次うちだからじゃあ!」「またあとで火葬待ちの列で〜w」みたいな別れ方をする
・ヘミシンク
→リラクゼーション系のものを聴きながら痛み解消瞑想(ナレーション無視)
・その他…Wim Hofアプリ
→呼吸と冷水シャワーのみ、
滝行とかやってみようかな?とふとよぎる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 14:09:33.26 ID:m3JTUvjm.net
>>123
確かに現実で唐突にヘミシンクに誘われたら引いてしまうかもですが、
平時からあの世にぶっ飛んでる系の人でなければ、自分はこの手の体験は興味深く読ませてもらってます笑
一番いいのはは自分で体験することですけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:23:16.92 ID:zI170kAN.net
お釈迦様にあうとか怖いと思ったが
ブログ読むと想像してたのと違った
結構楽しそうでいいな

菜食にしてみたけど
腹が減りまくる
これ慣れるんかな

127 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/31(金) 17:57:05.05 ID:J1ZFgZIH.net
>>125
良かったら一緒にやりませんか?
必ずしもヘミシンクじゃなくても、気功の小周天や、魔術の視覚化?とか幽体離脱とか、興味あるジャンルでぜひ
こういうのを真面目にやるのって厨二っぽくて現実感無くて楽しいですよ

128 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/05/31(金) 18:02:32.19 ID:J1ZFgZIH.net
>>126
言われてみれば、菜食も慣れがあるかもしれない
初めは卵はオッケーとか乳製品オッケーとか、徐々に移行してもいいかもしれない
あとあすけんやfitnesspalなどの食事記録アプリが栄養素の確認に役立ちますが…これも慣れてないとめんどくさいよなぁ
裏技だけど…ソイプロテインとかピープロテインがお腹いっぱいになる
焦らずゆるくいこう

129 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/01(土) 06:46:48.92 ID:XTtAr5DL.net
記録5日目
・食事
→普通食(そろそろ菜食に戻したい)
・夢
→朝方トイレで起きた際に速攻でキーワードをメモしたのではっきり思い出せる
・ヘミシンク
→リラクゼーション系のものを聴きながら痛み解消瞑想(ナレーション無視)
・その他…Wim Hofアプリ
→呼吸と冷水シャワーのみ

来週から本気出すんだ…!!

130 :>>1 :2024/06/02(日) 09:19:01.63 ID:h9B/5iac.net
記録6日目
・食事
→普通食+アルコール
・夢
→1本忘れ、1本覚えてるの2本立て
・ヘミシンク
→なし
・その他…Wim Hofアプリ
→なし
家族イベント発生中で食事はおろか、タイムスケジュールも一日中拘束されてどうにもならないですが
これはこれで楽しみます
今も只中なので、月曜日から本気出す()

131 :>>1 :2024/06/03(月) 08:35:36.38 ID:QOMNLQu/.net
記録7日目
・食事
→普通食
・夢
→3本立てくらいで見た、どれも自分が何らかのチームに所属している夢だった
・ヘミシンク(the visit)
→ヴォイニッチ手稿みたいな世界、でっかい植物と、田舎っぽい平屋の建物がポツポツ。棚田。
露天風呂のように緑の水が張られた浴場に10人くらいの裸の女達がいた。
「人の目に触れるところにこの体験を書きたいんだけど、何かメッセージがある?」って聞いたら、
この集団はなんか酔っ払ったみたいな人々で、ゲハゲハ笑いながら女のひとりが立ち上がり
『レモン食っとけレモン!!』って半切りのレモンをもって顔を上に向けレモンのしぼり汁を口に垂らし『すっぺぇ!!』ってむせた。
他の女達がうわっこいつバカやった!って感じでゲラゲラ。
浴槽の中に1人だけ若い男が混ざっていた。間違えて入ってきたらしいんだけど、はいチーン!とか触られてからかわれてた。肩身狭そうだった。

この集団からまともなメッセージは得られなさそうだなーと見切りをつけてもう少し奥へ歩いていくと、半透明の人に会った。
前にも会った事がある旧知の人物である。その人に同じ質問をすると、
『ビール酵母をとるといい』的なイメージをもらった。
何故またしても摂取する系なのか…?と内心おもいつつ、あとは個人的な質問をし、少し話して終わった。
・その他…Wim Hofアプリ
→呼吸と冷水シャワーのみ

132 :>>1 :2024/06/03(月) 08:43:11.86 ID:QOMNLQu/.net
the visitに限らず、今までヘミシンクでこういう下品な集団みたいなのに出会った事がなくて珍しいなーと思った
the visit使った時はだれかと一対一であることのほうが圧倒的に多い
場所も田舎の懐かしい感はあるとはいえ、初めての所だった
「自分以外の誰かも見るかもしれないメッセージください」っていう、今まで使ったことない前提条件からくる変化なのかもしれない

133 :>>1 :2024/06/03(月) 13:31:15.42 ID:QOMNLQu/.net
さっきドラストに行って健康補助食品みてきたんだけど、ビール酵母ってエビオスの事かと思ったら種類がいくつかあるのな
ヘミシンクでみたイメージの詳細は
ドラストの入り口の床を見おろしている視点(ちなみに今日行ってきたドラストの入り口と配置が一緒…普段からよく行くってだけだけどw)で、アサヒスーパードライの350ml缶から錠剤を3つ出すっていうイメージだったのね
そこから缶ビールからを出す錠剤→ビール酵母だろうって思ったんだけど
まんまスーパードライっぽいパッケージのアサヒのビール酵母あるんだなって思ってそれにしてきた
別に他のでもいいとは思うけど一応
レモンは買ってない笑

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:52:19.10 ID:KSHrl5ll.net
主って寝る直前にヘミシンクしてる感じです?

135 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/03(月) 19:25:55.36 ID:QOMNLQu/.net
>>134
寝る直前にする時もありますが、
早く起きて早朝にする事の方が多いです

音源はスマホに入れてるんだけど
体験したい内容に則したヘミシンク
+覚醒用(朝)or睡眠用(夜)タイトルの組み合わせで何種類かプレイリスト作ってる感じ

寝る前にやるときは寝落ち上等で身体を整える系+睡眠用タイトルを組み合わせたプレイリスト(無くても余裕で寝られますw)
朝は鮮明に体験できるので探索系+覚醒用タイトル(=cablecar rideという、ヘミシンク唯一の目覚まし音源)をセットしたプレイリストでやっています

起きた時間とその時の気分で何をするか決めますが、
早朝やるにあたっての目覚めのスッキリ感には前日の食事が関わっている気がします

136 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/03(月) 19:27:49.91 ID:QOMNLQu/.net
改めて書くと平日の朝とかめちゃくちゃリスキーな事やってるなw
cablecar rideは無いと寝過ごすので自分にはマストです

137 :>>1 :2024/06/04(火) 07:02:36.96 ID:wswD3XdX.net
記録8日目
・食事
→少し多めのラクタリアン食、夕食が遅めになった
・夢
→見た、と言う事がわかるくらいしか覚えていない、多分2本みてる
・ヘミシンク(the visit)
→寝落ちしてしまった、夜と早朝に二回で計三回やったけどどれもダメ
・その他…Wim Hofアプリ
→呼吸と冷水シャワーのみ

遅めの夕食も食べ過ぎも良くない!

138 :>>1 :2024/06/04(火) 07:03:06.53 ID:wswD3XdX.net
訂正
the visit→ミディアムシップ#1-1

139 :>>1 :2024/06/04(火) 07:41:45.19 ID:wswD3XdX.net
メモ
物質→人a→非物質(仲介)→人b→物質

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 09:12:27.70 ID:zM70kIrS.net
>>128
うお
凄いスレが進んでる!主凄いな
プロテイン、試してみる
さんくす

白米は食ってるのに肉がないと満足感が足りない気がするのは肉食の洗脳なのかもな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 15:14:18.52 ID:FIZ/N3h7.net
>>135
詳しくあざます
平日の朝はなかなかの猛者な気がしましたw

142 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/05(水) 06:20:09.69 ID:oEo74y2i.net
>>140
このスレの書き込み9割自分だと思うときめぇなって思うわw

肉おいしいよねー、別に肉食べなくてもいいや!って思えるきっかけが自分でもよくわからないんだよなぁ…
つらくない程度にね!

143 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/05(水) 06:20:59.15 ID:oEo74y2i.net
>>141
猛者だよねw
今も今朝のお勤め終えたところですw

144 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/05(水) 06:32:39.92 ID:oEo74y2i.net
記録9日目
・食事
→ラクタリアン食

→見た、最後の方しか覚えてない、久しぶりに学食のラーメン食べに行こうとして後輩とか数人誘ってた
・ヘミシンク(the visit)
→いつもの半透明な人に、肩コリとか筋肉痛とかの話をした、「普段から意識的に立ち止まって自分自身の身体状況を観察しなさい」って言われた、「あとその観察は内部にとどまらず外部全体に、全てにだ」とも言われた、観察してる自分だけ異分子(観察する自己意識vs自分の体+それ以外)なんですかね?ってきいたら「お前はただの結び目だ」と言われる、「今だって簡単に解けるだろ?」って寝落ちしそうな意識状態を提示されてせやなって思った
・その他…Wim Hofアプリ
→呼吸と冷水シャワー3分のみ

145 :>>1 ◆lBCc82Gtdxj5 :2024/06/06(木) 12:32:59.38 ID:G63Y8jTI.net
記録10日目
・食事
→ラクタリアン食

・夢
→断片的に。昭和の終わりに建てられた打ち捨てられたような雑居ビル、部屋的なところは怪しい人たちが商売をしていたり色々。
通路はダンボールハウスが並んでそこで寝泊まりできる、照明は吊られた裸電球。
侘しさや悲壮感はない。ひみつの隠れ家のような感じ。布団の中に懐中電灯持ち込んで親の目を盗んで夜更かししてる時のようなワクワク感。

・ヘミシンク(ミディアムシップ1-1)
→相対的に今現在の日本の普通に暮らしている社会は、諸外国の肉体労働中心の労働とか過去の日本の肉体労働社会とかと対比してみた時に非常に『寺』的である。
『娑婆』はあっち。寺の僧は娑婆のお布施で生きている。
陰陽図の陰の方だけ半面を見た時の黒いところが娑婆で中央の印が極まる白い点が寺。
じゃあ陰陽図の陽の半面はどこにあるのかといえばそれは裏にある。
陰陽図は☯の形ではなくメビウスの輪のような形に変わる。片面が白で片面が黒。点の部分は穴が空いているだけだ。
(※なんかそんなようなイメージが見えただけでそういう思想の持ち主とかって訳じゃないよ一応)

・その他…Wim Hof
→冷水シャワー3分、呼吸

146 :>>1 :2024/06/07(金) 07:02:33.69 ID:F4FeLiUP.net
記録11日目
・食事
→普通食+アルコール(しかも食べ過ぎた)

・夢
→いい奴なんだけどベタベタと粘着気味で気味の悪さを感じる中学時代の友人Aが、自分に盗聴器とGPSつけていた事に気付いた
少し悩んだが本気で無理になり周りの友人達にも聞いたあとやっぱり警察に相談する事にした
警察がスーパーの裏に臨時交番として建てているテントの中へ
めっちゃ人が並んでいて最後尾へ
中で行列とは別の折り畳み長机の前でパイプ椅子に座る、絶望した表情の高校時代の友人Bをみかける
「学校での成績が伸びず川に飛び込む自殺未遂をしたらしい」…と、行列の中の人達の噂話で聞く
Bはそれが聞こえているのかいないのか、方に白いタオルをダラリと座ったまま動かない
(成績不振くらいで死のうとするなよ、Bいい奴なんだからさ。自分の最悪なテストの点数見せてやろうか?)って思ったけど…あまりにも絶望的な雰囲気に声もかけられなかった
テント内の駐在の人たち4〜5人は呑気にこの後飲みに行く話をしている
警察の受付が全部ATMみたいな端末から(しかも一台のみ)なので、こんなにも並んでいるのに端末の扱い方の説明をするくらいしか仕事がなくて暇らしい
和気藹々と楽しそうな警察官達と、びしょ濡れで抜け殻のように座るBをただ見ていた

・ヘミシンク
→調整系をやった

・その他…Wim Hof
→冷水シャワー3分、呼吸

147 :>>1 :2024/06/07(金) 07:07:36.13 ID:F4FeLiUP.net
ただご飯と夢日記とヘミシンク内容を記録するだけになっているなぁ
超能力開発って何すればいいんだろう?と思い始めるw

148 :>>1 :2024/06/07(金) 07:25:34.63 ID:F4FeLiUP.net
しかも今週末も食事予定あるしなぁ
いっそ断食とか極端な方向に振ってみようかな?

149 :>>1 :2024/06/07(金) 07:40:37.94 ID:F4FeLiUP.net
どうでもいいけど、このスレ立ててすぐ胃腸炎になって、玄米食試みるも食事に誘われて3日のみ
もともとそんなによく誘われるタイプじゃないので
食事予定入ってるところさえ乗り越えれば長期で試せるだろうと思ってたら
身近な所だけでなく、懐かしいところや家族とかからも誘いが来るようになって
楽しい時間が過ごせて嬉しい反面、なんで?と思う

150 :>>1 :2024/06/07(金) 07:43:03.07 ID:F4FeLiUP.net
>>146
※肉魚は食べてないけど外食なので、出汁に鰹とかチキンスープとか入ってそうなので「普通食」とした

151 :>>1 :2024/06/08(土) 08:12:20.07 ID:ekh4vURV.net
記録12日目
・食事
→ラクタリアン食

・夢
→祖父母と共に新たな家に住まなきゃいけない小5位の少年=自分
二世帯住宅ではない
一緒に住む祖父母達の荷物が多すぎて自分たち一家のものは本当に少ししか入れられなくて嫌だった
それでもワンフロアになっている二階の、ほぼ半分以上が祖母の部屋とはいえ
その片隅に家具で仕切って少年の部屋となるスペースができ、自分のベッドは置けたので安心した
邪魔になるので遊びに行く
公園で地元の子達と仲良くなって遊んでたら、「お前が越してきた家はお化け屋敷だ」と言われる
ソレが原因でまえに住んでた子がこの街から引っ越したらしい
その話聞いて慌てて帰り、疲れたから昼寝でもしようとするけど怖いので父親に添い寝してもらう
父親が寝入る前に「ここすごいぞ、お化け出るぞ」的な事を言ってきて(うわー父ちゃんまでそんなこと言う?)ってなるんだけど
実際寝ようとしている自分の体の一部が意図しない形で動く
初めは気にしなかったんだけど
?と思って布団の中を見たら白い手がモゾモゾ動いていて!!!となる
父親はうとうとしている
白い手に極力気づかれない様に小声で父親に
「ねぇ、オバケがいる」って伝える
“オバケ”の部分で低めの「はーい」っていう女性の声が足元の向こうから聞こえてゾッとした
父親は「そっちに意識が向けば向くほど起こる現象がはっきりしてくるから寝なさい」って言ってきて
ガタガタ震えながら(全部気のせい気のせい気のせい)って心の中で唱えてまた眠ろうとする
目覚めてすぐは怖い感情が残っていた

・ヘミシンク
→いつもと違う事をやってみたので報告はまた別に

・その他…Wim Hof
→冷水シャワー3分、呼吸

152 :>>1 :2024/06/08(土) 23:57:02.58 ID:ekh4vURV.net
別の場所で、ここのスレタイから抜き出してテキトーに漢字を当てたHN使って霊視をやってみている
霊視と言ってもヘミシンクを使ったリモートビューイングだけど

以前、すぐ後で会う人の服装を先に見たり、職場のよく喋るけどプライベート話あんまりした事ない人の趣味が見えたりしたことがあるのでイケるんじゃないかと安易だけど
いくつか返ってきてる反応は割とよい
もう少し練習してみようと思う

153 :>>1 :2024/06/09(日) 00:30:05.36 ID:f9RCxO9G.net
メモとして使用ヘミシンク
・Communicating with Animals
・ゴーイングホームより「通行権」

154 :>>1 :2024/06/09(日) 08:07:28.62 ID:f9RCxO9G.net
記録13日目
・食事
→普通食

・夢
→コンビで寸劇を発表しなくてはいけないのに何も準備していない
寸劇の相棒Wが台本を書くと言っていたが、どうなっているかさっぱりわからない
最新鋭の市民カルチャーセンターのオシャレな図書室ので、研修をうけながら合間にメモを書いてみる
ねずみとうしのコンビだから、それぞれの動物の特性とかダジャレに使えそうな決め台詞をいくつか書き出してみよう
自分は台本担当では無い
でもまだ未完成なのだとしたら、こういうちょっとしたギャグみたいなのが助けになるかもしれない
第一自分だけ何もしないでいるというのも落ち着かない性質だ
研修会が終わって、図書室の一角から解放されたのでWを探す
Wのグループ研修も終わったらしく、こちらへ歩いてくるが、打ち合わせはできない
すぐにまた別の研修が控えているのだ…
先ほどのネタメモを手渡すと「これ凄くいいじゃん!」とWのテンションが上がる
台本の空白を埋められそうだという
今度はWも一緒の研修
同じ建物の別の区画へ
会社の同期Tが合流する
「転職活動上手く行きすぎだわ〜、2社も誘ってくる〜」とくたびれた様な嬉しそうな雰囲気で話しかけてきた
スゲー!よかったじゃん!と素直にWと祝福する
そしてTは寸劇の進行具合を聞いてきたのでWは台本とネタメモを出した
Tと自分の2人でチェック
「台本とネタメモのこことここを組み合わせたら良さそう」などと
Tは真剣に手伝ってくれた
そんな一方で手元にドサっと髪の束…事務仕事がきた
Sさんが締日なのに書類をまとめないまま出張に出てしまい、
Sさん担当の事務の人ももう帰ってしまったという
困った総務の女性が自分と同期の姿を見つけて仕事を押し付けていった
彼女もこのデータ入力がないと帰れない
研修と寸劇台本と臨時の事務仕事(しかも他人のやつ)のトリプル…
幸いTもこの作業の勝手知ったる人なのでSさんの作業をさっさと終わらせようと2人で取り掛かる
しかし現在全く別の研修中なので手元には会社のパソコンがない
後で入力だけで済む様に、アナログでまとめられる分だけ進めようとSさん担当の事務の方のラックを見てみるが
必要なものが足りない
自分の分の同じ仕事なら余裕なんだけど…そもそもどこに何があるかわからない
Sさんの部署の上司がたまたま近くにいたので聞いてみるが「多分この辺じゃないかなぁ?」とさっきのラックを指すのみ
まぁでも…Tもいるしなんとかなるか

・ヘミシンク
→リラクゼーション系のみ

・その他…Wim Hof
→冷水シャワー3分のみ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 11:39:37.39 ID:zLLT0PiH.net
>>152
いいね!
俺も似たようなのやってるよ

良ければ互いに練習してみないか?

もしOKなら
主の友人とかを一人想像しながら一文字なんでもいいから書いて欲しい
でも一人分だと結果も分かりにくいから
三人か五人分(三文字~五文字)書いてくれると助かる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 17:54:56.17 ID:YTTbRjdL.net
>>155
スレチな話題はやめような

157 :0saikaranomojikotobakanjikahdo1shu:2024/06/10(月) 08:34:55.39 ID:hPTq1VYe.net
>>156
ありがとう
なんか、そうやってこのスレを守ろうとしてくれる人が居ることがすごく嬉しいよ!

>>155
面白そうな取り組みだね
なんか自分のリモビュや知ってる体系とはまた違う毛色だわ
1人で記録し続けるだけなのもつまらないから乗るよ(本当に156さんありがとう…)
ハイ書いた!

158 :>>1 :2024/06/10(月) 08:50:54.84 ID:hPTq1VYe.net
記録14日目
・食事
→普通食

・夢
→ひろーい場所でエリアを移動するごとに自分のかつての身分を再体験しまくった
ドラゴンボールの悟空が死んだ後の「あの世」に似てるかも
自分自身が小学生だったり大学生だったり現在だったり、隣にいた当時仲のよかった人の顔が、エリアごとにコロコロ変わるものだったので簡潔には書きづらい(いつも簡潔か?という疑問はさておき)
高校の時のバスに乗り遅れそうでダッシュしてる所オマージュ(?)とか、マジで心底焦ってる場面もあったんだけど
それも含めて総じて懐かしいほのぼのとした夢だった

・ヘミシンク
→後述します

・その他…Wim Hof
→使い勝手が悪くてアプリを消したw
呼吸と冷水シャワー3分は継続

159 :>>1 :2024/06/10(月) 13:35:19.78 ID:hPTq1VYe.net
ヘミシンクはゴーイングホームの通行権を使って2人ほどリモビュしてきた

メモ…「父と子のトーラス」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:09:09.71 ID:zzPLBpZl.net
スレチのキ@ガイには返事したらあかんのやで
輩は図に乗るさかい

161 :>>1 ◆pglULH/.Lmm0 :2024/06/10(月) 22:16:59.66 ID:hPTq1VYe.net
メモ続き
「父と子のトーラス」はリモビュ中の合間に見えた・聞こえた人生劇場的な?イメージ
人体のチャクラ図
第一を社会に入り始めた青年の息子に
第七を社会で長く働き熟練した父親にあてはめている
父親はそろそろ自分の引退が近いのもわかっていて今まで培った技能や知識を、まだ気力もあるうちに受け継がせたい、語りたいと思っている
しかし若い息子は父親への対抗意識があってはねのける
だから父親は息子ではなく外部へとそれを伝える
第七チャクラがエネルギーを放射するイメージ
放射された物の質は長い期間をかけて練られたもので、惹きつけられた様々な人が拾いあつめる
かけらを受け取ったどこかの子供が父親と同じその職業に興味を持ってその道に入り若き第一人者になったり
ちょっと影響力持ってる人が影響を受けたと語ったり
なんかそんなこんなんで最終的には親父の偉業として「自分が一番知っておかなきゃいけない物だ」と、放射された光はちゃんと息子の元に帰ってくる
そして息子もいつまでも第一の位置にいられないとチャクラの階段を登り始める
みたいな
「でもさ、人によっては病気だったり様々なアクシデントで第七まで登れないんだよね、断念せざるを得なくて苦しむんだよね」っていう悲しい話もきいた

162 :>>1 ◆pglULH/.Lmm0 :2024/06/10(月) 22:26:18.11 ID:hPTq1VYe.net
今日のリモビュ、2人のうち1人から報告の書き込みがあって「御名答」といただいた

元々あった“あなたを霊視します”的なスレの>>1がいなくなったところに横から入ってやってるから、
霊視して欲しい人は年齢と性別を書いてねって元々のテンプレがあるんだけども
…そもそも自分は知らない人をリモビュで見たことがないぺーぺーの初心者で
性別と年齢だけの情報で見に行けるのかー、仕組みよくわかんないなーって思った(小並感)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 01:16:40.72 ID:QFltaQvD.net
ネットの書き込みで相手の色々を当てるのは俺もかれこれ長いことやってて
でも最近は返事も返さない依頼者が増えて
素直なところの当たり外れとか検証がしたかったもんでスレチなこと書いてしまった

もう書き込まないし見ないから
安心してくれ
すまないことした

164 :>>1 :2024/06/11(火) 08:07:15.54 ID:+0oHDd0e.net
突然だけど、ここで記録はやめにするわ
他の人にももっと書き込んで欲しかったし、もっと実体験データが欲しかったんだけどな

とりあえずまとめ
・菜食と肉食の有意な差は分からなかった
・食いすぎは影響が出る
・瞑想中は空腹の方が良い

普通食と書いている日があるけれど、ほとんどが朝→菜食、昼→菜食、夜→普通食だ
サンプルの自分も良くない、つまり2/3は菜食なんだ
徹底して3食肉魚食べるべきだったわ
もしくは肉大好きな肉生活な人の超能力開発の様子も見たかった…
自分以外の挑戦者がいないのほんと残念だった

165 :>>1 :2024/06/11(火) 08:19:53.95 ID:+0oHDd0e.net
あと
・意外と少ない情報でリモビュで知らん人を見に行ける
・見えたところでどう解釈するかはまた別
くらいかな?
ヘミシンクでマインドフードっていう概念があるんだけど
リモビュ先でマインドフードをあげた人(意図してあげる群とあげない群作って検証しようとしたんじゃなく、なんとなく「頑張れよ」って気になった人にあげた)とそうじゃない人は反応も違う
ついでに
・マインドフードあげた人はちゃんとフィードバックくれる
母数が少ないので要検証ですけど

166 :>>1 :2024/06/11(火) 08:40:16.30 ID:+0oHDd0e.net
>>163=155ですか?
一応>>157に書いた通り、言われた事はしてあります
検証協力しますよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 08:54:29.84 ID:M3XwXxr/.net
とりあえずお疲れ様でした
主が残念だと言ったそばからアレですが、個人的にはいろいろ触発されて楽しかったです
ではアディオス

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 09:54:46.80 ID:I4TYyVih.net
もうすぐ終了です   
https://i.imgur.com/gtglGGt.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 10:16:45.94 ID:/NNo9WlE.net
>>168
ガンガンポイント増えるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 10:35:46.62 ID:MaK/WFKp.net
一応保守の一環としてお守り貼っとくわ

天安門事件
くまのプーさん

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200