2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハンバーグ】ブロンコビリー★21【サラダバー】

1 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/24(木) 01:45:05.84 ID:OXvMkDBP.net
ブロンコビリー絡みのネタをまったり語るスレ 


公式

http://www.bronco.co.jp/ 



前スレ

【ハンバーグ】ブロンコビリー★20【サラダバー】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/famires/1602923985/

2 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/24(木) 01:48:40.84 ID:OXvMkDBP.net
なんか文字化け入っとるやん

3 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/24(木) 08:52:26.37 ID:/mZPyoyo.net
てす

4 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/24(木) 11:30:54.52 ID:OGDewCEl.net
株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3091.T
株主優待
権利確定月  12月末日・6月末日
単元株数    100株
@自社株主ご優待券
もしくは A魚沼産コシヒカリに交換

100株以上   @2,000円   A交換なし
200株以上   @3,000円   A2kg
500株以上   @5,000円   A4kg
1,000株以上  @8,000円   A5kg
2,000株以上  @15,000円  A10kg

5 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 15:54:34.43 ID:fY9mQpZC.net
冬サラダより秋サラダが好きだった

6 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 19:38:47.19 ID:zBfX/oLs.net
ステーキチェーンのブロンコビリー、成長の源は店長育成にあり
https://news.yahoo.co.jp/articles/48564675986aab80305a1d479048498c4fe2c49f

7 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 22:31:19.79 ID:uGJAIcv+.net
今日は醤油ラーメンパスタ食いに行ったんだが、やはり冷えるとスープがヌルヌルするんだな
でも、思ってたのよりは普通に食えた

赤玉ねぎのやつとカレー豆腐美味かったわ

8 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 22:36:33.89 ID:g2vxNipS.net
不評なんだから早期終了しちまえよ

9 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 23:07:54.58 ID:tf68IPm7.net
カレーとスープ置いてくれ

10 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 23:13:56.11 ID:uGJAIcv+.net
ステーキ宮のスープバーのクラムチャウダーは美味かったが、サラダバーコーナー自体はブロンコのサラダバーの3分の1くらいの広さだったな
で、スープバーとライスバーが残りの空間

ブロンコはサラダバーを縮小する考えなんか1ミリも無いだろうしジェラートバーも止めなさそうだから、
スープバーの置き場所は何時までも出来なさそう

11 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 23:31:03.68 ID:tf68IPm7.net
30日までのクーポン無駄にしそう
30%の結局使わなかったな

12 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 23:43:21.96 ID:RBnVRszL.net
ありがとうクーポンは、夏のリブロースセールに30%引き券併せて使うといい感じに安くなったな
10%引き券は紙くずになりそうだけど。他クーポンと併用不可だし

13 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/25(金) 23:48:01.91 ID:0ZH937Ww.net
他のクーポンと併用できなくて使いづらいから自分もたくさん貯まってしまった
メルカリとかで売ればよかったな

14 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 00:10:24.27 ID:B8MoV/JF.net
300円で売れてたよね
条件達成目的とかで流せば良かったわ

15 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 08:28:05.30 ID:nioCE6dN.net
醤油出たのね
来年入ってから行く予定だけど15まではやっててくれよ
味噌は低評価すぎたから期待してるわ

16 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 10:50:37.22 ID:GR0yDARq.net
ドリスク始まる

17 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 11:03:59.95 ID:uYFLwctN.net
ドリームスクラッチ目当てでブロンコの大混雑に突っ込みたくないな
唯一の利点は、ディナータイムのデザートがランチタイムにも出るくらいか
全時間帯同じ値段だし

18 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 11:08:44.89 ID:GR0yDARq.net
土日だし
冬休みだしね

19 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 12:10:58.65 ID:8pB+W1Sx.net
10名様に500ポイントとかセコすぎワロタ

20 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 12:13:01.25 ID:LsKsmP2a.net
仕事納めたし久々にブロンコに食いに行ってやるかと思ったらランチ営業早々と休止かよ
アホかと思って他の店に行く事にしたわ

21 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 12:13:04.86 ID:8HHKhrxI.net
いつものスクラッチとドリーム両方貰えるんか?

22 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 13:30:57.66 ID:V4HCZyUp.net
ランチがない期間
既出でしたらすみません

2020.12.14
年末年始 ランチメニュー休止のお知らせ
https://www.bronco.co.jp/news/2020/12/14/lanch_kyushi_2020_2021/

日頃のご利用厚く御礼申し上げます。

下記期間はランチメニューの提供を休止させていただきます。ご了承ください。

年末年始【 2020年 12月 26日 (土) 〜 2021年 1月 5日 (火) 】

※2020年12月31日(木)、2021年1月1日(金)はブロンコビリー全店舗の営業をお休みさせていただきます。

23 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 13:34:30.71 ID:V4HCZyUp.net
ブロンコビリーなどに負けた様子

ロイヤルホストのステーキ&ハンバーグ専門店「カウボーイ家族」が6店舗に 12月20日に3店舗閉店で1年強で店舗数が1/4以下に〜東京・神奈川・大阪・福岡・熊本・沖縄に各1店舗に
[2020/12/4 23:36]
https://netatopi.jp/article/1293297.html

 ロイヤルホストが運営する、ステーキ、ハンバーグ、サラダバーに特化したレストラン「カウボーイ家族」が2020年12月20日(月)に3店舗閉店すると発表しました。
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1293/297/1.jpg

 「カウボーイ家族」は店舗数を2019年10月は27店舗、2020年8月は18店舗、9月は11店舗と減らしており、2020年12月20日(月)からは6店舗になります。
また、今回閉店される3店舗は、現在3店舗の大阪府の2店舗、現在2店舗の東京都の1店舗のため、12月20日(月)からは東京都、神奈川県、大阪府、福岡県、熊本県、沖縄県の6都府県に各1店舗ずつとなります。

 カウボーイ家族は、2010年12月に関東と関西の11店舗でテスト展開を開始し、2012年3月から福岡県春日市の春日店を皮切りに全国展開を開始した、ステーキ、ハンバーグ、サラダバーに特化した新業態。
ステーキや、ハンバーグなどのメインメニューを注文すると、サラダバーが付いてくるスタイルで、競合他社の同種業態としては「ステーキガスト」、「ブロンコビリー」、「けん」、「ビッグボーイ」などがあります。

 なお、ロイヤルホールディングスは5月14日に、業績の急激な悪化を受けて、「緊急対策等の取組み」として、今後も収益の見込めない70店舗程度を閉店予定と発表しています。

2020年12月20日(日)23時(L.O.22:30)閉店店舗
・北葛西店(東京都江戸川区北葛西2-10-21)
・三国駅前店(大阪府大阪市淀川区新高3-6-10)
・布施南店(大阪府東大阪市寿町3-19-30)

[古川 敦]
関連リンク
閉店のお知らせ
https://www.cowboy-family.jp/information/post_23.php

24 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 13:35:23.22 ID:V4HCZyUp.net
>>20
スエヒロ館とか?

25 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 15:54:29.80 ID:cKEAW03a.net
>>9
ブロンコビリー「他店へどうぞ」

26 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 17:35:47.80 ID:AN1M/Yle.net
ブロンコビリーも危ないだろ
GOTOイートに対応できないし
他のクーポン併用不可という ありがとうクーポンで無理矢理現金生み出したけど
スクラッチやスタンプスクーポンという前期で利益をすり減らす要素が今期にスライドさせたに過ぎない
次回決算短信は悲惨だろう

27 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 18:23:50.41 ID:Qkw0GUDM.net
>>25
震え声

28 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 19:18:41.86 ID:BcB/PaDZ.net
カレーの食べ放題なんてあってもまずいだろ
サラダのスペース減りそうでもあるし

29 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 19:27:07.45 ID:IZuTi/lh.net
カレーの食べ放題で美味いと感じるのは、しゃぶ葉とじゅうじゅうカルビくらいかな
前者はしゃぶしゃぶに使えない切れ端肉がゴロゴロ入ってて、後者は作り立てだと牛すじ肉がちゃんと入ってる
それ以外の店は単なるカレースープって感じ

30 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 19:36:27.61 ID:CdxtHIA9.net
そもそもメイン料理が眼中にない乞食ども

31 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 20:36:18.74 ID:+2qR4kUM.net
>>28
その頼みの綱のサラダバーが不味くなってるのがブロンコビリーなんだよなぁ

32 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 20:40:41.01 ID:JQ9DjXqd.net
>>28
ステガスだとその通りです
(同じすかいらーく系しゃぶ葉のカレーの方がマシ)
あさくまのはお肉も多くて美味しい

33 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 20:42:46.64 ID:JQ9DjXqd.net
>>31
それでもステガスよりはまだ美味しくて
ただもしこれ以上下がるとスエヒロ館のサラダバーと変わらなくなってしまうと思う

34 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 21:01:01.80 ID:GR0yDARq.net
モンスターグリルはこれから伸びるのか?

35 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/26(土) 23:06:33.99 ID:rnjLnMvk.net
てかラーメンパスタはヌルヌル感がいかんわー

36 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 00:27:30.29 ID:pqFD+wY2.net
味噌の時よりだいぶマシにはなったよ

37 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 03:46:37.36 ID:NfUvqD38.net
サラダバーの料理不味すぎないか
全部の料理が冷たい
カレーチャンプルーとか味噌ラーメン風パスタとか暖かいのにしてよ

38 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 04:28:23.92 ID:wc6JAFZz.net
冬はサラダとかあんまり食べたくないな。身体冷えちゃうし、デザート類もメニュー少ないからつまらない。
おでんとか鍋がいいな。
ハンバーグとご飯が美味しいけど、春まで他のお店行くよ。

39 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 06:53:40.14 ID:toAzCOsP.net
ブロンコビリー「もう来なくていいです」

40 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 07:15:33.78 ID:TJq22ePf.net
はい。

41 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 10:34:00.28 ID:FPOyKpB8.net
カウボーイ家族って店舗が少なすぎて行動圏に無いから一度も行った事ないけど
ブロンコは緊急事態再発令されるような事になったら結構ヤバイだろうな
テイクアウトで稼げるような業態でもないし

42 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 10:38:15.83 ID:WZGgtKal.net
ブロンコは極一部のみテイクアウト継続して、大半は打ち切ったからね
ブロンコの弁当は残念ながら需要あまり無いんだろうな

43 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 10:51:45.18 ID:FPOyKpB8.net
寧ろ肉のテイクアウトを全面に出さずにサラダの多種盛りとか全面に押し出した方が多少は売れ行き上がるんじゃないかって気がする
サラダなら持ち帰ったら冷めててちょっと・・・て不評とも無縁だしな

44 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 11:22:13.25 ID:EGUCGs4I.net
ここがもう一つ上に行くとしたらカレーだろうな
良質な野菜と肉がある
廃棄するくらいならテイクアウト用の最高のカレーを創れ
最初は紙コップとラップの簡易包装でいいから食事をした客にプラス100円程度で持ち帰り
カレーの品質が高まったら500円で大かまどご飯付きのテイクアウトメニュー
最終的には駐車場の一角にテイクアウト用の露店設けて販売

45 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 11:53:28.28 ID:kYSD5Hzr.net
て言うか冬限定でホットサラダ出せばいいのに
いつもの4種の内2種を温野菜とか、飲む野菜スープでもいい

46 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 11:56:24.45 ID:vBNrgc7h.net
冬は温かいもの
当たり前の事なんだよな
スープでもカレーでも焼き物でも揚げ物でも何でもいいから常時温かいものをバーに加えるべき
これをやらないのは怠慢だよ

47 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:07:57.06 ID:WZGgtKal.net
ブロンコが暖かいメニューをバーコーナーに加えるには、今のサラダバーコーナーを3分の2くらいに縮小して余った空間にスープバーを置くしかないな
でも、ブロンコにはそうした考えないだろうね。自分たちの特徴が弱くなるから
宮はブロンコより高いしサラダバーは物足りないが、スープバーが充実してる分今の季節は一考に値するんだよね

48 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:14:26.77 ID:hHbxSfN2.net
フォルクスも常時スープが3種あってどれもクオリティ高い
サラダバーはショボショボだがライスもパンも種類豊富で食べ放題だし温かいものと主食があると冬は強いね

49 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:18:40.17 ID:aHg2tooe.net
冬にブロンコ行くと、サラダバーで身体冷えるからホットドリンクばかり飲んでるわ
ドリンクピッチャー入りのジュースやお茶が美味いのは分かっていても、とても飲む気にならん

50 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:23:19.67 ID:CI6T8F3h.net
スープのみたければスープバーの店に行けばいいだろ
ここは超保守的だとみんな知ってるハズ
家賃が高い都心、駅近くには出店しない
幹線道路沿い主義だが、それは家族連れに車で来てほしいから
独身一人客とかの意見を聞く余地なし
カレー?温かいスープ?
そんなの導入するためにいくら投資が必要だかわからないのかね
コロナでどこも外食産業は厳しいのに、新たなサービスを始めろとか
実現不可能に決まってるわ

51 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:24:51.43 ID:Zdo+EBYT.net
そして潰れていったのであった

52 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 12:57:35.28 ID:FPOyKpB8.net
まあスープバー導入は色々とバーのレイアウトいじらにゃイカンし温野菜に至っては他のバー形式でもやってる所なんてないから採用はありえんだろうけど
ホットの機械でコーヒーだけじゃなくコンソメスープみたいなのが抽出される機械に変えてくれると嬉しいんだけどな
まあ期待するだけ無駄だと思うが

53 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:07:29.50 ID:5I9xkeqH.net
ホットサラダというかワタミのにくスタではサラダバーにセイロ置いて蒸し野菜出してたな
味噌とバーニャカウダ二種類のソースがあって結構良かった
サラダバーコーナーがブロンコの倍ぐらいあるから出来た事だろうけど
にくスタもバタバタ潰れて2店舗になってしまったよな

54 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:09:19.80 ID:0UpbqInv.net
ワタミがしぶとい
コロナ禍の中でも宅食とかで生き延びて

55 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:12:33.40 ID:n1q/QOrn.net
ホットプレート料理は欲しいね、前から言われてるけど

クズ肉使ったビーフシチューとかあったら嬉しい

56 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:16:24.11 ID:0UpbqInv.net
季節ごとのサラダメニューに注力しているからなあ

57 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:21:35.14 ID:dr5g4KFM.net
季節ごとの品数をもっと減らしていいんだよ
定番メニューはクオリティ高いんだから季節ものを大幅に減らして定番に温かいメニューを1品でいいから加えればいい
そのくらい最近の季節ものは無駄に品数だけ多くて期待出来ない

58 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:22:36.36 ID:TJq22ePf.net
それなー

59 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:23:35.19 ID:JYUMwCRu.net
しゃぶ葉みたいに切れ端肉の使い道ない店はカレーにゴロゴロ肉入れてくれるが、
ブロンコはハンバーグと言う立派なメニューがあるから、食べ放題メニューに出すよりハンバーグで売りたいだろうね
1枚肉ステーキ売ってる店のハンバーグってのは、大抵そういうやつだし

60 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 13:30:43.60 ID:X5RAK3QW.net
冬はしゃぶ葉だな

61 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/27(日) 14:15:19.26 ID:A2LRbACX.net
冬は売れないとかブロンコが飲食業界のTUBEと呼ばれる日も近いな

62 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 12:51:02.78 ID:pjfcaK1P.net
ホットサラダよりも御飯お代わりしたい。冬場だけでもやってくれ

63 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 14:49:42.18 ID:DuSTMc8I.net
ブロンコビリー「ステガス池」

64 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 15:41:10.28 ID:mPlqSe0l.net
単品ご飯メニューに載って無いけど
有料でもお代わり不可なのかね?

65 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 16:39:33.07 ID:XIWhuBus.net
もう今年はランチやってないのか
すると日中からティラミスおいてるのかな?

66 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 17:02:39.59 ID:Kp1Y3qAx.net
今日も前通ったけどガラガラだったな
ランチ休止するほどの客入りを見込んでたのに

67 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 18:47:11.49 ID:I2u/glFp.net
年末年始のランチ休止は毎年だからね

68 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 19:16:42.41 ID:I+QEmuJ9.net
ブロンコビリー「今年はランチやっとくべきだった・・・」

69 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 20:05:03.30 ID:/Vznoara.net
>>64
おかわりやってるよー
どっかに小さく書いてあった気がする。
150円くらいだった気がするけど違ってたらごめん。

70 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 20:19:15.00 ID:/SBCKtRS.net
土曜にランチ食いに行こうと思ったけど、調べたら正月モードでグランドメニュー扱いだったんで、行くの止めた。

71 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 22:42:43.42 ID:53jHuRLy.net
ランチないならもう30日までの10%券とジェラドリ券は捨てた

72 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/28(月) 23:57:14.05 ID:qNWs5hY6.net
>>71
俺もポイッって捨てた

73 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 07:09:55.02 ID:eZJg5f3v.net
スープのおかわりやってくれよぅ!

74 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 08:24:50.27 ID:9l0275yS.net
店によっては期限切れでも使えたことがあった
日付のスタンプが最初から不鮮明だった時ですが

75 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 09:29:26.47 ID:mB30ggRq.net
ありがとうクーポン無駄になったわ
こんな状況なんだから使用条件ゆるくせいや

76 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 09:43:33.77 ID:xeeRN69D.net
一応29の日クーポン来た

77 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 10:32:26.30 ID:2qEZWLH8.net
ランチの290引きとディナーの290引きじゃ利用価値が違うんだよな

78 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 10:53:57.01 ID:M+IdJSoe.net
モンスターグリル行くべ

79 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 12:19:22.34 ID:vS2I3S+U.net
平日ランチを廃止しただけならまだしも
サラダバーをメイン価格から切り離してメインの値上げを僅かに見せかけて切り離したサラダバーセットを100円値上げ
この半ステルス値上げのやり口が姑息すぎる

80 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 12:21:53.56 ID:GF/FVzgS.net
ブロンコビリー「どうせみんなサラダバーは必要なんだろ?グヘヘ」

81 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 12:30:56.41 ID:D/rME0se.net
1000円クーポン常に発行出来るからいいじゃないか

82 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 13:21:44.78 ID:ppA54VR0.net
290円じゃ埋め合わせできないほどの差額だからな
サイドメニュージェラドリのみでも使えるならその方がいい、使えるのか知らんが

83 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 17:25:18.31 ID:GhGtC7pC.net
このスレの以前の報告では、大人のハイからにサラダバーセットで注文通ったってのがあったな
だから、牡蠣フライにサラダバーセットでも注文通るかもね

84 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 19:38:14.47 ID:pmO5yk2N.net
ブロンコビリー「たまには定価で利用しろ」

85 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 19:53:59.80 ID:Lux50xXc.net
客「だって値引きを見込んだ定価であって定価じゃないですやん」

86 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 20:06:43.71 ID:GhGtC7pC.net
ブロンコはスクラッチとアプリポイント廃止しない限り、定価販売への拘りは薄いと言えそうね
値引き前提の値付け

87 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/29(火) 21:24:50.97 ID:n1L78JTm.net
まぁ、仕方が無いよね
ポイントもスクラッチも当たれば利用するし(もちろん俺も)

88 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 01:35:11.64 ID:WHJfOLH4.net
29の日クーポン使うために昨日行ったがごぼうチップスが普通のごぼうのささがきになってて残念
一時的な品切れなのかもうずっとささがきのままなのかどっちだろうか
ドリームスクラッチは最低でも200円引きなのが良いがそれより上の20%30%50%引きは誕生ケーキと株主券以外のクーポンとの併用不可だと

89 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 01:39:19.43 ID:WHJfOLH4.net
ああHPに書いてあるなこのこと

90 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 04:54:57.11 ID:eFYNk5KU.net
この寒い時期定価でブロンコ利用する位ならスープ3種や焼きたてパンバー付きのフォルクスかあったかいカレーやコンスープバー付きのあさくま行くわ

91 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 05:28:06.79 ID:HbnZw+41.net
ブロンコビリーに肉目的以外で行く奴らの神経が理解できない
サラダ目当てなら他に幾らでも選択肢があるだろうに

92 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 07:19:18.18 ID:5Te/BXxb.net
>>88
各種クーポンの併用が利くのがブロンコの大きな魅力の一つだったのにな
ありがとうクーポンもそうだし実質全くありがたくないクーポンだよ

93 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 09:02:20.28 ID:IqFvgnY5.net
>>91
具体的にどこ?
シズラー?

94 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 09:04:54.08 ID:IlBymtNV.net
サラダバーじゃなくても或いはファミレスじゃなくても色々あるでしょって話よ

95 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 09:39:57.28 ID:5Oy4UtHK.net
ブロンコの存在意義はサラダバーにある
と言っても過言ではない

96 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 09:42:28.48 ID:Zp5RpzrJ.net
サラダバー目当てだったから平日ランチの単品サラダバーがなくなったのが痛い
他の店のサラダバーはイマイチだしね

97 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 09:48:57.60 ID:2OyaIQH8.net
平日ランチの設定自体が無くなったからね
土日祝ランチが全日ランチでそこには単品サラダバーも元々無いので、流れで消滅

98 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 10:46:53.55 ID:IqFvgnY5.net
>>95
同意やわ
ハンバーグはいいとしてステーキはマズイしね

99 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 10:59:04.96 ID:sBQBkRO9.net
だからこそ最近のサラダバーの季節物の出来の悪さは致命傷になりかねない

100 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 11:00:30.88 ID:sBQBkRO9.net
加えてサービス面の劣化な
併用不可クーポンはブロンコにわかにしか通用しない

101 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 11:10:26.59 ID:Jv7eKmn5.net
良店とクソ店の差が激しいのもでかいわ
ありがとうクーポンにプレミアムお食事券使えない言われて割引券じゃなくて金券なのに謎だなー、と他店舗利用した時に聞いてみたら凄い丁寧に謝罪までされたよ、良店の方は肉の焼き方も上手い!

102 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 11:55:02.69 ID:IqFvgnY5.net
>>101
店舗の名前出して頂きたい

103 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 13:54:33.97 ID:Jv7eKmn5.net
田舎で申し訳ないがクソ店は静岡市のお店、無くなった方のお店の方が良かった。生クリーム泡立てまくってたよ、あそこ。

104 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 14:30:34.92 ID:2OyaIQH8.net
明日明後日はブロンコ全店休みだから注意な

105 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 16:41:09.84 ID:6mL/TRIT.net
>>88
50%以外はゴミ箱直行やわ

106 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 16:42:38.13 ID:yYFHfW3Y.net
腹へってきたわ

107 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 20:11:03.17 ID:T/UWDXMW.net
>>98
ブロンコビリー「お前ステーキ食ったことないじゃんw」

108 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 20:17:45.19 ID:R7F28Uks.net
ブロンコのステーキはありがとうクーポンでしか食えん貧乏人で済まんね
その内ぶどう牛復刻来たとしても、リブロース300gは手が出ないわ
だから、夏のセールでありがとうクーポン使って食っといて良かった

109 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 20:30:57.22 ID:0xv2eVkZ.net
そのクラスの単価になると例え30%オフでも見合わないくらい大したステーキじゃない

110 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 20:52:34.02 ID:IqFvgnY5.net
>>107
お前、アレで美味いというのか?

111 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/30(水) 21:27:17.54 ID:Jv7eKmn5.net
リブロースは美味いでしょ

112 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 00:04:49.93 ID:quMvQO2z.net
200円引き貰えるならまぁ昼間にデザート豪華になるし行ってもいいんだけどこの手のスクラッチだと大体ショボい%引き出るんだよね
200円の割合実は低くしてそう

113 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 01:10:36.43 ID:HlAPx1y4.net
余裕で来店一回当たり¥1500超の店行くのに¥200がそんなにでかい問題かね?
違う所でその銭を節約した方が余程幸せにはなれねえが満足度はちがう

114 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 01:20:49.45 ID:quMvQO2z.net
何言ってるのか全然わかんねw

115 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 07:25:16.52 ID:DD+f1y2k.net
スーパーで肉買って焼いて食ったらええやん

116 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 09:53:32.61 ID:vlaotiWg.net
出ていけ

117 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:15:08.11 ID:RPYc9fAU.net
実質1等か特賞じゃないと使い物にならないスクラッチ

https://i.imgur.com/bNqToJL.jpg
https://i.imgur.com/Tx1xYYr.jpg

118 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:20:11.63 ID:PSdYoxDj.net
ぶっちゃけステーキだけで比較するならあさくまとかいきステの方が旨かったわ
あっちはペレットor鉄板交換してくれるからサラダとか交えてダラダラ食ってても冷めるの抑制できるしな
旨いハンバーグ食いたいならブロンコという意見に異論はないが旨いステーキ食いたくてサラダバー重視してない奴がブロンコ行くとか味覚障害としか思えんわ

119 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:23:25.77 ID:cvvuzHHs.net
〇〇割クーポン(但し併用不可)は、ハンバーグやカットステーキ等単価の安いメニューだとお得感薄いのは確かに言えてる
それで食うなら1枚肉ステーキだな

120 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:29:36.37 ID:PSdYoxDj.net
あとどうでもいいけどあさくまはサラダバーのパスタをペレット交換してもらった後温めて食ったり出来るな
ブロンコもペレット方式にすればクッソ不評なラーメンパスタとか多少はましになるんだろうけど

121 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:42:38.48 ID:8Y+EMxDt.net
好みあるけど、ファミレスレベルならブロンコが一番美味いわ。いきなりはワイルドしか食べたことないけど家で食べれるレベル。

ハンバーグこそさわやかハンバーグに比べると格段に落ちるから食べない。住んでる地域、好みはそれぞれだけど。

122 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 10:53:14.27 ID:PSdYoxDj.net
さわやかとか静岡のローカルチェーン引き合いに出されても知らんがな

123 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 11:13:33.81 ID:F9kKylby.net
過去5年の俺様美味しさランキング(和牛除く)

1.豪州産ぶどう牛リブロース
2.NZ産オーシャンリブロース
3.豪州産ぶどう牛サーロイン
4.米国産極選リブロース
5.ウルグアイ産サーロイン
6.ウルグアイ産ヒレ
7.豪州産極選リブロース
8.和縁牛ヒレ
9.NZ産サーロイン

124 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 12:22:49.04 ID:HlAPx1y4.net
>>123
同じぶどう牛でサーロインよりもリブロースが上になる理由は何?

125 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 16:41:08.02 ID:iWpvPd9n.net
スクラッチしたら100出たけどもしかして年末大盤振る舞い?

126 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 21:47:42.56 ID:IJaVGxKW.net
サラダバーは冷たい料理ばっかで正直まずいな

127 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 21:55:10.74 ID:y527ilB9.net
そもそも欧州じゃ身体を冷やすサラダはそれほど食わないと何かで見た記憶がある
そりゃ日本より真冬の平均温度の低い地域じゃサラダなんて食わないだろうよ
温野菜だろう

128 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 22:18:44.80 ID:ZIE0ui0/.net
ブロンコのメニューが1番輝くのは夏だからな。仕方ない
今の季節ホットドリンクで我慢出来なかったら、スープバー置いてる店に行くのが良い

129 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 22:26:38.04 ID:OquxKAIf.net
フライドポテト復活でもいいから温かいものを!
それかせめて大学芋みたいな冷たくないものを!

130 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 23:02:56.61 ID:FUjyxXfk.net
ちゃんぷるー初期の、温かいやつ美味しかったんだけどなー…後半なぜか冷えたの提供されるようになったの

131 :一名でお待ちの名無し様:2020/12/31(木) 23:08:18.30 ID:RRteWAyd.net
寒い冬明けが待ち遠しいぜ

132 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 02:45:09.88 ID:8Va7k3GM.net
>>76
ウチは来なかった

133 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 14:49:37.93 ID:KPK4McKH.net
明日早速ブロンコ始めしようと考えている人いる?

134 : :2021/01/01(金) 14:52:12.22 ID:yDqPHnDi.net
お正月メニューがほしい

135 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 14:54:12.95 ID:A3/RfNiw.net
殆どが帰省してるだろ 三が日中にファミレス行くのは馬鹿

136 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 14:57:37.39 ID:8DEbjs3P.net
は?

137 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 15:39:33.83 ID:w4TsW1od.net
>殆どが帰省
帰省自粛が求められている今年は、敢えて帰省する人は例年の15%しかいないらしいけど?

138 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 17:33:31.69 ID:eH1wFhYt.net
お家で温ったか白菜鍋が安いしいいよ。
業務スーパーで売ってる万能調味料シリーズをトッピングして食べると美味しい。
春までさようなら。

139 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/01(金) 22:15:27.10 ID:A3/RfNiw.net
>>137
知らねえよそんなゴッコ遊び

140 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/02(土) 01:57:38.40 ID:2mTs2yxY.net
>>139
そうか・・
で?君はどちらに帰省しているのかな?

知らんけど、言葉使いだよ

141 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/02(土) 20:58:43.46 ID:SHIUi6Dv.net
いきなり倒産で
糞まずくて硬いワイルド食い放題3980、って看板出てた
びっくりした

142 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/02(土) 23:09:55.63 ID:3BZP7vUz.net
ブロンコビリー「おじいさん来なくていいから」

143 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/02(土) 23:44:16.67 ID:Opp/T3xT.net
アホか
子と孫まで三代引っ張ってくれる爺さんは上得意様やで
来て欲しくないのはボッチ

144 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 01:10:14.46 ID:UGK9aVU1.net
2時くらいに入店して粗挽きハンバーグ210gを注文して、クーポン駆使でジェラドリ無料+300円引きかまして、ティラミス出て来るまで延々粘るボッチが最悪だな。

その間、店員が "お皿取り換えましょか?"と言うこと数回。真に受けて皿積み上げサラダバー十数回お替り、昼寝とタブレットの動画鑑賞を繰り返すボッチ。

145 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 07:56:38.29 ID:ZAABI0FH.net
バースデークーポンとスクラッチ併用可能はできたっけ

146 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 07:56:56.77 ID:ZAABI0FH.net
日本語おかしくなった
併用できたっけ

147 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 09:55:17.43 ID:mW23BBMc.net
できる

148 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 10:49:24.65 ID:Vmv+T4jW.net
>>144
自分語りなのか店員乙なのか

149 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 10:54:05.61 ID:AjoBu+h1.net
昼寝はダメだろ…
そういや大音量で動画ずーっと見てるガイジに遭遇した事あるわ

150 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 10:57:07.08 ID:05avIA12.net
自分もボッチ客だが、14時過ぎにブロンコ入ったら16時過ぎには帰るな。ティラミス食いたい時は16時前に入るわ
…ありがとうクーポンみたいなのが入手出来たら16時過ぎに行くようにする

151 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 11:03:05.45 ID:1f/wnZ3M.net
どこの店舗か言おうよ

152 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 11:36:44.30 ID:emuxOedX.net
どうせ2時過ぎ以降は夜のピークタイムまで暇なんだろ?
悪さしなけりゃ別に良いんじゃねーの
その客が長居したから仕事が増えるという訳でもないんだろ

要するにお前らはボッチ客貶して良い気になりたいだけだから

153 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 11:42:51.84 ID:CaOqaW8f.net
淋しいボッチ乙

154 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 11:50:01.70 ID:kNeZue2F.net
ブロンコの店員は都度皿交換とか気が利く店員殆どいないし、皿変えますかって声掛けは京都でぶぶ漬け出しましょかってのと同じ意味だろ
ランチ入店してティラミスまで粘る厚顔無恥にそんな遠まわしなカエレコールしても気が付くわけがない

155 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 11:55:42.06 ID:emuxOedX.net
サラダバーに死ぬほどがっつくのと何の差があるんってんだ

156 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 12:12:58.55 ID:AjoBu+h1.net
夜の寒さを凌ぐ為、マックのコーヒーで朝まで明かす浮浪者みたいな奴らの見窄らしさをブロンコで見たくないんだわ、飯不味くなる

ジョイフルとか行きなさい

157 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 12:29:14.13 ID:emuxOedX.net
マックのオールナイターズは浮浪者だけじゃねえだろ
みすぼらしい

158 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 12:35:53.26 ID:G/ndODBI.net
ジョイフルは九州だと当たり前のようにあるが、愛知だとブロンコ以上に田舎にしかないな
マックコーヒーと同列に論じるべきブロンコのメニューは、ドリンク&ジェラートバーだろ
ブロンコのランチメニューは安いとは言え、マックコーヒーとは値段が違いすぎる
まあ、ジョイフルもブロンコと同じ同族企業と言う点は似たり寄ったりだが、ジョイフルの会長の役員報酬の原資として金払うのは勘弁だわ

159 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 14:11:37.01 ID:O8Ins0Aw.net
>>143
学生ステーキの味だけは忘れられない
って客、多いもんな
あさくまは

160 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 14:16:38.36 ID:O8Ins0Aw.net
粗挽きハンバーグを細かく挽いた奴を食いたい
美味しいと思うんだ

ここいちのハンバーグ屋に行けよって話になるだろうが、粗挽きみたいな肉の弾力を残したまま
細かく挽いてるハンバーグを出してる店ってなかなか無いよね

161 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 14:19:44.82 ID:LBnGG70Q.net
まだ肉食ってる最中に皿取り替えましょうか?って来る時があるんだが、これを帰れコールだと思ってるならブロンコの家畜

162 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 15:47:09.24 ID:Z15Hwf1Q.net
おじいちゃんおばあちゃんが孫を店に連れててブロンコの味に親しみ持ってくれるなら、そりゃ店に取っては上客だわな
ファミリー戦略とはそういう物で何処の飲食店でも重視する発想

163 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 15:50:14.21 ID:tUz3X9Dx.net
 お皿取り替えましょうか?
(お前いつまで居るんだよ?)

164 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 16:07:29.65 ID:09FaGLj9.net
>>160
何それ?と思ったら、愛知の江南に1店舗あるのな
名古屋に店出たら行ってみる

165 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 16:20:04.98 ID:r/U2ZH9r.net
>>156
マジレスだがブロンコビリーはそもそも深夜は閉店だし朝もやってない。

166 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 16:57:47.87 ID:D8Wi9YBi.net
マジレスだが迷惑な長居が焦点であって通常営業だろうが24時間営業だろうが関係ない

167 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 17:01:58.12 ID:t3DLZMGC.net
>>165
そういうことじゃないよの、きみ

168 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 18:31:02.31 ID:AQ0VHDmO.net
ここだけの話
ティラミスの表面のクリームだけすくいまくって食べてる俺です

169 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 18:38:04.89 ID:09FaGLj9.net
ティラミスのクリームが好みなら、
ゼリーの隣に置いてあるクリームの容器から好きなだけ取ったらいいよ

170 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 19:33:41.62 ID:JsT/OB0C.net
>>168
ブロンコビリー「お前しゃぶ葉のちらし寿司の具だけ取る輩だろ」

171 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 19:40:21.43 ID:ihPq6n8A.net
しゃぶ葉のちらし寿司は季節毎に具を変えるのやめたから取らなくなったな

172 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 20:09:03.21 ID:09FaGLj9.net
しゃぶ葉は切れ端肉入りカレーを堪能するところだから、ちらし寿司はまあ良いや

173 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/03(日) 21:39:19.93 ID:09FaGLj9.net
週明け水曜日からランチメニュー再開だが、ブロンコ初め行く人いる?

174 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 00:00:19.85 ID:HhOzU/i7.net
>>164
温野菜たっぷりで、ブロンコがかまど炊きやる前、450円でランチが食えてたころの味に
どことなく似て懐かしい感じがする
値段は倍以上するから食う気になれんけど

いくらなんでもってほど、ブロンコと比べるとコスパ悪いんで
話のネタに500円出せないならオススメ出来ない

175 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 00:02:14.41 ID:HhOzU/i7.net
ティラミスはクリームとスポンジを分けて提供してほしい

176 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 00:28:22.62 ID:Rc4yrnLU.net
ここは5日までランチ休止かよ

177 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 01:21:14.85 ID:MEnVf+xi.net
近所のブロンコビリーだが、すぐ隣のローソンが、しゃぶしゃぶ木曽路になり、
数百メートル先には、からやまがオープン、
さらに年末には、焼肉とデザートビュッフェのプレミアムカルビがオープンと
急に激戦区になっちゃった。どうするブロンコ?
って、更なるクーポンとか期待してるんだけどねw

178 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 03:21:38.44 ID:C7Z2ty/g.net
>>177
以前はそういう激戦区には地元フリーペーパー系アプリでその店舗だけで使える200円引きとか出してたけどね

179 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 03:23:02.45 ID:C7Z2ty/g.net
>>169
中の人や元店員とかいたら教えて欲しいんだけどティラミスのクリームとコーヒーゼリー用クリームって一緒なの?

180 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 06:52:16.75 ID:PzHWyNyj.net
同じだよコップに注いで好きなだけ飲んでくれ

181 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 09:10:55.80 ID:VaA0WgMI.net
ウワッ…ティラミスのクリーム植物性油脂かよ…

182 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 13:29:21.55 ID:6qIse8uW.net
結局ありがとうクーポン無駄にしちゃったは
3割引したかったなw

183 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 15:53:09.70 ID:BqSPVuuP.net
ありがとうクーポン3*3枚、一枚も使わず便所で流した

184 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 17:17:51.66 ID:NrhUH1Go.net
トイレに異物を流しちゃいかん

185 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 17:21:48.74 ID:Z1xNBlYX.net
ちゃんとゴミ箱に捨てればいいものを

186 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/04(月) 17:52:40.18 ID:7UE+i1Ay.net
>>176
ありがとう
ランチ目当てで1/5に行くところでした
1/6以降に行きます

187 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/05(火) 18:48:27.80 ID:ohsrYznm.net
閉店ラッシュにならなければいいけど

188 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/05(火) 19:55:39.86 ID:MIJkxZ8I.net
ブロンコビリーも1都3県にある店舗なら緊急事態宣言に従わざるえないからね

189 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 01:12:05.70 ID:jbVezWyc.net
休業要請が出るのを織り込んで、今日株価が下がり切ったのか
休業要請を悲観してこれからさらに売られ株価がさらに下がるのか
ちょっと判断しづらいが、お手ごろ感が出て来てまた買いたい相場
ブロンコは外食産業の中では利益率も問題ないし、悲観する材料がないが
飲食店に時短営業要請、ディナータイム縮小って事で
もう少し下がるかもしれん
また株主優待とるために買いたい

190 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 02:08:40.35 ID:WLvAuw8w.net
時間はかかるかもしれないがワクチンが摂取できるのはほぼ確実
コロナの影響で下げるのは限定的とみる

191 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 09:37:34.40 ID:aFrPjkip.net
とか楽観視して飲食株買ったら突如窒息倒産で阿鼻叫喚になってる奴を眺めてメシウマするのも一興

192 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 11:06:17.43 ID:E++8Rp/8.net
>>190
ワクチンは”接種”なw

193 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 15:11:13.76 ID:gG0xw+vP.net
漢字変換ミスだから許してあげよう

194 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 15:23:53.68 ID:yR9QXSMl.net
>>190はB型
>>191はAB型
>>192はA型
>>193はO型

195 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 23:59:22.14 ID:rTVTRakr.net
最近奴が登場しないが院内感染でコロったか?

196 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 01:19:05.97 ID:QedMY5PE.net
コテハン外して潜伏してる気がする

197 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 07:04:51.36 ID:JFJ7u5xq.net
なんの型だよ

198 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 03:41:52.55 ID:wTmeXm5e.net
やった!
https://i.imgur.com/OjbFrEB.jpg

199 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 08:30:28.91 ID:b51pUnR+.net
気持ちは分かるが
いつそれが取れたのかのエビデンスも欲しいな
(私も100円を取れた時にそれを示すことをできなくてしまったと思ったから)

200 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 08:48:37.83 ID:SYAf4W29.net
スクラッチ百円ゲトで大騒ぎできるほどお前らって若いの?

201 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 09:19:09.31 ID:I6So//Ne.net
全員50歳超ですよ

202 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 09:33:07.67 ID:L+QD6w3X.net
5chは中年のたまり場だから若者がこんな所に来てはいけないんだよ

203 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 10:53:35.88 ID:2grtVYiY.net
>>199
スクラッチ結果はアプリ設定の履歴で100回分くらい見られるよ
自分の見直したらたまに出る50が最高だった

204 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 11:21:02.94 ID:L9arf30M.net
>>203
そんなの見れるの初めて知ったわ
今見てみたら昨年の9月末くらいからで50ptが5回と100ptが3回だった

205 :おちあい:2021/01/08(金) 13:03:25.88 ID:/t/P1MSc.net
東京への長期出張でも新型コロナウイルス陰性だったこのおれが
今後の飲食業界の動向を予言してやる

おれの予言通り年末年始に感染が爆発した
今後は冬場で大量の感染者を出したあと、春にかけて感染者は下がっていくだろう
死者数も下がってくる
だが、客はびびって店に行かなくなるから、売り上げは大幅に落ち込む
多くの店が撤退を余儀なくされるだろう
ブロンコはディナーを捨てたのが功を奏したな
ディナーが死んでいればピークタイムの売り上げがなくなっても問題ない
むしろ6万円の税金泥棒でもとが取れる
今回の時短は明らかにランチ型の店が有利だ
ランチで客からむしり取って、ディナーはもとより客が来ないから6万円で黒字
ブロンコ独り勝ちの構図が浮かび上がった
ここまで計算していたなら、ブロンコ経営者には恐ろしい魔物がいる
これを計算ずくでディナーを捨てたのか
冬場はランチで稼いで春以降に改革を行うとは抜け目がない
たいしたものだ
ブロンコ株を慌てて狼狽売りした連中は目玉をいくつも失うことになるだろう

206 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 13:09:44.76 ID:+1Cy6V1S.net
長い、一行で

207 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 13:11:51.68 ID:Tjx4rmmX.net
おっちー入院先が医療崩壊して追い出された?

208 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 13:21:50.56 ID:z8/DrvJt.net
おっちーのブロンコ愛にはいつも驚かされる

209 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 13:38:32.82 ID:IB6fslSt.net
おちあい人気者だな

210 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 14:16:26.22 ID:4r/c7Kod.net
http://www.pawahara.lautre.net/1_3.html

211 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 15:55:40.05 ID:l/7d1VIJ.net
少額メニューばっかり注文してる奴は1p
高額メニューを家族で注文してる奴は50pとか100pが出る。
豆知識な。

212 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 16:20:10.85 ID:T97vyKVU.net
>>211
阿呆が

213 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 18:42:21.91 ID:O0CJOlXS.net
明日土曜日だけど、都内なら空いてるかな

214 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 20:01:02.57 ID:oWJjPw8j.net
>>211
ガセ

215 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 20:11:54.96 ID:O0CJOlXS.net
>>214
一度も店に行ってないのに2000p貯まったアカウント沢山あるしな

216 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 12:38:19.75 ID:VDLQhhIU.net
年変わって1円しか出ねえ

217 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 14:59:52.59 ID:wXVe1boC.net
今日行ったらランチスープ変わったね
ラーメンスープみたいなのになった

218 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 15:05:12.50 ID:xXApNjc/.net
コーンスープでもなければ玉子スープでもなくチャーハンのおまけについてくるスープみたいなのになったの?

219 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 15:39:43.01 ID:yCA2sU3y.net
事実としたらカリカリベーコンなくなった時以来の衝撃w

220 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 16:49:10.23 ID:PiMhmVlZ.net
そのスープにサラダバーの麺を入れるんだろ

221 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 16:53:17.40 ID:H16R8njp.net
不味いパスタとして食べるか不味いラーメンとして食べるかあなた(客)次第ということか

222 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 17:03:50.25 ID:0NwedVJX.net
そういやクソ寒いからブロンコ全然行ってないけど旭川ラーメン風のパスタってもう実施してるん?
恐らく激不味ラーメンフェアが終わるまでブロンコ行く事はなさそうだからどうでもいいちゃどうでもいいんだが

223 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 17:27:32.81 ID:9UflOqLN.net
醤油ラーメン風パスタなら今出てるぞ
冷えてる分少しヌルヌルしてるが食えなくはない。美味いとも言えんが
塩ラーメン風パスタなら少しマシになるかな位の期待はしてる

224 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 18:28:05.25 ID:oJRjp2UK.net
とりあえずスープのとろみがなくなってちょっと塩っぱくなった
作る方のミスじゃなければトロミなくなったから変わったのは間違いないと思う
でも不味くはなかったよ

225 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 20:12:20.20 ID:0vCJP1kS.net
もう少しアレンジ加えれば格段に旨くなりそうだけどやはり保温プレートが希望されるね。他サラダと区別化しないと鮮度落ちたり厳しいのかな?

226 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 20:28:52.94 ID:9UflOqLN.net
>>225
サラダバーコーナー自体が大きな冷蔵庫だから、ラーメンパスタを暖かいままで出すにはまず常温で置ける場所に変えないといかんが、
コーナーの脇にそうした空間は見当たらないね

227 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 20:32:09.53 ID:0vCJP1kS.net
ジェラート要らんよなあ…と常々思ってるw

228 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 20:37:42.16 ID:6HuYizJT.net
いつもブロンコビリーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

電気設備故障のため、「桑名大山田店」は只今営業を休止させていただいております。

【桑名大山田店】
https://www.bronco.co.jp/shop/mie/kuwanaooyamada/

お客様にはご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

復旧のめどが立ち次第、再度お知らせをさせて頂きます。

STEAK HOUSE BRONCO BILLY

229 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:02:44.38 ID:eI6R6vn6.net
>>224
味覚おかしいぞw
とろみは依然として変わらずある。
ワイが前に書いたように、味噌味より少しとろみ感が弱くなったきはするけど。

230 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:06:12.12 ID:6R1uD7bL.net
>>222
ラーメンは食ったことないけど、タコのサラダとりんごのサラダ、美味しいよ

231 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:06:44.85 ID:6R1uD7bL.net
あと、トマトがなんかブランドものになっててめっちゃ美味しかった

232 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:15:13.89 ID:0vCJP1kS.net
ええやん!今度トマト意識して食べてみる!たまに小さめのフルーツトマトみたいなの出る時あるよね?あんな感じかな?

233 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:18:10.88 ID:7k3O9eaG.net
ババアがやってたの真似したけど鉄板でトマト焼いて肉と食べると美味しい
チーズもついでにトッピングしちゃう

234 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/09(土) 23:21:17.99 ID:xXApNjc/.net
なんちゃら言うちょっと可愛らしい系の名前のタマネギは美味かったな
昨年か一昨年か忘れたが

235 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 01:00:14.97 ID:QM4xvM9A.net
タコが全くなかった
誰かタコだけ持っていきやがったな

236 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 06:11:49.48 ID:fALoA9NO.net
タコとかイカとかだけ持ってく奴がいるのは事実だが
そもそもタコの量が少ないんだわ
シーズン初期は結構入ってたんだけどだんだん少なくなってきてる

237 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 07:12:05.03 ID:Bri3Zt8H.net
最近ちょっと客を馬鹿にしすぎだな
利益追求も良いがバランスを間違えると取り返しがつかなくなるぞ

238 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 10:28:54.62 ID:QM4xvM9A.net
いつもブロンコビリーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

電気設備故障のため営業を休止しておりました桑名大山田店につきまして、本日1月10日(日)11時より、通常通り営業を再開させていただきます。大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

【桑名大山田店】
https://www.bronco.co.jp/shop/mie/kuwanaooyamada/


STEAK HOUSE BRONCO BILLY

239 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 10:30:14.89 ID:69OwQXEu.net
急速に財務が悪化しているんじゃないのかな?
第3四半期を粉飾して発表してなければいいけど、、、どうも
数字とやる内容が合致していないように思えるわ。

240 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:01:40.53 ID:YfXtR1gz.net
>>239
上場企業で粉飾したら株主が黙っていないかと
まあ、不正会計とか言う言葉遊びで逃げた上場企業も世の中にはあるらしいが

241 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:18:04.95 ID:fzTDvjFT.net
そういう迂闊な事を無責任に書くもんじゃないよ
外食産業すべてにコロナ禍の影響はあったし、
不採算店舗を閉店したりコストカットもしてる
ブロンコはそもそも家賃が高い駅前などには出店せず
ロードサイドにしか店舗が無い堅実経営だからね
客がテキトーなこと書くなよ
気になるなら株買って株主総会で聞きなさいな
総会はどうせ名古屋だから、東京在住だといけないと思うけど

242 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:29:15.69 ID:lWDzWeJa.net
株価が下がらないように必死ですなw

243 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:31:47.04 ID:QM4xvM9A.net
なんで名古屋でやるんだ

244 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:35:59.30 ID:e7i4peao.net
>>243
ブロンコは名古屋に本社あるからな

245 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:47:06.09 ID:QM4xvM9A.net
ヤマダ電機も高崎駅近くのホテルでやりやがるよのね

246 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 11:48:54.16 ID:e7i4peao.net
地方に本社置いてる上場企業なら仕方ないね
株主総会に行く交通費が惜しいなら株売れば良いだけ

247 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:12:52.93 ID:8JsIUb3w.net
スクラッチのジェラドリなくなったん?

248 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:24:24.40 ID:ZAly3Zyh.net
神奈川です
今日はお客さんが少ないです
1/12から20:00閉店(お酒提供〜19:00)になるとのこと

249 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:31:37.59 ID:2WTbDgcD.net
公式サイトによると、緊急事態宣言の対象地域にあるブロンコ各店は一昨日の金曜日から時短営業になってるみたいだね
>>248の店舗は独自対応なんだろうか

250 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:42:45.35 ID:ZAly3Zyh.net
チラ見でしたので写真を撮ります
https://i.imgur.com/MQnWqZS.jpg

すみません。その通りでした

251 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 01:03:12.31 ID:5p3D8Q9l.net
>>247
ドリームスクラッチが無くなって通常スクラッチになったら復活すると思う

252 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:04:25.00 ID:XctxBsA9.net
通常スクラッチでもジェラドリはレアになってたな
アプリのジェラドリでええやんという声もあるが勿体なくてここ半年ずっとジェラドリ頼んでねえ

253 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:15:28.77 ID:NdPAoimN.net
ジェラドリ注文しないと水分補給がつらい

254 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:33:21.45 ID:FgWWD5Bn.net
ブロンコの一部店舗はお冷サーバー入ったから自分でおかわり取りに行けるが、
大半の店舗はまだ入っていないんだろうから早く入れてもらいたいもの
今の季節はホットドリンク飲みたいところだから、お冷で我慢も苦しいが

255 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 15:33:31.44 ID:TkUdqKMU.net
ベル設置まだかよ

256 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 17:25:46.54 ID:WUBWxg7h.net
>>252
最小のクーポンである200円を使って、ジェラート抜きドリンクのみを注文すれば?

257 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 21:58:00.19 ID:X6QzMbTa.net
ブロンコビリー岩塚店は来週火曜日臨時休業
ソースは公式アプリ

258 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 23:14:05.48 ID:mVVqAaBQ.net
今日行ったらまだジャンボスクラッチ配ってた
はよ終われ

259 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/12(火) 11:30:19.21 ID:VnXhMLwi.net
岐阜と京阪神3府県のブロンコ各店は、今日から緊急事態宣言地域1都3県のブロンコと同様の時短営業。ソースは公式アプリ
愛知の店も近いうちに同様の扱いになる可能性あるからね

260 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 00:10:53.88 ID:btblP49M.net
丸一日レスが付かないところに食べ放題形式の終焉を感じるな

261 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 00:19:57.18 ID:rRpDizw7.net
いや、そこまで衛生面にビビってるわけじゃないんだよね
今でも食べ放題の方が魅力がある
でも今のブロンコに魅力がない

262 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 08:24:28.43 ID:fuoMGhTQ.net
コロナの状況で食べホ外食行くとなるとどうしても食材に火を通したくなるからブロンコは候補から外れる

263 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 08:26:52.15 ID:x/qoPM08.net
ブロンコのホットメニューはメインかドリンクバーしかないからな
冬は弱い。気乗りしない

冬以外の季節ならたまには行くかになるんだが

264 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 09:36:21.83 ID:0y6esEeZ.net
今日もまた1円、厳しいんだなブロンコ

265 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 11:46:39.58 ID:Mr7fwIph.net
>>259
愛知県内のブロンコ各店も今日から同様の時短営業

266 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 21:40:44.52 ID:kDfCGJpN.net
新年になってやっと初ブロンコビリー行ってきた
ラーメンパスタは不味くもなくおかわりするほどでもなく、相変わらず微妙だったw
ゴボウチップスがゴボウささがきになったって言うのはここで聞いて
確かにその通りだったけど補充された新しいサラダにチップスらしきものが…?
食べてみたら前のチップスとは違ってフライゴボウって感じの味だった
残念だわ

267 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 21:59:47.75 ID:vI5LUteu.net
12月行く機会が無くてドリジェラ券一枚期限切れになってしまったわ

268 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 22:32:54.45 ID:L3NMfw5S.net
ありがとうクーポンの30オフも多くの人が無駄にしたろうね
この時期にこういう事をフォローしない辺りが客離れに繋がっちゃうんだよな

269 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 22:34:46.08 ID:XCdkX4FR.net
クーポン使われずにしめしめとコロナに感謝してそう
最近のブロンコの姿勢を見てるとそう思ってしまうわ

270 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 04:32:01.42 ID:7XQ++3P3.net
去年は緊急事態宣言中は肉の日クーポン無かったよな
だから今月は無さそうだな

271 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 10:52:52.67 ID:9ZcY+UhF.net
テイクアウトエリアを拡げたところでサラダバーのないブロンコのメニューで他店と争えると思ってんのか?
店まで取りに行くくらいなら店内でサラダバー付きで食うわ

272 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 11:44:24.26 ID:2Ji/Fsge.net
ブロンコの関東一部店舗で細々とやっていたテイクアウトメニューを関東全域でやるのか。良いね
オードブルが売れると良いね

関東以外のブロンコ各店でもはよ

273 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 11:50:51.76 ID:/8F6tR4g.net
ブロンコの持ち帰りとかイラネー

274 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 14:22:39.21 ID:b8sd0StA.net
スーパーで肉買って焼いて食えばええやん

275 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 14:36:54.29 ID:cl6sIZ9l.net
鍋やおでんが食べたい季節なんだから、ホットプレート鍋置いてポトフをメニューに入れれば良いのに。野菜と肉の脂身だけでそれなりの味になると思うけど。

276 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 18:54:34.68 ID:xX0ZFHHJ.net
今店内でサラダバー食べるやつ勇気あるよな
不特定多数の客の前にさらされていたものを生のまま食うのは疫病が流行ってる間は無理だわ

277 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 18:57:31.77 ID:0RC6g0CW.net
テイクアウト・・・魅力なし
サラダバー・・・コロナ恐い

ブロンコ「・・・」

278 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 19:03:21.11 ID:SeECmfeU.net
>>275
その手の類のホットメニューあれば良いなとは思うが、〇〇バーコーナーに置く場所無いね

279 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 19:53:14.39 ID:AJenzF45.net
冬のサラダバーやアイスでも、店内が暖かければ問題ない

280 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 20:06:21.61 ID:ivqRgTau.net
長居する客には冷房浴びせるよね

281 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 21:09:29.54 ID:n9hi78UP.net
>>280
そこは、「お皿取り替えましょか?」 だろ

282 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 21:17:54.31 ID:EIavjJlS.net
そして、「はい、取り替えて下さい」だな

283 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 04:41:23.31 ID:ebh5y5ph.net
ごぼうチップスに戻らないのかなぁ
ささがきって、インパクトなくてサラダにあってないんだよねぇ。
なんか少し揚げてあるような気がしたけど、どうせならパリパリに揚げて欲しかった。

284 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 18:24:54.39 ID:w5USCiQL.net
近所の店、コロナなのに結構混んでるんだよなあ
行ったこと無いんだけど旨いの?

285 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 18:31:35.20 ID:mZKph1N7.net
ランチはお得
この価格帯のハンバーグランチはどこもブロンコより下
アプリ入れてドリンクバー頼むといい
1回だけ無料

ライスは和風ソース
パンはデミグラスソース

286 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 20:58:10.43 ID:iovwGoA7.net
個人的には粗挽きハンバーグをマルドンの塩というやつで食べるのが好き

287 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 21:04:00.98 ID:1X7d/S/4.net
今の岩塩は確かに美味い

288 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 21:53:45.71 ID:qBuE897q.net
イギリスの有名な塩だ

289 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 22:52:15.14 ID:TDVxulYm.net
https://netatopi.jp/article/1300591.html
「炭焼きハラミステーキ重」が880円! 大かまどごはんの大盛無料! ブロンコビリーがテイクアウトを関東地区全店へ拡大

290 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 23:12:49.29 ID:y1M9beD2.net
>>289
ハラミなんかよりローストビーフ重www
落合しか買わないだろwww

291 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 23:23:53.88 ID:J6hatd/P.net
和牛ステーキ重は肩ロースかな?
ローストビーフ重の方が良さそうだが、ハラミ重買える時間帯ならそっちだな
愛知でも販売拡大はよ

292 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 23:37:35.49 ID:N3raYDqE.net
税込み1800円以上する弁当が売れると思ってんの?w
その値段出す奴はもっとクオリティの高い店に行くよ

293 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 00:02:36.71 ID:XRUyRFEM.net
ローストビーフ重は食中毒のリスクが高すぎて、とてもじゃないがまともな店じゃ出せん
ほっともっとのフランチャイズ店は逆らえずに祈りながら提供してる

294 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 14:25:18.14 ID:2wSLCaQl.net
オチンポビリーもヤバそうだな
ありがとうクープンの期限延長しなかったせいやぞ

295 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 15:24:48.10 ID:Ayeb277x.net
以前からなんだけどサラダバーの皿を交換しないで平気でお代わりするババアやジジイに殺意が湧くわww

296 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 15:31:29.71 ID:NN282L9T.net
チンカスが殺意とか

297 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 16:49:14.63 ID:8yWN6HPg.net
>>292
ブロンコビリー「来なくていいよ」

298 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 16:54:59.45 ID:KUdNyMid.net
明日弁当買ってくるわ

かつやで

299 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 17:10:00.78 ID:ozclcKju.net
>>297
了解です。

300 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 21:02:13.75 ID:2wSLCaQl.net
>>295
皿を置いておかない店が悪い

301 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 21:28:35.09 ID:9Wm7ucj3.net
ブロンコで皿交換せずお代わり客が多いのは完全に店側のせいやで
コールボタンはないし呼んでも店員が少なくてなかなか気が付かなかったり
そりゃ面倒だし使い回しでいっかってなるやろ、使い回しで迷惑被る可能性があるのは他人だから別にどうでもいいしな

302 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 21:35:54.61 ID:plhMc+Pw.net
ブロンコは皿交換オススメの為に店員巡回させないしバーコーナーにも置いていないから、
ニラックスや柿安みたいに1回使用済みで新しい皿使ってね…は考えていないと思うわ
衛生的にベストな対応とは言い難いが、それやるためにはサラダバーの皿を現有の2〜3倍にしないと洗浄待ちで回らなくなりそうではある

303 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 22:04:24.76 ID:S/x9wnMW.net
あああああああああああああああああああs

304 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 22:35:36.75 ID:C+5kXf+r.net
元々が皿交換しないのが原則っぽく見えるからしゃあない
みんな交換しちゃいけないんだと思ってて遠慮して交換しないだけ

305 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 22:47:15.55 ID:r+a5SH3v.net
交換用の皿をサラダバーに置いて欲しいよね
ドレッシングを別のものに変えたい時に味が混ざるのが嫌

306 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 23:07:00.71 ID:UEETLYlf.net
交換用の大皿を置いておくにはサラダバーの権利の有無を店員がわかるシステムにしなくちゃならんからね
まあ恐らくサラダバーを頼んでないのに小皿を使って食ってる輩もいそうだけど

307 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 23:16:29.74 ID:1VztIivt.net
そんなのオーダー取ったやつが気付くだろ

308 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 23:18:30.16 ID:+I0p/hMg.net
オーダー取った奴しかわからないんじゃダメだろアホかw

309 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 23:20:35.86 ID:zt0aM+8a.net
退勤間際のスタッフにオーダー取らせればタダバーだなw

310 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 23:34:54.27 ID:+VTVIGiW.net
全メニュー食べ放題付きにするのが一番手っ取り早いんだけどな
単価上げたくて仕方ないみたいだし

311 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 00:19:59.27 ID:0zMAwC5O.net
>>310
ブロンコビリー「お前は来なくていい」

312 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 00:24:03.52 ID:jHU2kYNm.net
それ面白くないからね

313 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 06:06:07.65 ID:22Bd/yME.net
サラダバー注文した人の席に多めの皿を置いていけばええやん

314 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 06:40:33.45 ID:M0J7EkpX.net
冷蔵庫で皿冷やしてるから
取り放題や置きっ放しはムリ

315 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 08:52:59.46 ID:do+bmXH5.net
キンキンに冷えてやがるぜ!

316 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:16:22.76 ID:/NCuivF8.net
最近ライスが美味しくないと感じるのは私だけか?
冷や飯を温め直したかのような味なんだが
時間が悪いのかな
休日の15時ごろに行くのだけど

317 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:21:13.79 ID:Y1Evjxc3.net
飲食店でよくある光景として、開店直後は前日のご飯の残りをレンジで蒸らして炊きたてにご飯に混ぜるとかあるよ
>>316の場合、時間帯的にご飯切らして弁当屋に買いに行ってレンチンしてる可能性もゼロでは無さそう

318 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:32:50.90 ID:spg//iRn.net
ブロンコの米は不味くはないが魚沼産コシヒカリを大釜でというほどは美味くない
和幸とかのとんかつチェーンなんかの方が安定して美味かったりする

319 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:43:17.95 ID:1ssGkN2R.net
単価が高い東京のチェーン店よりはまだしっかりしたものを使ってそう

320 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:46:58.49 ID:1ssGkN2R.net
例えば、ファミレスのハンバーグが不味いとなったのは東京の大手チェーン店がハンバーグを際限なくコストカットしたから
(北海道のびっくりドンキーはそれを覆して全国展開)

321 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:52:31.92 ID:1ssGkN2R.net
東京に本社があるとそこの社員を高給で飼う必要がある
そのため、いずれ商品は質が下がり高くなる
そうやって東京以外のチェーン店が成り上がってくる
しかし、そうして成り上がった企業も東京に本社を移転すると普通のチェーン店になってしまう
そして次のチェーン店が
本当これの繰り返し

まあそれはともかく
ブロンコビリーは本社を移転することなく、東京の外から関東各地へ店舗展開していって欲しい

322 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 13:13:12.26 ID:D9GjXQvx.net
東京と愛知でそれほど名目賃金に差があるとも思えんな

323 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 14:00:53.37 ID:de5qLaaq.net
「サラダバーの皿だバーカ」

324 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 14:18:53.87 ID:8JBSKKMF.net
スープ・カレー・米の食べ放題がランチ追加100円のビッグボーイ

325 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 14:50:04.85 ID:17Z1maBh.net
去年閉めた店舗は6
うち、1店は契約切れで更新せず
5店は収益性に難あり、今後の改善も見込めないとのこと
赤字店舗を閉めたとかじゃないんで、財政健全化のために
収益率の低めなところを閉めたってことだね
決算は赤字だったし、今日は暴落してるんだけど
今後はそれほど悲観しなくてもいいのでは
という私見なので、今日の暴落でまた一口株主にインです
株主優待欲しいし、ブロンコビリーには頑張ってもらいたいから

326 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 15:01:54.43 ID:GvZbzP/C.net
>>318
大釜で炊くと場所によって当たり外れが出来てしまう
ソースは将太の寿司

327 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 16:26:09.68 ID:f7pDwXv1.net
とんかつ屋のごはんには勝てないわ

328 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 20:02:12.41 ID:ZSrkC0zc.net
スタンプスにしてもユルい経営してるよ
キャッシュレスに対応出来てないし案の定gotoイートの恩恵を受けられないどころか
近隣にgotoされる始末

329 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 20:13:02.51 ID:Fo8fimOj.net
平日限定ランチなくなったんだな
安いから昼飯だけ食ってささっと帰るのに丁度よかったんだが・・残念

330 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 20:31:20.70 ID:a8jkPx03.net
ごめんなさい
40円も値上げしました

331 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 20:48:22.14 ID:q6bieak4.net
そうやって少しだけの値上げだと騙されるアホを狙ったやり口だから悪質なんだよ

332 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 20:52:04.36 ID:a8jkPx03.net
今はコロナでたいへん
ばれにくいコストカットやってるだろうな

333 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 21:13:45.11 ID:vWfrLLRV.net
値上げの本命はサラダバーをメインメニューから完全分離してサラダバーセットを100円値上げしたこと
メインメニューの微上げはそれをボヤかすために使ってるだけ

334 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 22:09:18.51 ID:qmJrCOLZ.net
ブロンコセットとサラダバーセットのステルス値上げは笑うよな
それだけおんぶにだっこのサラダバーならもっと内容を充実させろよ

335 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 00:13:09.57 ID:o8Rmp/48.net
アプリのスクラッチ黙々とやってたら600ポイント超えたんだが
ジェラドリと500円券クーポンって併用できるん?

336 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 00:29:06.24 ID:RwvFMf3R.net
>>335
できる
何%割引とかじゃなければ、基本併用できると思って良い

337 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 00:34:10.20 ID:o8Rmp/48.net
>>336
おおサンクス早速今週いってくるかな

338 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 06:37:35.05 ID:WrqOUqHj.net
利益率外食産業ナンバー1にこだわりすぎなのか、セコさとコスト削減で萎えます。

339 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 10:48:13.48 ID:eGrUF62t.net
外食産業は去年からどこも厳しいが
ここの場合は乞食排除したにすぎないだろ
サラダバー単品とかビリーハンバーグサラダバー無しとか
そういうメニューに不正スタンプス駆使してただ食いするような
貧乏人の抜け道をふさいだだけだよ
つーかちゃんとした利益が出てこそ安定経営ができる
今のご時世、飲食業界が単価を上げるとか当然だろ?
それなりに儲けてもらわないと

340 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 11:56:29.46 ID:g6BpE4/K.net
単価を上げるだけなら誰でもできる

341 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 12:01:55.79 ID:8cvVps8q.net
この先ブロンコはジリ貧になるか割安感で客を戻そうとするかのどちらかだろうね
このままの方針だと現状維持も出来ずにジリ貧

342 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 12:05:43.98 ID:nKHW4RjO.net
BRONCO BILLYの真向かいにしゃぶ葉がある

どこだ

343 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 12:34:16.52 ID:jn5BcphM.net
昭島

344 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 13:23:28.20 ID:nKHW4RjO.net
>>343
正解

345 :おちあい:2021/01/19(火) 15:33:30.19 ID:fClv655a.net
ドリームスクラッチは、4等しか存在しないことを数学的帰納法で証明することに
成功したこのおれが、コロナ禍でのブロンコの進むべき道を提示してやる

コロナ禍では、いかに乞食を排除し、まともなリピーターを維持し続けられるかが最重要だ
客の数での勝負はコロナでリスクが高いことが証明された
これからは全盛期の客数の50%のキャパシティで黒字になるぐらいの会社運営が求められる
カルロースゴーンはすねかじりニートを解雇して、日産を立て直した
ブロンコもカスニートを解雇するべきだ
そして、安定したリピーターにとって不要なサービスはすべて廃止することだ
アプリなどやっている場合ではない
あんなものは乞食の撒き餌でしかない
ラーメン風パスタも解雇しろ
あれを考案した野菜ソムリエも即日解雇だ
解雇が世界を救う日がもうそこまで来ていることに気づくべきだ
ソニーもすねかじりニートを解雇すると、あっという間に黒字になった
ニートの解雇こそが会社経営で最強の手だ
自民党を威嚇して解雇規制を撤廃させろ

346 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 16:51:03.63 ID:2z2smtT0.net
ローストビーフ弁当たけーよアホか
まで見た

347 :おちあい:2021/01/19(火) 18:04:34.77 ID:fClv655a.net
ローストビーフ重は成功する
おれが推してきたのだから当然だ
ブロンコのローストビーフの完成度はとても高かった
なか卯の底辺ローストビーフとはわけが違う
1680円の価値がある
乞食以外から好評を得られるはずだ
だが、店内飲食でも出せや

348 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 18:26:17.35 ID:UJfLhAyK.net
税込み1814円のローストビーフで乞食も一般客も一掃出来そうですね
残りの富裕層は高級店に行くので・・・

349 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 18:48:26.27 ID:jykrq1ni.net
ブロンコビリーの持ち帰りは昼間のハラミ重以外眼中に無い
自分はこれ食い飽きたらブロンコでの持ち帰りはしないだろうな
東海地方でも販売拡大はよ

350 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 18:53:12.66 ID:2r8429wb.net
それが普通だよな
誰が好き好んでセコいローストビーフ重を1800円出してまでわざわざサラダバーのないブロンコまで取りに行くんだよw

351 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 21:24:01.71 ID:77yDudif.net
ローストビーフ重など、なか卯で充分

352 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 22:20:10.04 ID:YwWJEmi2.net
>ローストビーフ重は成功する

これは無いぞおちあい

353 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 22:25:34.76 ID:Lc85cG8D.net
自分が4等しか当たった事無いから4等しか存在しないと結論付ける基地外やぞ

354 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 01:26:22.69 ID:YftdPnc9.net
¥1800も出すなら近くの焼肉屋や専門店で
カルビ重、牛タン重、ジンギスカン弁当が3つ買える

355 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 01:57:59.72 ID:Nhrp7nof.net
重役会議用とか接客・接待用なのかね
一介のサラリーレイバーが気軽に頼む値段じゃないし

356 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 04:50:32.83 ID:U7dwl1/M.net
ブロンコ自身が店内価格で麻痺してんじゃないの?
持ち帰り弁当の価格の感覚がズレてんだよ
しかも駅近の店舗ならまだしも郊外店のこの価格帯の商品をわざわざ買いには来ない
下手したら一店舗当たり一日に一個も売れない

357 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 04:51:04.84 ID:LeWq9kPO.net
>>329
ああ、やっぱり値上げしてたのか
残念

358 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 05:04:19.32 ID:LeWq9kPO.net
ココの値上げいつもひっそりさらっとやるけど
アプリのスクラッチポイント1日1Pだけしか出ないとして
平日ランチの値上げなら40日
サラダバーセットなら100日
かかると思うと、ホント何か…

359 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 07:45:46.83 ID:wGf+qc7e.net
>>356
ローストビーフはゼロかもなw
同じ高額でも和牛なら何個かは
もしかしたらローストビーフよりもオードブルの方が需要あるかも

360 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 08:46:07.32 ID:YftdPnc9.net
鎌倉山のローストビーフ弁当は¥900だし

361 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 08:55:23.06 ID:YZGcPFLH.net
愛知に2店舗しかないレストランあみやき亭のローストビーフ弁当は税抜き880円
この値段に対抗できる弁当はブロンコのハラミ重しかない

362 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:31:02.03 ID:T3T0O0ZF.net
東海、関西のブロンコ各店でのテイクアウトメニュー復活来たね
以前のメニューと同じ内容なので、ビリーハンバーグ弁当もあるよ
ソースは公式アプリ

363 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:54:00.06 ID:h1EuXOyn.net
岩塚店がどこだか知らないがついにホットバーきたな
アヒージョとカレーとナスの揚げ浸しだって
全国展開されれば値段も多少は上がるだろうけどまたブロンコの時代がくるかもな
あとはカレーがあるんだからライスパンをどうするのか

364 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:56:40.12 ID:il1+LCh/.net
口だけ落合の提案なんざ糞の役にも立たないことにやっと気づき始めたか

365 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:56:45.02 ID:stzFk1cd.net
>>363
岩塚は名古屋
近所だったら食いに行きたいが…無念

366 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:58:13.80 ID:h1EuXOyn.net
>>365
本拠地とはいえ名古屋市民うらやまだわ
関東にもはよ

367 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 13:10:53.37 ID:zxMq3euY.net
>>358
1以外もわりと出るだろ
https://i.imgur.com/sprXY4I.jpg

368 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 14:16:47.57 ID:ZAmmj84V.net
羨ましいけど、この内容で全国展開は無理だろうなぁ
コストが掛かりすぎる
値段をあげるにしても100円200円じゃ難しいだろうし

369 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 14:28:35.28 ID:4VUlAYBx.net
公式サイトによると、岩塚店はサラダバー定番メニューのキャベツ、わかめ、グレープフルーツの提供を止めてホットバーを出すみたいだね
暖かいメニュー追加の代わりに定番メニュー削られるのが客的にOKかどうかが分かれ目

370 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 14:40:20.84 ID:QcDTEtqO.net
定番メニューはそれぞれ固定ファンがいるだろうからホットバーが入るのなら季節メニューの品数を大幅に減らしていいと思う
その方がコストもカット出来るだろうし余分な季節メニューより厳選した1〜2品で十分

371 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 16:14:59.84 ID:fS9SC3WP.net
ホットバーきたああああ

372 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 17:00:14.73 ID:LDzcxWKk.net
牛筋カレーとか、あさくまに対抗してる?
https://www.bronco.co.jp/news/2021/01/20/iwatsuka_hotbar/

373 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 17:01:13.63 ID:LDzcxWKk.net
何で岩塚店なんだろ。
実験場?

374 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:19:51.64 ID:dIPfNA91.net
この季節ならジェラートバー削ってスープバーとホットバー入れてほしいと思うが...

375 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:26:20.02 ID:sXUdZNDe.net
>>373
名古屋のブロンコ各店のバーコーナーの広さを中の人が比較検討した結果、
岩塚店が実験の場に選ばれたんだろうね

376 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:57:16.73 ID:950S/IIq.net
全店に広がると期待しよう

377 :おちあい:2021/01/20(水) 19:45:38.45 ID:Lo9mRKzO.net
ローストビーフの価値は低能ほど理解しにくい
階級上位の存在たちには理解できる
ハラミ弁当などは底辺に与えて、ローストビーフは数を絞って階級上位に提供する
そういうブロンコの狙いも読めず、ひとくくりに批判するところを見ても
いかにこのスレ住民が底辺に寄っているかの証明だ
ローストビーフは別に粗挽きビーフハンバーグぐらいの個数売るつもりで用意しているわけではない
階級上位に理解者少数を狙い撃ちにしている
経営者は展開ビジネスをこのように複合的に捉える
その点で、いくらブロンコ経営者が無能でも、少なくともお前らカス底辺よりはずっと上位だ
彼らは伊達に経営者を名乗っていないし、中堅のステーキハウスを維持してきていない
お前らのような底辺階級労働者には読めないビジネスラインをきちんと掌握している

378 :おちあい:2021/01/20(水) 19:49:58.63 ID:Lo9mRKzO.net
>>354
絵に描いたような底辺の発想だな。
こんな漫画みたいな設定の底辺がいるとはおれもさすがに腰を抜かしている。
そういう発想で、アメリカの底辺はフライドポテトを胃袋に収めて肥満になり
コロナで死んでいるんだ
階級上位はそんな考え方はしない
金の使い方がそんな底辺では二度と金持ちにはなれないだろう
お前のような底辺が日本の地位を下げている
恥を知れ
1800円が高いだのと言っているカスがゲームに100万円課金したり
パチンコで散財しているんだ
そんなやつのために、ブロンコはローストビーフ重を提供しているわけではない
別にマクドナルド感覚で販売しているわけではないことに気づかなければお前らはずっと底辺である

379 :おちあい:2021/01/20(水) 19:54:05.81 ID:Lo9mRKzO.net
クズは100万円のものが100万個売れないとビジネス失敗と考える
まさにカスで、こんなやつが経営者になると即日、世界が消滅する
底辺どもよ、お前らのあさましく恥ずかしい姿をこれ以上さらすな
SNSは永遠に残るぞ
お前らの醜く頭の悪いレスもずっと残ることになる
ブロンコにとって、ローストビーフはあくまでも試行であり、どれぐらいの食いつきかを計るものでしかない
値段設定を見ても少数精鋭に数を絞って売るディナー路線であることは言うまでもない
おれが提案したローストビーフをこのような形でも試行してくれたことに、おれは感謝の意を評する
ローストビーフが店内飲食で用意される日を願っている
その暁には株を買い足そう

380 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 20:02:23.34 ID:QcDTEtqO.net
俺の負け犬の遠吠えを聞いてくれ
まで読んだ

381 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 20:14:00.86 ID:LeWq9kPO.net
>>367
うん、知ってるよ
だから仮定の話をしたんだけど

382 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 20:48:23.72 ID:WxUgkQo0.net
岩塚店のホットメニューの写真見たけど美味しそうだね!近くの人うらやま

383 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 21:18:56.69 ID:V6Y9A5rz.net
あさくまに行かなくて済む

384 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 21:38:45.38 ID:Z04P23lC.net
言い訳するたびに落合の脳内でブロンコがどんどん高級店になっていってるの笑える

385 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 21:41:03.78 ID:zFJFCVHK.net
少数精鋭の階級上位がブロンコまでローストビーフ弁当買いに行くの?www

386 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 21:49:58.51 ID:fnjbnmM8.net
まあでもご飯タベホじゃないしあさくまの代わりにまではならんやろ

387 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 21:59:37.78 ID:/lVX4t3Y.net
ご飯1杯100円なら1回は追加したい
最寄りのブロンコでホットバー導入されたらの話
でも、ご飯1杯程度ならおかわり無料にしてもらいたいな
2杯目追加に100円払うのは全然OK

388 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 22:43:06.79 ID:8Sg0kaN9.net
サラダバー値上げしたんだからさ
全店でホットバー導入してほしいよな
ついでにラーメン・パスタも温かくしてくれ
冷たいとただ塩っ辛いだけのクソ不味いパスタでしかない

389 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 22:44:30.55 ID:YftdPnc9.net
>>おちあい
鎌倉山のローストビーフ200gがいくらするかググってみ?

¥1800出すなら弁当じゃ無くて
カウンター天麩羅とか焼肉屋、ステーキ、回らん寿司屋で食うよ

390 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 22:47:42.72 ID:oFtiKkbi.net
ローストビーフはステーキに勝てんよ

391 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 23:11:30.51 ID:YftdPnc9.net
>>390
そう言う事
ブロンコはステーキ&ハンバーグ
ローストビーフ専門店には敵わない(レベルが違う

で、¥1800以上の価格じゃ売れる訳が無い

392 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 01:33:09.20 ID:9uLA3/eI.net
わかめ無くなるのは痛い
レギュラー食材としては貴重な水溶性食物繊維だったからなぁ
場所の確保が必要ってんならいっそもうティラミス無くせば良いのにと思うけどね
たいして栄養無いのに場所だけは取ってるし

393 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 03:37:16.22 ID:Xz8DYwPd.net
ローストビーフってビュッフェだと出来立てをカットしてサーブしてくれるから美味いけど
基本的にはコールドミートだろ
お酒飲む時のオードブル

394 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 04:56:11.16 ID:NWACJ4Up.net
起きた〜〜

>>379
因みに自分は飲食店の調理担当で指示する立場
エリアマネージャー達や各店長が集合する会議に出席して
今後の方針やマネジメントにも関与しております

395 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 10:39:47.94 ID:bp0d3o3u.net
17日連続1p達成

396 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 10:57:28.78 ID:0p+l1Xbr.net
ホントかよ
残ってる履歴だと俺は最長は7日間が一度だけ
他は5日〜6日続けて1ptだと翌日5pt以上が必ず出てる

397 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 12:33:28.79 ID:3aTEN1an.net
>>392
ティラミスはランチメニューやってる大半の日は昼間出てないから、
全時間帯でホットバー出すためには他のメニューを削るしかないと中の人は考えたのかもね
次の季節メニュー更新でそっちのメニュー削って、ホットバーを出すスペースを確保してくれたらなとは思う

398 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 17:41:38.75 ID:YGktP1rY.net
もう1月も下旬でいいよね。
どこか来て無いのかな?

第3弾「函館 塩ラーメン風パスタ」1月中旬〜2月中旬頃

いや、特に期待してるわけじゃないんだけど。
それにしても、ナスの揚げ浸しが羨ましい。

399 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 17:53:04.52 ID:BG4/bVhU.net
アプリスクラッチ 1月は毎日コスって、今のとこ91ptだな

400 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 20:36:55.18 ID:pdh1LloU.net
>>399
前のアプリの時からずーっとスクラッチやってるけどもうすぐ2000行くわ

401 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 22:07:49.74 ID:9uLA3/eI.net
>>397
わかめキャベツグレフル削るのはホットバー置くスペースを作るためというレスの流れでついティラミスを無くせばイイといってしまったが
冷静に考えたらホットバーなんだから冷蔵スペースに空きを作る必要は無いよなと
あさくまやステガスみたいに冷蔵スペースの外側に置けばいいわけだから冷蔵スペースの定番食材は別に削る必要ないよなと

なのになんで削るのかと言ったらホットバーにかかるコストをどこかで削らないと利益が出ないって事でこの3つが槍玉に上がったのかなと
でもだったらもっとコスト削減に効くのは粉チーズ、パプリカだろう
パプリカ削るついでにロメインレタスも削って逆にキャベツは復活させればいいのではないかな

粉チーズ、ロメインレタス&パプリカ、グレフル
削るのはこれらの方がコスト削減効果大きいと思うがどうだろうか

402 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 22:21:15.69 ID:qIIaF78+.net
えびせんみたいなやつもいらんやろ

403 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 22:58:50.08 ID:lPic0M5M.net
>>402
いる
超いる

404 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 03:05:01.86 ID:FHnZVa77.net
もうえびせんもクルトンも梅干も粉チーズも冷蔵スペースの脇のもの全部やめて空いたところにホットバー置いとけ
あと去年の夏ごろだったか気候不順でロメインパプリカの替わりにカリフラワーブロッコリーになったけど
この二つをレギュラーにしてロメインパプリカは廃止でいい
カリブロは冷凍で年中安定して調達できる上に栄養価も高いから客も喜ぶだろ

405 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 12:42:52.67 ID:pSTK1LlA.net
ホットバーなんて要らないけどな
温かいものが欲しいなんて別に客の総意じゃない
手がかかりすぎて既存のサービスが悪くなるならむしろ要らない

406 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 12:49:24.42 ID:1JhlMbPK.net
食べ放題だからってなんでも求めるのがコジキの習性

407 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 13:10:19.52 ID:FlJfr0JR.net
ホットバーきたのか
全店になるといいな楽しみ

408 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 13:51:51.15 ID:iogGqRGe.net
サラダバーも今のご時世には合ってないな
ビッグボーイのようにおかわり自由サラダにした方が客からしても安心感あるけど

409 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 18:42:45.52 ID:lz88fZnN.net
アヒージョとカレーとナスの揚げ浸しだったらそれだけくださいって言いたくなるレベル

410 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 18:46:30.17 ID:hJ6nrACu.net
ほんと
あとはトマトと葉物野菜でも一品あれば十分だわ

411 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 20:13:57.32 ID:/ek9rCyu.net
今年初ブロンコビリーのワイ。
ラーメンはまだ第二弾のまま。
スクラッチはドリームスクラッチが山で残ってた。
今日のホールスタッフは酷かったなぁ。
入店後40分以上サラダバーがほぼカラのまま放置。

412 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 21:23:58.95 ID:/RiBtsrm.net
バースデークーポンは誕生日1ヶ月前までにアプリ会員登録してないと付与されないかね?

413 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 22:30:45.92 ID:nWaEBQGR.net
はっきり覚えてないが誕生日の前月に配信されたから2ヶ月前に登録しなきゃダメなんじゃね
>>411
それは店員に指摘しないお前が悪い、無能な店員が多いんだから無能をどう上手く動かすか考えろ

414 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 23:11:26.93 ID:/c3kNG6x.net
今のサラダクソゴミだな
久しぶりに行ったらシーザードレッシングすらないしコーンのドレッシングは不味いしもうダメだ

415 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 08:18:27.88 ID:jBQ9qX2w.net
それが地味なコストカット

416 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:07:24.65 ID:6jAlNLo0.net
1人入店なのに窓際の4人席へ
現在まだ店は混んでません

417 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:28:34.78 ID:QmVHHfEP.net
空いてるから見晴らしのいい席に案内されたんだろ
店側の気の利かせ方

418 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:38:43.65 ID:ioBt9dZu.net
お礼にローストビーフ弁当でも買って帰ってやれよ

419 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:41:02.08 ID:6jAlNLo0.net
それもあるんでしょうけど
窓際ボックス席9つ中5つ使用

当然、緊急事態宣言前にあった行列はありません

420 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:55:06.89 ID:jQx5KLqA.net
客入ってるように(繁盛してまっせ)見せるため窓際優先では?

421 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 13:08:44.91 ID:ioBt9dZu.net
マジレスすると窓際優先かつ最初はソーシャルディスタンスで一つ飛びで入れていくんだろ
混んでくれば埋めるだろうけど

422 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 19:04:20.43 ID:3bNXFA/R.net
>>412
一応、誕生日当日?にお知らせが来て
クーポン来てない人は、それを見せればいい
みたいな記載があったような
もしくは、公式に問い合わせれば
発行してくれるかもよ

423 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 19:56:23.06 ID:S9hQoFCP.net
>>419
臭いからだろ風呂入ってる?

424 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 21:52:56.00 ID:6OPih+yz.net
明日行く予定ですが、函館塩ラーメンはもう出てますか?

425 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 02:18:30.50 ID:38BWmFpU.net
>>413
食いたくなった時にちゃんと言ったが?w
茶しばきながら作業してて、一区切りついたのが入店後40分後くらいだっただけだぞ。

426 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 09:11:14.09 ID:K3Px1nso.net
jmbjbんk

427 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 10:01:52.42 ID:uISwoJRm.net
ローストビーフを温かいご飯の上に乗せてる時点でセンスがない
ここは長くないかもしれませんね
コロナ禍を乗り越えられないかも

428 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 11:42:29.15 ID:OPGjZbW+.net
って事をおちあいに言え

429 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 11:50:49.24 ID:RoM+T6Ip.net
口先だけの長文落合はクビです

430 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:19:38.44 ID:K3Px1nso.net
あいつ一時期汚い写真はりまくってたけど
ビッグボーイにもおんなじことしてたんだよな

431 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:35:56.74 ID:O6crBQbE.net
いや、あれと落合はさすがに別人だと思う。
ステマ誤用はガチっぽっかたし

432 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 15:58:28.87 ID:jHrm1ZsV.net
ホットメニュー羨ましい。
だけどカレーをメニューに入れるならご飯お替り出来ないと食べ難い。
ハンバーグとステーキは白いご飯で食べたい派なんで。

433 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 16:04:03.99 ID:XikE8LQD.net
>>432
完全同意する

434 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 16:09:06.88 ID:hhRO9opC.net
試験導入したホットメニューよりランチスープバー出してくれた方がありがたいな

435 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 16:17:37.55 ID:txF7FBrj.net
ホットバーの導入拡大は期待したいが、ご飯おかわり1回は無料にして欲しい
おかわり2回目以降は金払うから

436 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 17:54:18.82 ID:RAdISPVv.net
カレーは飲み物

437 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 20:12:27.05 ID:tIGW55zI.net
ホットバーは今はほぼ撤退したカウボーイ家族の一部の店舗がやってたな

438 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 20:35:24.49 ID:nf1B/xp/.net
少しずつビッグボーイに近付いてってるね

439 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 21:01:37.18 ID:OPGjZbW+.net
シズラーを目指して欲しい

440 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 21:29:14.43 ID:tIGW55zI.net
>>439
値段だけ真似したら…

441 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 21:32:25.69 ID:dcEg9+vQ.net
メニューの充実度から言ったらくし葉なんだけどな
まあまだ極一部にしか店舗ないしすかいらーくも店舗拡げるつもりあるのかよくわからんけども

442 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 22:05:23.43 ID:drhGSXUk.net
くし葉はしゃぶ葉みたいに移管してないから今もニラックス経営だけど
串揚げビュッフェ業態に関してはくし葉の前に池袋で失敗してるからな
ニラックスはコロナ以降総合ビュッフェの店舗をバタバタ閉店してるし
むさしの珈琲以外は店舗拡大に慎重だと思うぞ

443 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 22:15:38.79 ID:n1XC1EsY.net
くし葉って実験店でしょ
ブロンコの岩塚店と同じ
後者は実験始めたばかりだから今後の拡大は有り得るが、前者は多店舗展開しようが無さそう

444 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 22:50:20.34 ID:dcEg9+vQ.net
実験店て消費者にとってはかなり良い条件でスタートするから今のくし葉はコスパも良いんだよな
恐らくご多忙に漏れずもし多店舗展開したとしても劣化するだろうけど

445 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 09:26:45.27 ID:aCFXoF+W.net
昨日一ヶ月ぶりに行ったけど、ランチタイムで客5組だけだった。
パスタは前回の札幌味噌よりは、今の旭川醤油の方がマシだったな。

446 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 09:59:22.47 ID:9OhWbshX.net
海老名に出来るのか!!!!

447 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 09:59:54.00 ID:9OhWbshX.net
Ebinaaahhhhhhhhh!

448 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 10:01:23.40 ID:RtNqefvt.net
神奈川県民だけど海老名にホットバーが有ったとしてもちょっと遠いな〜

449 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:09:17.84 ID:ptrqE9lp.net
>>442
すかいらーくはニラックスのしゃぶ葉を完全統合しなくて良かった、と思っていそう

450 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:12:35.46 ID:ptrqE9lp.net
>>448
最初からホットバーがあれば良いのに
海老名店は今日オープンなので行った人がいましたら報告お願いします

451 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:32:32.11 ID:3pBFvfMK.net
厚木駅から徒歩で行けるってのがいい

452 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:53:00.96 ID:xYperCIb.net
くれぐれも本厚木駅で降りない様に
降りる駅は海老名駅または厚木駅(海老名市)です

ステーキハウス ブロンコビリー 海老名店
〒243-0434 神奈川県海老名市上郷 字堂場前431
046-232-1429
https://goo.gl/maps/iQsuPNtC2MSuj3J4A

海老名駅から徒歩11分 (Google map調べ)
厚木駅から徒歩14分

茅ヶ崎方面からは厚木駅(海老名市)下車が良さそう

453 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 12:09:31.51 ID:SMShZOQd.net
ブロンコは街道沿いに新店出すから駅から徒歩15分圏内は十分許容範囲だな

454 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 13:02:43.73 ID:9oxdRPO/.net
徒歩15分じゃ駅利用者でも自宅方向じゃないと難しいな

455 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:11:05.17 ID:WNR2F14q.net
1.1kmなんだから走れば3分ぐらいやで

456 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:12:39.85 ID:WNR2F14q.net
正直、海老名より入谷駅近くがえがったがな

457 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:16:22.32 ID:u+XY0CuB.net
10分20分歩けないとかデブも辛いよのぉ

458 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:16:27.79 ID:ag2OqxRj.net
疲れてまで行きたくねー

459 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:18:10.64 ID:v8v9FfIy.net
中途半端な位置に作ったな

460 :おちあい:2021/01/25(月) 15:31:59.51 ID:JNCRnI/A.net
バレンタインデーのお返しにラーメン風パスタ1年分を検討しているこのおれが
ここ最近のブロンコの改革を分析してやる

あらゆる改革が店舗を限定していることから、最も利益率が高まりそうな
全国展開サービスを模索していると見える
おれはホットバーに注目している
近年の分子栄養学の研究により、人体は野菜細胞の細胞壁の突破が困難であることが発表された
これにより、野菜は火を通さなければならないという事実が浮き彫りになり、世界を震撼させた
サラダ関係者の多くが背筋に絶対零度の冷気を感じることになったことだろう
科学的見地における正しいサラダバーの方向性は野菜スープである
すなわち、ホットバーは合理的な野菜栄養素の獲得につながる
この研究結果は日本では軽視されている
マーケットの影響を考慮してさっそく隠ぺい工作を働いたようだ
野菜ソムリエの連中は当然、この論文を読んだのだろうな?
ならば、もはや生野菜はその栄養素のほとんどを取り込めないことを理解し、
ホットバーの全国展開に向けてさらなる研究を続けてもらいたい
ローストビーフの件だが、私が提唱したローストビーフの形とは異なっている
私はローストビーフを仕上げたばかりのものを店内で出すことを推奨していたのだ
ローストビーフの作り立ては多くの者が食した経験を持たない
今回のローストビーフ重は松屋などの格安店でも実際に試みられているものであり
そんなことをしてもマーケットにおける斬新さの演出にはならない
ホットバーの改革により、野菜の合理的摂取に力を入れることを期待している
そして、乞食の完全撲滅のために、アプリの完全終了も加えて提唱しておきたい

461 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 15:32:47.66 ID:FTf6vj6B.net
知る範囲のブロンコはすべて駅から遠いわ
車ありきの立地条件の店舗ばかり

462 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 15:43:14.32 ID:uBv6DEqj.net
落合「俺の後出しジャンケンを聞いてくれ」
まで見た

463 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 15:47:23.89 ID:9SMwGQVR.net
>>460
>>347
なんだって?www

464 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 16:05:20.58 ID:6fG7TkbG.net
>>460
>>347,377と矛盾してるぞ

465 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 16:34:19.48 ID:sGc8lf/d.net
サラダバー劣化してもいいから他を充実してくれてもええんやで

466 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 20:01:12.68 ID:/Sh3Bf20.net
もう全部ネタだろおちあい

467 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 20:31:42.16 ID:E0vrrfcx.net
おちあいが糖質かこじらせたこどおじなのは周知だろそっとしといてやれ
どうでもいいがしゃぶ葉の海老名店が海老名駅周囲だと思って行こうとしたら全然近くなくて隣の本厚木だかの最寄でムカついた

468 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:44:34.78 ID:pytsc+Ee.net
https://mobile.twitter.com/CycleshopD/status/1318413711640391681

木造なのか、ブロンコビリー店は
(deleted an unsolicited ad)

469 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:15:51.50 ID:vaUEMFiN.net
低層ファミレスの類は防火が厳しい都内とかは別として木質や軽鉄プレハブの様な業績悪けりゃすぐ撤退してぶっ壊せる躯体で作ってるの多いだろ

470 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:02:57.65 ID:W2xIymOO.net
ウチの近所の店舗も木造だ

471 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:38:38.05 ID:pytsc+Ee.net
なぜわかるんすか

472 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 20:47:46.64 ID:F2rTlB3A.net
>>444
ジョリーパスタなんかも、出店攻勢に切り替えた途端にコスパが悪くなったな

473 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:09:38.07 ID:vaUEMFiN.net
>>471
その気になりゃ役所で概要書閲覧すれば分かる
まあファミレスの店舗の構造なんて気にしてる奴はそういないしたまたま建築中を見かけたとかじゃね

474 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 12:06:09.67 ID:YtZX06f/.net
山梨県にも作ってほしいなあ
御殿場か八王子まで行くの面倒

475 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 12:20:09.09 ID:VyBnmv9o.net
>>474
まずはブロンコ本部にメールで要望出すんだ
関東にもブロンコのセントラルキッチンあるから、
配送距離的に山梨は出店可能性あると思うよ

476 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 12:36:00.98 ID:AoFIGjkW.net
山梨は...関東ではない...
首都圏ではあらるが

477 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 13:19:08.35 ID:SMFTOC8E.net
黒毛和牛の話がこのスレは全然出てこないな
おまえらサラダバーしか頼んでないんじゃないのか?

478 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 13:38:59.62 ID:QGY0GekB.net
>>477
いやもう散々出尽くしてもう出てこない
その話題は前スレあたりかな?

479 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 13:58:32.83 ID:c9cgiLEp.net
黒毛和牛をブロンコで食おうとは思わない
ハンバーグやハラミが適正商品

480 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 14:26:04.71 ID:uvx1RiXb.net
だよなステーキマズいんだよなここは
ハンバーグだけよ

481 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 14:39:25.03 ID:SMFTOC8E.net
とある食べ歩きブロガー曰くBBよりもフラガーの方が旨いってさ(ハンバーグ)
でもガーリックライスはどんの方が旨いらしい

482 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 19:28:45.75 ID:KNZSIyDE.net
フラガーってなんだよ
そんなチェーンねぇよ

483 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 19:44:47.77 ID:KXseqHMo.net
フライングガーデンを略したんだろうね
分かりにくい書き方だけどさ

484 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 20:44:21.83 ID:dntUsdnY.net
東北の玄関にある地元限定で無名に近いチェーン店と、全国展開、東証1部のブロンコじゃ規模が20倍は違うわな。
比べるべくもない。

485 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 20:49:33.89 ID:pbIrq2JK.net
あったかいカレーか、あったかいナスか
どっちかだけでいいから、全店舗やってくんねえかなあ

486 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 20:54:16.41 ID:vhA6YAwX.net
>>477
そもそもこのスレにブロンコビリーの客は居ないよ妄想を語ってるだけ

487 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 21:28:23.22 ID:SMFTOC8E.net
>>484
企業規模=味ではないな
それが事実なら個人店は巨大資本飲食チェーンに味で負けるという事になる

488 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 21:36:50.54 ID:KXseqHMo.net
ブロンコは上場企業だから社会的信用も相応だが、全国チェーンと言うには出店範囲の広さが発展途上だな
まあ地域大手でも上場企業ってのは愛知ではブロンコ以外にもあるから、それはそれで大したものだが

489 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 22:51:50.16 ID:DYgzJRwR.net
一般に全国チェーンでも山梨への出店は慎重に慎重を重ねる

490 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 23:39:16.71 ID:KNZSIyDE.net
フライングガーデンなんて東京には無いし
埼玉の店舗も山寄りのほうばっかり
都心にゼロなうえサラダバーも無いなんて比較対象にさえならんわ

491 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 23:42:18.50 ID:qmrzOT3m.net
>>490
つ さわやか

492 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 23:48:41.80 ID:AoFIGjkW.net
東京にはモンスターグリルがあるでないか

493 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 00:56:49.84 ID:7XaQsPqZ.net
さわやかでいいよ

494 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 01:41:15.08 ID:GC6+q47S.net
ブロンコビリーってステーキハウスだろ
それがなんでハンバーグオンリーなんだよ

495 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 02:00:35.32 ID:f1nRcSKy.net
好みもあるがモンスターグリルもアウトバックも不味かったわ、ソースも不味い、ブロンコのステーキの方が断然美味かった

逆にハンバーグはさわやかに軍配。鉄板の上でハンバーグをカットするときに揚げ物みたいなレベルで油跳ねる系とは根本から違う。ちなみにさわやかのステーキも微妙。

496 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 02:06:58.59 ID:DYAuib4f.net
さわやかはステーキ微妙だね
サラダバーないけど農園サラダとかいうのうまい

497 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 02:07:03.76 ID:cIC8QoiT.net
俺はハンバーグは圧倒的ブロンコビリー派だわ
てか、静岡県民以外でさわやか評価してるやつ俺の周りにはほぼおらんな

逆にステーキは推してる割に微妙
あと、ハンバーグも塩をやたら推してるけど、絶対あのソースの方が美味い

498 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 06:11:35.36 ID:7XaQsPqZ.net
まぁどのステーキ屋もステーキよりもハンバーグだな

499 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 06:49:19.08 ID:/OcUWSO2.net
ブロンコのハンバーグは安いやつの方が好み
どっちも脂が多すぎる感じがするけど

500 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 07:40:27.17 ID:f1nRcSKy.net
ちなみにステーキは個体差あるから一度だけ食べて否定してるのなら違うからな!店舗のクオリティ差もあるし、同じ200gでも肉厚なのと平べったいのだと天と地の差。

あと岩塩とソースは両方使うw

501 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 10:48:10.86 ID:DCUzjWaW.net
ステーキは素材の依存度が高いから自分で買ってきて焼いて食べる(素材に金を使う)
ハンバーグは作るのが面倒なので店に任せる(手間に金を使う)

502 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 13:40:00.48 ID:qmJh3U36.net
ステーキは焼き方にも左右されやすいしね

503 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 13:49:15.58 ID:1akKIAkl.net
挽肉に卵入れてグチャグチャにするの結構楽しいけどな

504 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 13:49:47.51 ID:1akKIAkl.net
やはり肉は生に限る

505 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 14:07:53.05 ID:DM583Efi.net
>>504
牛赤身100%でも腹壊すぞ

506 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 16:41:44.00 ID:dEh+yiFS.net
店がクッソ寒い…酷すぎるよ
客も俺以外いない

507 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 18:12:29.07 ID:Tv9fdLg8.net
明日は多いだろ

508 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:23:26.00 ID:nT8y4HU/.net
去年の緊急事態宣言期間は肉の日クーポン無かったんだよな
明日も無さそうな気がするが

509 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:44:00.79 ID:symBr+QC.net
ブロンコのステーキで旨い美味いって喜んでる奴はファミレス系でしかステーキ食った事ないんだろうな
ウルフギャング辺りのちゃんとしたステーキ屋に一度でも行けばブロンコ美味い言ってたのが顔真っ赤になる事確実だから一度ちゃんとした店に逝って来い

510 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:47:03.57 ID:TlG2Vq1X.net
あー、肉の日ねえのかな
明日いくつもりだったんだが

511 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:48:25.08 ID:symBr+QC.net
まあブロンコが手頃に結構美味いハンバーグ食わせてもらえてサラダも単価の割りに充実してるって事は否定しない
所詮はハンバーグメインでステーキはついでに提供してる程度のレベル
ブロンコに金持ちが通ってるとか寝言逝ってる奴は真性基地だろうな

512 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:04:13.42 ID:h0j9pquV.net
金持ちが通ってる事にしないと辻褄が合わなくなってきた上に矛盾まで生じてきてしまった落合くんの悪口はそこまでだ

513 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:04:29.60 ID:d9Syn214.net
>>509
世界中のステーキを食ってきたけど、BBのステーキは馬鹿にはできんよ。

514 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:10:02.81 ID:AIBtNrUA.net
世界のステーキと言われても霜降りの和牛を上等な肉としている日本人の感覚とは別物だぞ

515 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:11:48.48 ID:zubV9ozb.net
インドに行ってカレーを食っても日本人には合わないのと同じだよね
インド行ったことないけどw
食いたいとも思わない

516 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:16:35.93 ID:GHBFQs4M.net
>>513
貧乏舌羨ましい安上がりでいいよね

517 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:24:09.56 ID:pJyUJqfl.net
>>509
ちゃんとしたステーキ屋はそんなカタカナ店名じゃないのがあるだろ
歴とした老舗が

518 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:29:18.20 ID:d9Syn214.net
>>514
いちおうフランス育ちなんで、ガキの頃は赤身ばかりだったわ。
フランス、イタリア、南アフリカ、アルゼンチン、米国、オージー、NZ…
そこそこ世界的に評価の高い肉は食ってきた。
和牛は宗谷黒牛から石垣牛まで一通り食った。

519 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:33:37.13 ID:h0j9pquV.net
だからその中じゃ日本人が食って美味いと思うのはダントツで和牛なわけだから例えおフランスで育っても比較にならんのよ

520 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:35:28.43 ID:6IhUluSG.net
>>518
すまん。馬鹿舌なだけだと思う。ほんとすまん。

521 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:39:35.07 ID:d9Syn214.net
味覚は人それぞれでしょ。
年齢や育った環境、幼少時に覚えた味…
BBの米国産リブロースに旨みを感じる人もいれば、ウルグアイ産サーロインの
さっぱりしたグラスフェッドビーフが好みの人もいる。
米沢牛のサーロインよりも、岩手短角牛のヒレが好きな人もいる。

522 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:45:14.84 ID:d9Syn214.net
>>520
自分を馬鹿舌と思ったことは一度もないなw
むしろ鍛えすぎて、感覚が鋭すぎると思っている。
Nez du Vinで50アロマを嗅ぎ分けられるが、それ以上に
ソースの構成成分をだいたい当てることもできる。

523 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:47:07.53 ID:qsN9E0Af.net
味覚が人それぞれとか逃げんなよカス
だったら>>509にレスする必要ねーよw

524 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:48:44.37 ID:d9Syn214.net
>>523
俺は
>日本人が食って美味いと思うのはダントツで和牛なわけだから
に対して、味覚の個人差を言ったまでだよカス

525 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:51:48.56 ID:WK/Dj5Su.net
個人の好みではなく日本人が総じて好む牛肉が和牛じゃないと思ってるとしたら日本人じゃないか負け惜しみかどっちかだなw

526 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:54:26.64 ID:h0j9pquV.net
>>524
人それぞれなんだろ?不味いと思うのも人の勝手だろ
逃げんなよチンカスwww

527 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:55:30.59 ID:5ADXRPjc.net
>>524
その矛盾ぷり、さてはおまえ落合だな

528 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:56:35.95 ID:d9Syn214.net
>>525
>日本人が食って美味いと思うのはダントツで和牛なわけ
最近は適サシの和牛よりもF1の方を好む若者が増えてきているよ
ブラウンスイスやあか牛も人気がある。

529 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:57:17.74 ID:MnxI8ztG.net
増えてきているwww便利な言葉すぎるwww

530 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:58:10.80 ID:h0j9pquV.net
これはいよいよ落合か

531 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:59:25.75 ID:d9Syn214.net
>>529
”ダントツ”よりは知的でマシな表現だろw

532 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:00:29.97 ID:DXjSn6jL.net
くやしいのぅ
争うのはそこじゃないよ

533 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:01:24.79 ID:stmvsjo5.net
ゴキブリみたく単発が湧きでてくるわww

534 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:02:54.54 ID:DXjSn6jL.net
くやしいのぅくやしいのぅ
あーくやしいのぅ

535 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:04:53.39 ID:stmvsjo5.net
ま、しょせんおまいらもブロンコに行ったことのある庶民なんだから、
俺とは大差のない、目糞鼻くその類だわ。
仲良くやろーぜ?www

536 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:07:01.65 ID:DXjSn6jL.net
了解鼻糞

537 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:07:47.48 ID:stmvsjo5.net
マジで正真の底辺、canard sauvageだったんだな

538 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:11:20.54 ID:3AzyVzwr.net
なんなんコイツ

539 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:11:23.49 ID:stmvsjo5.net
>ウルフギャング辺りのちゃんとしたステーキ屋
本来は笑うところなんだがな…

540 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:13:02.49 ID:JJca6F2I.net
別に人それぞれだろ

541 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:20:41.92 ID:stmvsjo5.net
>>540
>ブロンコのステーキで旨い美味いって喜んでる奴はファミレス系でしか
>ステーキ食った事ないんだろうな
>ウルフギャング辺りのちゃんとしたステーキ屋に一度でも行けば
>ブロンコ美味い言ってたのが顔真っ赤になる事確実だから一度ちゃん
>とした店に逝って来い

人それぞれだよな?
なら509みたく自分の味覚を基準に他人を貶めてはいかんよ

542 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:28:33.43 ID:WVwa2OX0.net
だったらおまえは>>509に対して好みは人それぞれだとレスするべきだったよな?
おまえは>>509の個人の意見に対して同じようにおまえ個人の意見を押し付けたの
同じ事をしたの
わかるよな?
わかったら頭冷やして寝ろ

543 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:37:34.17 ID:stmvsjo5.net
>>542
俺は
>BBのステーキは馬鹿にはできんよ
とレスしただけだが?
それが、他人を貶めて俺個人の意見を押し付けたことになるのか?

544 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:43:34.31 ID:aePPg6aD.net
>>522
本職?

545 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:54:51.07 ID:stmvsjo5.net
場末のBBスレで、”ウルフギャング”や”世界中のステーキ” 話を持ち出すこと自体が
本来は寒くて笑うところなんだよ。
(たとえ真であろうと)


スレ汚しスマン

546 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:59:39.78 ID:82Jl0fV3.net
ファミレスのスレでこういう振る舞いする奴って私生活で何があったんだろうとは思う

547 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 01:18:50.67 ID:jUAN9QI2.net
3000であのステーキ肉なら美味いでしょ、赤身と脂身のバランスがちょうどいいんだよ

倍以上する鉄板の店とかパフォーマンス込みでその値段で下手したらブロンコより劣るなんてザラだし…ベリーレアで食えるのもええね

548 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 01:27:38.66 ID:7WoAhBTE.net
まあ確かに今日肉の日クーポン出したら反社過ぎるな

549 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 01:42:23.34 ID:CbjMlt4x.net
>>547
世界中のステーキを食ってきたけど、BBのステーキは馬鹿舌には丁度いいよ

550 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 01:52:05.00 ID:4qz7+dTD.net
ビリーのステーキはコスパが良いよね

551 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 02:07:15.80 ID:AU8rTAGj.net
え?

552 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 02:16:51.58 ID:wpsS2Y3Q.net
クーポン出したくらいで反社扱いとか
すごいな
自粛警察の方から来た人?

553 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 06:45:25.65 ID:90JGCTVe.net
ステーキ食う時はウェルダンで頼め
油脂注入肉だったらスカスカになる

554 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 09:30:59.34 ID:Rd7fKSIn.net
肉の日きたな
さてどうするかな

555 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 11:28:20.88 ID:8hso40aY.net
ブロンコビリーが肉食ってしょうがないのだろう

556 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:04:59.88 ID:GJm6PcoH.net
肉料理を提供する飲食店ではなく、
飲食店が肉料理を食すとは新しいな

557 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:08:54.65 ID:stmvsjo5.net
>>550
ブロンコビリー ウルグアイ産サーロインステーキ 300g
フォルクス 豪州産熟成ヒレステーキ 250g
ロイヤルホスト 米国産(CAB)サーロインステーキ 450g
あさくま 米国産ブラックアンガス サーロインステーキ 450g

ブロンコ極選リブロースは、米国産と豪州産では雲泥の差で、最近は豪州産使用につき残念。

ブロンコ以外はコスト面ではやや厳しいけど、ファミレスのステーキだと上4品あたりが絶対的パフォーマンスは高いと思う。やはり盤面が小さめで厚さがある肉をR〜MRで食うのがステーキの醍醐味だわ。

558 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:24:53.39 ID:H6NIvljC.net
1ポンドステーキは肉食ってる感満載で良いが、野菜も食べたいので200gステーキで十分です

559 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:31:47.95 ID:uPPHdJ40.net
ぶどう牛が好き

560 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:33:15.06 ID:RKswQJ/r.net
腹減ってきたわ
責任取れや

561 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:35:20.85 ID:Rd7fKSIn.net
やっぱ行くのやめた
サラダバー想像したら寒くなった

562 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 12:57:13.85 ID:IXZLTmjY.net
現場勢教えて
やっぱ、こんな時期でも29の日クーポン効果で混んでるんかな?

563 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 13:10:06.38 ID:srvev/wM.net
空席有り待ち時間なし
日曜は混んでたけどね

564 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 13:17:19.77 ID:yhdSLwhM.net
コロナ自粛&段々と単価を上げた事の影響が出てくる頃かもな
あれ?なんだかブロンコって思ってたよりコスパ良くないなみたいな
あとはサラダバーの残念さか

565 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 14:06:39.26 ID:IXZLTmjY.net
>>563
即レス39
混みそうだから今まで29の日は一回も行ったことないんだよね。
土日も避けてるし。
買い物ついでに食ってくる

566 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 14:40:01.09 ID:57ckkOBp.net
肉の日クーポン来たから、
ポイントも使って食って来るわ

567 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 16:24:54.01 ID:6o8vWczo.net
>>566
ありがと
オレも290円と200円引きで最終ランチ行ってきた

568 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 16:28:20.26 ID:/9ZEdO8z.net
先日、食後に誕生日クーポンでケーキを頼んだら想像を超えるデカさだったw
せいぜいショートケーキみたいなものだろうと思っていたら直径12〜13cmのホールで高さも生クリームも含めると15cm近くあったw
久しぶりのブロコのサラダバーで腹一杯になってるから半分残した。
上部に生クリームが乗ってマーブルチョコが乗っているほとんどがスポンジで美味くはないw

569 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 16:32:03.61 ID:GHA4zPLE.net
あれがデカイと思えるのかいな

570 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 16:32:36.77 ID:GHA4zPLE.net
スポンジでマズいのは同意だがな

571 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 17:39:10.90 ID:5qqLpUHL.net
店によって(或いは作る店員次第か)バースデースポンジの内容物違うぞ
ちゃんと作られてる奴はスポンジの中心が底の方までくり貫かれててしっかりクリームが詰まってる
手抜き品は上に乗ってるだけでちょっと掘り返すと延々と味も素っ気も無いスポンジまみれ

572 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:05:13.91 ID:H6NIvljC.net
ブロンコの誕生日クーポンのケーキは、1人で食うもんじゃないから注意
同行者いない時にそれ使うのは止めておけ。野菜が食えなくなる

573 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:09:13.62 ID:stmvsjo5.net
>>572
バースデーケーキは持ち帰り可だから、
自宅に帰ってから夜中に独りでしみじみ食べるのもよい

574 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:10:53.04 ID:5qqLpUHL.net
バースデースポンジはぼっちでも同行者いてもテイクアウトで後で食うのが基本だと思っていたが違うのか

575 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:18:43.19 ID:7J4re6at.net
バースデーケーキは嬉しいけど俺は断ってるわ
食べれない

576 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:20:31.83 ID:J/cjY2P4.net
前からテイクアウトできた?

577 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:28:10.32 ID:stmvsjo5.net
昔からサラダバー以外は、BBは持ち帰り可能だったはず。
肉もスープもパンもご飯も原則OK (酒類は免許の関係でたぶんNG)

578 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:41:00.85 ID:dm6sKoo2.net
げっ
スマニューにどりジェラ無料あるじゃんか
もう食べ終わっちゃったよ今から追加する気しねえし次に使うわ
その時まだあるかな。。。

579 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:04:00.32 ID:J/cjY2P4.net
SmartNewsにBRONCO BILLYのクーポンあんねや!

知らなかったぜ

ありがとよ、ダンナ
>>578

580 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:04:24.44 ID:J/cjY2P4.net
>>577
そうだったのか
知らなかったわ

581 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:12:06.10 ID:wpsS2Y3Q.net
>>573
アレ持って帰れるのかー
ガンバって完食してしまったよ
来年まで覚えてたらテイクアウトさせてもらおう

582 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:17:14.48 ID:5qqLpUHL.net
関東圏のワイのスマニューにはブロンコクーポンなぞ見当らんぞ
近畿圏限定か?

583 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:17:44.32 ID:KzhoE+El.net
>>578
確認したけどクーポンのブランド一覧にはブロンコ無いな
「マップからクーポンを探す」でブロンコ周辺に移動すると表示された
多分ブロンコ近くで位置情報をオンにすると
近くで使えるクーポンの一覧に表示されるんだろうな

584 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:19:01.69 ID:KzhoE+El.net
>>582
関東だけど>583の通り表示されたよ

585 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:19:09.78 ID:sNxKyyx0.net
>>578
3月末までだから大丈夫じゃない?
自分もスマニューにクーポンあるの初めて知った、ありがとう

586 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:22:30.81 ID:KzhoE+El.net
https://i.imgur.com/PYkVfSy.jpg
こんな感じ

587 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:24:47.73 ID:Rd7fKSIn.net
ホントだ
一覧にはないけど地図からなら関東でもあるわ
それにしても地図からじゃないと探せないスマートニュースもどうなのよ

588 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:28:45.47 ID:J/cjY2P4.net
ドリンクバー券をプリントアウトしてこい時期が懐かしいわ

589 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:30:13.32 ID:mZFV7RAj.net
設定がスマートじゃない

590 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:37:04.83 ID:KzhoE+El.net
位置情報をオンにすると近くで使えるクーポン一覧に現在位置から直線距離で約4kmの北綾瀬店のクーポン出てくるから
多分店の5kmぐらい近くまで行けば表示されるな

591 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:41:55.34 ID:sNxKyyx0.net
方向音痴の自分にはマップ上から目的地に辿り着くのが大変だった…

>>590
なら食べに行った時にその場で検索すれば確実で簡単だよね
ありがとう

592 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:42:27.43 ID:7WoAhBTE.net
うちもマップクーポン出たわ
これは知らなかったありがとう

593 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:59:33.78 ID:KzhoE+El.net
クーポンまとめサイトざっくり見たけどスマートニュースにクーポンある事書いてあるサイトは無いから>>578はナイス情報だったな

それどころか未だに「スタンプスダウンロードでドリンクバークーポンゲット」とか堂々と書いてやがる

594 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 20:03:45.79 ID:5qqLpUHL.net
そんなスマニューの裏技あったんかサンクス

595 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 20:04:09.37 ID:mZFV7RAj.net
ドリンクバーぐらいならいいけど
お得なクーポンはみんなが利用するとだいたい改悪する

596 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 20:07:41.54 ID:Rd7fKSIn.net
手持ちのクーポンが2/末までで2月は肉の日あっても混みそうな28日の日曜だろうし今日行った方が良かったかもと思ってたけどこれでふっ切れたわ
アプリポイントを100節約出来たありがとう

597 :566:2021/01/29(金) 20:52:42.99 ID:57ckkOBp.net
炭焼きビーフハンバーグとカットステーキランチ食ったんだけど・・
メニュー表見てたらやたら寒い
天井のエアコン見たら、どれも作動してない

サラダバーで軽く盛って食ったら、体が冷え切った
脱いだダウンジャケット着た

ハンバーグはウマかったけど、ステーキが固い
9月に食った時は柔らかくてウマかったのに・・

サラダバーで3皿は食おうと思ってたのに、軽い2皿でギブ
クリームコーヒゼリー食って退散
微風でいいから暖房入れようよ・・

取り敢えず4月までは行かない事にする
長文スマソ

598 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 21:05:40.01 ID:sNxKyyx0.net
天井エアコンって見たら動いてるか分かるの?
ルーバーで判断するのかな

599 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 21:34:21.71 ID:stmvsjo5.net
ジェラドリクーポン、3月末まで使えるのはありがたいな。

600 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 21:41:53.67 ID:0d6cyR47.net
>>597
寒い時は暖房付けてって頼めば?

601 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 22:49:47.46 ID:HUviWZ1b.net
>>581
テイクアウトの場合は上に飾り付けしてあるクリームとかチョコはなしで下のスポンジ部分のみになると思うから注意ねー
私が食べた時は中にもクリーム入ってたけど店によってクリーム入ってない時もあるのか
ちゃんと手入れてるんだね

602 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 22:52:09.12 ID:xxJ7/k3V.net
スマニュークーポン、近畿圏ヒットしなくね?

603 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:19:52.62 ID:o2qDQKHH.net
スマニュードリジェラ無料が出た途端に、スクラッチが半年ぶりのドリジェラって持ってないな俺・・・

604 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:21:18.29 ID:o2qDQKHH.net
しかもスクラッチ期限が3/31だし。。。

605 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:56:50.23 ID:kT3BMaZ0.net
あれ?サラダバー値上がりした?
50円ぐらい

606 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:02:59.04 ID:TbXxr7e+.net
カットステーキはあんまり美味しくないよ
ランチはハラミステーキがまぁまぁだった感じかな

607 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 01:20:00.43 ID:RU3RYvf3.net
秋のサラダバーが良かった分今の悪さが目立つなぁ

608 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 01:38:43.55 ID:BMi91e53.net
ハラミ美味いよねw
ハンバーグみたいに増量有りにしてくれたら嬉しいのに、、、

609 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 02:16:56.66 ID:RMnliTae.net
ステーキはガチャっぽい所あるよな。
低〜中価格帯は仕方が無い。

610 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 03:12:36.64 ID:c8g7lIMo.net
>>601
あ、スポンジのみになるのね
太くてパサパサの円柱状スポンジオンリーは
お家でも食べるのキツイかな…

611 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 03:20:24.59 ID:9u9hpR+S.net
>>598
動いてれば送風のカバーが開くでしょ?

>>600
知らんよ。コロナ対策か電気代削減じゃない?
お客さんがそこそこ居れば言うけど、自分と他1組

店員は調理1人と接客1人、忙しくは無いだろうけど言えんよ
俺は中華料理店で教える立場
経営状態がキツいのは解るから

まぁ、飲食店は1日6万の補助金だよね?
客があまり来ない店は、店閉めて「わ〜い」って
遊んでたり旅行に行ってるよ

612 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 05:05:08.56 ID:svv220Ki.net
店員2人て、、
そこ本当にブロンコかよw
おまえの言い訳も頭悪そうだし

613 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:05:49.36 ID:C4eEZWns.net
教える立場だかなんだか知らないけどそれなら尚さら客が寒いと感じたらブロンコにとってマイナスなんだから言ってやらないとな

614 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:24:50.94 ID:IEs3jGGZ.net
知り合いで飲食複数経営してる奴がいるんで大丈夫だろうかと心配して連絡したらむしろ各種給付金でウハウハらしいな
持続化に加えて表向き全店舗8時閉店にすれば1店舗で6万利益上乗せだし、表の照明落として追加注文する客は緩めに滞在OKすると外食難民が結構寄ってくるから
寧ろ通常より売上増えた上に毎日ボーナスが6万×店舗数で笑いが止まらないって言ってたわ、心配して損した

615 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:25:29.55 ID:TbXxr7e+.net
ブロンコは昔から寒めだったから厚着して行ってるわ、サラダバーの関係であまり暖房効かせられないのかな、と思ってる。逆に夏は冷房効いてるし

616 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:33:23.26 ID:IEs3jGGZ.net
そういやどうでもいいけど今吉牛とかも8時イートイン閉店なんだな
普段滅多に行かないけど残業で遅くなってたまには牛丼でも食おうかと思ったらテイクアウトしかやってなかった

617 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:36:25.32 ID:StgQDRPY.net
>>612
四時頃一人しかいないことあるよ

618 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:40:48.99 ID:03wI67GP.net
>>617
店員一人でどうやって店回すの?

619 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:47:09.11 ID:9BirjpFD.net
ホール1人で、キッチン1人が奥で仕込みやってて見えなかったとかならありそうな話。もしくはブロンコの社員が1人で回すとか
16〜17時は店員のシフトも基本的に薄いからね

620 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:47:16.70 ID:IEs3jGGZ.net
ブロンコでワンオペとか草

621 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:49:11.50 ID:01D+w/Yf.net
うちの近所のブロンコは常時最低でも5人以上はいる感じだな
同じブロンコでもそんなに地域差あるのか

622 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:54:41.55 ID:lurWvQa0.net
従業員2人とか25年前のサイゼリア思い出す

623 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 08:41:33.36 ID:StgQDRPY.net
>>618
しゃぶ葉みたいに呼ばれてて肉とか運ばないからなんとかなるやろ

客も2、3人だったしな

624 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 11:27:14.39 ID:4c7+z0A+.net
そういや昨日3人ぐらいいるのにサラダバー全然補充されてなかったな
コストカットでケチってんのかな

625 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 11:42:28.71 ID:9u9hpR+S.net
>>614以降の人が正解じゃない?

確かに9月に行った時は店員も結構居て、活気もあった
昨日は入店してレジ前で3〜4分ボーっと立ってた
普通はすぐに「何名様ですか?」で案内されるよね?

その時点でココもかいな?って思った

626 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 13:18:58.33 ID:N2jbllPc.net
肉の日につられて昨日行ってきた
いつもは昼に行くけど、昨日はランチタイムギリギリだったため
サラダバーは悲惨、店員数が足りてなかったな
別に不満じゃないけどね
山わさびのドレッシングが並んでいたけど、先行かな
ラーメン風パスタは函館塩に切り替わってたよ
ただ、北海道ラーメンをパスタサラダにってチャレンジは買うが
正直、出来は褒められたもんじゃなかったね

627 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 13:21:31.19 ID:yt0d8N+4.net
自分が行った店舗ではドレッシングの位置がそれぞれ変わっていた
サラッとしたドレッシングは奥でドロッとしたのは手前に
それまでドロッとしてのがよくこぼれていたから

628 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 13:35:00.98 ID:IEs3jGGZ.net
わさびドレは結構前から置いてあるぞ

629 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 14:02:13.29 ID:9u9hpR+S.net
>>626
俺も昨日は15時に行った
店ガラガラでサラダバーは、ほぼ満タンだったけど
野菜の水分無しで乾いちゃった感じだった

いつ補充したのか、開店からそのままなのか知らんが
せめて透明のカバーでもビニールでもかけとけばいいのに

630 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 14:07:53.25 ID:N2jbllPc.net
わさびドレは去年期間限定で出たけど
しばらくは出てなかったはず
今年年初に行ったときもわさびドレは無かった
コーンドレがイマイチの人気でなかなか終わらないから
新規のわさびドレを出すために和風ドレを引っ込めたと思われる

631 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 19:55:41.11 ID:GtiPtpwq.net
シーザードレッシング返して

632 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 20:55:26.07 ID:AEa1+PD7.net
>>631
マジそれな

633 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 20:58:00.88 ID:03wI67GP.net
最近行ってないからわからないんだけどクルトンと粉チーズがあるのにシーザーがないの?

634 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 21:07:17.43 ID:TbXxr7e+.net
今のドレッシング、
和風、ゴマ、たらこ、限定(わさび)とあと何だっけ?

635 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 21:53:07.77 ID:N2jbllPc.net
シーザーは昨日も無かったよ
コーンが残ってるうちは復活できなさそうだから
はよコーンドレを食べきるしかないな
明太子ドレッシングはあったよ

636 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 22:15:31.91 ID:JbG39cgR.net
コーンドレッシングはもう少しだけ酸味を抑えたら良いのに。

637 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 00:09:53.13 ID:7rlFkcFt.net
きたこれ
https://i.imgur.com/2akMT9Q.jpg

638 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 00:10:19.80 ID:I5lQhisO.net
>>624
29日にディナー行ったけど8時閉店だというのに7時半頃にりんごごぼうロメインいかのサラダが補充されて太っ腹だなぁと思ったけど
客が少ないと補充しない傾向はある
16時前に滑り込みランチで17時過ぎくらいまでいても客が2、3人だと補充は無い
りんごいかサラダなんかロメインだけの残骸になっててもほったらかしだし

639 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 00:13:50.75 ID:I5lQhisO.net
17時半過ぎくらいに行った時もやっぱ残骸状態
でも18時過ぎあたりから一気に補充が始まる

640 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 06:17:05.24 ID:71jO44Ba.net
それはサラダ補充を注文するの恥ずかしがって言わないからだろ
店員に言っても補充されなかった事は一度も無いぞ

641 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 06:19:58.08 ID:71jO44Ba.net
まあ職場と自宅含め3箇所のブロンコ行った事あるけど、どこも客が少ない時はバーを意図的に放置してるっぽい傾向あるから
本部からそういう指示出されてるのかもな(客が少ない時は苦情来るまで補充するな!)

642 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:19:11.25 ID:G0by53f2.net
ここ2ヶ月10最高なんだけど
50すら出ないってほんとしぼってるよなぁ

643 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:51:36.62 ID:jI5Ax4uk.net
サラダがなくても言えない
寒くても言えない
皿を交換したくても言えない

コミュ障ぼっち丸出しが常駐してるのがよくわかる

644 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 09:05:39.62 ID:N2bIQo/S.net
自己紹介

645 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 10:55:20.35 ID:LuLu2jCb.net
>>642
明らかに50と100確率下げてるな

646 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 11:02:46.05 ID:mlszGRlt.net
履歴見ても下げてる感じするな
最近色々とセコいことするから萎えるわ

647 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:27:52.33 ID:CZG4GOUT.net
かなり経営状態危険なんだろうね

648 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:37:17.94 ID:7olpW2ef.net
>>647
ここ1年の諸々の改変(ステルス値上げ、コストカット、還元率の低下)、ベテランスタッフが消えて練度の低い若いバイトが少人数で店回している状況を考えると、決して安泰な経営状態とは言えなさそう。

649 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:52:41.39 ID:mp3ieOXh.net
その割にはうずらの卵やイカたこが入っていたり

650 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:55:38.93 ID:Eb0mbzP/.net
>>648
ベテランばどこ行ったの?辞めて転職?

651 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:58:33.35 ID:7g8OmQ2Q.net
リンガーハットで鍋を振るっていた料理人と同じ運命

652 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:44:05.04 ID:nL9vAqDx.net
美味しいかどうかは置いといて今のサラダって具材はいつもより豪華だよね
ラーメンパスタもやたら具沢山

653 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:56:17.82 ID:bZ/w+5zi.net
騙されてるぞw
豪華なのは上にチョロっと乗っかってる先着数名様限りの見せかけメニューがほとんどだろw
むしろそれが不評にも繋がってるくらいだよ

654 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 16:16:29.13 ID:BRzKOoG2.net
>>637
あー、明日から100日1円決定ですね

655 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 16:36:25.68 ID:aQ/sjYUH.net
ラーメンパスタは冬以外ならガツガツ食えただろうとは思うが、流石に今はいいや

656 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 16:38:45.70 ID:PM2Nn5P2.net
ナルトやメンマが好きな人には良いかも?

657 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 16:44:10.89 ID:7olpW2ef.net
>>650
時給の高いベテランパートは大量に整理。
替わりに高校生や学生を雇って、人件費を抑えている。

658 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 16:53:23.51 ID:71jO44Ba.net
そんなにベテラン整理されてるとも思えんけどな自分の行きつけ店舗は
数年前始めて行った時と同じ様な顔ぶればっかだからいつ行っても身バレしてて「いつもご利用〜」て挨拶される
つかアプリサービスの類改悪って騒ぐ奴多いが寧ろスタンプスで一回通うごとに300円+100相当引き(関東限定裏技込)+配布スクラッチ+ログボまで併用出来る状況が異常値だった事ぐらい常識人なら分かるだろ
まあ飲食業界は軒並み売上激減でログボを意図的に操作してる感は否定しないけど

659 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 17:07:52.77 ID:7olpW2ef.net
その異常値とやらは、一昨年までは見込み利益を基に計算しつくして出した値だったはずで、
それがコロナによって収益を圧迫するようになり、急速に守りの姿勢に転じただけでしょ。
俺が通っている店舗は3店あるけど、どれもベテランスタッフは昨年春あたりから姿を消し始めたよ。

660 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 17:27:20.44 ID:hC9NlmtL.net
最寄りの店はここ数年安定してるから感謝しかないわ…ちなみに静岡県内の店、ほぼ全店行ったことあるけどクオリティ差は結構ある

スタンプスは確率操作の話題何度目?ってくらいのレベルで恐らく毎回同じ層が騒いでるけど、もうそんなに下げられてるなら1が当たり前と思いなよ、俺1月200pt近く貰ってるよ

661 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 17:28:01.56 ID:hC9NlmtL.net
スタンプスじゃない、スクラッチね!あまり期待せず気長にやってればそのうちいい目もでるよ

662 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 17:58:17.32 ID:Fn+D8sXU.net
ブロンコ「そう言ってくれるカモありがたや」

663 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 19:59:14.77 ID:71jO44Ba.net
>>659
いや運営側はツイート分含めて1来店でスタンプ2つが想定内の積もりだっただろ
10時間おきにツイートすれば最大4つ溜まるなんて使われ方はイレギュラーに決まってるやろ
おまけに複数端末不正で溜め込んだスタンプIDをメルカリとかヤフオク転売する奴までいたしな

664 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:27:54.09 ID:hRS+wuD5.net
>>629だけど
もう1組の客が彼女?に「サラダバー北海道フェアで〜」と
熱心に語ってたけど・・

サラダ取りに言ったら、どの辺が北海道なのか全くわからんかった

665 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:35:59.65 ID:W/AykknD.net
>>663
その想定外の部分だけの損失なんて知れてる
しかもその部分を取得してた奴なんて極々一部

666 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:58:36.33 ID:7olpW2ef.net
>>663
さすがにそれこそ異例中の異例の使われ方で、BB利用者の99%は、そんな事は知らないと思うよ。被害額なんて全国で年間最大数十万円程度のレベルじゃない?

667 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:11:08.34 ID:Eb0mbzP/.net
スクラッチで幾ら分くらい貯れば行くのか

668 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 22:26:28.09 ID:+EbNDhqg.net
行く度に使うよ

669 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 06:52:48.91 ID:CxIoamEA.net
昨日ここで50も出ねーと愚痴ったら今日50来た
監視されてるのかこのスレ?

670 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 07:34:06.27 ID:B15/gFUQ.net
前は月一回は100が出てたんだけどな
最近は月一回50になってるな

671 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:30:42.46 ID:Npk4d6Tz.net
月1で100はないだろ
昨年10月下旬のアプリスクラッチ導入初日からやっているけど、3ヶ月で100pは1回だけだわ。50pが5回。

672 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:32:14.15 ID:Npk4d6Tz.net
それとも落とした金額に応じた当選率なのか?

673 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:44:00.34 ID:ciLOnJFh.net
>>669
あんた思考が単純すぐる

674 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:56:42.98 ID:ShHNke5W.net
もうスクラッチに捉われ過ぎてて可哀想だわ…いっそブロンコアプリ消しな、その方が貴方は幸せだよ

675 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 10:48:12.32 ID:bc/1Fdi/.net
ポイントっていうか朝一起きておみくじ感覚でやってるよ

676 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 12:08:17.40 ID:W5zJLc2u.net
たけえだけで大したことないファミレスそれがここ

677 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 13:42:34.98 ID:ZQEB+9E8.net
たいしたことあるファミレスって存在するのか?

678 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 14:34:38.82 ID:O/6y1qII.net
今はお手ごろ価格だから株買えばいいよ
年2回、株主優待券を送ってきてくれるし
議決権行使すればそれのお礼でまたもらえる
株持ってりゃ年に5000円くらい商品券くれてるわけで
アプリが毎回1円で不満とか全然気にならんわ
つーか毎日引いてるわけでもないな
電車乗ってるときとか、暇なときに削ってるわ
ブロンコ大好き野郎は株買いな
株主総会にも出られるから、直接要望を伝える事も出来るぞ
名古屋まで行けないから総会には出ないけど

679 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 14:45:45.29 ID:ciLOnJFh.net
昼間来てるのはfamilyless

680 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 15:09:04.94 ID:QwT/kD4W.net
>>678
相変わらず本心を隠すのがヘッタクソやなwww

681 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 16:24:27.38 ID:pditkBBY.net
議決権行使でお礼の品は他も真似すればいいのにね。

682 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 16:35:14.74 ID:ciLOnJFh.net
他もやってるよ

683 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 17:40:44.78 ID:Npk4d6Tz.net
>>679
評価する

684 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 21:36:52.57 ID:99l43G1j.net
ブロンコビリーの株なんてバカしか買わないだろ
外食株ならアフターコロナで最もボラが望めるサンマルク買うわ

685 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 21:45:10.84 ID:EH/5mt8g.net
買いたいが1000株はキツイ

686 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 21:46:39.24 ID:zxD11O2D.net
ホットバーのレポが全然上がってないけどまだ誰も行ってないん?

687 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 21:47:41.19 ID:zxD11O2D.net
名古屋の岩塚ってとこ限定だから食べた人なかなかいないか

688 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:01:39.67 ID:O/6y1qII.net
いやいやブロンコビリー株は順調に上がってるぞ
コロナ前の話だが、1800円で買って年末に株主優待の権利をゲット
年明け2500くらいで手放してる
株主優待もゲット出来て売却益もあった
今はまた2200くらいだけど、去年初めには3000も狙えると思ってたぞ
不採算店舗を閉めて経営的にも問題ないし
コロナ収束基調になれば、ブロンコビリー株は上がると信じてる
まぁ応援のために買ってるってのもあるけど

689 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:32:58.91 ID:IscL2J9o.net
>>687
中村区や中川区に住んでないと岩塚店は中々行けないかと
自分はホットバー自体には興味あるがブロンコ本部がある名古屋の東の方なので、名駅より西に行くのが面倒臭い

690 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:52:10.96 ID:tcTTJ1Yq.net
必死に株価を守りたい奴がいるみたいだが
情報元は言えないが近い将来暴落間違いないよ

691 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:59:23.80 ID:qeycia+X.net
実際、暴落して経営状況苦しくなるとどうなるの?
客寄せにお得なイベントくるか、露骨なコストカットがくるか

692 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 23:40:48.18 ID:9cXV7qqB.net
料金体系を元に戻せばいいんだよ
姑息なやり口で値上げするから余計に腹立たしく思われるんだよ
客を甘く見てはダメ

693 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 23:55:02.40 ID:IAPfUfxn.net
いや料金体系を元に戻したのが今だよ
もともと平日特価ランチだの平日単品サラダバーランチなんてやってなかったんだから
けんとかステガスとかカウボーイとかフォルクスとかビッグボーイとかしゃぶ葉とかのビュッフェ系が乱立してきて
そこに流れる客を食い止めるために始めた事だったんだろうがコロナ後では低単価客を切って昔の客層に戻す事の方がイイと判断したんだろう
ただ、平日単品サラダバーは続けてもイイと思うんだけどね
もうスタンプス無くして毎回300円引き無くした事だし449円は苦しかっただろうが749円なら利益は出るでしょ

694 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 00:02:57.35 ID:8RwW7wkq.net
元に戻すというのは一番勢いのある時が基準に決まってんだろ
大体株価なんて客には関係ねーんだよ
店が潰れりゃ他を探すしみみっちい株主の事なんざ知ったこっちゃない

695 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 00:03:07.79 ID:B/ofHwl7.net
株主優待券利用したいなら、もっとお得なチェーン系いっぱいあるでしょ?
そこまでせんでも普通に食うし

696 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 01:48:52.80 ID:qt43Zqin.net
飲食は儲けが出ないと人件費を削ってサービスが低下する
原材料費を削ると味が落ちて客が減る
ある程度儲けてもらわないと客としては困る
アプリなんかは客囲い込みの一環ではあるけど
ここはもともとファミリー層をターゲットにしてるから
ここにいる独身者とかはメインターゲットじゃないぞ
アプリで毎日1ポイント貯めるのはご自由に

697 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 11:16:44.40 ID:JX66okNW.net
迷走ブロンコ

698 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 11:24:37.38 ID:TPutoNeN.net
フォードは日本に回帰してブロンコ売りだせ

699 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 11:41:27.01 ID:GeRDFNUU.net
なにが人気のシーザーサラダをテイクアウトでだよ
まさかシーザードレッシングを取っ払ったのはこれを売るためか?
嫌なことするねぇ

700 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 11:52:29.61 ID:5l7U1jxy.net
スクラッチいきなり見えるようになってる?

701 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:34:55.73 ID:oWP6lW1n.net
>>700
なってる

702 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:47:22.14 ID:TPutoNeN.net
何が見えるの?

703 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:51:41.19 ID:oWP6lW1n.net
>>702
ちょっとこすった時点で点数が見える

704 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:56:08.65 ID:/l21OAZA.net
アプリスクラッチ確かにチョロっと削るだけで結果がわかるな
スクラッチ削りを選択した段階でもう抽選結果は出てるとかかな

705 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:05:28.67 ID:TPutoNeN.net
消さ削ったけどそんな仕様にはなってなかったが

706 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:07:32.21 ID:/l21OAZA.net
さっきアプリ開いたら更新入ったからね
今朝はまだ更新出てなかったのかも

707 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 15:19:45.24 ID:gooyK9Rf.net
確率も変えてるかもな
果たしてどちらに変えてるのだろうか

708 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 15:50:31.66 ID:W9Ej8gWW.net
お、シーザードレッシングマジやん
知らんけどシーザードレッシングは原価高めなのかな?人気なのにサラダバーから撤去は酷いよw

709 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 18:43:37.81 ID:wwyjEh8a.net
北海道フェアはいつまでやるのかな
正直期待外れだったから次のフェアが始まるまで行く気がしない

710 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 19:02:24.52 ID:FSszDg5w.net
1ptを削ったら10ptになったw

711 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:11:18.25 ID:2giifU3W.net
夕方西船のブロンコ前車で通り掛ったら駐車場塞ぐ様な感じで救急車止まってたんだがとうとうクラスター発生か!?

712 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:23:22.36 ID:SGWzn6OG.net
前にフグや屋の真正面に救急車停まってたから
うわぁ中毒出したか
と思ってたら隣の小道から担架運ばれてきた
フグ屋は怒って良い

713 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:46:37.54 ID:mK+yBtrQ.net
風雪の留守

714 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 22:10:32.61 ID:Uc4clu8h.net
冬サラダっていつまで続くんだっけ?

715 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 09:13:18.57 ID:LgaEgqwD.net
スクラッチあっさりわかりすぎてつまらんな

716 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:40:53.12 ID:S8XqLjsV.net
函館塩ラーメン風って、もう出てるの?

717 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:59:09.62 ID:rmgtDjOQ.net
スクラッチだけど、途中までは1ポイントだったのに削りきったら5ポイントになって驚いたわ

718 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 15:38:22.14 ID:0oL75d2v.net
底辺にありがちなこと

ポイントをありがたがって周りが見えなくなる
このスレ住民、そのまま当てはまってて笑うわw

719 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 15:42:01.23 ID:WxmnFnrg.net
人を笑顔にできるなら何よりよ
自分にも価値があると気付かせてくれてありがとね

720 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 15:47:25.00 ID:S8XqLjsV.net
ポイントって消費者の支払金額に含まれているものであって、店からのプレゼントではないよ。
ポイントや各種クーポンも精密な計算からはじき出された還元物であり、すべてをひっくるめての
商品価格設定になっている。

還元率の調整や変更等に消費者が敏感になって悪いわけがない。

721 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 17:45:44.84 ID:0oL75d2v.net
>>720
YOUTUBE見ても、成功者はみなポイントを馬鹿にしてるけどw
ああいうのに踊らされるからいつまで経っても大変だとよw

722 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 17:47:15.37 ID:0oL75d2v.net
>>719
その発想ができるなら評価してやる
だが、他の連中は漫画で描いたような底辺丸出しw

723 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 17:51:59.97 ID:UIaIqGCu.net
ブロンコももう少し支払い方法を増やした方がいいと思う
〜ペイをやってキャンペーン便乗とか

724 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 17:52:06.63 ID:sUENOa67.net
何しにスレ開いてんだ?

725 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 18:01:45.68 ID:VE4Vo87d.net
俺はおまえらとは違う!でも株価が落ちるのは困る!と、5ちゃんのファミレススレで吠えてるいつもの株主様です。

726 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 18:08:50.72 ID:sUENOa67.net
株主と書くと御大層なもんに見えてくるから面白い

727 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 18:16:41.75 ID:Fiv3WwUU.net
西船橋にブロンコビリーあったとわな

728 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 19:39:04.53 ID:S8XqLjsV.net
真の成功者は他人のことなど構わないものだけどな

729 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 19:44:18.99 ID:NhwFdgMN.net
まあこのスレに書き込んでいるくらいには庶民だよね

730 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 19:44:54.21 ID:tg4GiIW+.net
市況版の底辺だろ

731 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 21:16:24.23 ID:qYtMg6B9.net
劣化落合

732 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 01:26:10.76 ID:acSGLPBi.net
函館塩ラーメン風パスタサラダは既に出てる
コーン、山わさびドレッシングが限定で出ているため
シーザードレッシングが並んでいない
クルトンがあるけどシーザードレッシングが無いっておかしいよな
削るなら明太子だろ
明太子と山わさび、どっちも和風でピリ辛なんだからさ
シーザー出さないとかおかしいわ
はやくコーンドレが無くならないといつまでも復活できないねぇ

733 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 01:50:59.77 ID:A/bsRIS4.net
コーンドレ美味いから無くならなくていいよ

734 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 04:41:11.03 ID:Qgw3fXGm.net
ブロンコ「シーザーはテイクアウトでしか売ってやらねー事にした俺マジ天才」

735 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 07:37:18.68 ID:5t+p3URb.net
なにこれ?もう1しかださないってこと?w

736 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 16:49:31.26 ID:2TIwjPNH.net
コーンドレクソ不味いよ

737 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 17:29:02.71 ID:efCp/kZO.net
スクラッチがまたジェラドリ
いじわる。。。

738 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 19:41:02.48 ID:EIr63tk2.net
仕様ですよ

739 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 21:11:25.92 ID:AAAVzZ4e.net
>>686
ちょっと足伸ばしてホットバー行ってきたよ
他の店舗でもやってほしいくらい美味しかった
特にアヒージョが気に入った
ただ、全店には広がらん気がする
3種類とも汁気が多いからゼリー入れる器に入れんと皿が酷いことになる
洗い物が増えすぎて店員の負担が大きいだろうなと思った

740 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 21:32:06.74 ID:C3pzcnxd.net
ホットバー
ほぼ絶滅したカウボーイ家族の中で
ホットバー店舗の大阪ドーム店が生き残ってるから
ある程度需要が有ると思われる

741 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 21:45:49.44 ID:c1LMcQpS.net
ホットバーあるなら冬でもブロンコに行こうと言う気にはなる
スープバーの代わりに暖取れると思えば全然OK
まあ、実施店が最寄りにあればの話ではあるが

742 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 22:12:44.02 ID:l+c8WSBi.net
ホットバーあったらスタンプス最盛期並に行くよ

743 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 23:17:27.99 ID:MjJgbz7G.net
ホットバーというよりスープバーください
お試し導入してる店のメニュー見る限り不味そう

744 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 01:35:30.61 ID:DM3ZmgFC.net
>>737
去年の緊急事態宣言時期は200円がやたら出たんだけどな
またやればいいのに

745 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 10:44:23.54 ID:Ocvrkt/x.net
いらねー宣伝してくるんじゃねーよ
ブロンコのテイクアウトは売れないって馬鹿でもわかるだろ
能無しの開発チームと落合くらいだろ絶賛してるのは

746 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:07:48.90 ID:Bb2gmMue.net
すまんホットバーがよくわからないんだけどどんなメニューが置いてあるものなの?
サラダバーみたいに好きなやつ取っていっていいの?

747 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:10:42.39 ID:xqMEb4GO.net
【ブロンコビリー岩塚店限定】ほっとバーが新登場!
https://www.bronco.co.jp/news/2021/01/20/iwatsuka_hotbar/

748 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:16:14.00 ID:Bb2gmMue.net
>>747
ありがとう
アヒージョ美味しそうだわ

749 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:32:05.48 ID:+nqjLdrV.net
クソ有能じゃん!うやらま!

750 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 12:53:27.92 ID:Q/tst5Mx.net
ジェラートやめてホットバーのがいいよな
デザートはゼリーや果物もあるんだし

751 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 13:09:27.15 ID:Do//d+10.net
ジェラートとくに冬はいらない
夏もいらない

752 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 14:45:21.17 ID:3nVwD/uQ.net
ジェラートはサラダバー関係ねえし

753 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 17:43:35.72 ID:LTKmP9+F.net
2/9にクーポン有るんでしたっけ?

754 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 19:04:59.03 ID:uFBusrmr.net
ないよ

28日かな

755 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 20:02:23.49 ID:+nqjLdrV.net
いや2/9あったろ去年

756 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 22:14:40.03 ID:DM3ZmgFC.net
アプリまたアップデートがあってスクラッチが元に戻ったw

757 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 22:22:04.56 ID:8yBBZmLm.net
おまいらの中で、誰かグランドマイスターに到達した人おる?
おちあいはどや?

758 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 22:24:17.35 ID:+h5MvgqL.net
迷走ブロンコ

759 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 00:51:33.23 ID:SQ9aR7KB.net
久しぶりの100きた
じつに11/27ぶりだから2ヶ月以上開いたな

760 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 00:27:55.06 ID:qkA2u5yO.net
アプリがバージョンアップして
削ってる時に1ポイントが出てこなくなったな(笑)

761 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 15:36:20.05 ID:E1CBkJkX.net
ラーメンパスタの予定で本来だったら1月中旬から2月中旬が最後の塩ラーメン風パスタみたいだけど、それで北海道フェア終わりってことかな?さっさと終わって欲しい

762 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 15:43:00.77 ID:pVOkDUa/.net
沖縄フェア、秋サラダが良かっただけに、北海道のコケぶりが際立つね

763 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 16:57:17.23 ID:/yFAFd8N.net
今日開店と同時に行って開店待ち5組くらいいたんだが
コロナ前なら12時近くなったら待ち発生するくらい混んでたのに開店組〜11:30までに来店したあとはポツポツしか客来ないのな
マジで心配になったわ

764 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:20:50.00 ID:b6H1eeb8.net
パチ屋じゃあるまいし、むしろ開店組が居る事に驚愕

765 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 00:03:35.51 ID:aTkIAGof.net
開店組いるよ
客が増えない内にサラダバー取りたいし

766 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 15:56:37.14 ID:xXsKav2G.net
平日でも開店5分後に入ったら一番じゃないもんな
一番最初のまっさらな状態で入りたい客はいるだろう
ま、できれば11:30より前に入れれば
混雑前にサラダも取れるし早めにまったりできるからおすすめではある
15時台とかゴボウがない、タコがない残骸のようなサラダバーだったりするから
去年の冬サラダは人気メニュー復刻祭りで自分も好きだったが
今期の冬サラダバーはパスタ以外もいまいちだったかなぁ

767 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 17:19:23.52 ID:xXsKav2G.net
2020年の春サラダバーは3/9スタート
あと一カ月は冬サラダバーってことか

768 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 17:54:55.50 ID:EZh7GcMW.net
明日肉の日じゃん
仕事だからディナーになるけど行くかな

769 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 17:59:07.09 ID:EZh7GcMW.net
と思ったが前に比べるとサラダバーが分離して値上げした分ディナーになるとハンバーグでもたけーな

770 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 18:16:37.02 ID:8xRTOueK.net
肉の日クーポン何?
290円引き?

771 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 19:27:10.85 ID:y8Bb6RTO.net
29%割引とかでもええんやで

772 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 19:27:18.01 ID:amvHcQmv.net
予告来たのはありがたい
しゃぶ葉と迷ってたがこっちにしよう

773 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 19:52:07.54 ID:5zhjYU/V.net
1/29から間もない感じ

774 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 20:08:54.63 ID:uKW7wL03.net
ディナーだとブロンコハンバーグとビリーハンバーグ同じ値段なのかよ
もう少しランチとディナーが差別化されてればこの値段も許せるんだけどな
ティラミスと八つ橋くらいじゃなぁ

775 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 20:54:55.57 ID:qO3Z4tPM.net
>>772
前日にお知らせあるのありがたい
予定たてやすくなる

776 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 21:13:37.08 ID:xbYigaXX.net
>>775
割引低くても行くのかい?

777 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 21:26:31.53 ID:+6l4JiDz.net
290円引き固定だろ

778 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 01:08:26.41 ID:R9mUD0ta.net
なんか常にアプリがショボイって騒いでる奴がいるけど自分のは全然そう感じないので履歴を確認して見た
https://imgur.com/a/A9xcxGS

779 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 01:24:36.15 ID:R9mUD0ta.net
こっち貼った方がよかったな
https://i.imgur.com/yfXcE0E.png

780 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 01:26:48.33 ID:R9mUD0ta.net
ちなスタンプス比で劣化杉って異論は認める

781 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 01:34:35.35 ID:o4psxGio.net
俺の履歴見れる範囲で50が2回しか無いわ

782 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 03:40:08.71 ID:mg85kn06.net
11月に3回50pt
1月に2回100ptきてたわ

783 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 05:14:51.48 ID:9YgGu1Xq.net
これはいよいよ通ってる回数が影響してる説が本格化してきたなw

784 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 06:32:49.28 ID:x8MeNj0t.net
でも、ないと思うけど…

俺3台持ってて来店に使ってるのまた1台だけど特に差は無いよ

785 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 07:25:14.37 ID:a2R4p1tK.net
同じ日に開始して家族スマホ累計600、自分スマホ305だよ

786 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 07:49:09.89 ID:x8MeNj0t.net
月平均250pt貰えてれば運が良い
300pt以上は強運
200ptがまぁまぁ
100ptが可哀想
30以下がスクラッチサボってる
って感じか

787 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:07:48.31 ID:wlFZfQQE.net
29の日290円じゃなくてサンキューの390円クーポンにして欲しい
ケチだな

788 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:41:06.39 ID:rfdasK8N.net
ブーメラン、ぶっ刺さってるぞ
さすがにメチャクチャ過ぎるわ

789 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:49:01.11 ID:aquZZBxQ.net
コジキにケチ言われるブロンコ可哀想

790 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:53:50.08 ID:NT3mSDvZ.net
肉の日の割引一覧ないのか

791 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 09:10:20.86 ID:FVozCP6p.net
分かりやすいです。ありがとう
この表より悪い人は残念だと分かりますね

792 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 09:11:13.04 ID:FVozCP6p.net
>>779
こういうエビデンスがあると助かります

793 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 09:48:58.66 ID:j08Fiog0.net
この4年間、夫婦で月平均1.5回通って年間15万落としてるけど、スクラッチ始まってからまだ100pは1回しかねーぞ。50ptが5回。
人見てるんか?

794 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:04:42.51 ID:NT3mSDvZ.net
290円でした

795 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:07:01.48 ID:NT3mSDvZ.net
>>793
10アカウント持ってるけど
来店してるしてない関係なく
どのアカウントも似たよう数字
スクラッチ始まって以来から貰って誤差は最大200あるけどね

796 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:30:02.21 ID:TkxTSFV6.net
ここのアプリってメニュー載せてないの!?

797 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:31:35.74 ID:o4psxGio.net
>>796
ホーム画面下にスライドさせたらメニューリンクは有るだろ

798 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:45:46.92 ID:TkxTSFV6.net
>>797
あった
ありがとう
一生懸命ホームの下半分あたりをスクロール試みてたかるスクロールできなかった

799 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:16:17.99 ID:WlztA4eD.net
>>793
アプリ始まって以来で?
だとしたら笑うレベルで少ないぞ

800 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:25:22.67 ID:j08Fiog0.net
>>799
アプリでスクラッチが始まったのが10月下旬だから3ヶ月半、数日はやらなかった日があるけどトータルで90回以上はやった中、100pは1回だけだよ。
コロナ、緊急事態宣言でその間の来店数は3回のみなのが理由かな?
スクラッチだけで11月は280pt、12月115pt、1月108pt。
皆の申告数よりは少ない気もするが、中には>>795さんのように似たような結果の方もいるから、"当たり"の基準が分からない。

801 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:57:25.05 ID:eTsDnF8R.net
完全にランダムなんじゃない?
運が悪いだけよ、もっと善行積めよ

802 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:45:44.68 ID:nP9/SArF.net
スクラッチ初めて500円でた
前回も200円だったし今スクラッチがサービスタイムかも

803 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:46:01.26 ID:uI/Xbvr1.net
290円引き使ってランチ食ってきたけどお得感が薄くなったなぁ
じっくり座ってサラダバーを味わう層にはいいかもしれんが、ランチだけササッと食って仕事に戻りたいワイにはチト値段がお高い

804 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:57:37.01 ID:cTsIVByq.net
今日はランチに行ってきた
クーポンでめちゃゴミかと思ったが
全然すいてた

>>803
一番安いランチは税込で792円
290円引きで502円
ライス大盛り無料
スクラッチクーポンあればドリンクバー無料
これが高い?
普段どこでいくらの飯を食ってるのかな

805 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:03:57.04 ID:uI/Xbvr1.net
普段これ食ってたんだよ
https://livedoor.blogimg.jp/shishimarufish/imgs/6/4/647aa302.jpg

806 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:07:24.18 ID:uI/Xbvr1.net
ハンバーグ半分とチキンステーキでええんよ
まるごと1個はいらんのよ

807 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:26:16.70 ID:eTsDnF8R.net
スタンプス時代知ってるとランチ行くの躊躇うね。ガッツリサラダ楽しめる余裕と腹があるなり別だけど。

ハラミステーキ時代が最強だったなぁ

808 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:32:42.30 ID:j25grxyN.net
ブロンコなんてサラダバーしかメリットないのに価値のないサラダバーなしメニューを例に上げられても困るんだよ
例え500円でもそれなら他に行く
だから以前に比べてガラガラなんだろ

809 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:31:12.88 ID:6wkeIeDT.net
久々に来たら空いてる

サラダバーの補充がスムーズ
以前は空になっても10分は放置だったのに
ジェラート6種が全てかつてないくらいカチカチ…

これは、…危ういか

810 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:32:39.65 ID:cTsIVByq.net
肉の日もガラガラ大量閉店あるかもね

811 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:33:41.52 ID:o4psxGio.net
今日サンキュークーポン貰った
他のクーポン併用不可の20%OFFとジェラート&ドリンクバー無料券

812 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:11:46.93 ID:ho0FC7dj.net
>>811
東京だけど今日スクラッチしか貰えなかったよ
東海限定?

813 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:16:44.06 ID:s6XVBB2c.net
ほう、サンキュークーポンなるものを配り始めたのか
それゲット出来たら1枚肉ステーキ食いに行くことを考える

去年と同じく、テイクアウトの弁当購入でもクーポン貰えるだろうか
店内飲食じゃないから勿論クーポン値引きはないだろうが

814 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:40:45.93 ID:pP7KDDRi.net
俺も今日行ったけど貰えなかった

815 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:45:30.96 ID:R9mUD0ta.net
今日行った時ワイより少し前に会計してたファミリーは店員と20%がどうとかってキャッキャウフフしてたけど
ぼっちのワイが会計した時は平常運転のスクラッチ貰っただけだったが
つまりそういうことか

816 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:47:58.83 ID:o4psxGio.net
>>812
貰ったの東京ですよ

817 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:56:03.80 ID:5mclh3Z8.net
併用不可のクーポンがお得になるには30%オフからなんだよな
ありがとうクーポンも10と20は使わなかった人が多かったろ

818 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 01:42:26.27 ID:jAyP3aeb.net
都内だけど普通のスクラッチだけだったよ
家族で行ったけど

819 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 06:41:40.43 ID:hYF3riAE.net
>>811
画像上げろよ嘘松

820 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 10:53:05.90 ID:Sxp1NM/N.net
春サラダ
2019 2月15日〜
2020 3月9日〜

821 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:20:55.97 ID:kEEzSfau.net
>>819
ほれ
https://i.imgur.com/iU85CuC.jpg

822 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:25:47.94 ID:nBMFv9VA.net
なんだこれ、マジじゃん!
疑った奴あやまれよー!

823 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:32:49.05 ID:n4LlkYPQ.net
画像うpお疲れちゃんでした
今週行ってみてサンキュークーポン配布に当たらなかったら辛いから、来週くらいに行くかな

824 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:46:17.89 ID:SA7R8wgw.net
>>821
併用不可どころかディナー限定じゃねーかゴミクーポン

825 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:48:05.05 ID:nfWPiakg.net
いらないなw
相当客単価で困ってるのが良くわかるな

826 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:48:31.58 ID:nBMFv9VA.net
ディナーならステーキで20%なら旨味ある、10%は紛れもないゴミ

つか、併用不可券はドリングバーだけでも付けてほしいわ

827 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:49:33.21 ID:OIuNSzKl.net
ドリンクバーも併用出来ないんだからゴミだよゴミ

828 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 12:55:01.83 ID:hCP678+F.net
>>826
旨味も何もそう思っちゃう奴だけを釣るためのクーポンだろw
このクーポンをありがたがる奴なんて元々クーポンなんかなくてもディナーでステーキ食ってる極一部の客層なんだから効果薄いわな

829 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:00:39.19 ID:9D5kTZD7.net
はよQRコード決済対応せんと!

830 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:01:39.15 ID:9D5kTZD7.net
求めてるのはこういうのよ ↓

___引用____
すかいらーくグループの対象店舗での飲食、テイクアウト、宅配サービスでau PAY(コード決済)を利用すると、1回の支払いごとにPontaポイントを20%(200円につき40ポイント)還元する。還元上限は「au ID」1つにつき800ポイント/回、2400ポイント/期間。キャンペーンポイントの進呈時期は2021年3月末ごろまでを予定する。

 対象店舗はすかいらーくグループのガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉、ステーキガスト、夢庵、むさしの森珈琲、La Ohana、グラッチェガーデンズ、魚屋路、藍屋、から好し、とんから亭、ゆめあん食堂、ばーみやん軒。複合商業施設などに出店している店舗は、対象外となる場合がある。また、Uber Eatsと出前館での決済は対象外

831 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:11:43.31 ID:qsBk4voC.net
20%はアルコール飲む層には超でかい

832 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:15:51.36 ID:kEEzSfau.net
ジェラート&ドリンクバークーポン
スマニュークーポン発見してくれたおかげで使わないしね

833 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:19:13.59 ID:zXzC7GUg.net
スマートニュースのクーポンも併用出来ないけどな

834 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:21:24.55 ID:OIuNSzKl.net
ステーキ又はアルコールを普段からディナーでがっつりいく人にはお得なクーポン...
やっぱり極一部の人しかいらないなw

835 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 13:28:26.39 ID:xfAmVHBG.net
ブロンコ「よっしゃおまえらクーポンばら撒いてやんよ!タダシディナーゲンテイ(小声)」

836 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 15:11:58.66 ID:zO1LoKv5.net
リブロース400g+炭焼きハンバーグ+ボトルワイン+ジェラドリ2人分、計9千円超くらいの会計だと20%割はかなり助かる。

837 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 15:47:43.90 ID:ZyIhP0qc.net
一人当たり3千円オーバーなら他の店で食った方が絶対満足出来るだろw

838 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 17:02:17.16 ID:k4W/O9PV.net
パイナップルが今までの1/3くらいにスライスされてる…

839 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 18:33:33.42 ID:X00aNfjf.net
昨日290円クーポン使ったからか
50P当たった

840 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 19:45:58.13 ID:inx3Pzhx.net
まあブロンコはスタンプ廃止して乞食一掃したはいいけど高額客を引き寄せるポテンシャルはないからな
既存のステーキを食ってくれる限られた客のサイフを少しでも緩める事に必死になるしかないだろ
ディナー限定クーポンの配布はつまりランチ帯の1000円前後の客はお呼びで無いって遠まわしに言われてるって事よ

841 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 19:57:18.96 ID:LfgkBs1P.net
お呼びじゃないから客もじゃあ行かないねってなってるからガラガラなんだろうね
尻に火がついて気づいた時にはもう手遅れというかもう煙は上がってる状態だな

842 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 19:57:39.08 ID:kEBiDnzA.net
>>820
すごい差があるねぇ
今年はコロナのこともあるしあまり早くないかな

843 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 20:06:32.70 ID:Fo6pdaiX.net
いきなりステーキも調子こいて客単価上げようとしてこのザマだからなそっくりだな
落合の妄想話しじゃねーんだから大衆店が簡単に高級店として軌道に乗れるくらいなら誰も苦労しないての

844 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:21:50.29 ID:CfVQ4KeI.net
ランチはお呼びでないって20時閉店なんだからランチで稼ぐしかないだろうがw

845 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:32:34.61 ID:2pDNt027.net
>>820
春サラダになるまで行かないな
ラーメンパスタはぬるぬるしててまずい
ごぼうとゆりねのサラダ ごぼううまい
タコのシーリサラダ 大きめなタコがゴロゴロ入ってた 玉ねぎが辛すぎ

846 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:34:09.39 ID:4xeD61my.net
世界が変わってしまう前は、夏サラダバーの前に初夏サラダバーがあった
コロナ以降いろいろ変わってしまって
春夏秋冬しかなくなっちゃったってことだろう

847 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:38:09.64 ID:ExE0vptX.net
ホットバーが全店導入されるとしてもまだまだ先の話だろうなあ

848 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:43:36.44 ID:jCccX6P1.net
ブロンコは本当にわかってない
季節メニューなんかにコストをかけて頭を悩ませてるくらいならいらんのよ
定番メニューも不人気メニューはざっくりカットして品数を大幅に減らしたっていい
浮いたコストでホットバーを全店定番メニューとして置いてみろよ
絶対客は戻るから

849 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:46:48.13 ID:OIuNSzKl.net
それな
季節メニューがブロンコの代名詞くらいに思ってるのか知らないがそんなもん美味しかったらの話しよ
マズかったりコストかかったり不安定ならいらん
品数もいらんから定番メニューをもっと充実させてくれ

850 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:48:26.42 ID:n4LlkYPQ.net
取り敢えず、愛知県全店舗へのホットバー導入はよ

851 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 22:58:25.22 ID:2r9MGzN3.net
ところが今ブロンコが力を入れてるのはステルス値上げとゴミ餌付けた釣りクーポンというw

852 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:10:49.49 ID:YjnMH6oN.net
別に無くなってもショックではない定番食材
コーン
ロメイン、パプリカ
粉チーズクルトン梅干等脇のトッピング全部

853 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:14:47.93 ID:YjnMH6oN.net
>>850
いまだに岩塚店のホットバーレビューがここにもgoogleにも上がってない
ブロンコの客ってあんまSNSとか使わないのかな

854 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:17:46.91 ID:YjnMH6oN.net
>>838
おととい行ったけど別にいつもどおりの大きさだったぞ

855 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:18:53.61 ID:YjnMH6oN.net
>>852
追加
ピンクグレープフルーツ
ティラミス

856 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 05:24:52.25 ID:7skDIP9B.net
https://i.imgur.com/jQN50fR.jpg
久々に来た
あと今月中に100くれば行こうかなぁ
遠いからこれ当たって電車代浮かせんと行ってられん

857 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 05:34:36.98 ID:Q1dyVBH1.net
函館塩ラーメンが1月中旬〜2月中旬頃となっているから、北海道フェアもそろそろ終わりか?
はよ終われ

858 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 07:18:04.95 ID:85KCLO9g.net
>>839
しばらく行ってないけど100p出たわ

859 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 07:22:13.59 ID:7skDIP9B.net
塩も不味いのか?

860 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 10:15:48.98 ID:KRfuZWdQ.net
>>856
祝日に来店してください かな

私も今日は珍しく10pでしたし(この画像は省略)
ただ、やよい軒のスクラッチも珍しく5pだったので…
https://i.imgur.com/xRhuUGf.jpg

861 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 10:18:58.27 ID:KRfuZWdQ.net
こういう飛び石にある祝日だと店選びに困りますね
本当に近所にしか行けませんし
あと平日しかしていないランチの店は対象外ですし

862 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 11:55:43.69 ID:+igvQpf+.net
アプリ300P貯まった時に行くことにしてる
スクラッチって同じの固まってるよね?

863 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 11:56:14.26 ID:+igvQpf+.net
紙スクラッチの意味な
3人で行ったら3枚とも200円かジェラドリとか

864 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:12:26.05 ID:OfBKAylh.net
そりゃ確率的に200とジェラドリが全体の9割で半々とかだろうからな
3人程度じゃ偏っても不思議じゃないだろ、10人くらいで行って全員同じなら不自然に偏ってると言えなくもないけどな

865 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:15:37.94 ID:WvO1s0HJ.net
>>860
かわいい

866 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 15:07:59.83 ID:CuIE/gnG.net
宮に浮気してしまった

867 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:34:35.74 ID:8Oe4cKqj.net
9割以上ジェラドリだろ

アプリ入れてない奴を呼び込むにはドリンクバーのほうがいい

868 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:50:29.97 ID:9MbfV7A9.net
スタンプス止めてから少しだが200円の割合が増えてると思う

869 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:06:03.69 ID:8Oe4cKqj.net
200円割引クーポンじゃなくて
たまにはカキフライおまけとか出してくれ
原価は200円ぐらいだろ

870 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 21:27:17.38 ID:OfBKAylh.net
380円で提供しているトッピングの原価が200円とかバカなのかw
100円もしない程度に決まってんだろ

871 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 22:37:37.14 ID:x3Fwzo9Z.net
あさくまはアプリで牡蠣フライ無料クーポン出してたぞ
メニューには5粒700円と7粒1000円があるんだけど
クーポンは7粒1000円の方っぽい

コロナで一部店舗を一時休業してるから、仕入れた牡蠣が余ってるのかね

872 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 22:39:22.95 ID:arVOEx1o.net
BBは業界屈指の利益率だからな
原価率は20%あたりかもしれん

広島産牡蠣の卸値が1,100円/kgとして、大粒で40個取り。
1個28円に衣と油代入れても2個70円くらいか。
トッピング2個で380円だから
70÷380×100=18.42%

4個皿無料でもいいくらいだな

873 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 22:43:56.94 ID:5iG9xp1W.net
社内でも勘違い気味に利益率に誇りを持っちゃってる空気があったんだろうな
そうなるともうそこは譲れない会社になっちゃうからね
そりゃあステルス値上げもするしゴミクーポンで客寄せすりゃいいんじゃね?みたいな発想にもなる

874 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 01:59:29.28 ID:l2IdHh5v.net
時短で8時には店仕舞だというのにディナー限定クーポンとか配布始めてる品
わざわざランチ終了直後に入店する奴なんてほぼほぼおらんし実質的に5時過ぎ辺り〜2時間程度の間に入店する客なんか限られるから大した集客アップは見込めないし
今に始まったわけじゃないがブロンコ運営の施策は迷走が多いわホント
どうせなら時短なので終日ランチ営業単価にしますとかやりゃええのに
まだあさくまみたく緊急事態解除まで弁当半額セールとかやった方がましじゃねって気がする

875 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 03:21:45.91 ID:uuPqURxx.net
>>868
去年の緊急事態宣言中とその後に発行したスクラッチは200円出まくったけど今年はジェラドリばっか

876 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 03:33:13.19 ID:uuPqURxx.net
>>874
9日の5時半過ぎに行ったが季節サラダはスカスカだったわ
りんごといかとゆりねのサラダはロメインばっか
タコのやつはタコが無くたまねぎばっか
カレースープ風のやつはうずらかぼちゃジャガイモいんげん無しで揚げ豆腐とヤングコーンだけ
この状態が6時半過ぎまで続くと言う地獄
客は他に二組しかいなかったな

わかめトマトキャベツロメインパインオレンジ小豆ティラミスゼリージェラドリとハンバーグだけで腹いっぱいになったから
別に補充してくれとは言わんかったけど6時半過ぎても補充無しはやる気無さすぎだろ
20%OFF配ってディナー帯に客寄せしたって入ってこれじゃ二度と来たいとは思わんだろ

877 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 03:56:21.90 ID:2qPDhRQ3.net
>>875
ココ1年、スクラッチはジェラドリしか出てない
最寄りの店舗のコップやカップ、ちゃんと洗えてないのか
昔から汚いから、ドリンクバーはあまり利用したくないんだよね

878 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 07:23:57.89 ID:l2IdHh5v.net
20%券ってスクラッチやアプリ、ジェラドリ無料を含め一切併用不可だからな
2000円以上のステーキ類食う客でアプリとかも興味ない客層にしか魅力がない
そういう懐に余裕がある客層がどんだけブロンコをリピするかって考えたら如何に無駄なクーポン配布かわかりそうなもんだがな
%券配布するならレインズとかすかいらーく系の一部業態みたく使用出来る下限額を設けて、代わりにクーポン併用可とかにすりゃええのにな

879 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 10:12:56.44 ID:RM9wMF/C.net
20%は友人数人と行く時とか重宝するけどね
友人は普段行かないからアプリすらやってないし

880 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 10:20:43.28 ID:Dl7kPEKn.net
ディナー限定だからね
友人も恐らく例え2割引きでもその値段出すなら他行こうぜってなるよw

881 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 10:25:59.63 ID:ICekW5WA.net
公式アプリに春サラダ告知来てるぞ
誰だよサラダ更新は3月とか適当な事いってた奴は

882 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 10:38:13.61 ID:2YTWSl/N.net
筍サラダとボンゴレ良さそう
やっとゴミの北海道終わるw

883 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 10:39:25.20 ID:xotvANlh.net
今回も目玉がないな
メニューの魅せ方が下手くそすぎる
ほとんどがクソでも一つ良いメニューがあればそれ目当てで行くのに

884 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 13:56:44.51 ID:RjDnkGL5.net
>>848
わかるよ
物珍しい野菜もサラダがおいしく食べられる夏とか秋なら良いんどけとね
冬は白菜とか大根とかで良いの
白菜の鍋とかおでんの大根とか人気じゃんね

885 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 14:06:12.60 ID:vrmHB/tb.net
春サラダあさりが初動で全部抜かれるのだけは分かった

886 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 14:24:45.74 ID:Qf1xnh3r.net
例えば大学芋
これはもうイモをみんな持っていくのでなくなれば補充されるので問題なし

例えばアサリのパスタ
アサリだけを最初の方の客がごっそり持っていってもパスタはたっぷり残ってるので補充されない

こういう客の立場を考えないメニューを続々と出してくる辺りに今のブロンコの体質がわかる

887 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 15:07:16.33 ID:KMJ1Aydp.net
誰だ3/9からとかガセを撒き散らした奴はw

888 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 15:26:43.07 ID:DZK29E2o.net
元から北海道フェアは
第1弾「札幌 味噌ラーメン風パスタ」11月18日〜12月中旬頃
第2弾「旭川 醤油ラーメン風パスタ」12月中旬頃〜1月中旬頃
第3弾「函館 塩ラーメン風パスタ」1月中旬〜2月中旬頃
となっていたから、2月中旬で春メニューに変わるのは予定通りじゃないの。

にしても北海道フェアは完全にハズレだったな。

889 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 15:45:37.82 ID:vrmHB/tb.net
秋が良かっただけにね
カボチャサラダ好きなんであれだけで通えた

890 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 16:24:24.47 ID:wPFHS6YN.net
アサリだけ持ってく客なんているか??

タコならまだしも

891 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 17:27:42.07 ID:RjDnkGL5.net
春のパスタ楽しみ。
ラーメンパスタは一切口にしなかったから。
春サラダはあんまり代わり映えしないね。
もっと具材を大胆に変えればいいのに。

892 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 17:39:44.45 ID:2YTWSl/N.net
でも春メニュー大分マシに見える
北海道はマジでゴミだった

893 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 18:20:36.73 ID:Sked8AUA.net
春のもパスタとゼリー以外はゴミそうじゃない?
具材が似たり寄ったりだし、見た感じの期待値としては過去最低だった北海道以下かもしれん

894 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 19:03:46.63 ID:RM9wMF/C.net
ゼリーが薄味だったらハズレ、
甘味も酸味もしっかりしたゼリーならいいけど一時期薄味ゼリー続いてて残念なの多かった

コーヒーゼリーも味が無い時期あったし

取り敢えず変更したら一度食べようぜ、俺はそこまで不満はない。

895 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 19:12:20.53 ID:0amyg+2C.net
北海道終わればシーザードレッシング戻ってくるな

896 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 19:45:32.78 ID:IL3EYocn.net
そういえばコーンも不味かったな
シーザー返して

897 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 19:57:36.57 ID:ZQHDNQP1.net
サラダバー グレープフルーツなくて変わりにマンゴーあったような…

898 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 20:10:52.26 ID:0amyg+2C.net
※北海道ご当地フェア期間中は、シーザードレッシングのかわりに
「美瑛産コーンドレッシング」のご提供となります。ご了承ください。
とあるから帰ってくるだろう、帰ってくるよね?

899 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 20:19:48.95 ID:QT88WBUU.net
世の中でコーンドレッシングがメジャーでないのはそれなりの理由があるという感じ
シーザーのチーズは味にコクを与えるが穀物のコーンはそうでなくて

900 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 20:50:00.98 ID:vrmHB/tb.net
そういえばサンキュークーポンは配布始まった?

901 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:40:14.52 ID:WFigXZ0I.net
うちはノーサンキュー

902 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:46:05.86 ID:KMJ1Aydp.net
北海道フェアは初期に秋メニューの在庫の干し柿がそのままフルーツのところにどさっと置いてあったのが神だった
干し柿そのまま食べ放題なんてやるサラダバーは見たことなかったな
あと評判良かったかぼちゃサラダも在庫処分で出てた
2月16日も余ったタコとか出てそうだな

903 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 23:22:29.82 ID:l2IdHh5v.net
ブロンコはラーメンパスタチャレンジの時点でホットバーを全店導入するべきだったな
美味く作られたラーメンパスタなら兎も角ただのつゆ抜きで冷めちゃったラーメンパスタみたいなクソ不味い物を提供しちゃったからな

904 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 00:26:43.30 ID:r2BwyxnX.net
今日、久々に行って来たけど北海道フェア早く終わらないかな…。
路上道端で見かけるようなラーメンとか、味しないスープカレー厚揚げとか
絶対に許せない「リンゴ」入ったサラダとか…無いわ。
ただひたすら青菜系を食べたけど、明太子ドレッシングは美味しい。

905 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 00:37:10.46 ID:wqux+P4s.net
ホットバーがどうなるか気になる。カレーとキャベツ美味しかった。

906 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 09:22:01.10 ID:rdkeP51I.net
リンゴ入ったの美味いじゃん、あれだけ好きだわ

907 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 09:29:41.72 ID:q6WC3/M1.net
なんか普通だな春サラダ
もうラーメンみたいな奇抜なのは人気ないって悟ったか

908 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 09:37:05.48 ID:BMkBjprs.net
北海道、俺は悪くなかったけどな

リンゴ入ったサラダもタコが入ったサラダも当たり

909 :おちあい:2021/02/13(土) 11:35:04.31 ID:2ED2dkQS.net
ラーメン風パスタを超える名作を期待しているこのおれが春サラダの期待値を解説してやる

いずれも過去作を踏襲した無難な方向性を感じさせる
逆転ホームラン志向からアベレージヒッターへの転向を模索し始めたようである

おれはボンゴレパスタに期待している
あさりを使ったダシが機能すれば、偉大な味を出せる
過去の学習効果がどれほどのものか拝見させてもらう
他のサラダはすでに試みられているものばかりだから安定するだろう
コロナ禍では、新規の集客力より古参の確実なキープが求められる
この路線は評価に値する
だが、株主の不安材料は依然としてディナー改革が遅れているということだ

おれはローストビーフの導入を早期に進めるべきだと考えている
ローストビーフは必ず成功する
ディナー復権のためには、2000円以下の商品が必要不可欠だ
現時点では、ウルグアイビーフでさえ、ブロンコセットフルギアにすると2000円を超える
中間層には2000円の壁があることを知るべきだ
ローストビーフは2000円の壁を粉砕する力がある

910 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 12:14:27.44 ID:+dTOslIJ.net
落合のステルス軌道修正が笑えるダッサw

911 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 12:24:23.58 ID:q6WC3/M1.net
なんとかフェアじゃないから特別な肉メニューとかご飯物も無いとか悲しいな

912 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 12:47:06.77 ID:nF9a28h2.net
落合さんそのうち「何か顧客を定着させるための来店ポイント的なサービスが必要になると俺は踏んでいる」
とか言い出しそうw

913 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 13:13:05.99 ID:VikvqgHt.net
タダのサラダバー

914 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:08:41.29 ID:rdkeP51I.net
特別肉は黒毛和牛リブロースあるぞー、
みんなスルーしてるけどw

在庫掃けないからか長く定着しちゃってるな
小さ過ぎて絶対頼まんけど

915 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:17:34.83 ID:VikvqgHt.net
粗挽きハンバーグが無敵すぎて他の頼む気にならん

916 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:19:38.97 ID:R+C5stKV.net
16日行けるんだけど初日に行くとサラダバー切り替わってない時あるよねw

917 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:28:24.59 ID:jWiE0vDo.net
昭島、東久留米、八王子、国分寺、新座、相模原、多摩市の店舗限定
グループ全員で使えるドリンク・ジェラード無料券もらったけど、こういう区切りなんだな

西関東というのかね

918 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:28:50.01 ID:C01zhpld.net
店は本部の指示でかえたいんだけどカレーとかラーメンが余っていたら無くなるまで並べる

919 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:29:20.61 ID:FcXGcpj0.net
サラダバー更新当日は、前のメニューの食材が残っている店もあるからね
新メニュー切り替えして数日後に行くなら外れ引かなくて済むかもね

920 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 14:32:00.85 ID:VikvqgHt.net
切り替わりは店それぞれ

921 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 15:28:41.60 ID:BkCVZ3ZF.net
>>909
おちあいさん、春サラダのレポ最速でよろ

922 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 15:45:10.88 ID:ucsUVHe+.net
生タコ
熱い鉄板で炒めるとあっという間に縮む
大ダコでないたこ焼きの中身サイズ

923 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 17:50:20.89 ID:T57XhfTe.net
おちあいは以前から必死にローストビーフ推しなんだがなんでそんなもんに拘ってるのか意味が分からん
別に嫌いじゃないがわざわざステーキ屋でローストビーフを好き好んで食いたいとか思わんけどな

924 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 17:52:07.22 ID:T57XhfTe.net
ちなブロンコを決してステーキ屋だとは思ってない
ファミレス系の割には美味いハンバーグとそこそこ拘ったサラダバーを安価に提供する店だとは思ってるが

925 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 19:42:09.91 ID:fMJZ1dwX.net
>>917
うちには来てないなと思ってポスト見たら入ってたw
テイクアウト商品のチラシについている物ですよね?
ぱどが来なくなって、その代わりの意味合いもあるのかな?

926 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 20:26:56.38 ID:yIr2gvLU.net
>>915
完全同意です
ビリーハンバーグは臭みが気になって、あまり・・安いんだけど

927 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 21:48:26.77 ID:jyqTERJi.net
入口すぐの冷蔵ケースの真空パックされた2cm厚ぐらいのステーキ肉
あれは展示用?客に出す用かな
ウエットエイジング?
温度はチルドより高そうだけどどれくらい保管できるんだろ

ステーキ肉として賞味期限が切れるとセントラルキッチンに戻して
ランチハンバーグにでも再生されるんだろうか

928 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 22:42:14.78 ID:RlCaPVxh.net
ローストビーフじゃなくてプライムリブにすれば、そこそこ売れると思う。

929 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 08:00:32.75 ID:exQcrFQ0.net
速報 森永卓郎 スクラッチ5000円当たったと証言
がっちりマンデーにて

930 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 08:40:27.58 ID:TvXpm8Kv.net
そりゃクーポン恥ずかしげもなく使えと推してる経済学者なんだからあたり引かせとけば宣伝してんくれるだろw

931 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 08:42:42.33 ID:Mg/izDF9.net
かなり久しぶりに100出た

932 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 09:18:06.34 ID:Y1Xu0FbN.net
>>909
おちあいパイセンは読むサラダバー。

933 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 12:31:47.76 ID:624f9PdH.net
アサリどころかツナパスタのツナだけを持ってく精神異常者がいる
しかもチョコチョコ詰まむ上に
一回一回の動作がスローで大行列
数えてたら一つのサラダ皿から25回詰まんでた

934 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 12:38:03.56 ID:cFdf+0Fz.net
>>931
2ヶ月に1回100ポイント引ければ上等

935 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 13:50:37.93 ID:gmgywpBU.net
やっぱりある程度の価格からにしないと変な客が増えるから難しいところだわ…十年前と比べたら大分客層というか客質が変わったと思うわ

936 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 16:20:51.01 ID:pCsneAwM.net
>>933きめぇな
こないだ一人でうずら殆どさらってるババアが居たんたけど、
後ろで取りすぎでしょ…て嫌味言われても黙々と取ってて、聞こえてないのかよっぽど肝が座ってるのか…。
心がババアになるってこういうことなんだな。

937 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 23:46:21.25 ID:/ZAscgCo.net
>>936
俺も老婆がサラダの鶏肉だけ根こそぎ取るの見たことある。
半額シール婆に通づる所がある。時間が有り余ってるとそうなるのかね。

938 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 23:57:34.74 ID:yVqipun9.net
サラダなどはトングを縦に入れて取って欲しい
欲張りはトングを横にして上だけ取ってしまうのて

939 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 23:59:30.27 ID:rIKEUSlo.net
それは本来ブロンコが考えなきゃいかんのよ
具材だけ取っていく人がいるとは想定外でしたじゃ企業として失格

940 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:00:18.27 ID:PXhFvyu/.net
肉味噌豆腐の時は特に酷かった
残った豆腐は味がなくてそのままの状態で一向に減らなくて
店員もその豆腐を残っているからと全然補充や交換もしなくて

店員だけの努力だけでなく、客も協力しようよ

941 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:02:10.06 ID:oUBmqrUE.net
豆腐にとろみのある餡をかける様になったのは、上にかける肉味噌だけをとる輩への対策だと思う

942 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:10:03.86 ID:lQn5otQi.net
餡と肉味噌じゃ完全に肉味噌の勝ち
そんな劣化をさせるくらいなら無理していらないんだよ
良い新メニューを考案出来ないなら無理して出さなくていいから過去の人気メニューを定番化させろよ

943 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:11:50.30 ID:E7Y0jqYX.net
それな
結局は人気メニューはコストのかかる物が多いから逃げるんだよ利益率()を確保するために

944 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:22:11.37 ID:A1ni3CIa.net
大学芋はそんなにコスト高いのかな?

945 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:23:45.94 ID:TC22SjBU.net
人気あるし、コスパ悪いとは思えないけどなー

946 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:26:04.98 ID:E7Y0jqYX.net
大学芋は定番化して欲しいな
あれはまさか店舗で揚げてないよな?解凍するだけ?

947 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:30:10.97 ID:oUBmqrUE.net
季節限定でもして欲しいよね
秋が来た!と感じられるから
(ただ、これまでの大学芋の提供では結構秋シーズンでもなかった気が)

948 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:49:23.00 ID:A1ni3CIa.net
復活させないのは訳があるんだろうけど
秋メニューにすらないということはやはりコスト面かと

949 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 00:51:02.80 ID:qoDV5RzB.net
大学芋はステガスもやめてしまった

950 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 01:30:36.86 ID:qoDV5RzB.net
>>935
客質が変わったのは平日特別価格とスタンプスやってた頃
2台以上の端末でスタンプ付けると毎回300円引き
関東のSNS連携2倍だと毎回600円引き
それどころかQRコードを写真にとってその店舗の近くの店外でGPS判定される場所で読み取れば入店しなくてもスタンプがもらえた
AndroidならGPS偽装で店舗近くにいく必要も無かった

こうやって貯めたスタンプスを平日ランチ最安の単品サラダバー749円で使ってジェラドリスクラッチも使えば
平日はサラダバージェラドリをほぼ毎日ただで食べ放題だった
こういう奴ほど不足するタンパク質を補うためにツナや鶏肉やイカやタコやうずらだけを取ったりしてたし
16時前にランチで滑り込んで18時過ぎまで居座って大学芋小豆ティラミスも食い尽くしてた

それでももともとの高い利益率でこういう乞食にもなんとか対抗出来ていたがコロナでとうとう対抗出来なくなり
去年の7月31日にスタンプスを廃止、その後平日特別価格と単品サラダバー廃止
スタンプスの使用期限は今年の7月31日だからスイカ目当てで7月に一気に使いきろうとする奴が殺到するだろう
今年のスイカ提供は8月以降にしたほうがイイ

951 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 01:46:15.67 ID:KYvgb7xd.net
スタンプス警察は不正にとても詳しい

952 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 02:00:24.50 ID:QCcJMvmz.net
>>950
そんなに詳しいお前が乞食なんだろ

953 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 03:31:43.18 ID:WebvWej5.net
スタンプ複垢量産してた奴は転売厨だろ
ヤフオクやメルカリで売ってるのを通報しまくって何度も削除に追い込んでやったわ

954 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 09:49:08.01 ID:LjtWNstQ.net
こんなんが横行してたらそりゃいかんわ…

955 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 09:57:47.39 ID:TC22SjBU.net
スタンプスの重複使用可能なのもダメな要因やね
スクラッチのpt溜めて行くのと訳が違うから

毎日100pt以上当たるようなもん

956 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/15(月) 16:12:02.29 ID:45MvSvSC.net
批判するふりして手口広めて営業妨害

957 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 11:51:16.99 ID:VhR8+iUd.net
批判するフリも糞もスタンプとっくに無効化されてるんだから今更手口晒しても営業妨害にはならんだろ
まあ詳しい奴は自ら実践してたんだろうなとは思うが

958 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 12:03:01.10 ID:FYf5MjG2.net
今日からサラダバーメニュー更新

959 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 12:30:26.99 ID:R8pVpzQD.net
たけのこ美味しそう

960 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 13:07:56.00 ID:draa0aO/.net
やわらかステーキって、使っている部位はどこでしょうか。
今からさっそく春サラダ食いに行くつもりですが、たまには違うものをトライしてみようと思っていて、ビリーハンバーグ&やわらかステーキのコンボを注文しようかな、と。
このスレではいまいち不人気なビリーハンバーグも初めてだし、やめた方が無難かな?

961 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 14:10:42.20 ID:BwmqL+MR.net
春メニュー食べてきたけどよかった
ブロッコリーとカニカマ和えたサラダが一番美味しかったけどこんなのあったっけ?

パスタはちょっと脂っこいけどアサリも満遍なく残ってて美味しかったよ
ゼリーはかなり味濃いけど美味しい、さっぱり系が好きな人には微妙かも

地味に残念だったのは筍で最後の方は水びちゃびちゃな感じに浸っててあんまりかも

962 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 14:32:39.83 ID:+32+Ib+D.net
やわらかステーキ食べるなら極選食べちゃう…

ゼリー味濃いのか!期待だわ

963 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 16:17:21.80 ID:HOiXgewM.net
たけのこ結構美味しかったよ
イメージより味がしっかりしてた、かなり美味い
ブロッコリーのサラダも美味しい

964 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 17:24:03.22 ID:draa0aO/.net
春サラダ食べてきた。
筍の和風出汁が一番美味しかった。北海道フェアの材料の残りで、メンマのおつまみが斬新だったかなw
シーザードレッシング復活は嬉しい。

「炭火粗挽きハンバーグとやわらかステーキ」のコンボにしたけど、やわらかは案外イケた。漬け汁から来る独特の匂いは好き嫌いが分かれるだろうけど、噛み応えのある肉を食いたい向きにはいいかも。

気になった点: 紙クーポンの有効期限が短くなり、コーヒーゼリー用の生クリームの濃度が5割減でシャバシャバになっていた。かなり目立つコストカットだと思った。

965 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 17:32:59.10 ID:BMFVqVRH.net
前フェアの残りのオリジナルとか面白いね
以前切り替わりのときに枝豆たくさん食べた気がする

966 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 17:45:39.83 ID:VggRRAHL.net
スクラッチが200円→500円→300円と奇跡の引きなんだけどみんなは?
これだけ出るのは金券の割合増やしてるとしか思えない

967 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 18:42:16.70 ID:OEeTwD3e.net
アサリは殻付き?殻なし?
1番良いのは今日撮った画像ですが

968 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:00:47.99 ID:+C63juax.net
なぜか一覧に存在しないブロッコリーとカニカマのサラダが置いてあって、代わりにタケノコのサラダが未設置だった
店舗によって食材の準備が整ってなかったりするのか?

969 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:03:29.98 ID:+C63juax.net
ちなあさりパスタはラーメンサラダが糞不味過ぎたせいもあるけど非常に美味しく感じた
そのままでも悪くないが配膳直後の鉄板に置き場作って温めて食べると激ウマ

970 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:05:03.94 ID:y6z27LFC.net
こっちはブロッコリーとカニカマのサラダも筍もあったけど豆腐が北海道のままだった
ブロッコリーのサラダ美味いけど前もブロッコリーすぐに消えたから今回も同じなのかな
ずっとあればいいのに

971 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:05:05.98 ID:draa0aO/.net
>>967
殻なしだったよ
ttps://imgur.com/aQT6Hnv

972 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:14:33.97 ID:UsawECXC.net
あさりパスタ美味いのか
期待して食いに行くわ

973 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 19:54:00.81 ID:OEeTwD3e.net
>>971
967です。ありがとう

974 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 20:38:56.82 ID:60hN6tIz.net
いちごのゼリー食べたい

975 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 22:32:11.27 ID:B2p5IyMv.net
>>964
生クリームがシャバシャバなのは作る奴が下手なだけ
今までもシャバシャバなことは何度もあったし逆にやたらカタイというかモチモチな事もあった
コストダウンのために水増しと言うわけではないと思う

976 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 22:35:29.62 ID:B2p5IyMv.net
これから毎日複数店舗かよってどこもシャバシャバならコストダウンのためのレシピ変更ってことだろうが

977 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 23:36:09.68 ID:xVDgMgQw.net
固いとコストダウンでケチってる
シャバシャバだと、お高いのに勿体ないって思ってしまう

逆に感じる人もいるんだな

978 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/16(火) 23:41:24.47 ID:MVD7E/Sg.net
どう考えても逆だろw

979 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 00:05:51.74 ID:FxD4exk8.net
生クリームが硬いのは冷凍状態から溶け切ってないからだと思ってた
違うんだ
凍ってるわけないか

980 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 00:17:26.61 ID:K+9OtZnM.net
>>971が有能

981 :おちあい:2021/02/17(水) 14:15:11.67 ID:uxaIBpw9.net
春サラダバーをおれ流で批評してやる

評価基準
1、食材の活用(食材の長所を引き出せているか、食材の短所を消せているか)
2、コストパフォーマンス(少ないコストで良い味を引き出せているか)
3、斬新さ(新しいアイデアを持ち込めているか)
4、栄養学的担保(栄養学的に合理的な料理かどうか)

100点満点で評価する

0から20点 カス。考案者は即日解雇
21点から40点 赤点。考案者は3か月の長期研修
41点から60点 標準。客が安定して食べに来るレベル
61点から80点 傑作。熱狂的なファンが多数出現する
81点から99点 最高傑作。ミシュランで星2つ以上は確定的
100点     都市伝説。おそらくはこの世界に存在しない

参考 これまでの高得点商品

粗挽きビーフハンバーグ 71点(さすがはブロンコのエース。このブランドは大切にせよ。これがある限り倒産はない)
オーシャンリブロースステーキ 58点(リブロースの弱点だった赤身のうまみを克服した傑作まであと一歩だった)

982 :おちあい:2021/02/17(水) 14:27:10.09 ID:uxaIBpw9.net
1、たけのこのやつ 44点

軽快なリズムでたけのこの歯ごたえを楽しむことができた
容易に標準に入れることができるだろう
問題点は、酸味を利かせすぎており、たけのこのもう1つの長所である甘味を殺している
たけのこの甘味まで楽しませるレシピを次回以降考案することが課題だ

2、ボンゴレパスタ 41点

あさりの出汁と塩気がパスタを引き立てている
標準落ちはまぬがれるだろう
だが、これもトマトの酸味があさりのうまみを殺している
トマトのさんみは臭みの強い食材には有効だが、あさりはそれほど臭みを持たない
この強い酸味は余計であったと言わざるを得ない

3、ごま豆腐のやつ 44点

豆腐の調理としては申し分ないだろう
他の野菜が歯ごたえを加えており、楽しめるサラダになっていると言える
だが、ごまの存在感が希薄であり、インパクトが高まらない
安定しているが力強さに欠ける

4、ブロッコリー 43点

ブロッコリーにマヨネーズという伝統の組み合わせを使っているので標準落ちはない
だが、逆に言えば斬新さを感じさせない
定番商品としては優れているが季節の野菜にあえて入れるほどの料理かは疑問だ
ブロッコリーを食べられる良い商品であるが、ブロッコリーは可能ならば定番に加えるべきであり、季節限定にするべきではない

5、いちごゼリー 47点

甘いだけだろうと期待していなかったが、酸味と甘みのバランスが整っており、ここ最近類を見ない完成度の高いゼリーとなった
軟らかさと歯ごたえの両立にも成功しており、大人でも食せるレベルに持ち込んだのはたいしたものだ
だが、やはりいちごは果肉を入れなければ高度に熟達することがない
安いコストの中では高い評価を出せるが、これがゼリーの限界だろう

総じて標準的なサラダと言える
客が逃げることはないが、傑作を求めて訪れることもまたない
優秀なリピーターを確実に店に来させるパワーは十分なので株の暴落を心配する必要がなくなったのは好材料と言える
だが、ラーメンパスタのようなマイナスでもいいのでパワーがほしい
今後、常に1つはパワーのあるサラダを考案していくべきだろう
今回のサラダはパワーを落として安定を選んだ石橋をたたくサラダバーとなった
だが、ブロッコリーを加えたことで栄養学的担保が上がり、意識の高い中間層を安定して取り込むことができよう

983 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 14:56:20.05 ID:5330e9d6.net
今回の落合の書き込み 42点

今までのような無駄な御託だけを並べられるよりは遥かにマシであり一通り目を通してみようかというライトユーザーは一定数いるだろう
ただ41点で標準、61点で傑作とする評価分岐は賛否分かれるところ
もちろん81点でミシュラン二つ星を取れるかは大いに疑問である
総じて万人受けするレビューコンテンツである事と新メニュー直後であるユーザーからの需要が一番高まる時期でのレスである事は評価できる
更なる簡素化でまとまりのあるレビューに仕上がればこのスレでの認知度と永住権を獲得出来るだろう
健闘を期待する

984 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 15:14:34.04 ID:9s/zNQ68.net
料理の名前を○○のやつって雑すぎて笑う
長文書くエネルギーを少しはそっちに割けよ

985 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 17:34:51.55 ID:p0w0Plzx.net
次スレ
【ハンバーグ】ブロンコビリー★22【サラダバー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1613550825/

986 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 17:41:23.91 ID:VghEnkOZ.net
>>985


987 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/17(水) 21:10:41.90 ID:sohR+upo.net
落合シェフの極上ローストビーフ 39点

988 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 10:52:28.03 ID:I1iuQU44.net
ブロンコビリーはサラダバーとコーヒーゼリーを食べにいくとこ

989 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 20:12:07.60 ID:Z7oMmlMb.net
おととい食ってきたばかりだが、どうしてもビリーハンバーグを食ってみたくなり、
今日また行ってきた。
サラダバーなし、ジェラートドリンクバー付き、クーポン3種使って総支払額292円。
なぜか罪悪感を覚えたランチだったw

初めてのビリーハンバーグは臭みもなく悪くなかった。
従来の日本式ハンバーグが好きな人には合っているし、C/Pもすこぶる良いと思った。
肉肉しい、海外式のハンバーガーステーキが好きな人には、やはり炭焼き粗挽き
ビーフハンバーグ一択になるかな。

990 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 21:12:50.61 ID:PA5qTGlc.net
サラダ無しで食ってるから満足度が高いんかもよ?
サラダと交互に食ってたりして、冷めると途端にジューシーさが無くなってしょぼくなる
熱々の時は美味いんだけどなぁ

昔の温野菜てんこ盛りの時の満足感は半端なかった

991 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 21:33:19.37 ID:P2W0GC9s.net
なんで日本の外食産業というか洋食チェーンは
どこも判で捺したように生野菜サラダばかりなのか
温野菜の方が特に冬は良いと思うんだが

992 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 21:51:41.49 ID:UVJqSXzW.net
とりあえず、ホットバー対応店拡大を期待してる

993 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 22:07:02.06 ID:DyNYCFDv.net
ココアないのな
串カツ物語はペプシやし

994 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 22:50:11.76 ID:Z7oMmlMb.net
>>990
それは確かに言えてるね。
今日は熱々の肉だけをかっ込んで食ったから美味いと感じたけど、冷めたところまではイメージしてなかったw

995 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/18(木) 23:36:23.62 ID:xclFHryD.net
次スレは
>>985
スレ立て乙

996 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/19(金) 00:29:56.84 ID:JCrOsfir.net
>>964
あの生クリーム、日によって、店によって固さ違いすぎる
ちなみにシャバシャバの方が原価かかるぞ

997 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/19(金) 00:50:11.09 ID:L7QCdGjg.net
>>996
>ちなみにシャバシャバの方が原価かかるぞ
それはどういう理屈?

同じ生クリームの濃度なら、ホイップが固めよりも原液に近い方が容積あたりの原価が高いのは分かるけど、一昨日食べた限りでは濃度自体が低く(水で薄めた)なったように思えたので、コストカットに走ったのかなと感じた。

998 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/19(金) 00:51:37.90 ID:h+XYbg5C.net
採点ありがたいが点数の絶対値がよくわからん
食べログみたいに5段階くらいの評価に正規化してくれると助かる

999 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/19(金) 00:55:13.45 ID:JCrOsfir.net
>>997
どういう理屈も何も自分で答えを書いとるやん

1000 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/19(金) 01:01:06.07 ID:L7QCdGjg.net
シャバシャバ=濃度が薄い=希釈率が高い=容積あたりの原価が低い
だと思うんだけど、、、俺の理解が足りないのかな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200