2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイゼリヤについて語ろう part78

1 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 20:14:23.77 ID:Bo1PR3wy.net
1 sageteoff 2020/11/11(水) 20:27:08.82
サイゼリヤ公式
http://www.saizeriya.co.jp/

※前スレ
サイゼリヤについて語ろう part70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1564200832/
サイゼリヤについて語ろう part71
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1571305875/
サイゼリヤについて語ろう part72
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1576488271/
サイゼリヤについて語ろう part73
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1581431191/
サイゼリヤについて語ろう part74
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1586481226/
サイゼリヤについて語ろう part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1589244723/
サイゼリヤについて語ろう part76
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1596897574/
サイゼリヤについて語ろう part77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1605094028/

関連スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!40d目!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1595984141/

2 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 20:36:04.16 ID:O/VgV30k.net
支援乙

3 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 21:12:57.76 ID:EL79B2uP.net
ミラノ風乙ドリア

4 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 21:53:46.10 ID:GJTNGdwF.net
たておつ
フリコは重すぎないし小腹満たしつつちょい飲みしたい時に丁度いいな

5 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 22:15:24.84 ID:OhfyCIOy.net
>>1
よい1000でした

そういえばフリコもまだ食べてないな
温玉乗せてもよさそうだし、もしかしてもつ煮も合いそう
試したい事がたくさんだ

6 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/06(水) 22:24:17.99 ID:I/yARwL3.net
>>1
乙です

はぁ
行きたい行きたいと思いつつずっと行けてないサイゼリヤ

7 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 00:00:24.33 ID:Jv46awIs.net
フリコはじゃがいもとチーズでまぁ予想通りの味といえば予想通りの味だったな
チーズかバターか分からないけど香りが良い
でもスパイスかけたりアンチョビ載せたりバリエーションが出てるって事はよく売れてるのかな

8 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 08:58:32.69 ID:Br92lS52.net
>>1乙です
早くアルコール販売してほしーよー

9 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 09:18:49.84 ID:w6HMh+5C.net
>>7
チーズたっぷりがあった頃はうまかった
普通のフリコは物足りない

10 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 12:10:36.22 ID:xEwzSqTD.net
緊急事態宣言が出たら、またボトルワイン注文できなくなるかしら?

11 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 12:15:38.85 ID:xEwzSqTD.net
フリコはマッシュポテトみたいなモッタリ食感が1皿続くのが苦手。
肉料理の付け合わせとかの脇役っぽい料理。
どうせなら下に挽き肉とかミートソースとか入れてシェパーズパイにしてほしい。

12 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 15:33:11.77 ID:CE1+GIDI.net
イタリアモツ煮はつまみになる

13 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 18:52:39.57 ID:KafLZzhB.net
モツには調味料すべてを投入しがちだがやっぱり最初の味のほうが良かったんじゃないかと思うからトンガラシさっと振るくらいにしとく

14 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 19:44:36.49 ID:yaQW9Am3.net
グランモラビアどばっと掛けなされ

15 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 20:07:54.18 ID:flCXrD8H.net
もう閉店時間早まってるんですか?

16 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 20:17:04.20 ID:4emAWxRJ.net
もつ煮少な過ぎで不満。この量なら200円レベル

17 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 20:27:03.81 ID:flCXrD8H.net
今日はまだやってました

18 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 20:34:50.50 ID:rmZHDgPW.net
>>16
食ったことないけど、少ないって言っても350kcalくらいはあるんじゃないのと思って確認したら188kcalでしたwww
これは少ないな
そのうち頼んでみようと思ったけどやめた

19 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 21:15:42.74 ID:nqexPjp+.net
もつ煮頼んだけどクソ臭い。こういうものって言えば否定はしやんがスーパーのもつ煮なんかは普通に匂いもいいし美味しい
サイゼは本場意識?(本場食べたことないから知らん)なのか俺の舌には合わんかったわ

20 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 21:16:48.76 ID:KafLZzhB.net
少ないっても軽いパンチ丼できるくらいはあるべ
ツマミなら適量かな

21 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 22:13:21.75 ID:jej7q9tT.net
ラムの串焼き頼んだけど、期待外れだった
400円もするんだから、肉がかなり大きいのかと思ってたんだが、そんなことなかった
普通の焼き鳥と一緒
もう、二度と頼まねえ

22 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 22:47:59.84 ID:9s5HWuK+.net
俺はやみつきスパイスがどうも合わないから辛い
元々ああいう風味が好きじゃないんだよなー
邪道かもしれないけど前ラム串頼んだ時は別のについてたガルムソースで食った

23 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 23:07:42.06 ID:jej7q9tT.net
>>22
スパイスは美味かった

24 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 23:09:28.05 ID:jej7q9tT.net
二串で400円もするのに、あの量はねぇわ
焼き鳥だと200円もしない
ラム肉って高いの?

25 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 23:12:50.31 ID:yaQW9Am3.net
>>24
サイゼリヤマジックだろ
安いと思わせるメニューに割りと近い価格の品で利益を得る

26 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 23:28:14.04 ID:85MBNqU1.net
肉なら何でも柔らかいって食リポするやつに
あの串を食べさせたい

27 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/07(木) 23:57:37.06 ID:yaQW9Am3.net
ラム肉は柔らかいだろ
きこり風なんちゃらってやつも柔らかかった
でもあれは熱いうちに食わねえと途端に味が劣化する

要はそこそこなんだろうな

28 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 00:11:47.22 ID:ixI2dcDj.net
そこでラムランプステーキです

29 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 02:55:37.03 ID:lqol6hta.net
ラムは串もいいがきこり風が最高

30 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 04:11:37.03 ID:Hv414Dk/.net
https://pbs.twimg.com/media/ENVe8s0UwAAoCXA.jpg

31 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 15:58:20.11 ID:j01xjk8z.net
>>16
倍は欲しいよなw

32 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 16:06:53.91 ID:lqol6hta.net
モツ煮自分で作って手間賃を考えてみるといい

33 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 16:50:37.33 ID:NrfKkDyP.net
セントラルキッチンで大量生産に手間もヘチマも提灯もあるか

34 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 17:21:42.45 ID:fyTIVLxs.net
また20時かよ
ふざけんな

35 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 17:28:23.53 ID:ldVJw1ru.net
>>31
いや倍の量出て口に合わなかったら辛いだろう。
倍食べたければおかわり頼めば良い。
同じ値段で倍を求めるのは単なる難癖か乞食。

36 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 17:35:11.31 ID:ldVJw1ru.net
>>24
ラム肉と鶏肉だと仕入値で7、8倍位違うと思うよ。

37 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 17:43:52.70 ID:RiYtvzsF.net
ラムランプんまーい!
塩かけてんまんま

38 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 18:22:03.95 ID:1pYZ2d82.net
クラムチャウダーはアサリベースだからたらこスパ絡めて食うとうまい

39 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 18:29:25.42 ID:NrfKkDyP.net
そんなアレンジしなくても同時注文して食えばいいだろ…

40 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 19:33:13.41 ID:1pYZ2d82.net
なんでだよw
ラーメン半チャーハンセットじゃあるまいしギリギリまで思案するのがサイゼメニューの面白いところだろ

41 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 20:06:59.84 ID:lqol6hta.net
イタリアンサラダ+ポップコーンシュリンプ
しゅきしゅき

42 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 21:28:34.54 ID:o/+A96Sn.net
>>36
ああ、そうなんだ
それなら納得

43 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/08(金) 23:26:59.19 ID:5KLa+bIi.net
ドンラファエロのコスパ最高
https://i.imgur.com/wQ3AOKa.jpg

44 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 16:52:03.14 ID:xJHPOg/7.net
ミートソース頼んで30分
まだ来ない
他のテーブルの人のも来てない
今の客の入りは10%といったとこ
なんなんだこの店

45 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 16:55:16.53 ID:npTwxIJx.net
店員の数も10分の1なんじゃね

46 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 16:59:49.10 ID:xJHPOg/7.net
そろそろ40分経過
ワインすら出てこないとは

47 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:08:44.99 ID:xJHPOg/7.net
そろそろ50分
スゲーなサイゼリヤ
マジか

48 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:11:50.64 ID:xJHPOg/7.net
提供遅すぎて2組帰って行ってる
なんだこりゃ

49 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:17:44.23 ID:xJHPOg/7.net
1時間行くか!?

50 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:19:14.00 ID:n+q+yB4n.net
地縛霊の書き込み怖すぎ

51 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:39:19.79 ID:T5leV/T0.net
すみませんまだですか?
って聞くよね普通は

52 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 17:41:38.07 ID:80OlyXis.net
そんなにせっかちアピールしたいのかよ

53 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 18:22:23.39 ID:xJHPOg/7.net
1時間20分経った頃に料理まだですかって聞いたらもう少々お待ちくださいって言われた
5分後に来たけど、来た瞬間これキャンセルお願いしますと会計してきた
謝罪の一言もなかったよ
サイゼ本当にすごい

54 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 18:26:41.12 ID:6Sb217pa.net
サイゼリヤはある程度オーダー溜まるまで調理しないんじゃないかな?
客少ない時全然出てこなくて、客が増え出すと後の客まで含めて一気に出てくることがよくある。
質はファミレスの中でもダントツ最下位だけど、不味くても安く酔える店としてはそこそこありがたい。
料理も酒も不味いんだけどさ。酔えればいい。

55 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 18:49:05.88 ID:EpvGikS9.net
>>53
1時間ごえって
そうとう忙しい時間でもなければ、
その店舗かなりやばい。
店長やら、責任者の教育がきちんと
なされてない証拠。

56 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 19:10:46.18 ID:YUf1fguD.net
まとめてオーダーすると酒以外全部いっぺんに出てくるように改悪したみたいね

57 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 19:16:59.40 ID:knnAtTMe.net
別々にオーダーすりゃいいじゃん
私は席ついてすぐワインとサラダオーダーするわ

58 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 19:33:39.05 ID:t8g2HAwS.net
面白いからスマホで注文してから何分禍掛かるか動画撮影してうp
捨てメアドで客相にメール添付して送りつけるとかすれば
まあ多分口頭注意だけの温い対応だろうけど

いま飲食店はどこも人手不足らしいし

59 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 20:18:04.94 ID:Ia/EAdPr.net
熊本にサイゼリヤ出来始めて5回ほど行ったけど、配膳イライラするほど遅いね。
裏では食器洗う音は聞こえてくるんだが。
調理システムってどんな感じなんだろうか。
平均すると20〜30分出てくるまでにかかる感じかなあ。
届いてない料理がレシートに載ってたことも2回あった。
まさかジョイフルを遥かに下回るところがあるなんてな。

60 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 20:29:09.80 ID:qqscbkAa.net
コロナの影響で店員の数も絞ってるんやろ
どこの飲食店も

61 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 20:39:29.03 ID:/Fp+P2wN.net
こんな時期に平気で食いに行くような奴はろくなのいないから、ひどいサービスで二度と来ないようにしてほしい

62 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 21:06:47.86 ID:MOgbn+C1.net
持ち帰り用の調理が増えたらそうなるだろうね。

63 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 21:39:57.48 ID:t8g2HAwS.net
一都三県にしか出されない非常事態宣言なんだからカリカリするなよw
何の意味もない単なるお遊びなんだし

64 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/10(日) 22:07:56.59 ID:I/IBI/2M.net
>>53
どこの都道府県の何店ですか?
ここで実況するほど腹立たしい思いをしてるのに店舗を晒さないんですか?

もう二度と行かない気概なら晒して少しでもウサを晴らしませんか?

それともこんな嫌な思いをしてるのにまた行くんですか?

65 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 11:21:40.58 ID:c2nHJP2g.net
地域の店は俺が守る

66 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:43:46.91 ID:n3EN/1+W.net
>>59
どこの店舗
俺も熊本だけど、遅い

67 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:44:17.69 ID:n3EN/1+W.net
>>59
どこの店舗?
俺も熊本だけど、遅い

68 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 12:53:54.24 ID:NNylt7hs.net
空いているのに窓際側の席ばかりに案内して詰めていくの止めろや

69 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 13:17:33.66 ID:8m6owZGd.net
私はすいてる時は勝手に座るよ

70 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 13:46:04.30 ID:WOP3vujG.net
1人なのに4人テーブルに案内されると居心地が悪い

71 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 14:43:12.81 ID:NnDEITej.net
店内滞在時間は30〜45分くらいなのでどこに案内されても構わない
でも騒がしい学生の隣は勘弁な

72 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 15:00:32.74 ID:zvaeYOJh.net
>>59
ttps://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/list?search=address&address=43

サイゼリヤ
熊本県内の店舗
営業時間終了が
21:00だったり22:00だったり23:00だったり
ゆっくりとお酒が飲めないね
統一して24:00だと良いね

73 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 15:45:01.36 ID:spJHAjI2.net
今日もラムランプしてきまーす

74 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 21:12:18.44 ID:ZV/h3iIq.net
ラム酒を燃料にするアルコールランプ?

75 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/11(月) 21:47:11.98 ID:8wZ9LcwA.net
エリサ・ラム

76 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/12(火) 04:12:22.25 ID:GYCOOa9+.net
エルサ・レム

77 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 19:25:35.21 ID:5yXWqlIv.net
シーフードパエリアってやっぱオリーブオイルたらして湿らせたほうがんまいかな

78 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 19:42:03.64 ID:UcB4ta5H.net
不要でしょ パエリアって焦げを楽しむ所もあるらしいし

79 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 20:48:46.64 ID:pRQI3iP2.net
サイゼリヤ社長「コロナで危機的な状況」 最終利益2億5000万円 前年比80%減 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610536941/

80 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 20:49:05.57 ID:pRQI3iP2.net
本格的にヤバい

81 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 21:41:16.15 ID:YGq8/z+G.net
今日もドンラファエロ美味しかった

https://i.imgur.com/lMfhEP9.jpg

82 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 22:03:49.32 ID:kIfPuXob.net
久々にサイゼ行ったら柔らかチキンのチーズ焼きとディアボラ風が二つに分かれて出てきました
前までは一つの大きいブロック体だったと思うのですが小さくなったのですか?

83 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 22:05:32.67 ID:cZ9S2fpU.net
むしろちょっと前まで長いこと二つに分かれてたのが
最近一つの塊に戻ったんだが
店にまだ在庫が残ってたのかな

84 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 22:13:06.82 ID:cgKC5mix.net
>>81
酒豪!

85 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 22:13:21.50 ID:UcB4ta5H.net
カロリーベースでどっちが肉大きいの

86 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 23:20:28.07 ID:CKmlgLRp.net
>>1
『会食』前提をやめろよ、サイゼリヤ
『一人客』前提に切り替えればいいだろ

知能が足りない、サイゼリヤ

社長がもう認知症になってきたのかな?

もう1年になるのに、コロナ感染症の研究をしない飲食店のほうが悪い。

87 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 23:28:39.87 ID:7/OEGgtm.net
>>79
それでも利益は出ているのか

88 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/13(水) 23:29:20.18 ID:zecRyazT.net
国から狙い撃ちされてるな。
ギャーギャー騒ぎながら若いのが会食してるからキツイな

89 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 02:35:22.98 ID:T7e7Qg9t.net
餃子の王将やスシローは絶好調だからここの社長がアホなだけ
しかもそのイライラを記者会見で汚い言葉で出しちゃった
融資元から営業指導の社外役員ってきて社長追い出されるかもな

90 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 02:57:23.32 ID:3murtL02.net
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610534469/

91 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 03:25:30.58 ID:ke+f/Nfd.net
飲食店は傲慢

92 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 06:43:50.10 ID:i37do4dG.net
飲食店はどこもツラいよ
こんな状況でも前回同様、映画館は守られてるし(しかも飲食可で映画館に隣接されたフードコートやショッピングモールも感染源だってハッキリ報告されてるのに)

93 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 07:02:49.18 ID:vLgmyXNV.net
要請だったら無視しても構わねえ筈だろ
罰則規定でも新たに設けられたのか?
それはそれで現行憲法違反だが

まあこんな国どうでもいいや

94 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 07:20:19.42 ID:i6g4zbNz.net
オレ、サイゼ行かないからな。
ジタバタ。

95 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 07:21:05.21 ID:vLgmyXNV.net
>>92
茶番劇だからな

96 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 07:33:56.78 ID:5CTjjcCo.net
まぁ日中粛々とひとりで行くだけなんで別に…
休めない仕事なのはお互い様なんでな

97 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 08:02:25.20 ID:Y0+vUlDJ.net
社長えらい怒っとんな

98 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 08:12:37.24 ID:42Po2yV4.net
店内会話禁止にすればいい

99 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 10:17:07.15 ID:71tjoTMw.net
公募増資で資金増やせ

100 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 10:26:20.79 ID:NDtjBZB4.net
店は良いけど安いせいで客層最悪
あんなとこいたらコロナ感染ると思うから行けない

101 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 11:31:28.87 ID:zAq4NYWc.net
株価めっちゃ上がってるな。

102 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 11:40:50.10 ID:koumSGRu.net
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610584639/


サイゼリヤ「子どもの休校で休む? なら1日2,000円払ってやるよ。
国の休業助成金(賃金全額支給)? 使わねーよそんなもん」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585829746/

103 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 12:22:11.12 ID:ctdBWFqJ.net
スシローは、会話はお控えくださいと店内でアナウンスしてるよね
サイゼリヤさんも、各テーブルにでかでかと書けばいいのに
会話は禁止と
グループで来ている人たちでも、おとなしくしている人もいれば、
2人で来ているのに、平気な顔して大きな声で話をする人もいるし
みんな怖くないんだね
ドアを開けっぱなしにして、寒さを我慢するか、会話を我慢するか

104 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 13:03:18.19 ID:DzvstkTk.net
>>103
入り口扉だけじゃなく開けられる窓はぶわっと開けたほうがいいと思うよな

105 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 13:23:58.94 ID:2Vlm8Uok.net
寒くて死ねる

106 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:01:27.61 ID:6gL675Ta.net
社長のふざけんなスレの次スレを探そうとして全板検索したらこのファミレス板にこんなスレがあったのに気づいた

持ち帰りでもテイクアウトでもない、おうちサイゼリヤ(サイゼリア)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1596560477/

Yahoo!の元記事消えてるけどエキサイトに画像つきで残ってた。元記事7月だったのにサイゼリヤと関係ないゲーセン駄菓子屋の話が長すぎて全然レスついてないな
まあ単独でもそんなに伸びなそうだけど

107 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:03:43.85 ID:SJTvtzg7.net
うるさいのは高校生と東南アジア外人です。

こいつら出禁にすれば、問題ない

108 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:36:30.51 ID:DzvstkTk.net
いや今日もマスク外したランチばばあが満席なってたくさんおしゃべりしてた
こんなん無事ですむわけがない
悪くないと思うけどアホカと

109 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:39:42.06 ID:SsC4xbKo.net
お前も行ってマスク外して食べてるんじゃねーか
同類だよ

110 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:47:37.54 ID:DzvstkTk.net
>>109
誰ともしゃべらんし

111 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:49:31.83 ID:SsC4xbKo.net
息してるだろーが

112 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:51:25.89 ID:DzvstkTk.net
バカが来たな
息してねえしそもそも黙って食うくらいじゃ飛まつは飛ばない

113 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:52:34.14 ID:DzvstkTk.net
息でいちいち感染してたらもう東京は焼け野原になってるわ

114 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:55:41.56 ID:2Vlm8Uok.net
飲食店関連スレでのコロナw騒ぎは異常だし面白くもなんともない
インフルエンザ大流行くらいで外食自重するか?しないだろ
致死率高い謎の伝染病とかで騒げよ

115 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 14:55:51.99 ID:SsC4xbKo.net
うわ、ホントに同類だった

116 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 15:00:11.29 ID:E0i5hLK4.net
家賃の高い店舗は閉店しよう

117 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 18:07:39.15 ID:LhbfFocU.net
アラフィフおっさんだけど若い香具師らが口元さらしてわーわー会話してるのは
やっぱり怖いな

118 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 18:23:15.58 ID:1WfJqVVi.net
サイゼリヤでマスク外したままペチャクチャペチャクチャ喋って唾飛ばしまくってる害悪客は
若い奴とババア同士(+子連れ)がほとんだからな

119 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 19:34:51.73 ID:DzvstkTk.net
レストランってのはファミリーでいくところだ

120 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 20:34:17.29 ID:qmk9iylA.net
ていうかアクリル板設置してるから自分とこに被害がなければいいよ
アルコール消毒液も持ち歩いてるし自衛するだけで精一杯

121 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 20:47:44.54 ID:ctdBWFqJ.net
周りの席に聞こえるような会話は控える
客自らが消毒液を持ち込み、テーブル等への使用を勧める
30分に一度ぐらい換気をする
お店も客も真剣に対応しないと、冬が越せない

122 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 21:18:25.42 ID:iDV9nRM7.net
サイゼを応援しています

123 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 21:55:28.24 ID:yzygPQsF.net
大江戸線のクラスターの原因が手洗いの蛇口と言う報道があったけど、
サイゼリヤだとドリンクバーが危険かも。
氷のトングやボタンとか対策されてないからなぁ。

サイゼリヤは手づかみで食べるメニューも多いから、特に危ない。
ナプキン使ってトングやボタンを使用して、ナプキンは捨てるって運用が良いかな。

124 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 21:58:47.17 ID:ZISLtIEW.net
個人的にはドリンク頼まないし昔から水は氷入れないから大丈夫かな

125 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 22:54:20.73 ID:CyIUzfLa.net
氷はトングよりも袖が氷についてそうなのが気になる。コロナ関係なく
氷を水ですすごうとしたけどこぼれそうで中途半端にしか出来なかった。氷入れないのが一番か
トングは別にこまめに手を消毒すれば気にならない

126 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 23:27:34.48 ID:ezklYWrH.net
ドリンクバーなんてどこの店でもそう変わらんよ…
それぞれが使うか使わないか、どう気をつけるか考えていくしかない

127 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/14(木) 23:53:24.75 ID:E0sblNm3.net
トングとか触ったらその手で顔や眼を触らずにアルコール消毒か手洗いすれば?

128 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 01:35:32.62 ID:0s3y7WpG.net
トングをトングで掴めば…

129 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 05:40:15.46 ID:j8lae6Oz.net
握りチンポからのトング

130 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 05:41:29.93 ID:NeVIxUoZ.net
ようつべでオードリーの食べ尽くし動画見たけどもう今はないメニュー結構あるのな

131 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 07:01:44.76 ID:VG5OSDsD.net
【飲食】くら寿司、都心に出店攻勢 コロナ禍で空いた立地ねらう [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610624742/

132 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 07:54:12.35 ID:Cp/0IsW+.net
社長の発言大炎上w
倒産したステーキけんの井戸社長並みの、ガラの悪さと知れ渡った。

【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610629008/

133 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 08:02:04.14 ID:NeVIxUoZ.net
他の外食業の人たちにとってはヒーローだよ
よくぞ言ってくれたとみんな思ってるから

134 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 09:34:20.22 ID:287sa5R8.net
コロナに対応できない店は仕方がない

135 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 09:46:17.24 ID:287sa5R8.net
ガストの一人席真似しよう

136 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 10:00:47.55 ID:ffC2AtSX.net
カップ類も使いまわしだしな
すかいらーくグループのように毎回新しいの使えってすれば良いのに

137 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 12:41:24.94 ID:yY4Mzqs/.net
>>132
むしろ称賛する声のほうが多い

138 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 13:03:35.57 ID:Cp/0IsW+.net
>>133
他の外食業の人がサイゼリヤに食べに来るのか。
サイゼリヤに客として食べに来る人が、あの粗暴なガラの悪い発言に好感を持つかを考えろ。

だから外食は馬鹿って言われるんだよ。
だからお前は馬鹿って言われるんだよ。

139 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 13:19:29.53 ID:Cp/0IsW+.net
大体、自分の会社の従業員が国の休業助成金を申請して欲しいと言っているのに、休まれると店が回らなくなると故意に申請せず、会社が利益8割減だと働いている人をだしに使って自分の会社にも休業補償をしろって、本当に心底に屑の極みだと思う。

こんな会社、日本の社会に必要ないから潰れていいよ。

140 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 14:44:22.54 ID:9nLrkFdo.net
キチガイ怖い

141 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 15:01:49.23 ID:SNR1kbsx.net
キチガイは死ねばいいのに

142 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 16:36:32.41 ID:+7J9JLx8.net
なんか氷結みたいに、
ビールも缶でだすとかニュースでみたような

143 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 18:29:08.28 ID:NeVIxUoZ.net
トリフアイス食べてきた
やっぱ濃厚だな、さすがゴディバ

144 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/15(金) 20:40:24.91 ID:qFECA/4D.net
宣言区域はしれっとアルコール提供11時からってなってるからご注意

145 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 01:58:50.41 ID:G9tb5qhe.net
>>142
缶で出すぐらいなら瓶で出せと。
空き缶も空き瓶も持ち帰るわけじゃないんだから
リターナルの瓶のほうが割安。
350ml缶と500ml中瓶でリターナル引けば同値ぐらいだろ。

146 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 02:49:08.03 ID:Sb6xep5n.net
>>145
瓶は割って喧嘩を始めるからだろ

147 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 02:59:37.58 ID:DXK4L12S.net
瓶で飲むほどの量はいらないんだよな

148 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 09:58:53.15 ID:pOi8ZHiq.net
瓶ビールは、飲んでる感が有るから満足度が高い

149 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 11:02:34.54 ID:4NrIVWeI.net
カプレーゼ、以前のシンプルな形に戻して遅れ

150 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 11:17:19.09 ID:rzkm05N9.net
持ち込んでもバレないな
よっしゃ

151 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 11:34:19.50 ID:AoONmi5g.net
やっぱり客層が最悪

152 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 11:49:58.50 ID:lPnG/a3r.net
久しぶりにモッツァレラ食べたら、前よりも柔らかくなってる、食べやすいけど前も良かったな

153 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 12:35:38.07 ID:plkbftBW.net
>>150
目視でチェックされて金取られる可能性もw

154 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 12:38:05.31 ID:Mt/xgi/O.net
>>148
餃子の王将は
(王将フードサービス:京都市)
大瓶のビールが主流
カウンター席でちびちびと飲むのが良い

155 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 16:46:04.11 ID:Ie51o9Om.net
まぁそれでビールのオーダー減るなら酒の提供も若干ながら控えられていいってのもあるかもね
そもそもからしてビールや酎ハイはおまけだし

156 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 20:49:49.74 ID:5eoIB628.net
サイゼリヤの生ビールはうまいよ
完全な料理だ俺は認める

157 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 20:53:53.47 ID:5eoIB628.net
人はなぜ店で生を飲むのか
教えてくれたのがサイゼ生なんだよ なめてた
下手なチェーン居酒屋中華より完全にうまかった

158 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/16(土) 23:01:40.59 ID:Mm7DIpUe.net
>>146
横綱かよ

159 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 00:40:38.00 ID:NJAEnfmZ.net
サイゼリヤの無料チーズってあれなんなの??
絞りカス中の絞りカスという感じなんだけど
全般的にあまりにも質が低い
あの値段でもコスパ最悪って逆にすごいな

160 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 00:47:28.33 ID:5vXKrDDp.net
>>159
https://www.montebussan.co.jp/foods/brazzale.html
https://home.kingsoft.jp/news/gourmet/mitok/104096.html

161 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 07:21:04.16 ID:9dpLnRzN.net
サイゼリヤほどコスパの良いファミレスなんかないよね

162 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 09:19:21.71 ID:x5LfB+0g.net
20時過ぎにいったら
レストランフロア全部しまってた。

163 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 11:05:56.27 ID:aEcmN5G6.net
サイゼリヤは、株主に配当金出せるほど余裕がある

164 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/17(日) 11:25:48.03 ID:PBkeXtZ0.net
1号店の保存にオリジン創業者が絡んでいるって本当?
地元の中小企業の勉強会主体だったような

https://mobile.twitter.com/motoyawata_shi/status/1350036839353106433
(deleted an unsolicited ad)

165 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 12:49:02.98 ID:sezqcKPH.net
外人客うるさい

166 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 14:56:41.29 ID:j7jgIGoR.net
>>165
上から消毒液散布したいよな
ただ外人は空気読めるやつは読んで出入り控えてるフシもあれうから一概には言えないが

今は不要不急のガキ連れた主婦がうるさい

どいつもこいつも出入りさせるな

167 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 15:52:36.72 ID:sezqcKPH.net
白人はほとんどいない。

全て、アジア系アフリカ系南米系。

168 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 19:26:23.64 ID:66bQqCkE.net
え?ブラジル系の白人が多いけど

169 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 19:31:48.82 ID:KZZ11sSX.net
大声外人は危険や

170 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 21:25:05.71 ID:BKzKn/S9.net
イタリヤ風もつ煮込みと言うメニューがありますが、これは味噌煮込み何ですか?

171 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 21:37:02.23 ID:oCvF7wKR.net
>>170
トマト風味どす

172 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/18(月) 21:43:02.64 ID:BKzKn/S9.net
そうなんですか
今度食ってみます

173 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 12:54:11.79 ID:bPgwETZq.net
セットプチフォッカ頼むとどうしても割高感があって悔しい気分になる

174 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 19:07:21.93 ID:TfdxmsIR.net
ラム肉のきこり風めちゃくちゃおいしかったわ

コーンスープとマッシュルームスープを同時に頼んだら前者は熱々、後者は湯気なしできたんだけど、なんでだろう?

175 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 19:15:41.74 ID:fqnmNwXw.net
>>174
ラム肉のきこり風
ちょい、じゃがいもの量が多すぎるかなあ
値段も500円くらいが妥当だと思う

176 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 19:30:42.55 ID:YzREPTUr.net
木こり風は芋を食べるメニュー
という冗談はさておき多分下に満遍なく芋を敷いてないとあれは焦げると思う

177 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 19:45:10.38 ID:4wNp9Iqt.net
きこり風うんまいよな
確かにちょっと高いとは思う

178 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 22:52:07.01 ID:XblhhBb7.net
まぁラムの原価が高いんだろうなぁ

179 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/19(火) 23:27:57.41 ID:eOileii/.net
木こり味がよくわからん

180 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 00:01:29.58 ID:9A6Wigic.net
きこり風は冷めだすと途端に不味くないか?

181 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 00:02:23.79 ID:GiSO3grK.net
「きのこが入ってればだいたいボスカイオーラ(木こり風)」って認識でだいたいOK

182 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 00:11:39.58 ID:Z8rVTMLn.net
危険
https://youtu.be/e6EvsRdFC1I

183 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 00:12:46.91 ID:Z8rVTMLn.net
木こり風ってバームクーヘンみたいになってるのかと思った

184 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 02:14:08.56 ID:9fT0leWi.net
ラム肉のきこり風
アロス2本分の肉400円+芋100円+ディアボラ100円+コンカッセ100円?

185 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 02:14:56.37 ID:9fT0leWi.net
キノコ50円+コンカッセ50円か

186 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 10:41:42.45 ID:AmETHZOA.net
持ち帰りを試してみるか

187 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 10:46:22.36 ID:B5HmPFs1.net
>>184
アロスには、スパイス(50円)がついているので350円と計算しよう

188 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 12:55:34.09 ID:dDrMicuf.net
サイゼリヤのマグナムワイン
瓶からペットボトルに変えたら?
女の子にとって瓶だと重たくなる

189 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 13:03:40.55 ID:TClxtg9y.net
自分が行く店にマグナム一人で飲んでる常連の女性が居る
先週、会社帰りに夕食食べに逝ったら普通サイズのロゼ2本空けてたな・・・・・

190 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 14:29:26.34 ID:xGBUZqlH.net
ズッパが美味かった
玉ねぎ濃厚オニグラだな

191 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 15:15:10.96 ID:Hq1/bVKT.net
マグナム一人で飲む高齢熟女は居ないものか…

192 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 16:38:49.47 ID:LxzYIO4n.net
期間限定のマシュルームのスープ150円どうかなぁ
今度頼んでみようかな

193 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 17:07:43.66 ID:AmETHZOA.net
>>189
グビ姉(ねぇ)か

194 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 17:12:21.45 ID:o5hD1Ngq.net
>>192
あれ別に期間限定メニューじゃないよ
単なる冬用メニュー

195 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 17:59:20.84 ID:/amabWO9.net
そろそろ新しいデザート欲しい

196 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:03:40.41 ID:a62h4IOr.net
ミラノ風ドリア1つ頼んで30分以上待つのって日常茶飯事ですか?

197 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:22:06.73 ID:QcTg94bY.net
引っ越して自宅近くにも勤務先近くにもサイゼないのでかなり行ってなかったけど
昼間久し振りにもとの住まい近くに行ったからよく行ってた店に行った

外装も変わったけど内装激変でびっくりした オーダーは赤ワインデカンタ250ml、
トマトとフレッシュチーズのサラダ、ルッコラとアンチョビピザWチーズ、
しめて1000円

やっぱサイゼいいなあ 今度引っ越すときはサイゼが近くにあるかどうか
確認してからにしたいが自分の意志だけでは決められんのが悲しい

198 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 18:43:31.17 ID:AXF4YLCx.net
サイゼに引っ越すという手も…

199 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 19:03:23.88 ID:o5hD1Ngq.net
>>196
ベル押して急かせば?待たせすぎだと

200 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 22:27:30.03 ID:ljqtUt4M.net
ラムステーキ無くなってたぁ

201 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 23:28:11.11 ID:hbQf0ZNI.net
>>196
過去ログ読んで

202 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 23:45:12.33 ID:f0gCZ9k+.net
ラムステーキ食べたいけど地域的にそもそも対象外だわ
昨日行った都内某店舗、18時すぎなのに品切れ多発。客の減少見込んで仕入れも減らしてるようだね

203 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 23:48:32.08 ID:8D9ThGwf.net
ラムのパスタも見たことない
食べてみたい

204 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/20(水) 23:59:10.34 ID:f0gCZ9k+.net
明太子ピザが亡くなって悲しいわ
あのしょっぱい味付け好きだったのに
材料的に他と汎用性ないから切ったのかな

205 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:09:23.25 ID:aISgf0Mo.net
>>194
ありがとう
メニューにばっちり期間限定って書いてあったんだ
じゃあ2月3月ぐらいまでは頼めるんだね、マシュルームのスープ
今月限定とかだったら注文しとかないと、と、思って。

206 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:09:52.47 ID:aISgf0Mo.net
ラムの400円の肉気になる
うまい?

207 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:10:58.84 ID:aISgf0Mo.net
>>202
あと居酒屋的なメニューはあんまり注文が入らないから厳しいのかも

208 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:15:57.71 ID:1Habc+80.net
>>205
注文用紙の備考欄に熱々でって書いとけば熱いの出してくれる(猫舌でなければ)
まあでも旨いよ 薄いと思ったら塩を足すといい
>>206
肉も小さいし400円の価値はない 

209 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:21:35.72 ID:aISgf0Mo.net
熱々でって書かないと少し冷めたの出してくるの?
今日はコーンスープのほう頼んだんだけどだいぶ冷めてた

210 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:24:54.11 ID:1Habc+80.net
>>209
基本的に子供から年寄りまでが飲める程度の温度にしてるのかもしれない(全く内部事情知らないが)
とにかく注文用紙の備考欄に 熱々で と書いとけば熱いのが俺の場合は来たよ

211 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 00:30:47.13 ID:aISgf0Mo.net
ありがとう 今日出てきたスープがだいぶ冷めてたのは子供連れだったかも
火傷されて訴えられたら困るもんね

212 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 04:37:56.34 ID:2OMIPz+1.net
>>103
久しぶりに行ったら中高年のグループが大きな声で会話してたよ

人数が多いと気が大きくなるんでしょうか
気になって食べた気がしなかったです

213 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 05:16:26.33 ID:x+4cr6hq.net
鳥のソテーがバリバリになってうれしい

214 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 09:54:16.89 ID:oiHoNnVM.net
>>212
コロナオメ

215 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 10:12:12.82 ID:ihDEyjdF.net
近くのサイデ、ひとり客には間隔を離して
昼飲みしていたリーマンとうるさい男子校生は隣り合わせにしてた
GJ

216 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 11:04:16.22 ID:oiHoNnVM.net
サイデ?

217 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 17:35:27.14 ID:vVIffvEG.net
ランチのチキントマト煮の量が減った。
かなり前からだが、使い捨てのおしぼりをナイフ、フォークと一緒に出さなくなった。
暖房が効いていない。
かなり経営が苦しんだろうな。

218 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:09:13.39 ID:s6T01kwN.net
なんで手拭き出さないんだろうな
絶対使うし、むしろ今は推奨されるだろと思うが

219 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:14:21.48 ID:fixeY7ZY.net
入口にアルコールと一緒に置いてあったような

220 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:17:13.75 ID:R/zVQk0R.net
おしぼりごとき自分で探して見つければよい
たやすいこと

221 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:36:55.72 ID:etapccG3.net
ワイは自分で取りにいくで。

222 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:37:20.60 ID:s6T01kwN.net
でもあまり店内を歩き回るようにするべきでは無いと思うんだよな
食事中はマスク外すし、手を拭きたくなってマスクするの忘れて出歩いたりしそうだし

223 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:40:39.19 ID:EDG/UNKs.net
水とおしぼりは、セルフかと

224 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 18:58:15.52 ID:WhybRzat.net
あれ今までってカトラリーの上におしぼりがあって一箱で持ってきたんだっけ?
口つけるカトラリーの上に誰がどこをどう触ったか分からんおしぼりのビニールが接触するのがマズくなったのか?このコロナ禍で。

225 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 19:32:34.41 ID:Af6lRuRR.net
今まではおしぼりはカラトリーの箱の中に人数分を入れて持ってきてた
調味料コーナーにおしぼりの箱がおいてあるから勝手に持ってきてる
いままでも1枚しかくれなくて自分で取りに行ってたから問題ないわ

226 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 20:34:02.92 ID:q74BI4lr.net
やみつきスパイスって余ったら持って帰ってもいい?

227 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 20:37:02.03 ID:kK0sbvLq.net
こないだこっそり持って帰りました
豚コマそれで味付けしたら最高でした

228 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 20:44:34.94 ID:VccBQosJ.net
あのスパイス忘れられなくて
似てると噂の羊名人買った
うまーーーーーい

229 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:03:48.16 ID:7jQtFsAU.net
テイクアウトメニューにあるだろ

230 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:16:50.10 ID:VccBQosJ.net
ない頃の話

231 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:22:26.74 ID:7jQtFsAU.net
>>226-227宛て

232 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:26:54.64 ID:q74BI4lr.net
いやアロスティチーニ頼んでも全部使わないんで余った分を次回のフリウリ風
フリコにかければいいかなと どうせ連日いくし

233 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:29:01.00 ID:VccBQosJ.net
待て持ち込みして次の料理に使うのは駄目だろ
それで食中毒でも起こったら店の責任にされるのに最低だ

234 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:29:27.16 ID:q74BI4lr.net
ていうよりオリーブオイル使い放題なんだしやみつきスパイスも使い放題にしてほしいわ
そしたらこっそりポリパックに入れて持ち帰るなんてしなくてすむのに

235 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 21:37:32.43 ID:VccBQosJ.net
どんだけ古事記だよ…

236 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 23:28:42.00 ID:zH+SbuLt.net
みんなやみつきスパイスすきだなぁ
自分はサルサ系そこまでフェイバリットじゃないから不思議な気持ち

237 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/21(木) 23:31:58.54 ID:NmIOnZ8A.net
あれってケイジャンスパイス買っとけば代用きくんじゃないの思ったけどそうでもないのかな?

238 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 01:40:21.70 ID:pNeGNYkH.net
>>237
ケイジャンスパイスは物によって全然違うから、どのメーカーのどれがどんな風味か知ってないと厳しい
粉末焼きそばソースっぽいやつが結構あって、それはサイゼリヤのクミンがメインのスパイスとは全然違うし

239 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 01:53:38.32 ID:+Y1vrHzl.net
ホットソースは変な甘みがあるから好きじゃない
あれフルーツっぽいよな

240 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 02:10:30.70 ID:6HcRm219.net
ホットソースはむしろ売り出してほしいくらい好きだわ

241 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 03:43:14.70 ID:aDVFJmuY.net
>>21
小さいし、脂身の塊とかも平気で串に刺さってた
いくら安くても脂身はないわ
肉の質があまりに悪すぎる

242 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 03:46:46.62 ID:aDVFJmuY.net
>>72
東京ですらコロナ前から22時閉店とかだったのにど田舎で24時までやるのか?
サイゼはファミレスで居酒屋じゃねーし恥ずかしい

243 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 03:57:43.33 ID:DaD7mkOF.net
串二本400円 普通の感覚ならこれは高いんだよ
そう思わせないのがサイゼリヤマジックであり安いようで安くないカラクリ
牛丼一杯の値段で串二本を注文させる錯覚商法

244 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 04:02:10.54 ID:aDVFJmuY.net
うちの近くの焼き鳥屋串1本200円以上だからラム肉なら高いとも思わないけど
肉質が屑肉なのはどうかと思う

245 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 04:06:41.93 ID:6HcRm219.net
肉はいいのに当たるときと悪いときに当たるときの差が激しい
まぁサイゼだしあの値段ならあんなもんだと思うが
ラムって元々脂身多いし夢見すぎじゃね

246 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 04:32:50.81 ID:ZgO6vcGI.net
ラム肉なんか今普通にスーパーで売られてるしサイゼリヤは備長炭で焼いてる訳でもないし
辛味チキンや他の三百円前後のメニューと比べてどうかってこと
スパゲティもフライパン調理してないらしいし進んでると言えば進んでるけど
俺は牛丼一杯400円以下の方が凄いと思う

247 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 04:50:59.47 ID:6HcRm219.net
なら牛丼やスレ行って絶賛してくればいい

248 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 05:29:18.61 ID:KsfSZDv5.net
生、赤ワインデキャンタ小、ランチハンバーグ、ライスをフランスパンに、白ワイン、カルボナーラ
〆て1800円。昨日のランチは贅沢したわ

249 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 05:33:16.55 ID:Q2wUX3gl.net
https://pbs.twimg.com/media/ENVe8s0UwAAoCXA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Er_mrnNXIAY1i9T.jpg

250 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 05:35:00.84 ID:Rf4mXr0w.net
>>246
いや、黒毛和牛だってスーパーで売ってるが、問題は価格だろう。
どこのなんてスーパーで幾らで売ってるの?

251 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 05:48:34.85 ID:aDVFJmuY.net
>>246
別に凄いか凄くないかで食べる物選ばないし
何言ってるんだお前

252 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 08:06:44.22 ID:+S+t49Nk.net
>>250
あのラム肉2本で何グラムだと思う?
テイクアウトメニューの隣にあるアレルゲンリストに記載されてるアロスティチーニのカロリーは215カロリー
ラム肉100g当たりのカロリーが227kcalだからほぼ100グラム
卸値が高騰したと言われる2017年でのオージー&NZからの輸入卸値がキロあたり950円前後
つまり100グラム100円もしないってわけ

253 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 08:07:44.91 ID:6HcRm219.net
いいから牛丼食ってこい

254 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 08:12:24.86 ID:mqSMhW2M.net
>>252
飲食店は利益出さなきゃいけないんだよ
そんなに不満ならグラム100円のラム買って家で食べたらいいじゃん

255 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 08:31:38.05 ID:+S+t49Nk.net
>>254
>250に答えてやったのに随分でけーな態度が?あ?

256 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 09:56:32.94 ID:xCRv5Jj6.net
>>252
いや、どこのスーパーで幾らで売っているのかを聞いているんだが。

257 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 10:30:59.57 ID:+S+t49Nk.net
そんなのスーパーやその土地によりけりに決まってる
一概にスーパーなら幾らとか答えられるかよ
それにスーパーで売られてる肉は流通過程での運搬費やスーパーの人件費に利益が上乗せされてるからな
サイゼリヤの場合には卸元から直接トン単位で仕入れてるだろうからもっと仕入れ値は安いだろ

258 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 11:10:36.03 ID:xCRv5Jj6.net
>>257
あのな、>>246で普通にスーパーで売られていると言うから、質問してるんだよ。
質問の流れも趣旨も理解出来ないなら無理に回答すんな、鬱陶しい。

259 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 11:32:19.22 ID:+S+t49Nk.net
>>258
自分ちの近所のスーパー見てくりゃいいだろがうっせーな

260 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 11:42:38.97 ID:vL0zJJ3w.net
ファミレスのスレで肉の原価だの仕入れ値の話するなよ気持ち悪いな

261 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 12:24:02.27 ID:zmalea8z.net
そもそもアロスティチーニと牛丼を並べて語られても…
そこと同じ土俵に並べて正しいのはサイゼでいえば多分ミラノ風ドリアだし

スーパーでラム肉が標準装備だという意見を通したとして(ただし北海道は除く)、牛豚鶏と同等量流通しているかといわれれば疑問
国内生産量、輸入量だって大きな差があるだろう
当然羊の原価は薄利多売出来るほど安くはない
「サイゼで初めてラム肉食べた」なんて人も少なくないくらいには需要だって低い
総じて「そんなもんでしょ」

262 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 12:31:22.93 ID:HR19qlU+.net
1本200円の肉串ってそんなに高いか?
安い焼鳥と比べてもな・・・・・・

263 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 13:03:51.82 ID:gNPlZDMx.net
>>238
粉末焼きそばっぽいのはS&Bのジャークチキンスパイスに似てるな
あれに使われてるのが何か共通のスパイスなんだろうな

264 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 13:51:27.95 ID:ui66Ynhi.net
アロスティチーニスパイスはテイクアウト300円で買える

265 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 14:10:36.59 ID:1miRM4VK.net
近所のサイゼがクレカ対応してた。うれぴー。

>>262
あの堅い肉で200円は安くないと思うよ。

266 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 15:15:38.34 ID:l8N1QtlN.net
アロスティチーニは安い云々より
酒のあてになるかならないかだ
俺的にはアリ

267 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 15:45:47.32 ID:JcSFULji.net
最近はアロスよりモツにしてる、理由は食べやすいから

268 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 16:06:15.46 ID:KpGlxvCw.net
確かにアロスティチーニは硬い 顎にケンカを売ってくるような硬さ
しかしそれをしっかり噛みしめて染み出してくる旨味をじっくり味わうのが醍醐味

269 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 16:06:29.15 ID:lonbhMBq.net
やみつきスパイスの販売をやればいいのに

270 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 16:10:32.72 ID:lonbhMBq.net
ダイソーに売ってる激辛ハバネロ入りスパイスみたいなサイズで350円ぐらいで売れば売れそう

271 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 18:17:26.21 ID:v+NFfzTD.net
ガキとガキ持ちの親は入店禁止にしろよ
保育園なんかガキ全員マスクしないで濃厚接触しまくってるぞ
全員無感染なわけないだろ
そういう無症状のガキが親に伝染して感染拡大させてんだよ

272 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 19:03:00.39 ID:ui66Ynhi.net
>>271
一番の厄介もんは学生連中だろw
うるせえしな

273 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 20:33:37.86 ID:ztkSCvKc.net
社畜してたときは夜か休日しか利用したことなかったけど
テレワークになってランチに行けるようになったのがありがたい!
狂ったようにキーマカレーばっかり食ってる

274 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 20:58:52.41 ID:ui66Ynhi.net
>>273
ビーフ地域?チキン地域?

275 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 22:13:16.26 ID:K5J9IICU.net
老人の方が迷惑でしょ

276 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 22:14:57.77 ID:ECRS9AEk.net
>>271
ここファミレスだし、子供がいないところがいいならもっと高い店に行けばいい

277 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 22:37:59.39 ID:C7Q3WQB/.net
安いから客層は最悪
コロナに感染りたくなかったらもっと高い店に行きましょう

278 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/22(金) 23:32:06.39 ID:3BqjoNt+.net
>>277
その前にこのスレに来んなよww

279 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 00:06:35.06 ID:UphnHV33.net
場所によって客層違うよね
うちの近所はサラリーマンがボトルワイン飲んでるのが多い店と子供連れのママさんたちの集団が多い店、若い人たちの溜まり場の店と住み分けてる

280 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 00:19:29.80 ID:nvxDhj2t.net
昼間仕事の休憩中に行くと老人が集まってペチャクチャ喋ってるんだけど
たいていそういう老人は話す時にマスクしてなくて ドリンクバーとかにもマスクしないで来て喋ってる
けっこう困るのが50代60代ぐらいのおばさんおばあちゃんグループ
ドリンクバー前で喋るのやめてくれ

281 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 06:32:57.19 ID:KiC/wUhv.net
だからコロナに感染りたくなかったら
こんなサイゼに行かなきゃいいだけ
ここに来てる奴らはコロナ意識無い奴らだらけなんだから
安いんだからそーゆーのが集まる

282 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 08:24:27.94 ID:NQWUXLKz.net
>>280
私の地元も中年グループが騒いでる

1人客が多く静かな店内にオバサンの笑い声だけ響いてた

283 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 08:29:01.56 ID:gwNnTIlM.net
1人客も飲食店選んでる時点でコロナ予防意識が低いからね
お互い様だよなぁ

284 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 09:28:34.27 ID:IhRmIC28.net
黙食

285 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 09:29:23.58 ID:RLR05Yye.net
若いママのおしゃべりには注意しないといけない
ノーマスクの子供間で無症状感染したのをもらってる可能性が普通の人より極めて高い

286 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 09:45:21.04 ID:vzqys2QL.net
学生とかババアの方が怖いわ
基本的に群れてるし

287 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 09:46:07.61 ID:vzqys2QL.net
学生のウレタン率の高さ異常
電車でも街中でもウレタンで群れてるおしゃべり

288 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 09:51:22.54 ID:bZ/qsKbg.net
>>285
アクティブ高齢者の方が感染率高いよ
子供で感染したのって家族内感染のみで数えられるほど
子供は幼稚園内のみで行動範囲限られてるから遡って濃厚接触者を特定しやすいけど
アクティブ高齢者は遡れないほどいろんなところに出かけている
車乗って遠くまで行って図書館、スポーツクラブ、習い事、買い物、友達とサイゼ、夜は夫とご飯
とか動き回ってその先でいろいろな人とおしゃべりしている
元気だから感染しても気づいてないしね

289 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 10:22:57.74 ID:QmVHHfEP.net
スレチにも程がある

290 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 10:45:46.28 ID:FpoUrPv9.net
クセなく万人受けするメニューって何だろう?
テイクアウトできるもので美味しいオススメあったら教えて下さい

291 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 10:54:10.69 ID:njV7BzXm.net
持って帰って誰と食べるの?1人?ランチ?おつまみ?
辛味チキン、青豆のサラダは癖がなくておすすめ
ピザパスタドリアグラタンあたりも癖ないよ
お酒飲むならプロシュートとサラミ

292 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 10:54:34.93 ID:VtBc1MN/.net
一般受けするのはまぁミラノ風ドリアと辛味チキンかな
酒のつまみにするんだったら個人的には青豆の温サラダとプロシュートとサラミ
エビクリームグラタンも昔より魚介の風味がしておいしくなったと思う
デザートはプリン

293 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 11:01:43.05 ID:7KGv2AVC.net
ティラミスのファミリーサイズでええやん

294 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 11:41:10.28 ID:nFYlVd2a.net
シンママ「高齢者怖い」

295 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 11:48:50.36 ID:FpoUrPv9.net
アルコールは弱いのでつまみでなく食事目的です
1人です
辛いのは苦手なのでエビのクリームグラタンが良いかな
アドバイスありがとう

296 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:18:12.61 ID:DEbhv3z8.net
グラタンをテイクアウトねぇ

297 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:20:35.73 ID:VtBc1MN/.net
辛味チキンって昔の名前そのまま残ってるだけで
今は全く辛味ないからそういう意味では大丈夫だぞw

298 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:26:54.65 ID:g/+SR05n.net
会社のイタリア人がサイゼリヤ酷評してた
あれをイタリア料理だと思わないで欲しいとか

カプリチョーザは評価してた

299 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:29:24.87 ID:QmVHHfEP.net
>>295
じゃあピザかスパゲティ大盛りじゃないのか

300 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:36:32.30 ID:VtBc1MN/.net
パスタはペンネがなくなったからなぁ
スパゲッティーニのテイクアウトは…

301 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:48:17.40 ID:QmVHHfEP.net
ペンネあるじゃん

302 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 12:51:54.15 ID:VtBc1MN/.net
店によってはあるのか
確実じゃないなら薦められんなぁ

303 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 13:40:42.23 ID:0zpMZ6h0.net
>>298
イタリア風の日本のB級グルメだよね

304 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 13:59:19.59 ID:+58BMTdl.net
>>298
イタリア料理じゃなくてイタ飯だと言ってやれ、
中国料理と中華料理の違いと同じだと。

305 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 14:00:11.72 ID:PgXaYPhV.net
>>298
バカ舌のイタリア人もいるんだねえ

306 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 14:58:09.50 ID:xfz0ZWF6.net
アボカド乗った寿司を寿司と言ってほしくない日本人と同じだろ

307 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 16:19:37.54 ID:wB/FDnIW.net
ミラノ風とは「ミラノっぽい味」じゃなくてミラノがかつて商業金融の中心でその象徴つまりお金・ゴールドからそういう色付けした料理にミラノ風という。
サフランやターメリックで黄金色を表してるからミラノ風

ちなみにドリアは日本発祥(考案者はスイス人)なので「ミラノ風ドリア」は、ミラノ風という言い方を拝借しただけの日本料理なんだよね

308 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 16:27:01.69 ID:wB/FDnIW.net
ミラノにこんなドリアあるの?
いやミラノ風リゾットならあるよ

とかチグハグな会話してそう

309 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 17:00:10.24 ID:253+86xa.net
ナポリたんとか天津飯とかと同じだろ
そう珍しいことじゃない

310 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 17:01:38.58 ID:253+86xa.net
イタリアも長いからな
北と南でかなり違う
南に旅行すると行方不明になるから注意

311 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 17:39:49.96 ID:nU3E2S4Z.net
ムスリムに豚カツ食わせてトルコライス

312 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 18:22:42.70 ID:NQWUXLKz.net
>>308
ミラノに行ったけどドリアなんてなかった
クリーム系パスタを食べました

313 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 18:29:58.70 ID:3ZZImPrz.net
頼んで25分
音沙汰無し

ババア店員は咳しながら持ってくるし、ホント不快体験をこれでもかとさせてくれるわ
こういうところが好き
質低すぎて

314 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 18:35:27.63 ID:lWTPLMSZ.net
10分すぎて何も来なかったらまだですかって聞くわ
余程混んでるなら別だけど

315 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 18:36:20.47 ID:S8KgkK/t.net
>>288
高齢なのにリスク気にしてないから
店内滞在中はマスク外したままだし
トイレやドリンクバーに行く時には
立って場所を譲る時そのまま喋るし
通路で喋るしで見ててヒヤヒヤする

5名以上は入店お断りの店では
複数のテーブルに別れて入店するから
さらに騒がしくなりやすい

316 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 19:13:51.07 ID:QmVHHfEP.net
>>305
おまえそれはカリフォルニアロール食ってこれは寿司じゃないと言う日本人に
バカ舌の日本人だな〜って笑うアメリカ人と同じ事だぞ

317 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 20:34:05.66 ID:r+Azm2UB.net
テリヤキチキンピザ出して欲しいな

318 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 21:51:58.94 ID:EVgmXOim.net
イカ墨パスタ食べたよ〜
ただただ生臭いだけでちっとも美味しくなかった
全般的に料理のレベルはかなり低いねぇ

319 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 21:53:12.86 ID:VtBc1MN/.net
イカスミパスタ最高

320 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 22:00:04.67 ID:QmVHHfEP.net
生臭い?それすら感じないほど薄味だったがby IY春日部店

321 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 22:58:57.89 ID:R84MB60W.net
>>318
イカ墨のうま味を感じないなんて、残念
>>319
マジ、最高だよね〜

322 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 23:02:16.59 ID:VtBc1MN/.net
まぁ癖あるから苦手な人がいるのもわかるし
白い服の時は絶対に食えないのが難だがな

323 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 23:06:13.17 ID:R84MB60W.net
イカ墨バスタは大好きなんだけど、翌日の便がまっ黒黒すけでビックリした
というか、大手チェーンでイカ墨バスタを提供してるのってサイゼリヤだけだよね
なんで他所はしないんだ

324 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/23(土) 23:49:52.31 ID:dVBHtp2P.net
イカスミパスタはオリーブオイルかけると美味くなる

325 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 00:21:59.26 ID:OF8+cCUP.net
>>323
ジョリーパスタもイカ墨あるよ

326 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 00:49:48.17 ID:F02DPps4.net
>>325
店がない定期

327 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 00:51:15.24 ID:dJneJobD.net
>>325
パスタ屋と比べられてもねぇ

328 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 06:43:34.80 ID:29IMweOc.net
近々ジョリーパスタが
うちの近所に新規オープン
商品の価格がサイゼリヤの倍
ひとりでワイン込みで\8000食べたことも
ジョリーパスタはゼンショー

329 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 08:21:07.53 ID:3Lik0jdX.net
ウチの近所もジョリーできるんだけど
建物から作ってたから外観サイゼ風だし期待してたら違った

330 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 09:33:25.11 ID:I1AbROhn.net
ジョリーパスタ近所にあるけど高くて普通だから行かない

331 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 11:10:05.87 ID:NQhxXYIQ.net
どちらかと言えばラパウザの方がゼンショー系でもサイゼに近いと思うけど
ワインが高いので行くことはない

332 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 12:16:01.98 ID:6WGfVdEO.net
飲食業界はかなり厳しいのにジョリーパスタは近日オープンの店が
直方店
足立六町店
仙台大和町店
長岡今朝白店
筑紫野店
名古屋東茶屋店

と、6店舗もあるんだな
サイゼリヤはもちろん今年のオープン予定はゼロで閉店多し
ジョリーパスタなんかもう何年も行ってないや

333 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 12:20:25.21 ID:cy2+VqRn.net
ジョリーパスタって、昔に行ったけど
高い割に、テーブルにタバスコや粉チーズがなくて味変できなかったような
今はどうなのか知らんけど

334 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:04:25.52 ID:I1AbROhn.net
>>333
ないよ

サイゼと比べるならジョリーパスタ下位互換のオリーブの丘だな
ピザ食べ放題やってる

335 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:06:01.95 ID:i9aLqyRJ.net
そういえば普通の寿司屋にもマヨネーズやタバスコが置いてあるな

336 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:15:47.61 ID:ccE5IwZb.net
それ普通じゃない鮨屋ですねぇ…

337 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 13:27:58.29 ID:HmXre7jL.net
>>334
ピザ食べ放題って2年位前に終了したよ

338 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 16:05:26.15 ID:dsNrAvYm.net
あの紙に記入しろってアホかよ
それで店員が再度、確認ですけど・・・って
まじでアホ

339 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 19:34:24.21 ID:9/dCHDaG.net
>>298
サイゼでイタリア人にも通じるメニューってプロシュートとワインぐらいでしょう。

340 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 21:13:55.42 ID:5THu8Jan.net
>>338
店員だってそう思ってるよ
マジで経営やばいから経費削減なんだよ

341 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 21:43:39.16 ID:xWaPrdQc.net
記入用紙と読み上げの話は散々既出なんだよねー

342 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 23:02:16.49 ID:KvSn1jGc.net
>>327
イタトマ壁の穴その他イタリアンなら大抵あるだろ

343 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 23:49:26.97 ID:uzz1wk9r.net
サイゼリヤはイタリアンであってイタリアンではないと個人的に思ってる
別ジャンルや

344 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/24(日) 23:53:14.46 ID:Wd3xvVgH.net
イタリアン風日本料理

345 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 06:13:11.86 ID:ouK4quJV.net
イタリヤンや

346 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 06:25:50.13 ID:AR1JzCnX.net
記入用紙って注文が決まってないのにベル押して店員来てから考えるみたいなのを排除するためにやってるんでしょ

347 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 06:46:31.73 ID:LDsuF8M9.net
もう用紙記入は慣れた
むしろ家に持ち帰って事前記入してから来店まである

348 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 08:48:36.83 ID:mMplBFtq.net
普段頼む系は品番暗記してるからサラサラと滞ることもないだろw

349 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 09:11:15.64 ID:6fG7TkbG.net
>>345
何そのまるか食品ペヤングシリーズの新商品

350 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:36:30.61 ID:avv3d0gh.net
>>315
そうそう
なんでか店内で一度マスク外したらもう二度とつけずにずっとおしゃべりしてるよね
会話で飛沫が飛ぶってことがわかってない高齢者が多い
だから店員に話しかける時もマスクしてないし
食事が済んでから同席者とマスクせずに会話
ドリンクバーやトイレにもマスクしないで移動して知り合いに会えばそこで会話

食事に来た→マスクしないと食べられない→ずっとマスクしなくてOK
になっちゃうんだよね…

351 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:38:30.59 ID:avv3d0gh.net
>>338
あれがなぜ経費削減?

352 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:38:41.38 ID:avv3d0gh.net
あ、>>340さんだった

353 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:42:30.75 ID:e5lZ6JiT.net
>>351
346の通りの経費削減だよ
注文決めてたとしても
複数品をページめくりながら伝えるより素早い

354 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 11:49:21.75 ID:B0h//19t.net
紙持って帰って家で書いて持っていく
席につくと同時にその場で渡すw

355 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 12:02:36.03 ID:HxY+YE37.net
経費削減というより時間短縮か

356 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 12:40:51.38 ID:6fG7TkbG.net
>>354
番号メモった方がいいじゃんそれなら

357 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 12:44:54.07 ID:B0h//19t.net
席についてから書くとまた呼ばないとダメじゃん(´・ω・`)

358 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 12:47:14.99 ID:pK7vkxzs.net
経費削減といわれるには若干の経緯がある
注文の際の店員との会話を最小限にする為に世間がタッチパネル等を導入する流れになるも、導入の経費増加を避けて記入式を取り入れた
確かに客にも店員にも不便は生じるけど、一方釣銭を減らす価格改正やとうとう一部クレカ、電子マネー支払いの導入にも踏み切ったし、売上の落ち込む中出来る限りの事はしてると思う

359 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 14:29:04.41 ID:6fG7TkbG.net
>>357
そゆことか

360 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 16:12:06.23 ID:mMplBFtq.net
経費は削減されて無いけど時短にはなってるのか
まぁ混雑時ってほんとギリギリで回してるときあるからな
そして黙って食え

BE-BOPでカメマンとタイマンで鼻潰された菊リンが後日カメマンへのリベンジに成功したけど当のカメマンも攫おうとした女に鼻潰されてて「
金がほしけりゃその女から取れ」って言ってるようなもんか

361 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 17:03:02.96 ID:kEZ1imt+.net
>>355,360
ホール係の時短 ≒ 経費削減

>>358
そのうえ記入式で発注用携帯機器を減らせた

もし各席にタッチパネル式を導入したら
そのメンテに手間と費用がかかる

* 一覧性に秀でた印刷メニュー
* 日本人以外も言語不問で注文できる用紙式
* フロア係が注文復唱して確認する事
の3種類併用はメリットが大きい

362 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 18:35:58.45 ID:YVrY1VKw.net
安くてまずい赤ワイン飲みながら柔らか青豆の温サラダとアロスティチーニ
どうしても食いたくなって今日の昼間歩いて75分のサイゼリヤに行ってきたわ 
そこが勤め先から一番近い ついでにどうしてもプロシュート食いたくなったから
プロシュートも追加 しめて1,200円 安いなあ 感謝感謝
 

363 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 18:52:52.58 ID:uJv+cv4f.net
このスレ読んでるとサイゼリヤで食事したいなと思うんだけどいざ外食に出かけようとすると不安になってしまう
もうずっとお家ご飯

364 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 19:07:03.59 ID:6fG7TkbG.net
なんで?通勤電車に乗ってる奴ら五万といるんだから気にしても無意味

365 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 20:20:23.74 ID:ioBOEN/+.net
こんなのが塒巻いてるからコロナ終息するまでサイゼには行かない

早く会話禁止にして欲しい

366 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:05:39.41 ID:LII3LzUC.net
今日サイゼリアに行ってチキンステーキみたいの頼んだら、以前よりずっと時間かかる
印象だったんで「すいません取り下げて帰ります」って言って帰ってきた。

店員さんに聞いたら「15〜20分はかかります」って言われたんだけど、店ガラガラだったし
以前なら8分程度で同じものが提供されてた気がするんですけどね。

とりあえず今度から時間に余裕のある時に行こうと思いました。

367 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:22:34.53 ID:Ommm1nbU.net
>>366
迷惑だから、二度と行かなくて良いよ。
前とサイズが違うし、メニューにもわざわざ時間が掛かりますと書いてある。

368 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:24:04.15 ID:AJf0c+Ot.net
ちゃんと言われてたなら店のせいじゃないだろ

369 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:26:28.46 ID:toiAZUDI.net
>>366
持ち帰りの注文が入ってたんだろ
それくらい分かれよ

370 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:43:06.73 ID:uu7w5l50.net
>>366は気を利かせてんのに非難される意味が分からん

371 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:44:38.53 ID:uu7w5l50.net
でも15-20分は遅すぎだな
別にフライパン使ってその後オーブン調理までする訳でもねえのに

372 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 21:59:17.62 ID:VmPaOW7S.net
ちゃんと店員に聞いてる分何も聞かずこのスレでボロクソに愚痴書いてるコミュ障より百倍マシだと思ってしまったw
ガラガラということはたまたま電話予約注文が結構重なってたのかもしれんね、真実は分からんし優先順位とか全く分からんけど。

373 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 22:12:00.62 ID:ZfWQwQ/q.net
じっくり焼くから時間がかかるんだろ混み具合は関係ない

374 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 22:20:54.60 ID:Ommm1nbU.net
>>370
もう調理始めてるのに、勝手にキャンセルして帰ってるんだぞ?

375 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 22:29:38.49 ID:uu7w5l50.net
チキンステーキみたいのってディアボラ風かチーズ焼きでしょ?
二つが一つになってるだけで厚みも同じだから調理時間そんなに変わらないと思うんだが

https://i.imgur.com/iC8Vmf4.jpg
https://i.imgur.com/NPE0qDO.jpg

376 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 22:44:11.29 ID:TSfXtUjX.net
>>374
オーダーの時点で店員に言われたからやめて帰ってるとも読めるからわからんよ

それでも、わざわざ時間がかかると書いてあるものを余裕のない時に頼む神経は理解出来んわ

377 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 23:27:12.48 ID:xy3+lyMJ.net
>>366,375
店員は余裕みて15-20分と言ってるのだろう

それでも2枚に別れる前より時間かかってる
昔の1枚より厚い印象でじっくり焼きだから美味い
焼き上がる間には前菜の小皿料理を食べる

他の料理でも今までより時間かかること多くなった

Uberの配達員が引き取る注文が増えてて
大量に持ち帰ることがあるので
店内の入り具合ではわからなくて
その場合は20分以上かかることだろう

>>376
頼もうとしたら 注文前取消
頼んだら 注文後取消
すいません取り下げて帰ります 注文後に相応しい言い方

378 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 23:46:36.76 ID:w5lqWf1X.net
サイゼってウーバーやってんの??

379 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/25(月) 23:48:44.76 ID:w5lqWf1X.net
「まだ時間かかりますか、時間ないのでキャンセルできますか?」
こんな感じで聞いて承諾されてるならいいと思うけど

380 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 02:01:57.42 ID:GO29QC3D.net
サイゼのチキン料理食べたことないんだけど何がうまい?

381 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 02:04:26.00 ID:GO29QC3D.net
チキンステーキみたいなの、って若鶏のディアボラ風のことですか?
食べてみたい…

382 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 02:22:46.61 ID:EkENV5u8.net
コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ

383 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 02:50:40.11 ID:UxmBnVTA.net
>>375
同じだから普通に15分以上かかるんだろ
今のはそうだぞ

384 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 02:51:24.58 ID:UxmBnVTA.net
>>381
ディアボラ風の方もチーズ焼きの方もどっちも旨い
ディアボラ風はご飯に合い、チーズ焼きはワインに合う

385 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 06:34:54.31 ID:C8UVl8n+.net
>>370
店員とか経験者が書き込んでるんでしょ、感情的だし待たされる客の立場を全く考えてない書き込みが多いから。

386 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 07:26:50.41 ID:upTOWx9k.net
どっちかっていうと店の状況や立場を想像出来ない客の方が書いてる印象しかないけど…
接客業じゃないけど時間や状況に追われる仕事してるから比較的店側に同情する場面の方が多い
もちろん非難されて然るべき所もあるけど

387 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 08:26:12.49 ID:JxsIt0SL.net
>>383
同じだから〜15分くらいかかる

???前のディアボラ風とかチーズ焼きはそんなに時間掛かってたか?
肉全体の総量は変わらねえのに何故一枚肉だと時間化掛かるんだよ

388 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 08:27:46.04 ID:UxmBnVTA.net
メニュー見てこいや
わざわざ書いてあるのに

389 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 08:45:55.59 ID:e/Bv/yQa.net
俺は、時間かかるのを知っているのに毎回確認されるのが、うざかったけど
仕方ないんだな

390 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 09:24:53.72 ID:JxsIt0SL.net
>>388
メニューの記載は知ってる
でも肉はでかくなってない

391 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 09:31:38.69 ID:UxmBnVTA.net
知っててそのレスになるんならもう知らん
あと肉も多くなったと噂だぞ

392 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:05:09.33 ID:E6MQA0yq.net
じゃあ頼まなきゃいいじゃん

393 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:05:34.77 ID:E6MQA0yq.net
時間かかるのが嫌なら頼まなければいいだけ

394 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:13:07.78 ID:E6MQA0yq.net
>>387
料理したことない人?
ケーキとクッキー、どっちが時間かかるかわからない?
ケーキは30分、クッキーは10分

総量が変わらなくても、2枚に分かれてる場合と1枚肉、どちらが時間かかるかわからない?

鶏肉の丸焼きとかクリスマスにオーブンとかで焼いたことない?
30分以上普通にかかるよ
オーブンは余熱時間も必要ですぐに温まらないんだよ
最初低温でじっくり、最後オーブンの温度上げて表面を高温にするとカリカリになるのでオーブンの温度を上げる作業も必要だし

395 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:17:32.66 ID:E6MQA0yq.net
業務用のオーブンとか油は売れる時間帯は温めてるけど、時間帯的に混雑してないとオーブンや油が冷え切っているので、それを温める作業が必要

ローソンでバイトしてたが、ポテト揚げてる時間は2分だが、
油を温めるのに15分かかるので、夜中とかはすぐに対応出来ない

オーブンや油を使う料理は、逆に空いてる時間帯の方が余熱に時間かかるよ

396 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:21:48.37 ID:Lqe+cJ/6.net
ていうか定員に20分ぐらいって言われてるのにそれも待てずにキレるの?釣り?
お前が行ける店なんて牛丼屋と立ち食い蕎麦だからそこ行けよ

397 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 10:37:48.58 ID:0WoBLSJA.net
さっき朝ワイン飲もうと思ってお店行ったら
アルコールは11時からって言われた
朝にも制限あったの知らなかった

398 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 11:07:17.60 ID:Aheyi/Mt.net
>>395
どうでもいいんだけど、飲食店の内部知らないでしょ
ジェットオーブンは朝余熱で温度あげたら、いくらアイドルタイムだろうが温度下げることはしないよ
フライヤーも一緒でずっと加熱しっぱなしだから暇な時間こそ時間かかるなんてことはない

399 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 11:58:31.05 ID:kKEtPMsQ.net
>>376
以前よりずっと時間が掛かる印象って、出てくるのに時間が掛かってるからそう思ったとしか読めないんだが。
注文した後に調理始める前に気配を察したとでも?

400 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:01:42.63 ID:P1CvAcHp.net
>>371
キモいよー
自分の事しか考えられない自己中
アスペか低学歴なんだろうけどきんもー

401 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:19:58.42 ID:GO29QC3D.net
>>398
飲食店のヒマな時間帯がどうなのか知らないけど
コンビニとか街の肉屋さんとかはそうだよって話。

とりあえず時間かかるのには何かしら理由があるのだろうから、だからあらかじめメニューにも書いてあるんだろうし、
時間がかかるのが嫌な人は頼まないほうがいいだけじゃないかな?

私はチキンのやつ食べたことないから、今回このスレで美味しそうだなぁと思ったので
今度時間かかることを覚悟して先に席着いたらすぐ頼んでみたいと思う〜

402 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:21:49.66 ID:R7uMxSrN.net
>>397
朝はスタッフのカスも少なく、アル中には対応しておりません

403 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:22:18.45 ID:R7uMxSrN.net
失礼
スタッフの数です
カスなんて言ってごめんなさいサイゼリヤの方々

404 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:30:56.21 ID:vAli77y4.net
>>401
俺の知っとるコンビニではそんなむだなことはしとらんわ

405 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:32:47.75 ID:Bg8AZ7Nv.net
若鶏は前より肉が大きくなった
オーブンに入れる時間が一回り増えたのよ
オーブンに入ってる時間だけで単純に12分20秒

注文入る→端末に打ち込む
調理伝票が出てきたら調理開始

オーブンも3周しなきゃいけないから3回出しては入れるを調理担当がやる
付け合わせを乗せる、ディアボラペーストを乗せる
ライス付きならフロア担当がライスを盛る

こんな流れで、ガラ空きで他に一件もオーダー入ってなくても最低15分はかかるの
8分とか言ってる人いるけど、前の作り方でも8分で出してたら生焼け

406 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:41:53.12 ID:dyMG/9It.net
コンビニもオーナーによるからな
オーナーが馬鹿だと非効率なことやっててもおかしくない

407 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 12:44:56.82 ID:0WoBLSJA.net
>>402
久々の休日に昼のランチで忙しい時間を避けて一杯やりたかっただけなんだけどな
ルールには従うのでHPにでも書いておいて欲しかった

408 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 13:21:08.45 ID:iUevcKEW.net
>>407
ランチタイムにミラノドリアやランチのみで長居する客よりは
お客さんの少ない朝の時間に利益率の高いドリンク頼んでくれる客のほうが良いとは思いますが
お店のきまりだから従いましょう

409 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 15:22:48.87 ID:6bRmRzfh.net
>>366
注文後にキャンセルするならその分は食べてなくてもお金払おうね

410 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 17:21:54.70 ID:e/Bv/yQa.net
酒類の午前11時からは、午後8時までの規制と一体でしょ?

411 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:07:07.69 ID:B8dzokTH.net
ID赤くして俺に噛み付いてるバカ共は勘違いしてねーか?
俺が>>366って訳でもねーし>366のレス内容だけで噛み付いてるバカを諌めただけだ

>>394
ケーキとクッキーは別物だろ喩え下手すぎ
一枚肉と同じ重さの肉二つでどれだけ調理時間変わるんだ?
因みに肉は二つの時がカロリー540kcalで今は672kcalらしい
だから俺のレス>>390は訂正しとくが
肉がでかいんだ、一枚肉なんだってのは店の都合なのかもしれないが空いてる店で15-20分待たせるっていうのは
セントラルキッチン方式の飲食店としては相当非効率だと思うね

>>396
メニューに最低15-20分くらい掛かりますと記載しろと
客席ガラガラでそんなに時間掛かるんなら混んでる時は何分掛かるんだよ?って話
ランチタイムに来る客がランチメニューしか頼まないとも限らないしな
限られた休憩時間で15-20分以上のロスは当人にはでかいんだ

412 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:08:03.85 ID:B8dzokTH.net
>>400
アスペはおまえ 今どき「きんもー」とかおっさんしか使わねー

413 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:14:23.56 ID:B8dzokTH.net
>>405
普通にオーブン調理の方が早くねえかそれ?
ベルトコンベア方式だかなんだか知らねえが

ID:0WoBLSJAみたいな人にまで噛み付いてるとこ見ると
サイゼリヤ従業員は相当ストレス溜め込んでるみたいだなw
店舗の規模にもよるんだろうけどフロアスタッフ足りないんじゃないのよく知らんが

414 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:23:36.19 ID:qyaqhvEF.net
工場で加熱調理したものを
店舗のオーブンで焦げ目つけるだけじゃないの

415 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:43:12.58 ID:s/XSwCZp.net
収入途絶えた今、サイゼリアがオアシス😭ありがとうサイゼリア

416 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:45:42.07 ID:0ynQnltT.net
15〜20分待つのも遅いと我慢できないなら安いサイゼになんか行くなよ

もっと高い店行って文句言え

417 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:48:41.24 ID:ZWw8iZLQ.net
>>413
むかし記事で「トヨタのライン工に匹敵する労働密度を実現するサイゼリヤ・システム」とか書いてあるのを読んだんで、ついていけない人は一定数以上いるでしょうね。
頑張ってついていってる人の中にもストレス溜め込んでる人もいなくはないでしょうね。

418 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:52:27.80 ID:P1CvAcHp.net
>>416
高い店なんてもっと無理じゃね?
高い店ほどゆっくり皿出てくるぞ
こいつは牛丼屋しか無理なタイプ
つまり貧乏人

419 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:54:48.22 ID:s/XSwCZp.net
間違ってる サイゼリヤかよ!
頑張れサイゼリヤ!

420 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:56:40.73 ID:ZWw8iZLQ.net
サイゼリヤでいいんだよ、検索してごらん

421 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 18:59:42.18 ID:Bg8AZ7Nv.net
フロアだけじゃなくてキッチンもいつも人足りない
ランチのピークでも全部で3人とかだよ
13時過ぎると2人とか普通でめちゃくちゃきつい
でもがんばってるよ

若鶏はよく焼くようになって美味しくなってるよ
時間ない時はダメかもだけど、値段一緒で大きくなってるし、是非注文してね

>>414
生の鶏肉に塩コショウして一から焼いてるよ

422 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:00:22.71 ID:ZWw8iZLQ.net
昔のコマーシャルで「♪パッとサイデリア〜♪パッとサイデリア〜♪大好きな町だから♪離れられない♪いつまでもこのウチで♪暮らしていたい♪」みたいなのがあったから混同して「サイゼリア」だと思い込んでる人が多いんだよね。

423 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:29:20.64 ID:UxmBnVTA.net
ID:0WoBLSJAは悪くないがID:B8dzokTHはクソ

424 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:34:12.09 ID:RI7zon1A.net
>>422
いつのコマーシャルだよ

425 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:36:34.73 ID:41B/t2w1.net
ピザがいつもぬるいんだけどよく焼きでとかできるのかな

426 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:42:03.48 ID:DO9/Klp9.net
>>425
備考欄によく焼き書けばOK
前チーズ3割溶けてない状態で来たからそれ以来書いてる

427 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 19:53:03.05 ID:5C0o1B5Q.net
>>424
サイデリアの新興産業が倒産したのが2003だから2000年ぐらいまでコマーシャルやってたみたいだね
サイゼリヤを良く利用する人々で高校生や大学生以外ならほとんどの人が知ってると思うよ

428 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 20:48:17.14 ID:B8dzokTH.net
>>423
おまえに言われる筋合いもないが5ちゃんだから気にしとかないでおこう

429 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 21:12:48.70 ID:5QaNLoU5.net
ランチのバジルトマトハンバーグ、無くなったのか
。 あれが一番美味かったのに。

430 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 21:44:15.89 ID:UxmBnVTA.net
スパイシートマトのことならあれは時期モノ
多分夏になればまた出てくる

431 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 21:57:08.02 ID:YjosnJG/.net
>>411
別人だったのかよ
相当バカなんだね

432 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 21:59:58.23 ID:n69gPHY2.net
>>405,421
やっぱ大きくなってたんだ、 若鶏

世界的に食材の需給バランスが変わった
大きい鶏肉がダブついてサイゼが採用した
それを美味しく食べれるように焼き時間を延長した
そしてメニューに注意書きとともに記載した

オーブンがさらに1周必要なら
他のオーブン調理にも影響するし
若鶏の注文が重なればさらに波及する

そのように手間が増えることがわかってても鶏肉の大型化を実現させた
すばらしい

さまざまな工夫の上で料理が全国の店に提供される
ありがたいかぎり

それを支えてくれる店員さん
ありがとう

433 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:04:29.95 ID:YjosnJG/.net
>>405
手間かけてるから美味しくなったんだね〜
また頼んでみるよ

434 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:15:00.92 ID:oxOdZDGj.net
>>411
メニューに時間がかかると記載してあるし、
店員にも15分から20分は時間かかりますよ、と言われるんですけど…
他の人も言ってるけど、やっぱりアスペなんだね

435 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:19:00.32 ID:oxOdZDGj.net
>メニューに最低15-20分くらい掛かりますと記載しろと
>客席ガラガラでそんなに時間掛かるんなら混んでる時は何分掛かるんだよ?って話
>ランチタイムに来る客がランチメニューしか頼まないとも限らないしな
>限られた休憩時間で15-20分以上のロスは当人にはでかいんだ


休憩時間で時間がないのなら
メニューに時間かかりますと記載してある品物で、
さらに店員さんも15分から20分かかりますよと言ってるような料理なんか頼むなよ

メニューに時間かかりますと記載してあるのに、時間ない時にわざわざ頼む人ってアスペ以外の何者でもない

436 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:26:12.63 ID:oxOdZDGj.net
>>422 >>427
あーなんだっけそれ.って思ってggったら出てきた
https://youtu.be/vlt7psxbmUw
子供の頃見てたわ懐かしいw 潰れてたんか
しかもパッとサイデリアの新興産業!って言われても、
サイデリアってのがなんなのかよくわからなかったなぁー
建材とかのブランド名なのか店の名前なのか??

437 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 22:47:45.98 ID:+3stNf18.net
>>407
非常事態中の対応だけだから明けまで我慢かね
一応入り口の紙にはちっこく書いてあるけど読まんわな

438 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:00:11.11 ID:X2pBsUzL.net
>>434
だから>>366は断り入れて帰ったんだろ
アスペ言いたいだけのクソ豚は店の都合だけで考えてんじゃねえよ
金払う方が気を利かせとか頭イカれてるな

439 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:08:40.30 ID:X2pBsUzL.net
流れも読めない>366を俺と混同する店側の理屈でしか捉えないトラットリアに毛が生えたレベルのレストランチェーンを贔屓にして牛丼は小馬鹿にする

頭悪いねお前らは
1000円ガチャとかTwitterでクソツイ飛ばしてる馬鹿共だな
吉野家なら1000円出さずに腹は膨れるし旨いし空いてるのに15-20分も客を待たせないぜ?

440 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:09:23.96 ID:UxmBnVTA.net
自分が叩かれてることを認めたくなくて366を人身御供にするクズだなこいつ

441 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:14:00.17 ID:P1CvAcHp.net
え、何言ってるのお前
調理始ちゃってるんだから断り入れようがロスになるだろ
アスペって金払えば何してもいいと思って生活してるの?キモい
いくら激安店でも最低限の礼儀は必要だわ

442 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:16:59.55 ID:P1CvAcHp.net
>>439
トラットリアに毛が生えた店なんてサイゼ激褒めしてるやんw
激安ファミレスなのにトラットリア以上の味なんだw

443 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:54:02.90 ID:XtacXxP6.net
そんな最初から時間かかりますよって書いてある料理注文しておいて
自分の都合でキャンセルって、
もちろんお金は払って帰ったんだよね?

444 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/26(火) 23:54:47.29 ID:XtacXxP6.net
>>441
金払って帰ってるのかも怪しいよ

445 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:02:38.88 ID:5h3aygP0.net
アスペってなんかステイタス()みたいな風潮があるけどさ
単なる究極な自分勝手、自分中心主義の屑だよな

446 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:02:55.35 ID:x/n7M6W3.net
>>440
おまえは偏執狂

447 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:03:18.37 ID:x/n7M6W3.net
>>442
トラットリアって食堂なんだがww

448 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:07:03.69 ID:x/n7M6W3.net
食堂じゃねえか定食屋か?ま、似たようなもんか

449 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:16:47.05 ID:po4oBz5O.net
時間に限りがあるなら、注文の時に「どれくらいかかりますか?」って聞いて
間に合わないようなら別のを頼めばいいよね
時間かかります ってわざわざ書いてくれてるんたから

450 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 00:36:14.40 ID:K3Cuy5CL.net
>>436
うちの実家建て替え前はサイデリアやった。外壁に貼り付けて新築みたいになるやつじゃん?

451 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 01:11:39.85 ID:0hIvGMT2.net
日本はトラットリアの方が高いし美味しいよ
それより上なんてサイゼやったね!!
サイゼがイタリア風料理店の中では最底辺だと思ってたよ

452 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 01:23:58.86 ID:/TrdmHui.net
>>439
酒を提供する店とファストフードを混同するなんて

453 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 04:35:04.80 ID:ra2eY6Jk.net
俺はタベルナでいいや

454 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 04:44:46.03 ID:W87ZLyXJ.net
>>452
吉野家も酒を提供してるのを知らねえのか?
吉呑みって見聞きした事ないの?
それと吉野家は牛丼という花形商品があってあれだけは作りての力量がもろに反映されてしまう商品

レンチンに毛が生えた程度のサイゼリヤとは違うんだよ

455 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 04:46:13.16 ID:W87ZLyXJ.net
>>451
おまえは>>442だろ?大人しく引き下がってろよ
己の蒙昧振りをひけらかすな

456 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 06:25:14.42 ID:VWrYg6b3.net
何だ、昨日暴れてたのも牛丼荒らしの奴だったのか
人身御供に使われた最初の人かわいそ

457 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 06:31:25.80 ID:15cv1o0r.net
新しいメニュー食べてみたいけど、まだしばらく行けないな
今は、おとなしくしているべきだから
去年のアスパラのパスタを思い出す
あれもおいしかったな

458 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 06:36:50.62 ID:do0kF8bj.net
土曜ランチ再開しないの?

459 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 09:06:30.78 ID:W87ZLyXJ.net
人身御供の使い方間違ってるぜ?

460 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 09:50:34.70 ID:cKw3BW0W.net
ガチで20時で閉まるんだな。
はやく2月8日になって欲しい
ゆっくりくえんではないか

461 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 09:54:32.84 ID:9BH3wXbB.net
昼間しか行かないからモーマンタイです

462 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 10:06:14.21 ID:wk2hDNEG.net
まだやってるのかよwww

463 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 10:36:26.98 ID:DahksuU2.net
いくつか定番の論争テーマあるからなw
始まったら釣られずに放置しとくに限るね

464 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 11:13:42.51 ID:5h3aygP0.net
最近昼飲みしてる人が増えたな
ハゲの無意味緊急事態宣言で夜はゆっくり飲めないもんなあ

465 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 11:47:08.56 ID:NS4GRwTj.net
ランチのサラダがクソ不味いコールスローの日と新鮮なレタスのサラダの日があるんだけど何か決まりがあるの?

466 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 12:51:42.86 ID:KRprkWxX.net
曜日じゃないの

467 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 13:27:08.03 ID:lrdTcn9w.net
パスタの持ち帰りは麺が固まってて不味いだろうな

468 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 13:37:57.88 ID:Vbu7xwXC.net
>>461
仕事終わりが夜8時な俺の分まで楽しんでくれ!(泣)

469 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 17:15:11.03 ID:Yc9ottHD.net
>>465
コールスローしか出て来ないんだが

470 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 19:40:01.58 ID:yDUZXuK8.net
>>453-454
ディスってばっか
ダサ

471 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 19:49:45.87 ID:ooKi9LsZ.net
そりゃ酒を出せば客単価上がるんだけど、アル中相手の商売だと思った方がいいよね。

472 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 21:12:24.08 ID:SMFTOC8E.net
下戸と嫌煙厨だけは人類のカビだなww

473 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 21:29:16.04 ID:ooKi9LsZ.net
現実見た方がいいよ、部屋に閉じこもってタバコ吸いながら酒飲んでるのも勝手だけどさ。
農村地帯とかなら迷惑にならないから自己責任でしかないけど
都市部の喫煙者と飲酒者は気を遣いながら飲酒喫煙しなきゃいけない時代だからね。

よほど頭が悪くない限り皆わかってるから喫煙者とか迷惑飲酒が減ってるんだよ、
異常な飲酒及び喫煙行動を改める事が出来ない人は、まず依存症だと自覚した方がいいよ。

自分が病気だって理解できないままだと、世間のせいにしちゃって終わりになるからね。
死ぬまでそのまま、地獄に一直線。

474 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 21:34:57.20 ID:ooKi9LsZ.net
>>473
(誤)農村地帯とかなら迷惑にならないから自己責任でしかないけど

(正)農村地帯とかなら迷惑にならない限り自己責任でしかないけど

475 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/27(水) 22:06:43.51 ID:qmrzOT3m.net
>>473
まるで依存症は酒とタバコだけみたいな物言いだなクソバカ
自室で酒飲もうがタバコ吸おうがテメーの知ったことじゃねえし
そもそもタバコは嗜好品だ

476 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 06:37:27.91 ID:8WsEftpb.net
>>475
日本語ダイジョウブ?
アンタの反論全部ふさがれてるから
アンタバカ丸出しだよ

477 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 08:10:27.93 ID:EoLlLyLd.net
まーたはじまった

478 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 09:11:41.90 ID:W249toRA.net
ティラミスあまりお得感がないよね

479 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 09:15:30.22 ID:jkV2hdD/.net
無意味なハゲの緊急事態宣言w

12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f53230ec7bf482a71f3c0cff50b3590eb59e972

480 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 14:09:38.71 ID:TNeEFKuh.net
デザートはメリンガータが1番好き

481 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 21:07:25.52 ID:gkAHENgL.net
新メニューどう?
カチョエぺぺ
ポヴェレっロ
ラムシャンクの赤ワイン煮

482 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 21:51:03.94 ID:UEGw2PFq.net
カチョエペペ(400円)=アーリオオーリオ(300円)+ペコリーノロマーノ(100円)+胡椒(無料)

アーリオオーリオに客がチーズ別途注文してちょっと手を加えれば出来るのを店員が全部やってくれて提供してくれる商品

483 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:41:54.18 ID:pSUQU6Lz.net
値段的には変わらんの?

484 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 22:50:10.18 ID:S+euBm0R.net
ペコリーノの量が少し増える分だけお得

485 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:33:08.03 ID:pJyUJqfl.net
ピザとスパゲティどっちがましだと思う?

486 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:35:20.61 ID:U+mpImc3.net
>>485
ラーメン

487 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/28(木) 23:57:03.97 ID:pJyUJqfl.net
日高屋で死ね

488 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:13:10.97 ID:8gX7mS3z.net
明太子ピザが亡くなったのが残念
あのしょっぱさがよかったのに
明太子の本物感がないから逆にワインに合ったし

489 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:41:48.86 ID:RR7+S6SQ.net
>>487
日高屋で死ぬくらいなら生まれてこなければ良かった。

490 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:52:37.24 ID:S2pDopB+.net
日高屋はほんと何食ってもクソ不味い

491 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 00:55:02.61 ID:xE1smeg8.net
日高屋スレでやれ

492 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 02:20:12.84 ID:txpbZ6JK.net
>>490
元々 食のお店じゃないから
食べた事ないけど許しちゃうわ
許せないほど酷い状態なのかな?

493 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 03:49:37.76 ID:xuHzmZVM.net
ポベレッロとは 格安POVOで話題になったpovertyのこと。

494 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 08:17:47.22 ID:jXewsVOZ.net
カチョエペペはアーリオオーリオ+トッピングペコリーノと同じ値段だけど、ペコリーノがほぼ倍量になってるのでお得
別皿で来るのは他の料理にかけてもいいよね

495 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 13:51:02.37 ID:RTIEbiOb.net
日高屋、ゴキブリがテーブルの上通って行ったからもう行かない 不衛生すぎる

496 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 15:29:26.63 ID:juDfB58P.net
スレチ

497 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 16:25:10.00 ID:iY2WgBa8.net
白菜のクラムチャウダー🥬300円 美味しかった

498 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 17:19:10.76 ID:c8NsuEdh.net
たけーなおいww

499 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 17:31:46.93 ID:iY2WgBa8.net
>>498
白菜の絵が化けっちゃったwww

500 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:39:00.59 ID:bifF4uqQ.net
>>494
マジか? カチョエペペに無料の唐辛子フレークとたっぷりのオリーブオイル
ぶっかけりゃ無敵じゃん

501 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 18:56:29.23 ID:xcXnFVfH.net
イタリア風もつ煮込み量少なくてワロタ
メニュー表じゃあの小ささ分からねえよ
ぼやけた味で上手くなかったし

502 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 19:14:37.58 ID:ZpysI1wF.net
テーブルきちんと拭いてよ消毒してよ

503 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:15:31.45 ID:ezflHRtE.net
>>499
白菜の絵www
バカなもん使ってるんじゃないぞw

504 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:16:14.50 ID:ezflHRtE.net
>>501
俺も驚いた
もう食べない

505 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:24:18.21 ID:SGn/MMhh.net
もつおいしいのに🐄

506 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:50:30.62 ID:0d6cyR47.net
ツイ眺めてたら似たような話題だったんで画像見てみたが
これで400円っておかしくねえか?
アーリオオーリオにペコリーノロマーノたっぷり振り掛けて
更に別皿でご覧の通りペコリーノロマーノ山盛り
https://i.imgur.com/YufH2z3.png

じゃあ追加トッピングとしてペコリーノロマーノ100円払って頼むの損した気になるじゃねえか

507 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:51:21.46 ID:0d6cyR47.net
あとこれ知ってたか?
https://i.imgur.com/Tv4zHMx.png

508 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/29(金) 23:52:34.14 ID:uptajHc/.net
もつはツマミとして美味

509 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:14:24.32 ID:6r84wV64.net
ドレッシング
いつも別添えで追加でもらってるけど
たまにやってませんとか言われるんで、その時は多めにかけてもらってるわ

510 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:16:35.73 ID:TR3M1CUE.net
ベジドレうまいぞ ただ飽きるから途中で小皿にEVOとホットソースと塩を入れといて半分片付けてから足す

511 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:30:23.87 ID:OEJtWW2T.net
ベジドレ最高
この頃はサイゼドレッシングのサラダでもベジドレに替えてもらってるわ
ベジドレとホットソースの販売もはよ

512 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:32:50.44 ID:f/y+h0+r.net
>>497
野菜たっぷり一皿で満腹系のスープ増やして欲しい
コーンスープ、クラムチャウダー→糖質たっぷり
玉ねぎのズッパ?→油多すぎ
ヘルシーさ重視したスープが欲しい
野菜が旨いサイゼなら出来るはず

513 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 00:50:51.01 ID:6r84wV64.net
スープ類はいらないな、
水分でタプタプなってワイン進まないし

514 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 03:31:37.40 ID:O/pd6BU/.net
チキン食べた〜
スープもサラダも〜

515 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:32:38.75 ID:TfVtX0T3.net
いいなー
今日は早く仕事終わらせたらサイゼに寄れるチャンスデーだから頑張ろ

516 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:43:37.67 ID:Jh78NX6O.net
>>509
ドレッシング
昔はペットボトル
今はお皿に盛ってる

>やってません

単なる店員が無知なだけ・・・

517 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 07:53:06.19 ID:R8h+ziha.net
サイゼリヤって安くて質が良くて量少なめだからダイエット女子向きではあるな

518 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 08:14:02.20 ID:6r84wV64.net
>>516
うん知ってる
別皿やってません 言うような無知店員とごちゃごちゃやるのも面倒だし気分よくないから、
じゃあ多めにかけてください って言って終わらせてる

519 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 08:23:36.95 ID:OEJtWW2T.net
忙しいのに無茶させんな無知客
ってことだろ

520 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 08:32:44.06 ID:WPS27hUC.net
>>519
おまえみたいに頭が悪くて態度だけ一人前の店員が増えたんだろうな

521 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 09:37:33.86 ID:7YJJo2LK.net
昔は、赤ワインを常温でと言っても持ってきてくれた

522 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 09:39:10.86 ID:s+FhchuO.net
>>517
高校生男子も大盛りの方のサラダ頼んでてちょっと可愛かったぞw
健康志向な人には安くて野菜沢山食べられていいよな
昔は中高生の店のイメージで毛嫌いしてたけど、今はファミレスの中で1番好きだ
社会人ぽい人の1人客も多いしね

523 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 09:42:44.58 ID:OEJtWW2T.net
むしろ社会人にこそ野菜が多くて嬉しい気がするサイゼリヤ

524 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 11:06:07.15 ID:L/jrCrav.net
カチョエぺぺ好きだからサイゼでちゃんとしたメニューになって食べれるのは嬉しいな
恒常メニューになってくれれば尚良いけど

525 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 12:52:22.10 ID:/lpuQ4TL.net
おいペコ付きであの値段ということは、原価低いんだな

526 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 13:54:47.58 ID:s+FhchuO.net
サイゼで頻繁に見かける光景
パスタズズーっ!+犬食い
老若男女やってる率高い安い店だから仕方ないんだろうけど恥ずかしい

527 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 15:22:31.55 ID:I5e9T9Bp.net
682 オリーブ香る名無しさん sage 2021/01/30(土) 12:57:31.92 ID:OwXdAxPc
ここらで訊いとくがサイゼリヤのスパゲティはどう思ってる?

685 オリーブ香る名無しさん sage 2021/01/30(土) 13:34:02.30 ID:sj17gUkL
>>682
スパゲッティの茹で加減がおかしくて吐き気がする

687 オリーブ香る名無しさん sage 2021/01/30(土) 14:10:15.74 ID:mYmwzFXb
>>682
美味しいレトルトのパスタ

688 オリーブ香る名無しさん sage 2021/01/30(土) 15:19:59.30 ID:Ra6rdC4t
>>685,687
安心したぜ…絶賛されたらどう詰ろうかと思い悩んでたとこだ

528 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 15:26:19.24 ID:EC/W11O5.net
コンビニのスパゲティと同価格で頑張っとんねん
それはそうとチーズケーキはよ出してくれ

529 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 15:34:55.75 ID:R8h+ziha.net
税込みとはいえちょっとこっちのほうが高めだけどね
ペペロンチーノは安いけど

530 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 16:22:58.70 ID:H+iaYiEp.net
>>528
セブンのスパゲティの方が美味い
他のコンビニよりはサイゼがマシだが

531 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 17:14:05.85 ID:tHNQRcLG.net
でも皿に給仕されて温かいのも食いたいじゃん

532 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 17:14:38.50 ID:BX5WEx+0.net
スパゲティ全体的に水っぽくないか? あともぅ少し煮詰めてくれっていつも思う

533 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 17:18:24.51 ID:QOPxF7jb.net
パスタに関しては多分冷食の方がうまいかトントン
自分で乾麺茹でた方がましかもくらい
でも冷食チンですら人がやってくれるだけでうまく感じるしな
しかもサイゼなら買い出しに調理、後片付けまで全部やってくれるからその価値はあるし、家に常備してないメニューも気分に応じて頼めば出してくれる
それ全部混みで考えたら安いしありがたい以外ない

534 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 17:29:25.61 ID:IwS4Zuzc.net
野菜好きだからサラダ系安く食べられるから助かるわ
他のファミレスは高いし少ないし

535 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 18:36:15.48 ID:uTQZ13FU.net
カプレーゼずっとドレ抜きでオリーブオイルと岩塩とかけてたけど
ドレッシングが変わったって書いてたから試しにデフォルト食ったけど
うまいじゃん オリーブオイルたすといままでトマトの酸味だけで
不満だったのがちょうどいいわ もっと研究してくれよな

536 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 18:54:15.78 ID:R8h+ziha.net
カプレーゼはリニューアルしてから全然食べてないな
以前のトマトとチーズだけのシンプルな方が好きだった

537 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 19:20:46.57 ID:xvnAHVrl.net
>>534
最近どこのファミレスも野菜が旨いけどサイゼが特に新鮮で旨いんだよな
どうやって野菜管理してるんだろうね
コンビニでサラダ買うよりもサイゼでサラダ食べたい

538 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 19:24:39.40 ID:ULFSYLQ3.net
専用農園みたいなのが昔、福島にあった時
原発事故が起こってヤバいかなと思ったが
福島産とアピールしていなかったのか?
上手いこと乗り切ったね

昔からサイゼリヤは野菜にこだわっていて大好き
色々厳しいと思うけど頑張ってほしいな

539 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 19:26:39.84 ID:mICQIgw9.net
昨日行ったら19:45LOで20時閉店。20時閉店はさておき19:45でオーダーしたって、おちおち食べてらんないと思うんだけど。そんな早食いしたくないし。

540 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 19:36:07.95 ID:YcN5lBbh.net
それは建前でそんなにすぐには追い出されないよ
そのくらいの想像力働かせろよ

541 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 21:22:21.12 ID:CfaBREAq.net
米国なら追い出す
出ていかなければ警察を呼ぶ

542 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 21:56:51.89 ID:GRie/Q9w.net
今日サラダ初めて頼んだけど、結構量あるね
もっと小さいかと思ってた
ドレッシングは個人的にはもう少し甘めで酸味が弱い方がより好みだけど温玉トッピングしたらちょうどよかったのと、ドレッシングの味わいが白ワインに合いすぎて最高
外でサラダあんまり食べないんだけど、これならまた頼もうかな

543 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 21:57:23.20 ID:8jSEaSo5.net
客が20時に帰らんと
店員は何時間残業せなかんの

544 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 22:26:41.61 ID:YcN5lBbh.net
20時までって休業要請で仕方なくやってるだけだからな
普通なら閉店時間の15分前ラストオーダーなんかにしないし

545 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 23:04:29.97 ID:mICQIgw9.net
>>540 追い出されなくとも店員の気持ち考えろや。想像力、想像力

546 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 23:06:46.83 ID:ME5gs376.net
>>544
だね
労働時間減らされて収入も落ちまくり、店員だってサビ残でなければ少しでも長く働きたいだろう
つくづく飲食店ばかりが集中攻撃なのは気の毒だ

547 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 23:14:48.88 ID:R8h+ziha.net
飲食店はスケープゴートにされてる気がする

548 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/30(土) 23:45:48.94 ID:CfaBREAq.net
外食は軽減税率ではないんですよね。
これは公明党が「高級料亭での飲食も軽減税率が適用されては低所得者対策にならない」として除外するよう要求したため。
高級料亭とファミレスやファストフード店を含むそれ以外の店どちらを使う人数が多いかバカでもわかると思うが、公明党議員は高級料亭しか行ったことがないのだろうか?
まあそもそも軽減税率という仕組自体がクソなわけだが。

549 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 00:36:53.13 ID:IoolFbDU.net
ここ最近サラダは豆をよく頼むな
小エビも白ワインに合うしかなり好きだが

550 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 01:03:42.45 ID:O6PDtu4R.net
イカが高騰したからか、シーフードサラダが亡くなったのが悲しいわ
シーフードサラダ大は必ず食べてたのに
いまは小エビサラダ大にしてるけど、イカが入るとだいぶ豪華になるんだよなー

551 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 01:16:50.89 ID:RPBOSdYI.net
>>545
店員はいきなりバイト時間減らされて困ってるだろ

552 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:16:19.47 ID:Pf4In8XA.net
サイゼのサラダの話っていつも小エビサラダばかりな
イタリアンサラダが一番具沢山で旨いのだが

553 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:27:52.56 ID:1W2ifude.net
この前イタリアンサラダ食べたらオリーブが乗ってなくて絶望した

サイゼのベジドレとフォッカチオに一番味が近い市販品教えてくれ

554 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:43:43.40 ID:4m6El+mP.net
>>552
それがサイゼリヤで
一番の人気があるサラダ
何時も注文してる
もちろんドレッシングは別付けで

555 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:44:20.47 ID:1W2ifude.net
ずれたレスだなぁ

556 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 07:59:08.42 ID:OexUWu0p.net
もしかして自分宛のレスだと思い込んでる?

557 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:01:25.88 ID:1W2ifude.net
イタリアンサラダが一番うまいと言ってる人に
こっちの別のサラダのが一番人気で俺はいつもこうやって食べてるぜ
ってレス酷いだろって話

558 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:07:10.32 ID:uqCWVKrN.net
別に普通のレスやん

559 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:09:29.25 ID:10qe57Lr.net
別に酷くはないな

560 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:09:29.77 ID:1W2ifude.net
ずれてんなぁ

561 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:10:11.14 ID:10qe57Lr.net
ずれてるのは自分だったというオチか
中々ボケの構成がしっかりしてるじゃないか

562 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:18:01.45 ID:oldt8N0Y.net
>>557
えっ? えっ!
>554それ (一番人気) を何と解釈した?

563 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:26:08.52 ID:EkUE56NX.net
そこはサイゼで人気のサラダと言えば小エビって認識があるからなぁ
実際メニューにもそうなってるし、まあ解釈の余地はあるけど

昔ランチについてきたポテサラと葉物のサラダが結構好きだったけどあれはもう無いのかな?

564 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 08:42:21.45 ID:Pf4In8XA.net
なぜサイゼではフォカッチャをフォッカチオなんていうほっかむりみたいなネーミングにしてるのか

565 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 09:09:44.35 ID:Pf4In8XA.net
アブルッツォの串焼き:アッロスティチーニ
http://ciao-motocchio.dreamlog.jp/archives/51766893.html

焼き鳥屋で串にかぶりつくのが下品とか汚らしいとか寝言こいてる上品ぶった馬鹿どもへ

566 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 10:35:36.92 ID:uPMsI70f.net
横だけど実はイタリアンサラダが一番人気なんだよ
ってレスしてくれてるんじゃないの?
どこがズレてるのかわからない

567 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 10:47:06.48 ID:TXsAEn7z.net
もうええがな (´・ω・`)

568 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 11:17:23.20 ID:Y2HjuxjW.net
行きつけが電マ対応したので生きやすくなった事だし
チーズまみれ好きなのでカチョエペペ頼んでみたらなんか干からびかけたほぐれない不思議な物体でてきたわ
ハズレ?

569 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 11:43:41.83 ID:29Fn10ys.net
デンマ…?

570 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 12:03:31.93 ID:JRJRQ8j0.net
デンマーク王国

571 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 12:15:35.61 ID:Zh2OPTJ7.net
電マ

572 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 12:22:10.84 ID:q6XeDnPX.net
カントッチョ復活させてくれよ

573 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:18:35.80 ID:Eb0mbzP/.net
サイゼは高齢熟女店員を増やせ
月経で好不調や精神状態&バイオリズムの波が激しいオリモノ臭いガキ女よりも
気が利く・丁寧・淑やかな熟女店員こそが今の飲食業界を活性化させる鍵

574 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:33:48.93 ID:JTrLYq0/.net
ちょっひさびさに行ったらディアボラ風チキンまた大きい一つにもどってるのな
二つのやつよかったけどまあいいかどちらも良い

575 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:49:42.99 ID:JTrLYq0/.net
お店自体が無くなったら困るから行ってみたけど席空き待ちも出るくらい賑わっててちょい怖いと思いつつ安心した
テイクアウトしていく人も結構いたし

>>573
愛想良く丁寧で気が利く主婦バイトはどこでも争奪戦、
そういう接客求めるなら平日の昼とかね

深夜帯はひどい盛り付けやビチャビチャのこともおおいからやる気ない学生さんが多そうだなとか

576 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:51:36.20 ID:JTrLYq0/.net
マッシュルームスープは黒コショウいれるのがいちばん風味がたっておいしいとおもうんだよね

オリーブオイル足すのをおすすめしてもらったけど残念だけどまろやかになりすぎてマッシュルームの香り好きにはいまいちだった

577 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:54:20.81 ID:Eb0mbzP/.net
>>575
主婦っつうか旦那も定年または定年間近くらいの高齢熟女グヘヘ

578 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 13:57:16.49 ID:cfFHxUCZ.net
ヘルシー志向ならわかめとオクラのサラダだろうな
たくさんのワカメ苦手だから食ったこと無いけど

579 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:16:36.05 ID:Eb0mbzP/.net
>>576
グランモラビアおすすめ

今日チキンサラダ食べたがサイゼドレは少し入ってる味噌が独特の風味を出してるが基本はサウザンだと確認した
そして醸造酢が少ないのか?他のドレッシングなんかに比べ酸味が薄い気がした
その辺りがビッグマックソース似と言われる所以?と思いましたマル

580 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 14:56:44.11 ID:Lrk+Rktl.net
イタリアンサラダのLにオリーブオイルかけて
しかるのちチキンのディアボラを食ってこれを続けて
ダイエットに成功したという話をどこぞでみかけた

581 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:02:10.59 ID:4Ak4X0J+.net
>>580
そんなに食べて痩せるわけないでしょ

582 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:02:41.50 ID:JTrLYq0/.net
>>577
なるほど、高齢熟女だと身体が疲れちゃって忙しい立ち仕事のホールは選んでくれないのかも・・・
グランモラビア試してみるねありがとう

>>580
芋やコーンで穀物もとれるわけだしバランスいいね

583 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:08:48.95 ID:lMhvnR5k.net
>>580
ミラノ風ドリアをそれにしてみよう
でもお金ないから毎回ミラノ風ドリアに😭
貧乏は太る 貧乏は不健康 野菜なんてたまにしか買えない

584 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:19:41.55 ID:TXsAEn7z.net
サラダとパスタ混ぜてサラスパにするとかどうよ

585 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:35:40.54 ID:cfFHxUCZ.net
>>584
小エビのサラダとたらこスパは合うで

586 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:41:44.92 ID:TXsAEn7z.net
ドレッシングかけるからやるならアーリオオーリオじゃないかな
試したことないから美味いかわからんけど

587 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 15:56:06.89 ID:7sCt9cn4.net
>.>575
私が行っている店はどんな感じだろうか
もう3週間行っていない

588 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 17:26:11.19 ID:n7x0vtGw.net
>>573
前エディタ・グルベローヴァに似た店員さんがいたのだがいなくなってしまった

589 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 18:01:09.13 ID:ZJwhicIP.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1610870105/l50

590 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 18:11:38.26 ID:1W2ifude.net
>>566
何を言ってるんだ
メニューでもランキングでも見ろ

591 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 18:27:34.93 ID:Kp6sAp/0.net
ボロネーゼ風パスタ頼んだー
やっぱり麺はダルダルだね
ワインが安くて酔えるから使ってるけど、料理は本当に底質だねぇ
あと席がゴミすぎる
なんだよこの椅子は

592 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 19:36:02.45 ID:HF1vxI6d.net
サイゼのみスパゲティは給食のソフト麺を思い出すよね

593 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 19:50:53.02 ID:fwammT8c.net
あの値段じゃほんとにソフト麺でも文句言わないつもりw ありがたい

594 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:05:41.91 ID:ACIiyGKL.net
ポヴェレッロ食べた、もつ煮込みやっと食べてきた
もつ煮の味、なるほど、確かに値段と味と量のバランスがいまいち合わない気もする。サイゼの350円でこれだけ?感は確かにある。ラムもそうなんだけどそれはまた別件。
ポヴェレッロは50円安い温玉無しのカチョエペペでも多分満足度はほぼ変わらないと思う。というかチーズ凄すぎて温玉の恩恵があまり感じられない。
あとたまたまなのか凄くシャバシャバしてた。余談だけどホットソースはこれには合わなかった、、(後半ちょっと浸けてみた)

595 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:11:28.46 ID:ACIiyGKL.net
あとポヴェレッロともつ煮の前に、席に着くや若鶏だけをすぐ頼んだ
いい感じのタイミングで来た
なんか若鶏以前より美味しくなった気がする!
あとイタリアンサラダも美味しくなった気がする

596 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 20:48:15.90 ID:KA680ULf.net
スパゲティ・ポヴェレッロは貧乏人のスパゲッティとして
新パスタ宝典という本にのってるレシピらしい。

597 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:10:46.90 ID:ubkiN4uc.net
なんか持ち帰り客なのか分からんのが最近出入り口に立ってて嫌
席は空いてるとこあるみたいだし順番予約表も置いてないし

598 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:12:54.14 ID:Eb0mbzP/.net
>>593
嘘だろ…吉牛食って腹一杯にしろよ

599 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:14:18.14 ID:Eb0mbzP/.net
みんな吉野家で吉呑みしようぜ!

600 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:25:54.68 ID:cfFHxUCZ.net
ビールしかねえだろ

601 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:33:58.62 ID:cfFHxUCZ.net
サイゼにはハヤシ&ターメリックという飛車が控えてんの
あのね正直牛丼チェーンいらないんじゃないかな
ま吉野家だけは勘弁したるけどよ

602 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:43:56.68 ID:Eb0mbzP/.net
>>600
ポン酒にホッピーありまつが

603 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:48:55.36 ID:fwammT8c.net
>>598
まだお店で食べたことないテイクアウトのみ
500円のは割とお腹いっぱいになったけど
種類少な過ぎ

604 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:51:57.01 ID:Qbk3OK1P.net
主婦は主婦でも60近いババアは使えない
体力もないし動きがトロい
一番いいのは30代40代の主婦

605 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:52:51.35 ID:Qbk3OK1P.net
モツ煮はつまみに良い

606 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:54:59.12 ID:cfFHxUCZ.net
>>602
あー なんで焼酎置かない往生際の悪さな
それとハヤシは交渉の腕しだいで白飯にもけてくれるらしいぞ

607 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 21:59:58.65 ID:Eb0mbzP/.net
スレチすまぬ
酒肴の数々
https://i.imgur.com/oDVfIgH.png
お酒
https://i.imgur.com/ObtMhDp.png

608 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 22:01:00.74 ID:1W2ifude.net
吉野家奴今日も頑張ってるのか

609 :一名でお待ちの名無し様:2021/01/31(日) 22:20:21.75 ID:Eb0mbzP/.net
>>604
ババアではない 完熟女だ

610 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 00:30:34.94 ID:UqWs88ZQ.net
>>607
なんなの?
いらないよ

611 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 00:49:51.77 ID:NfZGup8a.net
>>610
食えよそして呑めよ

612 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:37:04.55 ID:MlM2LcTK.net
ラムときのこの木こり風ってラム肉何グラム入ってるかな?

613 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 09:56:01.91 ID:q3BOuqGF.net
>>612
君が感じているように、とても少なく硬い

614 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 10:07:20.72 ID:7pB/Q4Yy.net
>>612
アロスティチーニ串2本分らしい

615 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 11:40:17.02 ID:3ni9Eusc.net
キャッシュレス決済マダー?

616 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 11:44:11.67 ID:N9cN1rDF.net
自分が行くお店はほとんどの電子マネー使える

617 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 11:44:58.27 ID:1TR53QwR.net
自動レジになって心おきなくたまに万札崩せるからいいんだよ

618 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 11:50:57.71 ID:NOC50GNK.net
うちの近所のジョナサンは、無人レジある
サイゼリヤもバーコード読ませて支払う仕組みだから無人にできそうだけどな

619 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 13:07:40.92 ID:ZAy/sUZL.net
>>614
美味そうだから頼もうと思ってたけどそんな少ないの?

620 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 13:14:50.74 ID:tNwokPKd.net
>>619
他にも具があるからそこまで少ないとは思わないけど
値段考えたら辛味チキン+何かのほうが満足度は高い
でも味は悪くないし試しで頼むのもいいんじゃん

621 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 15:08:30.13 ID:N9cN1rDF.net
今日はイタリア風もつ煮込みっての初めて食べた
もう一度確認したくて追加で2個食べたw
めっちゃ少ない… 安いから仕方ない

622 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 16:21:10.53 ID:ibe1su/t.net
お手軽にイタリア料理を楽しめる店だと考えよう

623 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 16:59:18.64 ID:QFi7zeAw.net
>>621
トマトもつ煮だけで750円も使ったのか

624 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 17:32:46.71 ID:X35enTrR.net
あの少なさで200kcal近くあるということは、脂質の量も凄いんだろうか
サイゼリヤはカロリーだけで栄養成分を明かさないから、PFCバランスとかミネラルとか考えて食事しにくいね

625 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 17:37:06.34 ID:N9cN1rDF.net
>>623
違うw 2個追加したから全部で3つ食べた
1人じゃなかったけどさ

シェアで食べて結構美味しいよね?

でも少なくてよくわからなかったね

もう1個ずつオーダーしようw

626 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 17:40:04.54 ID:kjNgMyiO.net
188kcalでしょ、量を考えても別に普通だと思うけど。

627 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 17:57:00.65 ID:hLd/lifr.net
>>625
なんでそんなに大量に食べたの?

628 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 18:09:59.86 ID:N9cN1rDF.net
>>627
大量って…食べてみて! 猫のご飯くらいだからw 少ないよ

629 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 21:15:30.47 ID:1TR53QwR.net
大の男だがワインのアテにはあれくらいでいいよw
学生がどんぶり飯に乗せて食うわけじゃないんだから

630 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:32:59.38 ID:1TR53QwR.net
恵方巻きの発祥はどう考えてもアメリカだろユーたち何か思い違ってるけど

631 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/01(月) 22:39:14.27 ID:cB48vBO6.net
>>551 たいした残業代にもならないのに図々しい客に居座られてみろ。殺意わくぞ

632 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 10:07:51.89 ID:pFmuPZEL.net
ラムときのこのきこり風食べたけどちょっと羊臭いな
ジンギスカンならむしろいい香りにも感じるのに

633 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:39:43.94 ID:FOFwa4aM.net
外出る機会があったから久しぶりのサイゼリヤ
アロスとマッシュルームスープタラコパスタ
ビールにワインデカンタ大と小
ちょっと飲み過ぎた?

634 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 13:54:45.01 ID:YEZqDEnH.net
うーむスパゲティはカルボナーラが一番マシな気がするな

635 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:23:22.71 ID:wzrP+Ea8.net
あれディアボラ若鶏もちかえりなくなったのか
辛みチキンにかわったのかな

636 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:24:11.21 ID:wzrP+Ea8.net
近場でないとパスタは持ち帰りにはむかないだろうしなあ
カルボナーラならのびぎみでもクリームとなじんでいいか

637 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:30:08.76 ID:TPutoNeN.net
スパゲティ持ち帰りにするくらいなら冷凍パスタでいいじゃん

638 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 14:33:44.83 ID:fUHy79gE.net
パスタとピザは食べる場所があるならその場で食べた方がおいしいよね。

639 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 15:25:08.98 ID:EQvg+SEK.net
持ち帰るくらいならコンビニの冷凍パスタで十分

640 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 15:31:13.53 ID:sKZzzDh9.net
>>637
軽減税率

641 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 16:13:34.78 ID:XkehjglN.net
近所のよくサイゼリヤに最近この動画の左の子にめっちゃ似た子が入ってきてどうにかつながりたいんだけど
おまいらならどうする?めちゃタイプなんだよなあ・・・

tps://www.youtube.com/watch?v=zhtXgTfHK0E

642 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 17:15:27.41 ID:TPutoNeN.net
>>640
それごどったの?

643 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 17:16:15.20 ID:TPutoNeN.net
>>641
まずは日本語を正確に操れるようになれ

644 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 17:24:13.60 ID:BuBUeTlo.net
>>641
恋文を渡す

645 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 17:26:43.38 ID:fUHy79gE.net
>>641
その子がたまたまいたら「オマンコ!オマンコ!」って叫びながら両手でオメコサインして
近寄れば意気投合できるし、そのまま付き合えるかもしれないから是非一度やってみたらいいよ。

646 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 18:16:19.01 ID:TPutoNeN.net
店員と客の恋なんて女も夢見るシチュエーションだが
問題はキモメンに言い寄られるくらいなら死んだ方がましだと思ってること

647 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 18:20:34.41 ID:wzrP+Ea8.net
まあふつうに陽キャ彼氏がでてきて
通報するかイカツくツメられるだけですね

648 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:11:00.43 ID:a3DZWz+P.net
2月8日になったらさっそく食べに行こうと予定してたんだが20時閉店まだやるの?

649 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:13:29.26 ID:ZB/WdLqC.net
若者ならアタックしてよかろう
おっさんは まぁちょっと遠巻きにどうにか幸せになる過程を見る境地だからな

650 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 21:48:26.25 ID:NsgFYc5d.net
ネットで答え聞いたり調べないと何も行動出来ない若者の縮図だな

651 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 23:00:47.72 ID:o54PCBas.net
千葉の柏増尾台店のタカノという女従業員に
食事中もマスクを外さないようにと言われた。
この店舗がコロナ閉鎖しますように。

652 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/02(火) 23:13:07.06 ID:8P8qcyTH.net
https://r25.jp/article/885712056113155138?fbclid=IwAR3CxMnBTauDvNAfNMhXvYn9EGMecNx3EEgwxEADqgUGyYi8jaWI53HOAKM

653 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 00:05:42.98 ID:42Wbxx0A.net
>>576
マッシュルームスープ初めて食べてみたけど旨いとも不味いとも言えない何とも微妙な味だった

654 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 00:15:17.39 ID:42Wbxx0A.net
>>621
ほんとそれ
テーブルに置かれた時やらかしちゃったなと思った
食べてまた後悔した
サイゼリヤがこんなことする企業とは思ってなかったから尚更がっかりした

655 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 00:24:49.08 ID:GtpqUaay.net
>>654
メイン料理と思ってないよね?
おつまみならあの量で十分でしょう
なんか面白い人いるね

656 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 00:52:03.75 ID:34SliuRC.net
カロリー表示してくれてるんだからだいたいの量とかボリュームなのか判断できるはずだし、
料理写真もネットに投稿されてるし、そもそもここで量少ないって書かれてるんだから
その上で注文しておいて「騙されたわー」ってのは頭悪すぎるでしょ

657 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 06:40:17.80 ID:uIMEO6gJ.net
>>653
マッシュルームが好きじゃないと難しいなあれは
ただスープ類の中ではポタージュと同じ値段で安いのとポタージュがありきたりだから注文する人が多いってだけ

658 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 06:42:05.42 ID:uIMEO6gJ.net
でも店舗毎に仕入れて捌いて調理してって訳でもないのに高いとは思う
所詮はもつ料理だし

659 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 09:13:56.31 ID:PKiQud1q.net
>>654
後悔?!?!?

660 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 09:17:11.86 ID:tFsWDrdp.net
マッシュルームスープは一昨年くらいがいちばんおいしかったかもしれない濃かったというか

初手の衝撃のせいだったかもしれないけど

661 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 09:18:26.46 ID:uIMEO6gJ.net
>>628の猫の餌くらいの量というのは実に的を射た表現
俺なんかこのスレで事前に量が少ないと知ってたから2人前を一つの皿で注文して盛って貰ったのに
あまりの少なさに驚いて持ってきた店員呼び止めたからな

662 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 09:59:15.07 ID:r5lff9VB.net
ファミレスの店員でかわいい子はほぼ間違いなく彼氏いるか、同じバイトの男に狙われてつきあってるか店長に狙われてつきあってるかだから安心しておまえらは飯だけ食え

663 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:04:59.66 ID:uIMEO6gJ.net
かわいい子なんか興味ねえよ
俺は高齢熟女オンリーなんだ

664 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:26:47.14 ID:eOPrkNT0.net
わかってるな
AV界も豊満熟女だし

顔に肉の付いてない華やかな顔のデブは最高だよ。

665 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:26:51.10 ID:J7/Cmi+C.net
モツは自分で作ってみれば処理の手間賃だとわかる

666 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:36:18.03 ID:uIMEO6gJ.net
だって工場でどでかい釜で一気に大量生産じゃん
手間が掛からないとは言わないが個人店のそれとは違う

667 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:49:51.31 ID:J7/Cmi+C.net
いいからお前は牛丼食ってろ

668 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 10:50:03.58 ID:/dSM2tva.net
それを言ったらほうれん草のソテーなんて100円くらいでよくない?モツは価格と量見合ってると思うんだけど

669 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:01:38.67 ID:uIMEO6gJ.net
>>667
でけーお世話だクソタコ

670 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:02:48.75 ID:uIMEO6gJ.net
>>668
ドリアとチキンが300円
もつ煮は50円上乗せの量ショボ

わかるね?

671 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:03:13.26 ID:WvKmewix.net
それはもう自給自足して「あー、スーパーや飲食店は高いわー、おうちが一番」って仙人化してから仰ってよww

672 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:07:12.03 ID:uIMEO6gJ.net
>>671
俺の価格基準は吉野家
500円玉一枚で腹に溜まる旨い食事ができる時代に
同じセントラルキッチン方式なのに値付けに違和感覚えれば一言物申すくらいの自由があっちゃ駄目なのか?

673 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:08:57.23 ID:J7/Cmi+C.net
ID:uIMEO6gJ
いつもの牛丼奴

674 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:14:41.68 ID:uIMEO6gJ.net
スジロースレとここだけは中の連中が必死だから笑えるな

675 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:25:23.85 ID:/dSM2tva.net
>>670
だめだ、分かり合えなそう

676 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:32:36.14 ID:zepQMjbl.net
>>672
場所代も込みですし

677 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:35:09.88 ID:uIMEO6gJ.net
サイゼのもつは何のもつ?部位はどこ?原産国は?
そういうとこまで詰めてから破格だの安いだのと騒いでよ
街の個人居酒屋の方がよほど旨くて量のあるもつ煮出してるって

678 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:49:47.42 ID:tFsWDrdp.net
むしろ加熱して運んでかたづけて洗ってくれるお礼だから!!!!

679 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 11:53:24.19 ID:uIMEO6gJ.net
飲食店全てだろそりゃ

680 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 12:02:15.14 ID:AZpe5hwy.net
手間暇を金払うだけで解決できるなんて素晴らしいじゃないか

681 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:05:30.86 ID:ODa/rIV1.net
>>677
表面的なこと気にして楽しいのか?

682 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:22:00.68 ID:uIMEO6gJ.net
>>681
表面的って何を指してるのか知らんが値段相応だと強弁するには相応の理由があるだろ?
手間がどうとかそんなの個人店ならいざ知らず自社工場で大量生産して店舗でレンチン程度の調理の料理が
手間賃ガー!と言われたって
そりゃ大手飲食チェーン店はどこも同じだろとしか答えようがないだろ
況してやサイゼは包丁一つフライパン一つ使わないんだからな

683 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:26:27.12 ID:/UrEDe+e.net
>>660
でもあのレベルで149円はよくできてるよな
マッシュルームってスーパーで生素材買っても1P200円くらいするんだぜ?
しかもあれを全部濾して牛乳で伸ばしたとしてもそんな量作れないわ
キャンベルの缶でも買うしかない

684 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:31:41.24 ID:tFsWDrdp.net
>>682
じゃあサイゼで働いてこいよむしろ

685 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:38:34.31 ID:uIMEO6gJ.net
>>684
高齢熟女が居ないから嫌だな断る

686 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 13:41:42.13 ID:uIMEO6gJ.net
>>683
百均で缶詰100円(中国産)
いまサイゼホムペで見てきたがきのこ類産地は
イタリア・ルーマニア・国産・他と記載

他とはどこなのか

687 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 14:07:14.43 ID:OpwEEUpn.net
>>683
それは生だからべらぼうに高いんだろ
獲った地域で日持ちするよう加工して運ぶと安くなる

688 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 14:54:34.07 ID:4UfTwFwW.net
なんだいつもの貧乏イキリ君か、数百円のモツ煮すら滅多に出来ない贅沢だったんだね。
普通の人は好みに合わないからリピートしない、で話が終わる所なんだけど、貧乏でイキリちらしたい君だと少しでもこの出費をイキリで回収したい訳だ。

689 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 15:31:04.04 ID:sUENOa67.net
>>688
黙ってろクソ豚

690 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 16:11:24.79 ID:jzgRX/mj.net
カチョペペペうまいわ

691 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 16:27:11.69 ID:FtnJgfU8.net
>>366
メニューに時間かかると書いてあったよ

リニューアルして
肉も厚くなっててプリプリで美味かった
https://i.imgur.com/qamWtOt.jpg


じっくり焼き上げるため時間かかりますと書いてある
https://i.imgur.com/op3trlt.jpg

692 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 17:48:26.37 ID:T9AOvUqY.net
モツ煮キャベツとアンチョビのソテー
ラム串ワインいただきます

693 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 19:27:12.23 ID:K+Fw2FeC.net
>>688
マザコンのイキリ君は病んでるように見せかけて
実はモツ煮と若い女と松屋が好きで
モツ煮に注目させたくてがんばってる説

つまらないものですが、 と差し出して
いやいや、 けっこうなものを、 みたいな

694 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 20:01:20.12 ID:sUENOa67.net
つむんね

695 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:07:19.71 ID:mgixJv11.net
モツ煮ハマっちゃってリピートしちゃうわ
量少ないから3回も頼んでしまった笑

696 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:10:17.61 ID:nQ147ZCI.net
>>695
それ食べ過ぎーw

697 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:27:13.28 ID:xAV/xi9o.net
>>695
同じ人がw >>621
少ないけどつまみだと考えたらこんなもんよ

698 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:29:55.76 ID:mgixJv11.net
味が濃いから妙な中毒性があるw

699 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:36:54.69 ID:OuN4AjuU.net
胡椒も唐辛子フレークもオリーブオイルもパルメザンチーズも隠されてる。
ティースプーンもストローもマドラーも隠されてる。
店員呼んで口頭で要求せにゃ出てこない。
料理の注文だけ紙に書かせる意味あるのかねこれで。

700 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/03(水) 23:42:05.19 ID:mgixJv11.net
店員呼びつけてから何頼もうかと考えるようなジジババ対策にはなるね

701 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 00:19:10.02 ID:8cvEUi3V.net
モツ煮の量、もともとこの手の料理の一人前がこんな量なんだと思う
サイゼリヤやジョリーパスタで昔出ていたトリッパもこんなだったし、一時期あった市販レトルト品の量も似た感じ
ツマミの際にはガーリックトーストやブルスケッタと合わせて、半ばディップ的に楽しむようなものなのかもしれない

702 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 00:26:50.08 ID:XgZHkv35.net
もつ煮の量の話はもうウンザリ

703 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 07:26:41.90 ID:RGCqZs3O.net
エスプレッソ頼んで「量が少ない!金返せ!」って怒る人と同じ種類の人なんだろな

704 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 07:43:46.77 ID:T8BZ8vPF.net
>>691
メニューと実物が同じだな。素晴らしい

705 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 08:22:55.42 ID:9exn+poW.net
サイゼリヤさん、チョコレートパフェ出してくだしあ(´・ω・`)

706 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 09:05:56.38 ID:46OJE6k/.net
>>691
だいたい文句言う人はこういうの読んでいないとかなのね

707 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:03:39.22 ID:YGKyiw9y.net
サイゼリヤってチキン料理が上手いんだね
知らなかった

今までミラノ風ドリア、ミートソース、キャベツのペペロンチーノ、ランチハンバーグとか
安いものしか食べてなかったわ

サラダも小エビのサラダしかいつも頼んでないし
サイゼリヤ高校のときからよく行くものの
いつもと違うメニュー頼むことがなかったわ

エスカルゴなんてずっとあるけど頼んでる人一度も見たことがないんだが
あれはあれで根強い人気があるのか?

708 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:08:21.00 ID:kH8gzR6D.net
エスカルゴは酒飲みにすげえ人気
最近はませた小学生が食べてたりするな

709 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:18:00.08 ID:XgZHkv35.net
エスカルゴ好き
あの偽物感がむしろ食べやすい

710 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:21:06.30 ID:WSqSx5ZB.net
ガーリックバターの臭いが周囲に漂うから誰か食べてたらすぐ分かる

711 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:40:01.93 ID:1YAL+1P2.net
ほうれん草のオーブン焼なくなってからは、
ほうれん草のソテーをエスカルゴに浸しながら食ってる

712 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:47:18.11 ID:Po0E2fLA.net
>>704
パリッとジューシーというよりはぷりぷりジューシー!って感じだった
柔らかくて肉汁が出てくるからライスにワンバウンドさせて食べた
あとソースが美味いね あのソースでライスがすすむ

713 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:48:43.14 ID:2xrVcQpL.net
エスカルゴ、家族連れが注文してるの良く見るけどな
子供も食べてるの見るよ
我が家もちょくちょく頼む

チャレンジした事無いのはイカ墨スパだな
食べてみたいんだが勇気出ない
どんな味なんだろ

714 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 10:56:31.54 ID:kH8gzR6D.net
塩辛食べたことないか?
磯臭さはあんな感じ、あれの塩分落としてコクを強めた感じかな
好きな人と苦手な人の差が激しいから
魚介類の磯臭さが大丈夫な人なら大丈夫

715 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 11:09:01.23 ID:2xrVcQpL.net
>>714
あー塩辛か…食べないわけじゃないけど
皿一杯あると考えると食べきる自信がないなあ
凄くイメージしやすい例えで助かった
教えてくれてありがとう

716 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 12:24:32.66 ID:CKq830Zg.net
久々に行ったら、ビックリするほどピザが小さくなってた、サラダも。
1円とはいえ値上げしたばかりなのに。

717 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 12:26:23.22 ID:kH8gzR6D.net
サラダはむしろ大きくなっただろ
ピザは生地が変わったが大きさは変わらん気がするが

718 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 13:02:03.71 ID:wcI18WPk.net
弱い酸味と生臭みと強い旨味

719 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 13:20:00.81 ID:XgZHkv35.net
エビサラダにムール貝にエスカルゴのシーフード三昧や

720 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 13:22:04.93 ID:HuC7rJdn.net
>>719
エスカルゴがシーフード🤔

721 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 13:22:22.10 ID:kH8gzR6D.net
ついでにパエリアも食べてくれ
最高だ

722 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 13:30:08.17 ID:YGKyiw9y.net
パエリア安いわりに好き

723 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 14:27:20.96 ID:1tYCyILv.net
そうなんだ。今度食べてみよう

724 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 16:37:14.57 ID:RARRsCVb.net
イカスミは味は大丈夫そうだけど食べたあとどれぐらい口の中真っ黒になるかが怖くて一歩踏み出せてない
エスカルゴは美味いけど出てきてすぐは熱々すぎて食べれないから、ゆっくりできる時限定だなw

725 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 16:39:23.92 ID:11vO+w5P.net
>>724
今はマスクするから大丈夫だよ!
くちびるも結構色付いてビジュアル系バンドみたいになるけど

726 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 16:47:07.54 ID:AwTy2SaH.net
マスクがくロックなったらどうしてくれるんや

727 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 16:54:04.80 ID:7uacxidE.net
そんな時の為の黒マスク

728 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 17:21:42.80 ID:2xrVcQpL.net
つまりコロナ禍の今がイカ墨食べるチャンスってことだw

729 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 17:26:19.51 ID:9stPW94B.net
>>699
嫌われるようなことしたんじゃないの

730 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 17:33:04.74 ID:RARRsCVb.net
確かにどうせ食べるなら情勢的に口元が隠れてる今がチャンスかw
今度行ったらオーダーしてみます
どうもありがとう

731 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 18:46:14.49 ID:Pp0cwLH4.net
イカスミ食べてみたが色から想像するほど強烈な味がするわけではないぞ。

732 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 19:22:17.94 ID:4kkkG42T.net
服に跳ねたら落ち難いのかな、普通の墨みたいに。

733 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 19:59:13.55 ID:kH8gzR6D.net
イカスミは口よりも服に気を付けた方がいいな

734 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/04(木) 23:42:39.54 ID:+Flqf/J+.net
わかめとおくらのサラダ美味かった

735 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 05:42:26.86 ID:KZOEovTh.net
>>733
それ。
俺はワイシャツ1着ダメにした。

736 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:10:08.01 ID:JxzeUmMK.net
>>699
俺調味料も書いちゃってるけど
持ってきてくれるぞ

737 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 11:39:45.96 ID:IGboZJ8t.net
自分が行く店舗はどこも調味料セルフコーナーに置いてあるけど
消毒済みって記載されてる

738 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 14:38:38.72 ID:WfuB/QJy.net
俺んとこは先週あたりから調味料置き場が無くなった
と思ったが2箇所が1箇所になったたけだった

でもチーズだけは注文制なのは変わらず

739 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 15:02:26.23 ID:3DVCRL3M.net
店によるんだろうけどお昼に行った都心のサイゼリヤ
子供もいたのに誰一人として喋ってないw 会話0
店員さんのオーダーの声だけが響く店内

何年後かわからないけどお昼くらい談笑しながら食べたいな

740 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 15:54:51.30 ID:MxCZWpWr.net
チキン本当に美味しくなってた!

741 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 18:22:06.08 ID:/x3oFwQ8.net
やみつきスパイスの量がたのむたびにバラバラだな。すごい多い時もあれば3分の1くらいの時もある。

742 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 20:52:18.37 ID:tcPq/pUm.net
カチョエペペ大盛は盛ってあるペコリーノ・ロマーノも追加するペコリーノ・ロマーノも大盛になるの?

743 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/05(金) 22:34:35.25 ID:07ZkOvCi.net
>>742
ならない

744 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 00:44:22.09 ID:ruBJYzW6.net
他の大盛りも
パスタの麺 50%増し + ソース 並盛りと同量
なのかな?

745 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 01:06:11.39 ID:wm4XZRaK.net
>>744
ソースは増えるってメニューに書いてあるでしょ

ちなみにジョイフルは増えないのでめっちゃ念押しされる

746 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 05:17:47.24 ID:H2r1HJyo.net
ソースは増えてもチーズは具だから増えないってこと?

747 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 11:08:57.14 ID:QM5pJMxb.net
.>>739
ワクチンが普及するまでに、まだ半年はかかる
黙食がマナーの一つとなれば、安心して利用ができる
サイゼリヤさんも積極的に告知して欲しい
早く緊急事態宣言が解除されて欲しい

748 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 11:15:23.91 ID:wm4XZRaK.net
>>746
具というかトッピング的な物じゃねアレ

749 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 15:42:33.47 ID:8nIl/Hg6.net
>>748
でも増えないんでしょ

750 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 15:43:01.48 ID:tyksd/Fw.net
真イカのパプリカソース復活はよ!

751 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 17:16:21.15 ID:Qi4RFrPf.net
具は増えないけどトッピングは増えるよ

752 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 17:23:48.15 ID:VQ2q+fJr.net
つまり増えたらトッピング、増えなかったら具と言う事だ。

753 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 17:43:06.76 ID:t/BPE9MV.net
具ではなくトッピングだと言っているのだから増えるんだろ

754 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 17:45:57.00 ID:fGBxHf+l.net
肉サラダ復活してくれないかなー
野菜と肉と卵もあってホントに一品で満足できる完璧なメニューだったのに

755 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 18:11:16.29 ID:df+OO6lz.net
肉サラダよかったよな
焼き肉とハンバーグの盛り合わせ自体なくなったから当分ないだろうけど

756 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 19:49:26.90 ID:2tmKpm6c.net
クレジットカード使えるようになったようですね
ますますサイゼリヤに通ってしまいますよ

757 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 21:21:45.94 ID:2NTsV3Qw.net
>>756
>クレジットカード使えるようになったようですね
>ますますサイゼリヤに通ってしまいますよ

昔から言ってる通り
「ご利用は計画的に」

758 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 21:30:12.18 ID:rO88W+ee.net
うちの近所のサイゼはまだ使えない
なんか差があるのかな
フランチャイズとか売り上げ低いとか?

759 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 21:31:32.08 ID:yZS9kiJq.net
あくまでキャッシュレス「も」あるお店ってことでしょ
最近万札唸らせて飛ばす店はサイゼリヤ以外ないからな

760 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 21:36:07.66 ID:sy1mSKZt.net
今どき現金とかなかなか持ってないわね
何かあった時の為に1,000円だけバックの底に入れているが
それすら使うことはない
サイゼリヤもカードや電子マネーが使えるお店だけ入るわ
最近増えて嬉しい サイゼリヤ大好きだけどそこだけがネックだった

761 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 22:06:37.12 ID:yZS9kiJq.net
普通10万くらい財布に入れてないで外食ってないでしょ
一回その財布家に置いてきたことあってな
なぜかカードケースだけは持ってたんだけどキャッシュレス対応してなかったんだけど小銭入れになるカードケースで100円玉10個くらい入っててどうにかなったからね
なんで財布忘れたのかわからないけど今サイゼリヤで100円か50円単位でねご飯が食べれると
まぁ現金じゃないという選択肢もないでしょ

762 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 22:11:26.94 ID:XJHnVERJ.net
猫めし

763 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 22:42:24.61 ID:rO88W+ee.net
現金なんて持ち歩いてる人少ないよ

764 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/06(土) 23:52:37.33 ID:hiG1h0DF.net
滅多に現金使わんけど、三万位は一応入れてるけどなぁ

765 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 00:53:37.01 ID:Cp0+RDkW.net
行きつけ2件のうち片方だけだが
現金じゃぬくてよくなって嬉しい

それで現金使うのは床屋と歯医者だけになった

766 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 01:20:19.31 ID:0CGsQF2z.net
>>761
ちょっと何言ってるかわからない

767 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 01:25:20.24 ID:Ut0IsHdj.net
店内の音楽、昔のバージョンに戻ってほしい。
レジオラチンケッタの太陽の扉聴きながら、イカのパプリカソース和え食いたい。

768 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 01:30:22.55 ID:dAwiwpN1.net
>>765
好きなラーメン屋が食券(現金のみ)なので
好きだったのに行かなくなってしまった
最近は現金使わないお店選んじゃうわ

769 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 02:38:50.40 ID:NN9p3eOn.net
若鶏のディアボラ?ここみて初めて食べたけどこりゃおいしいわ!

770 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 05:58:08.26 ID:ezSWVufd.net
チキンのチーズ焼きもうまいぞー

771 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 06:45:13.61 ID:xnylz0sh.net
キャッシュレス使うってことは自分が何者かという情報を購買情報に紐づけるということだからな
詳細な個人情報まではわからなくても、この人がいつ来て何を頼んだか永遠に記録され分析されるということ

772 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 07:26:19.50 ID:SwpzX7xu.net
>>771
つまり俺好みのメニュー開発をしてくれるんだな。

773 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 08:20:02.87 ID:YZ58hW/R.net
>>767
おれも前のBGM好きだわwサイゼ来た〜って気分に一瞬でなれた
アントニオさんジジオラさんだっけ
せめて時々シャッフルして欲しいな

774 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 08:21:22.34 ID:YZ58hW/R.net
レジオラさんなのか
読めるか

775 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 08:24:33.17 ID:SHvFHOVq.net
>>760
非常時用の現金は5000円以上は確保しておけ。できれば1000円札でな。
電子決済に頼りすぎると災害で停電になったときに困ることになるぞ。

776 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 08:28:39.08 ID:tPZjEufx.net
>>771
「こいつ毎回同じ物しか食べてないじゃん、キモっ」

777 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 09:13:50.33 ID:ixfwQLAr.net
>>776
ペペロンチーノさんとか呼ばれてそう

778 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 09:36:25.04 ID:nezMzZfF.net
赤ワインデカンタとカプレーゼは欠かさないけどあとは結構
気まぐれに食ってるな俺の場合

779 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 09:39:50.43 ID:XS0VFliW.net
店内BGMとか壁の絵画なんか気にする奴いるのか
視覚聴覚情報として完全シャットアウトしてる

780 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 09:47:52.36 ID:SxWYDr8P.net
BGMよりババアと学生の大声のほうが気になる

781 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 09:53:27.22 ID:XS0VFliW.net
>>780
ババアはいいよ(65歳以下)
学生連中はマック行って騒げと

782 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 11:40:53.30 ID:tPZjEufx.net
例のBGM、流してるとこと流してないとこあるよな

783 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 11:47:50.84 ID:tAWiTjGu.net
>>781
よくねーよ
おまえBBAだろ

784 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 12:08:19.48 ID:XS0VFliW.net
>>783
高齢熟女の良さすら感じられぬ外道餓鬼は気安くレスをつけるな

785 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 13:39:25.04 ID:iy1//qL2.net
>>771
有名人でもないたかが一個人の情報化なんかいちいちみねーよ。統計だすくらいには利用されるかもしれないけど
みんなそんな暇じゃねー

786 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 13:49:40.50 ID:9lGawJP2.net
ソーセージのピザ美味いんだな
いままでずっとスルーしてたわ

オリーブオイルはもちろん
ハチミツとも合いそうね

787 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 14:03:38.02 ID:nezMzZfF.net
マジか 近くにサイゼないから入るチャンスがあると他のファミレスじゃ
食べられないカプレーゼやミラノサラミやプロシュート、ピザだったら
アンチョビルッコラばっかり頼むけどソーセージのピザね
でも見たらカロリー凄いやん

788 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 14:28:33.17 ID:uVfj94R1.net
>>785
普通は見ないけど、よく来るかわいい女の子のデータを店長が集めることも可能だよね
忙しくてもやる人はやると思うよ

789 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 14:35:56.22 ID:dAwiwpN1.net
>>775
コンビニすら停電したら現金になるもんな
もっと持っておこう

790 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 15:10:46.14 ID:L6lqpm5z.net
以前某カフェの店員がプリペイドカードを
地下アイドルにプレゼントして
利用履歴から住んでいる家を特定した事例はあったな

791 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 16:25:39.15 ID:zi/Hn/WF.net
うちの方は駐車場がない街中の店舗からキャッシュレス化進めてるな

792 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 16:40:44.95 ID:tN7y08yt.net
>>790
何それ怖すぎる

793 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 18:06:28.19 ID:HeLSNh+h.net
そんなことも言われないとわからないのか
そりゃ犯罪に巻き込まれる人は後を絶たないわけだ

794 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 18:22:39.42 ID:950MIhBG.net
プリカでどうやって家特定できんだよ
そんな労力使うくらいなら尾行してとっくに突き止めてるだろ

795 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 18:36:09.73 ID:nezMzZfF.net
プリカはネットその他で履歴確認できるからどこでいくら使ったか
追跡可能 あらかじめID登録して「5万円チャージしてあるから使っちゃって」
とかいってカード渡せばできちゃうだろ QUOカードはさすがにむりと思うけど

796 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:14:57.86 ID:950MIhBG.net
>>795
どこで使ったかが分かっても自宅が分かる訳じゃないだろ
それで周辺張り込むくらいの異様な熱意を持ったストーカーちゃんならとっくに尾行して家くらい探し当てててるって

797 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:31:43.56 ID:tPZjEufx.net
ギリギリ入店、チーズを使う品を出せないと言われる

798 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:43:00.41 ID:irZVNvOG.net
だからなんだよ

799 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:50:37.37 ID:tPZjEufx.net
独りで食べてるから寂しいんや

800 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:51:45.44 ID:Cp0+RDkW.net
地下アイドルって上級ファンの家に住み込みじゃないの?

801 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 19:58:53.64 ID:tPZjEufx.net
マッシュルームのスープ美味いな
これでパスタ作ってくれや

802 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 20:13:43.66 ID:xJ8bp1Yi.net
アーリオオーリオに掛けてみたら

803 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/07(日) 20:40:57.34 ID:nezMzZfF.net
そもそも>>790はそういう事例をサイゼリヤに関係づけようとしてたんだったら
それぜったい事件に発展するからなどうよコラ

804 :790:2021/02/08(月) 02:18:42.75 ID:Cxnq8shI.net
某カフェのプリペイドカードは
購入者がサイトにアクセスして
使用履歴を確認できるから問題なだけで

サイゼリヤのキャッシュレス決済に関しては知らんき

なんか喧嘩売りたい奴がおるみたいだけんど
われがどうしたいのかわからんき勝手にしてくれ

805 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 04:00:52.45 ID:jT7akTzD.net
広島人か

クレジットカードではその危険ないだろうな
もし危険性あるならカード会社がふさいでるはず

なぜアイドルに>>790の手法が使われたと判明したの?

806 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 04:06:12.33 ID:fT/lIyqF.net
クレジットカードは使った店わかるだろw

807 :790:2021/02/08(月) 04:37:01.89 ID:Cxnq8shI.net
げにアホだな
サイゼリヤの話題に戻れよw

808 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 08:43:34.42 ID:TDzhxTOe.net
visaとmasterと交通系って珍しい取り合わせじゃない?

809 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 09:11:22.73 ID:wba2Aj53.net
JCBハブられてること多いしnanaco他のプリペイド使えないとこも多い

paypay使えないのにちょっと驚いたけど

810 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 09:44:34.68 ID:7t/rJuUd.net
そう?わりと中途導入の基本パターンなイメージ
クレカといえばこの2強だし、交通系はターゲット層の通勤通学だけ考えても全国的に普及率高いし安定してる
何とかPay系は後から個別対応かなと
なんだかんだいってまだこの辺は流行り廃りも含めて変動大きいし、細分化しすぎててキリがないんだよなぁ

811 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 11:03:49.61 ID:I+uAQ0SG.net
>>788
よく来るかわいい子は一般人ではないでしょうがぁ〜!!

812 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 13:21:26.25 ID:7kb/ulpU.net
流れ読まずに書き込む
ここで好評だった若鶏ディアブロ
頼んだら、めっちゃデカいな!
皮パリパリで美味しいけど、
やっと半分食べた
味変お勧めあったら教えてちょんまげ。

813 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 13:26:18.55 ID:wba2Aj53.net
ガルムソースを最初からかけないで途中からかける
ホットソース
ドリンクバーに置いてあるレモン果汁

814 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 13:36:10.67 ID:7kb/ulpU.net
»813
おお、ありがとうございます!
ガルムは使っているので、レモンとホットソースを試してみる!

815 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 13:45:18.93 ID:7kb/ulpU.net
レモンやってみた
美味い!これいい!
ホットソースがわからなかったから辛子フレークかけてたけど、ホットソースは辛みの少ないタバスコっていう感じだな。
どちらも、さっぱりして、いい感じです!
ありがとうございます!

816 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 14:04:34.34 ID:9jZffNss.net
これほどあからさまなステマも珍しい
注意深く観察していかないと

817 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 15:16:22.27 ID:0a2Q/lfi.net
地下アイドルといえば
以前はうちの近所のサイゼは地下アイドルの溜まり場だった

今はライブもあんまり出来ないご時世なのであいつらゴッソリ消えたw
サイゼなんかでトグロ巻いてる地下アイドルなんて所詮その程度の存在だし
貧乏だしブスだし煩いだけ

818 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:11:58.27 ID:wba2Aj53.net
>>816
聞きたいんだけど何でステマだと思ったの?
すでに若鶏のディアボラ風は注文してるよね?
ホットソースもレモンもタダだよね?
使わずにいたものをタダで使われちゃ店は損するよね?
それが何でステマになるの?
ねーったらねー?

819 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:13:54.44 ID:ju2ktp6b.net
一応言っとくとレモンはドリンクバー代がかかるぞ

820 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:15:44.28 ID:9CyiQilc.net
つまりドリンクバーのステマ・・・🤔

821 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:26:03.37 ID:itTb24BR.net
ステマとは思わないけど、ここで聞いたとして何分かけて食べてんだよって話だよ

822 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:30:35.19 ID:wba2Aj53.net
>>819
え?マジ?水とレモンはタダだと思ってただって蛇口のすぐ後ろに積んであるんだもん

823 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:33:42.08 ID:4rmyOfJ3.net
>>822
置いてあれば無料ってどんだけ自己中な貧乏人なんだよ

824 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:35:08.26 ID:ju2ktp6b.net
>>822
水と炭酸水と氷は無料
レモンポーションや砂糖は全部ドリンクバーが必要になる
ちょっと前にレモンとシロップとミルクだったかな、で無料カルピスとかいうのが
SNSではやって泥棒と問題になった

825 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:38:40.45 ID:wba2Aj53.net
いや俺はちゃんとドリンクバー注文してるよ レモン果汁はタダだと思ってたけど
無料なのは水と炭酸水と氷とお湯ね 覚えたよ

826 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:44:48.38 ID:wba2Aj53.net
あれ?ググったら炭酸水は無料じゃなくなったってさ

827 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:46:50.76 ID:ju2ktp6b.net
1/25の時点で炭酸水無料のままだが

828 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 16:57:01.62 ID:wba2Aj53.net
そうなん? まあ無料じゃなくなったって書いてたのは知恵袋だし
回答してたやつもどこの誰かもわかんないやつだからな

829 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 18:18:39.83 ID:gBX6I3Sb.net
氷2つ入れてお湯注いだやつうますぎ

830 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/08(月) 20:51:12.29 ID:QTIsBIe8.net
>>827
メニューからは無料の表示消えてるよね?

831 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 01:39:01.56 ID:L3Lh6jLB.net
>>817
もったいない 若い女はとりあえず生暖かい目で見守らないと
あとばばあとじじいと家族連れしか残らない

832 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 02:34:13.70 ID:Se0DLpvS.net
>>824
炭酸も無料なの?知らなかった

833 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 02:52:32.54 ID:cQOcrEmE.net
自分も知らなかった
コーヒーとかお茶とか温かいものしか飲まないわ

834 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 03:46:16.79 ID:wRSh005U.net
サイゼって量少ないよな
自分がカロリー低い物を頼んでるせいか?

835 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 04:00:01.92 ID:mame12aP.net
以前メニューに炭酸は無料と書いてあったけど今は無い

836 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 07:03:37.05 ID:ihKcEV6/.net
>>830
表示はなくなってるな
でもバイトとか聞いた人とかはいるから

837 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 07:19:54.05 ID:k8ekFdz+.net
>>834
色々で組み合わせて食べられるようにあえて少な目って方針のはず

838 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:11:27.83 ID:XELob+DH.net
いろいろ食べたいから少なめ安めなのはありがたい
特に1人客には

839 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:21:55.89 ID:XMoz/UhE.net
キャッシュレス決済とかプリペイドカードは店は一切履歴なんて分からんよ

アイドルのは支払ってる本人だからわかるだけ

840 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 08:40:20.31 ID:MZovPRr3.net
会計記録に支払いカードの番号残るの知らないんだな
バイトもしたことない無職なのだろう

841 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 09:13:06.97 ID:ihKcEV6/.net
むしろ今普通に働いてる結構な歳の人の方が
バイトしてた若い頃には普通の店にキャッシュレス決済がなくて知らない人が多いと思う
ずっとバイトしてる定職についてない人の方が詳しい

842 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 09:26:47.10 ID:BdaZ5mgk.net
>>835
わざわざ書いてると面白半分で水と炭酸水と両方取る奴が増えて
炭酸水の経費やコップの洗浄が多くなるんだろ

843 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:07:13.60 ID:XMoz/UhE.net
>>840
小売で働いてて精算も任されているが客の他の店での買い物履歴など分からない

844 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:08:45.99 ID:XMoz/UhE.net
カード会社はもちろん把握してるが、
こちら側(店)は自店での購入履歴しか分かりません

845 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:27:23.36 ID:yheDjopx.net
>>841
飲食店でもファミレスとかホテル内の店は昭和の時代から使えてたが

846 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:29:04.92 ID:PMoRPWIb.net
まあ建前としては分からんってことにしとかんとな

847 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 10:41:44.04 ID:ihKcEV6/.net
>>845
店の違いで終了

848 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:24:20.33 ID:L3Lh6jLB.net
少ないとかほざいてるやつは幸楽苑で¥1900食い放題しとけw

849 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:33:11.81 ID:uLtlziT7.net
今週は木曜日が祝日なのでランチはないね
毎日が日曜日でランチの有無だけで土日を認識してるので注意しなくちゃ

850 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:45:06.42 ID:9WEtiuQm.net
>>848
ラーメン、炒飯、餃子しかねえ
こんなの1000円で十分

851 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:50:19.19 ID:L3Lh6jLB.net
>>850
セットでおつりがくるだろ
3人前食べて元に届くかどうか
おまえなら5人前食える

852 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 11:58:49.16 ID:L3Lh6jLB.net
サイゼリヤって良心的だな
いまちょっと歯茎はれてるけど収まったらエスカルゴ食うよ

853 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:11:57.75 ID:XMoz/UhE.net
>>846
知りたいけどカードの利用履歴は個人情報だから無理なんだよ

854 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:16:45.06 ID:pSVRZy+I.net
>>841
逆に今時クレジットカードに陰謀論を唱えてる現金主義のやつって、
カードも持てない最底辺の年金暮らしの年寄りだけだと思うぞ

855 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:19:44.51 ID:ihKcEV6/.net
逆も何もそんな話は一切していないのに大丈夫か

856 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:21:33.36 ID:UmOArmXP.net
今回の間違い探しは
いつもより簡単かな

857 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:30:38.08 ID:dCCMISK/.net
>>854
おいおいw
年金生活者は鉄板の安定収入があるからカードステイタスは上位だぞw

858 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:58:59.21 ID:bsFvWqD1.net
>>855

>>771
>>790
の話からだよ

サイゼリヤでクレカやスマホ決済使ったら
店員から可愛い客の行動購入履歴とか生活圏が丸見えになって
ストーカーされるかもしれないとかありえない陰謀論唱えてるやつがいるw

859 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 12:59:30.15 ID:bsFvWqD1.net
>>793あたりね

860 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:02:45.53 ID:ihKcEV6/.net
>>858
だからそれはそう言ってる奴に言え
全く言ってないこっちに言うんじゃない

861 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:05:16.84 ID:bsFvWqD1.net
>>850>>840に対してね

862 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:06:52.33 ID:bsFvWqD1.net
失礼>>854>>840に対して。
クレカの番号残るってだけで警戒して>>793 みたいなこと言って現金しか使わないやつって最底辺のジジイだよってこと

863 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:11:01.50 ID:BdaZ5mgk.net
オマエらランチはなに食ってんの? ドリアはサラダとスープで150円と
考えるとイマイチだし ぐぐってみたらハンバーグ評判悪いし

864 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:13:12.55 ID:I52lJbq7.net
500円なら及第点だと思うけどねランチハンバーグ

865 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:20:58.52 ID:ihKcEV6/.net
ハンバーグは正直夜のより昼のやつのが好き

866 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:31:18.27 ID:BdaZ5mgk.net
ハンバーグについては俺もそう思ってんだけどぐぐるとボッコボコ
半年くらい食ってないから激劣化したんかと思ったわけ

867 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:35:02.30 ID:ihKcEV6/.net
まぁハンバーグとチキンとがあったらチキン選ぶけどな

868 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:38:15.19 ID:I52lJbq7.net
昼と夜で肉質とか違うの?

869 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:38:45.73 ID:I52lJbq7.net
逆に夜にハンバーグ食べたことない

870 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:45:54.33 ID:ihKcEV6/.net
夜は牛100%、昼は合い挽き

871 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:49:27.31 ID:BdaZ5mgk.net
ワインのデカンタ付ける場合は鶏肉のトマトソース煮込みに
ホットソースかけてライスをミニフィセルかプチフォッカに
変えてオリーブオイルに浸しながら食うってところだな 
スープにはオリーブオイル胡椒グランモラビア振り入れて
適宜付け合せのほうれん草とコーン具にする 明日はこれで
行ってみるか

872 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 13:58:48.95 ID:xYnZwzcC.net
夜のハンバーグ(意味深

873 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:05:07.88 ID:p7uVKl9/.net
いつも車で行くからワインとか飲んだことないんだが、車で来てても栓開けて持ち帰ることは可能?

874 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:21:19.06 ID:BdaZ5mgk.net
開けたやつは以前から持ち帰りできた
最近未開栓のもテイクアウトできるようになったらしい

875 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:33:17.58 ID:p7uVKl9/.net
>>874
へーそうなんだ
全然知らなかったわ

876 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:36:02.87 ID:KmA9LZzQ.net
未開栓は(期限付)酒類小売業免許の取得店だけな

877 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 14:37:56.25 ID:g4f4NsCl.net
>>870
マジかよ 詳し過ぎる 昼しか行かないから何も知らなかった

878 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:07:44.61 ID:e46lYpNq.net
>>844
自店での購入履歴はわかるんだよ
だから>>771でそう書いた
尾行がどうとかは知らん
現金なら自店での履歴が誰だかわからない
そういう意味

879 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:11:34.36 ID:g4f4NsCl.net
飲食店で現金で払うやつは怪しいって事ね
一度それが理由でふったことあったけど
間違いではなかったな

880 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:24:03.04 ID:z/fCDY3+.net
少額なら現金のほうが多いと思うけど
高級なところはカードだろうけど、そういうところはどうせ会員制だったりするし

881 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:32:20.36 ID:wNutoenc.net
>>878
なんか困るの?
ポイントカードとかも全部そうじゃん

882 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:50:17.79 ID:PMoRPWIb.net
ここはWi-Fiサービスもないしアプリ会員とかで追跡してこないし
さほど追跡には興味なさそう

883 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 15:58:23.28 ID:MDdZzCaA.net
アプリ会員ってかなり悪質だからな
みんな何も考えずやたらと入れてるけど、何されてるか知ったら激怒すると思うよ
だからこそどこもかしこもアプリ会員にさせるんだけどね

884 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 16:32:12.53 ID:L3Lh6jLB.net
Suica1枚 あればいい

885 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 16:43:19.75 ID:hR0zkUVV.net
葉っぱ隊…

886 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 16:47:31.27 ID:yTapwvQN.net
ランチバーグはデミグラスソースのやつ頼めよ
あのデミグラスソースはサイゼの中でも褒められる味

887 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 16:47:50.31 ID:YjRdtrn9.net
>>872
>夜のハンバーグ(意味深)

「夜のお菓子」
浜松市の「うなぎパイ」

888 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:15:31.48 ID:wI7XY+j2.net
>>877
公式サイトのメニュー情報→原産地情報に書いてあるよ

俺は夜の方が好き
というかずっと夜バーグだけしか食べたことなかったから合挽きとか知らずにランチバーグ初めて食べた時、あまりの不味さに失敗作か!?とさえ思った
好きな人には本当申し訳ない

889 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:19:20.48 ID:yTapwvQN.net
>>888
デミソースなら肉の味が隠れる

890 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:29:48.99 ID:ihKcEV6/.net
そもそも夜だとハンバーグ食べないで鶏の方に行くからなあ

891 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:30:48.40 ID:v7Wa495s.net
Wi-Fiつけてほしいけど、だらだら長居するやつが増えるんだろうなあ

892 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 17:33:50.87 ID:BdaZ5mgk.net
>>886
オニオンソースのハンバーグと比べて一際でっかく輝くサイゼの星的に
大きく載ってるもんなメニューに

893 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:19:04.48 ID:mame12aP.net
フードコートのマックがWi-Fi強くして隣のサイゼでも使えるようになったよ

894 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:35:38.44 ID:L3Lh6jLB.net
ランチではとりあえうカレー派

895 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:38:13.00 ID:L3Lh6jLB.net
蕎麦屋のメニューにときどきラーメン載ってるときあるだろ
だったらラーメンを食べない手はないのであって

896 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:42:59.90 ID:L3Lh6jLB.net
スレチ失礼した
バイナラ

897 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 18:58:52.09 ID:PxPgZJuJ.net
>>896
歯茎が治ったら戻っておいで

898 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 19:51:41.45 ID:UmOArmXP.net
ディアボラ風チキンは旨いっすか?
パリパリっすか?

899 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 20:13:23.69 ID:ihKcEV6/.net
パリパリっす
かつジューシーっす
超うまいっす
チーズ焼きの方もうまいっす

900 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 20:17:11.64 ID:gAnc1tl6.net
またステマ・・・

901 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 20:37:58.80 ID:9WEtiuQm.net
来週誕生日だからサーロインステーキ食べよ

902 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:08:24.80 ID:NCTV4tSO.net
辛味チキンのでかいヤツが気になるけど
お一人様だからあんなの頼めない
味はまったく同じなのかな?

903 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:17:41.03 ID:BdaZ5mgk.net
手羽と桃ではだいぶ違うから食ってきめるしかないわ

904 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:31:23.78 ID:M/F9u4Sj.net
味はまったく一緒
あとは好みによる
もも肉食べてるーっていう満足感が欲しければでかいやつ
でもいつもの辛みチキン2皿分だから、ちょびちょび食べたければ断然そっち

905 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:39:13.39 ID:BdaZ5mgk.net
いやもも肉と手羽肉は等々に味は違うんだが
味液に漬け込んでその味が味を決定するなら
そういうことだと思うが

906 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:43:20.10 ID:M/F9u4Sj.net
ごめん自分は一緒の味だと思ったわ
一緒の味付けってことね
そして自分はいつもの辛みチキン2皿のほうがいいと思った
一皿しか頼まんけど

907 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:49:39.59 ID:NCTV4tSO.net
持ち帰りもあるみたいだから
今度チャレンジしてみる
ありがと

908 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:53:02.94 ID:5MBuEv7z.net
合挽きの方が家庭の味っぽくて好きだな
ハンバーグ

909 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:53:28.06 ID:yTapwvQN.net
辛味チキンはノーマルとでかいのでカロリーが変わらねえな なぜだ?

910 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 21:54:57.16 ID:5MBuEv7z.net
ディアボラ風チキンはパリパリというより
ふっくらプリプリジューシーだったけどなぁ
美味いことには代わりないけど

911 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:38:40.84 ID:qOZHTXTR.net
>>909
たぶん皮の量

912 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:43:10.37 ID:ABwCoGX9.net
皮ってカロリー高いのか

913 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:43:48.82 ID:5iWPefrL.net
ランチ帯しか食べない人だってグランドメニューからハンバーグ選べばここで言われてる所謂「夜のハンバーグ」食べられるだろう?
夜のハンバーグという呼び名に違和感あったからふと思ったw

914 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:44:37.34 ID:yTapwvQN.net
>>910
パリッとジューシー
https://i.imgur.com/1498VmV.jpg

焼き上げ時間を以前の時間で焼かれたとかじゃないか?

915 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/09(火) 22:45:47.37 ID:yTapwvQN.net
>>913
セットでワンコインか単品ワンコインかの差

916 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 00:02:53.77 ID:GazgLedO.net
単品でもいいんだけどドリンクバー倍額に見えてまうで遠慮しがち

917 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 01:07:14.91 ID:W9AOaMaV.net
>>915
合挽きと牛肉100%で味も食感も全然違うんだからセットか単品かなんて単純なことじゃない
ランチのバーグ頼むくらいなら同じランチメニューでもスパゲッティかカレーかドリア注文するね、あとはグランドの若鶏かディアハンも一緒に頼むかな

918 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 01:11:36.61 ID:ROIL7Cfk.net
>>917
具体的に合挽きと牛100の味と食感の違いを教えろ

919 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 01:13:32.13 ID:IRk6lwCx.net
>>918
おまえがわからないのならどっち食べたって一緒だろ

920 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 01:35:43.05 ID:ROIL7Cfk.net
>>919
なんだお前は

921 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 08:18:09.28 ID:KKqdva7Z.net
ディアボラ風チキンは
あのソースもうめえ!

922 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 08:42:46.38 ID:rPgB3qQB.net
でかいのと小さいのと、倍になったと言っているのにカロリーがほとんど変わらないんだぞ
つまり小さいのは油分が多いけどでかいのはパサパサする方向になってるってこと
これを同じ味だというのは味音痴かコロナだよ

923 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 09:02:40.88 ID:pwJHsdWI.net
ランチはずっとハンバーグ派だったんだけど、スパイシートマトが無くなってガッカリした時に初めて鶏肉のトマトソース煮込みに気づいた。前からあったらしいのに視界に入ってなかったわ

924 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 09:08:05.91 ID:zO+I+10Q.net
手羽もモモもそもそも部位が違うんだから味わいもカロリーも違う
ついでにいえば合い挽きと牛もそう

素材が違っても基本的な調理法と味付けは一緒

その上で自分の好きなもの食って

925 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 09:35:41.52 ID:0CaG1xMD.net
>>902は同じ調味なのかを聞いたのかも知れないけど
大きさ厚みがかなり違うから漬け込む調味液も違うはずと
考えるのが自然 食べた時に同じ程度の味付けになるように
調整してるだろう もちろん手羽とモモの本来の味は異なるから
その分も加味してるかも知れん サイゼリアの開発部隊をナメないほうが良い

926 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 15:22:53.02 ID:ckWjwQwb.net
要約すると一人でかぶりつくのが基本だろ

927 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 18:01:59.22 ID:f/rlbFAZ.net
>>922
味にうるさい美食家よりも、何でもおいしいって食べられる味音痴の方が幸せなんだぜ?

928 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 18:59:27.48 ID:0CaG1xMD.net
サイゼリヤが公表しているカロリーってあてにならないということは考えないのかオマエらは

929 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 19:17:04.17 ID:YUIxcoy2.net
>>927
味噌も糞も一緒になる

930 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 19:23:58.63 ID:hK+8gUnd.net
>>888 自分も以前、お昼にハンバーグ食べて激マズと思って以来、ハンバーグ食べてなかったけど、昨日ここ見て、今日の夜に久しぶりにハンバーグ食べたら、普通においしかった。あんなに味が違うのにビックリだ

931 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 20:22:42.83 ID:ckWjwQwb.net
ぼぼくはクラムチャウダーが好きなんだな

932 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 20:48:38.11 ID:L7Du/OLB.net
>>928
同じ肉なら量に比例する
比例してないってことは肉質が異なるということ
当然味も変わってくる
牛肉だって赤身肉とサシだらけの肉じゃ味が違うだろ
タンパク質は4kcal/g、脂質は9kcal/gで計算するから、脂が多いとカロリーが高くなる
あとは水分量が多ければ重量だけ増えてカロリーが増えない
そういう違いがあるのに味付けが同じなら味が変わらないというのなら、その人にとっては何を食っても変わらないのだろう

933 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 21:24:42.14 ID:oB6l1m7m.net
とりあえずわかったのは、次行ったら辛味チキン食うって事だな
もー、あんまり言うから食いたくなったじゃんかー

934 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 21:46:42.70 ID:xNj6NpTZ.net
割り箸があるのに最近気づいた
これで手を汚さずに辛味チキンいけるようになった

935 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 23:48:20.14 ID:ohwpwRXp.net
割り箸あるんだ
辛味チキンはフォークで刺してかじりつくのがよさそうだけど
サラダ食べるのに便利そうだから貰おうかな

936 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 23:51:33.50 ID:ohwpwRXp.net
カロリー表示は20%までは認められてるんだよな
小チキンの方が皮部分が多くて脂質高そうだね

937 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/10(水) 23:55:00.73 ID:xDqje3Uu.net
辛味チキンを手を全く汚さずに食べようとすると、逆にストレスで美味しくないんだよな

938 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 00:27:23.35 ID:IA2NGteD.net
二本ある骨を回して抜く
これでまるごと食べられるやで

939 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 00:28:41.25 ID:FFeaJAkr.net
ttps://www.dancingcrab.jp/

このお店は
ナイフとフォークを使わず
手掴みで食べるスタイル

940 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:09:12.50 ID:GLgCTHQF.net
>>938
結構簡単にできるの?やってみよ〜

941 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 01:21:14.53 ID:IlQPZeOP.net
>>940
両端を少し噛みちぎるのがコツだよ
骨を中で回しながら抜いてね
難しいけど決まると快感よw

942 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 09:30:03.80 ID:mSNrCuy+.net
>>935
サラダには割り箸だよな
わかるよ

943 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 11:05:19.79 ID:eZx/g3sG.net
開店直後から混んでいると思ったら祝日だった 大失敗

944 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:34:35.42 ID:TlpaNrGR.net
ソーセージのピザ食ってきた ホワイトソースベースなんだな
うまいけどワインのつまみにはやっぱりアンチョビルッコラピザが合うわ

945 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:38:04.40 ID:0pBCccVs.net
>>942
何でよw?

946 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:51:21.96 ID:NLy5UXgw.net
>>945
多分レタスはハシの方が挟みやすい

947 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 12:57:28.53 ID:hcbvWnyJ.net
>>944
ピザのソーセージはポークビッツなんだろ?

948 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 15:43:24.66 ID:GIQdWhji.net
>>945
皿に貼りついた千切りにんじんは箸のほうがとりやすい

949 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:47:05.16 ID:TY1s3and.net
箸はよくおっさんが使ってるが陰からじろじろ観察してるとスパゲティ啜るしかないしそもそも箸の持ち方がなって無いから
レタスごときに箸は使わないほうが君は美しい

950 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:52:48.81 ID:TY1s3and.net
たしかにサイゼリヤはそんなに気取ったところが無い店だ
箸を使おうと食いやすければいい
だけどせっかくだからナイフオークの使い方の基礎を当店で学んでいっていただけると幸いです
俺店員じゃなくて物陰から見てるだけの人だけど

951 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:56:22.28 ID:V3F45WSk.net
箸はいつものおばちゃんが毎回20膳くらい
かばんに片付けてお持ち帰りしてるイメージ

952 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 17:58:05.87 ID:TY1s3and.net
ナイフとフォークなんか使うかよべらんめえなんつってるおっさんじじいに限って箸もまともに持てねえからな
そこにちょっと留意してですねお食事を楽しんでいただければと

953 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:00:56.68 ID:TY1s3and.net
で箸使ってるとかえって目立つんだよ箸もまともにもてねえじじいおめでとう

954 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:10:05.76 ID:UxTKMjAa.net
古いイタリアではパスタを指で空中高くつまみ上げ、それを下からすするようにして食べていた。

955 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:14:05.49 ID:TY1s3and.net
な こうだよw

956 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:37:13.47 ID:zNCX/GHC.net
>>954
しかも貴族なんて横に寝っ転がって食べてたんだよね

957 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:40:27.51 ID:mw2ivdth.net
辛味チキンはナイフフォークで食べないだろうから
割り箸を使うのは見逃して欲しい

958 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 18:41:48.51 ID:dnWsG37i.net
サラダと辛味チキンは圧倒的に箸派
パスタにはスプーンも使う派
付け合わせのコーンにもスプーン使いたい派

959 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 19:12:15.31 ID:ADrlN4/j.net
辛味なんて手でいいだろ

960 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 19:24:38.53 ID:TlpaNrGR.net
皿に貼りついた千切りにんじんとか箸でとるの大変だろう
ナイフとフォークだと全然問題ない 楽に取れる

961 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 19:26:57.36 ID:q44Ad1xf.net
辛味はナイフとフォークで切って骨を1本ずつにする

962 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 20:31:21.87 ID:n3x4NI0C.net
備考のところに骨抜きと書いておけばいい

963 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 21:06:20.86 ID:ezZMpeeB.net
売上前年比6割
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210211-00021809-toushinone-bus_all

964 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 21:19:24.34 ID:zNCX/GHC.net
>>961
器用だな

965 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/11(木) 22:38:27.62 ID:pTObZ9eV.net
スパゲッティは基本フォークのみだけど最後のちょっと残ったやつはスプーンにフォークで掻き入れて綺麗に全て食べるのが俺のポリシー

966 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 08:12:35.02 ID:aHh6Y7t4.net
あたりまえ

967 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 09:37:43.59 ID:i634/3lj.net
最後に残るのは日本人だけ
パスタを歯で切るから

968 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 09:39:48.68 ID:i634/3lj.net
パスタは茹でる時も皿に盛る時も1本丸々単位でしか乗らない
口の中でだけで噛めば中途半端な長さのものが皿に残るとかない

969 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 09:50:33.75 ID:WoJRhkjs.net
日本のスパゲッティって汁気多すぎないか

970 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 11:07:47.25 ID:b6q77Nph.net
海外のスパゲティ食べたこと無いのでわかりません^^;

971 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 14:07:32.53 ID:xjVC3RmR.net
>>968
イタリア人が同じこと言ってた。
俺の知ってるドイツ人はナイフとフォークを使って細切れにしてから食べてた。

972 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 14:08:27.00 ID:YhkuZmYT.net
切るから残るのであってイタリア人は切らないから残らないんだよ、パスタ

973 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 15:09:03.65 ID:uEL2Zkxa.net
午後休だから昼はアーリオオーリオ食べた
https://i.imgur.com/VYNPE9a.jpg

974 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 16:01:33.29 ID:3FQctxZO.net
ペペロンチーノじゃん 唐辛子フレーク後がけでこんな感じにならない

975 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 17:32:08.48 ID:fajKyM/v.net
オリーブオイルかけて唐辛子フレークと粉チーズかけて食べるのが定番

976 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 20:51:39.82 ID:Pc1NLDeP.net
粉チーズは一瓶まるごと使ってもいいですか

977 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:12:17.84 ID:lI2TZeJE.net
>>976
少しだけ残すのがマナー

978 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:14:13.18 ID:BDr70qH4.net
>>976
よくない

979 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:18:56.80 ID:wNA1Jssc.net
麺大盛りならいい感じかな

980 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/12(金) 21:51:47.06 ID:fajKyM/v.net
四人でピザとパスタ頼んだら一瓶くらい余裕で使ってまうよな

981 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 13:16:00.01 ID:gUYAHQCE.net
サイゼの粉チーズ不味い

982 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 13:19:24.12 ID:UhRbYbUo.net
こだわるならそこはペコリーノだろ
自分は、前の粉チーズの方が良かったな・・・・・

983 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 18:14:20.23 ID:JOtClJHC.net
他に客が居ない時間狙ってサイゼリヤに行ってるけど
やっぱり良いね
食中毒の危険も味のバラツキも無いのは本当に大きい
値段の割に美味しいのもあるけど
近所にあって本当に助かる

984 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 18:30:32.47 ID:9VwaB3vo.net
まーた商品違い出てきたよ
なんだよサイゼの質の低さは

985 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 18:34:27.40 ID:9VwaB3vo.net
と思ったら商品間違えで新しいの持ってきてくれたわ
間違えたものはそのままお召し上がりくださいと
終盤でこれかよ
腹一杯だよ

986 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 18:49:52.80 ID:hQvUttwq.net
ええやん
なにを持ってきたの?

987 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 18:53:42.25 ID:9mF5ApCz.net
サイゼは店長っぽい人が居る時間帯はオペレーションも安定してる

988 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 19:16:11.72 ID:40I6XYma.net
このスレ見つけてからサイゼばっか来てるw

赤のデカンタに合うのは
ミラノサラミかプロシュートか
毎回交互に食べ比べしてる

989 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 19:25:38.24 ID:vMd353SR.net
ソーセージのピザおすすめ

990 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 19:40:44.01 ID:JOtClJHC.net
あの美味しさのモツァレラチーズが安価で食べられるのはサイゼリヤだけ
品質からしてめちゃくちゃ高いのに激安

991 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 19:43:24.09 ID:dDT/e5dF.net
>>988
辛みチキン出銅ですか

992 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 21:23:30.81 ID:DdlVAPrC.net
普通頼んだのと違えば持ってこられた時点で指摘しねえか?
なんで指摘もせずに黙って食いながらここで愚痴るのか意味が分からん

993 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 21:40:58.82 ID:/7VypgO2.net
指摘する間もなく去ってかね?
実は頼んだかしれんしシェフの腕前の誤差かもしてんし
考えとる間に食ってまうとかなるし

994 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 22:16:10.59 ID:M9IEJvK+.net
酔ってるからこれ頼んだっけとなる
でも本当間違い多いよね
システムからしてもうダメなんだろうな
ファミレスの中で圧倒的下層

995 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 22:17:04.28 ID:7n1cHeLQ.net
だがそれがいい

996 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 22:21:06.25 ID:VTYRCKZc.net
ちゃんと料理名を言って確認してからから立ち去ってるだろう?
言われたあとに「あ、はい」とか適当に相槌打ってテーブルに置かれて、
何も指摘せずにいたら店員が新しい商品持ってきて
ここ5chに「質の低さ」だの書き込みしてる

指摘しないお前の過失もあるのに低価格ファミレスの低賃金バイトに質が低いとか貧民層のクレーマーならではの頭おかしい発想としかいいようがない

997 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 22:56:59.06 ID:DdlVAPrC.net
>>996
おいおい… 低賃金でハイパーモーレツワーカーとして働きまくるのが人間革命ってやつなんじゃねーのか?

998 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/13(土) 23:55:24.29 ID:vlX8/Xoc.net
すみません、みなさんに質問いいですか?

999 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 00:08:57.35 ID:1eAg3Vj6.net
次スレでどうぞ

1000 :一名でお待ちの名無し様:2021/02/14(日) 00:20:16.55 ID:bkvZ24z7.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200