2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一不味いイギリス料理●英国●

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 22:43:27.16 .net
どの番組でも大不評 最悪

2 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 23:39:53.63 .net
イギリス人は原子爆弾を食べなさい

3 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/29(木) 10:49:58.94 .net
フィッシュアンドチップスは絶品!

4 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/30(金) 10:22:44.44 .net
「・・・・・・・・雑でした」

5 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/30(金) 23:44:00.84 .net
ナイルパーチとイモを揚げたやつをフィッシュ&チップスと言ってメインで食うのがイギリス

6 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 00:03:17.20 .net
あんな物はビールの当てにしかならん

7 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 12:07:50.26 .net
シェパーズパイだかコテージパイってのはわりかし旨いと思う

8 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 14:19:51.46 .net
>>5
今時はナイルパーチなのか

9 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 17:02:23.94 .net
『英国料理はフィンランド料理の次にまずい料理です。』

 (元フランス大統領、シラクさん)

10 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 17:39:07.34 .net
むしろフィンランド料理を食ってみたくなった。

11 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 22:43:05.81 .net
フィンランド料理がイギリス料理以下ってよく聞くけど、
フランス人が作ったテンプレだったのかな?

12 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 05:27:13.53 .net
フィンランドはアザラシ食うねんで?

13 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 06:21:47.44 .net
フィンランドにはサルミアッキとかいう伝説の糞不味キャンディーがあるらしい。
探偵ナイトスクープでやってた。

14 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 06:49:08.43 .net
トナカイ食ってるよ

15 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 07:33:02.79 .net
誰か基地外助けてやれよw

http://letitgo.livedoor.biz

16 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 13:02:04.98 .net
フィンランドは鱈の苛性ソーダ漬けとか頭がおかしい
イギリスは野菜のクタクタ煮
油ビッチョリチップ&チップス
ヌルイビール
ハギス
ウナギゼリー

17 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 23:03:00.40 .net
チーズもヨーロッパ諸国の製品の中で一番おいしくない

18 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 23:20:35.17 .net
というか料理する気自体が無い人多いよね
ほとんど外食任せで家では缶詰か冷食

つまり外食=自国の味

19 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 00:45:33.01 .net
俺のフィンランド人の彼女ハンデネも自国料理は不味いって言ってたよ

20 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 09:32:14.88 .net
フィッシュアンドチップスは下処理している店とただ魚を揚げてるだけの店があって
同じ価格でも雲泥の差 魚の食べ方はとしては下処理さえしっかりされてるものなら
日本の焼き魚や煮魚よりもはるかに上

21 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 16:41:46.19 .net
>>20
現地の連中も美味い店のは美味いと言う。
しかし、マズイ店のでも文句言わずに食べる。

22 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 22:29:00.72 .net
(料理に使う)水が不味いんですよ、空気も汚い(ロンドンだけでの感想。他は行ってないからわからない)。
だが紅茶にすると、安いティーバッグで淹れても滅茶苦茶旨い。香辛料と紅茶で戦争するのも尤もだと思った。
例外的にハロッズの食料品売場の量り売りのおかずは美味しかった。輸入の食品や食材を使ってるんでしょうね。
カキは用心して食べませんでしたので、これまたわかりません。

23 :ポン吉:2014/06/03(火) 09:06:09.73 .net
イギリス料理で、美味しいのは、ローストビーフだけか?

24 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 10:19:49.94 .net
イギリス経由で日本に伝えられたカレーやビーフシチューの原型料理はやはり不味いの?

25 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 17:00:00.96 .net
フィッシュ&チップスはモルトビネガーと塩ではなく、タルタルソースで食った方が美味いのに、なぜ英国人は酢と塩に固執するの?

26 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 18:18:16.68 .net
>>25
よくわかんないけど、日本人が何でも醤油かけるのと同じように単に習慣なんじゃないかな。

27 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 18:29:15.80 .net
油臭い悪い揚げ物は、酢をかけると何となくサッパリと食えるからだな (^^;)

28 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 21:33:05.12 .net
タルタルだと更にカロリーが増えるだろ

29 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 21:43:10.31 .net
>>20
>日本の焼き魚や煮魚よりもはるかに上

こういったイギリス人レベルの舌の持ち主が必死に擁護するの見ると哀れみを覚える

30 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 21:45:41.79 .net
そう思う人も普通に居るだろうよ
日本人だって記憶と経験と懐古で美味い不味い言ってるだけだから

31 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 01:51:48.64 .net
海老の一番美味しい食べ方はフライか和風なら天ぷらだという話とマッチするから間違ってないと思う

32 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 02:04:15.40 .net
まあそりゃ、鮮度の良いのをちゃんと下処理して適切に調理すりゃかなり美味いだろ、スーパーで
安く売ってる冷凍の白身魚フライだってそこそこ美味いもんなw

33 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 04:39:48.49 .net
問題は衣がついてあとは揚げるだけ、みたいな食材を塩茹でしちまう絶望的な料理センスだ

34 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 16:51:56.79 .net
>>22
みっともない半可通

35 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 16:58:58.92 .net
>>1

イギリス料理はうまいよ

36 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 21:52:12.81 .net
http://m.youtube.com/watch?v=VmKc6CwwW04&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google

ざけんなw

37 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 22:37:53.52 .net
貧乏でタマゴとかあんま食卓に出なかった時は
ムスカ大佐が雲の上の存在に見えたもんだ

38 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 05:51:09.78 .net
>>37
ラザールと勘違いしてるってオチ?

39 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 06:47:52.71 .net
>>35
かの英雄に「・・・・・・・雑でした」と言わしめた

40 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 18:14:17.38 .net
こういうのって気持悪いだけね
http://livedoor.blogimg.jp/fx2channel/imgs/4/8/481cdf06.jpg

41 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 18:38:57.99 .net
>>40
なんだよこれ
イギリス料理じゃなくてなんかの創作料理じゃないの?

42 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 19:49:32.24 .net
うなぎパイなんてのも有ったね

話は変わるけど バンガーズアンドマッシュなんてのなかなか美味いぞ

43 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 22:09:05.92 .net
暴君の国イギリス

44 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 01:53:51.76 .net
>>30
>日本人だって記憶と経験と懐古で美味い不味い言ってるだけだから

えっ


>>20
>魚の食べ方はとしては下処理さえしっかりされてるものなら

それが出来ない&そもそも興味が無いから不味いんだよな
食い物全部がそんな味の国

45 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:22:32.57 .net
>>40
ウナギパイでしょ?

46 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:51:39.06 .net
サブウェイ美味しいじゃん!

47 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 02:51:35.02 .net
>>45
???

48 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 15:26:19.36 .net
>>40
魚の頭は 鰯みたいだな

49 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 15:37:19.89 .net
食いたい奴はいなかろw

50 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 09:24:07.20 .net
イギリスの油は古いのを使ってるのかな? くさいよね。

51 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 19:48:11.06 .net
味や臭いを気にしていたらイギリスでは餓死するよ

52 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 09:09:06.87 .net
経済学者のポール・クルーグマンによれば、イギリスの食事がまずいのは、
生鮮食品を安く大量生産し、保存し、遠くまで輸送する技術が生まれる前に、
産業化が内陸の都市部で進んでしまったのが原因からだという。

ヴィクトリア朝時代のロンドンでは、食品は馬が引く屋台で運ばれていた。
当時の人々は、缶詰や野菜などの冷蔵の必要がなく、保存がきく食品に頼ら
ざるを得なかった。
その後、科学技術が発達して、生鮮食品を充分に運べる頃になった頃には、
ヴィクトリア時代のまずい食事はすでにイギリス文化に定着していた。

53 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 11:36:14.53 .net
という説も有るんだねぇ

54 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 15:32:31.99 .net
資本主義勃興期のジャングル資本主義の時代だからな、貧富の差ももの凄くて、庶民が
まともなものを食えるチャンスは無かったろうな。

55 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 16:17:16.18 .net
ウェールズやスコットランドはどうなんだろサクソンでなく人種が違うし

56 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 08:47:54.01 .net
アイルランドなんか、イングランドより美味いものを食いそうに思うけど
どうなんだろうね。ケルト色が強い地域だけど。

イギリス人って、ケルト系とアングロサクソン系の混血だろ? 

57 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 10:21:08.94 .net
>>52
一理はあるね。
親から子へ、子から孫へ、貧しい食事と不味い味は受け継がれる。

韓国なんか李朝時代の儒教の教えを守って、もともと貧しい風土で食材
が豊富でないから、食事は貧しいまま。
庶民はコメも食えないでビンボウ食に耐えてきた。それが伝統だ。

日本の武士の食事は不味くて、貧しい。これが日本の武士階級の長い伝統
だった。ゼイタクできたのは町民だった。

58 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 16:40:54.37 .net
★混ぜて食べるのが嫌い【汚い!幼稚!】
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1236123211/l50

★韓国海苔不味すぎ
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1259691958/l50

59 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 18:44:24.04 .net
>>58
ここ食べ物板なのにチョンとは張らないでくれっる?きたないなぁ

60 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 09:40:40.68 .net
イギリス料理には、さすが混ぜて食う食い方はないな

61 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 11:01:02.39 .net
「神は肉も魚も野菜も最上の物をイギリスに与えた。悪魔はコックを送ってきた。」

62 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 10:39:00.46 .net
腹へってりゃなんでもうまいでしょ

63 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 10:17:48.06 .net
イングリッシュマフィンは美味い。

64 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 10:16:24.33 .net
>>61
面白いわね。

65 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 09:51:16.20 .net
日本人の夏休み旅行先、一番人気は台湾、欧州はイタリア、
http://www.viet-jo.com/news/tourism/140704111619.html

夏休み海外旅行先の人気ランキングトップ10
1位:台湾
2位:ハワイ
3位:シンガポール
4位:グアム
5位:イタリア
6位:ベトナム
7位:フランス
8位:米国(本土)
9位:香港
10位スイス

イギリスがトップ10に入ってないのは、食事の楽しみがないからですか?

66 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 13:28:30.77 .net
観光地らしい観光地も無いし

67 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 13:34:22.50 .net
欧州(特にフランス)の人間がバカンスで南に脱出してる時期に其処に行くのは滑稽な感じではある

68 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 21:05:24.61 .net
>>65
シナが消えたな

69 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 23:25:07.89 .net
大英博物館ぐらいかな

70 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 11:08:25.10 .net
ロンドンが観光地でしょう。
あそこに住めば(2日、3日の滞在でなくて、約半年は滞在したい)
世界が見えてくると、言われました。
かつての大英帝国の今の姿を通じて世界を考えるって、香港や台湾への
観光よりはるかに有益でしょう。

71 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 12:57:36.00 .net
そういうのは観光地とは言わないだろ

72 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:09:47.67 .net
じゃ、何と言うんだ? え?

73 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:48:16.89 .net
2、3日もいたらメシがマズすぎて発狂するだろ

74 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 21:29:00.97 .net
朝飯と茶菓子はうまいだろ?
ホテルでイングリッシュブレックファスト食ったことあるけど
なかなかのもんだぞ
それほどマズイ飯にあたった記憶はないなあ

75 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 01:23:08.46 .net
紅茶とスコッチだけだな

76 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 13:36:46.69 .net
Eテレのグレーテルのかまどって番組見てたらレモンパイが英国の家庭の味とかやってた。レシピ見た限り不味くできる要素皆無でガッカリ

77 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/14(月) 21:10:10.24 .net
レモンパイってアップルパイのアップルの代わりにレモンを入れるの?

78 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/18(金) 20:38:02.10 .net
レモンを入れたら スッパイよ

79 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 05:43:19.99 .net
英国ではレモンは穫れないから純国産は無理なんじゃね?

80 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 09:17:07.91 .net

そうね シッパイね。

81 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 11:30:45.49 .net
紅茶とクッキーのお茶、

お茶の葉、レモン、砂糖、小麦、どれもイギリスでは取れない食材。
ゼイタクだね。

82 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 16:31:25.29 .net
砂糖大根と小麦は作ってるぞ?

83 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 16:52:28.16 .net
そういえば砂糖はサトウキビからというイメージが強いけど日本の国産砂糖は
寒い北海道産の甜菜(砂糖大根)からできる甜菜糖が75%を占めるんだよね
それでも国内消費量の25%でしかないけどね

84 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 21:07:48.30 .net
>>82
国民全部を賄うのは足りない。
イギリスは食糧輸入王国だ。

85 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 02:02:05.45 .net
誰もそんな話はしていない
>>81が間違いなのは覆らない

86 :金洪槇:2014/07/21(月) 20:44:04.24 .net
食糧を自国で充足できない国家は 自立不能で逆境に弱い。
日本は逆境に弱い。 国家としての存立が不安定だ。
こんな国はハード面がもろいから、その上に載っているソフト面も弱い。
典型的なソフトであり、民族文化である日本料理も、だから、もろくて
虚しいのが本質だ。

87 :金洪槇:2014/07/21(月) 20:46:03.83 .net
日本料理の寿司、天ぷら、ラーメンは実にむなしい食事だ。

88 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 20:48:49.08 .net
そういう考えもありますね

89 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 02:37:50.44 .net
>>86
何必死になってんの?

90 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 11:28:18.81 .net
イギリス王室は万死に値する

91 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 12:09:37.07 .net
>>87
ラーメンはともかく寿司がむなしいってあんた、どこの国の人だ?

92 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 23:04:41.52 .net
アイ アム フレンチ にだ!

93 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 03:59:28.58 .net
反日を教育するために大分県教職員組合が助成金出す
http://pbs.twimg.com/media/BtGRIALCUAApHEg.jpg

助成金まで出し格安「反日」 大分県教組の「慰安婦ツアー」、交流目的で歴史館など見学
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140722/crm14072212180009-n1.htm


【用語解説】大分県教職員組合

日本教職員組合傘下で、加入率(小中学校)が60%を超え、全国有数の「日教組王国」として知られる。
平成13年には、「日本戦犯裁判」や「南京大虐殺」を載せた「平和カレンダー」を作製し、小中学校に掲げていたことが
「偏向的」と批判されて撤去された。

 同年には、特定の中学歴史・公民教科書の採択阻止を求める全面広告を大分合同新聞に掲載したことも、
「採択の公正さを損なう」と批判された。20年には教員採用をめぐる汚職事件が表面化。県教組出身の県教委幹部や
小学校長ら8人が有罪判決を受け、確定している

94 :▲不良外国人の増殖・・:2014/07/23(水) 09:51:10.56 .net
公立でもシナ人とか増えている。
東京の一部の地域はシナ人が増えすぎて、町が乗っ取られようとしている
危険な状態になっている。

反日勢力は徐々に、徐々に 日本を犯しはじめている。
日本人は、この事実から目をそらすな!

95 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 09:56:21.99 .net
>>90
なぜ?  エリザベスが・・・・

96 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 22:14:25.06 .net
東京ではシナ人どうしの拳銃乱射事件が何回もおきている。

97 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 20:03:17.59 .net
池袋は無法地帯になってきた

98 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 14:13:19.94 .net
▼ 不潔!!
英国紙が鶏肉加工会社に潜入取材した映像が波紋呼んでいる。
・・・フジテレビ系(FNN) 7月25日

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140725-00000304-fnn-int

イギリスの大手新聞「ガーディアン」が鶏肉加工会社に潜入取材を行い、その映像が
波紋を呼んでいる。 潜入取材をきっかけに広がった「チキンショック」。
イギリスのガーディアンには、工場の床に鶏肉の内臓が散乱しているという、ショッキングな写真が掲載されていた。
機械からあふれ出し、工場の床に散乱しているのは、大量の鶏の内臓。
見出しは、「鶏肉業界の汚れた秘密」。
ガーディアンは、大手鶏肉加工会社2社に対し潜入取材を行い、その映像を
公開した。
映像には、床に落ちた鶏肉に台車がぶつかったあと、その鶏肉は拾われ、
機械の中へ戻される様子が映っていた。
こうした、床に落ちた鶏肉を拾って戻す行為が平然と行われていた。
潜入取材した記者は「多数の作業員が床に落ちたチキンをカゴの中に戻して
いるのを見た。まばたきもせずにね」と話した。
床も汚れていて、衛生的には見えない。
鶏肉は、ロンドンでも人気のファストフード「ケンタッキーフライドチキン」
にも納品されていた。
問題の会社が加工した鶏肉は、英国の大手スーパー5社やケンタッキー
フライドチキンにも納品されていたため、消費者は衝撃を受けている。

99 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 14:21:27.88 .net
>>98
消費者は、「気持ち悪いわ! 間違っている!」、
「スーパーで鶏肉をいつも買っているよ。これを見たら、もう買わないね」
などと話した。
鶏肉加工会社側は「誤解があり、事実と違う」と否定。
一方、イギリスのケンタッキーフライドチキンは、
「今、供給業者と連絡を取り合っていて、それ以上のことは今は言えない」
とコメント。
チキンショックの波紋は、まだ広がるとみられる。

100 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 15:13:24.36 .net
今回は、
『世界一 汚いイギリス料理』 ですか?

101 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 16:30:32.94 .net
キャメロン英首相は8月20日、米国人記者がイスラム教スンニ派の過激派の
組織「イスラム国」に殺害されたとみられる事件で、実行犯が英国人である
との疑いに衝撃を受けていると語った。

イスラム国は8月19日、約2年前にシリアで行方不明になっていた米国人
記者のジェームズ・フォーリー氏の首を切断する映像を公表した。
実行犯の男はイギリス訛りの英語を話していた。

キャメロン首相は「映像に写っている事件に関与した男の身元は判明して
いないが、英国人である可能性が高まっており、非常に衝撃を受けている」
と述べた。

英情報当局は、映像に写っていた男の捜査を開始。
ハモンド英外相は、英情報当局が米国と緊密に協力し、男の身元特定に
尽力しているほか、テロ対策の特別警察部隊が映像を調べていることを
明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0QQ50J20140820

102 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:01:53.26 .net
おやおや、 英国人がイスラム原理主義者になって・・・・

103 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:03:34.96 .net
スコットランドが独立するかもしれない。

イギリスはジリ貧だな。

104 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:19:21.04 .net
日本のカレーライスに肉じゃがの原型は英国のビーフシチューとビーフカレーですよね。日本のが本家より美味になったのはどうしてやろう?

105 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:44:26.86 .net
イギリスで旨い物はインドカリーと中華
以上

106 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 09:36:29.00 .net
イギリス国旗のデザインが変わる?
スコットランド独立に向けた住民投票まで約1カ月
http://rocketnews24.com/2014/08/24/477359/

107 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 09:56:12.97 .net
▼英国人のエボラ出血熱感染者、(初めて)

西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱をめぐり、
シエラレオネ東部の治療センターで働いていた英国人の感染が確認され、
英国で治療を受けるために8月24日、英空軍の輸送機で現地から
搬送された。
 (ロイター通信)
*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140825-1356141.html

108 :権力者のセクハラ事件:2014/08/25(月) 11:33:02.56 .net
橋本聖子議員が 高橋にキスを強要!  セクハラ疑惑。

可愛そうな高橋選手!

109 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 16:05:35.86 .net
>>108
あのババア最低だね

http://gazo.shitao.info/r/i/20140820144125_000.jpg
http://i.imgur.com/Gx9wdUD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BvcNZB9CYAAK_p5.jpg

110 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 16:36:21.84 .net
高橋選手には遠慮もあるし、そもそも彼はこういった行為に慣れていない
んじゃないのかな? 日本人はキッスの習慣ってないからな、どうしても
ぎこちなくなる。
・・・なんか高橋さんは気が乗らないというかな(笑)  わかるよ(笑)

111 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 17:38:51.69 .net
外国人dってババアと口でキスはしねーよ
完全なるパワハラ

112 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 22:14:13.35 .net
>>106
米国旗ですね。

113 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 22:21:45.71 .net
>>109
ババア!スケート連盟の会長辞任しろ!!!

114 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/26(火) 11:32:48.15 .net
米国では女の上司による異性へのセクハラが多発しているね。
最近、時々ネットで見るのが女性教師の男子への性的なイヤガラセとか
強要だけど、これも圧倒的に米国やヨーロッパの話で、日本ではないだろう。

まぁ・・そのうちボチボチ出てくるかもしれないが、今のところ、日本の女性
は上司も真面目だし、いわゆる「セクハラ」「イジメ」は少ないようだ。

115 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/26(火) 12:16:29.30 .net
>>109のババアはスケ連の会長だからね
被害者の高橋だって、セクハラでしたとは言えないでしょ、今後の立場があるから

ああーこのババアを辞任させたい!

116 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 10:48:16.51 .net
橋本聖子は「虎ノ門病院」に入院したとか。

なんの病気だろう?

117 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 11:34:32.74 .net
病気のババアがマン汁たれ流し流しながら若い男にキスするかよ

仮病だ

118 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 14:50:10.14 .net
キチガイってなんで名前欄やメール欄に何か書きたがるんだろうね

119 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 13:21:09.39 .net
>>117
高 橋:『あれは 和キスです』
橋本議員:『そうですよ、和キスですよね』

 以上で、落着したと思う。

120 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 15:22:56.46 .net
パワハラされた被害者が「あれはパワハラ、セクハラでした」なんて言えない。言ったら高橋は今後スケートできなくなる。橋本聖子は辞任しろ

121 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 11:21:52.26 .net
こういう話って、世間的にはあまり表に出ないけど、やっぱりあるん
でしょうね。

男性の場合、微かに先輩や監督からいじめられたという話があるけど、本人が
否定してしまうから、結局は、よ〜くはわからない。
そのうち被害者当人も忘れてしまって、終わり。 

122 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 11:47:53.63 .net
昔の運動部の仲間たちが集まって飲み会とかやると、
A「俺はP先輩にずいぶん虐められましたよ〜 先輩、覚えてますか?」
P「はっはっは、そんなこと覚えてないよ、君をイジメたことなんて、一度
  もない。」
A「そりゃ、イジメたほうは忘れるけど、イジメられた方は傷が残りますからね、
  ほれ、ここの腕と、ちょっと残っているホッペの傷・・」
P「はっはっは 冗談言うな」
B「もう、いいだろ、そんな話は、A、お前もけっこう後輩を虐めたじゃないか。
  それに、先輩に虐められて嬉しそうだったぞ」

こんな感じで。 まぁ、男と女の場合はちょと違うだろうけど。

123 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 12:49:50.43 .net
橋本聖子は、高橋に記者会見ひらかせて「セクハラじゃなりませんでした」って言わせて
自分は仮病で入院したんだろ?どんだけ汚いんだ

124 :独りよがりの老人:2014/09/01(月) 21:10:09.58 .net
UKの人が言いました。欧州を廻ると、ごてごて料理にうんざりする。帰って
plain food(何も味付けしないで、蒸すだけの肉、野菜料理)を塩胡椒で食べると
ほっとする。お茶漬けの感覚かなと思いました。スコットランド人に「イングランド
よりフランス料理が旨い」と言うと「当たり前だ。フランスと組んで、イングランド
と戦争した仲だから」と言った。ロンドンのような街には色々な店がある。
高級な店は国際的レベルに達している。女性は2階に入れないローストビーフ屋
なんか美味しいですよ。高級住宅地Mayfairにあるフランス料理屋は巴里の高級店
と変りませんよ。

125 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 20:57:08.99 .net
橋本聖子さん 名前の通りに聖人のような方です

126 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 15:14:02.56 .net
橋本性子 に変えます。

127 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 16:51:19.33 .net
橋本 精子(せいこ)

128 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 16:45:00.04 .net
橋本凄子

129 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 23:48:44.00 .net
三越英国フェアおいしい!

130 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 13:06:55.20 .net
昔、『聖子の太もも』というタイトルのエロ映画があった。

あのときの「聖子」は松田聖子だったかな?

131 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 10:19:54.20 .net
聖子ちがいだろうな。 きっとな。

132 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 11:32:09.36 .net
会長の野田聖子に苦情のひとことでも入れてやろうと思ったら

http://skatingjapan.or.jp/

連絡先の記載が無い!!!
どうなってんの日本スケート連盟
おかしいだろ
責任のがれ!?

133 :町内会副班長:2014/09/08(月) 14:06:46.20 .net
料理の繊細さ微妙な味付けなどは日本料理とフランス料理が世界一でその他はザコ料理だ!

アメリカの料理なんぞ腹に詰め込むだけの大ざっぱすぎる料理だしドイツ料理は料理じゃない!
イタリア・スペインもワンパターンばっかり、中国料理は安い油を大量に使ったものが主体
(素材の品質や賞味期限切れをごまかせられるから)
東南アジアや南アジアは貧乏なせいか豆料理が主体、現地の中国料理店や日本料理店などに行っても
味はみんな現地料理と同じ味だふざけるな!

イギリス料理は朝食だけはまあまあだが、昼夕食はどうやったらこんなにマズイもの作れるんだ?
というレベル。

日本料理は寿司・刺身だけじゃない、創作料理の質の高さ、具材から美味しくなるように野菜や
肉を育てる食にこだわった意識の高さではフランス料理をも上回る。

外国に行けば誰もが治安と料理は日本が一番と感じる。

134 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 14:07:34.32 .net
>>129
毎年恒例の三越・英国フェア、 マンネリでもそれがいいんだね。

135 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 11:27:02.84 .net
>>133
>誰もが治安と料理は日本が一番と感じる。

それがそうでなくなりつつある。
治安は、格差が深刻化し、外国人も増えているせいか年々悪化している。
この対策は東京都を初め、どこの府県もやっていない。 国の対応も実に
のん気なものだ。

136 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 15:43:46.54 .net
日本で犯罪を犯すのはだいたい在日

朝日チョン新聞などは通名で報道するから日本人のやった犯罪のように見える

137 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/10(水) 22:13:22.09 .net
けんちゃなよ

138 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 17:33:04.17 .net
>>136
そう言えば、在日さんたちの犯罪歴をリストアップしたネット情報があり
ましたね。 
えーと・・ どこか探しているんだけど、なかなかみつからない。

139 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 12:32:41.04 .net
▼独立は取り返しのつかない結果をもたらす

 安定した近代的民主国家が平時に、経済が回復している最中なのに、分裂
する例は過去にほとんどない。
今は、つばぜり合いを演じている場合ではない。
フィナンシャル・タイムズ紙は、スコットランドが独立をめざすのは全くの
骨折り損であり、様々なリスクを伴う行為であると断言する。

 スコットランドは誇り高く、活気みなぎる地域だ。
英国の一部として、芸術、商業、文学、軍事、政治、スポーツの分野で極めて
大きな貢献をしてきた。
英国からの離脱を選択すれば、500万人のスコットランド住民だけでなく、
5800万人の英国民にも影響を及ぼし、取り返しのつかない結果を招く。

 EUをはじめとする国際機関における英国の地位を低下させる。
安全保障体制の維持、通貨ポンドの将来、政治上の調整など複雑な課題が浮上
する。
スコットランド独立に賛成する人は、偏狭なナショナリズムが欧州に消えない
傷痕を残した20世紀の歴史から教訓を得ていないことになる。

140 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 17:55:30.43 .net
イングランド人の脅かしに屈せずに独立を達成してほしいですね。
日本では8割の人がスコットランドの独立を支持していますよ。

141 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 17:57:18.76 .net
けんちゃなよ!

142 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 19:49:36.16 .net
9月7日付けの英紙サンデータイムズによると、同紙と世論調査会社の
「You Gov]が実施した世論調査では独立賛成派が51%、反対派49%
だった。
英国の中央政府はパニックを起こしている。イングランド人には、英国の総人口
の1割、560万人にすぎないスコットランド人の気持が分からない。
その累積が分離独立運動という結果になって表れた。

ところで、日本人も日本の総人口の1%強を占めるにすぎない沖縄人の気持が
理解できない。
 だから、日本の面積の0.6%にすぎない沖縄県に、在日米軍基地の74%
が所在するという不平等で差別的な状況を是正しようとしない。

沖縄ではスコットランドの住民投票に対する関心が強い。琉球新報はスコットランド
に特派員を派遣し、詳細に報道するという。
 スコットランド情勢が、今後、沖縄に無視できない影響を与ええるだろう。
(佐藤優氏)

143 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 20:07:19.03 .net
エリザベス2世が憂慮されているって

144 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 20:26:25.71 .net
>>142
佐藤優氏はアジテーターか?

145 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 10:10:49.84 .net
スコットランド料理はハギス?

146 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 10:14:24.23 .net
ハギスの調理法:
http://ameblo.jp/jin-6610/entry-10461024586.html

147 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 08:44:20.79 .net
ドウなの味は?

148 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 16:33:32.18 .net
スコッチウィスキーに合うんじゃ。

149 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/19(金) 10:00:09.98 .net
スコットランドの独立が決まれば、世界の金融市場に影響が広がる
可能性があります。

イギリスのGDP=国内総生産のおよそ8%を占めるスコットランドが
独立すれば、イギリスは経済規模が小さくなるため、ロンドン株式市場では
株価が下落するという見方が出ています。

また、イギリスの通貨ポンドも景気の悪化や政治的な混乱への懸念から、
売られやすくなり、ポンド安が進む可能性が指摘されています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140919/k10014713711000.html

150 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/20(土) 16:56:15.48 .net
とりあえず 一安心の事態になりましたね

151 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/20(土) 16:58:40.16 .net
200万対 160万。これで、独立反対になった。

152 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/20(土) 17:07:03.28 .net
民衆は豚だ
搾取
帝王美学

153 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 11:18:16.36 .net
スコッチも大丈夫

154 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 14:33:21.60 .net
スコッチテリアはどうだろう?

155 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 09:23:09.08 .net
キャメロン首相はスコトランドに大幅な自治権の拡大を約束したから、
これまでより中央政府から自立的になるだろう。
予想された混乱は避けられたから、ほっとしている人も多いだろう。

156 :金洪鱒:2014/10/13(月) 13:05:17.08 .net
日本も沖縄の独立問題を考えられる

157 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/30(木) 22:26:28.79 .net
▼スマートフォンを見るニホンザルの写真がコンテストで特別賞、

ロンドンの自然史博物館は10月29日、
「今年の野生生物写真家」コンテストで、長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑で
温泉につかりながら米アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)」を見るニホンザルの写真が人気投票に
基づく特別賞に選ばれたと発表した。
コンテストは同博物館と英放送局BBCワールドワイドが共催した。

受賞したのは、撮影ツアーを率いたオランダのマルセル・ファンオーステン氏。
旅行者がiPhoneをサルに近づけて写真を撮ろうとして、サルに奪われた
場面に出くわし、シャッターを切った。
サルは新しい「おもちゃ」に喜び、iPhone内蔵のフラッシュを発光させる
ことにも成功したという。

コンテストは今年で50回目。96カ国から4万2千点以上の応募があった。
(共同通信)
http://www.sankei.com/images/news/141030/wor1410300022-p1.jpg

158 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 03:07:25.47 .net
これ日本人バカにされてるやで?お?

159 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 10:28:31.98 .net
考えすぎ
卑下しすぎ

160 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 12:23:23.58 .net
>>157
いや、単純に可愛いらしい動物の写真だと思った。
撮影はオランダの団体の責任者という説明だから、日本人が撮ったもの
ではないし、たまたま日本の温泉だっただけだろう。

でも、実にいい写真だ。
世界中の写真を扱っているBBCが、その中で特に選ばれたんだろう。

161 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 09:47:55.08 .net
狙ってとれる映像じゃないし

162 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 11:57:16.94 .net
>>158
写真を撮ったオランダの人は別に何も意識していなかっただろう。
でも、出来上がった写真を取り上げたイギリスのBBCは、何か含むものを
もって特賞を与えたかもしれないね〜

だって、BBCはイギリスを代表する”マスゴミ”だもの。

163 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 13:21:36.33 .net
通報

164 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 15:48:17.73 .net
イギリスは常に悪意をもってJAPANにアクセスするから、

この「映像」も 何かありそうですね。 

165 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 15:59:57.80 .net
>>159
バーカ

166 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/01(土) 22:18:10.93 .net
小学生以下www

167 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 16:59:54.57 .net
けんちゃなよ!

168 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 19:40:48.64 .net
日本一の強姦部落大阪
http://news-scrap.com/archives/28872473.html

169 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 09:10:26.61 .net
大阪で強姦が多い理由は何?

170 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 10:15:56.57 .net
大阪の人口に占める在日の割合は日本一だから(住民の1%以上が在日韓国人・中国人)

171 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 10:40:05.74 .net
わずか1%の特別な住民がいるために、大阪市はニッポン@の強姦都市の
汚名を着せられてしまう。
こりゃぁ すごいことだぜ。 たった1%のシナ人ら外国人のためにだ。

172 :名無し募集中。。。:2014/11/03(月) 10:51:49.44 .net
【強姦事件ワースト1の推移】

      件数1位  発生率1位

平成17年 東京都   福岡県

平成18年 東京都   福岡県

平成19年 東京都   福岡県

平成20年 東京都   福岡県

平成21年 東京都   東京都

平成22年 東京都   福岡県

平成23年 東京都   東京都

173 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 15:52:32.95 .net
まあ英国のマスゴミもそうだろうね

ただイギリス人は日本人を猿扱いし過ぎるとブーメランだわな
猿と同盟したり、猿と戦争したり戦死したり捕虜にされたり、猿の作った鉄道車両を輸入したり、猿の作った車両にドーバー海峡トンネルで故障した列車が救われたり
猿未満になっちゃうね

174 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 15:53:39.76 .net
あと猿扱いした国に植民地にされた恥ずかしい地域とか

175 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 16:23:24.91 .net
>>173
自分を卑下しすぎ

176 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 16:32:19.15 .net
発がんジーンズ?韓国衣料メーカーのデニム地から基準値超える発がん性物質を検出
http://www.recordchina.co.jp/a78467.html

177 : 【東電 78.8 %】 :2014/11/03(月) 17:05:55.31 .net
>>173
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる

178 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 10:56:42.87 .net
英国が16世紀以降やってきたことの仕返しをどんどん受けているな。
エリザベス女王がアメリカを訪問されたら、インディアンの子孫が出てきて
『英国は先祖を虐殺した、謝れ! 謝れ!』と迫った。

これから国王になる人は大変だな。先祖のやった悪の報いを受けなければなら
ない。

179 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 13:54:50.35 .net
まるで韓国みたいな乞食

180 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 19:04:14.32 .net
韓国みたいな乞食って?

日本みたいな乞食とどう違う?

181 :■イジメのアジア:2014/11/08(土) 19:25:16.98 .net
日本の天皇もシナを訪問されたら、
『天皇!謝罪しろ!』と怒鳴られるかもしれない。 
だから、私は天皇陛下の訪中には反対しています。

182 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:31:16.42 .net
世界三大美食大国
フランス料理 イタリア料理 日本料理
世界三大ジャンクフード大国
AKB(アメリカ<America>、韓国<Koria>、英国<British>)

183 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 09:10:07.08 .net
アメリカは建国以来自分たちでご飯を作って来た伝統ので言われるほど不味くはない
本当に不味ければ肥満に逃げ込んだりしない

メシマズで有名なイギリスも朝食は美味しい
鰻ゼリーやハギスなどの地雷を避ければまあ問題ないはず

184 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 09:22:51.94 .net
ハギスの評判が悪いが、そんなにひどいのか?
食ったことないからわからん

185 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 13:24:36.68 .net
鰻料理といえば日本人が鰻の蒲焼き教えてやればよかったのに
もう遅いけど

186 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 19:58:09.74 .net
イギリス人は料理の対する工夫が不足しているのよね。
食い意地がはってないという褒め言葉もあるけど、美味しいものを食べよう
という情熱がないから、仕方がないのよね。

187 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 20:02:41.34 .net
イギリス人は言う 「日本人はマネするだけしか能が無い」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1410843382/

188 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 22:18:56.75 .net
お腹が空いたのでサトウのごはんをレンチンして、エバラ焼き肉のたれ辛口をかけてたべたよ
まるで焼き肉食べているような満足感
おいしかった

189 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 22:57:36.04 .net
>>183
うまいと言われるフル・ブレックファストを朝から食べる一般人は殆どいない模様

190 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 14:57:52.97 .net
>>188
なーんか 侘しい食事ですね。 エボラ焼肉なんかも、なんかわびしい・・・

191 :イギリス便り:2014/11/14(金) 20:20:52.46 .net
●『日本はイギリスより50年進んでいる―イギリスに住んで確信!』
 信夫梨花【著】、
 主婦の友インフォス情報社、2014/5月発売、¥1080

いつ来るかわからない地下鉄、2大政党のつけが大洪水、
エアコンのない一流ホテル、生活保護に群がるニート…これがギリスの現実。日本人よ「にっぽん」に誇りを。
目 次
第1章 日本はイギリスより50年進んでいる、
    慢性的に渋滞するロンドン、渋滞しない奇跡の大都市・東京;
    いつ来るかわからないロンドンの地下鉄、1分でも遅れると謝罪する東京の車掌;
    変わらないイギリスのコンビニ、どんどん進化する日本のコンビニ、

第2章 「おとぎの国」イギリス、「未来の国」ニッポン、
    歴史が財産のイギリス、伝統と進歩が共存する日本;
    女王様中心のロンドン、未来都市・東京;
    アンティークだらけのイギリス生活、最新技術と直結した日本の生活、

第3章 日本のスタンダードはイギリスではファーストクラス、
    赤信号でも渡るイギリス人、赤信号なら車が来なくても渡らない日本人;
    礼儀正しい日本の店員、客を平然と無視するイギリスの店員;
    「働くだけ損」というイギリス人、「それでは肩身が狭い」と思う日本人、

192 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/15(土) 00:15:33.51 .net
154 :名前書くのももったいない:2014/11/14(金) 19:08:18.11 ID:???
賠償金って国民の税金から出るんだけどな
一生遊んで暮らしたってことか?
どこまで強欲なんだよ避難民サマ!

原発事故賠償 飯舘村住民の半数が申し立て
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141114-00000046-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 11月14日(金)17時36分配信

 福島第一原発の事故の賠償をめぐり14日、福島・飯舘村の住民約2800人が東京電力に慰謝料の増額などを求め、
裁判外の紛争解決の申し立てを行った。

 原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てを行ったのは、飯舘村の住民約2800人。住民らは東京電力に対し、
避難生活に対する慰謝料を、現在の1人あたり月10万円から月35万円に増額することや、生活が壊されたことに対する
慰謝料1人あたり2000万円などの支払いを求めている。
 飯舘村ではこれまで一部地域の住民が裁判外紛争手続きの申し立てを行っていたが、今回の申し立てには住民の半数近くが参加したという。

156 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:00:41.45 ID:???
1人あたり月35万円って四人家族で月140万なの。 

157 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:10:38.97 ID:???
>>156
それを税金からたかろうというのか
ひでーな

158 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:12:09.68 ID:???
震災前からたんまりカネもらってました!

そんで事故後は国内でも海外でもどこにでも好きなところに引っ越していい
仕事もしなくていい
それで毎月140万www
笑いがとまらんだろうな

193 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 13:41:42.14 .net
>>191
>客を平然と無視するイギリスの店員

イギリス人は目が悪いか、耳が聞こえない店員が多いと思えた。

194 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 13:44:37.12 .net
イギリスでは、病院の受付や看護士も、公共施設の事務や受付担当も
共通して無愛想。

195 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 13:57:52.70 .net
★G20の首脳、宿泊ホテル代を比較!!
 ・・・・・・・英国のデイリーメール紙が報道;

豪ブリスベンG20サミット、最も安いホテルに宿泊するのは
日本の首脳の安倍晋三首相でした。
    
http://www.recordchina.co.jp/a97376.html

日本の安倍首相 約2万円
キャメロン英国首相 約12万7000円
習近平主席  約17万1000円
オバマ米大統領 約25万2000円
プーチン大統領 約6万2000円

安倍晋三首相は地味に頑張っているな。 
それにしても、オバマ大統領は豪華だな。
アメリカってそんなに景気いいか?

196 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 13:59:56.35 .net
>>195
こういう大事な事実を日本のマスゴミは報道しないのだ

197 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 21:09:45.80 .net
オバマはアメリカのために何の成果も上げないくせに、宿泊場所だけは
超一等室に滞在している、と議員たちも文句を言うだろう。

198 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 10:53:02.28 .net
たしかに。

199 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/28(金) 07:13:21.59 .net
イギリスいったら
ヨーグルトに白米が入ってたorz

200 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/30(日) 09:55:01.82 .net
ヨーロッパ方面に旅行する時、
ヒースロー空港で時間つぶす事が多いんだけど、
食関係では食べたいと思う物も買いたいと思う物も
ホント何もないんだよな・・・

紅茶は中欧の滞在先で沢山買っちゃうし
ビスケットはカルディでも売ってるし
料理の材料とか何もないのな・・・
パックのサンドイッチ5ポンド、絶対マズイし
生牡蠣やサーモンなんて日本で食った方が安くて美味いし

イタリアやオランダやハンガリーの空港では、
瓶詰やら缶詰やらチーズやら、重過ぎて後悔するぐらい買うのになあ

201 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/30(日) 12:45:46.13 .net
>>194
日本の「おもてなし」という考えですらバカにして観ている。
そういう国民だ。

202 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/04(木) 17:30:56.85 .net
イギリスに住むと笑わなくなるらしい。

アジア、アフリカからの移民も多いけどね、同じ反応。
インド系もシナ系も、アラブ系もアフリカ系も、みな笑わなくなる。
イギリスの生活全体が笑いを消すんだろう。

203 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/06(土) 16:01:46.95 .net
単に気候のせいだろ
ラテン系の人間でさえ寒い地域の奴はムッツリ型が多い

204 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/07(日) 15:29:52.99 .net
日本でも沖縄の人たちはよく笑い、よく踊り、よく喋る。

東京の人は笑わない。
そして、踊らない、騒がない、話さない・・・
生活レベルが高いのに、何となくお寒い環境にいるからだ。

205 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/07(日) 21:36:52.76 .net
東京の上流階層はボーナスも沢山いただいて、ホクホク顔になるだろう。
自然に笑いが出るに違いない。

でも、ホームレス、いま首都圏で5万はいるんだっけ?
彼らは笑うに笑えないだろう。 
笑って口を開ければ、厳寒の空気を吸って体がもっと冷え込んでしまうよ。
しまう。

206 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/10(水) 22:22:55.60 .net
▼大麻密輸疑いで英国人逮捕、 都立高校の英語教師。

 神奈川県警は12月10日、大麻取締法違反(密輸)の疑いで東京都新宿区、
英国国籍のケビン・ ワダム容疑者(30歳)を逮捕した。

密輸容疑で同日、ワダム容疑者宅を家宅捜索し乾燥大麻を発見、同法違反
(所持)でも現行犯逮捕した。

神奈川県警によると、ワダム容疑者は都立高校で非常勤として英語を教えて
いる。「身に覚えがない」と否認している。

 密輸の逮捕容疑は11月16日、英国から航空便で送った自分宛の郵便物に
大麻を隠して輸入した疑い。横浜税関が郵便物検査で発見した。
 Sponichi Annex 2014年12月10日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/10/kiji/K20141210009437850

207 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/03(土) 04:09:29.56 .net
イギサルは料理なんか興味ないからな

208 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/06(火) 06:02:39.14 .net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・・西原・杉本・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・
中山・馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・松原・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・
渡辺

209 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/09(金) 20:02:26.01 ID:XYDGeXhUu
左右対称の漢字という定説はどうよ?

210 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/09(金) 20:04:31.08
年の初めの例しとて

211 :◆XEt1nraFOcTd:2015/01/10(土) 15:51:18.81 ID:6JIU6eSoa
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

212 :生き物なのに・:2015/01/11(日) 20:41:18.32 .net
▼”ストップ ザ 生き蛙の串刺し” (横断幕で抗議!)

諏訪大社(長野県諏訪市)で続けられている伝統ある神事に

動物愛護団体が「許すことのできない残虐行為」として抗議活動を行い、
地元で困惑が広がっている。

 団体が問題視するのは、生きたカエルを串刺しにして神前にささげる
「蛙狩神事(かわずがりしんじ)」。
「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」としている。
 http://www.j-cast.com/images/2014/news224563_pho04.jpg
※掲げられた横断幕(画像は全国動物ネットワーク)

 英国の団体なら国会周辺で抗議、抗議ですよ。

213 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/11(日) 20:42:41.71 .net
やさしそうで 残酷なのが日本の人たち

214 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 00:43:41.20 .net
>>212
イギリス人はスポーツとしてハンティングするよね
残忍だわ

215 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/20(火) 07:41:54.76 .net
スコッチエッグ美味かった。
マスタードを溶いたケチャップを上にかけて熱々のスコッチエッグとエールで一杯。

216 :ウサギを蹴り殺す(サッカーボール):2015/01/20(火) 11:05:53.66 .net
▼ウサギをサッカーボールの変わりにして蹴り殺した少年3人
 (東京都江東区の少年 3人)

東京、江東区の小学校で飼育していたウサギをけり殺したとして、警視庁は
江東区内の無職の少年3人(いずれも当時18歳を動物愛護法違反の疑いで
逮捕した、と発表した。

少年らはウサギをボール代わりにして、サッカーをした。
「面白半分でやっていてエスカレートした」などと供述。

発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てた。
調べでは、少年3人は2013年5月8日早朝、江東区の辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、約1キロ離れた公園でけるなど
して殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、はい上がってくるウサギ
を交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。

ウサギは児童らが「ゆきのすけ」と名付けて可愛がっており、行方がわから
なくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。

217 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/20(火) 14:43:43.14 .net
在日だな

218 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/20(火) 15:54:17.85 .net
イギリスと何の関係が

219 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/11(水) 22:29:37.68 ID:Eh2ciORQH
拡散希望

一人でも多くの日本人に知って欲しい
在日が進めるマスゴミ支配と日本吸い尽くし計画の実態
「スヒョン文書」
ttp://japan-and-korea.tumblr.com/post/85693666780
ttp://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11383136883.html
ttp://www.news-us.jp/article/413794077.html


あとついでに
朝鮮人扱い方マニュアル
ttp://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/464faf632351a08a3a1a648537512cab

220 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/12(木) 21:27:22.21 .net
▼曽野綾子の『アパルトヘイト』の奨め。

2月11日産経新聞コラムで、日本の労働人口が減少しているが、移民を受け
入れた場合、人種で分けて居住させるべきだと主張した。

「近隣国の若い女性たちに来てもらえばいい」
と今後需要増の介護労働のための移民を受け入れる一方、
「移民としての法的身分は厳重に守るように制度を作らねばならない」
と、厳重な管理の必要性を強調する。

“もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、
住民の居住地区だけは、白人、アジア人、黒人というように分けて住む
方がいい、と思うようになった。”
と住居隔離の主張を展開している。

さらに、南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離政策)の撤廃後、白人専用
だったマンションに黒人家族が一族を呼び寄せたため、水が足りなくなり
共同生活が破綻し、白人が逃げ出したという実例を出し、
「人間は事業も研究も運動も何もかも一緒にやれる。しかし居住だけは別に
 した方がいい」と締めくくっている。
 http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/10/sankei_n_6657606.html

221 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/13(金) 16:16:10.68 .net
>>220
子供を作ったら本国へ帰ってもらったらいい。
あくまで仕事で日本に来てもらう。首を切られたら、
新しい就職口を探す。失業手当は出さないで、再就職口にいたるように。

222 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/14(土) 11:36:15.16 .net
>>220
日常の言語、宗教、人種などが違っていたら、住居隔離して互いに
親しくしないのが共存できる最低の条件だ。

以前、シナ人が近所に住んでいたが、生活様式が違って夜中もうるさくて
まいった。彼らが立ち去って、やっと我が家に平和が戻ってきた気がした。

ブラジル人が日本に多数居たマンションでも、彼らへのクレームが起きた。
生活習慣か違う人たちは、お互いに離れて住むべきとは良い提案だ。

アパルトヘイトは日本では良策だと思う。

223 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/14(土) 13:26:55.45 .net
こんなところにもキチガイが湧いてるのかよ

224 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/21(土) 12:07:26.28 .net
お隣がシナ人だったら脅威をかんじますよ。
昔、隣のアパートを経営している家の貸し間にシナ人夫婦が、何組が
入居した。
夜中はうるさい、四六時中ケンカが絶えない、そういう中年夫婦が一組、
また別の一組は、ゴミは出さない、料理のニオイは臭くて。

それで貸し主が出て行くように頼んだのに、いっこう出て行かない。
頼んでから2年目のある夜にすっと居なくなっていた。
家賃も2ケ月分ぐらい未払いだった、とも聞いた。

225 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/21(土) 12:09:32.90 .net
▼日本人の食い方が変だ。

西洋人にはまず日本食の食べ方から教えないとならんのよ。
ご飯を口にいれながらオカズを食う。
漬物を食べて口の中で攪拌。
時々汁物を口にする。
日本人は普通にやるんだけど、西洋人にはありえない。
意味がわからない。
食べ方の違いが、味付け、盛り付け、食器すべてに関係する。
https://twitter.com/May_Roma/status/410772808743268352

226 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/21(土) 13:30:29.08 .net
>>225
口内調味って、最近はフランスの料理人も注目してるんだけどな

227 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/23(月) 05:31:33.11 .net
あちらの人って主食はパスタやリゾットだっけ?

日本でいう焼き飯や焼きうどんみたいなもんなのかね

汁物(スープ)が別皿なことは兎も角、日頃から味のついた具入り麺や米を食べてきてると主食(白米のみ)とオカズを別皿にした形式は難しいのかもね

228 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/23(月) 13:46:23.91 .net
>>227
日本のすぐ隣国の人達の食い方は、主食と副食が出てくると、主食の
容器に出てきた複数の副食を全部入れて、それをかき混ぜてから食う。
副食で出たものを何でもかんでも入れて混ぜる。

酢の物、焼き魚、マヨーネーズで和えたサラダ、湯豆腐、肉団子、
ネギの味噌和え、香の物が出たとすると、それを全部、主食のご飯に入れ
てかき混ぜる。 そして食う。

229 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/24(火) 04:58:03.09 .net
げぇ 嘘やろーきったねぇ

偏見は良くないと思うけどあちらに知り合いいないし人伝に聞くしかないとやっぱ印象悪くなるわ

230 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/24(火) 05:45:47.48 .net
専スレでやれ

231 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/11(水) 21:42:34.16 .net
韓国の誇る文化だから。

なんでも混ぜて食うのは韓国文化。

232 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/12(木) 02:41:48.41 .net
部隊チゲというのがありましてw
要は、米軍の残飯に唐辛子を大量にブチ込んで何とか食えるようにした廃物利用料理
なんだが、これが何でもかんでも入れてぐちゃまぜにして食うんですな (^^;)

233 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/15(日) 08:08:21.48 .net
闇市名物残飯シチューのパクリだな。
例によって奴等はウリジナル主張かw

234 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/14(火) 05:32:38.81 .net
イギ猿が何食おうがどうでもいいよw

235 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/20(水) 05:11:35.36 .net
イギ猿の食い物になんかどこのアホが興味持つの?

236 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/26(火) 23:37:40.49 .net
日本人の友達と外食する時に「うなぎの蒲焼きを食べないか?」と聞かれたんだ
俺は即答で「NO!」と答えた。それだったらフライドチキンが食いてぇと



その理由はイギリスには「ウナギのゼリー寄せ」と言う伝統料理があるからだ
料理名も良くないし、見た目も良くない
多分イギリスでは7、8人しか食わないだろう
それくらいイギリス人は「うなぎ」って聞いただけでビビってしまうんだ

237 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/27(水) 15:46:37.90 .net
ドイツのウナギの燻製は美味いのに・・・まあかなり脂っこいから若者向きだけどねw
やはり料理じゃドイツがまだ上か (^^;)

238 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/28(木) 15:10:50.66 .net
味付けしないでじゃがいもでもパスタでも食べるらしいね
素材そのものの味だけで満足なのかな

239 :すれち:2016/01/28(木) 16:01:11.13 .net
すとーかー は めんへら まさに きちがい 

※dai39にはいじぇんとるまみー 111 Box型グレイ 番号板黄色 くるまのどあばたんばたん かんかんけりけりからんからん

  きしょでか声露出狂 玄関ドアばったん!!! 油圧はけっしてちょうせつせずしゅうりせず 
 
 ないそうぎょうしゃのていのじあげやちょういやがらせぶくらぐみん さぎょうおんぷらすほかでいかくそうおんだしまくり もろDQNBRK

とおおおくうえからくるぶくらぐみん きもごえろしゅつきょうめんへら じじい めんへらマダムか老けたゆとり痴女・・・幼児自演子供まで

<苦情>
※北と同時に まどばったん どぅぅるるぅ*3 Kたい 205  がちゃ 玄関ドアばったん!!! だだだだだだ にげ

朝じゃっかん 轟音抑え目ストーカー車

ストーカーは めんへらきちがい まさに いやしいまいんどいでんししんきゅうさんこくじん
キショきもゥ罪しつこい迷惑行為のつきまといをきょぜつするほうがわるいが 悪質糖質のカルトマインド
こんぷのせんぼうへんたいみにくいよくきしょきこうつきまといめいわくしね すとーかー

240 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/01(月) 05:07:46.94 .net
白身魚のフライ不味く作る方が難しくない?

241 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/01(月) 10:24:34.45 .net
タラみたいな超足が早い魚を使ってる時点で、美味く作るのは難しそうだがw
酢をかけて食うけど、酢で味を誤魔化してるんだろう。

242 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/04(木) 05:18:23.17 .net
うわ、イギリスの白身魚フライってタラなんだ
そら硬いはずだ

243 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/04(木) 11:13:31.61 .net
タラは足が早いもんな〜
産地の青森や秋田じゃ、獲れたその日と次の日に食わないとダメと言われてるし、2日
以上経つとマズくて犬猫も食わないと言われているw

244 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/04(木) 12:40:34.71 .net
漁場で魚を〆めるってのが一般化してないらしいね
イギリスに行った寿司職人が教えてるのをテレビで見た

245 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/05(金) 05:01:11.16 .net
>>243
足が早いのは痛感
スーパー行ったの夜遅かったから品薄でマグロとタラ買って冷蔵庫入れておいたらタラはすぐ異臭放ちだした
そもそもが鍋に入れても焼いても硬いし旨味もないのに高いわ

世界の朝ごはんとかいうので観たイギリス人主婦ってみんなすっごい火を通すよね
肉にも魚にも
刺身とかレバー絶対食えないだろうな

246 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/05(金) 13:09:05.24 .net
タラは産地じゃ最高のごちそうで、1匹丸ごと買っていろんな料理にするんだが、足の早さ
ゆえよそではあんまり評価される事はないね。

247 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/06(土) 05:02:43.71 .net
足早いのに一匹丸々って家族多くないと厳しそうだな
産地ならではの食い方ってある?

248 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/23(火) 06:05:29.96 .net
イギリス料理が「まずく」なったのには、ある時代背景が関係しているという考察 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/941047

イギリス料理が「まずく」なったのはヴィクトリア朝の過酷な労働が原因なんですよね。まず労働者の家にキッチンがない。
あったとしても今の一口コンロよりはるかにひどいし、燃料代ももったないので凝った料理ができない。田舎から少年少女のうちに出てくるから、今まで培ってきた伝統料理を知らない

加えて労働時間が長すぎてろくなものを作る時間はない。結果として「ただ焼く」「ただ茹でる」という料理法しか残らなくなってしまった。
イギリスが豊かに育んできた食文化はここに崩壊を迎えた。(14世紀イギリスの料理本とヴィクトリア朝の料理本を見比べると泣けてきます)

イギリス料理がまずい、と言う方。もしあなたが毎日の労働に疲れて「自炊する時間もない」のなら…いつか日本料理も崩壊を迎えるかもしれませんね。HAHA!…政府は早くサビ残と長時間労働なくして〜

249 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/23(火) 08:59:51.90 .net
今はけっこう美味いよ

250 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/23(火) 10:33:01.34 .net
他の国に旅行して分かったんだろうな

251 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/27(土) 03:17:53.98 .net
「全ての食べ物がまずい」「栄養失調寸前」 英国へ留学した姉から届いたLINEが切実で泣きそうttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/26/news125.html

252 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/27(土) 04:40:27.28 .net
読みたかったのに見れないや

253 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/27(土) 17:46:16.19 .net
>>251
その女がバカなだけ
ムカついたわ

254 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/28(日) 00:41:46.34 .net
>>253
お前の舌が大雑把で嗅覚も鈍いだけだろ

255 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/28(日) 01:33:48.24 .net
イギ料理をまずいって言ってるのって、田舎モノだけじゃないかな
おいしいものを知ってる人からそんな言葉は聞かない

256 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/29(月) 04:42:33.98 .net


257 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/29(月) 12:33:54.78 .net
イギリス出身の女性に聞いたが、やはり美味しいのはフィッシュアンドチップスらしい
あの油っぽいのが最高、とか言ってつまむ指をこすり合わせてたわ

258 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/02(水) 22:13:42.14 .net
ロンドンって、ピカデリーよりもビクトリア駅周辺の方が飯美味いよね。
なぜだ?
普通の国なら逆だろ?

259 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/03(木) 15:23:11.97 .net
旅行者に合わせたんだろ

260 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 10:20:12.26 .net
名古屋ではなくイギリスこそ3食ともモーニングが必要

261 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 10:57:00.47 .net
イギリス料理人ロボが紹介されたとき

サンデー・ジャポン ☆3 加藤紗里>>>>>吉田明世・
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1457227233/

421 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2016/03/06(日) 10:53:47.82 ID:N68Kpu8n
すげえ

426 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2016/03/06(日) 10:53:55.44 ID:O+l+vkLW
腕だけとかキモすぎ

429 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2016/03/06(日) 10:54:01.32 ID:0YHmIMB0
でも作るのはイギリス料理

432 名前:渡る世間は名無しばかり :2016/03/06(日) 10:54:07.12 ID:aJlxFtYX
※でも味はイギリスです

433 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2016/03/06(日) 10:54:08.83 ID:Ohta0iOv
イギリスの料理人?

262 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 14:35:59.31 .net
>>258
昔はドーバーからの列車がビクトリアに到着しフランス人が小休止した名残りらしい。
だから、ビクトリアのフィッシュアンドチップスではタルタルソースだそうです。

263 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 19:08:12.27 .net
残念だけど結局金を落としてくれる土地は旨い
アントナンカレームも英国王室に雇われてるし

264 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/08(火) 08:58:30.33 .net
は人生の無駄使い」と言う従妹。先日、俺の手料理に夢中になった従妹の子に料理を教えたら…
2016/02/26 08:30
http://oniyomech.livedoor.biz/archives/46933382.html

882: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:38:41 ID:atE
>料理に時間をかけるのは損失

そういって料理の概念を国単位で放棄した結果がイギリスとアメリカの有様なんだが。
「豊かさ」の基準が金しかないのはかわいそうだね。
「金ならある」のと「金しかない」のは違うって教えてもらえなかったんだろうね、

883: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:55:23 ID:l8L
>>882
全然違うよ
イギリス飯がまずいのは段階がある
まず第一にローマの衰退がある
ローマ時代は美食時代だったのに、キリスト教の台頭であらゆる文化が交代した
その一つに料理もある
優雅に食を楽しむ文化はヨーロッパ圏ではなくなり、ローマ文化はイスラム圏が継承した
(ちなみに食と言われれば真っ先に上がるフランス料理はロシアから来ている)

その後ターニングポイントに産業革命がある
都市部に人が集中して労働者がとてつもなく増えた
寝床は激安の場所を確保できても食事は無理だったんだ
激安の木賃宿には台所がないし、調理器具を揃えるのもすごくお金がかかる
調味料はさらに高い
そして保存技術にも限界があった時代、食材揃えるのも大変
ここで今の中国と同じようなことが起こった
つまり家庭料理ではなく屋台料理の発展&食材偽装が一大ブームに
それでもど底辺な庶民には料理しなくていいのは助かったんだ
人権なんて言葉もなかった時代だから、労働者はひたすらこき使われるだけだから料理を味わうなんて事は無理だった

その後さらに時代が発展して変化していくけど、イギリス料理発展の足を引っ張ったのが食材不足
肉と魚とじゃがいもはあるけれど、緑黄色野菜が圧倒的に種類がなかった
だから長らく料理のバリエーションが広がらなかったんだ
しかし流通が整った現代ではかなり変わってきている

265 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/08(火) 15:10:27.42 .net
上流階級は美味いフランス料理を食ってるよ。
庶民の料理は、ビクトリア朝の繁栄の中に消えたなw

266 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/08(火) 18:48:26.74 .net
>>265
知ったか乙w

267 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/08(火) 19:24:29.32 .net
ビクトリア朝時代に書かれた本を読んだら、都市庶民の生活はまあ悲惨だったよ

268 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/14(月) 16:24:27.64 .net
【30歳限定】イギリス式スーパーフードでダイエットを試みた結果…
ttp://beauty-story.tokyo/ataa033/
http://beauty-story.tokyo/wp-content/uploads/2016/03/DoSstr.png

実はこれ広告なのですが皮肉にしか見えません…

269 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/30(土) 13:44:05.20 .net
英国で食べたウナギはそんなにおいしくなかった

270 :F&C:2016/05/18(水) 03:33:35.33 .net
http://imagec.navi.com/images/templates/LONDON/5030348/e806fbbd847d9be7_S.jpg

271 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/18(水) 03:38:55.79 .net
また一行レスでクソスレ上げまくるのかよキチガイ
キチガイってなんで名前欄になんか入れたがるんだ?
共通する脳の障害?

272 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/03(金) 07:50:39.25 .net
空中レストラン

273 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/04(土) 22:20:28.88 .net
>>270
これをレモンと塩だけで食べろと言われてもなあ。
モルトビネガーを足してやる、と言われてもイマイチ。
やっぱ、タルタルソースが欲しい。

274 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/22(水) 15:54:17.84 .net
ECから離脱して
世界に心配と迷惑
掛けるんやないぞ

275 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/29(水) 20:31:03.78 .net

この中に、実際にイギリスに行ったことのある奴っていないんだろうな。
馬鹿の一つ覚えのようにフィッシュアンドチップス

276 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/29(水) 23:08:58.59 .net
>>275
まあ、機内食二回も食わされるような距離だから英国好きじゃなきゃ行かないだろ
てか観光者はフィッシュとチップスを単独で頼める事を知らない

ちなみに

>>273
デッシュならディップソースは追加できる

>>269
シンプソンズ行くかミートパイでも食え

277 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/29(水) 23:20:57.41 .net
キャリアはBAでしたか?

278 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 07:28:11.81 .net

&チップス

279 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 13:56:46.23 .net
ショートブレッドなどお菓子は美味しい

280 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 14:28:19.05 .net
俺はロンドン生まれだが2才までしかいなかったので、どうやら糞マズいフィッシュ&チップスは
食わずに済んだらしい(笑)

281 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 15:06:54.29 .net
>>280
2才からはどこに住んだの?

282 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/11(木) 14:34:28.55 .net
スコットランドを侮辱するつもりか

283 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/11(木) 18:37:02.10 .net
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


イタリアもうすぐ?日本国債も怪しい動きをしています。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=318116

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

284 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/17(水) 12:35:33.97 .net
食前酒には提督漬けのラム酒だろ?

285 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/30(火) 10:40:24.67 .net
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/3/1/312708bf.jpg

286 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/30(火) 16:35:14.43 .net
>>285
グロ注意

287 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/30(火) 20:17:30.33 .net
お菓子は絶品

288 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/05(月) 00:24:31.22 .net
三大イギリス料理と言えば

蛙料理
カタツムリ料理
ウジ虫入りチーズ

英国は変な物ばっかり食ってるよ

289 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/25(日) 12:43:44.21 .net
鰻も食う

290 :英& ◆BIffyu6vFs :2016/10/14(金) 08:54:09.22 .net
ブリグジット

291 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/16(水) 09:15:16.18 .net
イギリスにはあまり美味しい料理は無いが
外国の美味しい料理店が集まっている

292 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/02(金) 19:51:25.62 .net
>>288
ゴキブリのペーストをパンにのせて食べる。
元々は船乗りがタンパク源として船に居るゴキブリを食べてたのが起源「

293 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/20(火) 09:12:29.01 .net
タラの料理が多いよな

294 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/20(火) 10:47:12.23 .net
>>293

魚はタラしか食べない、

295 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/20(火) 13:40:46.08 .net
タラって超足が速いから、産地じゃスゴく美味いが・・・
お宝の内臓は当然全部捨ててそうw

296 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/20(火) 20:46:07.56 .net
ニシンも多いだろ

297 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/22(木) 12:51:42.58 .net
英語で知ってるのはタラ、イワシ、鮭だけ。

英国人がそれだけしか食わないからだ。

298 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/23(金) 00:35:11.64 .net
マッカレル類は世界中で見るな
ヨーロッパだとヘリング類もポピュラー

299 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/23(金) 22:12:03.61 .net
ニシンの酢漬けは北ヨーロッパではよく見かけるね。

300 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/24(土) 16:39:47.60 .net
ソールくらい覚えとけ。

301 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/24(土) 21:42:14.80 .net
身のゆるいカレイをありがたがった上にバターソースまみれにして食うんだよな

302 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/25(日) 00:15:53.64 .net
平目とか当然、エンガワも肝も捨ててるんだろうなぁw

303 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/29(木) 19:45:37.29 .net
北海は魚の種類が少ないのではないのか?

304 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/29(木) 21:06:10.36 .net
タラも新鮮なのはスゴく美味いね、日本だと産地じゃ「鍋こわし」とか言って、1匹丸ごと
買って鍋にすると、みんな争って食べるほどのごちそうだよ。
まあ、グズグズの魚フライを食ってるような味音痴の英国じゃそんなの期待できそうもないがww

総レス数 304
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200