2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一不味いイギリス料理●英国●

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 22:43:27.16 .net
どの番組でも大不評 最悪

35 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 16:58:58.92 .net
>>1

イギリス料理はうまいよ

36 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 21:52:12.81 .net
http://m.youtube.com/watch?v=VmKc6CwwW04&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google

ざけんなw

37 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 22:37:53.52 .net
貧乏でタマゴとかあんま食卓に出なかった時は
ムスカ大佐が雲の上の存在に見えたもんだ

38 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 05:51:09.78 .net
>>37
ラザールと勘違いしてるってオチ?

39 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 06:47:52.71 .net
>>35
かの英雄に「・・・・・・・雑でした」と言わしめた

40 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 18:14:17.38 .net
こういうのって気持悪いだけね
http://livedoor.blogimg.jp/fx2channel/imgs/4/8/481cdf06.jpg

41 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 18:38:57.99 .net
>>40
なんだよこれ
イギリス料理じゃなくてなんかの創作料理じゃないの?

42 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 19:49:32.24 .net
うなぎパイなんてのも有ったね

話は変わるけど バンガーズアンドマッシュなんてのなかなか美味いぞ

43 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 22:09:05.92 .net
暴君の国イギリス

44 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 01:53:51.76 .net
>>30
>日本人だって記憶と経験と懐古で美味い不味い言ってるだけだから

えっ


>>20
>魚の食べ方はとしては下処理さえしっかりされてるものなら

それが出来ない&そもそも興味が無いから不味いんだよな
食い物全部がそんな味の国

45 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:22:32.57 .net
>>40
ウナギパイでしょ?

46 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:51:39.06 .net
サブウェイ美味しいじゃん!

47 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 02:51:35.02 .net
>>45
???

48 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 15:26:19.36 .net
>>40
魚の頭は 鰯みたいだな

49 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 15:37:19.89 .net
食いたい奴はいなかろw

50 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 09:24:07.20 .net
イギリスの油は古いのを使ってるのかな? くさいよね。

51 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 19:48:11.06 .net
味や臭いを気にしていたらイギリスでは餓死するよ

52 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 09:09:06.87 .net
経済学者のポール・クルーグマンによれば、イギリスの食事がまずいのは、
生鮮食品を安く大量生産し、保存し、遠くまで輸送する技術が生まれる前に、
産業化が内陸の都市部で進んでしまったのが原因からだという。

ヴィクトリア朝時代のロンドンでは、食品は馬が引く屋台で運ばれていた。
当時の人々は、缶詰や野菜などの冷蔵の必要がなく、保存がきく食品に頼ら
ざるを得なかった。
その後、科学技術が発達して、生鮮食品を充分に運べる頃になった頃には、
ヴィクトリア時代のまずい食事はすでにイギリス文化に定着していた。

53 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 11:36:14.53 .net
という説も有るんだねぇ

54 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 15:32:31.99 .net
資本主義勃興期のジャングル資本主義の時代だからな、貧富の差ももの凄くて、庶民が
まともなものを食えるチャンスは無かったろうな。

55 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 16:17:16.18 .net
ウェールズやスコットランドはどうなんだろサクソンでなく人種が違うし

56 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 08:47:54.01 .net
アイルランドなんか、イングランドより美味いものを食いそうに思うけど
どうなんだろうね。ケルト色が強い地域だけど。

イギリス人って、ケルト系とアングロサクソン系の混血だろ? 

57 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 10:21:08.94 .net
>>52
一理はあるね。
親から子へ、子から孫へ、貧しい食事と不味い味は受け継がれる。

韓国なんか李朝時代の儒教の教えを守って、もともと貧しい風土で食材
が豊富でないから、食事は貧しいまま。
庶民はコメも食えないでビンボウ食に耐えてきた。それが伝統だ。

日本の武士の食事は不味くて、貧しい。これが日本の武士階級の長い伝統
だった。ゼイタクできたのは町民だった。

58 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 16:40:54.37 .net
★混ぜて食べるのが嫌い【汚い!幼稚!】
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1236123211/l50

★韓国海苔不味すぎ
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1259691958/l50

59 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 18:44:24.04 .net
>>58
ここ食べ物板なのにチョンとは張らないでくれっる?きたないなぁ

60 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 09:40:40.68 .net
イギリス料理には、さすが混ぜて食う食い方はないな

61 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 11:01:02.39 .net
「神は肉も魚も野菜も最上の物をイギリスに与えた。悪魔はコックを送ってきた。」

62 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 10:39:00.46 .net
腹へってりゃなんでもうまいでしょ

63 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 10:17:48.06 .net
イングリッシュマフィンは美味い。

64 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 10:16:24.33 .net
>>61
面白いわね。

65 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 09:51:16.20 .net
日本人の夏休み旅行先、一番人気は台湾、欧州はイタリア、
http://www.viet-jo.com/news/tourism/140704111619.html

夏休み海外旅行先の人気ランキングトップ10
1位:台湾
2位:ハワイ
3位:シンガポール
4位:グアム
5位:イタリア
6位:ベトナム
7位:フランス
8位:米国(本土)
9位:香港
10位スイス

イギリスがトップ10に入ってないのは、食事の楽しみがないからですか?

66 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 13:28:30.77 .net
観光地らしい観光地も無いし

67 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 13:34:22.50 .net
欧州(特にフランス)の人間がバカンスで南に脱出してる時期に其処に行くのは滑稽な感じではある

68 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 21:05:24.61 .net
>>65
シナが消えたな

69 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 23:25:07.89 .net
大英博物館ぐらいかな

70 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 11:08:25.10 .net
ロンドンが観光地でしょう。
あそこに住めば(2日、3日の滞在でなくて、約半年は滞在したい)
世界が見えてくると、言われました。
かつての大英帝国の今の姿を通じて世界を考えるって、香港や台湾への
観光よりはるかに有益でしょう。

71 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 12:57:36.00 .net
そういうのは観光地とは言わないだろ

72 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:09:47.67 .net
じゃ、何と言うんだ? え?

73 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:48:16.89 .net
2、3日もいたらメシがマズすぎて発狂するだろ

74 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 21:29:00.97 .net
朝飯と茶菓子はうまいだろ?
ホテルでイングリッシュブレックファスト食ったことあるけど
なかなかのもんだぞ
それほどマズイ飯にあたった記憶はないなあ

75 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 01:23:08.46 .net
紅茶とスコッチだけだな

76 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 13:36:46.69 .net
Eテレのグレーテルのかまどって番組見てたらレモンパイが英国の家庭の味とかやってた。レシピ見た限り不味くできる要素皆無でガッカリ

77 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/14(月) 21:10:10.24 .net
レモンパイってアップルパイのアップルの代わりにレモンを入れるの?

78 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/18(金) 20:38:02.10 .net
レモンを入れたら スッパイよ

79 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 05:43:19.99 .net
英国ではレモンは穫れないから純国産は無理なんじゃね?

80 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 09:17:07.91 .net

そうね シッパイね。

81 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 11:30:45.49 .net
紅茶とクッキーのお茶、

お茶の葉、レモン、砂糖、小麦、どれもイギリスでは取れない食材。
ゼイタクだね。

82 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 16:31:25.29 .net
砂糖大根と小麦は作ってるぞ?

83 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 16:52:28.16 .net
そういえば砂糖はサトウキビからというイメージが強いけど日本の国産砂糖は
寒い北海道産の甜菜(砂糖大根)からできる甜菜糖が75%を占めるんだよね
それでも国内消費量の25%でしかないけどね

84 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 21:07:48.30 .net
>>82
国民全部を賄うのは足りない。
イギリスは食糧輸入王国だ。

85 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 02:02:05.45 .net
誰もそんな話はしていない
>>81が間違いなのは覆らない

86 :金洪槇:2014/07/21(月) 20:44:04.24 .net
食糧を自国で充足できない国家は 自立不能で逆境に弱い。
日本は逆境に弱い。 国家としての存立が不安定だ。
こんな国はハード面がもろいから、その上に載っているソフト面も弱い。
典型的なソフトであり、民族文化である日本料理も、だから、もろくて
虚しいのが本質だ。

87 :金洪槇:2014/07/21(月) 20:46:03.83 .net
日本料理の寿司、天ぷら、ラーメンは実にむなしい食事だ。

88 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 20:48:49.08 .net
そういう考えもありますね

89 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 02:37:50.44 .net
>>86
何必死になってんの?

90 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 11:28:18.81 .net
イギリス王室は万死に値する

91 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 12:09:37.07 .net
>>87
ラーメンはともかく寿司がむなしいってあんた、どこの国の人だ?

92 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 23:04:41.52 .net
アイ アム フレンチ にだ!

93 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 03:59:28.58 .net
反日を教育するために大分県教職員組合が助成金出す
http://pbs.twimg.com/media/BtGRIALCUAApHEg.jpg

助成金まで出し格安「反日」 大分県教組の「慰安婦ツアー」、交流目的で歴史館など見学
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140722/crm14072212180009-n1.htm


【用語解説】大分県教職員組合

日本教職員組合傘下で、加入率(小中学校)が60%を超え、全国有数の「日教組王国」として知られる。
平成13年には、「日本戦犯裁判」や「南京大虐殺」を載せた「平和カレンダー」を作製し、小中学校に掲げていたことが
「偏向的」と批判されて撤去された。

 同年には、特定の中学歴史・公民教科書の採択阻止を求める全面広告を大分合同新聞に掲載したことも、
「採択の公正さを損なう」と批判された。20年には教員採用をめぐる汚職事件が表面化。県教組出身の県教委幹部や
小学校長ら8人が有罪判決を受け、確定している

94 :▲不良外国人の増殖・・:2014/07/23(水) 09:51:10.56 .net
公立でもシナ人とか増えている。
東京の一部の地域はシナ人が増えすぎて、町が乗っ取られようとしている
危険な状態になっている。

反日勢力は徐々に、徐々に 日本を犯しはじめている。
日本人は、この事実から目をそらすな!

95 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 09:56:21.99 .net
>>90
なぜ?  エリザベスが・・・・

96 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 22:14:25.06 .net
東京ではシナ人どうしの拳銃乱射事件が何回もおきている。

97 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 20:03:17.59 .net
池袋は無法地帯になってきた

98 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 14:13:19.94 .net
▼ 不潔!!
英国紙が鶏肉加工会社に潜入取材した映像が波紋呼んでいる。
・・・フジテレビ系(FNN) 7月25日

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140725-00000304-fnn-int

イギリスの大手新聞「ガーディアン」が鶏肉加工会社に潜入取材を行い、その映像が
波紋を呼んでいる。 潜入取材をきっかけに広がった「チキンショック」。
イギリスのガーディアンには、工場の床に鶏肉の内臓が散乱しているという、ショッキングな写真が掲載されていた。
機械からあふれ出し、工場の床に散乱しているのは、大量の鶏の内臓。
見出しは、「鶏肉業界の汚れた秘密」。
ガーディアンは、大手鶏肉加工会社2社に対し潜入取材を行い、その映像を
公開した。
映像には、床に落ちた鶏肉に台車がぶつかったあと、その鶏肉は拾われ、
機械の中へ戻される様子が映っていた。
こうした、床に落ちた鶏肉を拾って戻す行為が平然と行われていた。
潜入取材した記者は「多数の作業員が床に落ちたチキンをカゴの中に戻して
いるのを見た。まばたきもせずにね」と話した。
床も汚れていて、衛生的には見えない。
鶏肉は、ロンドンでも人気のファストフード「ケンタッキーフライドチキン」
にも納品されていた。
問題の会社が加工した鶏肉は、英国の大手スーパー5社やケンタッキー
フライドチキンにも納品されていたため、消費者は衝撃を受けている。

99 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 14:21:27.88 .net
>>98
消費者は、「気持ち悪いわ! 間違っている!」、
「スーパーで鶏肉をいつも買っているよ。これを見たら、もう買わないね」
などと話した。
鶏肉加工会社側は「誤解があり、事実と違う」と否定。
一方、イギリスのケンタッキーフライドチキンは、
「今、供給業者と連絡を取り合っていて、それ以上のことは今は言えない」
とコメント。
チキンショックの波紋は、まだ広がるとみられる。

100 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 15:13:24.36 .net
今回は、
『世界一 汚いイギリス料理』 ですか?

101 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 16:30:32.94 .net
キャメロン英首相は8月20日、米国人記者がイスラム教スンニ派の過激派の
組織「イスラム国」に殺害されたとみられる事件で、実行犯が英国人である
との疑いに衝撃を受けていると語った。

イスラム国は8月19日、約2年前にシリアで行方不明になっていた米国人
記者のジェームズ・フォーリー氏の首を切断する映像を公表した。
実行犯の男はイギリス訛りの英語を話していた。

キャメロン首相は「映像に写っている事件に関与した男の身元は判明して
いないが、英国人である可能性が高まっており、非常に衝撃を受けている」
と述べた。

英情報当局は、映像に写っていた男の捜査を開始。
ハモンド英外相は、英情報当局が米国と緊密に協力し、男の身元特定に
尽力しているほか、テロ対策の特別警察部隊が映像を調べていることを
明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0QQ50J20140820

102 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:01:53.26 .net
おやおや、 英国人がイスラム原理主義者になって・・・・

103 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:03:34.96 .net
スコットランドが独立するかもしれない。

イギリスはジリ貧だな。

104 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:19:21.04 .net
日本のカレーライスに肉じゃがの原型は英国のビーフシチューとビーフカレーですよね。日本のが本家より美味になったのはどうしてやろう?

105 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 20:44:26.86 .net
イギリスで旨い物はインドカリーと中華
以上

106 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 09:36:29.00 .net
イギリス国旗のデザインが変わる?
スコットランド独立に向けた住民投票まで約1カ月
http://rocketnews24.com/2014/08/24/477359/

107 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 09:56:12.97 .net
▼英国人のエボラ出血熱感染者、(初めて)

西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱をめぐり、
シエラレオネ東部の治療センターで働いていた英国人の感染が確認され、
英国で治療を受けるために8月24日、英空軍の輸送機で現地から
搬送された。
 (ロイター通信)
*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140825-1356141.html

108 :権力者のセクハラ事件:2014/08/25(月) 11:33:02.56 .net
橋本聖子議員が 高橋にキスを強要!  セクハラ疑惑。

可愛そうな高橋選手!

109 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 16:05:35.86 .net
>>108
あのババア最低だね

http://gazo.shitao.info/r/i/20140820144125_000.jpg
http://i.imgur.com/Gx9wdUD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BvcNZB9CYAAK_p5.jpg

110 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 16:36:21.84 .net
高橋選手には遠慮もあるし、そもそも彼はこういった行為に慣れていない
んじゃないのかな? 日本人はキッスの習慣ってないからな、どうしても
ぎこちなくなる。
・・・なんか高橋さんは気が乗らないというかな(笑)  わかるよ(笑)

111 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 17:38:51.69 .net
外国人dってババアと口でキスはしねーよ
完全なるパワハラ

112 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 22:14:13.35 .net
>>106
米国旗ですね。

113 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 22:21:45.71 .net
>>109
ババア!スケート連盟の会長辞任しろ!!!

114 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/26(火) 11:32:48.15 .net
米国では女の上司による異性へのセクハラが多発しているね。
最近、時々ネットで見るのが女性教師の男子への性的なイヤガラセとか
強要だけど、これも圧倒的に米国やヨーロッパの話で、日本ではないだろう。

まぁ・・そのうちボチボチ出てくるかもしれないが、今のところ、日本の女性
は上司も真面目だし、いわゆる「セクハラ」「イジメ」は少ないようだ。

115 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/26(火) 12:16:29.30 .net
>>109のババアはスケ連の会長だからね
被害者の高橋だって、セクハラでしたとは言えないでしょ、今後の立場があるから

ああーこのババアを辞任させたい!

116 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 10:48:16.51 .net
橋本聖子は「虎ノ門病院」に入院したとか。

なんの病気だろう?

117 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 11:34:32.74 .net
病気のババアがマン汁たれ流し流しながら若い男にキスするかよ

仮病だ

118 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 14:50:10.14 .net
キチガイってなんで名前欄やメール欄に何か書きたがるんだろうね

119 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 13:21:09.39 .net
>>117
高 橋:『あれは 和キスです』
橋本議員:『そうですよ、和キスですよね』

 以上で、落着したと思う。

120 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 15:22:56.46 .net
パワハラされた被害者が「あれはパワハラ、セクハラでした」なんて言えない。言ったら高橋は今後スケートできなくなる。橋本聖子は辞任しろ

121 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 11:21:52.26 .net
こういう話って、世間的にはあまり表に出ないけど、やっぱりあるん
でしょうね。

男性の場合、微かに先輩や監督からいじめられたという話があるけど、本人が
否定してしまうから、結局は、よ〜くはわからない。
そのうち被害者当人も忘れてしまって、終わり。 

122 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 11:47:53.63 .net
昔の運動部の仲間たちが集まって飲み会とかやると、
A「俺はP先輩にずいぶん虐められましたよ〜 先輩、覚えてますか?」
P「はっはっは、そんなこと覚えてないよ、君をイジメたことなんて、一度
  もない。」
A「そりゃ、イジメたほうは忘れるけど、イジメられた方は傷が残りますからね、
  ほれ、ここの腕と、ちょっと残っているホッペの傷・・」
P「はっはっは 冗談言うな」
B「もう、いいだろ、そんな話は、A、お前もけっこう後輩を虐めたじゃないか。
  それに、先輩に虐められて嬉しそうだったぞ」

こんな感じで。 まぁ、男と女の場合はちょと違うだろうけど。

123 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 12:49:50.43 .net
橋本聖子は、高橋に記者会見ひらかせて「セクハラじゃなりませんでした」って言わせて
自分は仮病で入院したんだろ?どんだけ汚いんだ

124 :独りよがりの老人:2014/09/01(月) 21:10:09.58 .net
UKの人が言いました。欧州を廻ると、ごてごて料理にうんざりする。帰って
plain food(何も味付けしないで、蒸すだけの肉、野菜料理)を塩胡椒で食べると
ほっとする。お茶漬けの感覚かなと思いました。スコットランド人に「イングランド
よりフランス料理が旨い」と言うと「当たり前だ。フランスと組んで、イングランド
と戦争した仲だから」と言った。ロンドンのような街には色々な店がある。
高級な店は国際的レベルに達している。女性は2階に入れないローストビーフ屋
なんか美味しいですよ。高級住宅地Mayfairにあるフランス料理屋は巴里の高級店
と変りませんよ。

125 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 20:57:08.99 .net
橋本聖子さん 名前の通りに聖人のような方です

126 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 15:14:02.56 .net
橋本性子 に変えます。

127 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 16:51:19.33 .net
橋本 精子(せいこ)

128 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 16:45:00.04 .net
橋本凄子

129 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 23:48:44.00 .net
三越英国フェアおいしい!

130 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 13:06:55.20 .net
昔、『聖子の太もも』というタイトルのエロ映画があった。

あのときの「聖子」は松田聖子だったかな?

131 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 10:19:54.20 .net
聖子ちがいだろうな。 きっとな。

132 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 11:32:09.36 .net
会長の野田聖子に苦情のひとことでも入れてやろうと思ったら

http://skatingjapan.or.jp/

連絡先の記載が無い!!!
どうなってんの日本スケート連盟
おかしいだろ
責任のがれ!?

133 :町内会副班長:2014/09/08(月) 14:06:46.20 .net
料理の繊細さ微妙な味付けなどは日本料理とフランス料理が世界一でその他はザコ料理だ!

アメリカの料理なんぞ腹に詰め込むだけの大ざっぱすぎる料理だしドイツ料理は料理じゃない!
イタリア・スペインもワンパターンばっかり、中国料理は安い油を大量に使ったものが主体
(素材の品質や賞味期限切れをごまかせられるから)
東南アジアや南アジアは貧乏なせいか豆料理が主体、現地の中国料理店や日本料理店などに行っても
味はみんな現地料理と同じ味だふざけるな!

イギリス料理は朝食だけはまあまあだが、昼夕食はどうやったらこんなにマズイもの作れるんだ?
というレベル。

日本料理は寿司・刺身だけじゃない、創作料理の質の高さ、具材から美味しくなるように野菜や
肉を育てる食にこだわった意識の高さではフランス料理をも上回る。

外国に行けば誰もが治安と料理は日本が一番と感じる。

134 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 14:07:34.32 .net
>>129
毎年恒例の三越・英国フェア、 マンネリでもそれがいいんだね。

135 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 11:27:02.84 .net
>>133
>誰もが治安と料理は日本が一番と感じる。

それがそうでなくなりつつある。
治安は、格差が深刻化し、外国人も増えているせいか年々悪化している。
この対策は東京都を初め、どこの府県もやっていない。 国の対応も実に
のん気なものだ。

総レス数 304
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200