2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安くて美味いものなど世の中には存在しない

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/06(月) 16:03:57.09 .net
「安くて美味い」
これは全部ウソ!
安くて美味いものなんかこの世の中に存在しない
材料なんかゴミみたいなもの使ってるんだから
調理法や添加物でごまかしている
安い回転寿司屋なども動物の餌と同じレベル
同じ寿司でも一流料亭の物なんかとは似て非なるもの

安くて美味いではなく、「この安さでこの味なら納得出来る」の間違いだ
マスコミや業者、味覚障害どもは分かったか、クソ!

2 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/06(月) 16:21:04.24 .net
>>1
正解
世の中の人間たちは何も分かっていない
安もの食べて風俗に行く金貯めるんだろうな

3 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 10:06:17.52 .net
世の中貧乏な奴ばっかだからな
年収的には高くても、くだらない事に金ばっか使ってそんなに豊かじゃない

4 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 22:46:15.43 .net
白米オイシイデス

5 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/16(木) 22:18:47.57 .net
空腹こそが最高の調味料
はい論破

6 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/20(月) 14:29:16.02 .net
JR茨木の近くの宮迫さんの実家のたこ焼き冷えても旨かった。

7 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/20(月) 14:36:34.29 .net
味と品質と価格などを分けて考える必要がある
味は多分に好みにより左右される
「安くて美味いものなど世の中には存在しない」は言い過ぎ

8 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/20(月) 17:44:27.71 .net
炊きたての白いご飯

9 :◆20tQ.VmZbc:2014/11/30(日) 23:05:00.40 ID:fdU8ZK2x0
しかし、高いからと旨い訳でもない…

安い方が期待値低い分美味く感じはするから良いんでないか?

あと高い飯が美味いのはボッチのイメージあるぜ

10 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/09(月) 10:40:54.80 .net
でもその米や炊飯器を作るための努力や技術を考えれば。

11 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/12(木) 15:16:53.36 .net
たまごはん

12 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/19(木) 14:53:47.84 .net
ド田舎のスーパーで売ってる地元農家が栽培調理した
野菜や料理は安くて美味しいよ
今の時期からなら山で採れた筍とかの炒め物売ってたりする

13 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/22(木) 07:17:35.15 .net
同じ材料を同じぐらいの腕のシェフが調理した料理であっても
自宅を改造した小さなレストランと出店料バカ高のデパートに出店してるレストランでは
当然料理の値段も変わってくるが?

まあこれは極端な例だけど、料理の値段というものは
単純に食材の違いだけで変わるもんじゃない
いろんな要素が関わってくるのだから「安くて美味い」も十分あり得る話

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200