2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな3

1 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/19(水) 21:00:52.00 .net
な!

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1610595131/l50

514 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 12:16:48.34 .net
>>513
嘘はつかずに
無職仕事しろ

515 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 12:17:08.49 .net
>>482
かっこよくはないけど上手いねw
やっぱりラッパーだとカルバンクラインのパンツ履いてる感じですか?

516 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 12:18:08.22 .net
ラーメンは今や日本のみならず海外からも人気の中国料理

517 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 12:32:27.77 .net
>>516
え?え!?何!?急にどうしたの?
パンツ濡らしちゃったのかしら?大丈夫ですか?

518 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 13:00:58.02 .net
虚しいね

519 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 13:34:23.69 .net
とにかくラーメンは日本で誕生し日本に根付き日本国民のみならず世界の人々に愛される日本食

520 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 14:14:03.37 .net
まぁ、バーミヤンが国民的な中国料理店として認知されているから
バーミヤンのメインメニューとしてラーメンがあればラーメン=中国料理という事で良いと思う

521 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 15:52:33.99 .net
ラーメン=トッピングラーメン
カレー=日本式海軍カレー

522 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 17:31:20.84 .net
トヨタを日本車というなら和食だろう
食パンとか牛乳とかチーズとかどうなるんだという話だ
もはや日本文化に深く根付きすぎている
洋風の家とかも今どきは和風だよな
洋式便所も実際は和風だ

523 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 17:34:09.64 .net
とにかくラーメンは日本で誕生し日本に根付き日本国民のみならず世界の人々に愛される日本食

524 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 17:35:05.82 .net
北方領土とかそうじゃないか?
あれが日本に帰ってきたとして
あれが小さい日本だとして
完全にロシアの文化だけど
あれが日本として認められたら
あれが日本文化になるね

国籍というのは優先順位で一番に位置するということだね

525 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 17:38:44.72 .net
このスレで決着以前に国民の総意として
ラーメンはバーミヤン、日高屋、幸楽苑と言う中国料理店が取り扱っているから
ラーメンは中国料理でいいよ

526 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 17:47:43.64 .net
99%くらいの家庭で洋式便器なのだから
洋式といいつつも実際は和式だ
それはスーツもしかり
洋服といいつつも実際は和服だ
日本文化に深く根付きすぎている
トヨタが日本車なのもそう

527 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 18:00:03.04 .net
ホンダは日本車だがACURAはどうなる?

528 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 18:34:02.28 .net
小学生みたいだなw

529 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 18:41:44.42 .net
タラバガニは日本かロシアか?

530 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 18:41:44.59 .net
そもそも日本のレストランなんだから
バーミヤンは
日本料理目-中華料理科だろ
ガストは
日本料理目-洋食科
夢庵は
日本料理目-和食科
ジョナサンは
日本料理目-洋食科-イタリアン属

531 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 18:49:26.94 .net
有鱗目-ニシキヘビ科-種アミメニシキヘビ

532 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 19:16:06.69 .net
本場のラーメンなら横浜中華街が1番

533 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 19:33:58.07 .net
横浜中華街で食べる本場のラーメンが1番
ギトギト油が最高だよ

534 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 19:47:54.86 .net
来々軒
1910年(明治43年)、浅草に初めて横浜の税関職員、尾崎貫一が横浜中華街から招いた中国人料理人12名を雇って日本人向けの中華料理店「来々軒」を開店し、
ラーメン、ワンタン、シュウマイなどを日本で初めて提供した。

招かれた中華街の中国人シェフ、
ラーメンを中国から伝えてくれてありがとう

535 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 19:54:01.37 .net
そして来々軒で
醤油スープにちぢれ麺、メンマナルト海苔ネギといった
日本独自の日本料理になりましたとさ

536 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 19:54:54.45 .net
所詮中国料理の日本アレンジに過ぎない

537 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:14:59.84 .net
>>520
バーミヤンにはカレーがあるが、
インド料理は実は全て中国料理だった
ってことかな?

夢庵もカレーあるけど

538 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:37:11.09 .net
>>537
おまえ動物と喋れるの?

539 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:37:37.63 .net
洋式便器は洋式といいつつも
和式ポジションだからね
和服も同じく洋服のほうがメイン
世の中にはそういうことはよくあるし
そこに結論を求めてはいけない
子供じゃないんだから
そんなとこに疑問を持ってはいけない

540 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:39:42.35 .net
バーミヤンにも夢庵にもカレーライスはないですね

541 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:45:02.83 .net
「進来軒」と「祐天寺来々軒」
は元祖のままでしょ

で、その元祖はカツオ出汁と醤油
という日本古来の調理法

542 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 20:46:32.45 .net
所詮拉麺(ラーメン)という中国料理の日本アレンジに過ぎない

543 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 22:13:32.71 .net
とにかくラーメンは日本で誕生し日本に根付き日本国民のみならず世界の人々に愛される日本食

544 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 23:36:46.06 .net
https://www.skylark.co.jp/yumean/menu/menu_category.html?cid=408
ここにはラーメン無いからラーメンは中国料理という事でいいね

545 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/28(金) 23:50:41.66 .net
ファミレス爺が発狂しまくってるなw

546 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 01:25:45.63 .net
ラーメンの本場、中国

547 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 01:30:54.90 .net
CoCo壱、カレーの本場、インドへ進出

548 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 02:00:15.42 .net
>>544
ウイグル料理というかイスラムの料理

549 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 02:57:56.41 .net
ラーメンの本場、中国ではラーメンを拉麺と書く

550 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 03:56:40.47 .net
行灯の代わりにライトとかな
洋式といいつつ
日本に根付いてる物は幾らでもある

551 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 06:24:44.14 .net
ファミレスのメニューは国民の総意が反映されています

552 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 06:55:17.12 .net
だから何なんだ

553 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 07:37:10.41 .net
ラーメンは日本ではギョーザ、チャーハンなどの中国料理の中でも断トツ人気のメニューです

554 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 09:18:28.91 .net
逆に下駄とかわらじとか履いてる人なんかどこにも居ない
とっくに和式や和食は何とか生き残ってますけど
廃れてますね

555 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 14:43:29.02 .net
和食は生き残ってるほうだよ
文明開化でストップしてる価値観なら
どこに和が残ってるのか逆に知りたいくらいだ
電気をエレキテルとか未だに言ってるのか?

556 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 15:26:09.83 .net
検討会がバカ
常に外から入ってくるものを
日本人がアレンジしたものは和食
と言えば和食は廃れないが
他所から入ってきた料理を否定したら
うどんも、寿司も天麩羅も
全て非和食になるだけ

557 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 15:28:29.13 .net
他所から入ってきた料理や
その影響を強く受けたものを除くと
その時代の家庭食なんて雑穀だけ

558 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 15:58:43.66 .net
でも和食はちゃんとあるし、ラーメンは中国料理としてちゃんとある

559 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 16:36:35.56 .net
中国人とロシア人のハーフの和歌山県在住,モリトンさんが和歌山のジャングルで、イグアナとタスマニアデビルと大根を捕ってきたので鍋で麺つゆ、豆板醤、酒、隠し味にゴマ油で煮込んで夜のダンスパーティーのご馳走を作ってゲテモノ煮込みと名付けました。
さてゲテモノ煮込みは何料理?

560 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 17:43:09.58 .net
>>559
即興の創作料理に過ぎずモリトンさんの料理としか言えん
これが世に知れ渡り日本各地で食べられるようになると日本料理

561 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 18:41:05.64 .net
無意味な例え

562 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:06:37.53 .net
>>561
モリトンさんに謝れ

563 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:08:33.83 .net
小学生

564 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:11:54.40 .net
そうだが?

565 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:25:22.39 .net
いかにも?

566 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:36:22.44 .net
さもなくば?

567 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:46:27.69 .net
そいでもって?

568 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 20:59:49.67 .net
もう終わりかw

569 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 21:05:09.21 .net
>>568
なんで?

570 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 21:13:43.31 .net
これみよがしに?

571 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:40.51 .net
もう終わりかw

572 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/29(土) 22:03:24.39 .net
>>571
ちょっとまって

573 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 04:12:20.71 .net
和とは文化を現す言葉だったんだな
それなら完全に日本の文化に根付いてるから
和食でもおかしくは無い訳だ

574 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 05:09:15.80 .net
中国料理店に行けば絶対ラーメン食えるから
やっぱりラーメンは中国料理という事でいいね

575 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 07:21:13.43 .net
>>574
いいえ。

576 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 08:00:15.44 .net
>>573
いいえ

577 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 10:48:35.54 .net
ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1622339004/l50

578 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 13:12:45.16 .net
日本料理の中で最も好きなメニューを一つ挙げてもらったところ、首位は「すし・刺し身(ロールずしなど含む)」で35.3%と断トツの人気だった。 次いで「天ぷら」9.6%、「焼き鳥」8.7%、「ラーメン」8.6%、「しゃぶしゃぶ」5.6%、「カレーライス」5.1%、「すき焼き」4.6%などの順。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO89002570X00C15A7000000/

伝統的な日本で生まれたものはないという。

579 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 16:22:43.24 .net
真面目に和食は頑張ってるほうだ 
議論のネタになるのもそれはある
和式便器とか和服とかかなり少数派
わらじ下駄なんか履いてる奴は誰も居ない
わらじ対スニーカーなんか勝負にならない

580 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 16:42:40.23 .net
モリトンさんの料理も和食だと思う

581 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 17:08:03.09 .net
>>580
思いつきでこしらえた段階では国ではなく個人の創作料理
広く知れ渡って多くの国民の生活に根付かないと国の料理にはならない

582 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 17:44:07.44 .net
そうかなぁ。残念。

583 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:19.11 .net
わらじ対スニーカーで議論になるか?
和食は頑張ってるほうだよ
誰も食べてない物を和食だとか言い張るのは変な話だと思わないかい?

584 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/30(日) 22:46:46.22 .net
拉とは、連れて行く/くだく/ひしぐ/押しつぶすなどの意味をもつ漢字。

製麺機で押し潰してるから拉麺(ラーメン)なんですね。納得です!

ありがとうございました!!

585 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 04:37:12.58 .net
どこ視点かによる
外国人からは日本料理と間違いなく思われてる
ただ日本国内なら言葉を使い分けないといけないから 
和食とは言わない

586 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:14:24.47 .net
ラーメンが和食でないと言うやつ
定義言ってみろよ

587 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:36:21.45 .net
「ひつまぶし」「いかめし」「きりたんぽ」


「ラーメン」「カレーライス」「ナポリタン」

588 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:54:41.48 .net
アメリカ兵

589 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:55:01.70 .net
捕虜

590 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:55:22.30 .net
グアム

591 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 08:56:01.90 .net
フィリピン

592 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 10:34:20.90 .net
モリトンさん

593 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 11:05:16.74 .net
>>586
は?何の定義?

594 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 12:10:44.98 ID:irM+5nlmG
日本・ドイツ・中国・韓国・香港・台湾はナチだ。
今すぐ中国死ね。今すぐ中国は崩壊しろ。これで最大14億人の難民が発生し、日本も韓国も台湾も香港も滅びる。
今すぐ日本死ね。今すぐ、日本、中国、韓国、台湾、香港は死ね。
これで地球は平和になる。

今すぐ中国国内の原発が全て事故で爆発すれば、地球が平和になる。今すぐ台湾にある原発が全て事故で爆発すれば、地球が平和になる。

595 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 15:25:02.10 .net
カレーはイギリス料理
ラーメン(日式拉麺)は日本料理
トムヤムクンラーメンはタイ料理
カリフォルニアロールはアメリカ料理
キンパは朝鮮料理

596 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 15:30:15.90 .net
このスレ以前に国民の総意として
ラーメンはバーミヤン、日高屋、幸楽苑と言う中国料理店が取り扱っているから
ラーメンは中国料理でいいよ

597 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 18:43:33.43 .net
>>593
和食って何?どこまで和食?

598 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 21:47:49.47 .net
料理名・読み仮名がひらがな。

599 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/31(月) 22:30:11.88 .net
>>597
和食は日本で生まれたり変化して浸透した料理だよ
どこまで和食かってのは難しい
浸透の度合いを定義づけできないので本当に難しい
例えばB級グルメ王者になった焼豚玉子飯なんかは当時瞬間的に浸透したけど今では覚えてる人しか知らないような料理
こういう浸透度合いの物をどう判断すればいいのかは分からない

600 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:18:13.77 .net
もう結論でたじゃないか?
ユネスコが言ってるのは外国人に対して
外国人から見たら和食
しかし日本人として生きてたら言葉の使い分けで
ラーメンはギョーザは中華なだけ

601 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:33:55.86 .net
このスレ以前に国民の総意として
ラーメンはバーミヤン、日高屋、幸楽苑と言う中国料理店が取り扱っているから
ラーメンは中国料理でいいよ

602 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:40:58.03 .net
このスレ、中国料理って言って何も討論も出来ないバカが居る限り、そのバカの中では中国料理なんだろ?論破されて捨て台詞吐いて逃げた事もあるけど。

こんなバカ中心に討論すんの時間の無駄じゃね?中国料理って思わせておけよ。
他所でも嫌われてるクズだから同情したいなら構えばいいがオレは飽きたからこの件はもういい。

603 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:43:52.15 .net
ラーメンなら本場中国の味が楽しめる横浜中華街がおすすめ

604 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:04.40 .net
アンケート
次の料理を和食と思う人
「ラーメン」28.3%
「カレーライス」22.7%

605 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 00:46:09.67 .net
このスレのヤツが中国料理って騒いでいる以前に日本の国民が中国料理に分類しているからソレで良い

606 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 01:07:17.72 .net
じゃあそれでいいんじゃね?本当は全員どうでもいいだろwただ毎回バカみたいに同じ事書き込んでる奴居る限りくだらねえスレだな。そりゃ飽きるわ。
後は勝手にやってくれ

607 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 01:10:08.89 .net
で、忘れた頃にっていうからすぐに戻ってくる

608 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 05:51:36.24 .net
はい、お疲れ様でした。
やっぱりここでも啜りスレと結論は一緒だなw

このキチガイは思い込みだけ激しくて、議論は滅法弱いので、
最後は壊れたラジオのように同じこと連呼するだけになる。まともな議論なんて全くの無駄。

結局、コピペでも作ってテキトーにあしらいながら、ひとりで発狂する様子を眺めながらニヤニヤするのが正しい遊び方よ。

真っ当な>>600あたりをコピペにしてテキトーにあしらってれば良いかと。

609 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 06:09:26.71 .net
>>608

はい、お疲れ様でした。
やっぱりここでも啜りスレと結論は一緒だなw

このキチガイは思い込みだけ激しくて、議論は滅法弱いので、
最後は壊れたラジオのように同じこと連呼するだけになる。まともな議論なんて全くの無駄。

結局、コピペでも作ってテキトーにあしらいながら、ひとりで発狂する様子を眺めながらニヤニヤするのが正しい遊び方よ。

真っ当な>>604あたりをコピペにしてテキトーにあしらってれば良いかと。

610 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 06:16:06.15 .net
>>609
そのコピペはあまりに弱すぎる

611 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 06:17:51.16 .net
>>608

そのコピペはあまりに弱すぎる

612 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 06:18:45.01 .net
両方弱いな

613 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/01(火) 07:46:02.95 .net
すでに啜りスレのコピペが弱いから仕方ない

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200