2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割とガチで世界最高のCB【2】

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/03(土) 02:56:59.63 ID:1hu3rg4t0.net
前スレ

割とガチで世界最高のCB
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1324737228/

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:45:40.54 ID:1wyRupIb0.net
ペペとラモスはここで持ち上げられるとボコられたりやらかしたりする

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:53:05.26 ID:ydW7xyc10.net
ペペ厨だが今回はフォローできねえw
退場は笑えたけど、フンメルスに競り負けて失点したのは笑えなかったぜw

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:45:07.02 ID:OHx29Wfq0.net
ぺぺは一年くらい出家して出直したほうがいい
坊主のほうが似合ってるし

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:39:54.04 ID:ou/39LpG0.net
ザルヒオラモス 二試合7失点

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:41:02.15 ID:BlLtos5W0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7QDb7TNuNy4

こいつでさえペペにはドン引きする・・・ 
どうなってんだよ.....

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:28:24.21 ID:O80emX/R0.net
結局シウバの一強なのかねぇ…

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:32:29.09 ID:lCB7Fwer0.net
ルイスはもっと評価されていいと思うけどな

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:11:00.41 ID:Ina+P7fq0.net
ルイスはたまにとんでもないポカするからな
あれさえなければね

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:43:11.50 ID:0oi6HmhY0.net
ルイスはもっと若い頃からアンカーやってれば最強だったと思う

700 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/06/23(月) 18:34:52.39 ID:IdegENEHp
ペペは冷静さが皆無の時点で候補にすら入らん
燃え滾る情熱とどんな時でも冷静でいられるリーダーシップが同居して
初めて最高のCBといえる、よって現役ではシウバ一択

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:57:55.09 ID:A5+9zFhF0.net
コンパニとシウバってどっちが上?

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:31.67 ID:5GsAWi2H0.net
普通にシウバ

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:58:01.54 ID:YkWHd9No0.net
メデルage

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:20:29.08 ID:N+mxwHpL0.net
やはりルイスとシウバのコンビが世界一だな

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:25:38.85 ID:Xzzog6UQ0.net
フンメルス今大会すっげー安定、攻撃でもビルドアップ完璧

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:27:52.65 ID:Np5Y5QO40.net
フンメルス良かったな

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:28:48.71 ID:4vkvYxEl0.net
ユーロの時もそう思ってたらイタリア戦で悲惨だったからなあ…

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:43:42.38 ID:uyBtMgPe0.net
安定してるね
ただ足遅いってのはここで挙げるにはどうもな

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:04:16.61 ID:q3bfdNDC0.net
スピード無いのはそうだけど、
ケガや衰えで落ちた訳じゃなく元々だからな。
その辺は手馴れてる感じはすると思う。
どのポジションの選手でも言える事だけど、
弱点の無い選手なんて世界中探しても居ないだろうし。

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:32:16.50 ID:taSWYKEr0.net
つかフンメルスはそんな遅くないだろ
ペペとかが速すぎなだけだ

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:34:17.44 ID:/njYF9Xm0.net
いやフンメルス遅いよ

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:00:21.29 ID:giUCdxnW0.net
ピケとかメルテより速いから十分

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 05:36:31.92 ID:mx2qB3kG0.net
ダビド・ルイスは過大評価だったなw

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 05:54:35.43 ID:hkirCtDnI.net
ダビドルイスの化けの皮が剥がれたなw
これまではチアゴシウヴァに介護されてただけで、とても最終ラインで使えるレベルではないね
ラインコントロールもカバーリングもとにかくザル
ミランダ呼んでおけよフェリポン

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 05:58:23.05 ID:YTsUM1nW0.net
シウバの偉大さが際立つだけの結果
ルイスは殺されるんじゃないの

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:00:47.30 ID:FZychUbv0.net
チアゴシウバ自体も、自分がいないだけでこれほど崩れるとは予想してなかったんじゃね?w
それなりにはやってくれるだろうと思ったら、凄いことになったw

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:03:10.20 ID:XfNaewxI0.net
前半寝てたんだけど、ルイスが穴だったの?ダンテは?

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:04:11.81 ID:YTsUM1nW0.net
>>717
ルイスとマルセロがヤバイ

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:05:18.02 ID:FZychUbv0.net
>713
なんというか全体的にスカスカでドイツにいいようにやられてたw

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:07:52.66 ID:YTsUM1nW0.net
というかラインむちゃくちゃプレスも0
現代のチームとは思えん

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:25:24.52 ID:XfNaewxI0.net
教えてくれてありがとう

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:03:39.19 ID:SDz9l7690.net
でもまぁサッカーってこういうことあるからね
ついこないだは接戦だったチームにレイプされたりしたりって

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:35:08.31 ID:dMzYZ2cK0.net
前半だけやったけどフンメルス90点!ー10点は左サイド上がった時にエジルへ出せなかった所かな

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:41:47.01 ID:gYU1pzmi0.net
セットプレーのDFラインとか毎回指示出してたな
統率取れなくてフワッフワだったんだろう

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:52:28.48 ID:CW+EpdVp0.net
ルイスは相方次第でパフォーマンスが著しく変わるなw
相方がシウバの時は世界トップクラスだけど、それ以外の奴と組むと…

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:03:07.22 ID:WmtbYuZ+0.net
モウリーニョがCBで使いたくない理由がよくわかる試合だったな
失点シーンでルイスが得点者とゴールの間にいたことあったか?

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:05:39.21 ID:MM9jIElz0.net
ルイスはチェルシーでも守備の穴になってるやん
だからボランチになったりしてるんだし

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:07:54.20 ID:WmXYBUGx0.net
いやでもしかしルイス独りの責任でも無いだろ
ダブルボランチのプレスが簡単にかわされてサイドバックがポジション放棄して相手にアタックしよってたぞ
まぁそもそもルイスのプレースタイルからして統率力無いのは明らかだけど

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:11:34.10 ID:nyTJ39/Y0.net
居ないだけでブラジルの守備を崩壊させたシウバしかいない
いたら7点中5点は防げたと思えるほどブラジルの守りはボール保持者に釣られてた

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:17:06.55 ID:5HMf9o9E0.net
わかってとはいえルイス悲惨すぎたな

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 16:20:37.58 ID:Y3ZguLdX0.net
不在がこれほどの影響をもたらすなんて
チアゴ・シウバが世界最高のCBでいいんじゃないか?割りとガチで

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:29:01.70 ID:oNdRAAIK0.net
ダビドルイスとチアゴシウバのコンビは世界最高だがダビドルイスとダンテじゃ駄目駄目だな
相方ミランダならなんとかなったかも知らんが

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:34:04.02 ID:dMzYZ2cK0.net
>>731
居ても変わらんやろあれ

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:58:00.63 ID:Y3ZguLdX0.net
最高のコンビやろ・・・
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/0/7/0735cae2.jpg

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:12.22 ID:rpREgCQ40.net
>>733
確かに。
ネイマールとシウバが居ても7-1が4-1になってただけだと思う。
最後の1失点も完全にドイツの省エネモード&油断だったし。
ネイマールのゴールとルイスシウバのコンビで3失点減るぐらいじゃね?
ってか1回戦の疲れが出てたのか全体的に動きが重過ぎ。
後半はドイツが緊張感抜けてたのもあるかもしれんが、
元気な2人入って立ち上がりは結構良かったし。

>>734
こんな小さい頃から一緒だったのか。
そりゃ2人が組んだら変わるわな。

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:44:12.61 ID:cieunYxi0.net
上はそっくりな子供探してきただけだよ

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:27:11.69 ID:JK/kx5pk0.net
>>736
わろた

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:29:12.87 ID:J79alIpX0.net
>>736
やっぱりwww

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:22:10.04 ID:jVautGIN0.net
さすがに3歳違いなら幼少期はシウヴァの方が大きいよなw

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:22:33.50 ID:KXUpSP5T0.net
流れ吹いたw

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:19:31.51 ID:qPPIDZHnI.net
ダビドルイス酷すぎw

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:31:48.78 ID:x3Xk+0vP0.net
チアゴシウバもボールウォッチャーになり過ぎて並のDFだったな

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:57:04.09 ID:a6kgYNdK0.net
シウバ出ても守備崩壊してたなw
結局世界最高は誰なんだろうなぁ

744 :Aragaki:2014/07/13(日) 09:57:51.94 ID:wUZSWGec0.net
今大会のフンメルスは素晴らしいね

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:48.18 ID:VEuW3qd80.net
オランダは今大会3失点だけなんだな。かと言って、デフライ、インディ、フラールがワールドクラスとは言えないが。デフライはいい選手になりそう

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:55.75 ID:4l4L/85f0.net
フェイエユース組は何人かマンUに行くんじゃないの普通に

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:04.90 ID:tsxfj5qA0.net
今日のハゲは凄すぎたからチアゴ責めれないだろw
ルイスも相変わらずひどかったし、ブラジル悲惨だったな

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:19:49.42 ID:0YtyzLxv0.net
チアゴじゃなかったら5-0になってたよ
ルイスが突っ込んでったスペースに攻め込まれる→オフサイドトラップで難を逃れる
凄いけど無茶だ。ルイスの相方は辛い

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:44:57.94 ID:Ifjlxv2g0.net
シウバも並だったろ。
ルイスが突っ込んでったって言うならシウバもボールホルダーに気を取られ過ぎだった。

>>745
ホント守備って組織が大事なんだなと思う。
上手い選手が阿吽の呼吸で3人揃ってたらワールドクラスは居なくても失点少なくなるんだな。

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:22:55.78 ID:MRpp6XqG0.net
今大会のフラールは完全にワールドクラスのプレーだった

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:41:26.34 ID:iYMNMnEx0.net
オランダは大体守備安定してるのに
国内組が多いせいか毎回守備が弱点みたいにいわれてる

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:58:44.93 ID:tXw0zafM0.net
そりゃ守備的な戦いしてるからだろ
DF5枚にデヨングおいて守備崩壊したらどうしようもないわ

ぶっちゃけ最高のCBとかってチーム戦術にも左右される

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:06:29.35 ID:tXw0zafM0.net
プレミアのCB比較みたいなデータみたけど一番ミスもなく安定してるのはケーヒルだった、けどライン低い戦術にCBからゲームメイクはそこまで求められてない

コンパニが以前発言したけどシティの攻撃的戦術ではほぼ2バックによってミスするリスクも増えるって言ってた。カンナバーロもルイスやフンメルスはDFとしての能力には疑問ってインタビューで言ってたし、ここで名前挙がるレベルは皆誰かしらの世界最高なんだろ

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:12:21.90 ID:tXw0zafM0.net
一番名前挙がるシウバも今大会は酷い出来だったし、CLでもミラン時代からベスト8以上の本当のハイレベルは経験してない
セリエやリーグアンのみのプレーでラモスやペペ以上が確定みたいなこのスレの内容にはいつも違和感感じてた

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:12:56.40 ID:tXw0zafM0.net
連投失礼

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:33:39.92 ID:MRpp6XqG0.net
セリエ時代もベナティアバルザーリらへんのほうが守備では安定してたと思う
シウバが明らかに彼らよりも優れてるのは攻撃面での貢献でしょ

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:43:37.84 ID:dCod0HG30.net
シウバがラモスペペより下なわけがない
レベルが違う

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:46:44.37 ID:iYMNMnEx0.net
日本代表と一緒
2chじゃ負けたら全てが否定される

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:43:40.47 ID:WlcuBf4L0.net
勝っても否定するやつはいるけどね、シャビとかロッベンとか。
インテルのCL優勝を否定したし。

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:37:00.53 ID:+P/yVBf6i.net
>>757
その二人はギャグだったな

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:43:04.06 ID:EKSRMfbW0.net
マンガラとベナティアについておまいらの意見を聞きたい

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:45:05.37 ID:G/tQN5zyi.net
ザルヒオワロス完全復活

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:50:29.62 ID:9D+Pnowk0.net
>>754
このスレってより世界的な評価でもそう言われてるんだけど
しかもCBも上手さが求められてるのに守備だけが評価対象とかどんだけ古臭い考えなんだか
カンナバーロは自分が守備専だったからってのもあるんだろうな
確かにドイツワールドカップはスーパーな活躍してたけど

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:28:06.66 ID:Tn699VE80.net
吉田麻也しかいねぇから
来年はバラン+30mでレアル行きも現実的

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:41:25.58 ID:qpW1UjFJ0.net
>>763
今更、笑

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:23:17.66 ID:+B0R9K/Ui.net
シウバ>ラモス=コンパニー>フンメルス≧ベナティア

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:31:53.09 ID:DpGlWZjC0.net
チアゴ・シウバ
ヴァンサン・コンパニ
セルヒオ・ラモス
マッツ・フンメルス
メフディ・ベナティア

5傑

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:55:32.51 ID:w9mb4UQM0.net
ペペ

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:59:54.50 ID:iZKhV6G40.net
>>767
ベナティアはそこにあげるには実績不足だな
CLとかトップクラスで未知数だし

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:27:54.87 ID:nJHSBCbp0.net
ゴディンケーヒルボアテングバルザーリシウバ

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:18:38.52 ID:vgntY30S0.net
フンメルスは守備力だけじゃなくて、パス、キープ、ヘディングシュートもあるからな。

CBも戦術や連携で評価が変わるようになってきた。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:21:18.43 ID:bY8PK37c0.net
升毛

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:49:23.19 ID:9RaBUfli0.net
シウバが最高とか言ってる奴はネタか

774 :あえてね。:2014/08/18(月) 17:42:35.25 ID:tqkqAm+R0.net
香川真司

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:22:05.76 ID:ex/eGQWh0.net
ベナティアってそんなにいいCBなの?
プレースタイルはどんな感じ?

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:37:16.34 ID:cJ5Suo490.net
ベナティアがバイエルンに移籍とな

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:47:49.79 ID:mETIYqsE0.net
アッガーは母国のクラブに戻るみたいだな

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:44:33.02 ID:mccTnvwe0.net
アッガーはどうしちゃったんだ世界最高ではないけど
プレミアじゃトップクラスだったろ

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:08:27.70 ID:9WJ/8JIs0.net
カンナとサムエルがリーガは世界一厳しいリーグと言ってたわ

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:14:56.61 ID:137ZPwBO0.net
>>779
サポートを得られないって意味ならそうだろうね

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:15:35.33 ID:4hDfpM/m0.net
そういう意味だとヴィエリがリーガはぬるいって言ってたのと合致するな

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:35:49.67 ID:pNxuYieY0.net
最近のCBは機があれば前線まで上がっていって攻撃参加することが求められている
これについて、質問があります
CBがドリブルで前線まで駆け上がっていくのは理解できるけど、そうじゃなく隙をみてフリーランする意味はあるの?
別にCBじゃなくてもボラがいったほうがリスクが少なくていいと思うんだけど

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:43:41.28 ID:xODaimIl0.net
>>767
それだな

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:06.21 ID:THLQJ1RrO.net
チアゴシルバが最高

ところでマンガラって高いけど上手いの?
youtube見た感じだと高い気がするが

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:53.67 ID:Q+K6HzNN0.net
ゴディン

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:31.08 ID:ZQhZHTh5i.net
>>782
あんま自信はないけど、マークついてなくてフリーで侵入できる可能性が高いからじゃないの?

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:21:42.41 ID:crh5UaQ00.net
チアゴシウバ
コンパニ
セルヒオラモス
フンメルス
べナティア
ヴァラン
ケーヒル

この辺りだろうか

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:31:39.55 ID:QWR2foPT0.net
ぺぺは過小評価されすぎ
俺が選ぶならぺぺとフンメルス

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:54:01.23 ID:409wNc+di.net
ペペラモスはよくわからん
クラブでも代表でも度々大量失点してるイメージがある

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:23:20.36 ID:xY7DNI2Y0.net
S+ チアゴシウバ
S  Sラモス コンパニー フンメルス ベナティア
A+ キエッリーニ ボアテング ペペ ケーヒル ピケ ゴディン
A  バルザッリ ヴァラン Dルイス テリー ソクラテス ダンテ コシールニー ガライ ヴェルトンゲン

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:44:31.68 ID:JVtnLBt00.net
>>790
ひでえ評価

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200