2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリロナは、マラドーナを超えたか?

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 17:17:16.49 ID:YJCMCQ320.net
メッシを超えたらしいから必然的に比較対象はマラやペレになります


2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 17:26:29.28 ID:ZNpA25rD0.net
これは

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 17:36:13.54 ID:EbvxfgXm0.net
クリオタww

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 18:04:26.32 ID:EbvxfgXm0.net
クリロナはとりあえずミュラーからだろw

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 18:16:02.14 ID:bdYdufis0.net
マンUの7番なんだからジョージ・ベストと比較すれば
タイプは違えどサイドの選手なんだし

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 18:18:14.90 ID:EbvxfgXm0.net
ベストにも勝てないだろうな

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 04:32:55.12 ID:j2vVGGoF0.net
ペレは超えたね

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 04:46:30.07 ID:6OglHNpgO.net
こういう下品なスレを立てるのは大体バルセロナ信者

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 04:56:19.32 ID:3ehYXxdU0.net
そもそもクリロナとマラドーナはタイプが違うからな


10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 05:08:04.23 ID:j2vVGGoF0.net
メッシと比べてるくらいだから問題ない
そしてメッシに勝った

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 05:23:18.40 ID:3ehYXxdU0.net
ゴール数で言ったら勝ってるけど全体的なバランス考えたら実際5分じゃね?w

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 05:32:12.93 ID:j2vVGGoF0.net
クリロナがBIG4だな

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 11:24:51.10 ID:LyCyab52O.net
このスレは伸びない。
何故ならクリロナはOBヲタに相手にされないから

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 14:35:57.67 ID:5Vpi9ckM0.net
本家ロナウドヲタ、ペレヲタ、マラヲタからメッシは目の敵にされてるけど
Cロナウドはそもそも相手にされてないよな

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 16:45:20.33 ID:qMvl2/QF0.net
代表グダグダなのにメッシオタが攻撃するからじゃない?

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:13:32.27 ID:02Reihxc0.net
まだまだ

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:23:48.67 ID:lZ7t+6ga0.net
豚ウドは普通に超えてるだろw

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:24:24.44 ID:lZ7t+6ga0.net
豚ウドは普通に超えてるだろw

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:47:18.45 ID:UfwzxusP0.net
豚ウドはW杯で歴代一位ですけど、
ある部分では越えてある部分では越えていないが正解じゃないの?

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:49:55.99 ID:lZ7t+6ga0.net
>>19
ばかじゃねーの?w
そんな事言ったら岡崎でもクリロナに勝ってる所あるだろww
アフォwアフォw

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:49:59.25 ID:JWl1lDnf0.net
意味のないスレをたてるな

マラドーナとロナウドは、タイプが違いすぎて議論のしようがない。

ロナウドがマラドーナの何を超えたっていうんだよ。

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:57:04.32 ID:AqYIB1zL0.net
クリオタの得意技だな
タイプが違うから比べられないって逃げるのは
そんな言い訳しなくても議論にならんから大丈夫

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:02:07.55 ID:Pj8nAsz9I.net
またメッシオタか・・・

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:04:01.29 ID:AqYIB1zL0.net
どうやら本当にメッシスレのロナオタ=クリオタっぽいな

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:32:58.70 ID:Cpu+CHqk0.net
こんなクソスレたてるのはメシオタしかいないわなw

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:42:21.33 ID:KtQa/oa90.net
クリオタはチキンだなぁ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 20:31:35.15 ID:ih9Jgc/V0.net
>>21
ユニフォームの販売枚数とか女性ファンの数とか、クラブでもタイトル数は勝ってるだろ。

俺はクリロナも好きだけど。マラドーナもロナウジーニョもそうだけど、「子供達が喜ぶプレーをする選手」という意味では、
クリロナもサッカー界に大きな貢献をしていると思う。

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:22:44.63 ID:JWl1lDnf0.net
>>27
ユニフォームとか女性ファンの数で勝ってるとか何かセコイわww
クラブのタイトルにしたって、マンUやマドリーでプレーしてたら取れないほうがおかしいと思うし
マラドーナにしてもナポリで獲得した2つのスクデッドは、相当な価値があるよ。

まあ、やっぱりマラドーナとロナウドを比較するのはなんかちがうわ。

もちろん、ロナウドがマラドーナより劣ってるって言ってるわけじゃない。





29 :!ninja:2012/05/25(金) 23:32:06.42 ID:QoYMXHxa0.net
顔はクリロナとか言うやういるかもしれんが
20代前半までのマラードナは、イケメンだからな。
FKと走る速さはクリロナなんじゃない。


30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 09:27:42.27 ID:BIZqHDTa0.net
ユニフォームの売上世界一がセコイ? 女性ファンの多さがセコイ?

その辺のハリウッドスターも羨ましがる人気じゃねーか

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 09:40:14.76 ID:TA6gjGh+0.net
日本人的にはミスの少ない奴を高く評価するからクリロナの評価は低くなりがち

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 10:35:57.80 ID:8Jvdaxak0.net
そういう問題ではないw

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 10:57:13.96 ID:fovOve8s0.net
普通に超えたね

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 21:13:41.93 ID:7o3EoZbr0.net
ここまで全然マラドーナの話題が出なくてワラタw

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 05:57:41.49 ID:w4qlDZ4f0.net
マラドーナ

代表 91試合34ゴール

クリロナ

代表 89試合32ゴール

ポルトガルの今後の対戦相手

トルコ
ドイツ
デンマーク
オランダ

クリロナは見栄え的に100試合以内に40ゴールはしたいな
まぁ大丈夫だろう


36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 07:24:14.26 ID:/3Wrppi80.net
記録ならクリロナが上回りそうだが、記憶に残るのはマラドーナか

37 :クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/05/27(日) 11:28:43.24 ID:puEjJqKa0.net
>>24
ロナヲタがまた調子に乗ってメッシ様を叩くぞw

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 14:44:25.98 ID:KMstQaGf0.net
記録なら越えてる

でも見てて楽しいのはマラドーナ

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 15:07:51.13 ID:pSuRBmXn0.net
能力は?

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 07:27:03.92 ID:fND0A2ou0.net
クリロナ
代表
90試合32得点

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 10:06:53.90 ID:RjHuxgrd0.net
まだまだかな

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 15:26:17.55 ID:oMu4JK0l0.net
時代が違う

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 16:51:42.33 ID:IKdVHt430.net
まずは怪物ロナウドを倒してから%B

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 03:46:56.26 ID:8Mb+UKkN0.net
>>6
>ベストにも勝てないだろうな

おい、ベストはマラドーナより上だぞ、代表に恵まれなかったから低評価なだけ
あのクライフをフルボッコしたベストがマラドーナより上だと? 冗談だろ

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 16:49:56.89 ID:toTPjp/W0.net
ユーロで96試合39点に伸びる

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 00:14:57.80 ID:tIkWCMvK0.net
今日ドイツにハットかましてマラ越えします

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 03:35:53.05 ID:n4FkKWtB0.net
その前にエジルにやられて終了だろwww

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 03:41:27.78 ID:tIkWCMvK0.net
>>47
ヒヨッコは寝てろw

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 05:45:06.53 ID:dI6oTSMd0.net
へぼ

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 05:50:33.91 ID:GThc6EEl0.net
サイドでタコ踊りしてたな
相変わらずだった

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 11:11:34.48 ID:VFCRV4iR0.net
>>46
ピッチから消えそうになってたぞ

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 11:25:30.82 ID:gyvDy0of0.net
>>45
91試合で32Gだぞwww



53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 11:28:25.86 ID:VFCRV4iR0.net
>>52
そこからEUROで7ゴール(得点王?)獲るってことじゃないのかな?

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 11:29:51.64 ID:fskReczhi.net
あいかわらず使えないドリブルしてたな
けっきょく個で違いを生み出せない雑魚なんだよね


55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 13:08:00.71 ID:gyvDy0of0.net
クリロナカウンター強いチームじゃないとうんこじゃないか

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 13:50:38.32 ID:VFCRV4iR0.net
クリロナはベンゼマさんがいないと駄目な子

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 11:58:14.98 ID:zE6ikEsI0.net
『神』と『トリックスター』を比べるなよ・・・。

オコチャとでも比べてろ。

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 12:07:39.85 ID:F1ZH9uHd0.net
>>47が正解だった。

そして芸スポ以外では人気無いからスレも伸びない。。。

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 17:44:09.10 ID:1a+xrVu10.net
今日はゴールするよ

しなかったら道頓堀に飛び込んでもいい

なんてなw

まぁそれくらい今日はマドリーのロナウドの活躍をしそう

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 22:18:21.68 ID:K5gdfcmgO.net
(クリロナを)信じる者は救われない

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 00:48:48.68 ID:wSy6AZgO0.net
バルサとスペイン代表を同一視するのはニワカ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000034-goal-socc

62 ::2012/06/17(日) 10:09:15.17 ID:FdjehNGt0.net
マラとの比較はきついんじゃね

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 13:02:47.69 ID:w6RiXnKmO.net
>>59は道頓堀に飛び込んだのかな

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 05:49:23.91 ID:+APCRGDm0.net
今日はマラどん並に巧かった

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 18:06:18.61 ID:rvbf2anu0.net
それだけはない
全敗落ち目のオランダから点決めただけ

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 05:33:57.07 ID:J4pouLoR0.net
>29 :!ninja :2012/05/25(金) 23:32:06.42 ID:QoYMXHxa0
> 顔はクリロナとか言うやういるかもしれんが
> 20代前半までのマラードナは、イケメンだからな。

初めて見る酷すぎるジョークだ


67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 08:36:13.02 ID:2f5iqi6M0.net
マラドーナの息子は見れば息子だとすぐわかるほど顔似てるのに親父より遥かに美形なんだよな

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 11:41:03.56 ID:R8Rni6fZ0.net
>>1
元祖ロナウドはじめペレ、マラは完全に超えたな。
W杯での実績では一歩譲るもののEUROでの実績では圧倒的にクリロナが上だからな。

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 09:01:54.84 ID:JDcqUbZG0.net
>>68
どっちもEURO参加資格無いだろ、コパを一度も取れなかったマラドーナと言いたいのだろうが
>>67
モウリーニョ息子?は美少年だったな、誰って思ったけど

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 13:55:19.32 ID:bjZ7HJyi0.net
ボケ潰し

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 16:00:44.01 ID:rOHMF10F0.net
僕はチャンピオンw

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 11:09:25.14 ID:pBgUWahR0.net
超えたよ

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 20:00:26.37 ID:b7QwVGRp0.net
>>54
違うだろ、個でしか突出してなくて連動性やチームに与える影響がかけてるだけだ

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 19:18:23.56 ID:ixEmOMBzO.net
マラドーナ「C・ロナウドはメッシのようにはなれない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343003568/l50

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 19:21:02.53 ID:ixEmOMBzO.net
>「クリスティアーノのほうが、よりパワフルなシュートがあるかもしれない。
だがメッシにそんなものは必要ないさ。
なぜなら、ボールを持って簡単にペナルティエリアに入れるからね」

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 20:08:12.68 ID:iwK18+CW0.net
ごめん
スレタイで笑ってしまったw

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 23:03:21.54 ID:zrzy0h220.net
クリロナ強すぎ

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 23:10:49.12 ID:zP+wmCIe0.net
超えたでしょ
少なくともクラブ実績ではクリロナのほうが遥かに上
べつにテクニックがあるからほうが凄い選手ってわけじゃないしな

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 08:36:48.15 ID:pN5fes160.net
え?

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:13:28.11 ID:LXwuv5GZ0.net
伸びてねぇぞクリオタw

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:32:43.41 ID:hjidRunV0.net
メッシ方は伸びが凄い

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 22:00:40.38 ID:6jBTxktU0.net
チャンピオンズカップも獲ったことがないマラドーナがクリロナより上なわけがない

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 17:17:09.84 ID:aGvTBVLn0.net
CR7もメッシも既にマラドーナを超えてるよ
あとはWCで活躍すれば文句無し

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 12:51:25.15 ID:A12ZZaYu0.net
CR7がマラドーナを超えてる所
身体能力、自己管理能力、FK、得点力、シュート力、顔、身長、ユニの売上
もうウインガーなんだからイケメンだったベストと比較しろよ

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 20:14:04.89 ID:c2q2HemaO.net
キモ短足メッシとは格が違うよね

86 :Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/08/10(金) 20:18:44.32 ID:BeKAPkbs0.net
一人 凄いメッシアンチの携帯君がいるよね

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 20:45:56.78 ID:RICiJBYJ0.net
>>84
FKと身体能力はマラドーナのほうが上だろ

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 21:33:35.58 ID:cPGZtyFs0.net
>>86
クリオタって馬鹿すぎるよね
ミスターサタンぽい

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 19:16:47.68 ID:7PdRlc350.net
>>87
身体能力は間違いなくCR7の方が上
FKなた、近距離でじゃマラドーナの方が若干上でも
中〜長距離ならCR7の圧勝、その分容易くファールからCR7が上

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 22:57:56.56 ID:Botx5383i.net
ロナウドって相手とぶつかり合ったりする強さはあまり無いと思う
怪我を防止する以外でもわりとすぐ倒れるし
だからフィジカルが強いと言われてもあまりピンとこないんだよね
ジャンプ力があるとか、足が速いとか、身体能力が高いっていうのなら分かるんだけど

91 :Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/08/27(月) 19:04:20.03 ID:UJNN36Gk0.net
メッシアンチの携帯君は?

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 20:31:00.57 ID:MyhtQg49O.net
脂肪

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 15:00:38.37 ID:5YH/PkbD0.net
あげ

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 13:06:44.62 ID:/uZENHS20.net
>>90
だからそうだよ、身体能力ってそう言う話だろ
フィジカルはメッシほど弱くないけど強くないよ
中田や本田やジダンの方がフィジカルは上
だけど、この三人は身体能力は高くないよ、足は速く無いどころか遅いレベル

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 13:28:31.52 ID:Nj0pzavaO.net
脂肪

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 13:36:17.16 ID:dlxHRzpg0.net



    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  バルサ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)



涙目敗走のくっさいくっさい完腐脳のレス回し会場はコチラ(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39417/1348086271/l50



97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 16:35:33.02 ID:NEv4SLFj0.net
クリオタwww

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 17:15:35.14 ID:NEv4SLFj0.net
クリオタwww

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 17:19:30.60 ID:NEv4SLFj0.net
クリオタwww

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 18:02:28.60 ID:NEv4SLFj0.net
クリオタwww

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 01:47:00.79 ID:+YdSRhdm0.net
こいつ精神病www

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 13:05:26.21 ID:wCm6ROWD0.net
クリオタwww

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/21(水) 22:01:47.20 ID:KtU1oGrJ0.net
精神病メッシオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/21(水) 22:05:30.13 ID:KtU1oGrJ0.net
ドーピングの副作用がケツアゴ

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/22(木) 03:13:49.05 ID:UDcCFN7oO.net
ケツアゴって海外じゃセックスシンボルだぞ。女でいうおっぱい

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 15:06:37.00 ID:U9ocJpBc0.net
馬鹿「クリオタwww」

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 16:36:11.10 ID:1fiHr/O/0.net
何でマラドーナと比較するのか全く分からん
マラドーナとの比較なら全盛期カカの方がふさわしいと思う
CR7とマラドーナじゃプレーも役割も全く違うから比較にならん

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 12:00:17.18 ID:jRaE0AuG0.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | クリオタwww
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 21:37:04.50 ID:8KNGQq9S0.net
こえてない

110 :Aragaki ◆/Maria/tWY :2012/12/24(月) 18:35:21.02 ID:lphyGc3u0.net
馬鹿「メシオタwww」

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 06:40:04.17 ID:+MwEgwySi.net
クリロナってたまーにジダンみたいな超絶トラップするよね
シーズンに一回くらい

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 08:31:54.14 ID:4Fh9Ujq00.net
とく点数は越えてる

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 09:07:08.04 ID:UTEgycFT0.net
個人的にはおかしいと思うがCR7が台頭してきた時ファーガソンが将来マラドーナやペレと肩を並べる選手になる
といっていたから比較する奴がいても仕方がない

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 09:11:01.51 ID:4Fh9Ujq00.net
得点力はペレより凄いだろ
魅せる部分ではマラに劣ってるが数字では勝ってる

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 08:24:12.10 ID:pOlQSv6v0.net
>>110

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 11:34:52.79 ID:l0qqraQnO.net
ツーロンで茂庭に完封されたんだっけ?

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 03:02:31.48 ID:umfj70FY0.net
レジェンド選手に敬意を払いたい気持ちは分かるけどクラブでの個人、チーム両タイトルでクリロナが上でしょ

リーガ、プレミア両リーグで優勝と得点王、更にCL優勝を経験しバロンドールも受賞してる

メッシ以外ではどのレジェンド選手もクリロナには及ばない

代表もW杯ベスト4、EUROベスト4と決して強豪ではない国出身にしては好成績

少なくともクラブではクリロナ>マラドーナは確定でしょ

違うと言うなら感情的にならずに冷静で具体的な反論を求む

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/28(金) 15:52:19.36 ID:RcULY3qa0.net
過去のレジェンドは美化される物

クリロナの方が相手に脅威だし越えてる

メッシもクリも負けてるのはW杯のタイトルだけ

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 04:17:27.30 ID:jdDPXLan0.net
多分越えたと思う

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 05:26:03.06 ID:b4i2YLTd0.net
と書いても相手にされずスレも伸びないのがクリロナ

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 08:39:14.74 ID:RQld35840.net
マラドーナをはるかに超えてた全盛期限定のイケメンに匹敵する選手は居ないの?

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/02(土) 15:12:46.86 ID:NlvPmvAv0.net
マラドーナは史上最高だよ。

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 22:38:08.74 ID:Sfqz07UC0.net
またまた妄想を…
理論的に聞くとするなら、何で史上最高なの?
ペレ、皇帝、クライフ、プラティニ、この辺の方が上だろ

124 :Aragaki ◆/Maria/tWY :2013/02/25(月) 22:39:04.51 ID:1lq8d/480.net
ロナウジーニョ信者ってどこにでも湧くね

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/26(火) 13:02:25.96 ID:4CowmnA/0.net
短期だけの輝きで至上最高とかwwww
イケメンはチェルシー戦で一試合、
マドリー戦で一試合の株あげてただけで
他の試合は全然大したことなかったよな

シーズン通して見れば凡かな

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 10:27:57.44 ID:iL68sErx0.net
くり信者がメッシより上とか言い出したぞww吹いたわw煽ったらムキニなるしww

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 10:50:49.58 ID:UzIw9EJ80.net
>>117
クラブでは間違いなくマラドーナをこえてる
ただ時代的に完全にCL(CC)<W杯だからね

EUROも昔は格が低かったしやはりW杯とってないと比較対照にもならないかと

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/04(月) 18:11:33.65 ID:EF+LqgkW0.net
イケメンは確かに凄かった、CFのエトーが居ないと何も出来なかった感はあるが
散々言われてただろ、この活躍を数年間続ける必要があるって
だから全盛期限定の一発屋扱いなんだよ
俺も全盛期限定ならマラドーナを超えていたと思うよ
全盛期が短すぎただけで、まるで一発芸ブレイクで数年後に忘れられてるお笑い芸人のようだけど

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 15:09:01.39 ID:cTBVOtwf0.net
>>127
それ言ったらメッシも比較対象にすらならないレベルってことになるぞ?
昔はW杯>CC、今はCC>W杯と時代によって価値が違うことを理解してるなら
より長く大舞台で活躍したほうがサッカー選手として上だろう

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 07:28:37.62 ID:2I4Rfgbc0.net
クラブではメッシ、クリロナの圧勝
代表ではペレ、マラドーナの圧勝
つまり互角
レジェンド四天王でいいじゃん

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 08:33:04.04 ID:RCMBXvjr0.net
四天王ならブラジルのロナウドの方が相応しい

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 13:30:21.43 ID:t2HA6zxr0.net
マラドーナのセリエA全ゴール
半分以上がPK、セットプレーで凄いゴールはそんなにないし
個人打開力もメッシやクリロナと比べるレベルじゃない


http://www.youtube.com/watch?v=cfsrqTaQKnM
http://www.youtube.com/watch?v=68rW2cz7Gqo

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 16:07:12.63 ID:/Us353xA0.net
クリロナもメッシも史上最高はマラドーナって言っているよん
様はどれだけ突出して最終的にW杯で活躍できるかだよん

80年代以降は確実にマラドーナがナンバーワンだよん
何千試合とみてきた俺が言うから間違いないよん

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 16:16:53.46 ID:8207+jdb0.net
何千試合見ようと、未経験じゃ見る目すらサッカー部の中学生にすら劣るだろうな。

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 16:25:47.08 ID:/Us353xA0.net
経験者だよん
32歳までそれで飯を食べてたよんw
今もやってるけど年俸は国のプロ最低年俸だよん

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 17:09:10.60 ID:RCMBXvjr0.net
ニートきもw

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 17:14:24.12 ID:8207+jdb0.net
自称プロは要らないです。
経験者なら抽象的な物で語らないでください。

というか32までプロで数千試合見てるってどんだけ歳食ってるんだよ。

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 17:25:45.11 ID:TlPp+4Qw0.net
昔、マラドーナヲタは言っていた
6冠取ったらメッシが上でいいと・・・

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 18:05:16.65 ID:ziU07cDi0.net
>>129
勝手に
>昔はW杯>CC、今はCC>W杯
とかいってるけど今だってW杯が一番だろ
タイトルとしての重みが違いすぎる

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 18:24:49.01 ID:2I4Rfgbc0.net
>>139
そんなこと誰が決めたの?
最近の若手選手は給料も出ない代表戦にはモチベーションが上がらないって話をよく聞くけどね
普通はW杯なんかより自分の生活が懸かってるクラブでの試合のほうが大事だと思うけど

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 18:30:04.33 ID:8207+jdb0.net
W杯はともかく、代表戦で疲れたくないって奴は多いな。

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 18:41:02.13 ID:2I4Rfgbc0.net
金より名誉を選ぶ聖人なんて世界中探してもごく僅かでしょ

人間なんてそんなもん

真剣度はクラブ>>>代表だよ

143 :元代表選手:2013/03/11(月) 19:32:21.31 ID:c5YgjPP3O.net
おいおい代表に選ばれた事もないくせに代表選手の気持ちを語るなよw
正直めちゃめちゃ燃えるぞ。A代表に選ばれた時は。ユースの時と比べものにならないから。
日本人でさえそうなのに、愛国心の強いヨーロッパの選手はもっと気持ちは強いはず。

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 19:37:59.48 ID:T1B1iwg20.net
クリオタが無理矢理クリロナを四天王にしようとしててワロタw

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 04:22:00.22 ID:UhveEAXY0.net
>>140

4年に一度のタイトルと毎年取れるタイトルでは難易度も重要性も比べられないほど違う
だいたいマラドーナにしても
決して優勝候補ではないアルヘンをW杯で優勝させたことでレジェンドになっているわけだからさ




それに君の言う代表戦って所謂キリンカップのような金集めのことでしょう?
実際に代表クラスの選手がW杯を貶める発言した例を持ってきてくれないか?

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 13:23:33.18 ID:64D94qlPO.net
↑今と昔じゃW杯に対する価値が全く違う。ヨーロッパのクラブレベルが上がった現在はCLのが価値あるしW杯は観客動員も低下している。

あんたニワカか時代に取り残されたおっさんだろ

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 13:27:53.18 ID:E2cGvkDP0.net
マラドーナとかPKで得点稼いでただけの雑魚
PKなかったらシーズン2桁も獲れなかったw

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 14:22:59.37 ID:pw10KmuQ0.net
八百長PKドーナww

クリロナ以下www

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 16:00:33.31 ID:UhveEAXY0.net
>>146

>W杯は観客動員も低下している。

南アフリカは300万人入って歴代2位だか3位だかだって話題になってただろ
嘘はよくないな



W杯の価値が相対的に落ちているのは事実だろうけどさすがに

>CLのが価値あるし
これも妄言だな
CL3回獲った選手とW杯3回獲った選手でCL3回の方が価値があるとか本気で思ってるのかな?

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 16:59:10.73 ID:64D94qlPO.net
>>149
ひょ〜〜馬鹿が釣れたぜ〜〜

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 17:36:38.03 ID:USXOXKmE0.net
>>128
エトーは確かに戦術核だったが、デコの影響も大きかったね。
今で言うシャビみたいな仕事をしてくれたお陰もある。

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 18:00:19.16 ID:pw10KmuQ0.net
>>128たしかに

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 19:20:09.56 ID:qm3kDqp70.net
一人で点取る力

クリロナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ(笑)

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 19:22:08.32 ID:B/1P3KtP0.net
自分が応援してるチームの敵に居たら嫌な選手はマラよりクリ

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 19:25:19.30 ID:XrmIuUAC0.net
そんなに比較対象にいれてもらいたいのか

156 :ぽん田 ◆PON/M9NoUw :2013/03/12(火) 19:27:45.50 ID:B/1P3KtP0.net
クリロナかっけーよマジ

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/13(水) 18:34:51.09 ID:JKoVZqXE0.net
そんなに凄いマラドーナはどうしてCCで一度も優勝できなかったの?

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/14(木) 09:44:02.59 ID:/r+i+u0G0.net
凄くないからだよ

反則や八百長PKがないと勝てない薬物中毒

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/15(金) 20:15:42.57 ID:YjGEjDMN0.net
W杯優勝がそんなに偉いのか?

じゃあ、こうなるな

イニエスタ、シャビ、ピルロ、トッティ>>>>>>>>クライフ、プラティニ、ジーコ

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/15(金) 20:25:42.65 ID:IbVxKE6d0.net
W杯優勝は伝説になりやすいから、過大評価につながる

W杯はFIFAの最大の金儲けショーだから、宣伝材料にしているだけで
踊らされているのはアホ大衆ww

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/15(金) 20:39:30.08 ID:YjGEjDMN0.net
W杯優勝がそんなに偉いならクライフやプラティニが上位に置かれるランキングは全て無価値となる

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 11:20:10.32 ID:XiUAc3HB0.net
特別な才能を持ってたらW杯で活躍できないはずがないだろ
クライフの決勝戦での試合開始直後のドリブル突破PK獲得も凄かったし

ブラジル大会で決勝まで行けなきゃメッシは糞確定だろうな

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 11:40:17.41 ID:hgyx/ZMs0.net
チームと対戦相手と監督が重要だろ
つまり実力40運60って感じかな

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 11:43:48.31 ID:hgyx/ZMs0.net
メッシを糞扱いする奴はただのアンチ確定だろな

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 11:45:46.49 ID:SmWDzwEF0.net
史上最強のベスト11とかの投票やったら、アタッキングMFで90%以上がマラドーナ選ぶだろうな
それくらい別格の存在だよ

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 12:01:27.56 ID:hgyx/ZMs0.net
そらそうよ

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 14:00:16.40 ID:4gRulSjm0.net
マラドーナてクラブじゃ大したことないよな
クラブの方が本業なんだからそこで大したことない奴が祭り上げられてるのが不思議

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 18:10:43.22 ID:hgyx/ZMs0.net
ナポリで優勝だけがオタの拠り所

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 18:27:44.09 ID:DRFVxeqp0.net
マラドーナがナポリでやった事は今で言うスパーズをプレミアで優勝させたようなもんだろww

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 21:52:48.61 ID:/Bbpq/gcP.net
どうだろな

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 22:59:13.12 ID:Sdka8/yX0.net
別にマラ1人の力で勝たせた訳では無いけどな。

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 01:39:59.83 ID:OQE4/+BpO.net
おっさんマラドーナ信者の中ではナポリが優勝したのは全てマラドーナのおかげになってる

メッシのバルサへの貢献のが遥かに大きいわ

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 05:06:36.39 ID:hT4J5nhb0.net
ここでクリロナの話がされていないだと・・・

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 12:15:58.24 ID:rNMI767j0.net
ラツィオを優勝させたベロン

ローマを優勝させたトッティ

いくらでもいるわ

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 18:24:45.40 ID:Fwfw9NSx0.net
ドルトムントを優勝させた香川

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 19:12:25.77 ID:Fa0Hjeag0.net
ヴォルフスブルグを優勝させたジェコ

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 20:02:44.80 ID:0YK4KOzw0.net
こうやっていろんな例を挙げていくとマラドーナのナポリ優勝なんてたいしたことないな…

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 16:21:27.86 ID:1dPWtirH0.net
マラドーナって瞬間最大風速は凄いけど
試合数が少ない時代だったのにコンスタントに活躍できてないからな・・・

監督としては同じアタッキングMFならイニエスタのが欲しいんじゃね?

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:04:43.29 ID:i+cbKyIS0.net
コンスタントだったじゃん
82年から94年まで12年間もあそこまで注目選手だった選手なんているんか?

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:17:41.33 ID:6RC6J7lq0.net
マラドーナのクラブ成績を見るとまともに欧州の第一線で活躍してたの
ナポリでの84−90までの6年間だけだな。
93-94なんかアルゼンチンのクラブで3試合しか出てないやんw

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:29:02.35 ID:i+cbKyIS0.net
単に移籍の問題じゃん
ジーコもネイマールもまともなキャリアは無いって事かいなw

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:30:54.70 ID:i+cbKyIS0.net
ペレとかもね

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:41:38.80 ID:i+cbKyIS0.net
世界最高リーグで代表経験2人で降格争いの常連を優勝、準優勝に
導いたのは凄いことでしょ
その結果ナポリの英雄となった

アルゼンチン代表は過去予選リーグ敗退の常連だったのを個力を見せつけて
優勝、準優勝までさせたから凄いでしょ
これまたアルゼンチンの英雄になった

今の日本を1人次元の違う力を示して大活躍してW杯優勝させているような次元

これすれば日本の英雄でしょw

メッシとかクリロナとかまだアイドル程度でしょ

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 17:50:33.64 ID:fdkflyZt0.net
マラドーナは1977年からトップレベルの選手

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 18:12:53.56 ID:4XE2Q3Ir0.net
得点力無いからカスドーナ

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 18:26:29.56 ID:t/lodgTM0.net
運が良かった過大評価の典型だなマラは
ジダンも過大評価

187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 19:30:38.76 ID:1dPWtirH0.net
マラ信者ってアホだな
まるでマラドーナ一人でナポリ優勝させた物言いw

マジコを知らないんだろうなw

そんなこと言いだしたら

メッシはライカー政権終わってサブばかりのバルサで6冠達成したことになるぞ
イニエスタもシャビもレギュラーではなかった
アンリも1年目は干されてた
エトーもグジョンセンにポジション奪われてた

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 22:20:44.82 ID:uELLVncw0.net
昔は得点に結びつかない曲芸プレーでも評価されたからね
昔の10番タイプなんか絶滅したし評価されなくなったから進歩したもんだ

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 00:15:04.09 ID:DS7ntb5V0.net
>>181
は?だからジーコは欧州キャリアが少ないから過小評価されるし
ネイマールはなかなか欧州来ないから評価が頭打ちになってるでしょ。
大体マラドーナはジーコやネイマールみたいにリベルタ優勝にチームを導いたのけ?ジーコはフラメンゴを世界一に導いたけどマラドーナのボカは?w
マラドーナはナポリ追い出されてからリーガでもアルゼンチンリーグでもろくに活躍してないんだから移籍云々の問題ではねーよw

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 01:57:22.18 ID:QYNoyomi0.net
>>187
マラドーナの力がクリロナやメッシ以上にチームにとって大きいのは明らか
ナポリもアルゼンチンもマラドーナがいる時といない時とでは雲泥の差
だからクラブ、代表で英雄とされている

今更マラドーナの評価を下げるなんて無理だから
クリロナやメッシが頑張るしかない
残念ながらマラやジーコを下げている奴はリアルタイムで知らない不幸なサッカーファンとしか見えんw

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 02:04:17.27 ID:z9xK7kI30.net
それは周りと比較した時の選手間の差が大きいだけで個人能力が大きいわけではない
周りが超ハイレベルの中目立ちまくってるメッシの方が上と言える

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 06:54:14.43 ID:gylFgc3x0.net
チーム間の差が大きいだけで個人能力が大きいわけではない>メッシ

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 09:18:41.81 ID:0AaULBSO0.net
メッシの方が明らかに↑

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 03:10:36.07 ID:YcJky7jK0.net
いちおうクリスレなのにメッシおたさんたちが大量出没してW杯を貶したりマラを批判しててかなC ;;
せめてクリを批判しようぜ・・・

つうかメッシおたさんたちはW杯とってないって批判されても次ぎとるよ、でいいんじゃないの
それだけ史上最高の選手なら取れるでしょ?
生まれがサンマリノだったりスコットランドだったりベトナムだったりしたらノーチャンスであろうW杯を貶したくなるのもわかるけどさ
あれだけタレントの揃ったアルヘンで取れないわけがないでそ?本当に史上最高の選手ならね


ちなみにクリはW杯とるよ?ブラジルとロシアで2回ね^^

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 05:19:31.46 ID:s27WqIqx0.net
史上最高ならCCくらい余裕でとれるよね^^

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 05:23:49.58 ID:fB2H+lEv0.net
W杯よりCLのほうがレベル高いことは誰もが認めるところだよな?
だったらメッシやクリのほうがマラより上じゃね?
大会の権威とか表面上のことではなく純粋に大会のレベルと選手としての実力の面で

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 05:38:28.86 ID:5F+wTZlzi.net
さすがにロマーリオくらいなら超えただろう

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 06:52:32.45 ID:XGUThNJ50.net
レベルの低いWCで活躍できないようでは駄目だな

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 07:27:16.39 ID:YcJky7jK0.net
>>196
競技としてのレベルがCLのほうが高いことに異論はないけどね
クリもメッシもCLはあと二、三回はとるんじゃね?
でもクリとメッシがW杯をあと一回づつ分け合うって展開は多分ないよね
クリもメッシも史上最高を認められるために足りないのってW杯くらいでしょ

ファンは素直に次のW杯を勝ち取れるように応援すべきであって
W杯やレジェンド達を貶したりするべきではないと思うよ
クリもメッシもせっかく強豪国にいるのだからね

200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 07:42:19.55 ID:5F+wTZlzi.net
貶してるのは一部であってだな・・・

201 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 12:45:51.82 ID:s27WqIqx0.net
マラオタだけだな

202 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 12:57:18.43 ID:T7C9F2Kv0.net
W杯が毎年あればメッシも余裕で取れるだろ
つまりW杯は運

203 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 14:31:53.72 ID:125ytsmd0.net
誰もペレやマラドーナのクラブでの活躍は忘れ今更語られる事もない
クラブ単位での活躍はいずれ忘れ去られる。やはり史上最高にはW杯で
最高の活躍と優勝が重要なのだ
by ミシェルプラティニ

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 19:22:46.84 ID:fB2H+lEv0.net
>>199
メシとクリはW杯獲ってない
マラはCC獲ってない
よってトントンじゃね?
競技レベルがCL>W杯だから若干メシとクリが上ってとこか

205 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 06:33:52.41 ID:6Igk6Mt+0.net
競技レベルが高いってのは少し違うと思う
代表よりクラブのほうが連携面で上回ってるから質の高いサッカーができるのは間違いないが
連携面が稚拙な代表で活躍できる選手ほど個人能力が高いと言えるのではないか?

206 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 06:39:39.02 ID:6Igk6Mt+0.net
でも、そうなるとビッグクラブで活躍する選手より弱小クラブで活躍する選手のほうが実力が上なのかってことになるから一概にはそう言えないか

207 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 16:48:17.97 ID:s9E2ow6n0.net
連携に不安があるから戦術が結果を左右するんだろ。
誰が守備して、ボール運んで、崩して、決めるの?
懐古厨や厨二の奴らが考えてるよりも個人技の割合なんて微々たる物だよ。
代表でもし個人技が一番大切なら戦術をコロコロ変える訳がないし、監督が変わったからと言ってチーム成績が劇的に変わる事も無いはず。

208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 02:43:20.60 ID:eosGG+ZY0.net
もういいじゃん、マラドーナ<粉石鹸
そんなのWCでもCCでも結果が出ている

209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 23:45:34.74 ID:K/0GSH2F0.net
>>188
マラドーナがとりわけ凄いのはあれだけの技巧が流れの中で生かされてるところなんだが。
見た目の派手さで幻惑されてるだろ。
ラボーナですら受け手のタイミングを崩さずに出してたんだぜ。

210 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 00:26:28.25 ID:lH+nFO9c0.net
マラドーナは基本シンプルなプレイヤーだったね
ダイジェストとかだとどうしてもドリブル映像が多くなるから勘違いする人が多くなる

211 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 01:56:50.94 ID:mXOJke9R0.net
マラドーナは中盤の癖に右足も使えないから今じゃ99%通じない
右足でのトラップが荒すぎる ロナウジーニョよりも右で受けるときは荒い
あんなんじゃ通じる訳がない 細かいところみたら穴はいっぱいあんだろ

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:26:42.06 ID:Jj3RWbBM0.net
>>211
80年代の選手の粗探しw
マラドーナを超えるのに30年もかかってんじゃねーか

213 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 13:33:43.81 ID:sREIqRqOO.net
まあ、メッシはないな

トップ下任されるとオルテガより通用しないからな

214 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 14:48:12.11 ID:w/GDtQpY0.net
サンペドロさんって何者なんだろう・・・
知識も豊富だし、とても論理的。
そこらへんの、サッカー解説者の解説聞いているより、
よっぽど面白いし、為になるわ。

215 :キャプチン:2013/05/12(日) 17:35:28.22 ID:vcGK3oUMO.net
そもそもマラの時代のCCと今のCLはなんか違うやんけ^^

昔は各国の戦力差が小さくてどこと対決しても勝ち上がるの難しかったじゃん^^

今は戦力差が開きまくって金満ビッグクラブしか優勝できないような大会じゃん^^

ここ数年の勝ち上がったチーム見て見ろよ^^

お決まりの顔やん^^

マンU チェルシー バルサ バイエルン^^

マラドーナほどのスター選手が今の時代にいたらこのいずれかのチームにいてCL優勝してただろうね^^

CLはレベルが高いといっても優勝するのは昔ほど難しくないと思うね金があれば^^

しかもマラドーナの時代はセリエ黄金期で重要性やレベルの高さからいってもセリエ>>>CLだったと思うんだ^^

216 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 19:07:36.39 ID:Tq55U+120.net
でもCCは欧州王者だ
セリエはセリエでしかない

217 :キャプチン:2013/05/12(日) 19:22:52.86 ID:vcGK3oUMO.net
そうだ^^


ポルトもレッドスターもステアウアもヨーロッパチャンピオンだ^^


つまりこの時代に優勝できなかったレアルマドリードもバルセロナもマンチェスターUも雑魚ってことだ^^

218 :キャプチン:2013/05/12(日) 19:24:07.15 ID:vcGK3oUMO.net
だが今はこれらのクラブが上位をしめている^^

219 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 17:09:23.53 ID:mxRQER0y0.net
メッシは無関係として、CR7とマラドーナだと、やっぱりWCでCR7が見劣りする
フィーゴから7番を取れたのにな

俺はフィーゴの何がすごいのか分からない
あのレベルと言う印象しかない、インザーギやバカ王子やクローゼやカカ以下
Jの選手にさえ次に対戦したら止められると言われるレベル
ロマーリオとかじゃ比較にならない、フィーゴって何がすごいの?

220 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 19:31:34.03 ID:mbnXIPMb0.net
顔の濃さ

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 22:22:54.65 ID:FkTPTIoZO.net
フィーゴの最大の武器はドリブル。
スピードはドリブラーとしてはかなり遅いのに、相手の重心利用したりうねうね斜めから斜めへ進むから非常にボールが奪いにくい。
対戦相手が「次は勝てそう」と錯覚するのはスピードでブチ抜いてくるタイプじゃないから。
でも次対戦してもフィーゴには勝てない。
あとクロスの精度もかなり高かった。

222 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/27(木) 09:50:59.59 ID:jADexzLy0.net
>>221
俺もフィーゴの能力に疑問がある
キープ出来ながら抜ける、それは凄いと思うけど、ジダンの足元にも及ばない
しかも足は遅い、他に取り得も得点力も無い、全盛期イケメンとは言わないけど
アンリやエトーや若いオーウェンやルイコスタの方がよっぽど凄いだろ

223 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8oz+ArYg0.net
>>207
連係って戦術の下に成立するもんじゃね?
てかなんでクラブの方が代表よりレベルが高いと言われてると思う?
戦術レベルが代表戦よりも遥かに高いからでしょうに

224 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nJNcQS1j0.net
>>117
ゲルト・ミュラーは代表ではもちろんクラブでもクリロナよりも成績上だよ
でもマラドーナやプラティニよりも評価低いんだよね

225 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 06:15:19.87 ID:+8JQpzTc0.net
クリロナはレアル史で一番活躍した選手だよ(´・ω・`)

226 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 17:43:04.58 ID:EBngHCUZ0.net
それはない、CLとってない雑魚などディステファノ以下

227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 20:34:11.32 ID:tEAxTEmr0.net
クリロナはドイツ代表のエースであるエジルとのホットラインが凄かった

228 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:04:52.85 ID:eZ8fO8PH0.net
オナウドみたいなゴミとマラドーナを比べるなwww

229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:17:22.78 ID:PzyV1Lbr0.net
マラドーナはクリロナよりフィジカルが貧弱

230 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 10:16:39.41 ID:pvxFrMQy0.net
マラドーナよりベルカンプが上手い(´Д`)

231 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 00:17:12.83 ID:b65TFSaK0.net
【サッカー】リオネル・メッシ、脱税問題で約 6億6000万円をスペイン当局に支払う 2chスレ    メッシは脱税してたね(´・ω・`)

232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 01:09:50.20 ID:K4DKidtQ0.net
しかし、クリロナとか簡単にハット取るなー。

233 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 19:53:03.91 ID:Y5r6Eva80.net
>>212
クライフと皇帝以下、そんなの見れば分かるけど?

234 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 13:35:11.32 ID:H+9EEMUk0.net
プレミアリーグ下位にはオズバルドやジャッリーニ等のイタリア代表や、ベルギー代表のエースであるベンテケ、フランス代表のキャバイエ、伝説のベルバトフ、セネガル代表のシセ………下位にもクオリティ高い選手が多いな

235 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 16:48:37.93 ID:rABokbRK0.net
ageてくれてありがとう
クリロナはbig4と比べられない時点でそいつら以下
ジダンより下かな今のところ

236 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 17:52:27.45 ID:Y/N4VzFk0.net
実力はBIG4クラスでしょ

あとはリーガやCLのタイトルを数回とるだけ

237 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 06:41:28.34 ID:ulp9IeC+0.net
実力は上回ってるよ
逆のこと出来ないだろ?おっさん世代しか称えてない

238 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 07:04:41.02 ID:wUxTk0ut0.net
PK五回連続失敗とか基本的な技術に差がある

239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 18:34:37.62 ID:YDtSU+5s0.net
悲しみさんがPK五回連続失敗とか死んでもないわなwwwww

240 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 18:48:31.11 ID:ulAZLLeY0.net
CLユベントス戦、バルセロナとのクラシコ、ポルトガル代表のブラジルW杯プレーオフ予選←これからのクリロナが忙しすぎて草不可避

241 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 19:38:43.68 ID:ZzPZRSK50.net
今のユトリサッカーでいくら活躍してもね
当時のミランとかと対戦したらクリロナなんて泣いちゃうと思うよw
ピッチ悪くてまともにトラップもドリブルもできないだろうしね

242 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 14:03:17.23 ID:GJkENz+/0.net
でたw

243 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 23:08:44.57 ID:iR+9ZAEq0.net
CLユベントス戦、バルセロナとのクラシコ、ポルトガル代表のブラジルW杯プレーオフ予選←レアル・マドリードで厳しい試合ばかりのクリロナ、フランス(笑)とかいう緩いリーグで手抜き出来るイブラヒモビッチ

244 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 23:26:41.39 ID:63zIJi10O.net
いま真後ろからタックルとか見ねーもんな

245 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 06:43:55.98 ID:DFNSSE5B0.net
タックルとか関係なしにPK五回連続失敗は技術不足
今も昔も決める奴は決める

246 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 06:49:40.92 ID:DFNSSE5B0.net
マラドーナにPKのチャンス与えても
急にPKが来たとか言って外しそう

247 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 18:47:49.05 ID:KjY1+6jF0.net
俺でもPK5回連続失敗とかないわーwwwww
コウジロボとでも対戦してたの?wwwww

248 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:59:21.51 ID:ypUfvSIe0.net
>>241
逆にスペースありすぎてこんな緩くていいのか?
みたいな表情しそうだなw
もしくは味方が下手くそすぎてイライラするかだ。
昔のがレベル高いなんて思い出補正か動画で見たことないかのどちらかだろう。

249 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 03:11:05.85 ID:EyUNHwJu0.net
ここ一年くらいクリロナがビッグクラブ相手に決めたゴールはバルセロナに3点、マンUに2点、マンCに1点、チェルシーに2点、バイエルンに2点、ドルトムントに2点、ユベントスに2点くらいか?

250 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 09:03:17.80 ID:14uOshBfI.net
昔の方がレベル高いって昭和の人間かよw
マラドーナだのジーコだの今じゃゴミだよw
ジダンフィーゴもゴミw得点ショボすぎw

251 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 11:34:43.00 ID:sls2fB9N0.net
2012年5月22日

ブラジル全国選手権出場の選手300人に行った調査

「憧れの選手は誰?」

1位 ロナウド    30.5%
2位 ジーコ      7.5%
3位 ロナウジーニョ 3.9%
4位 ロマーリオ   3.3%
5位 カカ       3.0%

2位はジーコなんだがw

252 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 01:09:04.56 ID:A2/4wc5n0.net
リベリーみたいな過大評価はベイルより既に下

253 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 02:29:31.40 ID:Csm2GpCj0.net
240:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/29(火) 21:28 xKHGIg1U0 [sage] http://jbbs.livedoor.jp/sports/40693/マドリーの避難所作ったので宣伝させてくださ い

254 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 13:17:49.95 ID:53i6kMNO0.net
20 どこ?顔?

255 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 11:20:24.88 ID:1ggSprfH0.net
ブラジル代表のロナウドより既にクラブの活躍は越えてるのがクリロナ

256 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 17:54:00.02 ID:7JhFX/D50.net
サイドの選手でゴール量産するのはクリロナがサッカー史で初めてじゃないか?

257 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:14:16.03 ID:daWTd6l20.net
今メッシもバルセロナでサイドやってるが4試合連続ノーゴールだし、サイドで当たり前にゴール決めるクリロナは凄いんだな

258 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 06:47:48.60 ID:aM6ccoji0.net
比べるならまだエウゼビオだろw

259 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 12:33:56.58 ID:C6Nyn4ts0.net
スピード、得点力では圧倒的にCR7が上
特にレアルでの得点率は異常

260 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 13:04:32.73 ID:mx7WaXkg0.net
既にレアルの伝説だろうクリロナ

261 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 18:12:56.02 ID:Q/lmCFF90.net
>>260
レアルで5年在籍でコパ1回とリーガ1回 
肝心なところで決めきれないからタイトルとは無縁とか伝説すぎるよなw

262 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 18:47:07.14 ID:5zIDcbULO.net
>>251
そりゃ圧倒的に自国贔屓(首位はRN9)だろw
お隣のマラドーナの名前すら無いしな

263 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:48:25.23 ID:IXcAkAp4i.net
越えられない

264 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 19:52:36.82 ID:9MW2Kkus0.net
タイトルとか言い出したらCL一回も優勝した事が無いブラジル代表ロナウドは…………

265 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 19:55:38.74 ID:FquMIXCp0.net
WC優勝 準優勝してるけどな

266 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 20:04:13.13 ID:f5XkWMVg0.net
クリロナもブラジルより劣るポルトガルでW杯ベスト4進出してるけどな

267 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 20:58:12.46 ID:lpGh90fn0.net
>>266
マラドーナが今のポルトガルの戦力持ってたらプレーオフにはならないから安心しろよw

268 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 02:20:08.66 ID:zhsw56VR0.net
ルックスは圧勝してるな

269 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:07:18.50 ID:zexWLTbo0.net
確実にマラドーナはポルトガル代表で活躍出来る訳無いだろ…………マンUで控えのナニが準エースのポルトガル代表でwwww

270 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:53:45.66 ID:bYx43gHp0.net
選手層で当時のアルゼンチン>>>今のポルトガルは明白

271 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:23:51.49 ID:ukrx022r0.net
>>266
ゴールデンボールやゴールデンシューズどころか
23人も選ばれる大会ベストプレーヤーからさえ漏れたベスト4を誇る奴はじめて見た

272 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:31:33.84 ID:PxQsKsiMO.net
86年のアルヘン代表のメンツは結構微妙な気がする。優勝はしたけど
90年はもっと悲惨だった。それで準優したのは運みたいなもん
94年が一番いいメンツだったな。マラのヤク騒動で負けたけど。あの時はハジが神だったのもあるが

273 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:28:00.68 ID:pFpr5JRh0.net
クリロナとマラドーナじゃなワールドカップもハンドだし実力は大したことない
クリロナはCL制覇に40ゴール決めてるしCLでも得点王正直次元が違いすぎる

274 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:06:51.39 ID:gdj1PjoT0.net
まあ、悲しみさんは5回連続PK失敗とかは有り得ないけどなw

275 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:51:34.09 ID:QmZwzCbR0.net
17試合24ゴール5アシスト←これCL含めたクリ ロナの今期の成績なんだが、日本人ならどれだけ騒がれるんだろう将来

276 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 04:23:07.17 ID:dpxb4XZV0.net
PK5回連続失敗w
今ならプロになれないだろ

277 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:57:42.29 ID:MQZ0Sdox0.net
日本代表の監督ザッケローニはメッシよりクリロナを評価してたな

278 :Aragaki:2013/11/10(日) 22:02:52.42 ID:oUw1QndT0.net
マラドーナを否定する事はサッカーを否定する事でもある

http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/29164312.html

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 09:09:46.99 ID:0wsgPwnN0.net
>>275
化け物すぎるだろ
歴代のレジェンドより明らかに実力で勝ってると思うわ

280 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 17:00:18.16 ID:LbmGvEP40.net
大体、メッシがサイドでクリロナ並に得点出来るかって話だよなw

281 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:48:15.93 ID:xX33KuIz0.net
↑そのメッシまた怪我したよ〜

282 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 18:15:01.27 ID:hF4GiucG0.net
>>280
逆だろう
クリロナがセンターでメッシ並みに取れるかって話だろうw
メッシはセンターてかトップ下か?

283 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 18:26:54.38 ID:0GOKC9pc0.net
そもそもクリロナはサイドにいながらにサイドプレイヤーの役割を放棄しているに近いからね

それから現代サッカーではサイドより中央からドリブルで切り込んだり得点する方が遥かに難しい

守備のリスク考えてクリロナをサイドから中央に配置しないのはクリロナは中央だと置物状態になるからだ

ちなみにメッシは08-09に普通にサイドアタッカーで得点量産している

284 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 18:40:17.46 ID:ylssWg2g0.net
まぁマラに並んだ超えたと言われるメッシを超えたんだからマラより確実に上だろ

285 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 18:50:38.86 ID:0GOKC9pc0.net
たかだか1シーズンメッシより得点してる状況で超えたとかクリオタはやはり頭がおかしいな

せめてバロン二年連続受賞してからでもほざいてくれよ

286 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:31:07.24 ID:lCsnkKT20.net
ちょっと状況が違う倍も離されてるのは単純にメッシの実力不足
あんまりゴール数離されるとメッシの実力の方が疑問符がつく

287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:34:16.86 ID:0GOKC9pc0.net
ならメッシに個人成績もタイトルも負けているクリロナも実力不足だな

288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:39:42.06 ID:rhnyeCPH0.net
倍も離されたことないからなメッシはトータルじゃロナウドに劣るよ
波がありすぎて実力そのものを疑うレベル

289 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:43:35.07 ID:0GOKC9pc0.net
わかったわかった

メッシ

CL優勝3回 リーグ優勝6回
CL得点王4回 リーグ得点王3回
バロンドール4回受賞

クリロナ

CL優勝1回 リーグ優勝4回
CL得点王2回 リーグ得点王2回
バロンドール1回受賞

これ見て涙ふけよ

290 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:46:22.90 ID:ylssWg2g0.net
まあ過去は過去
メッシが劣化したのかロナウドが成長したのか知らんけど現在はロナウドのが上の選手なのは間違いない
後はペレを超えるだけ

291 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:47:30.44 ID:nwhscumn0.net
シーズンごとの得点だしたらメッシは全然ゴールを決めてないシーズンがあって
ドーピングを疑われるんだろうな

292 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:50:08.47 ID:0GOKC9pc0.net
2009-2010 メッシ34 クリ26
2010-2011 メッシ31 クリ40
2011-2012 メッシ50 クリ46
2012-2013 メッシ46 クリ34

常にメッシに負け続けるクリロナさん
今回は調子がいいのでクリオタははしゃいでおりますw

293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 19:54:17.84 ID:0GOKC9pc0.net
これでクリロナの方が総PK数が多いってンだから本当に笑えるな

そしてクリオタは現実逃避して今はクリロナの方が得点してるからクリロナの方が上だキリッと言い出す始末

まぁ最近ブラッターがCR7よりメッシと言ったばっかりだがw

294 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 20:02:11.13 ID:nwhscumn0.net
過去のデータにすがるとか笑える
選手人生のトータルじゃなんの意味もない

295 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 20:34:31.02 ID:PCsKdj450.net
クリロナとマラドーナの比較スレなのになんでメッシと比較してんの?
クリロナとメッシを比較するスレがあるんだからそっちでやれよ

296 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 21:47:54.84 ID:0GOKC9pc0.net
>>294
お前は頭が弱いね
過去の積み重ねが選手人生のトータルに反映されたんだろ
これはメッシやクリロナに限らず全ての選手に当てはまる
過去のデータを出されると都合が悪いから今しかマンセーすることが出来ないクリオタは本当に哀れだな

ちなみに先にメッシの名前を出したのはクリオタです

297 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 21:50:02.11 ID:0GOKC9pc0.net
ちなみに今現在も

メッシ 出場試合数11 8得点PK1
クリロナ 出場試合数13 16得点PK5

と試合数やPK本数を考慮するとクリロナはやはり大したことがないことがわかりますね

298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 22:48:33.64 ID:C5vAYRO70.net
94:11/12(火) 22:28 YRrmze4i0 http://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/1/b/1bc26165.PNG

ム キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

299 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 22:57:14.58 ID:oNuNxH7V0.net
なにこれ?

日本馬鹿にされてる?

300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 05:13:29.65 ID:btJUTAiC0.net
又飯オタ負けたのかそのデータ見てメッシの勝ちに見える位痛々しい頭なんだから

301 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 07:23:38.16 ID:fZf0Yqpw0.net
2013年ロナウド53試合62得点メッシ47試合45得点
完全に実力が開いたな

302 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 09:08:54.37 ID:qzIp3Nif0.net
メッシとか相手にならないな
早くマラドーナと比べてくれよ

303 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 15:15:27.64 ID:KK5aqiX30.net
メッシとの比較になると喜々して数字出してくるマラ豚兼隠れメシ豚がいるなwwwww
数字厨はやきうでも見てればいいんじゃなかったっけ?wwwww

304 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 23:21:11.16 ID:qSiqV8TM0.net
(メッシの信者はクリロナに粘着しすぎだろ…………………)

305 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 16:25:14.20 ID:MeGd31Ap0.net
マンUで控えのナニがレギュラーなんだから、香川真司でもポルトガル代表のレギュラーに簡単になれる

306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:19:55.41 ID:UiNYH34V0.net
ブラジルW杯プレーオフ のアウェイのスウェーデン相手にハットトリックのクリロナは伝説になりました(確定)

307 :Aragaki:2013/11/20(水) 22:23:23.34 ID:IPtz5otO0.net
W杯予選w プレーオフw
で伝説とか
マラドーナみたいに自分の大会にしてW 杯優勝したならともかく

308 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 02:02:46.95 ID:iHPnFYkk0.net
あれ?マラドーナってW杯関係でハットトリックとかしたことあったっけ?

309 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 03:00:04.51 ID:iM33eTx6i.net
マラと栗は弱いチームを引っ張る感じがgood
メシは恵まれすぎ

310 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/22(金) 13:15:10.99 ID:JMUwoppG0.net
>>309
これ

311 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 15:42:17.34 ID:REkPCxFy0.net
マラドーナはさすがに超えてないだろw
クリロナも相当凄い実績を残しているのは確かだが

312 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 01:46:47.55 ID:FUsbWyCy0.net
ここ数年のクリロナは意味のないまたぎはしなくなったな。
逆取りも少しずつうまくなってきてる。

313 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 15:41:21.47 ID:Qhp46JbS0.net
>>150
何言ってんだこいつ

314 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 15:43:10.21 ID:Qhp46JbS0.net
まだ超えてないと思うけど
W杯の活躍次第では超える可能性もあるだろうね

315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 16:09:07.35 ID:V8DxfbsI0.net
ペレ=マラドーナ>>メッシ=ロナウド>>クリロナ

こんなもんだろ

316 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 14:07:25.24 ID:Wlys1JZA0.net
とっくに超えてる

317 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 18:04:50.98 ID:RK9/xRM10.net
マラドーナとか典型的な過大評価で笑えるレベル

318 :名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 18:29:52.28 ID:VDZDBHa40.net
マラドーナ超えたとかわらかすなよ。比較対象にもなんねーよ
マラは別格

319 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 20:34:55.04 ID:zItB48h40.net
ワールドサッカー誌ベストイレブンでマラドーナに64対7でボロ負けしたクリロナwww

320 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/28(月) 11:35:00.70 ID:t2dnulLV0.net
引退した選手は過大評価補正掛かるからなぁ
実績的にも実力的にも並ぶところまでは来てると思うが
これでW杯優勝できれば文句無しで歴代最高選手だろうけど生まれた国が悪かったなまじで

321 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/28(月) 12:07:41.26 ID:xoFuo9eC0.net
文句無しに歴代最高ってのはないと思うがな
同時代でもメッシに次ぐ二番手のイメージが強いし

322 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/01(木) 19:41:51.58 ID:cSIVulM90.net
プロレスの武藤の「思い出には勝てねえよ」って名言があるけどそんな感じ

323 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/02(金) 19:15:04.20 ID:222AnXQEO.net
ブラジルで神の手して五人抜きしてやっと肩を並べるか並べないかだな

324 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/02(金) 19:44:20.95 ID:enUocsdJO.net
その前に怪物ロナウドすら抜いてない

325 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 06:20:40.32 ID:QoD3M4KX0.net
技術だけなら

マラドーナ、クライフ、ジダンがベスト3

ただペレ、ロマーリオ、ロナウドの3人は
決定力にスピードさらには技術も凄い。

クリロナは問題外

326 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 09:54:21.06 ID:fbYvmdmh0.net
技術ならベストとメッシだろクライフじゃなくて

327 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 12:33:49.87 ID:wEohRWZj0.net
本当はメッシ、クリロナが歴史上どちらかが1位と2位だろ
他は安定感ないとかワールドカップだけとかバランス悪いのばかりだろ

メッシは運動量がないが効率でカバー
クリロナは歴代レジェンドに比べると技術がちょっと足りないが身体能力でカバー
弱点をカバー出来てるのはこいつらだけだわ

328 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 12:43:46.39 ID:wEohRWZj0.net
メッシ、クリロナは意地とプライドを賭けた争いで成長してきた
バランスが良過ぎて過去のレジェンドはゴミに見える
これほどハイレベルなライバル関係とか見たことなかった

過去のレジェンドがメッシ、クリロナ時代にいたら
数試合だけしか超えられない
大舞台での活躍で割ってはいるくらいしかが関の山だろうな
普通の試合での平均パフォーマンスが違いすぎる

329 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 13:01:10.58 ID:d8QjOaa00.net
メッシもクリロナも別の時代に生まれてたら
バロンドール6連覇くらいしてる
マラドーナ、ペレは漁夫の利使ってこの二人と争えてるだけだな

330 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 13:32:05.24 ID:232TCDzP0.net
>>325
アホか?
クライフもジダンもマラドーナより明らかに下手だぞ。

331 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/12(月) 11:31:03.42 ID:WTXHLTAH0.net
マジレスすると歴代1位2位はC・ロナウドとメッシ
どちらが最終的に上になるかはこれから数年を見ないと分からんがこの2人が抜けてるのは確実
歴代最高系の議論は異常な過去レジェンド過大評価現役過小評価の流れがいつもできるのがきもすぎ

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/12(月) 20:45:28.69 ID:IwgTa2TA0.net
10年も経てばクリロナ、メッシなんて15位にも入ってないと思うけど

333 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/13(火) 08:10:27.86 ID:QVqjvexC0.net
現役選手はどうしても
過大評価される傾向があるからなぁ

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/14(水) 14:24:53.21 ID:U5uXHrVF0.net
俺はマラドーナは過大評価だと思っているよ。
降格争いしてたナポリを2回も優勝させたのは凄いと思うけどね。
あの1986W杯の準々決勝で、マラドーナは「神の手ゴール」をやったとか言うけど、あれ本当は反則なんだよね。
あの反則がなければ準決勝に行けてたかどうかも怪しい。
しかもあの5人抜きと薬物問題がなければここまで評価は上がらなかった。
マラドーナがペレと1、2位を争ってるのも、ブラジルとアルゼンチンだからってのもあるだろう。
俺はマラドーナはメディアに作り上げられた超過大評価選手だと思うよ。



















まぁでもクリロナよりは上だけどなw

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/14(水) 16:13:25.13 ID:mBZi8e9G0.net
薬物問題が持ち上がる前からペレとどっちが上かって議論されてたけど
今のメッシみたいなもんで

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/14(水) 20:57:51.30 ID:ZcjTknVO0.net


youtubeでしかマラドーナを
見たことが無いニワカが申してます。

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/22(木) 18:30:50.04 ID:tD89MZtf0.net
>>334は釣りでしょ
でもマラドーナ>クリロナだけどなw

338 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 21:14:26.87 ID:6CpOZswG0.net
昔と今じゃレベル違いすぎでしょ
比べる対象ですらない

339 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/24(土) 21:24:47.47 ID:6CpOZswG0.net
懐古厨って4年に一度の運要素大きいWCやたら過大評価してるけど
昔はクラブチームより代表のがレベル高かったんかね

自分はWCはデカい祭りみてーなもんだって認識

340 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/25(日) 00:49:05.04 ID:A5XGIrgg0.net
つまりオリンピックも
ただのデカい祭だと言いたいんだな?

でも多くのスポーツにおいて
オリンピックで金メダルを
獲らないと世界最高とは
認められないけどな

サッカーだけは別で
WCがオリンピックに該当するわけで。

欧州地方限定の中規模大会や
リーグ戦でいくら活躍しても…

341 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/29(木) 20:58:44.61 ID:FpDncT/O0.net
身長くらいじゃねえかな?

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:58:53.67 ID:mwl7TsA/0.net
マジレすすると・・
メッシ>マラドーナペレ>クリロナ

だと思う。
クリロナは伝説にはなれない

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:53:45.15 ID:Jasn1Eoo0.net
二宮: 小さい頃に憧れていた選手は?
宮間: この人にずっと憧れていたということはないんですけど、ディエゴ・マラドーナには衝撃を受けましたね。さすがに5人抜きを見た時は、あんなのできるわけないと思いましたが(笑)。

二宮: 確かに。マラドーナは別格ですね。
宮間: 今はリオネル・メッシ選手が、マラドーナの再来と言われていますけど、ちょっと違うかなと思います。

二宮: マラドーナがボールを持つと、ボールも楽しそうですよね(笑)。
宮間: そうですね。ボールと仲良くなければ、あんなに上手に手でゴールを決められないですよ(笑)。


宮間が別格と認めるマラドーナ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:43:19.53 ID:WZfLP32e0.net
マラドーナとメッシの
質の違いがわかるとは
中々見る目有るな

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:27.00 ID:ENs5RRp80.net
マラドーナ>又は=メッシ>>>>クリロナ

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:14:58.09 ID:v6MTkzgW0.net
マラドーナはとっくに越えてるだろ
CC カップすら一度も優勝していない
シーズン15点程度の選手がCL二回優勝して二度得点王を取っているロナウドとは比べるに値しない
たったの7試合しかない大会で無駄に過大評価された選手

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:20:50.81 ID:MfygJz6J0.net
メッシを超えたら比較対象はペレやマラになるの?なんで?

次はディステファノとかプラティニ辺りでしょ。

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:07:56.76 ID:y5Vm0Awf0.net
世界最大にして
最高に価値のある大会の
7試合で結果を出したから
評価されているんだよ。

欧州地区の中規模大会や
リーグ戦をドヤ顔で語られても…

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:15:59.74 ID:RTt1ddsK0.net
マラドーナのほうが上
伝説だからね
クリロナはカクシタ

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:18.05 ID:bWUjAIP/0.net
マラドーナを超えてる選手なんてクリロナどころか史上1人もいないからな
超えられなくても恥じゃない

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:08:33.06 ID:2H/UcATvO.net
クリロナはポルトガル弱いとはいえ不甲斐なさすぎ
ヌーノゴメス以下

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:05:09.17 ID:x89C6Hsm0.net
まあ怪我もしてるしな

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:47:47.74 ID:VWcSSpoN0.net
メッシ2得点age

354 :Aragaki:2014/06/22(日) 10:03:56.57 ID:sqNokgz90.net
>>88
同意

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:55:24.28 ID:a5qJ+Yil0.net
ミスターサタンw

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:33:47.69 ID:htu5fMRv0.net
貴公子クリロナ登場!

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:31:40.17 ID:0OWZnQ4R0.net
w杯のたびに真実の姿を晒されるのがクリロナ

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:40:00.66 ID:htu5fMRv0.net
恥垢子逝ったか

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:13:17.28 ID:5DU5W0qr0.net
0ゴールで終わったらルーニー以下になってしまう
しかしコケすぎだろこいつ

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:18:16.44 ID:SqDThaBE0.net
ミスターサタンw

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:47:39.07 ID:0kiJpsEZ0.net
エウゼビオ、ヌーノゴメス、パウレタ、フィーゴ、ルイコスタ、デコ以下
代表だけでいったらナニ、ラウル・メイレレスの方がまだ上だろ。
チキンなのもあるけどポルトガル代表と噛み合ってない。

362 :Aragaki:2014/06/23(月) 19:01:29.85 ID:MFjggL1B0.net
前の大会でも北チョン相手のお笑いゴール1点だけだったしね
ワールドカップみたいなガチの大会じゃ得点は中々取れないね

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:10:10.62 ID:vZ0iEM5G0.net
一応、ユーロで得点王取ってる
6人もいた得点王の1人だけど

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:10:33.11 ID:K73E38nN0.net
周りの選手に助けてもらわなきゃなにも出来ない選手なんだね

365 :Aragaki:2014/06/23(月) 20:06:31.46 ID:GLytOaXP0.net
やっぱりルーニーとかベンゼマの方がサッカー脳高いし技術もこいつよりあるから好きなんだよね
マンU でもレアルでもおいしい所持っていくのはクリロナだけど

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:07:29.02 ID:BUj5HQbj0.net
2大会で得点を奪ったのが北チョンとガーナだけw

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:57:31.01 ID:DhgU6PI50.net
2大会で2得点w

1つはお笑いでもう1つはごっつぁんw

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:08:19.50 ID:DhgU6PI50.net
>>278
7票w

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:23:52.17 ID:Q4CL9qyA0.net
背中ラッキーゴールとこぼれ球押し込むだけwwwwwwショボwwwwww

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:48:31.71 ID:z5OA2xqv0.net
ガーナ戦クリロナらしいハイエナごっつぁんゴールだったなw
敵GKはギャグだなあれ

371 :Aragaki:2014/06/29(日) 12:16:59.50 ID:R4xhGCOw0.net
あれは格好悪かったw
乞食丸出しw

クリロナがワールドカップのゴールってこんなんばっか

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:51:34.85 ID:ZEjG6shU0.net
ポジション違うのに比べるとか馬鹿だろ 時代によって環境も違うし

それにしてもメッシヲタ多いな

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:53:50.46 ID:IsOOUsSn0.net
クリヲタ必死の抵抗にも最早悲壮感しか感じられない…

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:01.58 ID:s9iRXiwe0.net
大好物のPKをプレゼントしてもらえなきゃこんなもの

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:21:32.74 ID:EQFWfcwY0.net
http://www.youtube.com/watch?v=rIBm0cbKyDk

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:05:46.16 ID:wrsY3s0Q0.net
タバレス ハメスを称賛
才能はマラドーナ メッシ級

http://worldfn.net/archives/39604925.html

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:06:59.06 ID:V4fvxnH20.net
ソンフンミン>>クリロナ>>>マラドーナ

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:55:05.27 ID:ADEL8lMD0.net
今大会もダイブ狙いばっかだったな

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:28:25.77 ID:Kzchnw3w0.net
メンタルが弱そう
泣きそうな顔しながらプレーしてるもん

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:46:26.85 ID:HSOvZIdE0.net
ペレとマラドーナは圧倒的上
メッシとCR7は同レベル

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:03:57.72 ID:MuYEKQHR0.net


382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:09:00.70 ID:JjvRF5wF0.net
ペナルティアーノがPKもらえないなんて。。。

383 :Aragaki:2014/07/13(日) 18:02:35.45 ID:wUZSWGec0.net
ミスターサタンw

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:49.02 ID:pNKd4t0q0.net
>>382

2012 Record(UCL) Messi 14 Goals 4 Penalties

2014 Record(UCL) Cristiano Ronaldo 17 Goals 2 Penalties 

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:38:19.67 ID:mzJaiKsE0.net
ついにメッシはマラドーナを超えることができなかった

やはり王様サッカーで優勝できるのはマラドーナだけか…

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:00:20.15 ID:/rax2JFX0.net
ペレ
マラドーナ
クライフ
ベッケンバウアー
ジダン
メッシ
ディステファノ

これで決定だな

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:11:59.36 ID:bIi5c1O40.net
クライフもワールドカップ優勝してないしな
ディ ステファノもワールドカップ優勝してない

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:19:14.19 ID:bIi5c1O40.net
今後も史上最高の選手はしばらくペレとマラドーナで争われるだろうね

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:11:59.89 ID:xE408o4w0.net
メッシ、なぜW杯MVP? 海外メディア・ファンからはスポンサー絡みの陰謀説まで浮上
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00010007-footballc-socc

FIFA会長、メッシのMVP選出に「驚いた」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140715-00000034-goal-socc

マラドーナ氏:「メッシのMVP受賞は不当」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00000021-goal-socc

コスタクルタ氏がメッシの評価に言及「マラドーナには並べない」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00211868-soccerk-socc

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:27:24.22 ID:J2FF3cLi0.net
>>389
おいおい、皮肉が過ぎるって
疑惑のMVPメッシを叩くコピペ拡散にしても
候補にかすりもしなかった選手のスレにまで構わず投下するのは逆にかわいそうだろ

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:05:08.79 ID:vPvqY/Ni0.net
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140715-00212133-soccerk-socc

ベストイレブン

▼GK
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表)

▼DF
ステファン・デ・フライ(オランダ代表)
マッツ・フンメルス(ドイツ代表)
チアゴ・シウヴァ(ブラジル代表)
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表)

▼MF
トニ・クロース(ドイツ代表)
オスカル(ブラジル代表)
フィリップ・ラーム(ドイツ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)

▼FW
アルイェン・ロッベン(オランダ代表)
トーマス・ミュラー(ドイツ代表)

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:07:39.32 ID:3EFtrlNc0.net
もともとポルトガル自体がWCとEUROと縁がなかった国だし
クリロナに結果そこまで求めるんは酷だけどな
周りがイマイチとみるや一人でサイドハーフやトップ下までやって組み立てて守備にまで走ったりとか
クリロナには好印象持ってるよ
08からすでにクリロナが孤軍奮闘してたチームだったし、あんなチーム状態でベスト8まで導いてた

以降も大きな大会にコンスタントに出場させてWC10はベスト16、EURO12はベスト4と代表でも歴代最高の選手と思うがな
04の準優勝にも結構貢献してるし

ただマラ超えたってのはおかしいがなw

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:20:31.64 ID:BdLitWsoi.net
>>392
同意

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:26:30.36 ID:I/hei4jJ0.net
代表ではさすがにエウゼビオに敵わないんじゃね?
あっちは初のW杯出場に導いて本番でいきなり3位だからなぁ

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:26.81 ID:ENE27bcw0.net
カメルーンで例えるなら

エウゼビオ=ロジェ・ミラ

クリロナ=エトー

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:33.37 ID:es1nOpsK0.net
強かったポルトガルがロナウドがエースになったらGL敗退だもんな

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:20.23 ID:z9zT11q80.net
>>395
なるほどな

>>396
ポルトガルがW杯で強かった時期って?継続性もへったくれもなかったよ
そもそもポルトガルは66(3位)、86(GS敗退)が02の前までの戦績でマジで2回しかなかった
その02は円熟期迎えた黄金世代擁したがGS敗退だったし

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:45:17.14 ID:MGsvfF4j0.net
フィーゴとかデコとかパウレタがいた頃が強かったって印象

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:04:02.64 ID:7QTe1F6F0.net
アメリカにも日本にも、本当の民主主義は存在しない

http://ameblo.jp/robinchannel5/entry-10217620035.html

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:10:38.12 ID:jks/reJf0.net
マラドーナってCL優勝したことないだろ

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:43:40.91 ID:DiJgS0mY0.net
他の能力に比べてこんなにも緩急つけるプレーが下手くそな奴はこいつだけ。
逆に凄いっちゃ凄いけれど。

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:36:14.50 ID:E/6iyn3F0.net
ペレ、マラドーナ > クリロナ > メッシ

終了

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:20:33.87 ID:71QLBQ3k0.net
ED越えが先決

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:10:54.42 ID:nMEniKPm0.net
メッシとクリロナが歴代1位と2位だろ
マラドーナはマグレすぎてムリが出てきた

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:29:43.30 ID:Hp0ENKaEO.net
劣化前メッシ>マラドーナ>クリロナ>ペレ

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:50:00.20 ID:411qbknE0.net
マラドーナはCL優勝したことないからクリロナ以下だろ

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:07:33.42 ID:QuTk9R6G0.net
当時ユナイテッドにもうちょっといたらこないだのデシマはロナウドにとって3回目のCL制覇になったと思う

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:34:06.93 ID:ixFbp06I0.net
こいつが最強か

https://www.youtube.com/watch?v=gc7kIvmWVGA

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:42:53.14 ID:ixFbp06I0.net
世界最強

http://ja.wikipedia.org/wiki/AIPAC


アメリカではユダヤロビーが最強

ワシントン最強の親イスラエル団体

http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc512.html

大学教授もアメリカではユダヤロビーが最強であると
まあ常識レベルのことだけど

http://side-3.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-dded.html

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:30:10.49 ID:a8H5T+vJ0.net
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:00:10.81 ID:YAlV9D0X0.net
クリロナはもう怪我なおってるし

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:13:31.74 ID:o4jOLNwG0.net
マラドーナを越えるって難しいよ
個人記録ではマラより上の選手は多いし、マラは世界記録を持ってない
ただW杯でのイメージや派手なテクニックの印象があるからな

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:17:51.05 ID:XS/owG690.net
マラドーナは超えてない メッシは超えた

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:50:13.58 ID:+JcEjkt10.net
CL得点王4回は、マラには無理
クリでも難しい

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:33:39.90 ID:zXOG3cnr0.net
クリはもう3回目だろ?
出来ないことはないと思うが
でも4回のミュラーも3回のエウゼビオやパパンも別にマラドーナより評価高いわけでもなし

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:53:05.95 ID:K8/bLKWQ0.net
マラ越えはかなり難しい
比べてる人たちはマラのドコが評価されてるか解ってナイでしょう

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:30:29.12 ID:j4MFrQfL0.net
マラはオールマイティで凄かった
伝説の選手たちが、マラが最高というのが多いほど

ただ今のスピードサッカーの時代に、あれほどの活躍ができるのかは疑問

418 :名無し:2014/08/24(日) 00:59:45.80 ID:j4MFrQfL0.net
コートジ戦の2失点は、同じパターンで攻略されたんだから
相手の監督が、日本をよく研究していて、ザックより有能だったんだよ

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:37:25.47 ID:7lFtW0aii.net
クリロナが人格者とか思ってる奴は頭膿んでんのかww

Cristiano Ronaldo Punches Diego Godin in the Face ( Athletico Madrid 1-0 Real Madrid )
http://www.youtube.com/watch?v=8pgbDKWbElw

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:27:57.21 ID:sPQ7JMGO0.net
人格者なんて思ってないが
スポンサーがついてる人気選手は、変な言動はできないからな

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:03:44.91 ID:BiaSAtzy0.net
ペレのスーパープレイの動画が少ない

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/26(火) 04:32:59.21 ID:qRp6ccEU0.net
ペレならyoutubeだけでも結構出てくるけどな

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:47:40.59 ID:f1GGZYxj0.net
マラドーナはW杯のブラジル戦やドイツ戦で、ゴール決めたことはないから
ザコ専だな

あとマラは背が低いから、重心が低くて、相手が対応しにくいから、ドリブル抜きしやすいという意見もある

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:27:52.51 ID:HMDc0wxi0.net
クラブチームでの実績が、マラよりメッシがはるかに上なのに、マラが上って言われても
違和感があるな

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:21:44.99 ID:gHyp5J7w0.net
どのスポーツにも言えるんだけど、時代が下っていくに従って競技レベルは上がっていくもんでしょ
往年のペレが無双できるのが今のレベルとしたら、かなりお寒い状況だわな
時代時代のスターへの思い入れを否定するということでもないけどさ

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:09:52.83 ID:Aoh+UQYR0.net
90年代セリエがピークって声もあるけどね
まぁその辺からサッカーのレベルは変わってないでしょ。
むしろリーガに関しては確実に守りの質は落ちてる。じゃないとW杯であの程度のクリロナやメッシが40、50点取るって傍目からもおかしいってわかる

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:58:35.57 ID:rQ1ZMMKi0.net
>>426
その二人はCLでも異常なほど点取ってるけどな

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:15.28 ID:v1UmdDLk0.net
>>426
まあゲルトミュラーや豚ウドなんかは代表でも周りに恵まれてたから点とれたわけだし
メッシはクラブと代表では役割が違うから得点数だけでは判断出来ないな

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:32:29.30 ID:/uPI0BYO0.net
役割違うというか同じ役割させようとして上手くいかなかっただけじゃないの?

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:31:23.53 ID:LR/zzdwAi.net
>>425

戦術レベルは上がってるが
個々のレベルは下がってるだろ。

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:29:19.03 ID:HMDc0wxi0.net
マラドーナの時代はレベル低かったし、スピード感も違う
ペレやマラは生まれた時代に恵まれた

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:47:12.24 ID:LR/zzdwAi.net
昔はスピード感が無いってのは完全な妄想だよ。
人間の身体能力が下がって行ってるのは
生物学の見地から明らかになってるからな
オリンピックの記録が伸びてるのは
スポーツ医学の進歩による微小な
「ゆらぎ」なんだって人類の長い歴史から
見れば。

まぁ確かに深刻なくらい運動能力は低下してるよな、子供が転んだときに手を着けずに顔からイッちゃうとかニュースとかにも
取り上げられたりしてたしさ。
スポーツのレベルにしても医学の進歩で
一時的に誤魔化してるだけじゃない?
決して高速化はしてないよ

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:58:31.33 ID:rQ1ZMMKi0.net
>>432
全体で見りゃ運動能力が低下したかもしれないけど
それはゲームしたり家で遊んでばっかの子供が増えて
そういう奴らが平均値下げてるだけの話じゃないの

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:32:55.40 ID:LR/zzdwAi.net
いや
人類全てみたいだよ

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:58:21.70 ID:HMDc0wxi0.net
今は試合展開が速いんだよ
パス回しもブレスも、昔より速い

昔の動画と見比べてみれば明らか

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:59:58.47 ID:HMDc0wxi0.net
昔は今のバルサほど、速いパス回しは無かった

ドイツ代表がパスを受けてからパスを出すまでの時間は、0.9秒で
だんだん速くなっている

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:13:52.79 ID:LR/zzdwAi.net
速いパス回し=高レベル?

メッシやマラドーナみたく突出した
ドリブラーにはあまりパスなんて
関係ないだろ?

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:23:39.76 ID:HMDc0wxi0.net
サッカーのレベルの問題だよ
試合展開が早いほうが、レベルが高い

展開が遅いのは、レベルが低い

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:25:52.94 ID:HMDc0wxi0.net
だいたい、ほとんどのサッカー関係者が、昔よりレベルが上がっていると言ってるからな
一部の者以外は

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:29:37.90 ID:LR/zzdwAi.net
戦術レベルの話しな

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:34:21.68 ID:HMDc0wxi0.net
戦術レベルが違うと、サッカーの質もぜんぜん違ってくる
昔のサッカーでは、現代では通用しない

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:39:57.63 ID:LR/zzdwAi.net
そもそも昔とは19○○年以前を指すんだい?

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:31:20.28 ID:ObYApSmQO.net
全盛期のジョージウェアは凄いですよザーボンさん

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:41.02 ID:qydam08S0.net
>>432
これ詳しく知りたいからソース貼って

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:39.57 ID:LR/zzdwAi.net
面倒臭いから自分で探せよググれ

ただちょっと考えればわかるだろ?
石の槍や斧持ってマンモス追いかけたり
サーベルタイガーに追いかけられてた
古代人より現代人が優れてるわけないだろ?
知性以外は何一つ勝てないよww
人類の歴史は頭の進化と身体の退化による
歴史

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:50:23.60 ID:qydam08S0.net
>>445
あーそういう話ね
くだらねー
こういうとこに持ってくる話じゃないわ

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:13.95 ID:MmwQ2C5Ki.net
スポーツを語るうえで重要だろ?
身体能力は

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:47.28 ID:cQmuoXVMi.net
団塊ジジイの妄想だな

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:28:17.85 ID:MmwQ2C5Ki.net
妄想?アホ!
医学的にも生物学的にも結論が
出てる事項だ

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:30:50.36 ID:QvPeHPXq0.net
>>442

少なくとも20年も前なら、かなり違うよ
プレスが早いだけでも違う

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:44:54.01 ID:eUAXmNVK0.net
1980年代の時、サッカーするやつってみんな小柄で筋肉質でマラドーナみたいなやつが多かったんだな 
当時のこれって女性には典型的に嫌われる 学校の先生のだんながサッカー選手で自虐ネタにだんなの体格のことよくいってたもんな 
俺が小学生の時小学生からサッカーやっていたら身長が止まるとさえ言われていた 俺はそれでサッカー断念した 
そういうときから比べたらだいぶ変わったよな今は
普通に細身で背の高いやつ=クリロナタイプのよくみかけるわ
今と昔じゃ比較することって難しいんじゃないのか?

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:48:31.87 ID:HjwZCSkz0.net
先に自分で言っておくけど30代半ばのオッサンです 今と昔で戦術やスピードが違う云々言うけど、違ったらマラドーナが通じないと言う根拠にはなってない気がする

逆にマラドーナなら現在でも未来でも通じると思わせる

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:17:42.97 ID:QvPeHPXq0.net
マラドーナなら今でも通用するだろうけど、同じように派手な活躍するのは難しいと思うな
まあ推測でしかないから、分からないことだが

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:59:25.11 ID:p+44UTzxi.net
アインシュタインが現代では通用しない

と言ってるようなものだ。
現代の恵まれた環境や設備により
過去以上の偉業を成し遂げていたと
考えるのが普通。
真の天才とはそういうもの

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:25:03.72 ID:QvPeHPXq0.net
物理学とスポーツを同一に語るのはナンセンスだな

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:52:28.81 ID:56FOlsdt0.net
マラドーナなら今でもそこそこ通用するだろうに・・・
昔の人馬鹿にしすぎ

そりゃあメッシ、クリロナ級の活躍ができるかといえば疑問だけどさ・・・

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:09:57.87 ID:Uu7it8CA0.net
マラドーナなら活躍出来ても
ペレぐらい昔の選手だと無理だろうな
映像見ても選手個人のレベルが驚くほど低いし

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:12:22.67 ID:jgQDwArwi.net
あいつらは所詮、おとぎ話伝説言い伝えの類いだからな

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:20:29.20 ID:/PO8hBj5i.net
昔の方がディフェンスは厳しかったがな
今はザル

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:36:22.25 ID:leq49x75i.net
90年代後半のリーガが1番ザルだろ
あの頃に比べたら今の方がマシ

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:44:16.53 ID:QvPeHPXq0.net
昔のほうがディフェンスが厳しいって、どう証明できるんだ
具体的に

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:38:31.71 ID:/PO8hBj5i.net
>>461
別スレにも書いたんだがな

以下コピペ

ここは絶対に止めなくちゃいけない
場面ではカード覚悟のファールで止めるだろ?
相手を確実に止めるのに最も有効な手段が
ファールなのよ。
つまりファール>>プレッシング等の戦術な。現代もルール改正が行われていなければプレッシングなんてヌルいこと言わずに
常にファールで止める方法が選ばれてるよ。
過去においてはそのファールが
極当たり前に行われていたのは
知ってるよな?今だったら一発レッドが
ノーカードか下手すりゃノーファール。
マラドーナなんかは、試合前の
ミーティングで相手監督が、「ボールを
カットしようと思うな!即ファールで
止めろ!」と指示したのは有名な話。

しかも90分間密着マークのオマケ付き。
それが今じゃここ一番の場面以外では
ファールもしてこないし密着マークも無い
ゾーンで守ってるから、2〜3人同時の
チェイスもしてこない、ただ一対一が
連続するだけなのよ。
過去において突出していた選手にとっては
現代の方が遥かにヌルゲーだよ。

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:33:10.50 ID:/PO8hBj5i.net
>>462
これ書いたら誰も具体的に反論できなくて
スレが止まるんだよなww

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:34:33.29 ID:/foUoEDs0.net
まあ昔のドリブラーに対するチャージって酷すぎてドン引きするよな
しかも一試合通じて連発だもん
今なら一発退場

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:14:55.88 ID:ttmS86zKi.net
うん

ネイマールが浮き球競り合って
脊髄ヤられたようなジャンピングニーを
マラドーナはドリブル中にブチかまされてるの見たことあるわww

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:51:37.77 ID:YUkK210z0.net
>>462

守備が厳しいって、汚いファールのことかよww
守備のレベルのことかと思った

汚いファールが多かったのと、守備レベルは別だろ

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:14:29.47 ID:MxLE8h9e0.net
てか汚いファールって逆に読み易い動きだけどなw
現代のカバリングの速さを甘く見過ぎ。
戦術が熟成されてるのはよっぽどのバカでもわかると思ってたけどそうでもないんだな。
ネイマールみたいなプレイヤーがファールの基準に影響を受けるのはわかるけど、
マラドーナ、ロナウド、メッシはどんな基準だろうと関係ないけどな。

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:16:08.96 ID:YUkK210z0.net
汚いファールとか、守備の要素の一つにすぎない
それで守備全体に結びつけるのはナンセンス

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:21:29.19 ID:9pxxYrvq0.net
例えばメッシでさえもアルゼンチンが守備的な布陣取った決勝Tでは点取れなくなっただろ?
守備のレベルは上がってるだろうけど
別にその守備を個人の力だけでどうにか出来てるってわけじゃないんだよな
攻撃のサポートの質も守備同様にレベルが上がってるわけ
特にクラブではね
あとサッキ登場以前のサッカーはあんまりラインを上げず引き気味に守ってたから、
攻撃の人数自体も少なかったんだよ

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:25:19.65 ID:4I6bvRVx0.net
>てか汚いファールって逆に読み易い動きだけどな
汚いファール=一発で飛び込んでくる、ではないと思うのだけど

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:39:00.36 ID:YUkK210z0.net
ナポリの時のマラドーナの得点て、ほとんどPKばかりだったからな
逆にファールに救われたみたいなもんだな

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:51:30.40 ID:TnV4y0pf0.net
ペレやマラドーナクラスになると悪質ファウルを喰らいすぎて足の形自体が変わってたみたいだけどな
腫れで膨れ上がって酷いもんだったらしい

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:54:55.93 ID:TnV4y0pf0.net
現代サッカーでボールを見ないで足を蹴飛ばす様なプレーをしたら一発退場だよ
組織的守備をすればメッシみたいなプレーヤーでもある程度抑えられるけど足を壊してパフォーマンス自体を落とすというやり方もある

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:59:59.48 ID:4I6bvRVx0.net
いや、一発っていうのは一発退場ってことじゃなくて守備側の動きのことね

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:00:38.13 ID:YUkK210z0.net
メッシも怪我で試合でれないことは多かった

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:02:13.28 ID:4I6bvRVx0.net
メッシは別にファールで怪我じゃないだろ

477 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:04:07.55 ID:bw9GeSAP0.net
>>471
そうだな
現代の基準ならPKの数も数倍だったかもな

478 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:06:29.02 ID:YUkK210z0.net
ファールが原因で怪我したこともあっただろ 当然

479 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:09:41.84 ID:QirSruXN0.net
昔よりずっと緩いファールで怪我しまくってるなら昔のサッカーじゃ通用しないじゃんw

480 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:22:30.83 ID:9jvx0jT00.net
マラドーナ ナポリ
81ゴール PK30

ファン・バステン ACミラン
90ゴール PK23

バッジョ セリエA
205ゴール PK70

メッシ バルセロナ
245ゴール PK32

マラドーナとメッシはPKの数ほとんど変わらんよ

481 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:25:03.81 ID:YUkK210z0.net
PKの割合の問題だろ
メッシのPK以外のゴール数の凄さ

現代サッカーの守備が緩いといっても、メッシやクリロナ以外の選手は大して得点できないんだがw

482 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:26:59.80 ID:YUkK210z0.net
PKを除いたゴール数でいえば

マラは51ゴール
メッシぱ213ゴールww しかも、まだ現役選手なのにw

483 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:08:12.19 ID:ttmS86zKi.net
>>482

その数字がいかに現代の守備が緩いか

という証拠なんだがな

484 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:27:29.93 ID:MF+H4sUD0.net
>>483
馬鹿だなー、ただマラドーナの得点力がないだけなのに(笑)

リーガでもCLでも得点王はここ何年かメッシ、クリロナで分け合ってる
しかもほとんど大差をつけてな、この二人の得点力が異常、ただそれだけのことだよ

485 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:35:46.19 ID:ttmS86zKi.net
>>484

ルール改正前の最も守備が厳しかった
当時のセリエの得点王は皆20点前後だよ

歴代得点王が全員得点力無かったとでも?

486 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:29:52.84 ID:DHRBapgh0.net
イチローとマラドーナってどっちが凄いの?

487 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:42:30.68 ID:jtPKwRgc0.net
>>484
ならマラドーナやクライフより一段評価が下のミュラーやプスカシュやエウゼビオと競ってればいい
数字的にもいい勝負なんだから

488 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:08:32.76 ID:PL/tr89d0.net
ネットではよくあることだけど
比較対象の選手を「しょぼい」「大したことない」と決めつけることで
自分の好きな選手を持ち上げようとするのっていやらしいよね
あと周りの選手をやたら低評価にして功績を上乗せしようとするのも感じ悪い
マラオタ、メシオタ、クリオタは特に上の二点の傾向が強いと思う

489 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:22:16.06 ID:qlPPZnDt0.net
マルディーニがロナウドとマラドーナは別格で今の守備はディフェンスには厳しすぎるって言ってた。
俺は2ちゃんのよくわからんレスよりイタリアのレジェンドの言い分に賛成だね

490 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:42:43.06 ID:YUkK210z0.net
まあマラが上という人もいるし、メッシが上という人もいるし、判断は難しいだろう
マラにはCL得点王4回は無理だったしな

491 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:23.63 ID:ttmS86zKi.net
プレッシングだのカバーリングだのと
現代の守備の方が上だと言うんだったら
何故「ここは抜かせちゃいけない」
と言う場面ではファールで止めるんだい?

その方が確実だからだろ?
違うんだったらそのプレッシングやらカバーリングやらで止めれば良いんじゃね?

492 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:06.06 ID:YUkK210z0.net
だからメッシやクリロナ以外は、大して得点できないと何度もw

493 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:00.31 ID:TnV4y0pf0.net
最近はルール改正しすぎてセリエでさえザルになってきてるけどね
本来ストライカーでないディナターレやトッティでさえやりたい放題出来るくらい
バッジョが現役だったら通算何得点しただろうか興味あるわ
フィジカルなキチガイストッパーに悩まされる事も無いだろうし、すぐ笛を吹いてもらえるしPKやFKも沢山貰えるだろうな

494 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:30:55.06 ID:ttmS86zKi.net
でもサッカーをわからない奴等は
現代がいかにザルか理解できないみたいw

495 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:42:01.62 ID:ttmS86zKi.net
戦術を駆使=強固なディフェンス

だと思い込んでるんだよな〜ニワカは

496 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:57:30.06 ID:7BZBg5hsi.net
フレディ・ボビッチ
「一昔前に比べてサッカーのテンポは格段に上がっている。 時間とスペースが制限され、状況判断のスピードも求められる」

ロベルト・ロッシ
「80〜90年代は前線にもっとスペースがあった。 現在はスペースと時間が限られるようになった」

497 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:14.76 ID:ttmS86zKi.net
肝心な「ボール奪取」がルール改正により
厳しくいけなくなったがために守備戦術が
進歩したんだよ。
でもトータルでは緩くなったんだよ。
いくらスペースや時間を消しても、最後の一番大事な「奪取」の部分が緩くなったんだから。

498 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:14.77 ID:TnV4y0pf0.net
特にゴール前で強く行けなくなったね
ちょっとしたプレーを得点機阻止と捉えられて退場+PKになったから

499 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:22:14.27 ID:PgV1KH/L0.net
セリエA
各シーズンの得点ランクTOP20人の得点数合計

80年代最多 88-89シーズン 246ゴール
80年代最少 86-87シーズン 161ゴール

90年代最多 97-98シーズン 313ゴール
90年代最少 91-92シーズン 241ゴール

00年代最多 06-07シーズン 318ゴール
00年代最少 03-04シーズン 254ゴール


90年代に入ってから得点数が明らかに増えてる
80年代はどのシーズンも得点数が少なくいかに守備的な時代だったかがわかる

500 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:32:32.20 ID:U5E/ul7ji.net
ルール改正前と後な

501 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:04:12.65 ID:DpeLTAtgi.net
リーガ・エスパニョーラ
各シーズンの得点ランクTOP20人の得点数合計

80年代最多 89-90シーズン 302ゴール

90年代最多 96-97シーズン 361ゴール

00年代最多 08-09シーズン 351ゴール

10年代最多 12-13シーズン 360ゴール


リーガは90年代後半に最も得点が多くその後も得点の多いシーズンが続いている
10年代はメッシとクリロナが得点数を引き上げてることを考えればそれほど多くはない

502 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:21:53.17 ID:Tny0HcYQ0.net
96-97は試合数が多いからゴール数多いの当たり前

503 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:25:14.74 ID:Tny0HcYQ0.net
>>496
ロベルト・ロッシは80年代は今より点が入りにくかったとも言ってたような
守備的で攻撃にかける人数が少ないサッカーが主流だったから

504 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:51:14.33 ID:mT01Yp8K0.net
現代の守備がザルだからだろ?

505 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:15:03.66 ID:mIEDVovQ0.net
超えてるよメッシがマラドーナ超えてるなら超えてることになる

506 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:19:44.86 ID:EwRoX2j4i.net
すまんもう少し分かりやすい日本語で

507 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:56.16 ID:/GjsxaeF0.net
やっぱりメッシが昔のフィジカルファウルサッカーでプレーしたら短期間でブッ壊れるな
メッシがスペだった頃の方がチャージは荒かった気がするし

508 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:49:50.16 ID:W+D85VgN0.net
マラドーナを超える選手なんて
未来永劫出てこないだろうな

509 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:46:26.55 ID:iO3f83yY0.net
>>508 禿同 ディエゴの凄さはプレイヤー経験者にしか理解出来ない数字では表せないモノが有ります

510 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:33:15.09 ID:zm2I2/iy0.net
過去と今のサッカーのレベルの違い


ーーーブラジル的な10番の存在は、サッカーの面白さの象徴でもあります。現在、そんな10番を継げそうな選手はいますか。

マリーニョ
残念ながら見当たらないね。いまのところ、ジーコで最後でしょう。リバウド、ジオバンニ、ジュニーニョ、その後いろいろ期待したけど代表クラスで思い浮かばない。現在のサッカーには時間がないでしょう。
センターサークルを越えたらすぐ誰か近寄ってくるから、考える前にボールを離すしかない。1人かわして考えてからパスを出す余裕がないんです。いまじゃ10番はスーパーマンじゃないとできない。

向笠
10番なら当然フリーキックも蹴れないとダメだし。最近でこそFWが目立つけど、
昔は10番がボールをもらって右見て左見て、それからおもむろにパスを出す、って感じだったんだけどね。
それにしてもブラジルでも以前ほど10番を大事にしなくなった。
前園がサントスで10番を付けるか、って話があったぐらいだから(笑)。

マリーニョ
昔はジーコがいて、プラティニがいて、マラドーナがいたけど、彼らのような選手がいなくなってきたってことだよ

511 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:55:40.97 ID:rjE3QK+O0.net
得点力では超えた

512 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:27:16.09 ID:Pi7jU26L0.net
今は強く蹴れば入りやすいボールだからな
芸術的なループとか減ってきてる

513 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:40:52.40 ID:zm2I2/iy0.net
4流の人間が、昔からサッカー見ても、サッカーの質やレベルなんて理解できないってことだなw

むろんメッシやクリロナの価値も判断できない

514 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:36:34.16 ID:h3EyhGXR0.net
上の話だとメッシやクリロナにも昔ながらの10番的プレー出来る能力なんてないんじゃねーの?
実際2人とも古典的10番には程遠いプレースタイルだけど
それに昔の10番が今のサッカーで古典的10番以外の役割で活躍出来るかどうかの話もしてないよな
これではメッシやクリロナ>マラドーナやジーコやプラティニという事にはならないのでは?

あとちなみにジーコは前にマラドーナが受けてたほど厳しいマークをメッシは受けてないと言ってたな
メッシ、クリロナ台頭前の2005年頃のことだがカペッロも
マラドーナほど厳しいマークを受けた選手は今までに存在しないと言ってた

言い分が正しいかどうかは別にして、彼らは4流の人間なのか?

515 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:49:59.46 ID:zm2I2/iy0.net
現代サッカーは、試合展開が早く、時間が無いから、昔ながらの10番タイプは通用しないってことだが

それが理解できない者もいるだろうし、Aちゃんの個々人の私見は、俺には、どーでもいいが

516 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:30:26.67 ID:LfiU0jtd0.net
今は昔ながらの10番は超人じゃないと出来ないので10番タイプがいなくなった

としかどう見ても言ってない
ちなみジーコやマラドーナはFWやサイドでも活躍してるので別に10番以外出来ない選手ではない

517 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:33:50.06 ID:zm2I2/iy0.net
今の時代に、昔ながらの10番タイプがいないのは、そういうブレースタイルでは通用しないから

時間があるサッカーと無いサッカーでは、質やレベルが違うということ

518 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:41:37.23 ID:LfiU0jtd0.net
1つのプレースタイル以外出来ない使い勝手の悪い選手なら通用しないかもね
というか>>510ってかなり昔のインタビューじゃないの?
戦術にも流行り廃りがあるぞ

2000年代前半頃は突出した個に依存するサッカーは時代遅れと言われてたけど
2000年代後半あたりから突出した個を如何に生かすかという方向にシフトしてると言われてた

519 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:45:28.59 ID:LfiU0jtd0.net
大体、メッシやクリロナもその「レベルの上がったサッカー」とやらでは
同じくレベルの高い戦術的サポートの下でないと活躍できないのは
代表にフィットしてなかった頃の不甲斐ないプレー振りを見れば分かるだろう

520 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:46:49.65 ID:zm2I2/iy0.net
スペインにしてもドイツにしても、3冠バイエルンやレアルやアトレチコにしても
特定の1人の選手の力で、優勝できたわけでは無く、そういう時代でもないということ

つまり選手のチームワークや戦術による総合力で優勝できた

521 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:00:38.46 ID:zm2I2/iy0.net
ペレが歴代最高と言われてるが、ペレ時代は動画みても、低レベルだった

低レベルな時代の選手が歴代最高と言われてる時点で、不合理かつナンセンスなんだよな
FIFAの序列や歴代ランキングなんて、その程度のもので、意味は無い

522 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:23:24.56 ID:nxYg5Uhi0.net
昔のようにCLはリーグ優勝したチームだけにしてほしい

523 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:53:04.67 ID:ssoLau+M0.net
>>517

>>497を良く読め

524 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:04:56.75 ID:3jsATQ8r0.net
>>521
組織が低レベルだからと言って個人技が低レベルとは限らんだろ

525 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:27.38 ID:zm2I2/iy0.net
>>523

今はプレスが早いし、組織的守備も進化してるからな
ペレの頃なんて全体レベルが低い

526 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:30:02.27 ID:o1nuKNpT0.net
ペレの時代は一人一人が超下手くそだけどな

527 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:30:44.52 ID:ssoLau+M0.net
ペレの頃はyoutubeでしか見たことないからDF時の連動性とか見れんし俺にはわからんわ。

528 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:41.28 ID:aR0LEjFd0.net
全体レベルが低い、組織の連動性が低い
ここまではいいんだけどイコールでトップ選手のレベルも低いと結論付けられるとわからん
明らかな飛躍があると思うが

529 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:47:16.18 ID:zm2I2/iy0.net
全体レベルが低い中で活躍したペレと、現代のレベルで活躍した選手を、どーやって比べられるんだって話だが

その選手たちに序列をつけるのは無理があるだろ

530 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:57:07.20 ID:zm2I2/iy0.net
まあ、要するに昔に生まれたことが幸運だったってことだな

今じゃ1人の選手がW杯優勝3回経験とか、CL五連覇とかありえねーから

531 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:26:17.84 ID:I3WyQuUG0.net
現代はメッシクリロナでさえ味方のサポートが無いと全く得点出来なくなるからな
ペレやマラドーナの様な一人旅などとても出来ん
ボールを見ないで足だけ蹴飛ばすような露骨なチャージや足裏タックルの様な危険なファウルは少なくなったけど

532 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:37:10.87 ID:QM2R/l4v0.net
ファールされると、フリーキックやPKもらえるわけで、チャンスが増える

533 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:50:40.40 ID:I3WyQuUG0.net
ボールが全然違うからね

534 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:52:52.11 ID:DJcg1QLP0.net
>>530

ただ単に突出した選手が出現しなくなった
だけでは?

535 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:19:23.42 ID:QVJMkFIxi.net
俺は今の方がレベルが高いと思う

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:24:55.85 ID:DJcg1QLP0.net
戦術レベルはな

537 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:45:59.91 ID:So+3wwDl0.net
>>529
序列つけられないとか言ってる割にやたらと現代選手寄りの発言するよな、お前
それなら「各時代の頂点で活躍した選手はみんな凄い」でいいじゃん
スレタイの話題については「超えてないけど負けてもいない」でFA

538 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:04:07.35 ID:QM2R/l4v0.net
ベンゲルやモウリーニョとか、ほとんどのサッカー関係者が10年前より、レベルが上がっていると言ってたけどな
クライフも昔とは、守備の質がぜんぜん違うと言ってたし

選手の質も、アフリカの優れた選手がたくさん、欧州でやってるから、レベルアップしてる

539 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:43:55.19 ID:QM2R/l4v0.net
でも下位チームは、今も昔も弱いから、守備は甘い
上位チームではレベルは上がっているだろ

540 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:50.21 ID:wTXQ0rg80.net
戦術のレベルが上がってる
選手の平均レベルが上がってるor良い選手の絶対数が増えてる

どちらも頂点クラスの選手のレベルが上がってるということにならないよな
例に上がってるモウリーニョはクリロナやメッシではなく元祖ロナウドを史上最高の選手に挙げてる
クライフは例によってペレだし
ベンゲルは知らん

541 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:41.78 ID:vH0u0mtB0.net
ペップやネッツァーはメッシを史上最高だと言ってるな
まあペップはバルセロナでメッシとずっとやってたしモウリーニョはバルサの通訳としてロナウドと接点があったからな

542 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:36:52.76 ID:76t1ldrTi.net
とりあえず現役の監督や選手のコメは
あてにならんよ。
何十年も前の選手を史上最高と認めるのは
プライドが許さんだろ?

543 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:48:51.05 ID:foHQGfvz0.net
昔の選手も同じだろ?
自分と同時代や自分が若年期に憧れた選手を最高だと思いたがるのが人情

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:54:47.65 ID:QM2R/l4v0.net
ペレとメッシなんて、比べようがないだろ
またW杯ガー、みたいなことで決めるとか不合理だよな

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:04:23.68 ID:foHQGfvz0.net
ハインケスは
「ペレ、マラドーナ、メッシ、ジダン、クライフの中で誰が一番かなんてわかるわけねーだろ。みんなすげーよ」
と言ってたな

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:18:05.26 ID:76t1ldrTi.net
>>543
あぁそういう憧れとかじゃなくてさ
現役が何十年も前の選手を最高と認めてしまうと、じゃあ今お前達のやってるサッカーは何なんだ?レベル低いなww
ってことになっちまうだろ?
仮にもサッカーで飯食ってる連中が
それは認められんだろ?

ということだ

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:33:42.74 ID:KH9RZUSSI.net
マラドーナはテクニックは勿論、
存在そのものが、別格でカリスマ性
持ってた、持ってると思う。
クリロナも世界最高のフットボールプレーヤーって、表現は的を得てる
と思うし、素晴らしいとは思うが、
マラドーナの様な特別な存在感は感じないなぁ。

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:55:53.26 ID:+iitma/cO.net
わかる

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:40:19.99 ID:aoP//sU30.net
俺やメッシは、お前らカスどもより、550倍も価値があるセレプww

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:23:42.57 ID:EM6uxfO+0.net
史上最高とは思わないがサイドのプレイヤーであれだけ点を取ったという意味では
メッシよりクリロナの方がすごいと思うな

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:41:35.92 ID:9kjzfNo1O.net
世界最高のフットボーラーの基準はFWのみなの?
正直マラドーナやメッシ等が世界最高の選手といわれるのに違和感がある。確かにFWはサッカーの花形だけど、点取るだけがサッカーじゃないし、そういう意味で世界最高のFWという括りはあっても世界最高の選手(なにもかもが最高)という括りはできないんじゃないだろうか?

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:20.31 ID:ELr86KY00.net
マラドーナはDFとGK以外のポジションは全部やるだろ

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:55:25.64 ID:vGlRGo0mi.net
その前にバロンドールがFW限定に
なってしまったことに納得いかんわ

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:04:55.86 ID:sbMXxrvq0.net
FW専用ってメッシ、クリロナ専用では?
この2人が独占するようになる前はカカ、カンナバーロだろ?

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:00:03.42 ID:vGlRGo0mi.net
もう未来永劫GKやDFが受賞することは
無いんだろうな

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:59.87 ID:OGZzidEt0.net
ノイアーがワールドカップとチャンピオンズリーグを同じ年に取っておけばな

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:30.37 ID:aPyIxFx60.net
もともとGKなんてヤシン以外ノーチャンスだし
受賞年以外も凄い順位

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:15:56.68 ID:j4mtsI3Di.net
やっぱり得点数や得点率の方が
セーブ数やセーブ率よりニワカに対して
インパクト有るからな。
DF何ていよいよ数字的なものが無いから尚更だわ。

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:19:50.29 ID:m7X2N1jZ0.net
この他にもロナウジーニョや元祖ロナウドが、メッシは異次元に凄い選手と、賞賛してるがねw


■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
■ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」

■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」

■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
■ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」
■カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」
■ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:04:46.05 ID:MBMLVtgF0.net
底辺ゴミどもが、また俺やメッシのような勝ち組スターに嫉妬かw

劣等なダメ人間が、嫉妬するのは仕方ないが醜いなーww

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:29:50.27 ID:lMICZirz0.net
クリロナ>>>>メッシ>>>>マラドーナ

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:12:25.40 ID:Rq+02gB70.net
クリロナは今はメッシより好調だけど、まだ分からん

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:33:43.95 ID:sN6Cn/Y0i.net
>>547
同意見だな、ぶっちゃけ単純にサッカーの実力ならメッシ、ロナウドは完全に超えてるだろうね。
でもそれはトレーニング方法、戦術が進化して様々なデータが蓄積されてるんだから後の時代の選手が優れてるのは当然だ。
しかし人に与えたインパクトで言えばマラドーナには敵わないだろうな。

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:48:00.13 ID:HgeiQ2Zf0.net
>>563

ですね。
戦術やスポーツ医学・トレーニング法・
プレー環境等は時代とともに進化して
るんだから数年後にはメッシやクリロナを超えるプレーヤーが出てくるのは必然。

ただそれだと「歴代最高」=「現役最高」になってしまうがそうでは無い。
大切なのはどれだけ突出し別格・別次元だったか。後は何を成しえたか、サッカー界に何か変革等をもたらしたか。
そのへんが重要。

メッシやクリロナは二強リーグにおける
ただの点取屋、かつて脅威の得点数・得点率を誇ったゲルトミュラーも「歴代最高」を議論するには値しなかった。
二人にも同じことが言えるよ。

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:11:46.25 ID:/jvHhdF90.net
よく引き合いに出される陸上競技の中には何気に1970年代の世界記録なんてのもあるし
時代が経てば能力値は上昇すると言い切れるほど単純ではないと思うがな

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 05:41:55.04 ID:/C3be+62i.net
>>536
ひょっとして昔の奴は戦術レベルが低くかったから活躍できたんじゃ

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:40:39.76 ID:2L3YS/o6i.net
戦術で崩す、或いは戦術で守る、
と言う部分で劣っていた為に
より個の力を必要とされた。

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:39:04.52 ID:PlXWDQnJ0.net
今の方が試合展開やプレスが速いし、組織的守備も発達してるから、個の力だけで活躍するのが難しい
上位チームのレベルは、過去より上がってる

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:15:05.57 ID:2L3YS/o6i.net
現代は守低攻高ゆえにかえって突出した
選手にとって活躍し易い

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:24:49.69 ID:2L3YS/o6i.net
プレスだのゾーンだのライン等の
守備戦術は20年前には出尽くしてる。
あとは緩やかに洗練されて来たが、
攻撃戦術は日々新たなものが
考察・試行され進化を続けている。

今後益々、守低攻高が際立っていくよ。
さほど能力が無くとも戦術の恩恵により
OFの選手は活躍できる時代。
DFにとっては受難の時代が続く、
現代に歴史に名を残すような名DFが
いないのがその証拠。

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:51:05.62 ID:PlXWDQnJ0.net
現代は守低ってのが間違い

メッシクリロナスアレスのような選手以外は、大して得点できないからな
もう何度も論破したから飽きたww

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:00:05.38 ID:PlXWDQnJ0.net
同じことの繰り返しで飽きたな

まあテニスの錦織は認めるけど、まだまだ俺様やメッシの領域には到達してないわ
更なる努力が必要だなw

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:10:42.57 ID:7UfgwpCL0.net
>>571

守低だろ?
守備のレベルが低いって意味じゃないぞ?
攻撃側との相対性において守備側が
圧倒的不利な時代だと思うぞ?

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:15:59.09 ID:2L3YS/o6i.net
>>571

メッシクリロナスアレス以外は
大して得点できないから守低ではない。

と言う論調はおかしい
じゃあゲルト・ミュラー以外は
大した得点できていなかった時代は
どう説明する?

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:16:08.01 ID:PlXWDQnJ0.net
攻撃が有利なら、メッシクリロナ以外も大量得点してるだろ
アトレチコなんて守備が堅いしな

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:23:04.21 ID:PlXWDQnJ0.net
まあ、お前の中では、そう思ってればいいがな
底辺の2ちゃんの私見なんか、俺にはどーでもいいしww

せいぜい頑張れや

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:56:41.98 ID:pPbp5J/00.net
クリロナがマラドーナを超えた?
エンターテインメントとしてはあの時代のファンタジスタに魅力を感じるのは俺だけ?

野球なら勝利に貢献するイチローよりマグワイアやソーサの方みたいな感じで

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:58:40.18 ID:42Ep0KsmO.net
スコアやタイトルは解りやすいが、それが評価点の全てではない
仮にそうだとしたらヨーロッパで見たらゲルト・ミュラーとその他大勢という扱いで
世界中で見たらフリーデンライヒが崇拝されてないといけない

でも現実はそうじゃない。だからこういう議論は難しいし、楽しい

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:06:01.49 ID:jqS2l6ek0.net
敵を抜くことに関してはメッシの方が上だな
クリロナは魅せてるだけで抜けないよな

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:13:56.39 ID:2L3YS/o6i.net
またメシオタクリオタ現代厨が
完全論破される流れか…
確かに飽きたな具体的反論が
できないのがイタいな。

>>576みたく逃亡するしかないものな

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:44:36.50 ID:PlXWDQnJ0.net
おいおい、ゲルトミュラーの時代なんて、今よりレベル低いに決まってるだろww
まったくレベル低いヤツだな  笑

俺様は今、株取引やってて暇じゃないから、1時間待ってろよw

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:38:35.49 ID:K+gWtZUQ0.net
あくまでも>>571の論調に対して
疑問を投げかけてるだけだろ

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:41:18.82 ID:K+gWtZUQ0.net
メッシクリロナスアレスだけが
大量得点してるから現代レベルたけー

と言うのが正論であるならば
ミュラーだけが大量得点してた時代は
もっとレベルたけー

とならなければ破綻してるんだよ

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:19:04.37 ID:2L3YS/o6i.net
守備は組織だった動きは洗練されても
1対1の対人が弱くなったのであれば
単純にレベルが上がったとは言い難い。

攻撃においては戦術の進歩と
1対1で有利になったのを加味すると
やはり守低攻高の格差が広がった

と考えるのが普通だよ。

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:25:34.07 ID:PlXWDQnJ0.net
対人も緩いし、フリーでプレーできた場面も多いし、こんなんでレベル高いのかよ

https://www.youtube.com/watch?v=nsGtWjyWa_U

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:41:19.05 ID:PlXWDQnJ0.net
ちょっとサッカー見る目がないんじゃないかと疑うレベルだな

まあ俺様やメッシのような一流ブランドとは、違う種類の人間なんだろーけどw

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:00:28.43 ID:vztz/TX40.net
対人が緩い?
むしろ今こそ審判に守られてるからわざと転ぶんだろが
昔は普通に削ってたからな

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:09:25.50 ID:PlXWDQnJ0.net
当時のDFの動きは単純で、レベル低い
ラフプレーも言うほど、大したことないな

マラの時とは、また別だろうけど

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:15:40.68 ID:PlXWDQnJ0.net
ミュラーはバイエルンで40点、W杯でも大量得点


いつ殺人タックルでケガしたんだよw

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:53:31.55 ID:xMNr10eZ0.net
ベッケンバウアー「バイエルンの成功は全てゲルトによるものだ」


http://www7.ocn.ne.jp/~saka/meisennsyu9.htm

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:54:09.51 ID:cE/+W+A90.net
で?
>>583
>>584

に対する具体的な反論は無いのか?
お前ら

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:09:30.13 ID:xMNr10eZ0.net
昔の映像みたら、現代よりレベル低いから、反論とか必要ないな

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:19:45.18 ID:1JwETmPS0.net
そうそう
よくさぁ昔と今は比べられないっていうけど、それって守備の話やんな?
攻撃は今も昔も変わらんやろ? よって現代の方が守備力高いからメッシが歴代最高で決定ね。
現代の守備力で5人抜きするのと、マラドーナ時代の守備力で5人抜きするのどっちがすごいか分かるだろ?

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 06:02:57.21 ID:CQsbqpq30.net
今マラドーナと同等の才能持った現役選手がいてもあんな活躍は出来ないだろうな
現代サッカーに適応する為にはプレイスタイル変えざるをえない
俺の好きな選手はガスコインとデ・ラ・ペーニャだけど

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 06:56:46.16 ID:iKscjkCni.net
俺も現代が上派

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:22:20.17 ID:kL92gMnF0.net
笛で守られてるサッカーだからな

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:55:35.41 ID:mpS1gvLV0.net
>>585
スペースめちゃくちゃあるし
1対1の守備にしてもレベル低いなー
こんなんだったらメッシやロッベンなら普通に3,4人は抜けるだろ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:24:27.05 ID:cE/+W+A90.net
>>593

>>570を千回読め

守備はとっくに出尽くして進化は
止まっている。
ちなみに20年前には「トップ下」だの「0トップ」だの「ポゼッション」だの
は無かったよ。
進化が目覚しいのはオフェンス戦術のみ。

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:02:27.53 ID:xMNr10eZ0.net
>>598

そう言ってるのは君ともう1人だけだからw

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:09:23.86 ID:xMNr10eZ0.net
今回のW杯では、メッシがフリーでプレーできたことは、ほとんど無く
つねに相手にチェックされていたが

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:27:22.85 ID:cE/+W+A90.net
>>599

で?君はマジョリティが常に正しいと
でも?
理路整然と説明しているものに対して
具体的に反論できない以上は正論なんだよ。

常に何かを発信・発表する者や疑問を呈する天才はマイノリティだろ?
で、アホどもはただなんとなくで否定して
識者を気取る。

ガリレオの地動説、アインシュタインの
相対性理論、頭の悪い奴等には理解できずに最初は「ん?何言ってるの?」だったのと同じだ。

反論・否定するのは構わないが、具体的に頼む、ただ何と無くじゃ議論にならないよ

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:42:25.27 ID:xMNr10eZ0.net
なにアホなこと言ってるのw
アインシュタインは天才だけど、君は違うだろww

昔の映像がある以上、もうバレバレだから  爆笑

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:05:33.98 ID:pnYysHami.net
少数派が間違っているって言うんだったら
それでも良いんじゃない?

ペレマラ>メシロナと言う評価が
世界的に多数派なんだから
このスレも不要だし議論も終了だ。

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:15:22.70 ID:xMNr10eZ0.net
なんで、そんな変な論理になるの

少数派が正しいこともあれば、正しくないこともあるわけでw
世界的には、メッシが歴代最高という意見もあれば、そうではないという人もいるだけ

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:19:54.47 ID:pnYysHami.net
>>604

だろ?おかしいよな?
おかしいのはわかってるよww
ただ君が>>599で言い出したんだよww

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:25:26.17 ID:FgOFf44x0.net
メシオタww
また完全論破ワロタww

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:57:27.93 ID:xMNr10eZ0.net
頭が悪いな

今と昔のレベルの話であって、マイノリティとか関係ないだろw
ペレマラよりメッシが上という人も多いのが現実

ただ歴代最高というと引退した選手から選ぶ傾向が強いだけのことだw

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:49:07.17 ID:pnYysHami.net
うん
マイノリティ何て微塵も関係ないよww

>>599でお前は何て自分で書いたか
読み直せ

じゃあ本題に入るかい?
>>570
>>583
>>584
に対する反論が有るんだったら具体的に
どうぞ。

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:23:05.25 ID:xMNr10eZ0.net
昔は組織的守備がお粗末だったからな
クライフもそう言ってる

最近はGプレスとか、守備面でも進化してるだろw

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:40:12.12 ID:xMNr10eZ0.net
要するに、メッシもクリロナも俺様も、世界一を目指して努力しているのだ

分かったら精進せよw

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:11:24.33 ID:pnYysHami.net
>>609

サッカー誌一部抜粋

なんとなくカッコイイ用語を出してくるのはどこの国のメディアもよく使う手法の一つですが
「奪われた瞬間の守備への切り替え」なんてもはや現代サッカーでは当たり前の話で別段新しい戦術でも発想でもありません。

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:52:30.38 ID:xMNr10eZ0.net
Gプレスでドルトムントが、ブンデスA連覇、CL準優勝
ドルトに勝てなかったバイエルンがGプレスを採用して三冠

Gプレスは攻守一体の戦術だし、過去にあったものと同じではないよw

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:36:05.05 ID:9I/2wKHM0.net
素早い攻守の切り替えを
それっぽい語句を使って言ってるだけだろ
俺も別に新しいとは思わんがなぁ。

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:46:27.96 ID:xg100S9m0.net
Gプレスが、そんな有りふれた戦術だったら、欧州二強にはならなかった
そこがプロと素人の理解力の差だな

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:51:25.21 ID:OuN4Zlt4i.net
各クラブ主力選手の年齢的衰退と最盛期によるただの移り変わりだよww

バルサの主力が衰えてドイツ勢が今ピークを迎えてるだけ。
W杯のドイツとスペインの結果をみれば
一目瞭然だろ?

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:01:50.52 ID:27judooL0.net
プロと素人の理解力の差だな(メガネクイッ)

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:08:39.91 ID:xg100S9m0.net
ドイツ勢がピークって、直近のCL優勝と準優勝はリーガじゃんww

そもそもGプレスの詳細を知ってるのか
説明してみてw

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:23:53.81 ID:xg100S9m0.net
やっぱレスしなくていいよ
君達に戦術の話は無理だったな

ではw

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:06:03.60 ID:NSS3Lb1N0.net
>>611
なんとなくカッコイイ用語を出してくるのはどこの国のメディアもよく使う手法の一つ

一部のサッカー誌がやったこのせいで騙される奴が出てくる
絶滅危惧種の昔ながらの10番?マラドーナとジダンにたいした差はない

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:54:16.97 ID:xg100S9m0.net
Gプレスのどこが、かっこいいんだw

Gはクロップの名前だし、プレスを付けただけじゃん  失笑
ちなみにW杯優勝後の取材でレーブが、Gプレスの要素も摂り入れたと言ってたのは、誰でも知ってるだろ

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:58:42.34 ID:3X4KO3Aui.net
Gプレスかっこいいワロタ

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:27:08.99 ID:OuN4Zlt4i.net
メディアなんてそんなもんだろ?
キャッチーな語句を並べたがる

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:34:15.39 ID:OuN4Zlt4i.net
ゲーゲンはちなみに「対抗して〜」とか
「反対に〜」て意味な

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:49:30.93 ID:NSS3Lb1N0.net
Gプレスかっこいいなんて思ってねぇよ
人の揚げ足取って叩くしか脳がないのはお前の過去レスでよく解ってるがな
絶滅危惧種の昔ながらの10番なんてのに騙されたリアル厨二の頃を思い出しただけ

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:55:23.51 ID:xg100S9m0.net
必死に検索したようだな  笑

マラとジダンは、同じではないだろ
マラはアシストもゴールも決めまくったけど、ジダンはそこまでではない

てか、今はもう昔ながらの10番なんていないだろ 誰だよww

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:57:39.43 ID:/W1Iz0o40.net
プレッシングは高い位置でボール奪うことを目指すサッカーだし
その洗練はむしろ攻撃力の進化ってことにならないか?

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:00:54.50 ID:OuN4Zlt4i.net
リトリートせずにより前でボールを
奪取し攻撃に繋げる。

20年以上前にサッキが提唱し完成させているよww
ただニワカの厨二心を刺激する語感に
踊らされてるだけww

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:01:33.66 ID:OuN4Zlt4i.net
>>626

どちらかと言えば攻撃戦術だよ

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:02:57.03 ID:xg100S9m0.net
攻守一体の戦術だよ

アホだなーww

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:03:49.69 ID:KGxt1zi90.net
エジルとか?>昔ながらの10番
ポジションじゃなくプレースタイルだけど
ルーニーなんかはプレースタイルはともかくとして仕事的には昔の10番に近いことやってる気もする

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:06:44.46 ID:xg100S9m0.net
ルーニーもエジルも、司令塔という程じゃないけどな
小粒だなw

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:07:17.79 ID:GI5qM7eV0.net
点を取るための守備じゃね?
守備だけでいうならドン引きカウンターの方が普通に堅い

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:11:41.86 ID:xg100S9m0.net
ただプレスかけるだけじゃなく、パスコースを消しながら、連動して動く
ゾーンプレスとの違いは分かるか?

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:12:12.08 ID:NSS3Lb1N0.net
当時はマラドーナやバッジョを指していた
それに対してジダン、トッティ、デルピエロが現代サッカーに適応したファンタジスタ扱い
最後の昔ながらの10番はアイマールか?
検索じゃなくて記憶だから思い込みもあるかもな?

クリロナとマラドーナ 王様サッカーの頃と現代は比べる話じゃない

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:14:52.61 ID:3X4KO3Aui.net
クリロナの方が凄い

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:18:57.39 ID:GI5qM7eV0.net
>>633
前後の連動性が必要なのは引いて守る場合でも同じこと
わざわざラインを上げるのは攻撃的な意図があってのことだろう
実際、弱小チームはあんまりやんねーしな

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:23:22.11 ID:xg100S9m0.net
>>636

引いて守るのとは違うよ
こりゃダメだなw

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:26:26.48 ID:3X4KO3Aui.net
マラドーナとか
現代に来たら全く活躍出来ないだろうな
現代のクラックを昔に放ったとしたらクリロナですらファンタジスタになれるヨ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:27:27.94 ID:xg100S9m0.net
世の中には、本物と偽物、高級ブランドと安物がある


俺やクリロナは高級ブランドで、お前らは偽物なんだよw

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:28:50.22 ID:bgZnA1uV0.net
腹の出たおっさんがよたよた走ってたのが昔のサッカーだろ?

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:32:37.54 ID:xg100S9m0.net
俺様が一昔前のサッカーとは、スピード感が違うと言ったら、走るスピードと勘違いしてるニワカがいたなw

まあニワカだから仕方ないし、俺は生暖かい気分で見てるけどなw

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:32:59.07 ID:GI5qM7eV0.net
>>637
何がダメなのかよくわからんがとりあえず
>パスコース消しながら、連動して動く
こんなの洗練度の違いはあれトータルフットボールの時代から志向されてたものだぞ?
サッキミランがやったのも連動性を高めるための工夫だし
あとライン上げるのが攻撃的な戦術だというのは当たり前のことだと思うんだがなぁ
高いラインには当然のことながら守備面でのリスクが生じるし

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:36:29.53 ID:GI5qM7eV0.net
まあどっちにしても「攻守一体の戦術」なら守備も攻撃も向上するはずだよな
守備だけが進歩してるというのは変だ

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:39:41.47 ID:xg100S9m0.net
>>643

守備が進化すれば、それを崩すために攻撃も進化するのは当然だろ
ただモウリーニョの影響などもあって、守備重視の傾向もあるということ

昔よりタイトになってるのに、守備が進化してないとか論外だなww

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:43:28.27 ID:GI5qM7eV0.net
>>644
グアルディオラ等の影響で攻撃重視の傾向もあるよな
つか攻撃も守備もどっちも進化してるってのは認めるのかよ
攻撃の選手が攻撃戦術が進化したから昔よりやりやすくなったのか、
守備戦術が進化したから昔よりやりにくくなったのか、ってそう簡単に決めれることじゃないと思うが

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:47:33.95 ID:xg100S9m0.net
ペップの戦術だって、攻守一体だろ

攻撃が進化してるが、守備が進化してないとか、ナンセンスだろ
そんなこと言ってる一流選手なんているかw

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:48:49.18 ID:40sj2Ynq0.net
ペレやクライフは知らないけどマラドーナは練習サボるから現代の高度な戦術に適応するのはおそらく無理
今はどんなにセンスや技術があっても毎日練習しないと活躍出来ない時代だってピルロも言ってた

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:50:24.62 ID:1ZTeXoAT0.net
確かに、守備が進化してるが、攻撃が進化してないとか、ナンセンスだよな
このスレ見る限りその手の主張してる奴がかなりいるが

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:52:16.91 ID:xg100S9m0.net
俺はサッカー全体が進化してるから、攻撃だけとか守備だけとか、そんなナンセンスなことは言ってないがw

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:53:05.89 ID:BHyW6Cl20.net
戦術が攻守一体って当たり前じゃん
悪名高いカテナチオだってカウンターという攻撃戦術とセットだろ

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:58:32.86 ID:xg100S9m0.net
>>650

その当たり前のことが通じないのがニワカなんだよ

痛いけど、俺様からすると面白いよw

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:02:02.35 ID:BHyW6Cl20.net
攻撃だけが進化してるなんて言ってる奴いる?
「守備重視」と同様に「攻撃重視」もそれオンリーとは話が違うんじゃ

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:08:43.02 ID:xg100S9m0.net
まあ、俺は女の子に会う時間だから、底辺のお前らに任せるよww


せいぜい頑張れや  笑w

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:48:54.08 ID:/rPRONeg0.net
久しぶりに覗いてみたらニワカが
増えてて驚いたわ

たぶん>>653が一番ニワカの知ったか君だけどな。

>>620とか見てやれよ皆ww
Gプレスの「G」が監督の名前とか
言ってる奴が戦術を語るなよ。

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:38:23.97 ID:jdVhboUm0.net
戦術が進化したから今の選手の方が上っていうのがピンと来ない
ただ数年前までのメッシはプレー内容的に普通に見たことないくらい凄いと思った

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:31:55.94 ID:OuN4Zlt4i.net
攻撃戦術は進化しているが
守備戦術は出尽くしてる。
ただそれでも時代の経過と共に
洗練はされてる。

しかし1vs1の対人部分で厳しく行くと
即ファールを取られるようになったため、
攻守の差は広がる一方だよ。
守低攻高が今後ますます顕著になって
行く。

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:27:57.96 ID:lenzh5Lm0.net
時代的なレベルでいえば

現代>>マラドーナ時代>>ゲルトミュラー時代>>>ペレ時代

昔の動画みるとレベル低いのは明らか

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:31:56.94 ID:76Tir53rI.net
香川はクリロナは超えたな
マラにはあと少しだろう

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 05:04:07.30 ID:Uad0k3Oj0.net
>>657

戦術的レベルはな

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:03:29.91 ID:lenzh5Lm0.net
マラドーナのドリブルが、現代でどんだけ通用するか
ある程度はいけるが、昔ほどは通用しなさそう

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:20:55.02 ID:4ptrLqIEi.net
現代だとマラみたいにこねこねできない

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:38:13.01 ID:lenzh5Lm0.net
昔から上手いヤツは攻撃、下手なヤツは守備というのが当たり前だったが
DFでも高給もらえる人が増えてきて、レベル上がってきた

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:33:38.32 ID:J1D3l7w7i.net
>>660
>>661
ファールで止めに来ないから
いつまでもコネコネしてられる

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:29:53.76 ID:cVSNbAwS0.net
昔のDFでもベッケンバウアーやパサレラはオフェンス能力も一流だったけどな

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:47:35.47 ID:gf0AtYCX0.net
メッシやロナウジーニョの方がよっぽどこねこねしてないか?

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:55:22.66 ID:4ptrLqIEi.net
まらのコネコネなめるなよ?

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:07:52.39 ID:rn0fekrj0.net
メッシなんて中盤に下がった時は昔の基準でも明らかに「持ちすぎ」だぞ

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:25:21.36 ID:lenzh5Lm0.net
昔はプレスが遅かったから、長く持つのは簡単だった
メッシが長く持てるのはテクニックが凄いから

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:20:07.18 ID:Uad0k3Oj0.net
90分間1〜2人から密着マーク
ボールを持てば即殺人タックル
相手チームの監督も
「マラドーナからボールを奪おうと
思うなファールで潰せ」

緩いか?

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:23:30.74 ID:lenzh5Lm0.net
それはマラドーナ個人のことだろ
個々人のレベルではなく、全体レベルの話

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:54:42.42 ID:Uad0k3Oj0.net
全体の戦術レベルとなるとサッキ前後では
明らかに違うな。
ただ>>668で言うメッシが長く持てるのは
対人DFでの厳しさが下がった、というのが大きいと思う。

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:07:49.02 ID:3YPbdyee0.net
クリロナのスレなのにクリロナ差し置いてメッシ対マラドーナやられてる時点でクリロナ相手にされてない件

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:30:15.43 ID:kP8LFQHo0.net
マラが今プレーしたら、パスコースが消されて、パスするのに困ることも有り得そうだけどな

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:52:21.84 ID:g52cC4AZ0.net
それは有ると思う。
ただコースを切られてもロビングパスが
秀逸なんだよなマラは。
youtubeのパス集を見直してみると良いよ

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:03:35.15 ID:1k0e36cs0.net
何度も言うが、2チャネラー諸君、まずは年齢とサッカープレイヤー歴を冒頭に書くと良いね
メッツもCR7もモチロン凄いけどマラの凄さはダイジェスト集だけでは理解出来ないと思う。プレイヤー経験者や当時の試合をフルで見た人と言い合いしてもムリ
俺は兄貴に洗脳された30代後半

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:23:43.95 ID:hthHaUt9i.net
付け焼き刃のニワカ知識じゃ議論に
ならならい、と言いたいんだよな。

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:28:38.60 ID:kP8LFQHo0.net
マラドーナは凄かったのは言うまでもないが、CCで活躍できなかったりしたこともあったな
678げーーーーっと

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:00:15.14 ID:Mmyfe3Jk0.net
ニワカ知識で見てたけど1人でチーム全体のリズムを自在に変えたのはすごいと当時思った
今の選手がこねこねしてもチーム全体のリズムはそんなに変わらない印象

ボスマン以降ビッグクラブが世界中からワールドクラス集めて
1人の選手に依存しなくなったのが影響してる?

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:04:42.39 ID:kP8LFQHo0.net
つまりボスマン以降、確実にヨーロッパのレベルが上がってるわけだよ
1人の王様システムは、時間もスペースも無い最近のサッカーでは、無理だな

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:32:53.90 ID:g52cC4AZ0.net
突出した選手が出現していない
だけでは?

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:38:46.15 ID:kP8LFQHo0.net
>>680

それは無い
試合のテンポが速くなってるから

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:55:54.52 ID:Mmyfe3Jk0.net
>>680
プロビンチャに移籍すれば突出した選手になれる才能の持主を並べたマンU攻撃陣で
さらに突出した選手が出るだろうか?評価下がる選手の方が多くなりそう
スレ違いになりそうだけど
ビッグクラブで活躍出来るタイプとプロビンチャで輝くタイプがあると思う

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:59:30.79 ID:g52cC4AZ0.net
機能していたと言える
最後の王様システムはリケルメの
ビジャレアルかな?そんなに昔か?
同時期の選手ではジダンとかだが
やはりジダンやリケルメクラスの
キープ力を有する選手が出現していない。
王様システムは先ず王様に圧倒的なキープ力が無いと成立しないからなぁ。

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:12:15.48 ID:kP8LFQHo0.net
現代はキープ力より、す速く前線にカウンターする流れなんだよ

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:13:58.16 ID:bvwi5Xdci.net
DF戦術レベルが低かったから突出した選手が多かったんだと思う
そいつらが現代に来てもせいぜいカッサーノ程度だろうな

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:15:20.89 ID:kP8LFQHo0.net
現代サッカーは高速化している

http://soccer-dousa-kiduki.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-16c1.html

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:18:11.71 ID:kP8LFQHo0.net
現代サッカーは速さがないと通用しない

http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140508-OHT1T50130.html

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:20:27.16 ID:kP8LFQHo0.net
昔から見てても、こんな基本的なサッカーの質が理解できないんじゃ痛いな
やはり4流に一流は評価できないってことだ

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:30:52.91 ID:bvwi5Xdci.net
マラが現代のDFを相手にしたらなにも出来ないだろうな
神風みたいなアホがスライディングで突っ込んで来ないしパスコースも消されるし
マラがこねてる間に守備ブロック完成して、引かれた時のメッシみたいになにも出来ないだろうね

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:33:45.63 ID:Mmyfe3Jk0.net
>>688
その基本的なサッカーの質のせいで90分同じで見ててつまんねぇんだよ
毎試合同じテンポの試合見ても飽きるわ 野球見てるみたい
昔はもっと緩急があってメリハリの利いた楽しさがあった

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:44:17.82 ID:fttR7NMR0.net
神の子天才クラス→メッシ ペレ>偉大完璧クラス→マラドーナ、ロナウド

だろうな
文で表現難しいけど

ロナウド、メッシはマラドーナ超えただろ

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:48:28.01 ID:kP8LFQHo0.net
>>692

それなら昔のビデオでも観てればいいだろw

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:35:55.45 ID:g52cC4AZ0.net
>>685

ジダンやリケルメがカッサーノ程度だと?

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:02:47.18 ID:bvwi5Xdci.net
>>693
マラの時代のやつらな

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:22:09.90 ID:8GSRDl3S0.net
>>689
現代の選手も未来の選手を相手にしたら何もできないだろうし
だからなんなのとしか

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:34:59.28 ID:yzibsJ73i.net
だよなww
マラドーナを下げたいがための
発言なんだろうけど、そのままメシロナにもあてはまるのに馬鹿だよねww

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:46:04.71 ID:MYVsNGRX0.net
>神風みたいなアホがスライディングで突っ込んでこない
これがよくわからん
ファールが激しい=何も考えずろくに相手も見ずに飛び込んでくる、というイメージなの?
そんなわけないじゃん
仮にそうだとしてもそれはオフェンスにとって「やりやすい守備」なんかじゃないぞ
ボール持てば足を狩りに来るならボールキープなんて出来ないし
それともメッシやクリロナなら足狙ってスライディングしてきても軽々かわしていけると思ってるのか?
それこそ試合見てたら「有り得ない」と断言できるっしょ

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:39:09.22 ID:3oI01DkX0.net
過去の突出したプレーヤーにとって
現代はヌルゲーだよww
プラクティスモードみたいなもんだ。

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:11:44.69 ID:OcN8yswy0.net
現代の方がやりやすいとまではさすがに思わないけど
すぐ足を狩りにくるような守備を楽だと捉えてるっぽい>>689の感覚は理解に苦しむものがあるな
現代の選手もラフプレーの多い試合では普通に苦労してるし

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:05:14.26 ID:KflpcqJVi.net
いくらプレス掛けても肝心なボールへの
アタックが緩くなってる以上は、過去と比較した場合に守備は甘くなったと言わざるをえない。

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:26:09.03 ID:D6A8lCD6i.net
マラドーナを超えるプレーヤーは
現れないだろうなぁ。

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:24:25.32 ID:UETl95Kb0.net
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:40:23.46 ID:L3OJXkVB0.net
まあ現代の高速サッカーでは、マラが当時ほどの活躍はできないのは当然のことだが

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:52:03.66 ID:NSH7t4ix0.net
ワールドカップモードでマラドーナの試合フルで何回も見れた。
神の手神の手言うが現代のレフェリングだとイングランド7人位になってる。
あとスピードが足りないという奴がいるけどもともとマラドーナは単純な速さじゃなくて変化で勝負。
あの当時の雑草みたいなピッチ(相当深い)でなくて現代の刈り込まれたピッチなら
どれだけ変なことやって見せたかわからない。

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:03:26.12 ID:b5CfnXnGi.net
ジダンが止まってやることを
トップスピードでやっのける
と言われるくらいだからな。

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:18:24.36 ID:L3OJXkVB0.net
メッシアンチよりプロの意見が確か

>>559

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:39:47.98 ID:L3OJXkVB0.net
マラドーナは86年Wカップで、7試合でゴール決めたのは3試合だけ
アシストも多かったから大活躍したのは確かだけど

他の3大会では、大して派手な活躍してない

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:14.09 ID:L3OJXkVB0.net
ボスマン判決より前は、欧州サッカーのレベルは低かった
以後は格段にレベルが上がった

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:07:32.06 ID:TQX54RHmi.net
>>706

そのプロの中でもトップにいる
レジェンド達は総じて「メッシはまだ我々のレベルには到達していない。」
といった趣旨のコメントを残しているわけだが?

超一流プロ>その他プロ>素人
だよな?

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:18:10.58 ID:zDnWinNk0.net
ていうかメッシが史上最高だ、マラドーナやペレを超えたと言ってるプロたちでも
マラドーナは今のサッカーでは通用しないなんて言う奴ほとんどいないんじゃないの?
マラドーナを歴代最高峰の選手と認めてるからこそ引き合いに出すんだろうし

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:30:15.15 ID:TQX54RHmi.net
メッシオタだけだよww
マラドーナを下げたいのは。

マラオタでさえメッシは世界最高の選手だと認めたうえで、ただ歴代最高には届いていない。と評価してるのに。

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:03:15.05 ID:+y78Eo+O0.net
そもそも今のサッカーで通用するかどうかなんてどうでも良くないか
その時代でどれくらい飛びぬけてるかが評価の基準になるべきだろう
メッシやクリロナだって100年後のサッカーじゃ何もできないかもしれんわけだし

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:01:22.20 ID:TQX54RHmi.net
じゃあやはりマラドーナだな

得点を量産する選手は過去に何人もいたが、たった一人でゲームの勝敗そのものを左右したのはマラドーナのみ。
シェバもそんなようなこと言ってなかった?

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:53:09.24 ID:tEeaHleY0.net
クリロナって世界一恵まれた星の下に生まれた男じゃね?
世界一のサッカー選手で、イケメンで、故郷は地上の楽園とも称されるフンシシャルだ。
フンシャル↓
http://www.geotimes.org/sept07/article.html?id=Travels0907.html

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:04:35.71 ID:TQX54RHmi.net
ポルトガルと言う弱小国に生まれて
いなければもっと強運だったな

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:16:14.62 ID:BPMlm6xF0.net
【動画】

クリスチャーノ・ロナウド スーパープレイ

https://www.youtube.com/watch?v=Il3lzmCW2wQ

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:48:14.15 ID:L3OJXkVB0.net
渋谷で若い女と遊んできたわ
君らは暇そうだねーww


まあポジションも少し違う、27年も違う、マラとメッシを比べるなんて無理があるよ

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:51:24.36 ID:L3OJXkVB0.net
記録ではメッシが上なんだから、マラが上と言われても、違和感があるのは当然のこと
一長一短があるんだから、メッシが下と言うのも妥当ではないだろうw

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:27:44.66 ID:P0aReYIb0.net
>>716

クリロナすげーな
テクニックが見事

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:53:59.41 ID:1wNGRsyH0.net
結局メッシとマラドーナを比較してるし(笑)

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:19:49.89 ID:jQcXwYls0.net
エウゼビオは超えてるのでは
フィーゴよりは上だろうし

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:34:59.00 ID:u/e5Sw890.net
クラブでは完全にエウゼビオ超えてるな
CL優勝回数がクリロナ2、エウゼビオ1
CL決勝進出回数がクリロナ2、エウゼビオ4
CL得点王がクリロナ3、エウゼビオ3
CL単独得点王がクリロナ3、エウゼビオ1
バロンドールはクリロナ2、エウゼビオ1

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:42:22.84 ID:zgJbz1u5I.net
クリロナ??

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:08:35.50 ID:P0aReYIb0.net
>>709

ベッケンやクライフが、メッシより上とか、何を根拠に言えるんだか
ただ優越感に浸りたいだけだろ
つまり妬み

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:20:12.36 ID:29MpC0fa0.net
ベッケンバウアーは「今の選手より俺の方が上」なんて言うキャラじゃないだろ
「ペレの方が上」とか「クライフの方が上」とかなら言いそうだけど

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:40:34.62 ID:5JMq7WNui.net
>>725

俺もそう思ってたんだが、はっきりと
コメントしてるんだよ。
「メッシは我々のレベルには達していない」って。
ちょっと意外だったわ。
ググればすぐ出てくるはずだよ。

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:47:09.39 ID:5JMq7WNui.net
二年前のスペイン紙「マルカ」

レアル・マドリーとバルセロナのライバル関係は、メディアの報道によりチーム間だけにとどまらないが、
ベッケンバウアー氏は、ジョゼ・モリーニョ監督とジョゼップ・グアルディオラ監督の指揮官対決に関しては、
「両者とも世界最高レベルの監督と言える」と述べるにとどまり、クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシの
大黒柱対決については、双方とも往年の名選手の域にまだ達していないとの見解を示した。


「我々」じゃなくて「往年の名選手」だった。

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:51:05.72 ID:5JMq7WNui.net
バウアーは自身のポジション的にも
得点数を選手の評価にはあまり
反映させないんだろうな。
得点数だけがサッカー選手の優劣を決定付ける項目ではない。というスタンスなんじゃね?

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:03:25.60 ID:IL+Nt1+i0.net
老人の嫉妬だよ

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:20:40.30 ID:IL+Nt1+i0.net
人間の発言には、感情が入るし、発言内容も変わるし、あまり当てにならん

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:22:36.33 ID:5JMq7WNui.net
引退選手がメッシを批評したら
全て「老人の嫉妬」かよww
メッシマンセーのコメントしか認めない
とはいかにもメシオタらしいな。

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:27:11.76 ID:5JMq7WNui.net
まぁW杯さえ獲っていたら
ジジィ共を黙らせていたんだろうがな。

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:29:14.67 ID:IL+Nt1+i0.net
そもそも時代の違う選手の序列など、意味ない
サッカーの宣伝でしかない

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:32:59.38 ID:IL+Nt1+i0.net
ベッケンなんか、勝ち続けていたペップでさえ文句つけてたからな
明らかに腐った老害

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:35:22.53 ID:5JMq7WNui.net
そもそも批評されるのは
メッシがクラブと代表であまりにも
パフォーマンスに差があり過ぎるのが
原因だよな。
ここまで差がある選手はアンリくらいしか
知らんわ。
まぁストライカーはチームメイトや戦術に
モロ影響を受けるものだけどな。
だからこそ怪物ロナウドは評価が高いんだよチームも戦術も関係無く点を取りまくったから。

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:37:05.60 ID:5JMq7WNui.net
>>734

お前にかかったらサッカー界の
レジェンドはみんな老害なんだろうな。
メッシマンセーしてる奴は別か?

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:37:14.51 ID:IL+Nt1+i0.net
そもそも二年前の発言なんて、今となっては意味ない
ベッケンが序列を決めるものでもないし

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:37:55.77 ID:7Kvp2lBZi.net
この人本当にうまいなあ
希代のぺてん師

Cristiano Ronaldo Hilarious Dive vs Elche_Real Ma…: http://youtu.be/7neK1ehhhbU
Cristiano Ronaldo DIVE vs Cordoba CF - Real Madri…: http://youtu.be/Y-oDnDRq4no
Penalty for Real Madrid ( C.Ronaldo dive ) Penaldo: http://youtu.be/GL6pr3j6eqs
Cristiano Ronaldo FAIL Compilation: http://youtu.be/46-7hGNfdQ8
Cristiano Ronaldo face clutching dive Vs AC Milan: http://youtu.be/mVltp6o0Tgw
Cristano Ronaldo "NEVER" Dives: http://youtu.be/PS98gBB5fNM
Cristiano Ronaldo dive Vs Getafe: http://youtu.be/gOKYI6xutFY
Cristiano Ronaldo dive Vs Sevilla: http://youtu.be/49e6zy0RGIs
Cristiano Ronaldo dive Vs Cyprus (fan's angle): http://youtu.be/bnovVokyTtw
Cristiano Ronaldo Diving Manual - Part 1: http://youtu.be/Ixxt3nVORVs
Cristiano Ronaldo Diving Manual - Part 2: http://youtu.be/Vrt-DsXIHPU
http://i.imgur.com/dF3qdQj.gif
Cristiano Ronaldo Dive Vs Ludogorets Razgrad - PF…: http://youtu.be/wsGCXbkN05o

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:48:12.35 ID:IL+Nt1+i0.net
メッシが活躍したら大絶賛するし、少し不調になったら、レジェンドより下とが言い出す
ころころ変わるんだよ

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:51:41.88 ID:5JMq7WNui.net
コスタクルタも老害扱いするしなメシオタ
ww

そんなにメッシマンセーしたいのか?
せめてW杯獲るまで待てよ

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:34:45.98 ID:ZBJck5+L0.net
ベッケンはロッベンのことをエゴイストとか言って批判してたらしいし個人技頼みの選手嫌いなのか

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:37.30 ID:IL+Nt1+i0.net
嫉妬心の無い人間など存在しない

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:52:48.13 ID:IL+Nt1+i0.net
俺が嫉妬するのはレオナルドデカプリオだけだな
その他のスター達は、俺様より下だと思ってるからw

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:54:56.65 ID:gINJD2YZ0.net
>>741
実際ロッベンはエゴ強いだろ
2012のユーロとかサイドバックの上がり無視してドリブルしか頭にないって感じだったし

まあ最近は少しは改善されてきたけど

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:30:37.28 ID:PVjO9YdUi.net
メシクリロッベン等ドリブラーは
みんなエゴイストだろ?

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:16:14.42 ID:DfI0Tqx30.net
えっ? クリロナってドリブラーなの?
ダイバー兼PKキッカーだと思ってた

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:46:21.30 ID:5+s5ml+ki.net
ヤオリーの力でダイブ取れないW杯での活躍はナニに完全に負けてたな
ダイブとチームのサポート無しじゃゴミ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:04:45.55 ID:espY+w630.net
メッシは子供のころから、他の子供より小さくて吹き飛ばされてたから
ファールを受けないような巧みな動きや、テクニックを身に付けたんだよ

だから相手からすると、ファールでも止めにくいらしい

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:41:07.75 ID:95CMW00N0.net
うかつに足を出せないよなメッシには
かわされるから
相手を誘うよな動きするし
誘って交わす

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:51:09.83 ID:+hIUJja4i.net
メッシとかいうペナモラに全く歯が立たない役立たずで涙目敗走一列下げの雑魚の話など聞きとうないわ

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:55:59.21 ID:95CMW00N0.net
得点数しか負けてるとこないよ?
しかも君自らペナモラとかいってるしw
pk数では負けてるねw

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:02:49.85 ID:+hIUJja4i.net
>>751
ペナモラの土俵で勝ってこそ世界最高
ペナモラの土俵では勝てないんだよメッシは
点取り以外全部勝ってるのは当たり前

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:01:40.06 ID:Ge0TCFJOi.net
クリオナがドリブラーwww

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:54:43.49 ID:mlvXuhyg0.net
メッシはネイマールのアシスト供給役にされそうだもんな
中途半端にドリブルができるよりクリロナみたいにドリブルは完全に諦めてゴールでずっとワンタッチゴールだけ狙ってる方がいい

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:45:53.16 ID:espY+w630.net
歴代最高は、実質的にはメッシかクリロナ
ペレマラは実質的には3位争い

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:12:35.90 ID:PVjO9YdUi.net
「実質的」ってなんだ?ww

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:57:01.93 ID:3UDwQMfZi.net
歴代最高を語るうえにおいてW杯が
全てでは無いが必須ではある。

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:35:17.40 ID:AcYDfoOp0.net
クリが歴代最高だろうね
パーフェクトやね

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:38:01.55 ID:AcYDfoOp0.net
メッシは雑魚専の印象が強いわ
大事なゲームで負けるとき大抵役立たず

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:37:25.06 ID:eeyrTCHz0.net
メッシもクリも先ずはW杯を獲らなくては
「歴代最高」を議論する土俵にすら
上がっていないよ。

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:46:12.91 ID:D5LMrm700.net
W杯優勝と言い出すのは、たいてい素人レベル
それとFIFA関係者w

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:09:34.94 ID:cafF7sUG0.net
優勝しなくていいけどベスト4位いかないとね
ペナモラさん

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:19:24.42 ID:IIn6Qkr9i.net
King Of Usankusai

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:39:31.55 ID:D5LMrm700.net
合理的に考えれば、W杯優勝はブラジルが一番多いんだから
ブラジルに生まれるほうが有利だよな

チーム戦績は、監督やチームメイトに左右されるもんだしw

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:59:17.16 ID:3UDwQMfZi.net
メッシはあれだけ恵まれた条件で臨んだ
W杯を勝てなかったのは痛いな。
あそこまで好条件にも関わらず勝て
なかった国って過去に例が無いんじゃないかな?

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:04:15.48 ID:D5LMrm700.net
あれだけ恵まれたって、24年間も決勝戦には行けなかったのにかよ
どこが好条件だ

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:08:58.25 ID:gYs6ZNMs0.net
マラドーナは165であれだけのテクニックとフィジカルがあったから特別だった
ちっちゃすぎて守るほうは間合いがとれんかった

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:16:51.39 ID:JmotMBUZ0.net
W杯準優勝のままじゃ歴代3位を争う選手で終わるだろうな

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:24:47.15 ID:D5LMrm700.net
あと30年もすればペレマラなんて忘れられて、クリメシとその未来で最高の選手とで
歴代最高が論じられるだろw

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:38:12.22 ID:E3SYnn0ei.net
クリはない
メッシとその未来の怪物で比較になる

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:01:49.63 ID:3UDwQMfZi.net
>>766

*大会No.1の豪華メンバー
(地元補正のブラジルを除けば
優勝候補筆頭)

*開催地はお隣ブラジル

*圧倒的に恵まれたクジ運
(勝って当たり前の格下相手ばかりで
オランダ戦まで強豪国との対戦無し)

W杯の長い歴史を紐解いても、
これだけの条件で勝てなかった国は
無いだろ?

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:03:24.11 ID:eWWZN/ini.net
>>771
1998年のブラジルは?

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:05:04.98 ID:eWWZN/ini.net
開催地には恵まれて無いけど今回のアルゼンチンよりずっと恵まれたメンバーで対戦相手も似たような感じだろ

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:07:13.63 ID:3UDwQMfZi.net
地元開催の98フランスくらい恵まれてたな。
ただフランスは優勝したが。

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:08:54.38 ID:3UDwQMfZi.net
>>772

ニワカか?
若輩ロナウドのワンマンチームで
欧州開催だぞ?

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:11:52.18 ID:D5LMrm700.net
格下は守備を固めてくるからやりにくいんだよ
そんなことも分からない素人じゃないだろw

豪華メンバーってメッシ以外は、ろくな仕事できなかったが

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:16:40.35 ID:eWWZN/ini.net
>>775
ワンマンな訳ないだろ
ドゥンガやリバウド、ロベカル、カフー、ベベットとかいたのに

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:22:10.59 ID:3UDwQMfZi.net
ロナウドの出来が全てのチームだったろ?

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:25:01.72 ID:D5LMrm700.net
そもそも優勝以外は価値がないというのがナンセンス

小学生が仮面ライダー最強と言うのと、同じ知的レベルw

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:27:33.62 ID:3UDwQMfZi.net
優勝以外は全て「敗者」である

と言う言葉もある、誰が言ったかは知らん

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:28:04.42 ID:eWWZN/ini.net
>>778
エースなんだからどんなチームでもそうだろ
W杯でメッシのいない時間帯は酷かったぞ

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:29:10.42 ID:D5LMrm700.net
優勝してないクライフがビッグ4とか
ステファノも入れると5だがw

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:31:39.34 ID:D5LMrm700.net
CCで優勝どころか、まったく勝てなかったマラドーナとか、敗者そのものだなw

まあW杯優勝マニアは、FIFAに踊らされてるアホだがw

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:33:18.03 ID:3UDwQMfZi.net
優勝してないから4〜6位なんだろ?
だがクライフは現代フットボールの
礎を築き、
ステファノは前人未到のCL5連覇を成したからこそ4〜6位。

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:34:33.81 ID:D5LMrm700.net
W杯で優勝したロマーリオが、クライフより下なら、歴代の序列なんて
単なる労害たちの自己満足でしかないw

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:36:16.41 ID:eWWZN/ini.net
今メッシは歴代2位〜4位の評価だからな
引退した時は悪くても8位だろう
クライフは3位、4位はベッケン、5位〜8位はステファノ、ジダン、メッシ、プラティニ

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:36:33.21 ID:3UDwQMfZi.net
>>783

CLはただの地域限定中規模大会。

イチローや松井は甲子園で優勝してないから大したことないと言ってるようなもの。

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:37:59.93 ID:3UDwQMfZi.net
>>786

俺も現役補正が無くなると
最終的に7〜10位くらいで落ち着くと
思う。

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:45:02.26 ID:D5LMrm700.net
その中規模大会で通用しなかったヤツが歴代最高とか笑える

しょせん時代の違う選手の序列など決めることに意義はない
ジダンよりクライフが上とかも変だし、論理破綻してるw

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:55:13.57 ID:3UDwQMfZi.net
>>789

>>784は読めるかい?
クライフやステファノは「偉業」を成したからこその順位だと書いたんだが?
それでも歴代最高では無いんだから
何ら破綻していないはずだが?

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:58:57.07 ID:D5LMrm700.net
だからメッシだって偉業を成し遂げたんだがw
しかも最高レベルのCLでな

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:05:16.41 ID:KXt8FE+i0.net
このクラスのレジェンドの比較となるとCLは無価値だよな
ステファノみたいに5連覇とかならわからなくもないが

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:06:31.85 ID:JmotMBUZ0.net
メッシは10-11のCLだな
完全にメッシの大会だった
08-09も凄かったけど

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:06:53.96 ID:3UDwQMfZi.net
>>789

ちょっと例えが悪かったかな?
まぁ興味は無いだろうが以下に書くことに少し目を通してくれ。

じゃあ君は古賀稔彦や吉田秀彦は
全日本柔道選手権を優勝していないから
大したことない、と言ってるのと
同じなんだよ。

当時は全日本で勝つことはオリンピックで
金を獲るより難しい、と言われるくらい
レベルが高かった。
ちょうどCLとW杯の関係に似てるね。

逆に金野潤と言う選手は90〜97までに
全日本優勝二回、準優勝二回、3位一回
古賀稔彦、吉田秀彦、小川直也、篠原信一
と、柔道オタじゃなくても知っている
選手が出場する中での成績だったんだよ。
でもオリンピックには全く無縁だった。

今や金野なんて柔道オタ以外には誰も
知らない者になってしまったよ。
地域限定中規模大会での実績なんて
そんなもんだよ。
メッシも引退して10年も経てば
サカオタしか知らないマニアックな
名前になるのは明らか。

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:06:59.91 ID:D5LMrm700.net
それなのにジダンやロマーリオが上位にきてない不合理さw

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:08:18.53 ID:3UDwQMfZi.net
>>791

偉業?何か成したかな?

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:10:37.67 ID:D5LMrm700.net
>>794

個人競技と団体スポーツを同列に語る時点で、頭があぼーんだよw

とにかく歴代の序列なんて妥当性は無い

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:14:56.83 ID:D5LMrm700.net
ペレなんて優勝2回のくせに、3回とか言ってやがるし
ペレがいなくてもブラジルは強かったのになw

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:16:38.60 ID:3UDwQMfZi.net
「歴代最高」は個人を語る議題だから
良いんじゃないか?
別におかしいとは思わんが?

じゃあ>>787に書いたように
イチローや松井は大したことないのか?

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:18:42.62 ID:3UDwQMfZi.net
>>798

だからこそマラドーナと同列で語られ
比較されるんだろうな。
独力で3度も優勝してたら比較の余地なく
ペレがブッチ切りの歴代最高だよ。

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:19:14.62 ID:D5LMrm700.net
個人を語るなら、個人成績だろ
チーム成績は、チームメイトに影響されるし、監督が馬鹿すぎると迷惑だしw

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:20:06.22 ID:eWWZN/ini.net
>>795
いやジダンは上位だろ
ジダンはW杯で評価が上がったわけではないがな

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:21:02.25 ID:D5LMrm700.net
そもそもハンドゴールで優勝しても、価値はない

インチキでしかないw

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:21:32.33 ID:3UDwQMfZi.net
>>801

マラドーナはそのチームや戦術を超えた
存在だったから評価されている。
怪物ロナウドもマラドーナに比肩すると
言われた時期はそういう存在だった。

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:24:33.01 ID:D5LMrm700.net
>>802

ジダンはW杯でのイメージが大きいよ
優勝してないクライフより下とかw

>>804
そのわりにCCで活躍できない程度の実力だったがw

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:25:44.78 ID:yJXO1CWQO.net
アマチュアのそれも日本の高校生だけの甲子園をプロサッカーの世界最高峰であるCLと比べるのは違うと思う
それにディステファノやクライフの時代より今のCLのほうが断絶レベルが高い
ヨーロッパ以外のプロサッカー選手も昔よりヨーロッパのリーグに集まるようになったしね
メッシは確実に衰えてきてるけど数年前の全盛期のプレーはまぎれもなく歴代トップだった

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:26:14.84 ID:3UDwQMfZi.net
>>803

日本には「勝てば官軍」と言う言葉がある

勝負事は勝つことが全てだよ
クリーンな準優勝(敗者)より価値は上だ。
フェアプレー賞に価値が無いのと同じ
ようなもんだ。

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:28:05.39 ID:3UDwQMfZi.net
>>806

レベルの問題では無いと言ってるんだが?
>>794をあと百回ほど直立不動で音読しろ

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:28:39.40 ID:eWWZN/ini.net
>>804
戦術を超えた存在ならリーグ優勝くらいしないとな

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:29:18.12 ID:D5LMrm700.net
>>806

そういうことだよw

老害のための歴代の序列なんて、崇拝してるのはアホww

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:24:23.10 ID:3UDwQMfZi.net
>>809

歴代最高を謳うならW杯くらいは
優勝しないとな。

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:44:59.43 ID:D5LMrm700.net
低レベルな時代の偉業なんかと、比較されたら現代の選手が、不利すぎるわw

非常にアホらしくナンセンスだww

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:57:37.89 ID:3UDwQMfZi.net
>>812

レベルの話しじゃないと何度いえば
理解できるんだ?

お前も>>794を直立不動で音読だ!
内容を理解できてから戻ってこい!

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:13:13.41 ID:D5LMrm700.net
>>813

いや、お前の考えが間違っていると、指摘されてることに気づけw

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:23:56.73 ID:KfPgRcnu0.net
60年代のペレと80年代のマラドーナが歴代2強とされ、ほとんどの評価で50年代のディ・ステファノが2人の下にいる時点で時代とか関係ないけどな
低レベルな時代と比較される現代の選手が不利って色眼鏡自体が逆に現役を有利にしようとしてるわ
現代だろうとプレーと記録が突出してればメッシはマラドーナと比較されるしクリロナはエウゼビオを超える
その先はそれこそペレとマラドーナどちらが上か、あるいはディ・ステファノやクライフみたい何の変哲のない好みの話になる

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:28:18.89 ID:D5LMrm700.net
そうじゃなくて歴代の序列なんかに、意味はないって話なんだよ


だから何位だとか持ち出すことが意味ない

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:15:24.76 ID:1JrDBFM3i.net
2chだけじゃなく世界中でプレーヤーの
ランク付けは行われてるぞ?
サカオタのサッカーの楽しみ方の一つだよ

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:20:44.51 ID:1JrDBFM3i.net
>>816

お前の主張を見る限り

現代>過去 と序列付けしたがってる
ようにしか見えないんだがな。

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:29:15.26 ID:pAou+c8j0.net
ビッグ5はペレが歴代最高と評価している マラ以外は

しかしペレやステファノをよく知らない人達のネット投票では、マラがペレより上になっている
誰がどうやって公正に評価できるというんだ

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:33:09.69 ID:1JrDBFM3i.net
そういった声に応えるために
民主主義には多数決と言うものが
存在するのだよ。

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:41:09.75 ID:pAou+c8j0.net
ペレやステファノを知らない人の投票など、意味ないわw

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:06:18.11 ID:1JrDBFM3i.net
インターネット投票ではマラドーナが
過半数超えの一位。
現役のメシクリは圏外だった。

その選手の現役を知っていることが
必ずしも有利とは限らないんじゃ?
で、あればメッシやクリロナ等の現役が
上位にこないのはおかしい。

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:07:13.57 ID:1JrDBFM3i.net
ん?なんか日本語変だスマン
寝ぼけてるわ
もう寝ます

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:34.04 ID:5OuTbSm20.net
過去は美化される

豚ウドとか全盛期の凄さだけ取り上げられてる

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:09:27.29 ID:CLxJisML0.net
>>798
出場4回で3回優勝だからな
クラブでも2度世界一になって最多得点記録も作ってるし
王=ペレ
長島=マラドーナみたいなもん

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:46:35.37 ID:1LbLxtfz0.net
コケ:「C・ロナウドはアスリート、メッシは…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000035-goal-socc

「2人とも素晴らしい選手だ。クリスティアーノはアスリート、メッシは神だ。ピッチ上でメッシを見ることは、本当にスペクタクルだ」

「彼をマークするのは非常に難しい。僕は常に彼が自分のチームにいてくれたら、と望んでいた。クリスティアーノもね。だけど、僕はどちらかと言えばメッシを選ぶよ」

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:34:30.58 ID:1JrDBFM3i.net
まぁ現役が現役を褒めるのは当然だわな
自分の商品価値に直結するわけだし

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:20:21.54 ID:5kNzheA00.net
正直、ペレの動画見てると、当時のDFのレベルの低さはあるにせよ、
かなり凄いドリブルだと思う。メッシやクリロナとそう大差無くないか

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:44:24.56 ID:RGqv4Vw40.net
ロナウドは、とっくにメッキ超えてるけどな

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:04:20.30 ID:1JrDBFM3i.net
誰が言ったか忘れたが

「ペレのプレーはメッシとクリロナを
足して2で割らず足しっぱなしのプレー」

と、プロだったかサッカー記者が言ってた

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:09:47.15 ID:pAou+c8j0.net
ペレが、ほとんど試合でなくてもブラジルは優勝したんだから、ブラジル自体が強かったんだよ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:13:35.05 ID:HF2aXtUZ0.net
ペレ=王
マラドーナ=長嶋
メッシ=イチロー
クリロナ=松井

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:35:09.26 ID:1JrDBFM3i.net
マラドーナは長嶋と言うよりは稲尾かな

独力で日本シリーズを勝ち獲った。

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:41:05.37 ID:1JrDBFM3i.net
神様仏様と崇められたり
映画化されたり似てる

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:43:10.11 ID:aKuicrHw0.net
>>832
的外れすぎて吹いたわ
ロナウド=イチロー
メッシ=松井
これが近いだろ
ロナウドとイチローの似ている点
・ゼロから自分の実力でのし上がり周囲に認めさせて頂点に上りつめる
・必要な能力全てを高いレベルで兼ね備えるオールラウンダーな選手
・練習量、ストイックさ
・端正なルックスとスマートなスタイル、雰囲気
メッシと松井の似ている点
・クラブに守られぬくぬくとした環境で長期に渡って王様プレイ(バルサと巨人)
・長所はすごいが短所がありそれが致命的(メッシはドリブル決定力などがあるが運動量の無さが致命的、松井は長打力はあるが守備肩走塁が致命的)
・黒い噂が絶えないなどの人間性(メッシは脱税、松井は記者との癒着など)
・決していいとは言えないルックス

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:50:17.69 ID:pAou+c8j0.net
昔はW杯優勝3回とか、CL五連覇がありえたほど、レベルが低かったということだ

今の時代は、そんなことは無理なほど難しく、レベルが上がったということだ
だから低レベルな時代の偉業を、現代に当てはめて比較するのは無理があるとw

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:59:40.30 ID:hjOzwmRAi.net
ハゲかけてるけど整形なしのイチロー・・・メッシ

整形ナルシスト・・・新庄

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:09:04.83 ID:CLxJisML0.net
いやでもクラブで40点取ってWCでパフォーマンスが急低下するのは擁護出来ないよ
ペレやミュラーあたりはWCでも活躍してたわけだしさ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:22:32.04 ID:pAou+c8j0.net
メッシは今回のW杯で4ゴール
マラは86年大会で4ゴール  ハンドゴール除くと

同じじゃんw 他のチームメイトの活躍度が違うだけ

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:25:19.49 ID:RGqv4Vw40.net
クリロナ>>>>>>>]メッキ

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:41:24.42 ID:5kNzheA00.net
ペレ=金田
マラドーナ=江夏
メッシ=野茂
クリロナ=ダルビッシュ

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:07:01.69 ID:pAou+c8j0.net
メッシアンチは、キモキチw

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:11:50.23 ID:ju/3PKyxi.net
>>838
そりゃクラブと同じ役割ならそうだけど
2010年の時は中盤で出てたしそれ以降も組み立てに参加しなきゃならん状況だっただろ
ミュラーのいた西ドイツはGKからFWまでもの凄いメンツが揃っててオベラーツもいたからな

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:25:42.26 ID:1JrDBFM3i.net
>>836

今は40ゴールも出来るほど
DFがザルだと言う考え方もできるがな。

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:41:10.73 ID:3Dj5aasi0.net
そもそもマラドーナは大したことない
本田でも超えてる

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:09:35.69 ID:5OuTbSm20.net
メッシはアルゼンチンの斎藤学

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:17:14.93 ID:HpX1n7Dy0.net
ミュラーはベッケンバウアー等の主力が移籍や引退でごっそり抜けて
バイエルンが13位という下位に沈んだ時も得点王取ってるな

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:18:04.73 ID:i1Q84vezO.net
食わず嫌いでのプレーはなかなかよかったぞ

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:36:11.65 ID:GcqUzsKt0.net
強力なチームメイト達にプロテクトされ
万全の体制からダイブをキメてPKをゲットする

それがクリスティアーノ・ロナウド

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:13:23.50 ID:pAou+c8j0.net
まあ俺様やメッシやクリロナのような勝ち組スターに、底辺カスどもが嫉妬するのは当然だが

ゴミ馬鹿は馬鹿なりに、前向きに生きていけよとw

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:07:14.65 ID:rJGVIalR0.net
ペレは無敵すぎるが
それと並べるなんてマラドーナは過大評価だよ
どうしてもスターが欲しかったために最高の選手だと祭り上げられた
実績は歴代ではそこそこだけど独力で勝たせたから…くらいしか言われないし

ペレみたいにアホみたいな勝利数、ゴール数、二度と破れない記録持ってるわけじゃない

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:00:20.88 ID:1JrDBFM3i.net
同時代のジーコやプラティニを
プレーで圧倒したのが大きく評価されて
いるんだよ。

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:05:36.51 ID:rJGVIalR0.net
>>852
ペレは全ての時代の選手が到底追いつけない
大記録だらけなんだけどどこが同じような格なの?
メッシですらクラブでは他を寄せ付けない程の記録持ちだよ?

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:25:28.68 ID:1JrDBFM3i.net
「記録」って数字が大きいものが偉いと
思ってる?小学生かな?
陸上競技じゃないんでちゅよ〜?

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:59:31.12 ID:TJxZ653c0.net
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/69233?page=2

マラドーナはクリロナメッシと違いそのプレーが論理を超える次元にあった

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:53:07.33 ID:pAou+c8j0.net
ペレは確かに凄いが、生まれた国や時代に恵まれたからな
現代の高速サッカーでは、メッシほど活躍できないなw

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:46:23.04 ID:rJGVIalR0.net
次元超えるプレーで何でメッシやペレより得点できないの?
ハンド見逃し買収でもしてドーピングして次元を越えてただけなの?

まぁマラドーナは次元超えてるとか史上最高とかメディアに
洗脳されたオッサン世代がいなくなれば評価落ちて行く典型だな、若い層はもうメッシしか支持して無いし

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:49:19.84 ID:5OuTbSm20.net
ていうかこのスレでペレのプレイを見たことある奴いんのか??

確かに1000点越えは異常だが見てない異常評価はできない

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:50:10.35 ID:5OuTbSm20.net
>>857
そのメッシはもうクリロナに越えられつつある

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:54:58.59 ID:rJGVIalR0.net
>>858
ペレはモノクロ映像なら見た事あるぞ
つーか1000ゴールしてW杯は優勝しまくりなど
並んでる実績だけで十分すぎるわ

マラオタが褒めちぎってるマラドーナなんてペレの半分の実績もないしな
メッシより得点力上でW杯に出ればほぼ優勝確定とかそんな選手だペレは

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:03:31.23 ID:1JrDBFM3i.net
>>857

サッカー選手を「得点数」のみで語る
とこが、僕はニワカです。
と自己紹介してるようなものだと気付け。

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:05:54.49 ID:rJGVIalR0.net
>>861
そりゃ最高の選手で最も実績あるペレが最高にゴールしてる選手だからね
マラドーナの得点数が0だったら歴代の議論になんて上がらないし
実績はハンド見逃して貰ってW杯優勝した事くらいかな?

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:11:59.26 ID:5OuTbSm20.net
>>860
凄いとこの寄せ集め動画なら豚ウドのほうが上だろ

過去が美化されるのは悪いところは忘れ去られるからだ

864 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/09(木) 23:17:11.83 ID:PHH+3Qnf0.net
>>851
せめて90年大会も優勝してればな〜
1回優勝、1回準優勝はジダンやロナウドもやり遂げてるしね
優勝3回と1回じゃやっぱ分が悪いよね

2回ならまだペレも実質2回のようなもんだし、張り合えるんだけどね
現代で攻撃系の選手で2回優勝したのは一人もいないし(ロナウドは94年は出場機会なしなのでノーカウントw)

とは言え相性最悪のドイツを1回でも倒せたのは凄いと思うけどね。

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:19:06.61 ID:rJGVIalR0.net
>>863
凄いところの寄せ集め?
毎試合凄い事してないと行けないゴール数だよ1000ってのは?
寄せ集めじゃ無くて毎試合ゴールしても20年ぐらいかかるんじゃない

マラドーナやロナウドの1000ゴール分の凄いところ寄せ集め動画作ってみれば?
二人の凄いところ全部合わせても1000いかないと思うけど

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:20:46.30 ID:N/2ZYCoO0.net
>>862
ペレに匹敵する実績と数字を誇るプスカシュとゲルト・ミュラーは評価しないの?

867 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/09(木) 23:21:35.39 ID:PHH+3Qnf0.net
>>859
クリロナがメッシを超える事はまずないと思うよ
W杯準優勝したからってのもあるけど
前人未到のバロンドール4回受賞のインパクトを打ち破るには、CL初連覇かW杯優勝くらいしかないと思う
例え4回獲って並んだとしても、先にやった方がインパクトあるし

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:22:51.82 ID:1JrDBFM3i.net
>>865

もうお前がニワカなのは分かったから
自己紹介はそのへんにしとけ

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:24:01.29 ID:klIYXWs00.net
ペレの1200ゴールは練習試合とかも含んでの数字じゃなかったっけ?
公式戦だけならロマーリオの方がゴール数多かったはず

870 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/09(木) 23:27:22.15 ID:PHH+3Qnf0.net
1200ゴールもW杯3回優勝も
現代じゃ絶対と言って良い程打ち破られない記録だからな・・・

この2つの記録だけでも史上最高の選手って言われるだけのレベルなのに
クラブのサントスでも無敵みたいだったからな

まぁ凄いよね

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:32:13.13 ID:1JrDBFM3i.net
ゲルトミュラーやフリーデンライヒが
「歴代最高」を論じられないことからも
選手の評価に得点数はさほど関係無い。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:38:16.37 ID:rJGVIalR0.net
その割に歴代最高に上がる選手って得点数多いよね
まぁ点取れば勝利に近づくからね
その選手によってどのくらい勝利したか見れば良いね

圧倒的にゴール出来て優勝するペレが最高だね

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:40:08.83 ID:rJGVIalR0.net
W杯の価値とか昔より落ちたよね
クローゼがW杯で実績はマラドーナ以上ってくらいなのに
評価低いしね

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:46:43.38 ID:oej5OAIe0.net
記録上確認可能な公式戦ゴール数歴代ランキング
1位 ヨゼフ・ビカン 805ゴール以上
2位 ロマーリオ 772ゴール
3位 ペレ 767ゴール
4位 フェレンツ・プスカシュ 746ゴール以上
5位 ゲルト・ミュラー 735ゴール

記録上確認可能なリーグ戦歴代ゴール数ランキング
1位 ヨゼフ・ビカン 600ゴール以上
2位 ロマーリオ 546ゴール
3位 ペレ 538ゴール
4位 フェレンツ・プスカシュ 517ゴール以上
5位 フェレンツ・デアーク 503ゴール以上

記録上確認可能な非公式戦も含む歴代ゴール数ランキング
1位 ヨゼフ・ビカン 1468ゴール以上
2位 ゲルト・ミュラー 1461ゴール
3位 ペレ 1284ゴール
(フリーデンライヒは確認可能なデータが残ってないらしい)

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:52:21.22 ID:oej5OAIe0.net
>>872
歴代最高候補として常に名前が挙がる選手と言えば
ペレ、マラドーナ、クライフ、ディステファノ、ベッケンバウアー、ジダン、メッシ辺りだろう
この中で際立って得点数の多い選手はペレ、ステファノ、メッシの3人じゃね?
しかもゴール数だけならステファノよりも同僚のプスカシュの方が上

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:01:52.35 ID:Jm1Kvxad0.net
実際はペレのことなんて何とも思ってなくて
本当はメッシなりクリロナなりが最高と言いたいだけなんだけど、
議論相手がマラオタだからまずペレの名を利用してマラドーナを下げようとしてる

そんなとこなんだろうなぁ

877 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/10(金) 00:03:30.76 ID:PHH+3Qnf0.net
>>875
ジダンもベッケンも挙がらんだろう
ジダンはまさしく得点数が少ないのが指摘されてたし
ベッケンバウアーはDFの選手だからな

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:09:15.06 ID:B8eLOU0C0.net
挙がるだろ
歴代ランキングの類の上位に名を連ねるのは大体その辺
ジダンも引退の頃に欧州の方がメディアが
「ジダンはペレ、マラドーナ、クライフに並んだか」みたいな議論やってたしな
まあ一般認識としてはペレ、マラドーナ、メッシの3人の1位争いって感じだろうけどな

879 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/10(金) 00:23:06.47 ID:UUY8qZkJ0.net
>>878
ジダンはBIG4に入るかってのなら聞いたことあるけど
史上最高、歴代最高は聞いた事ない

しかも、そのBIG4議論もフランス人以外大して賛成してなかったと思うけど

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:28:01.14 ID:Q1R9IwVa0.net
スペインでそのビッグ4+ジダンで誰が一番かって投票やった時に
ジダンがクライフ、ディステファノを押さえて3位に入ってたような

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:33:32.30 ID:YYblbvuW0.net
>>879
ランキング類で上位に入るだけでは駄目で実際史上最高と広く長く言われることが条件なら
史上最高候補はペレとマラドーナの2人だけになるんじゃないか?
ディステファノ派もいるけど少数派だし、メッシはまだ現役なので評価を十分に確立してない
クライフはペレマラより一枚落ちるって扱いが多い

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:36:44.62 ID:eeGFIrgx0.net
昔の選手は、偉業を゜達成しやすかったけど、どんどん見ていた世代が少なくなっていくからな
ステファノがどんなプレーしてたのかなんて、よく分からん人が多いだろ

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:59:33.90 ID:hHesxv8Zi.net
>>882

過去の選手より現役が有利なんだよね

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:02:16.73 ID:hHesxv8Zi.net
>>876

必要以上にペレを持ち上げるのは
「得点数」が評価項目になって貰わないと
メシクリが評価されないからだよね。
実際ペレが評価されてるのは得点数では
なくW杯の実績なんだけどね。
得点数なんてのはただのオマケみたいなもんだ。

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:18:38.95 ID:NSPO4wY+0.net
ジダンが最高とかアホなの?
マラドーナにも遠く及ばんだろジダンじゃ
バウアーもDFの選手などお呼びじゃないね

マラドーナも時代が下るほど評価下がる
実際マラドーナ見た事無い世代まで行くとW杯優勝以外大した実績無い薬中のオッサン扱い

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:23:15.37 ID:NSPO4wY+0.net
>>884
W杯の実績評価ならクローゼが歴代で評価されないのはおかしい
最多得点記録と優勝、準優勝、ベスト4が2回
マラドーナより活躍している

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:23:38.36 ID:eeGFIrgx0.net
ペレの2回目の優勝は、ほとんど試合に出てなくて、ガリンシャが活躍したんだよ
3回目はB得点だけだったが、アシストで貢献したようだが

当時のブラジルがレベル高かったのもある

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:25:37.88 ID:NSPO4wY+0.net
>>887
マラドーナとか無得点で準優勝とかしてなかったか?
しかもドーピング検出付きで

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:36:18.69 ID:eeGFIrgx0.net
マラが準優勝した時は、ノーゴールだったけど、ドーピングは94年じゃないかな

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:40:41.60 ID:hHesxv8Zi.net
なぜお前らはゴール数に拘るんだ?
>>885みたいなDFの評価の仕方も
わからないニワカばかりなのかな?

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:45:30.12 ID:NSPO4wY+0.net
つーか今W杯の権威ガタ落ちじゃん
4回出場でベスト4以下が無くてW杯史上最多得点記録持ってるクローゼが
メッシやクリロナクラスと一緒に評価すらして貰えない格下扱いだぜ?

バロンドールやクラブでどんだけタイトル取ってるかの方が重要な時代だよ
だって代表よりクラブの方が強いからな、ちょっと前のバルセロナと試合したら歴代のどのチームも勝てんだろ

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:49:06.78 ID:NSPO4wY+0.net
今のW杯なんぞ興行化しすぎて
メッシのキャリアに箔付けるために
負けたけどメッシにMVPあげようとかそんな大会になってんだろ
それを何回優勝したからなんだよ、クローゼとか超W杯で実績あるけど歴代候補に挙がらねーじゃん

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:03:11.14 ID:eeGFIrgx0.net
そもそもが金儲けのための権威付けだよ
FIFAが一番儲かるのがW杯だからな

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:05:48.65 ID:fan5l9FH0.net
今はクラブでの活躍の方が重要だからね

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:17:21.46 ID:NSPO4wY+0.net
正直ドイツじゃなくてメッシがMVP取った時点でW杯はもうクソ化してんだよ
世界最高の国を決める大会じゃなくて伝説のバロンドーラーメッシ様に媚売る大会になったの?W杯は

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:22:46.11 ID:hHesxv8Zi.net
クローゼww
実績や得点数がどうこうじゃなくて
単に下手だからだろ評価されないのはww

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:26:45.22 ID:NSPO4wY+0.net
W杯など所詮4年に1回しかねーし
最近じゃ代表に呼ばれると怪我だけするなよとかクラブ重視で
FIFAはメッシの実績のためにMVP政治利用するし、完全にお祭り興業

今は完全にリーグ重視やん、もはやW杯よりCLのが重要だろ
どうせ凄い選手は欧州に集まってんだし、W杯のチームよりCL出てるチームのが強いわ

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:53:24.15 ID:hHesxv8Zi.net
>>897
>>794

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:30:11.56 ID:fan5l9FH0.net
昔はW杯、今はCLの方が重要だね。

レベルが本当に高いからね。今のクラブは

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:48:38.64 ID:rM/I8XOb0.net
CLは無理でもW杯をクリロナが獲ったら認めてやるよ
ただしクリロナ以外ドン引きサッカーでな

メッシはアルゼンチンだから諦めろ

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:19:50.12 ID:hHesxv8Zi.net
歴代最高とは世界中に認められてこその
称号だろ?
そのために一番必要なのがW杯であり
他競技であればオリンピックと言うだけ。
CLじゃいくら活躍してもサカオタにしか
その活躍は伝わらない。

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:30:37.71 ID:7IDW3Tn/0.net
>>900
ポルトガルのクリロナ抜きの弱さは日本とか弱小国並みだぞ??

マラドーナとかペレとかとはチームの質が違いすぎてお話になりません

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:52:12.70 ID:q0SAKLE90.net
ペペとかいうDQNがいなければ、日本よりは強いだろう。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:49:03.66 ID:EcrdbFNv0.net
W杯よりEUROのほうが面白いからねぇ
低レベル国が出てこないし、選手のコンディションもいい

世界中? サッカー興味ない人の評価に何の意味があるのとしか

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:06:46.91 ID:7s2T7JJl0.net
改めて思うけどメッシの過大評価は異常すぎるんだよなぁ
・幼い頃から慣れ親しんだクラブで長期に渡り完全な王様プレイ
・シャビイニエスタなど世界最高峰のパサーから長期に渡り献身的なサポート
・歴史上いないレベルの地蔵容認で攻撃に専念
これだけ恵まれた環境でプレーできている選手なんて今までいなかったしこれからも現れない
それを無視して思考停止でメッシは凄いと思い込んでいる人が多すぎる
仮にメッシが一般的な選手のように2、3回の移籍をしてその都度周りに合わせようとしつつ最低限の守備と運動量を求められていたら間違いなく今のような活躍はできなかっただろう

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:15:52.27 ID:A01VmAFy0.net
>>905
ペップの時はメッシも守備してただろ
最低限の守備と運動量は普通にクリアしてるわ

907 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/10/10(金) 10:33:19.98 ID:UUY8qZkJ0.net
攻撃系の選手でW杯2度の優勝経験を持つ選手が現れたら必然的にマラドーナを超えるだろ
勿論出場機会無しとかはダメだけどね

俺は今回のスペインと少しではあるがイタリア&ロナウジーニョに期待してたがあのザマだったから
次回はドイツとスペインに期待
もしロシアでスペインが優勝したら4年前にまだ若手だったセスクやシルバが神になるかもな
ドイツだったらミュラーかゲッツェ、クロースあたりかな

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:38:28.36 ID:hHesxv8Zi.net
>>904

世界人口のごく一部にしか認識されていない程度の名声になんの意味があるんだい?

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:41:52.31 ID:hHesxv8Zi.net
ペレ=ブラジル
マラドーナ=アルゼンチン

世界共通言語みたいなもんだよ。
サカオタ以外に「メッシ」と言っても
「何それ?食えるの?」と言った
認識でしかないわ。

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:47:17.20 ID:eeGFIrgx0.net
今の若い世代には、サッカーといえばメッシ

マラドーナ? よく知らないという人が多いw

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:08:15.88 ID:fKH0PjKv0.net
クリロナはハガレルメッキ超えてるからマラドーナも超えてるね

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:09:02.68 ID:eeGFIrgx0.net
W杯って、FIFAが世界にサッカー人気を拡大させるためのツールだから大事なんだよ
FIFAにとって何より大事なのが、世界にサッカーの市場を拡大させることやからな

誘致活動だけでも相当な金額が動くしな

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:14:45.45 ID:KDp6VMwii.net
いかん、たくやよろしく

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:25:57.98 ID:7IDW3Tn/0.net
>>908
馬鹿すぎ

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:15:11.43 ID:hHesxv8Zi.net
オリンピックの金メダルより
欧州大会やアジア大会の方が価値がある

と言ってるのと同義なんだが?
馬鹿過ぎww

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:19:37.46 ID:hHesxv8Zi.net
メシクリオタはメシクリを持ち上げるため
W杯やオリンピック、果てはペレマラまで
下げて必死過ぎww

そんなことしなくてもW杯で優勝すれば
良いだけだよ?簡単だろ?

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:24:24.86 ID:eeGFIrgx0.net
簡単なわけないだろ

そもそもW杯のたった数試合の、しかもチーム成績で判断するなんてナンセンスw

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:29:00.20 ID:z89PxGea0.net
チーム競技をチーム成績で判断しないのはナンセンスww
だから雑魚専て言われるんだろww

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:31:12.33 ID:eeGFIrgx0.net
チーム競技だから当然、チームメイトや監督の影響を受けるってことだが

たとえばペレの2回目の優勝は、ペレはほとんど試合に出てないわけだがww

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:36:53.38 ID:ZWEOn/dj0.net
チームメイトや監督・戦術の影響を
受けてるようじゃまだまだマラドーナには
遠く及ばないんだよww

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:52:20.03 ID:eeGFIrgx0.net
マラドーナなんて、バルダーノやブルチャガがいなければ優勝できなかったし
そもそもハンドゴールによる優勝なんて、インチキだからw


FIFAが優勝剥奪しない時点で、インチキだという事に気づけよww

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:13:55.88 ID:eeGFIrgx0.net
FIFAの戦略に踊らされてるW杯優勝マニアは、ちょっと足りないミーハーだろう

選手の本質的な価値を判断できないw

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:35:59.40 ID:7IDW3Tn/0.net
>>920
守備は普通にレベル高かったからなマラドーナの時は
他にもカニーヒアとか居たし


メッシは恵まれすぎだがクリロナは同情に値するぐらい周りが酷い
クリロナ居なかったらアルバニアに完封負けしてまうレベルだぜ??

いつまでもパッとしないナニがキャプテンな時点でお察し

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:32:15.57 ID:eeGFIrgx0.net
恵まれすぎって、前回は無能監督のせいで、ドイツ相手に惨敗してるし
今回もメッシ以外は、大して活躍できなかったがw

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:33:15.84 ID:NSPO4wY+0.net
クローゼはW杯歴代最多ゴール記録で
チームを優勝準優勝に導いてるのに何でマラドーナと同格と評価しないの?
マラドーナより成績良いクローゼが評価されないのは
クラブ実績でメッシクリロナ以下だからでしょ

今のW杯なんて興業だよメッシにMVP取らせるためのね

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:37:14.43 ID:fKH0PjKv0.net
>>924
ハガレルメッキは、雑魚相手にてんとっただけだろ
ハガレルメッキがいない試合ドイツにも余裕で勝ったからな

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:37:15.53 ID:NSPO4wY+0.net
昔の選手の評価なんて何点取ったかだけで十分だね攻撃の選手は
今はブラジルならネイマール、アルゼンチンならメッシ
凄い選手はみんな欧州に集まりW杯なんぞよりクラブの方が圧倒的に強く金が動く

マラドーナとかW杯が全てとか古いんだよね、キャプ翼世代の価値観だね

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:41:35.59 ID:NSPO4wY+0.net
>>915
そもそもプロスポーツなんだからクラブのタイトルの方が価値あるんじゃないの?
野球とかオリンピックは有力選手誰も出て無いぞ稼げないし、リーグで活躍すれば数十億だがな

大体前回W杯で優勝したドイツの選手よりメッシやクリロナの方が世界的知名度上だろ?
今のW杯なんてそんなもん2010W杯MVPのフォルランをクリロナ以上なんて言う奴いない

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:46:14.45 ID:eeGFIrgx0.net
>>926

ドイツ二軍なんか、やる気もないんだから勝っても無意味
アホすぎw

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:47:54.96 ID:KDp6VMwii.net
おや?たくや臭が

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:50:41.31 ID:eeGFIrgx0.net
メッキなのにCL得点王4回とか、アホすぎるw

クローゼは個人技でとる得点もあるが少ないんだよ
他の選手のアシストに合わせるゴールが多い

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:59:36.51 ID:fKH0PjKv0.net
>>929
途中から一軍なってたけどなw

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:01:26.03 ID:EcrdbFNv0.net
W杯なんて四年に一回のくじ引きみたいなもんだろ
くじ運が一番良かったのがクローゼ、それ以上でも以下でもねーわ

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:09:06.35 ID:hHesxv8Zi.net
まぁ御託はそれくらいにして
W杯を獲って土俵に上がってから
論じようぜメッシもクリロナもさ。

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:10:00.58 ID:eeGFIrgx0.net
たしかにW杯なんて運だな
マリアがいれば優勝してただろうし

マラドーナなんてハンドゴールさえ認めてもらえるほど恵まれてたw

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:12:33.22 ID:FLx4M/qI0.net
CLだけじゃステファノみたく
「知る人ぞ知る」ってだけの存在に
なってしまうからな。
「知らん奴は知らん」じゃ歴代最高でも
何でも無いしね。

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:14:57.71 ID:eeGFIrgx0.net
FIFAはメッシが大好きだから、いずれ時間がたてば、歴代最高にされるよw

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:15:04.03 ID:hHesxv8Zi.net
歴代最高には名声・知名度も重要だよ。
脱税で有名になってもダメだろ?

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:16:03.21 ID:hHesxv8Zi.net
>>937

うん
謎MVP与えたり色々と工作はしてる
みたいだけどねww

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:17:29.71 ID:eeGFIrgx0.net
だから若い世代では、マラなんてよく知らない、メッシ最高っていう認識だから

サッカーのゲームでも、メッシ最高って決まってるんだよw

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:23:24.50 ID:7JbEWvWc0.net
若い世代限定かよww
しかもサカオタ限定?
どんどん狭くなるなww
まさに知る人ぞ知るか?

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:26:08.09 ID:eeGFIrgx0.net
サッカー素人なんて知られていようが、いまいが関係ないわw

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:03:07.86 ID:7IDW3Tn/0.net
>>924
2014アルゼンチンのメッシを除く1流メンバー

マスチェラーノ
イグアイン
ラベッシ
アグエロ
ディマリア
_______________________________
ポルトガル

コエントラン
ペペ
後は1.7流の選手ばかり

どっちが恵まれてるかは馬鹿でもわかるよな??wwww

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:04:30.93 ID:hHesxv8Zi.net
じゃあ歴代最高は無いな
精々ステファノ級止まりだな。
それでも充分すごいけどね

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:06:20.35 ID:hHesxv8Zi.net
>>943

大会No.1メンバーだろアルゼンチンは。
歴代のアルゼンチン代表と比較しても
最強メンバーじゃないか?

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:09:34.32 ID:7IDW3Tn/0.net
>>944
欧州ではペレマラドーナなんかよりステファノの方が評価高いから

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:10:11.36 ID:NSPO4wY+0.net
つーかいまだにW杯がサッカー最高権威だと思ってる奴ww
2010年バロンドールW杯で何もしてないバルセロナのメッシww
2014年W杯MVP優勝すらしてないメッシwwFIFAのお祭り大会だろあれww

今の時代のガチ勝負はCLだよレベルもW杯より上だもの
だってCLで目立ってるメッシクリロナの方がW杯で活躍した選手より世界的知名度上じゃん

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:14:29.76 ID:7IDW3Tn/0.net
>>947
ボスニアヘルツェゴビナ、イラン、ナイジェリアとかいう雑魚相手に3試合無双しただけでMVPだもんなwwww

決勝トーナメントでは何もできずwwww
スイス戦では活躍したとかいうアホがいるけどメッシ抜いてディマリア中心のサッカーしてたら延長行く前に勝ってるわwwww

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:14:36.40 ID:NSPO4wY+0.net
>>936
メッシが知る人ぞ知るってww知ってるサッカー選手=メッシって時代だろww
今回のW杯優勝したメンバーって言われても分からない人間は多いだろうがww
もうW杯なんて4年に一回のFIFA祭よりクラブでどれだけ活躍するかの時代だよ

昔と違って簡単にCLとか見れるんだから

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:16:09.19 ID:NSPO4wY+0.net
>>948
W杯に権威とかもうないからね活躍しようがしまいがメッシが良かったで大会終わりだよ
優勝したスペイン?ドイツ?最高の選手はメッシって宣伝されてW杯終わり

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:20:57.43 ID:eeGFIrgx0.net
>>943

W杯で結果だせない一流選手なんていても意味ないだろ
アホだなw

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:23:46.41 ID:7IDW3Tn/0.net
>>951
W杯を神格化しすぎ

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:24:54.25 ID:7IDW3Tn/0.net
>>951
どっちが恵まれてるかのはなしをしてるんだが??www

1流のサポートがあれば活躍しやすいのは当然だろ


アホだなwwww

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:25:14.23 ID:eeGFIrgx0.net
ペレの世間での投票率が時間とともに下がっていくように
マラドーナも50年後には、ステファノのように忘れられていくw

その頃にはメッシが歴代最高になってる  残念でしたww

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:28:23.27 ID:NSPO4wY+0.net
>>951
W杯で結果出してるのにバロンドールは何故かクラブ以外活躍してないメッシなんだよ
2014は何故かW杯MVPがメッシ今はそういう時代になっちゃった
もはやW杯はFIFAの集金お祭り企画だし

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:29:19.28 ID:7IDW3Tn/0.net
その頃にはメッシの評価も下がってるということに気付けない知的障害者wwww


その頃には新たな怪物が出てくるに決まってるだろwwww

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:30:00.91 ID:eeGFIrgx0.net
>>953

俺が言ってるのは、マラにはバルダーノら一流選手がいてW杯で結果だしたが
メッシのチームメイトは、結果だせなかったってことだぞ

アホだなw

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:31:50.65 ID:eeGFIrgx0.net
>>956

だから、その頃にはメッシと未来のトップが比較されるってことだ
馬鹿だなw

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:31:57.45 ID:NSPO4wY+0.net
そもそもW杯優勝にそんな価値あるなら
もう一回ドイツが優勝したらゲッツェが歴代最高選手に入れられそうだなww
結局クラブで今程度の活躍ならメッシクリロナメッシクリロナだろうけどww

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:33:37.75 ID:eeGFIrgx0.net
W杯優勝マニアなんか、時代遅れの低脳だけだよww

もう何度も言ったから飽きたけどな

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:33:55.35 ID:7IDW3Tn/0.net
巨額脱税待ち伏せ暴言ドーピング人種差別スタンド蹴り込み容疑者ピザメッシ

こんな犯罪者が大好きで仕方がない飯オタwwww

きっと犯罪者なんだろうな飯オタはwwww

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:35:33.34 ID:eeGFIrgx0.net
まあメッシアンチが、精神病レベルのキモキチなのは、誰もが分かってるけどなw

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:36:58.09 ID:eeGFIrgx0.net
アホだww


俺はメッシオタでも好きでも無い
キチガイアンチは頭が悪すぎw

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:45:35.87 ID:NSPO4wY+0.net
まぁマラドーナはにわか人気だしその内評価落としてくよ
バロンドーラーはペレに投票するのにインターネットではマラドーナとか
ネット票ばっかりとかにわか以外の何物でも無いやん

選手は実績でペレに入れるがにわかは悪童でカッコいいプレーのマラドーナ凄いとかそんな感じだし
今はにわか層もすでにメッシとかクリロナとか言ってるしね

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:51:19.01 ID:7IDW3Tn/0.net
13-14CL得点ランキング


1位 17得点 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード/ポルトガル)
2位 10得点 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(パリSG/スウェーデン)
3位 8得点 ジエゴ・コスタ(アトレティコ・マドリード/スペイン)
3位 8得点 リオネル・メッシ(バルセロナ/アルゼンチン)
5位 6得点 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・C/アルゼンチン)
5位 6得点 ロベルト・レヴァンドフスキ(ドルトムント/ポーランド)
5位 6得点 ギャレス・ベイル(レアル・マドリード/ウェールズ)

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:56:04.90 ID:eeGFIrgx0.net
歴代を語るのに今年のゴール数なんて、ほとんど意味ないのに、馬鹿まるだしw

そもそもゴールだけが価値じゃないんだろ  爆笑

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:59:22.69 ID:7IDW3Tn/0.net
>>966
ゴールだけが全てじゃない??wwww

昨シーズン優勝したチームを知らないのか??www

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:01:02.28 ID:eeGFIrgx0.net
昨シーズンは最終戦に勝てばリーガ優勝だったけどなww

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:04:22.11 ID:7IDW3Tn/0.net
CLの話ししてるのにリーガの話題にすり替えwwww

飯オタは汚いのうwwww悔しいのうwwww
しかもアトレティコに負けてる訳だしwwww

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:07:04.73 ID:eeGFIrgx0.net
CCでまったく通用しなかったレベルのマラドーナ君はどうなんだ?

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:14:24.40 ID:otkmyWci0.net
>>948
そんな、たらればで語られても
しかもスイス戦の決勝点を演出したのは他でもないメッシだからね

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:20:03.16 ID:7IDW3Tn/0.net
>>971
地蔵メッシが居なかったらもっと早く試合決まってるわwwww

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:25:05.62 ID:kwENNuVp0.net
ゴールが勝利に結びつけば価値あるけど
負け試合にゴールしても価値はない
昨年はレアルがCL優勝してロナウドが得点王
価値ある得点王になった

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:29:24.94 ID:eeGFIrgx0.net
レアルは決勝戦でロスタイムまで負けていて、ラモスのヘディングで同点に追いついた

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:30:07.17 ID:kwENNuVp0.net
決勝だけがCLではない

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:32:17.36 ID:JnZS2vPM0.net
アルゼンチン代表はメッシ抜きの方が
強い。
とか言われてる時点で歴代最高は無いな

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:33:07.41 ID:NSPO4wY+0.net
W杯ってメッシにバロンドールとかMVP取らせるためにある大会でしょ?
特に何もしなくてもFIFAがメッシに何かあげるよ
ノーゴールで優勝してもメッシMVPだろうし

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:34:43.84 ID:eeGFIrgx0.net
クリロナ1人の活躍だけで勝てたわけでもないw

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:35:26.81 ID:JnZS2vPM0.net
>>970

>>794

勝とうが負けようが価値無し、意味無し

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:37:41.64 ID:eeGFIrgx0.net
>>979

そんな素人の偏見は、意味ないからw

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:39:41.09 ID:NSPO4wY+0.net
ああマラドーナもW杯のハンド以外に
クラブで無双しまくってりゃメッシやクリロナより上だろと言われるのに
審判がまともなら取れなかったW杯誇るしかないとは可哀想に

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:39:51.02 ID:7IDW3Tn/0.net
>>980
おまえは素人じゃないんだなすごーい

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:43:40.08 ID:JnZS2vPM0.net
>>981

いやいやww
無双しまくって戦術にまで影響を与えたからこそ歴代最高を論じられてるんだよww
雑魚専の誰かと一緒にしてないか?

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:48:00.14 ID:otkmyWci0.net
>>976
それどこで言われてんの?
まさか2chでとか言うんじゃねーだろうな
現実で友達とかに
「アルゼンチンはメッシ抜きの方が強いと言われている、ソースは2ch」とか言ったら笑い物にされるぞ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:50:17.06 ID:KDp6VMwii.net
もっと争え

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:50:20.87 ID:eeGFIrgx0.net
マラドーナって欧州で長くやって、リーグ優勝2回だけで
CCではダメだったんだよなw

この程度で勝利に導けるとか言えるのはアホじゃねww

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:54:31.51 ID:hHesxv8Zi.net
>>980

このスレの存在を根底から否定するのか?

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:55:51.55 ID:eeGFIrgx0.net
>>987

そりゃそうだよ
だってキチガイたちのゴミ箱スレだからww

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:57:19.52 ID:NSPO4wY+0.net
>>986
そう言い張らないと歴代レベルって言えないもの
リーグ無双で優勝2回って香川並ww

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:02:49.24 ID:7IDW3Tn/0.net
>>988
これは酷いブーメランwwww

キチガイって自分のこと客観的に見ることが出来ないんだね

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:22:23.55 ID:A01VmAFy0.net
メッシはクリロナさえいなければリーガ、CLともに5年連続得点王だからな
異常だよ

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:34:14.02 ID:JnZS2vPM0.net
>>957

86アルヘンは戦前の評価だと
史上最弱と言われていたのを知っているか?
ナポリはマラドーナ加入前は降格争いを
していたのは?

どんな弱小チームも強豪へと変える
影響力、存在感、全てが規格外。

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:07:56.71 ID:rbSKlZj40.net
マラドーナはバルサのOBでもあるんだよな
当時の最強チームであるビルバオとも互角の死闘を見せた

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:25:36.14 ID:Do02B1bV0.net
バルサが引き留めようと5年契約を
提示したがそれを拒否しナポリに移籍

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:33:39.90 ID:fFq2gtds0.net
マラドーナはバルサを一度も優勝させることはできなかった

それに対して、メッシは何度も優勝させたし、CLで2度も優勝して、クラブチーム世界一になった

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:50:45.72 ID:Do02B1bV0.net
アルゼンチンを世界一にしなくても良いのか?

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:54:06.75 ID:fFq2gtds0.net
アルゼンチンでは、メッシの治療をしてくれなかったから、世界一にしないことにしたのだ

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:54:42.75 ID:fFq2gtds0.net
1000げーーーっと

馬鹿ばっか
俺の勝ちだ

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:55:38.45 ID:fFq2gtds0.net
1000げーーーっと

馬鹿ばっか
俺の勝ちだ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200