2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブッフォンも太鼓判「日本はスペインよりテクは上」

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 20:43:23.50 ID:9v5BSb160.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000022-goal-socc
「代表でこんなにシュートを打たれるのは今までになかったことだ。スペインとの(EURO2012)決勝でもなかった。
本当に何が起こってもおかしくなかったし、どんな結果になってもおかしくなかった。最終的には僕らにとって良い結果になったけどね」


ちなみにスペイン代表と戦った時のイタリア代表は怪我人続出で交代枠全部使い切った後に
後半開始早々重度の怪我で更に一人退場し10人で戦いました
しかもイタリア代表は更に怪我人が数名ピッチ内にいても日本以上のパフォーマンスを見せることが出来ませんでした
またグループリーグでイタリア代表と戦ったスペイン代表はややイタリア代表に押されて辛くも引き分けに持ち込んだだけでした



つまり

同じポゼッションサッカーをしテクニックでスペインを圧倒的に上回る日本ということです
スペインと日本が対戦したときはスペインは日本に全く歯が立たなく完敗したのも当然の結果なのです
日本がイタリアに負けたのは相手が違う種類のサッカーをしたからです

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 20:51:17.26 ID:7sAhNt8J0.net
そういうと≫1は静かに息を引き取った

誰もいない、電気もついていない、悪臭漂う部屋の片隅で・・・

主を失ったパソコンだけが、動かなくなった ≫1を優しく照らし続けた

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 20:58:59.00 ID:AfsBXJJR0.net
明らかにイタリアより上だったのは香川だけだったぞ

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 21:00:43.03 ID:5JX/UW1c0.net
スペインより上でブラジルに手も脚もでないなんてありえない

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 21:16:32.04 ID:c1Izzzaj0.net
>>3
そのイタリアのガゼッタでは岡崎と本田と香川の三人が最高評価だったよ

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 21:31:26.83 ID:uDinUZT20.net
香川の積極性が出た試合だったな。ミドルも打ってたし。

あとザックも高評価だったらしいな。

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 21:35:16.16 ID:jrAgfgcu0.net
>>4
相性ってのがあるからね。

日本は、ブラジル、オランダ、メキシコあたりだと、あまり力を発揮できない。
その代わり、アフリカ勢や北欧系東欧系相手だと、前評判が悪くても勝っちゃったりするが。

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:24:03.16 ID:jkz01jlh0.net
ぶっちゃけ香川だけだよな。スペイン代表に入れそうな期待を持てるのは。ブラジルは無理だ。身体能力のチームだしスペイン代表のやつでも厳しい。

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:31:44.99 ID:UzTuA8BW0.net
香川だけ抜けてたわ

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:38:47.04 ID:9v5BSb160.net
Jリーグは世界でもっともテクニックが高いリーグ
足りないのはフィジカルとマリーシア

これは日本に来た外国人選手がよく言う
そしてリーガでやった日本人選手も一応に言うのがこれ
“日本人の方がテクニックは上”
城が行ったときもこんな事を言ってたし他の日本人選手も
スペイン人と一緒にやったら技術が際立っていて目立っていたよな

一番象徴的だったのはスペイン代表と対戦してスペインをフルボッコにした試合
どちらもフィジカルが突出して高いわけではなかったので技術だけの勝負になった
そうなったらスペインは日本に手も足も出ないのは明らか
今回コンフェデでスペインがくじ操作して日本と当たらなかったのは日本には太刀打ち出来ないから
(くじ操作はCLでバルセロナ陣営がやってるのバレてニュース記事になってますた)

スペイン人は差別が酷くて特に日本人の方がテクニックが上で嫉妬するからリーガではパスが来なくてサッカーやらせてもらえない
中村俊輔とか明らかにチームで一番うまかったのにボールわざと回さなかった
スペインが欧州の韓国と言われるのはそういう部分


大久保嘉人「スペインでは日本人は馬鹿にされ差別が多かった。中国人中国人って選手でさえも言ってくる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737639/

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:39:23.88 ID:9v5BSb160.net
ユーロでスペインはポゼッションでイタリア相手にグループリーグでは五分五分
決勝はイタリアが怪我人出るまではポゼッションでやや負ける
しかも日本と条件が同じ中二日のイタリア代表
むしろ連戦で連戦での中二日のイタリア代表相手にあの程度しか出来なかったスペイン代表
でも日本は中二日のイタリア代表といえどもポゼッションで圧倒してましたよ
スペイン代表は日本代表に同じ条件でフルボッコにされた
だから同程度のフィジカルで同じポゼッションサッカーだとテクがある方が圧倒出来る
日本代表がスペイン代表を圧倒出来るのは当たり前なんだよ
でも1-0にしかならなかったのはスペインのマリーシア
そして今回イタリアを圧倒したのに勝てなかったのもイタリアのマリーシア
イタリアのずるいところはパスミス連発して下手そうに見せてここぞというときだけ丁寧に出す
日本代表の選手はデロッシに騙されたんだよ

Jリーグはテクばっかでこういう狡猾さを学べないし今は海外に行って学ぶべきだね
それと同時にJリーグもスペインやイタリアの狡猾さを取り入れないと
そうすれば南米にも互角で渡り合えるようになる
南米コンプレックスに打ち勝つにはこれしかない
フィジカルは遺伝的に無理だから諦めろ


今日のザックの采配は見事だったよ
相手のコンディションを見極めて的確な指示を出してたと思う
抑えるところは抑えていた
問題は選手の資質にある
もう吉田は切れ
香川はセカンドトップかトップ下で使え
本田は香川の控えかボランチかサイドで使え
長友は早く怪我治せ
内田をもっと信用しろ(悪いのは吉田)
前田の代わりとボランチの代わりを早く見つけろ

これで少しはよくなる

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:46:29.94 ID:OczRBDTx0.net
>>7
今のメヒコに手も足もでないようじゃやばいぞ。
監督変わってからの試合みてるか?

むしろヨーロッパでもスペインは当然としてドイツあたりにも手も足も出ない気がする。
みてみたいのはベルギー戦。

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:49:58.45 ID:5f9DsORnO.net
本当に殺してやろうかお前

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:53:39.33 ID:LvJffK6Z0.net
イタリアよりは間違いなく上だけどスペインより上ってのは言い過ぎだな

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:55:09.70 ID:OczRBDTx0.net
>>10
>大久保嘉人「スペインでは日本人は馬鹿にされ差別が多かった。中国人中国人って選手でさえも言ってくる

これ、何気にシナをディスってるよなw
さすが大久保さんw

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 22:58:20.03 ID:jhdnqqMyO.net
プレスをサボっていた中盤やSB、組織力皆無の守備陣形とそれを推奨してる監督等を責めるより、相手を持ち上げたほうが波風立たないしな
ブッフォンは大人だよ

17 :中折れ:2013/06/20(木) 23:08:53.57 ID:fd1VZJ3cO.net
今朝の香川は切れっキレだったね。
前半10分は強豪国と弱小国の対戦くらいチームとして素晴らしいサッカーで相手を圧倒してた。

負けたけど、あのサッカーを続けられれば期待が出来ると思えた試合でした。

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:31:25.87 ID:mE/j+EY2O.net
スペインは14本で4点決めて無失点、17本で3点かつ4失点
この差はでかすぎるだろ

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:38:11.66 ID:9v5BSb160.net
>>18
> ちなみにスペイン代表と戦った時のイタリア代表は怪我人続出で交代枠全部使い切った後に
> 後半開始早々重度の怪我で更に一人退場し10人で戦いました
> しかもイタリア代表は更に怪我人が数名ピッチ内にいても日本以上のパフォーマンスを見せることが出来ませんでした
> またグループリーグでイタリア代表と戦ったスペイン代表はややイタリア代表に押されて辛くも引き分けに持ち込んだだけでした

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:42:29.32 ID:OiVxcwXH0.net
スペイン人とヨーロッパのクラブでフットボールやったことあるけどやつらテクニック半端ない。日本人がテクニック上だとか絶対言えない
独逸人は効率的だった。俺はテクニックはあるがシュートは下手すぎるとおこられた(いわくゴールを見てうてと・・・見てうってるんだが・・・やつらシュートうますぎ)
ヨーロッパはやっぱ少年サッカーレベルでお国柄が出てるな

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:42:41.18 ID:9v5BSb160.net
【サッカー】イタリア代表GKブッフォン「今まで代表でこんなにシュートを打たれたことはない。スペイン相手でもなかった」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371734831/

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:51:23.18 ID:6Gq8xG+40.net
>>11
長友は半月板断裂だから完治はないよ。とマジレス

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:52:23.12 ID:S+bNREVJ0.net
まじなめてんのかこの糞外人
侮辱だろ

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 23:53:16.31 ID:6Gq8xG+40.net
>>15
同じことをスペイン代表のシルバも言ってるよ

シルバは母親が日本人とのハーフだからね

25 :中折れ:2013/06/21(金) 00:01:56.11 ID:H5fA9fbeO.net
スペインとの比較は知らんけど、テクニックの面で今日の試合はイタリアを圧倒していた。

このブッフォンの発言侮辱と捉える馬鹿。

相手を称えてスペインとの比較してるんでしょ。
現実にスペインに上回っている部分なんて何にもないけど、試合した印象でそれだけ脅威に思えられる試合だったんだと思う。

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:05:38.65 ID:xBmsqejR0.net
芸スポでやれ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:12:36.09 ID:v2zXo/8U0.net
日本ももっと上から目線でコメント言えよ。
香川はマンUなんだからさ、「彼はビッグクラブでも十分通用する」とか、
偉そうにコメントしていいんだぜ。

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:18:03.78 ID:La/bz3KR0.net
>>27
想像したら吹いたww

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:35:38.16 ID:oblAqNJk0.net
想像以上にイタリア代表のテクニックが劣化していたのは事実
バロテリも下手
ピルロも岡崎や長谷部が寄せたら何もできなかった

30 :中折れ:2013/06/21(金) 00:40:43.72 ID:H5fA9fbeO.net
バロってテクニックがある選手じゃないですよ。

テクニックならピルロ、マルーキージオ、ロッシ、の方が上

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:44:22.10 ID:WbP74AG80.net
ピッチコンディションすら整えば、大概良い試合は出来るよ今の日本は。
勝てるかどうかは置いといて。

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:44:24.90 ID:VnbP+IC0O.net
ピルロって日本人にちょっと激しくこられたら何もできないんだ
何かガッカリというか拍子抜けだったな
モントリーヴォとかマルキージオとかあの辺と比べたら本田も全然ミランユーベでもやれるなと感じた
デシリオアバーテマッジョとかサイドも全然ショボいとても強豪国レベルではない

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:46:12.47 ID:oblAqNJk0.net
>>30
ピルロ、マルーキージオ、ロッシよりも香川の圧倒的に上手かったなw
ちょっとレベル差がありすぎた感じ

34 :中折れ:2013/06/21(金) 00:50:50.18 ID:H5fA9fbeO.net
>>33昨日の試合に限ればそうだね。毎試合あれくらい活躍すればバロンドール候補なんだろうけどね。

昨日の香川は得点を差し置いても素晴らしかったね。

35 :うえのこうじ:2013/06/21(金) 00:52:53.89 ID:OjNdK/PtO.net
ボクはテクニシャンです

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:55:55.81 ID:0+qvVWmQ0.net
本田ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=1ZAjQspjxAU

香川スーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_C7Nj0uE_Tk

岡崎同点ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=TCRXwqte42s

試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=Rz2aHoD0ano

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:59:09.50 ID:Vo/m5MyXO.net
イタリアのテクニックはイラクレベル

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:02:04.84 ID:QELlNQZM0.net
リップサービスを真に受けたらいかんだろ

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:13:37.25 ID:F84HQAzl0.net
このスレでこれだけ盛り上がるとか日本人ナルシストすぎだろ

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:15:58.65 ID:fx/YehMj0.net
>>7
というか運動量あって球際の勝負積極的に挑んでくる相手が苦手なんでしょ
格下のイラク相手に苦戦したのなんてまさにその典型
イタリアはあんまり前から奪いに来なかったから中盤に余裕ができてた

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:26:28.51 ID:oblAqNJk0.net
イタリアよりヨルダンやイラクのほうがやりにくいな
イタリア人は単純に下手だわ
ピルロとかあの程度で遠藤より上とか言ったらダメ

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:33:47.20 ID:PKIpzDQt0.net
ミラン本田爆誕を祝ってお祝いしよう!
■□■□╋ AC MILAN パート493☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1370450440/

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:38:59.40 ID:G3nrpMvJ0.net
>>24
何のハーフでもないレコバさん・・・

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:47:45.32 ID:QELlNQZM0.net
日本はまだまだ世界からは相手にされてない
今回のイタリア戦でそれを痛感した

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 01:57:14.67 ID:uWEJdCHh0.net
テクニック系互換上位のブラジル・スペインは特に苦手だろう

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 02:06:05.98 ID:7P5bUrLl0.net
スペインの五輪代表とA代表は全くの別物だ

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 02:07:21.17 ID:oblAqNJk0.net
スペインは関塚を監督にして永井を置けば勝てるよ
実際勝ったし

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 02:54:46.01 ID:xOUJLKkj0.net
でもイタリアは日本に勝ててスペインに勝てないんだろうね
上手いと強いの差を常に意識してないとドイツW杯の二の舞になるよ

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 03:08:13.33 ID:pY3FboQJ0.net
48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 19:54:47.13 ID:QxvyH2hV0 [1/2]
そういえば2、3年くらい前に静岡のユース大会にU-19スペイン代表がきてたな。
たしかこの年代。アルカンタラやムニアインはこなかったけど
別にいい選手がいたな

75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:26:26.31 ID:QxvyH2hV0 [2/2]
>>61 イスコは当時からフィジカルが強かったな。
川崎にいる風間弟との競り合いは面白かった


>>48
U-21優勝メンバーで静岡に来た選手
イスコ(当時バレンシア)、モラタ(R・マドリー)、ムニエサ(バルセロナ)

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 04:50:31.48 ID:OV4SD+3t0.net
運動量が日本の方が上
テクニックは若干スペインの方がいい

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 04:54:46.74 ID:9awOiMoh0.net
>>50
一番の差は守備

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 06:32:10.97 ID:HX2c/gdF0.net
リップサービス

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 06:40:42.08 ID:EE4FHEqiO.net
香川本田を好きにさせて3失点のイタリア
ピルロを皆で上手く消して4失点の日本
結局ピルロやネイマールを人数掛けて消す=失点を防げるじゃないんだよね
むしろ大国にとってワールドクラス1人消すのに守備で人数掛けてもらうのは願ったり叶ったり

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 07:02:32.90 ID:yitSUWJP0.net
>>53
今回はジョビンコにしてやられたよな。

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 13:17:37.73 ID:z5fFIceo0.net
止める 蹴るの精度がまるで違うでしょ…
パススピードも倍位速いしさ
それをほぼ全員同じレベルでするんだから
先生と中学生くらいの差はあるでしょ

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 15:04:35.88 ID:t+lO/ZoO0.net
香川信者は今日も狂ってるな
憧れるぜ!

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 17:59:50.69 ID:9bNCuCKe0.net
ブラジル対スペイン戦が楽しみ

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 05:18:52.68 ID:cme/1RjC0.net
>>48
審判買収しても11人のイタリア代表に100年以上勝ったことのないスペイン代表
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2012-07-10023106

バルサが0-7でバイエルンに負けた本当の理由
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-05-27200913

クロップ監督「アリーゴ・サッキ氏の戦術を参考にした」
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-05-23091917

スペインサッカー連盟のハビエル・テバス副会長がバルセロナのCLとスペイン代表のW杯の八百長と違法賭博を認める
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-02-06184658

やはりCLでバルセロナが本当にくじ操作してた件ww2
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-03-16011430

八百長無しだとバルサはミランに枠内シュート2本に押さえ込まれるw
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-02-23132749

イブラ「バルサのサッカーは無個性でつまらない」
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-01-30165838

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 06:14:41.56 ID:R2Je5KurI.net
>>1は頭大丈夫か?w
まずイタリアは南米の気候に適してないから
コンディションの問題もあるだろう

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 07:58:36.13 ID:Wy7bsrvtP.net
テク w

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 17:18:28.63 ID:5k6mcdgX0.net
だと言ってもスペインと日本がガチでやりあえるなんて想像できんわw

お前ら無理言うなよ。

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 17:30:34.32 ID:I+xot2zI0.net
必死に走って追い越そうとする動きがないねスペインは

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 22:59:14.85 ID:kLBF1ZQ90.net
でもマタ、イスコ、ハビマル、アスピリクエタ、ジョルディアルバ、デヘアとかが出てた五輪スペイン代表ボコったよ?
相性は悪くない

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 00:53:01.05 ID:Ow9dmqx80.net
ブラジルみたいな理不尽さが無いぶんスペインの方が相性良いだろ

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 01:04:30.78 ID:1Vp7Vi5v0.net
みんなで はやぶさのお面被って戦えば少し効果あるかも

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 02:01:00.27 ID:E6L1Ahef0.net
インテル長友は確かに日本より弱かったな

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/28(金) 18:44:15.37 ID:xN87G3v70.net
コンフェデのイタリア対スペイン見たけどイタリアの方が中盤支配してたし決定機も多くイタリア>スペインだったね
ってことはやっぱりイタリア相手に圧倒的に中盤支配してた日本はスペインよりテクが上っていうのは正しいかもしれない

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/29(土) 23:12:45.26 ID:LzveKtHK0.net
テクを魅せたのは香川くらいだがな。
ブッフォン的には反転シュートのイメージが強いんだろう。
あの試合は暑さの中で一人元気なザキオカがピルロからボール奪取しまくって何度もカウンターを仕掛けることができた。
走りに走って後半に得点も決めた。
MVPはザキオカ。

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7385mSBT0.net
上だったな

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vivDBHVBP.net
テク w
テク w

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ID0+cIvW0.net
今日のスペインならあまり日本と変わらない
べストコンディション同士ではどうなのかはわからん

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:003B2r0k0.net
ブラジルやイタリアの対戦見た限り日本の方が確実に上と言える


【サッカー】コンフェデ決勝 ブラジル×スペインの結果[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372636230/

FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 決勝

 ブラジル 3−0 スペイン  [マラカナン・スタジアム/リオデジャネイロ]
1-0 フレッジ(前2分)
2-0 ネイマール(前44分)
3-0 フレッジ(後2分)

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qZtAh+ZQO.net
スペインも相当研究されてるだろうしね
監督も引き続きボスケさんだし

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4V3C+Lsl0.net
ブラジル寄りで見ていたけど、それまでサッカーの価値観になかった、
ブラジルよりうまいチームがあるんだと、改めて決勝見て思ったけどな。もちろんスペインがWC、ユーロ覇者なのは知っていたが。
ブラジルはボールの寄せが凄かった。まるでイタリアのチームみたいだった。守備がすげえ。ボランチとセンターバックが。
ジュリオセザールも決定的なのを2つ、3つビッグセーブしていたし、トーレスがPK外したし、
コンディションが整えばブラジルと対等以上にやるチームだわ。日本のブラジル戦は得点の予感がまるでしなかったし、
途中から流されていた。

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:zdmoMgqOi.net
>>74
トーレスがPK外した?試合見てないだろ絶対

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4V3C+Lsl0.net
ラモスだったな。フルで見たよ。録画だからPK蹴る直前まで早送りしたりしたんで、間違えただけ

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0+gQcIdL0.net
>>4
スペイン手も足も出なかったな




















あ、足が出てレッドカード貰ってたwwwwwwwwwww

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8CZ3A5wIO.net
現実的なライバルより明らかな格下を持ち上げる手法は外人の常套手段じゃん
ライバルは認めたがらないもんだよ

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4V3C+Lsl0.net
やるなって大いに認めている反面、ライバルとしてはまだまだ認められていないという
ごく当然の状況だろう

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:003B2r0k0.net
>>74
スペインはブラジルと比べると個人技が圧倒的に劣る
1対1の局面ではブラジルの選手に太刀打ち出来なかった
通用してたのはイニエスタくらい
スペインはテクや個人技がブラジルよりかなり劣るので動き出しなどチームワークで対抗したが
あまりにも力量の差がありそれらは生きなかった
特に守備は酷く決定機を何度も後ろからファールで止めておりレッドカードが出る前からずっと退場の危機にさらされていた
スペインの欠点はやはり個人で打開出来る選手が限られている点だ
イニエスタ以外はドリブルなどで勝てないしこれではいくらチームワークで勝とうとしても厳しい
日本はスペインみたいにブラジルに決定機をたくさん作られていたわけではなく不慮の失点ばかりで
日本とスペインの差は思っているより大きいことが明らかになった

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+zBYxvjCO.net
ブッフォンの全力国家斉唱が3位を引き寄せたw

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gcCdJLkk0.net
>>1
当たり前

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VLlrH0u90.net
>>40
こうなると今のイタリアや今のスペインよりも
今のドイツの方が日本は苦手としそうだな。
今のドイツは運動量有るし、球際の勝負を積極的に挑むし、シュートも上手いしな。

救いはDMFとCBの守備力が今のブラジルと比較すると明らかに低いので
日本も何点かは取れそうだが。

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 16:33:34.03 ID:RlFN47Dc0.net
日本VSグアテマラの貴重な現地からの映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21771009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21771326

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:01:54.31 ID:UpnHjMW30.net
少し前にこんなに凄い選手がいるチームに勝った日本
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-09-13025451

ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)

セサル・アスピリクエタ(チェルシー)

アルバロ・ドミンゲス(ボルシア・メンヘングラートバッハ)

ジョルディ・アルバ(バルセロナ)

イニゴ・マルティネス(レアル・ソシエダ)

マルティン・モントーヤ(バルセロナ)

イスコ(レアル・マドリー)

コケ(アトレティコ)

オリオル・ロメウ(バレンシア)

イケル・ムニアイン(ビルバオ)

アンデル・エレーラ(ビルバオ)

ファン・マヌエル・マタ(チェルシー)

ハビエル・マルティネス(バイエルン・ミュンヘン)

クリスティアン・テージョ(バルセロナ)

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:09:21.34 ID:z0XzZhbv0.net
コンフェデのイタリアってまじで舐めプしてたよな
メキシコ戦の時のハイプレスの影なんか全くなかった。ただ単にコンディションが悪かったのかもしれんが

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:39:01.22 ID:DK0Ceh/o0.net
>>86
後半の左サイド、日本の右で瞬間的にキチガイプレスしたけど、岡ターン+本田でかわされてた
中2日だったからしかたないような

88 :3 ◆vxm8EjFQ96 :2013/10/10(木) 00:24:29.03 ID:HtbusX1S0.net
テクニックは日本人が上でもスペイン人の方が遥かにキープ力あるのは闘牛が国技だからだな
http://www.youtube.com/watch?v=6DoWxcCD8Xg

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 01:13:39.90 ID:6NyTXxuE0.net
ないない。3点とられたブッフォンの自己弁護に決まっとるやん。

「日本はフランスイングランドよりテクは上」…というならまんざらでもないが。

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 12:40:16.14 ID:37zAODFs0.net
日本はスペインよりテクは上でもそれを生かす戦術眼がない
まだまだ未熟だけど時間が解決するだろうね

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:24:41.66 ID:uKXGi+810.net
さすがにスペインと比べるのは無理がある

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 11:20:28.00 ID:0hFUMIA10.net
>>86
まぁ疲労だろうな
ナメプしてジャパンに勝てないとか恥だろ

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 07:56:05.63 ID:cBkEAMcD0.net
オランダ代表ファンデルファールト「日本は過小評価されている。本当のトッププレイヤーが数人いる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384627771/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/17(日) 03:49:31.00 ID:PbE82WDH0 ?2BP(6166)
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako2.gif
Van der Vaart: 'Gewoon slecht'

In de eerste 45 minuten was er niks aan de hand, maar na rust gaf het Nederlands elftal de wedstrijd tegen Japan helemaal weg.
Uiteindelijk mocht Oranje nog blij zijn dat het in Genk bij 2-2 bleef.

'We waren onszelf niet meer'

"In de tweede helft was het gewoon heel slecht, daar baal ik natuurlijk van. Uiteindelijk zijn we met de schrik vrijgekomen”, zei Rafael van der Vaart.

Met een doelpunt en een knappe assist op Arjen Robben was de nummer 10 van Oranje voor rust dominant aanwezig.
In de tweede helft kwam ook Van der Vaart echter niet meer in het stuk voor.

"We zijn denk ik drie keer over de middenlijn geweest en daar moet ik wel zijn natuurlijk. Jammer, maar zo gaat dat af en toe.
Op basis van de tweede helft had Japan misschien wel meer verdiend.
Deze ploeg wordt denk ik een beetje onderschat, er lopen een paar echte topspelers bij die allemaal heel goed kunnen voetballen.”

http://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/oranje/22063252/__Van_der_Vaart___Gewoon_slecht___.html

ラファエル・ファン・デル・ファールト
「後半は単純にとても悪かった。もちろんウンザリしている。振り返って酷い気分だよ」
「後半をベースにすれば日本はもっと良い結果に相応しかっただろう。あのチームはちょっと過小評価されてると思う。
本当のトッププレイヤーも数人いるし、全体でとても良いフットボールができるチーム」

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 11:06:36.92 ID:SiYpvfH00.net
オランダ人選手も数人除けばあとは足元のテクは微妙だったな
日本人の方が基本的な技術が安定してレベル高い

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 21:25:22.40 ID:85Xuud1Oi.net
ファンデルファールトのコメントは本音だろう

ファンデルファール

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 15:49:12.55 ID:ERdDJZWu0.net
ちゃんと小手先のって入れないと勘違いがまた増える

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 16:53:48.86 ID:3P72GfTD0.net
知ってますよ歴代最高のGKブッフォンさん

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 22:50:53.58 ID:+hCPyez30.net
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201311200006-spnavi?page=2
 日本対オランダ戦が行われた翌日、11月18日のサッカートーク番組『ストゥディオ・フットバル』でオランダ人のサッカー専門家が日本をとても好意的に捉えていた。
AZ(オランダ)やポルト(ポルトガル)といったチームを率いた指導者、コー・アドリアーンセは「個々の選手を分析し、比べた場合、私は日本の方がオランダより勝っていたと思う。
後半に入って彼らはチームとして機能した。日本はスピード、ボールの扱い方、テクニックといった点で、オランダを上回っていた。
オランダには何人かの飛び抜けた力を持った選手がいる。例えば(アリエン・)ロッベン。もしかするとケビン・ストロートマンもそうだろう。
しかし、後半に入ると彼らにボールが渡らなかった」と語った。

 ルート・フリットは日本とオランダの中盤の選手を比べ、「試合中、目を見張ったのは、日本が中盤で相手のマークを背負っていても、しっかりターンしていたこと。
そこがオランダに欠けていたことじゃないか。(ラファエル・)ファン・デル・ファールトはターンできていた。(負傷で招集外の)ウェズレイ・スナイデルもできたんじゃないかと思う。
しかし、ストロートマンはボールをたたいてばかり。一方、日本は酷いピッチの上でもハイテンポで簡単にコンビネーションサッカーをやっていた」と解説した。

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 23:10:08.59 ID:tDZg0MQU0.net
香川と本田は本当に凄い選手だと思う
コンフィディのイタリア戦は香川の日で今回の2試合は本田の日だったけどね
香川はユナイテッドでレギュラーをほぼ獲得しているが、
本田は冬の移籍からが勝負だね、頑張れ

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 04:00:19.80 ID:A6OR9ixe0.net
サッカー 海外の反応 ブログ | [親善試合]ベルギー戦後の海外の反応 [追記]
http://infofootball.blog
.fc2.com/blog-entry-232.html

・サウジアラビア
日本のプレースタイルこそが本当のティキタカかもな。スペインみたいな見ていてつまらない物じゃなくて。
日本は世界一ではないけど、少なくとも俺は観ていて楽しめたし、それに本田は世界一のミッドフィルダーだと思うよ!

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 06:46:35.70 ID:4ecIFm//O.net
日本は下らないパスミス、下らないトラップミス多すぎてあかん。

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 07:00:40.61 ID:71i45n0V0.net
中盤なんかずっと一緒にやってんだから
そら連携もよくなるだろとくにボランチ
スクエアなパスとビルドアップで回してんだから
そうそうパスミスはないだろうが・・・楔は入らないだろうなっていう

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 20:56:48.54 ID:MhXd9J7o0.net
日本強すぎ

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:07:57.17 ID:heoQ9Yp70.net
こんなとこでホルホルするなよ。日本代表板いきな!

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:36:49.80 ID:/22Uz/Av0.net
香川が左WGの位置から中に絞る動きをして、本田と絡むことによって中盤で数的優位に立ち
相手が引いて生まれたスペースを遠藤が突くようなプレーは日本の十八番だな

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 22:13:14.28 ID:QdDLdXho0.net
ザック監督がミラン本田の活躍に太鼓判
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/01/05/1p_0006616500.shtml

「イタリア人、ブラジル人はテクニック的には世界トップクラスにある。ただ、日本人はここ数年で飛躍的に向上した。
一般的に、日本人は過小評価されすぎている。日本人選手にはテクニック、規律正しさ、集団で行動できる優れた感覚を持っている」と、
2人だけではなく日本人プレーヤー全般についても語った。

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 05:36:07.99 ID:t19oLbBt0.net


108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:04:57.04 ID:R2haEP180.net
過疎

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:22:28.48 ID:xOReFHeq0.net
>>106
香川の時は太鼓判押さなかった
自国のリーグだと把握し易いんだろうな
 

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 05:05:45.09 ID:NPt6XTz60.net
あたりめえだ

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 14:07:39.75 ID:jqcnGEWa0.net
そういやU21も普通に日本>>>スペインだったんだもんな
シャビとイニエスタは凄かったがそれだけ過去過去過去の話

112 ::2014/02/09(日) 12:57:32.56 ID:0/UYjxge0.net
宇佐美はスアレスと同等!

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 07:13:24.63 ID:FF9OSjA90.net
それはないw

114 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:22:33.20 ID:mcfnWsqe0.net
【サッカー】フォルラン「Jリーグはレベル高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395899010/

115 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 16:49:44.77 ID:AT1IV1q00.net
足元の技術は日本も凄い
でも試合に勝つ技術はまだまだだろうね

116 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 16:51:51.00 ID:EmjkPsWU0.net
日本
全員が70点、突出して上手い奴は皆無。

スペイン
平均50点、30点もいれば100点以上の奴もいる。

117 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 17:07:49.42 ID:MxcOZpLv0.net
こっちだろ

日本
平均が40点、突出して上手いやつ皆無

スペイン
平均70点、上手いやつは化け物レベル

118 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 03:36:26.80 ID:iG0GmR6f0.net
wwwwww

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:51:36.44 ID:JAj9tRey0.net
オランダ 2 − 2 日本
オランダ 5 − 1 スペイン

完全に守備を崩して得点した日本
疑惑のPKでしか点を取れないスペイン

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:31:16.69 ID:hM1nIw390.net
雑魚インは過大評価されすぎ

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:27:16.27 ID:Q+hBUS/ZO.net
最高のGKだと思うけど、子持ちで浮気するなんて、人間としては本当に見損なった。

122 :Aragaki:2014/06/20(金) 20:55:48.06 ID:j2l72W7j0.net
結局パス回してもシュート打たなきゃ決まらないんだよ

綺麗に崩そうとするサッカーは好きだけどさ

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:27:47.64 ID:FxhshNYv0.net
日本代表のスタイルは貫くべきだね

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:47:25.63 ID:QTJDouKe0.net
一年前の話かよ

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:49:41.51 ID:SsLtb7QN0.net
ワールドカップ見たらスペインってこんなに下手だったんだって思い知らされた
オリンピックで日本と当たった時にスペインって下手なんじゃねって思ってたのが現実だったんだな

126 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/08/24(日) 21:09:29.32 ID:0i318kdsE
本番 外人は120% 日本人は90%出せたらいい

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:01:04.53 ID:f3NN+tcu0.net
尚 欧州のアジアのスペインより見栄えが悪い模様

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:32:45.73 ID:Vd44zmu10.net
【サッカー】FC東京・フィッカデンティ監督「日本の選手たちの平均的なテクニックのレベルは、イタリアよりもずっと上ですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412340841/

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:51:59.52 ID:m8KnxS4D0.net
テクニックあるポゼッションサッカーは魅力的だけど

サッカーは巧いだけでは勝てないからね

総レス数 129
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200