2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際Aマッチデーがいらないと思う奴の数→

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:34:03.28 ID:yQC4V+sx0.net
野球とNFLはともかくNBAの選手もシーズンの最中に親善試合とかやるのかね

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 10:52:04.83 ID:39lcagTB0.net
やらないよ。っていうか、ワールドカップクラスの大会を1国で毎年開催している
アメリカは凄すぎw

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 16:55:54.51 ID:HkjypPeJ0.net
>>123
UCLは確かに試合の質は高いけど、ワールドカップと比べたら注目度や興行として劣る
それに、UCLはヨーロッパ限定で開催されていることを忘れている
確かに出場チームにヨーロッパ圏外の選手はいるけど、大概サッカー強豪国の選手だ
ワールドカップの場合、UCLと縁がない弱い国でも出場すればその国のサッカー熱は上昇する
サッカーを興行として考えれば、必要不可欠な大会だからUCLを上回ることはないと思うぞ

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 04:00:41.84 ID:Cy0c0aXk0.net
またきたAマッチデー
せめてプレーオフでも放送してくれれば違うんだけどな

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 04:48:24.80 ID:V2DCwNcJ0.net
>>130
4年に1回のW杯より毎年やるCLの方が興業的には良い

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 03:12:54.55 ID:NvGt9FEt0.net
もう国籍縛りのせいで限られた選手でしか世界一を体験できないW杯なんていつか人気が減りそう
クラブは移籍とかチームを変えられる分、代表じゃあ弱小国で世界一を体験することが厳しい選手でも世界一を体験できるし
実際、アフリカではやる気が低い選手が出てきている

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 08:04:27.05 ID:U+gSgddg0.net
俺的には日本人の最高ベスト16で優勝なんてほぼ無理なWCより日本人でも最高ベスト4には行けるCLの方が好き。

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 08:10:01.36 ID:U+gSgddg0.net
あとすごく儲けているアメスポも国別対抗戦よりサッカーでいうクラブみたいなチームの方が力入れているってことも、理由に上げる。

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 00:13:00.96 ID:LUcwBnzz0.net
>>128
NBAは五輪に協力するぐらいだろ、それはシーズン期間では無いから可能。


>>134
ベンチ入りだけなら決勝まで行った、宇佐美。

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:21:28.29 ID:qx6SJIe50.net
どの国も代表よりクラブチームの方が強いから、代表戦は試合内容が劣るんだよな。
アジアは逆だけどね。

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:31:26.69 ID:MspG0GvKI.net
代表でクラブチームをベースにチーム作りしてるとこは強い
バイエルンベースのドイツとかバルサベースのスペインとか

総レス数 138
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200