2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中でゲーム作れるサイドの選手

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 23:51:04.88 ID:193QFbCy0.net
プレミアだとナスリ シルバ 香川 ロシツキー

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:04:54.88 ID:iqc/fg9T0.net
特徴 香川は下げすぎ下がり過ぎだが自分がシュートのイメージ
ロシツキーは逆サイドでもう一度起点になれる 反転がうまい
ナスリは溜めが出来る
シルバは左利き特有の斜めの動き 一人かわしてラストパスがうまい
など選手と特徴教えてー

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:09:09.74 ID:WK3z3Y5ii.net
香川>>2で言うてるようにゲーム作れる感じじゃないような
最後の仕上げに関与するっていうか…

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:14:05.90 ID:djbrKRyt0.net
このスレタイ正確に言うと中が本職のサイドも出来るゲームメイカーでしょ

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:22:05.81 ID:iqc/fg9T0.net
香川の場合は作ろうとしてるって感じかな。
センターバックに戻してCMより下がって貰いに行くことで中で前向いて
ショートパスでリベロみたいに上がっていく 最近のギグスも同じことするけど
ミドルパスやロングパスがだせる

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:37:23.27 ID:ttNvqCBG0.net
>>2
ナスリは気分や
そして性格は糞

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 01:24:55.31 ID:dikHEosK0.net
スポンサーを作れる選手ならいるんだがな

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 01:24:58.32 ID:Mq6tdCtk0.net
ラームが頂点

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 01:27:22.73 ID:4T59NMaU0.net
ただ単に香川信者が建てたスレやんw
信者にはバックパスするのがゲームメイクと思う勘違い野郎が多いw

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 01:28:46.42 ID:iqc/fg9T0.net
イニエスタ 敵の陣形ぐちゃぐちゃにさせる

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 01:34:19.62 ID:iqc/fg9T0.net
中村しゅんずけ ロングパスでサイドチェンジ

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 04:06:45.89 ID:kPrbphmg0.net
アルダトゥランは?

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 06:39:00.84 ID:/0E+JGGf0.net
>>3

香川はボランチ出身だし、そこからボールさばいて展開してくのが面白かったと言ってるほどだよ。
実際は本田よりゲームメイク力あるよ。

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 07:11:30.63 ID:ku7KE3FHO.net
この分野の現役最高峰はロシツキーかカニだと思うよ

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 09:31:59.37 ID:6b9SSIAd0.net
香川と本田、同じトップ下で同じバックパスでも全然違う
違いがわからない人はニワカ

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 10:03:11.60 ID:WK3z3Y5ii.net
>>13
捌けてないやん…

てかこのスレホントに香川入るか?

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 14:24:58.74 ID:HB1ge0oH0.net
>>15
どっちがすごいの?

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 14:25:50.57 ID:hbJ7tabh0.net
マルセロ

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 14:46:04.71 ID:2EkSbn3H0.net
シルバ ディマリア

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 15:21:54.04 ID:rm/HQJ6DI.net
香川はFW、本田はMF

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 15:29:20.80 ID:Gw7Hsxz90.net
プレミアは最近になってようやくパスをつなぐ意識が上がったとはいえ
まだまだイングランド伝統の中盤省略の縦ポンとサイドからのクロス放り込みの雑な試合が多い
プレミアは審判の笛の基準を代えないと
悪質なタックルが減らずに
選手が怪我を恐れて足元でボールを持ったりつなぐ前に
急いで適当に蹴りだしてしまう場面は減らないだろう

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 15:47:43.51 ID:VhwlpH0H0.net
>>17
なんでそういう比較論になるの?
ばかなの?

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 15:54:24.32 ID:7EGxYM/ri.net
シルバ、清武、マルセロ、ラーム

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 16:01:02.30 ID:iqc/fg9T0.net
サイドではりっぱでない。サイドで一対一で抜いてクロス上げない
サイドの裏に飛び出さないってのが全体的な特徴。
この前のマンチェスターダーピーはナスリがすばらしかった。

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 16:03:04.80 ID:iqc/fg9T0.net
あと逆足

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 16:48:57.32 ID:iqc/fg9T0.net
中が本職だけど
中だと潰されたり、怪我ばかり
展開が利き足の方向に頼りがち、
前が向けない選手でもある

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 17:41:54.69 ID:iqc/fg9T0.net
カソルラ いろいろ出来るが一番いいのは動きながらのミドルシュート

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 18:05:15.29 ID:wEZ6tJ+y0.net
スレタイおかしい
現代では中でゲームを作るタイプの選手の居場所が
(攻撃的なポジションでは)高い位置のサイドであるチームが多いだけ

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 18:11:31.10 ID:LBBahdGEO.net
フィーゴ

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 18:12:10.05 ID:6trmktZP0.net
カソルラ好き

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 19:08:58.05 ID:iqc/fg9T0.net
高い位置でサイドに張らないウィング SHだよ

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 20:23:07.55 ID:WK3z3Y5ii.net
まぁサイドでゲームに関与し続けられるからゲーム中消えないタイプ多いよね
しかし、カニもロシツキもけっこうな歳だけど頑張るなぁ

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 22:34:59.67 ID:+NKSFVxa0.net
香川は絶対ちがう

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 22:45:05.62 ID:fTFZjwSn0.net
変わりどころでDFから上げるとマハダビキア、オノプコくらいだっけか?
90年代中旬のグレミオにも左SBのゲームメーカーがいたけど名前が思い出せん

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 22:54:44.81 ID:X5Yukhdq0.net
香川、シルバ、イニエスタ

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 23:21:50.31 ID:9YTxhqbM0.net
ピレス。ロベールピレス

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 00:38:16.82 ID:g2aJHko40.net
>>35

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 06:47:19.38 ID:EMI0Rsti0.net
香川とかシルバって本来トップ下の選手がサイドに回った時にそういう動きするってだけじゃないの?

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 07:59:01.99 ID:PRZluy7X0.net
1・5列目の選手っていないもんなこの頃は

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 12:13:25.07 ID:wfGzothw0.net
本来トップ下の選手がサイドで機能する理由ってのもあるわけで。

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 19:59:40.69 ID:8TjYgkHv0.net
3TOPのウイングで中に絞ってくる選手はただの自己中だよ
バルサぐらいSBが高い位置キープできていれば問題ないが
現実はバルサ以外にこのサッカーは敷居が高い。
日本代表4231はSB長友を活かすために、SHは中へ絞って長友をデコイにして切り込んだりと
香川は選択肢が多くバイタルでCAMとSTとの三角形により早いタッチでの崩しが香川の理想
清武は香川ほど中でのイメージや連携の質は悪い
中での崩しがうまく、さらに自分でも縦に突破できる個人技があれば最強のサイドハーフだよね

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 20:05:40.88 ID:8pvSgGho0.net
中でゲーム作れるサイドの選手ってなんだよ
サイドでゲーム作ってたらいいじゃん

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 20:18:14.83 ID:8TjYgkHv0.net
サイドだけでゲーム作ってたらサイドに偏った攻めになりがちだろ
中を崩すためには枚数的にもSHが中で連携に絡むのは重要

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 20:30:39.52 ID:V2+9DBIb0.net
イニエスタ、マタ、イスコ、シルバ
ゲッツェ、香川、清武

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 21:31:12.02 ID:wfGzothw0.net
リベリー おそらく今はSHよりのプレーがもっとも出来る中でもできる選手
ただ多分戦術的な理由からか昨年から
中には最近入って行かないね

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:13:20.17 ID:wfGzothw0.net
確かにこの手の選手は元トップ下の小さい選手が多いね。
若い時にCAMで高い位置で体小さくてもすばやいターンで前に向きSTに
決定的パスだせた選手だがレベルが上がるに連れマークされたり潰されたり
バックパサーになったり長期怪我になったりして
結果チームに迷惑かかってしまうことになる。特にそういう選手の前で存分に
存在感発揮出来たST(トーレスみたいな選手)はもっと動きの質が求められ
それが出来ない選手は空気化する

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:16:26.85 ID:Lr0E3fOgO.net
テレビゲームみたいな用語を使うなよキモい

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:25:55.42 ID:B3mm5fJ80.net
このスレで出てるカニって選手よく知らないからニコ動で探してみたら、巧すぎワロタ

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:51:38.77 ID:wfGzothw0.net
カニって自分もあまり知らなくて返事返せなかったけど、
ずっとサイドの選手
?

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:58:24.13 ID:KvNnZKTH0.net
普通カニって言ったらGKだろw

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 22:59:23.40 ID:wfGzothw0.net
ビジャレアルの442のサイドか あそこのサイドはおもしろい

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 02:38:14.91 ID:BD/BHOLe0.net
サイドの選手ってドリヴルが上手だな大概()

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 06:38:09.63 ID:xfY2UVn3O.net
カニはレアル入り直前まで迫った実力者だからな
見た目が地味だが

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 14:52:59.54 ID:w5+hX/Pt0.net
ミルナー カソルラ同様起用な選手
中での動きやミドル意識はカソルラもだけどセンターハーフぽくなる

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 15:21:30.50 ID:w5+hX/Pt0.net
香川サイドのSBは少しかわいそうに見える

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 16:31:44.35 ID:tyFRTvOaO.net
なにやらせてもメッシが一番て感じだわ…

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 23:46:11.35 ID:7iSpW0we0.net
モダンフットボールではセンタープレーヤーに
フィジカルとアジリティが必須なので
プレッシングに弱く当たりに弱いと

中盤の底ないしサイドのフリーなエリアが大事だからな()

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 02:01:21.20 ID:cRaTUg2x0.net
左サイドでのナニ
香川よりもっと攻撃の時サイドバック見れていない
ゲーム作る人ではないサイドの選手

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 08:35:20.44 ID:1dAiZMZDO.net
酔っ払ってんの
スレタイ読めアホ

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 09:16:47.99 ID:piB6pN4A0.net
そもそもなんで左のナニなんて挙げんの?

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 10:01:16.22 ID:gedmvBjRi.net
デルピエロ

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 12:57:31.71 ID:k8wJTulQ0.net
左ウィングに入ったトッティが最強

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 13:18:23.38 ID:bKbfABvF0.net
デルピ、トッティは共に前線のサイドに配されることが多いし
ポイントを作ってチャンスを演出できるけどゲームを作るタイプではないよね
フィニッシャーかその前のアシストって感じ

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 14:14:43.66 ID:VAZQ0trH0.net
ベッカム

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 15:10:17.71 ID:6zqovCAe0.net
ベッカムはむしろクロッサーだろ…

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 15:49:02.14 ID:a2iYSChv0.net
マルティン ベトロフやベッカムもそうだったけど、
アーリークロッサー最近減ったね
中で作る人ではないけど
普通サイドバックがする事だからか

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 16:17:42.23 ID:a2iYSChv0.net
元及び現442のサイドハーフの
ロシツキー カニ ピレス ナスリがやはり一番このスレに合った選手だな

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 18:08:08.10 ID:6zqovCAe0.net
>>66
スレチだけどSBだとタスク多いから正確なクロス蹴れる選手少ないよね

ベッカムみたいのは特別な才能要るだろうが…

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:19:32.99 ID:X5kmP8srO.net
サイドバックで正確無比なクロス蹴れた人ってサニョル以来現れて無いような

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:34:00.30 ID:aIr2gKTT0.net
完全にスレチだけど
フアン・マヌエル・バルガス、ダニエウ・アウヴェス等結構いる
今をときめくガレス・ベイルも左サイドバック出身だし
個人的に好きだったのはロベルト・ヤルニのミサイルクロス

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:13:57.47 ID:EX8X7piVi.net
ナスリってトップ下やらすと糞じゃね?
ゲームメイクとか出来ねーし
サイドからクイックネスと切り替えし使いながらコース取りの巧いドリブルで点取るかアシストする選手ってイメージだわ

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:25:25.12 ID:+ZuUCXOz0.net
>>69
全盛期マイコン、ラーム

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:54:59.46 ID:sKDH1IVFi.net
>>67
そん中でナスリは微妙に違和感ある
ゲーム作るよりアタッカー色の方が強くないか?

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:59:27.55 ID:BLsbTUm40.net
むしろサイドでゲームを作る選手が好きだ

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:13:22.91 ID:a2iYSChv0.net
ナスリの場合は左SBかRCMヤヤトゥーレが上がれるまでボール持てる所までは
ゲーム作ってる感じがある でもその後の動きはやはりアタッカー的
前にも書き込まれたみたいにやはりロシツキー、カニが現役最高峰か

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:17:10.10 ID:a2iYSChv0.net
アルダトゥランは言葉にしたらどんな選手?

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:23:59.88 ID:x88TVwau0.net
香川ってマーク外す&ボールに触れたい目的で
下がってくるだけで
ゲームつくってないだろ
9割バックパス
スイッチいれるのは別の選手

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:33:32.69 ID:iccfd2wHI.net
ビジャレアルスレって事でいいの?
カニ、カソルラ、ピレス、カソルラとかいたし

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:34:34.35 ID:iccfd2wHI.net
二個目のカソルラはバレーロって事で

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:42:59.68 ID:aIr2gKTT0.net
>>77
球離れが悪いゲームメーカーは現代フットボールでは居場所がないということ
スイッチなんて曖昧で根拠ないキーワードで誤魔化すのは良くないと思うわ

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:44:11.05 ID:3jZ192w20.net
よくロシツキシルバなんかと並べるわ
モイーズ以下なんじゃないの

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:47:35.02 ID:X4/7Pb2Ji.net
>>81
その例え全然わからん

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 23:06:26.60 ID:jujNrXwI0.net
ナスリはゲームメイカーってタイプではないな
中入って数的有利作ってビルドアップには貢献するけど
まず周りより自分がって感じの選手だし

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 23:12:49.30 ID:iccfd2wHI.net
コケとか

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 02:44:16.48 ID:j0gNbW3w0.net
つまり自己犠牲の精神を持って2手前、3手前のパスがだせる選手ってこと?
それだけだったら中に入る必要ないし、後はどうにかしてくださいってだけでは
いかないと思うよ 攻撃担うサイドの選手である限りは。

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 03:13:58.91 ID:5PhSlmQG0.net
ジーニョやピレスみたいなじゃなくて
生粋のサイドドリブラーじゃないとダメか?

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 03:25:26.69 ID:TsWzdBaJ0.net
モイーズは中でゲーム作れるサイドの選手が嫌いなのかな?

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 04:18:33.36 ID:xr+GNJq50.net
かなりスレチになるのは承知の上で、意見いわせてほしい。
CAMのエジルが頻繁にサイドで受けてゲームメイクしてる印象がある。
サイドから緩急つけて中へワンツーで貰い直して、楔のキーパスを入れるといったケース。
先日のスウォンジー戦の得点はまさにエジルがサイドからゲームをコントロールしていた。
チームのスタイルによりけりだと思うけど、サイドの選手が中で活きるチームは
それだけ質の高いサッカーができているよね。

香川は上記の動きが理想かもしれないけど今のマンUの連携(戦術)でわ周りと合わない
中でゲームメイクできるサイドの選手は、言いかえればCAMが本職
連動してポジチェンを苦にしないチームメイトの動きに私は目がいく

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 06:15:30.77 ID:j0gNbW3w0.net
アーセナルでのエジルとレアルでのエジルの違いは
STが真ん中にいてくれる所かな
それによってエジルは自由にゲーム作れてキーパスだせるんだと思う。
ぶっちゃけ2点目はラムジーからエジルにパスでゴールが理想だと
ただ今のアーセナルはエジル任せに見えてない所がいいね

マンUは右目で右足で右サイドにロングボールの癖がある限り
香川に1タッチはなかなか来ないよ 香川が降りてきてもCB一旦右見てるし

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 09:56:33.80 ID:t5m91GgHi.net
やっぱリーガの選手に多いね

カニ カソルラ ピレスのビジャレアル
シルバ マタのバレンシア 最近でてるカルタビアもそんな感じ
シャビプリエト グラネロ サラビア

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 19:52:15.71 ID:BhyGkFCUO.net
シャビプリは違うだろ
基本的に足元の鬼キープありきのクロッサーの選手だ
カニとかみたいに後ろに目が付いてるようなパスは無いし、自らが受け手になって前線を右に左に動き回ることも少ない
基本足元で欲しがるレトロな地蔵タイプ

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 12:25:15.25 ID:3MQ6fLO8i.net
ピレスはアーセナルでデカイ怪我しなければなぁ凄まじい選手になってたろうに…
まぁ確かゴール後のパフォーマンスでした怪我だけどw

香川は機能するエリア狭いんだよなぁ

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 18:22:19.81 ID:/6JUuyq60.net
シルバ

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 18:41:10.53 ID:d+6H9Yqi0.net
マンCに関してはヤヤトゥーレの存在が大きい
シルバもナスリも彼のおかげで作る選手から、アタッカーになる事ができる
同じ意味で
マンUに関しては若いときのスコールズやセスクみたいなボールの受け方が
できる選手がいれば香川も活きれるだろうね

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 19:20:52.81 ID:RW0+mW900.net
マタかなぁ

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 02:45:50.69 ID:xZywalZ+0.net
今のチェコ代表のロシツキー

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 06:00:48.93 ID:iBKXi3lwO.net
主に司令塔タイプの選手が逆足のサイドから組み立てるっていう、このスレに当てはまる選手とは違うけど、2年前ぐらいのマルセロはビルドアップから崩しにもガンガン中に入って絡んで行って面白かった
調子良い時は特に凄かった

アロンソとマルセロが居ない時のグダグダ絶望感が凄かったのが印象的だった

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 06:20:32.30 ID:JM0/qm0L0.net
649 :名無しに人種はない@転載は禁止:2013/10/04(金) 02:37:08 ID:YQTh8fcg0
香川ならエジルにも勝てる

657 :名無しに人種はない@転載は禁止:2013/10/04(金) 04:04:47 ID:mC0paxjE0
香川入るから大丈夫。ドルは香川の力が100%発揮されるチームだし、
香川はドルにとてつもないスピードと多様性をもたらす。

659 :名無しに人種はない@転載は禁止:2013/10/04(金) 04:18:34 ID:mC0paxjE0
え?ネタでも何でもないんだけど。
ドル時代の香川見てないだろ?
ブンデス2連覇してるんだけど。最後の辺りは無敵だったし。
むしろ気持ち悪いとかはやめたほうがいいよ。

660 :名無しに人種はない@転載は禁止:2013/10/04(金) 04:33:19 ID:mC0paxjE0
イニエスタがユニフォーム交換に来るくらい活躍してたよ。
移籍が噂されてた頃は世界のサッカー選手でメッシの次、クリロナより注目されてたよ。












移籍が噂されてた頃は、クリロナより注目されてたよ。wwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 05:40:45.00 ID:yAtLvYfw0.net
中に入ったサイドハーフに対して同サイドサイドバックの位置どり
センスで今そのチームが攻撃的なのかわかるね。
ビエルサの戦術に忠実だと、基本ボール持ったサイドハーフやインサイドハーフは
ほぼ真横向いた状態で逆サイドのサイドバックの位置で
同サイドのサイドバックの位置が分かるらしいね

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 07:56:05.54 ID:Rv8DoKER0.net
中でもゲーム作れるのとサイドで仕事しないのはイコールじゃない

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:57:24.02 ID:yr0UIuYr0.net
絶妙に頭悪いスレタイだな
絶妙

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:02:56.35 ID:Qcw06u4M0.net
>>99
誰かこれを翻訳してくれ

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:08:33.33 ID:8gxpmufO0.net


104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:10:10.07 ID:TSoLefFf0.net
>>90
最近のリーガはむしろウイングタイプが減少傾向なんだよな
代表クラスだとナバスぐらいしか見当たらない

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 22:13:18.37 ID:h2ym+YXP0.net
>>104
大丈夫か?
日本語読めてないぞ

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:08:24.35 ID:e9xQ3+EsO.net
昔からリーガには言うほどウイングは居ないような
ホアキン、ビセンテ、デニウソン、オフェルマルス、リエラ、他にいたか?代表クラス

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:18:15.93 ID:yAtLvYfw0.net
ビエルサくらいシステマティックなフットボールは
例えば中向いてる左サイドの選手は
背面後方にいる左サイドバックがどこにいるかを知るために
関係ないと思われる右サイドバックの位置取りを見ることにより
左サイドバックの位置がわかるらしい
もちろん組み立ての段階の話だよ

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:30:56.55 ID:yAtLvYfw0.net
スペインの闘牛 メンディエタ

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:41:13.32 ID:e9xQ3+EsO.net
>>107
誰かこの人の脳内を翻訳して

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 01:36:48.91 ID:98AxF9Hni.net
SBは片方が上がるともう片方はバランスを取って上がるの自重するのが基本
ビエルサのチームはその動きがシステマチックで約束事が多いから逆サイドの動きがよりわかりやすいって事じゃない?

俗に言うつるべの動きがかなり精巧なのかな?

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 06:51:11.77 ID:B81BiVYo0.net
右のSBの位置を確認するぐらいなら、すこし首振れば背後のSBの位置わかるべ
サッカー経験が無い人のレスはわかりやすい

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:44:18.04 ID:gtR8OHJ10.net
左サイドハーフが中に入ってボールキープしたり
逆サイドの方向に走りこんでる時に
首捻らせてまで左サイドババックの位置見ないよ

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 00:27:07.92 ID:ATwi+93FO.net
そこが平凡なサイドアタッカーと、このスレで挙げられるようなプレーメイカーの違いだろう
イニエスタとかカニとか忙しく首振りながらプレーしてるよな
情報処理のスピードぱねぇよ

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 12:57:50.54 ID:/Pm9ERmv0.net
>>106
ぺギリスタイン、ゴイコエチェア、ヤルニ
すげー昔しか思い付かない

>>113
横だけどそれ逆
更に巧い選手は周りが見えてるけど、傍からは見てる素振りを感付かせない
ロナウジーニョみたいなわざとらしいのじゃなくてヴァレロン、モストボイ、デラペーニャみたいのね

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 13:41:22.82 ID:ATwi+93FO.net
デラペーニャはアホほど首振ってプレーするけどな
視野の広さヤバい

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 18:26:44.98 ID:mpNMD6/h0.net
カッサーノ

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 18:59:25.01 ID:byKyjQrp0.net
間違えた
スペインの闘牛 ルイスエンリケ

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 19:00:01.55 ID:KhQfg5e+0.net
香川はバックパスしてるだけだろ

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 21:22:23.26 ID:0vuHhC5MO.net
ゲームメイクってほど明確に展開を意識して
動いてる奴なんてほとんどいないだろ。
いるとしたら、具体的に指示を出すキーパーくらいじゃね?
一人一人考えて動いてるんだから、
いちいち一人の選手が展開を指示してちゃ、
サッカーなんてできんよ。
点と点が繋がるだけで、誰かがゲームを作るってものじゃないと思う。

視野が広いとか、サイドチェンジも含め、スペース見つけて使うのが上手い、
とかいう言い方ならわかるが、
ゲームメイクっていかにも厨臭い言い方。

展開を予想して、動くのが上手い選手ならいるけどね。

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 05:25:13.47 ID:8S/u+H0z0.net
ゲーム作るといっても指示なんて試合中しないだろう。
マンCなんかはただ陣形崩してシルバが中に入るタイミングなどで
全体は攻撃のバランスは取ってるよ
まあゲームメイカー、チャンスメーカー、使う人、使われる人なんてのは
言葉なだけで実際は状況状況で変わるべきなのはわかるけどね

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 00:14:48.59 ID:KL+p+h0f0.net
まさかのカニスレ

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 02:36:13.46 ID:WgtxttHq0.net
蟹スレ

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 03:22:17.37 ID:YI6UihNw0.net
カニかな

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 06:57:52.99 ID:A9zguUM60.net
>>1-1000
↓いつもの

プレミアリーグ公式
2013-2014
EA SPORTS Player Performance Index

全体ランク
7位    Wayne Rooney
35位   Michael Carrick
50位   Robin van Persie
64位   Patrice Evra
93位   Danny Welbeck
125位  David De Gea
133位  Antonio Valencia
138位  Adnan Januzaj
179位  Tom Cleverley
210位  Nani
222位  Marouane Fellaini









343位  Shinji Kagawa

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 04:51:30.35 ID:6EW6dZVX0.net
シルバの左サイドって今年からなのかな
ナスリ、ロシツキーは逆足だけど
元々中の選手でもマンCやアーセナルは逆足の選手をサイドに置かないね

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 07:14:44.15 ID:waKLbh/cO.net
セルタで左やってる

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 08:09:43.85 ID:61ugIUqQ0.net
今ノリに乗ってるアトレティコの両SHがそうだな

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 05:30:06.06 ID:L8zhL5Mr0.net
まったく関係ないけどアルゼンチン監督の守備はすごくいいね
セインツしかりアトレチコしかり マンマークとカバーに無駄がない感じ

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 15:17:31.70 ID:Fu3c/nJz0.net
最近サッカー見始めた人かな?
アルゼンチン人監督はゴミだって歴史が証明している

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:04:22.05 ID:L8zhL5Mr0.net
アルゼンチン代表監督はどの時代も難しいよ
常にスーパートッププレーヤーの扱いに難儀してる
でも中堅、弱小クラブを組織立たすのはうまいぞ

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 06:24:22.66 ID:eHg7b/F90.net
中でゲーム作れるサイドの選手
戦術眼、視野の広さ、クリエイティビィティ
そしてバランス崩して中に行くわけだからファーストアタックで速攻させない守備
をメインに考えてました。現役限定

松 ロシツキー、カニ、シルバ、イニエスタ
竹 ナスリ、マタ、アルダ、ミルナー、カソルラ、清武
梅 コケ、俊輔、香川
すくねえ

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 06:57:30.99 ID:eHg7b/F90.net
香川は4231だろうが442と同じ動きする
清武のほうが4231わかってる

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 11:24:34.27 ID:E8F2Cw+G0.net
マティアス フェルナンデス

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 12:22:42.43 ID:5GgEfs6fO.net
マティは違うだろ
レベルもかなり落ちる

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 13:01:05.49 ID:o8OZHEVH0.net
>>131
ガナオタしね
ロシツキーとかw

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 02:11:44.12 ID:MEURcgig0.net
ロシツキーはどう見ても本質的に真ん中の選手だな
だいたいこの手のプレイヤーはサイドに配置されてるだけ

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 02:17:34.78 ID:WEI3JsqI0.net
本質的に真ん中とか言い出したら
カソルラだってシルバだってマタだってみんなそうだ
本質的に真ん中だけどサイドでもできる選手を
あげてるって感じのスレ

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 12:35:59.75 ID:qTuMbYq40.net
いやだからポジションはサイドにわりふられてるけど基本中央でプレーしちゃう選手をあげるスレでしょ?

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 13:49:27.77 ID:H4TUmxY50.net
>>137
そんなことないわ、マタ、カソルラは明らかに違う
ピクシー、バラコフ、メラーなんかの系譜を継ぐ
サイド寄りの高い位置でのプレイを得意とするチャンスメイカーだろ
でもシルバは万能だな

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 14:08:10.03 ID:yj7VOS4q0.net
シウバもその系譜に入れて良さそうだな

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 14:35:49.76 ID:/2W8usgx0.net
日本に中でゲームを壊せるサイドの選手がいるよ

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 15:12:39.14 ID:qTuMbYq40.net
香川かな?

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 00:20:29.58 ID:LQaLGhxs0.net
ウィンガーの場合は仕掛けで無理なときに
明らかにどたばた感や持ちすぎ感がある。
絶対に敵に背中は見せないぜみたいな
でもこの手のタイプは作り直しのために反転したりする判断が早い
プレーに途切れがない

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 08:21:42.35 ID:21Z7PuOQ0.net
中に入りたがるサイドプレイヤーはチームとして機能していない場合に
自分が原因だと気づかない自己中がおおい。
故に香川のように中で居座るプレーを90分続ける。
SB長友を活かすために中へ入ってるわけでもないので厄介

中へ入ってゲームメイクするには、香川のようにワンタッチで捌いていくタイプより
ドリブルで取られない強さのほうが必要。
香川が中で輝く時は周りの溜めやキープが上手い選手が香川を使ってるだけで
香川のゲームメイク能力は無いに等しい

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 15:40:02.55 ID:LQaLGhxs0.net
ウインガーの場合は仕掛けで無理なときに
明らかにどたばた感や持ち過ぎ感がある
でもこのスレの選手のタイプは作り直しのために
反転したりする判断が早い。 動作が滑らか。

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 17:45:25.32 ID:LQaLGhxs0.net
結局は前への推進力
1.決定的な楔やスルーパス
2.一人、二人抜ける足技、
3.少しの隙を見逃さないミドルシュート
この内1つでも相手に取って脅威と思わせる事もできない存在なら
中に入っても仕方がない。
囮にもならないし

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 17:56:10.77 ID:w5yi1nug0.net
センタープレーヤーで
アタッキングサード付近で厳しいマーク受けながら
ゲームメイクできるようなスキルフルな選手なら

サイドに開いても一流だろうとは思うけどな
使う使われるっていうのがあるからそこら辺難しいが

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 18:04:39.93 ID:LQaLGhxs0.net
ヤヤトゥーレやヴィエラのサイドハーフか
新しい

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 18:09:23.62 ID:9XV5+3ng0.net
ボルハ・バレーロ

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 18:22:48.25 ID:LQaLGhxs0.net
そういえば昔ジェラードがイングランド代表で
左サイドハーフやってたね
イングランドだからかあまりよくなかったけど

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 19:05:30.79 ID:/kkHeeUS0.net
・ボバンは嫌がってたけどサイドでも十分機能してたな
・ジェラートは元々はサイドの選手(ベッカムは元々センターの選手

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 09:43:51.69 ID:6/9ByfbT0.net
キレキレのサイドプレーヤーって最近
パッと思い浮かばないな・・・デニウソン

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 11:24:02.39 ID:ul6uX4+c0.net
129 ホルヘサンパオリ シメオネ ビエルサ あとセインツの監督 バルサの今の監督もそうだ
アルゼンチン監督

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 11:28:12.09 ID:ul6uX4+c0.net
アルゼンチン人監督

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 17:29:51.41 ID:xjA+MeGE0.net
>>152
ロベリーはダメ?

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 13:02:38.70 ID:LIyUxRZv0.net
サイドが組み立てで中に入るって4バックのみだね

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 13:36:40.59 ID:T73nchvu0.net
このスレ立てた意図が見え透いてて笑える

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 03:51:44.77 ID:pYDZ5NZL0.net
どういう意図?
現代サッカーにおいて変わりつつあるサイドプレイヤーのスタイルを
討論する良いスレに思える

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 15:08:06.73 ID:QCCma0zu0.net
クラシカルなサイドハーフでいいんだけどな
抜いてクロスかカットインしてシュートで終わる

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:20:56.50 ID:eE2YUibw0.net
中ではないけどベインズはサイドからゲームメイクしてるな
ケーヒルいたぐらいはほとんどベインズからのチャンスメイクだった

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 21:19:43.54 ID:GWP+nJsv0.net
リベリー

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 16:37:34.45 ID:22j9JY530.net
引いた相手には確実に有効
強いチーム相手でもいなしたり思考速度早めてそれが出来る所は
ほんとうに強くておもしろく美しい

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 20:25:05.08 ID:aeSuQYin0.net
カニ

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 20:35:33.42 ID:czRxpcsO0.net
クリロナ

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 05:44:55.14 ID:UA55MQbe0.net
cロナウド

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 23:59:08.07 ID:yhE2ZyPNO.net
ラーム

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:31:57.31 ID:L9jp7yg10.net
ララーナ

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 05:44:12.71 ID:y/p5msBZ0.net
おれ

総レス数 168
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200