2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香川真司】何故そこでバックパス?【本田圭佑】

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:06:07.29 ID:0NSftB700.net
こねすぎなんだよね

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:27:04.74 ID:ONHBHxMiO.net
香川はザスパ草津いくべき

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:27:39.45 ID:xUvYird/0.net
岡崎に言え

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:28:10.81 ID:rEszx43T0.net
サッカー経験ないんだろうな

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:28:43.97 ID:WVVCmzqT0.net
日本人ていうかアジア人はサッカーに向いてなさ過ぎる
ユナイテッドやチェルシー、バルサやレアルのようなチームでスタメン張れるような選手が出てくるまであと100年はかかる
場面場面での精度が欧州の選手と比べると低すぎる
フィジカルなんか関係ない
単純に下手
特にトラップとドリブル
トラップとドリブルの下手さは異常

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:29:16.19 ID:iHnQua+w0.net
>>1
中村さん乙

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:45:57.01 ID:TY8gs3RB0.net
バックパスしてないやつなんか居ない

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:22:18.26 ID:0NSftB700.net
本田圭佑のバックパス
 ↓
カウンター
 ↓
失点

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:24:39.81 ID:W+EzCfL+O.net
吉田と今野って顔を見ただけでも頼れねぇ

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 03:51:10.24 ID:Ksh1JqTm0.net
バックパス叩く奴は確実ににわか

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 04:58:31.03 ID:BbBbyqSnP.net
>>1
                                     /
              ,. -''" ̄ ̄` "" '''  、          /
          /              ヽ.        /   ノ>.   ┼‐   ー┼
         ////             、       /   |三|   / こ   /!
          /// / //             '、     l    ノ ヽ   /    ヽ/  
        /!:.ヾヽ//               ヽ!      !    | ┼.  \   / ヽ
      //:::。:::! l/ / /  // /l l l  l、  ヽ ヽ    !    レ ノ   .フ|r‐、    |
      lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !!   !   幺lニl  レ| α    |
      ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | ||  <   小lニl   |   | ‐ァ
      |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ     イ::.リ 〉/|| | ||   |     ┼、ヾ   |   レ ー
      |ll   い l ll !   `¨      `=゛ /||//l/     |    / _|   ├   /  ヽ
          ヽ !ll       _ 〉   ! ||//      l        Oヽ   レ  '
           |l \      ,.....,   ノ! |       ヽ               フ|r‐、
          /ヽ、    、    ̄ / ! l         \           レ| _ノ
         /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´   ル’           \        才r┐
        /   `=、:::::::ヽ l`!}                    \        レ!  し
        /     ....:::::::::::::ヽlj                   \______
        //-- 、::::::::::::::::::::==}
        /..:::::...   ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 05:25:20.98 ID:ZgGmyJqI0.net
クソ雑魚はバックパスでアピールよろ^^
子供たちはヤヌザイ先生のプレーを見ようね

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 07:06:47.40 ID:+GLz5DUn0.net
重複スレにつき誘導
Manchester United 香川真司 part996
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1381513042/
CSKA Moscow 本田圭佑 part1147
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1381512258/

※このスレは削除依頼済みです

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 07:39:17.81 ID:iu/Zm8FRO.net
キープし前を向き縦パスを通したりドリブルで運んだりみたいなプレーに自信が無いなら、取り敢えずバックパスでお茶を濁すのは悪くない選択
回してればそのうちゲームメーカーが動かしてくれるし、香川の役割はあくまでその先の前線でのアクセントだからな

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 07:54:18.24 ID:ngwlq86VO.net
「パスは未来に出せ。横パスは現在。バックパスは過去だ。」byベンゲル

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 08:24:38.43 ID:ngwlq86VO.net
「1対1の局面で、簡単にボールを後ろに下げるようなことはしたくない。
パスを回せばキレイに見えるけど、自分の中では、『後ろにボールを下げる=逃げる』という認識でいる。
by香川真司

17 :名無しに人種はない:2013/10/12(土) 08:43:15.69 ID:A2xHUXGSi.net
バックパス批判ていうよりそこでバックパスしなくていいよって時にもするのはある 。ユナイテッドでそういうプレーは要求されてない

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 10:37:13.98 ID:DIKImGeI0.net
本田のバックパスは良いバックパス
これ分からないやつは香川

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 11:02:32.30 ID:EY2aukuK0.net
バックパスは悪くないよ。
サッカーには攻撃的なバックパスというものがある。
それを彼等は表現してるにすぎない。

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 12:48:04.62 ID:83LVRYev0.net
いかに前をむいてプレイできるかが前線の選手には求められているのに
フリー状態以外でそれをやらないのはだめだ

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 12:58:47.45 ID:8CQ1J+K60.net
香川は波があるよな。それが駄目
要求されてるのはそんな高いレベルのプレーじゃなくて
普通のプレーを普通にできることなのに

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:00:54.50 ID:RzkWP/O60.net
フォローが足りないからバックパス!

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:25:06.63 ID:nzjYrAPi0.net
本田は右足で蹴れないから、タイミングを逸してバックパスする事がある
香川は仕掛けられないのにボールを持って迷ってバックパスする事がある

どっちもスキル不足

ただ、するべき時にバックパスをせず
安易にボール失う乾なんかよりマシだと思うが

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:31:43.65 ID:BzZqaemsO.net
香川のあの貰いに下がって来てのダイレクトバックパスは、少しでも相手を動かすためのもので責めるのは間違い
ボールを運ぶのはまた他の人の役割だし香川にそのスキルは無い

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:42:50.78 ID:kz0hPi+d0.net
そのスキルないんだ
ヤヌザイ勝ったねおめでとう

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:50:33.94 ID:VOEISj2j0.net
結婚しとけ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 09:56:25.59 ID:RzkWP/O60.net
>>24
そんな香川真司の適正ポジションはどこだと思う?

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:10:00.41 ID:nzjYrAPi0.net
>>27
そりゃ1トップに限り泣く近い位置のMFだろうね
前線で2トップってほど純粋FWでは無いが、ゴール前でのプレーは強みだし
下がってボールを貰って、中盤の構成に参加するのも武器ではあるし

プレースタイルを変える気があるなら
サイドでもプレーできると思うんだけどなぁ、勿体ない
代表だとコンフェデのイタリア戦のイメージを
もうちょっと磨きあげればサイドプレーヤーとしてもやってけるはずだと思う

ただ、実はマンUに取られた時は
「もしかしたらセントラルMFとして使われる?」と思った時期もあったけど
さすがにフィジカル的に難しいか
ただ、スルスルと上がって、隙間でトラップしてシュート!なんかは生きると思うんだけどなぁ
ただ守備面等々では無理だろね

となると
1トップ近くのMF>>>>>>>>>>サイド>>>セントラルMF って感じじゃね?適正

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:24:45.98 ID:RzkWP/O60.net
>>28
まあそれだとプレミアやセリエAには居場所ないよね
プレッシャーが弱くある程度自由なリーガしか

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:26:14.25 ID:MdiMfxDQ0.net
サイドにしてはドリブルで抜けないし
本当に使いづらい選手だわ、トップ下だとルーニー、本田よりゲームは造れない
シャドーでしか活躍できない選手なんてビッグクラブいきゃそりゃベンチだわ

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:29:31.18 ID:nzjYrAPi0.net
まぁ一番活きるのは
ポジション的にはトップ下、役割的にはフリーロールで
下がってボール貰うもヨシ、PA入ってゴール狙うもヨシ
どんなポジ取ってもいいぞ!
みたいなのが一番活きるんだろうけどね

けど、そりゃ無理だよって話

ただ、よく指摘されるのが
ドル1年目とか桜時代は
もっとドリブルしてたし、ドリブルは武器の1つだったのになぁ
勿体ない

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:39:55.21 ID:MdiMfxDQ0.net
トップ下でのドリブルとサイドのドリブルじゃやっぱ違うんじゃないか?
サイドは抜ききるか、内に切れ込む。トップ下ではマークはずす程度だし

香川はサイドだとクロスばっかになるからなぁ、縦に何回か仕掛けないとやっぱサイドでは恐さない

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 20:07:58.19 ID:5lALooVkO.net
香川真司はフィジカル鍛えたらしいが結局はファーストチョイスはバックパスなんだもんな

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 20:13:56.50 ID:yAfI4Mhd0.net
良いか悪いかはバックパスした後どうするかだな
リターンで貰おうとする香川に対して本田は歩く回数が多すぎる

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 20:14:38.91 ID:IpzQhiFH0.net
鍛えたところで人種の壁は越えられん
だがシルバやマタなんかが通用するんだから大したテクニックもないってことだろ

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 22:53:59.26 ID:bUArahyH0.net
バックパスうんぬんよりカガワもホンディもDFの練習するべき
二人も介護してると限界がある

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 21:45:09.54 ID:Hxqzpb9+0.net
今夜も炸裂してるな

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 22:52:36.87 ID:LRA7b9sI0.net
ボールがきたらすぐにパスをしろって脅されてんだよ

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 23:24:42.37 ID:Hxqzpb9+0.net
なにしてんの香川真司はさ?
http://www.youtube.com/watch?v=z5vccKCUJkA

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 23:25:39.99 ID:32LEwbta0.net
香川って絶望的に前への推進力がないねw

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 23:27:48.10 ID:WqESIwGo0.net
まあひとついえるのはトップ下とか司令塔とかボールを出す側はいかに前をむいてプレイできるかに尽きると思う
それをできずにパックパス繰り返しは役割が違う

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 23:28:24.64 ID:sKQ4rFWp0.net
課が忘れ立ててやれよ

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:21:26.82 ID:ot8+xQ480.net
香川は前への意識が低い
その辺のちょっと攻撃が好きなDFより前への意識、推進力がないな

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 00:14:47.95 ID:ti9VswOJO.net
【芸能】 武豊に続いて香川真司も夢中にさせた紗栄子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382488926/

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 00:34:07.20 ID:iOt8K6Bi0.net
高速バックパス、トラップミス、逆起点

と言えば誰でしょう?

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 01:19:27.14 ID:eZoA1XWI0.net
バックパスを批判すれば玄人と思い込んでいる素人

>>45 今のフェライニ
試合みてないだろうからどうせわからんだろうけどなw

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 04:24:50.67 ID:m3G1Ohf50.net
このスレのタイトルのようにヤヤは本田と香川を勘違いしたようだ

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 23:24:24.55 ID:2qZKp8c20.net
バックパス専門香川

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:35:09.77 ID:LCS1S7Yw0.net
真司のバックパスセンスが本物だということが証明されたな

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:41:35.36 ID:fGd60icF0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634384.gif
本物に決まってんだろカス
ルーにーも感動してるよ

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:43:55.43 ID:LCS1S7Yw0.net
プレッシャーゼロの状態からの連続バックパスにはルーニーも驚きを隠せないか

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:45:41.98 ID:0R32yTbm0.net
まぁトップ下やサイドでボール運ぶスキル無くても、本田みたいに一瞬ためて浮き球とか、ルーニーみたいなミドルがあれば使えるんだけどね

香川には何もない。武器があるとすればまれに出るターンくらいだけど、プレミアの寄せのスピードじゃそれすら通用してないしな。ノリッジみたいな下位のDFには効くけど

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:47:56.44 ID:LCS1S7Yw0.net
カウンターを止めてバックパス、
横パスしてリターンもらってダイレクトバックパスという強力な武器があるだろ

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 08:42:17.53 ID:anQmBk070.net
香川に相応しいネーミング決めようぜw

ドライブバックパス
カミソリバックパス
ハヤブサバックパス
スカイラブバックパス
イーグルバックパス
タイガーバックパス
ネオタイガーバックパス
雷獣バックパス
ファイヤーバックパス
スライダーバックパス
キャノンバックパス

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 15:47:34.92 ID:BmONl3Yc0.net
>>51
これ。
香川は後ろ向きで受けたら必ずバックパスする。

プレッシャーのあるなしに関わらず。

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 22:13:47.00 ID:DOm17Z6k0.net
シンジはいつもバックパスで違いを見せてくれる

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 22:20:48.81 ID:cLNRfTDC0.net
前向け香川

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 01:30:43.79 ID:NscjsQ+/0.net
バックパスが悪いという風潮はイコールバルサのサッカーがダメってことになる。要は効果的なのかどうかが鍵。ただユナイテッドでは効果的でないということ。つまりユナイテッドと代表に合わないということ

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 03:05:08.29 ID:wqLiHX0w0.net
後ろを向いてバックパスは真司の最も得意な形

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 03:09:17.06 ID:ELct6oZP0.net
ムーンウォークバックパスを完成させたらマンUのレジェンドになれる。
今はまだガッツが足りない。

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 03:25:41.99 ID:oFF4w8Z7O.net
香川はワールドクラスのバックパサーだからな
特筆すべきはそのスピード
香川はまるでボールを貰う前からバックパスをすると決めているかような判断の早さでバックパスできるんだよ
天才だろ
バックパスだけならバロンドール取れる

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 03:55:34.90 ID:wqLiHX0w0.net
中盤でのバックパスに特化したプレイヤー

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 04:06:18.49 ID:vbeHmT1m0.net
>>61
そうなんだよな
他のことは考えずバックパスしてる
その証拠に香川は首振って相手や味方の位置を確認したり絶対しない
視野も狭いんだよ

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 04:12:18.72 ID:wqLiHX0w0.net
真のバックパサーがバックパス以外の選択する必要あるのか?

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 18:43:23.85 ID:N5+9U9zg0.net
>>58
バックパスが悪いなんて誰もいっていない。
もう受けた時点でバックパスすることしか考えてないのが問題。

わざわざ狭いスペースに入り込んだりして、
見方がフェイント入れたりしながら中央にパスしてるのに、
香川は100%バックパス。

もちろんバックパス自体は無意味ではないし、バックパス一回させることでリズムを作ったりもする。
だが100%バックパスするならリスクとリターンの価値は釣り合いは取れず意味がない。

事前に相手の位置を確認するとか、斜めを向いた状態で受けるとかそういった変化がないと
香川は中央で使われてもパスもらえないよ。

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 21:23:44.05 ID:XFQHhJlW0.net
二人ともバックパスばっかだからまーた混同させられてるなw
ペジェ「本田はドイツで活躍した」w

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 11:15:56.44 ID:25yULJMN0.net
真司のバックパスは最高

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 10:04:38.94 ID:BPnXLOhH0.net
バックパスが悪いなんて誰もいっていない。
もう受けた時点でバックパスすることしか考えてないのが問題。

わざわざ狭いスペースに入り込んだりして、
見方がフェイント入れたりしながら中央にパスしてるのに、
香川は100%バックパス。

もちろんバックパス自体は無意味ではないし、バックパス一回させることでリズムを作ったりもする。
だが100%バックパスするならリスクとリターンの価値は釣り合いは取れず意味がない。

事前に相手の位置を確認するとか、斜めを向いた状態で受けるとかそういった変化がないと
香川は中央で使われてもパスもらえないよ。

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 10:15:50.61 ID:QkvemDq1I.net
逃げのバックパスと攻めのバックパスがあって香川は明らかに逃げのバックパスが多い。

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 10:17:37.60 ID:BPnXLOhH0.net
前を向いて展開しようとゆう工夫とかキープすらなく
何のためらいもなくバックパスだからな

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 10:39:02.74 ID:f5XkWMVg0.net
>>1
個の力がないから

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 10:41:56.66 ID:BPnXLOhH0.net
>>71
真司のバックパスは明らかに個の力だろ

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 11:47:29.18 ID:zoNc0C7i0.net
バックパス教を布教して世界サッカー弱体化→日本ワールドカップ優勝
さすが真司

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 15:22:37.01 ID:XGyMHgMH0.net
真司のバックパスは常にワールドクラスなんだ

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:24:05.66 ID:N6Zzik8q0.net
パス受けてからバックパスするまでの動きがすごく自然だよね。
流れるような動き・・・というか、まるで最初からそれを予想して決めていたかのようにバックパスしてる。

これほどまでに滑らかなバックパスをできるのは世界で5人もいないだろう。

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:33:23.91 ID:N6b+YrBJ0.net
今北産業

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:33:47.59 ID:N6Zzik8q0.net
>>76
香川
バックパス
ワールドクラス

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:38:30.36 ID:bNPr+0IV0.net
カウンターのチャンスでも
バックパスして
自らチャンス潰しちゃうんだよな

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:39:54.74 ID:N6b+YrBJ0.net
>>77
ありがとう

バックパス楽しみだな

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 01:56:45.90 ID:+1cSmmPP0.net
介護してくれるエブラにパスを出すだけの簡単な仕事w

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 08:15:29.94 ID:KgHUuPQc0.net
>>1
何故に本田の名前をスレタイに入れた?

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 16:30:56.52 ID:z3phJsHu0.net
今日はペルシがいないらしいから中央の位置でのキレのいいバックパスが見れるのか?

サイドだと香川のバックパスは最大限に生かされないからな。
CM→トップ下香川→CM この流れが最高だね。

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:25:50.15 ID:ZdJKsHGH0.net
バックパスすらできんかった(`;ω;´)

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:47:18.00 ID:GALqSYPX0.net
何故そこでパス?
シュートだろ!シュート!

これに通ずる

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 00:48:03.90 ID:FDgBxD8m0.net
やばい・・・香川の進化が止まらない。

バックパスに加えてバイタル横パスまで覚えたみたいだ。
ヤングから最高のパスを貰った後に中に切れ込んでギグスに横パスしたシーンは真のワールドクラスであることを証明した。

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 05:20:55.21 ID:omDpOrxp0.net
新年早々エバンスにキレられてはぶられる

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 12:20:36.77 ID:sm5MLBTfi.net
生粋のドリブラーが居る。乾もいいけど、斎藤に急成長してほしい

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 13:53:17.08 ID:yLuOZ93a0.net
スコールズだってびっくりしてたじゃん
ほしがってるから出してやったのにリスクのあるパス返しやがってって感じで
それに失望や不満を感じず香川もう一度香川に返さないと
意図を理解できない脳筋になるんだよ
誰が自分を危機に晒した選手にリターンするかよ

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 14:55:47.10 ID:YPt5zxih0.net
ゴミプレイヤー

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:12:38.65 ID:JmKhKThsP.net
ん〜

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 13:35:26.04 ID:MjD3YVJX0.net
こういう事言ってるから朝鮮人は弱いんじゃね?

92 :おれ:2014/01/17(金) 18:16:44.28 ID:7j4IqG8P0.net
 
本田は、
味方からのパスが強いということもあるかもしれないが、
トラップが大きくて、ボールをロストする場面、
左右へのパスが後ろぎみで前進するレシーバの足を止めてしまう場面、
がいくつか見られたな。
これからはトラップとパスのクオリティが求められるな。
 

93 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 03:14:42.89 ID:UJS3Tpl50.net
te

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:58:49.60 ID:G/QnruTx0.net
両方とも自分のためのパスしか出さないタイプだな
パス出すと自分に戻ってくるような体勢のやつが居ないときは
バックパスしてやり直し

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:25:27.88 ID:+F0inqCiO.net
昨日も残念だったな

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:22:59.82 ID:If2RRWwT0.net
サムライバックパサーSHINJI

総レス数 96
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200