2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッシvs歴代選手 part3

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 10:18:04.83 ID:iaNh3ezK0.net
今のメッシは史上最強選手とも言われています。
本当にそうなのか思うところを語ってください。

ちなみに自分はバルサ時代のロナウドの方が上だと思っています。
先シーズンのクリロナにも劣る気がしてます。

前スレ
メッシvs歴代選手 part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1317651286/

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 11:12:17.28 ID:suxR5wYQ0.net
マルコ・ファンバステンの方が上。
サッカーファンの子供にマルコ・ファンバステンの事を「身長188センチで両足を自在に使えるメッシ」と説明してる。

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 11:52:10.19 ID:25RQ7Dr00.net
アルゼンチンのサッカー≠バルサのサッカー=メッシ+スペインのサッカーを前提として、
カンテラから、バルサのサッカーしかしてこなかった選手は、他チームでは活躍できない
→メッシはアルゼンチンで活躍できない

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 12:32:09.21 ID:ehnWr0OGi.net
メッシはロナウド、ロナウジーニョ、マラ、バステン、キングカズに比べると小粒感は否めない

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 13:11:09.53 ID:S2GDNyKZ0.net
>>3
カンテラ出身で活躍している選手いるけど?
U17のコラムを読んで知った気になってんじゃねーぞ

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 15:17:55.71 ID:rJEGfCEd0.net
カンテラ出身でも若い選手なら問題ないんだよな
まだいくらでも染まるから
変なアイデンティティで育っても色んな経験させる事で普通の一流選手になれるかもしれない
ファンハールでさえカンテラから引き上げてるわけだから
カンテラからそのままバルサに上がった選手は融通が効かないね
新興宗教にハマッてるようなもんだから

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 18:22:45.91 ID:hb568Q080.net
ロナウド

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:35:20.73 ID:dM/dxl8P0.net
メッシが歴代最高だよ。
昔の選手はビデオとかで研究されてないからね

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 14:54:50.62 ID:cIdTDiQm0.net
スカウティングは攻撃側にもメリットあるんだけどな
バルサの異常な組織プレーに助けらてるメッシならなおさら
モウリーニョが一定の成果をあげるまでバルサはハメゲー状態だったから

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 10:10:25.95 ID:OosiMUh+0.net
メッシは異次元

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 10:59:47.11 ID:fNZtG4BO0.net
どう観てもメッシが上。
ワンプレーの質が違う。

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 08:09:39.02 ID:daWTd6l20.net
今メッシもバルセロナでサイドやってるが4試合連続ノーゴールだし、サイドで当たり前にゴール決めるクリロナは凄いんだな

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 18:19:57.86 ID:5LEmcf8MP.net
歴代選手の全盛期を比べたら、
プラティニ>ペレ>メッシ>小野>ジーコ
かな。

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 18:56:05.57 ID:If/Hkl5p0.net
プラティニ、クライフ、ガスコインは過大評価。
リバウドと同レベル

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 19:51:47.10 ID:289zUGYz0.net
そもそもガスコインはリバウド以上に評価されてねーだろ

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 20:31:59.20 ID:HeiBfM69i.net
クライフとメッシの風貌を入れ替えたらもう無敵

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 07:04:00.07 ID:bIxJZOz5i.net
メッシ以外が上という者は、サッカー下手なんだろうね。
未だにポゼッションが目的化してる三流指導者の如く、ワンステップでバチッと蹴れないスキル目線だろう。

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 07:24:39.99 ID:5ATmfWI10.net
メッシが昔のファウル基準でプレーしたらぶっ壊れるんじゃないか
マラドーナは殺す気のファウル受けてたしペレの時代なんか身を守るカードも選手交代もなかったぞ

19 :Aragaki:2013/11/11(月) 21:44:18.22 ID:TPsE8LqJ0.net
プラティニがメッシは審判に守られてるって言ってた
今なら笛は吹かれるけど昔なら吹かれてない
基準が違う そもそも

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 09:16:03.35 ID:M54hwTRri.net
>>3
いやメッシはアルゼンチンで活躍してるから
メッシの代表ゴール数はマラドーナより上

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 14:14:10.57 ID:AjC4cX5m0.net
一つのチームにフィットさせた結果で見れば歴代最高だろうな

22 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:58:03.48 ID:4ZXI/zuc0.net
今は80年代90年代に比べて前線のプレッシャーが厳しいと言われてる

23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 04:13:52.73 ID:ZPIfPXuV0.net
メッシはジーコと同じくらい

24 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 17:44:42.74 ID:jpeNqy+F0.net
世界支配の裏側

http://www.youtube.com/watch?v=3Fduns7dOIU

25 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 13:43:02.71 ID:ZTYaJ1Jh0.net
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
■ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」

■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」

■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
■ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」
■カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」
■ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね」

26 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:59:07.13 ID:W6+jyTt80.net
マラドーナ全盛期は皆さんペレより上、最高の選手て言ってたわ

つまりはそうゆうこと

27 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 00:29:10.35 ID:P+yos5E80.net
一昔前とは、スピードや質が違うからな

28 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 13:07:17.35 ID:wTVcOKaY0.net
バルサのパス回しの速さは異常

29 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 15:03:24.38 ID:LC3Qx3UL0.net
W杯次第で評価変わるだろう
優勝したら間違いなく歴代最高の選手だしできなきゃバルサ専でしたってことになるし
結局歴代のレジェンドはW杯で活躍してきてるからね
メッシに足りないのはそこ

30 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 17:29:59.80 ID:sTSVn+6k0.net
w杯優勝したら神になるよ

31 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 21:13:54.83 ID:vfLn/MD+0.net
DAメッシは4年後のW杯で大活躍するよw

32 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:33:00.51 ID:yhptRIfF0.net
>>29
今スパイク脱いでも歴代最高クラス
残念だが5位以内には入るよ
トップ10の中にはワールドカップ獲得してない人はいっぱいいる

33 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:13:26.16 ID:5gPWhRY10.net
ディステファノ枠だな
プスカシュと争いそう

34 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:31:32.19 ID:5gPWhRY10.net
>>33
5位争いね

35 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 14:59:57.32 ID:/eJUXg0z0.net
W杯基準なら、豚ウドが15ゴールでトップだろ

36 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 15:39:30.08 ID:hH8QPCzA0.net
は?マラドーナだからはげ

37 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 16:01:36.58 ID:/eJUXg0z0.net
W杯の通算得点

マラドーナ8点
ロナウド15点

38 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 17:43:34.76 ID:ZlNItdHU0.net
wwwwwww

39 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 18:10:54.43 ID:hH8QPCzA0.net
で?って感じだよな
マラ>>>ロナウドだからwwww

40 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:41:52.47 ID:IfKnl8gx0.net
W杯オタは馬鹿が多いからなー

41 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 01:17:04.08 ID:zF96Y9ui0.net
Cロナのが圧倒的にスター

42 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:14:02.36 ID:uj7gSjwx0.net
オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

こういうのっていつも思うけど↑笑
なんで雑魚を入れてるの聞いてロナウドが入らねえんだよ。
いれたらマジな激論になって困るからだろが。
昔の雑魚を適当に神格化して、答えを自ずと導いてんじゃねえよ。

史上最強はロナウド。現最はイブラ。異論は許さない。

43 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 11:20:49.12 ID:+JjuWOO60.net
>>25
オシムやビアンチみたいなタイプの監督
ブレーメ、クライファートやギグスみたいなエリート育ちの選手

この辺に聞いたらメッシって言うだろ
和を乱すような強烈な個性を一番嫌うタイプ
後はフランチェスコリやチラベルトみたいな個人的にマラと因縁がある人物だな

ちょっと偏ってないか?

44 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 20:25:17.92 ID:/GYvBRoU0.net
元祖ロナウドやメッシは得点数とドリブルで凄いと言われている
メッシはリーガとCLの得点、ロナウドはW杯の得点
ペレも同様に得点数が凄い

マラドーナだけが得点が大したことがなくても歴代一かどうかを論じられている
東欧のマラドーナ、静岡のマラドーナ、マラドーナ二世も沢山表現された
数字は残していないのに

それはマラドーナの異次元のプレーに驚愕するから
当時のサッカーマガジンでも
「どうしてそんな狭いところに行けるんだ?」
「どうしてそこで抜けるんだ?」
「異次元の存在」
と今のメッシより遥かに賞賛していた

メッシがマラドーナ程度の数字だったらそれほど絶賛されていないだろう

45 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 23:58:23.13 ID:SancRhiW0.net
マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回 
      セリエA 得点王 1回 

ロナウド  スペインリーグ 得点王 2回
      オランダリーグ 得点王 1回

メッシ   スペインリーグ 得点王 3回

46 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 00:04:52.86 ID:SancRhiW0.net
サッカー界にダントツのNo1選手はいません。

マイケル・ジョーダンやタイガー・ウッズのようなカリスマはサッカー界にいません。

マイケル・ジョーダン
NBA得点王(平均) 10回 歴代1位
NBA最多得点 11回 歴代1位

タイガー・ウッズ
PGA年度最多優勝選手 12回 歴代1位
PGA賞金王 10回 歴代1位
世界ランク1位 630周以上 歴代1位
 

47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 00:25:04.01 ID:PCQvC8mp0.net
ブラジルロナウドサイキョ
腱切っても凄いのに切ってなかったらもうね、、、神様とはこいつのこと、、、、
偽者ロナウド長所+メッシ長所=長所の集合体が本物ロナウド

玄人ぶってメッシとかマラドーナとかクライフとかペレとかチビ推してアホくさ。
強くて速くてドリブルもサイキョでシュートも上手くて強くて何もかもサイキョなのが本物ロナウド
とにかくサッカーに必要なものすべて持ってたのが本物ロナウド。
メッシとか偽者ロナウドって要するに本物ロナウドを2分の1にしか能力てことなんだから本物ロナウドが史上サイキョなんてバカでも分かるのにアホくさ^^

48 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 00:44:18.81 ID:hln0uI5B0.net
メッシも、ロナウトが憧れだったと言ってるな

むろんブラジャーールのほうのロナウド

49 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:14:09.92 ID:U3q6BTzH0.net
>>46
今世紀初頭に世界中で20世紀最高のスポーツマンは誰か?という議論が行われたが殆ど全てペレ一位だったぞ
アメリカでさえ

50 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:22:06.80 ID:vZ6OxSVv0.net
>>45
マラドーナは基本MFだから
FWのメッシやロナウドと比べて得点王にはなってないと思ったけど
アルゼンチンリーグ5回得点王とかw
当時の南米リーグのレベルは高かったのに16歳くらいから連続して得点王だったことになる

FW並に得点していたようだけど
それでもマラドーナはMFなので得点することが本業ではないよ

51 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:44:03.65 ID:hln0uI5B0.net
5回得点王って、たぶん半年のリーグだろうな
だから実質は2回くらい

52 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 03:42:11.26 ID:bLOqo32i0.net
ペレは生涯収入ランクでトップ10にもはいりません。
TWが歴代1位でMJが歴代2位です。
ジョーダンとペレは人気でどちらが選手として上かわかります。
選手としての実績もMJが圧倒しています。

53 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 03:53:47.88 ID:bLOqo32i0.net
最高リーグでの得点王最多獲得者が歴代NO1選手です。
個人スポーツのケースは年間No1最多記録者です。

NBA ジョーダン 得点王(平均)10回 最多得点 11回
MLB Bルース 個人得点王(本塁打王)12回  最多得点 8回
PGA ウッズ 年度最多優勝者 12回 賞金王 10回 最優秀選手 11回
F1 シューマッハ ワールドチャンピオン 7回

サッカーのNo1選手といわれるマラドーナ・ペレは得点王最多記録者ですけどウッズやMJたちと
違いダントツのNo1リーグでの成績ではありません。
Cロナウド・メッシもウッズ・MJに遠く及ばないのが現状です。

 

54 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 04:05:44.82 ID:bLOqo32i0.net
メッシは現在No1の選手ですけど歴代No1ではないです。

ペレやマラドーナはリーグ得点王最多獲得者ですけど、メッシは違います。
ヤンキースがMLBNo1のチームなのはリーグ優勝(年間NO1)が1番だからです。
ウッズが歴代No1スポーツ選手なのは歴代No1の記録プラス収入でスポーツ史上
No1だからです。
メッシが得点王でリーグNo1になれていないのですからNo1の資格がないのは
明らかです。記録がすべてです。ペレ・マラドーナもリーグNo1ですし、
ペレ・マラドーナを遥かに凌駕するジョーダンもリーグNo1です。

55 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 04:29:38.89 ID:vZ6OxSVv0.net
>>54
サッカーはMFは技術が上手い奴がやっている
しかし下手なFWの中山のようには得点できない

FWとMFで得点数で比較するのはアレだと思うぞ

56 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 04:59:32.34 ID:bLOqo32i0.net
>>55 あなたの考え方は常識的な考え方なんですけどFIFA最優秀選手やNBA最優秀選手
などNo1選手を決めるときは得点が大きなウエイトを占めるのが現実です。ポジションは
考慮されません。
現時点では得点王最多記録者(MJ)が団体スポーツで最も評価されています。

57 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 05:05:16.17 ID:bLOqo32i0.net
リーグ得点王最多獲得者
ペレ サンパウロ州選手権(サンパウロ州リーグ) 得点王 11回
マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回
ジルソン・ベルナルド Vリーグ 得点王 5回 MVP 5回(歴代1位)
王貞治 NPB 最多得点 15回 個人得点王(本塁打王)15回 打撃得点王(打点王)13回 (歴代1位) MVP 9回 (歴代1位)

58 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 05:07:38.99 ID:vZ6OxSVv0.net
>>56
サッカーは違う面もあるよ
バロンドールなんてそうだな
得点数が加味されチームの成績と活躍度で決まる

ジダンもMFで得点は少なかったけどバロンドールは取れた

59 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 05:11:17.67 ID:bLOqo32i0.net
メッシが史上No1選手になら得点王に最低7回(リーガ新記録)ならなければなりません。
ウッズ・MJはサッカーと違いダントツのNo1リーグで10回以上No1になっています。

60 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 05:15:21.31 ID:bLOqo32i0.net
>>56 そうですね。ですがサッカー界の基準がおかしいという解釈もできます。
それに得点王最多記録者が歴代No1選手だというのはサッカー界にもあてはあります。

61 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 08:59:21.99 ID:oIMvigCl0.net
ペレよりビカンの方がゴール数が多い
プロ通算ならロマーリオが一番

62 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 02:45:50.18 ID:kkyFszHb0.net
他競技と同列に語っても仕方ないだろ
サッカーは競技人口が特に多いしな

63 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 18:08:10.26 ID:1Zffl5qt0.net
マラドーナ>メッシ>ペレ>>クリロナ

64 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 19:13:24.74 ID:9MEurPEX0.net
アホでも分かる分かりやすい方程式
偽ロナウド+メッシ=セレソンロナウド
偽ロナウドやメッシが史上最高にノミネートされるなら
セレソンロナウドはそれを超越したネ申の存在と認めてるようなもの。
こいつらそれぞれの長所はそのままで、+欠点を補った集合体がセレソンロナウドだから。
定説。

65 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 20:34:18.88 ID:NQkgnNK40.net
バスケットボールは競技人口は多いです。サッカーのほうが多いですけど。
サッカーはトッププレーヤーが分散しています。バスケットは違います。
それなのにメッシはリーグ得点王3回です。
ジョーダンはNBAでリーグ得点王10回です。
ウッズは競技人口の99.9%以上が黒人以外のスポーツで年間No1最多記録者です。
10回以上No1になっています。競技人口0.01%以外の人種です。

66 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 20:37:35.00 ID:kkyFszHb0.net
バスケなんてジョーダンの頃は、アメリカ以外では大して盛んじゃなかっただろ

67 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 20:53:29.85 ID:mhTk/rU60.net
だからさ、第三者が確認できてるプロ通算最多ゴールはペレじゃなくてロマーリオだよ
ペレ本人が言ってる通算ゴール数なんてアマ時代や練習試合まで含めた推計だよ
ジョーダンやウッズはアマ時代や練習ラウンド含めた記録じゃないだろ

68 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 21:15:53.66 ID:pX7w+k6D0.net
練習試合というかサントスは当時としては珍しく積極的に南米遠征、欧州遠征をしてた
そこで勝ちまくったから世界的に名声が高かった
ブラジル代表がブランド化したのもペレの時代だし世界中を回ってる
晩年にはアメリカにも行ってるサッカー伝道師みたいなもん

69 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 21:24:37.70 ID:pX7w+k6D0.net
>>68
ブラジル代表がブランド化したのもペレの時代だし世界中を回ってる
                      ↑
                     ブラジル代表がという意味ね
           

70 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 21:28:15.13 ID:kkyFszHb0.net
ブラジルは、ペレが怪我で出れなかったけどW杯で優勝したんだよな
その当時のブラジルがレベルが高かったのもある

71 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 21:36:57.06 ID:mhTk/rU60.net
ペレの自己申告の中身を知らない奴がいるのか?

ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)※rsssfでは968ゴール
ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)

72 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:14:55.73 ID:NQkgnNK40.net
>>66 競技の人気はサッカーが上ですけど個人ではバスケットのほうが上です。
だってジョーダンより人気がある選手は1人もいません。
ちなみに生涯収入ランクで団体スポーツ歴代1位です。スポーツ選手歴代2位です。
生涯収入ランクでジョーダンより上はウッズだけです。
グッズセールスでもすべてのサッカー選手を凌駕しています。

73 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:28:08.09 ID:UDgcNOHA0.net
いつの間にかスポーツ世界一決定戦になっているなw
それならタイガーウッズ以外いないだろう

74 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:29:57.20 ID:NQkgnNK40.net
競技人口の多いバスケットボールでアメリカ代表は圧倒的な戦績を残しています。
アメリカ代表
オリンピック
出場 17回 
優勝 14回 
135戦130勝5敗
そのアメリカのリーグでジョーダンはリーグ得点王10回です。
メッシはダントツのリーグないサッカーなのにリーグ得点王3回です。

75 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:35:47.90 ID:NQkgnNK40.net
各団体球技No1選手は得点王最多獲得者です。
マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回 
ペレ サンパウロ州リーグ 得点王 11回
グレツキー NHL 得点王 10回 
ジョーダン NBA 得点王 10回
ルース MLB 得点王 8回 個人得点王(本塁打王)12回 歴代1位

メッシはまず得点王7回記録してリーガNo1にならなければペレ・マラドーナを
越えられません。

76 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:39:42.92 ID:kkyFszHb0.net
ジョーダンがいた頃のバスケとサッカーの競技人口の違いはどーなんだよ
実数で示せw

77 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:41:45.88 ID:NQkgnNK40.net
現在No1のペレ・マラドーナはリーグ得点王最多獲得者です。
サッカーにNo1リーグがない以上リーグNo1(得点王最多獲得者)になって
から誰がNo1か決めるのが最も公平な評価方法です。
だって歴代No1選手よりおなじリーグで得点王獲得を獲得していたらおかしい
と感じます。
歴代No1団体スポーツ選手も最高リーグで得点王最多獲得者です。

78 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:46:29.98 ID:9MEurPEX0.net
バカか。ペレとかマラドーナとか鼻くそレベルで笑わせるな。
セレソンロナウドが最強だ。
おめーが言ってるのは本塁打数NO1の王が
史上最高のNO1ベースボールプレーヤーと言ってるのと大差ない。
圧縮バットやラッキーゾーンでクソ球場が狭くても記録上はNO1だからな。

79 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:55:52.53 ID:NQkgnNK40.net
>>76
サッカーが競技人口世界一なのは事実です。ですが競技人口があまり関係ないのも
事実です。
ゴルフは推定競技人口で0.01%以下の黒人対推定競技人口99.9%以上の白人連合
では圧倒的に白人連合が有利です。歴代No1選手は白人連合の選手がなると思います。
しかし現実に歴代No1選手は黒人選手です。白人連合は競技人数であっとうしているのに。

80 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:01:33.80 ID:NQkgnNK40.net
>>78 私はロナウドはNo1選手だと思います。クオリティーの観点ではNo1だともいますけど
記録上ではNo1ではありません。記録はなにより優先されます。
野球の歴代No1選手はBルースです。最高峰リーグはMLBだからです。

81 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:04:33.25 ID:kkyFszHb0.net
>>79

馬鹿か
競技人口が多いほうが、ナンバー1になるのは難しいに決まってるだろw

82 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:06:29.97 ID:NQkgnNK40.net
サッカーは絶対的なリーグがないですし力の差があまりないので
1部リーグ(特例で州リーグ)得点王最多獲得者の中でNo1を決めればわかりやすいですし
現実にペレ・マラドーナがNo1選手の評価を得ています。

83 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:10:27.04 ID:NQkgnNK40.net
>>81
そうですけどあまり関係ないです。ウッズは競技人口0.01%の人種ですけど
歴代NO1選手です。圧倒的に競技人口で圧倒している白人連合を抑えています。

84 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:11:24.40 ID:kkyFszHb0.net
まず競技人口の実数を示してない時点で、客観性が欠落してるからなw

85 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:18:03.73 ID:NQkgnNK40.net
競技人口があまり関係ないのは世界No1アスリートタイガー・ウッズが証明しています。
ウッズ 年収1位 11回以上 歴代1位 生涯収入 歴代1位

86 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:21:28.96 ID:kkyFszHb0.net
そもそもウッズは個人競技だから、集団スポーツと同列に語るのも、ナンセンスw

87 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:31:32.85 ID:T7IjzQRz0.net
得点力重視だとビカン、プスカシュ、ゲルト・ミュラーがペレ、マラドーナに勝るんじゃね?

88 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:32:53.81 ID:NQkgnNK40.net
>>84 ご自分で調べていただけますか。私はあまり関係ないと申し上げています。

89 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:41:35.51 ID:kkyFszHb0.net
>>88

アホらしいから、もう相手にしないだけw

90 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:00:12.66 ID:+0gl22Qm0.net
競技人口が多いから年間No1が少ないというのはいいわけです。結果が全てです。
経済力があるほうがスポーツをするとき有利なのは明らかですけど
考慮されません。競技人口もそうです。
結果がすべてです。サッカー界のNo1選手はゴルフ・バスケットボールのNo1選手に
大きく劣るのは事実です。結果がすべてです。

91 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:09:13.56 ID:+0gl22Qm0.net
>>87 ビカンはリーグ得点王獲得数でペレより上でリーグ得点王最多獲得者です。
しかし現実にリーグ得点王最多獲得者全員で比較したとき最も評価されているのが
ペレ・マラドーナです。リーグが違いますし力関係はどんぐりの背比べみたいなものですので
リーグ得点王最多獲得者同士のなかで一般的に評価が高い選手がNo1選手でいいと思います。

92 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:09:42.54 ID:BW0q2kNT0.net
頭が悪そうだな

93 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:27:17.46 ID:1RMddaVw0.net
結局「一般的な評価」とかで決めるのならリーグ最多得点王なんていう条件はいらないだろ

94 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:28:01.53 ID:VUfk5KDR0.net
ペレは昔の選手だけどヘディングの時にクリロナ並に飛んでたりヤバイわ
トップスピードや馬力も半世紀前の選手とは思えん

95 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:30:04.79 ID:+0gl22Qm0.net
団体スポーツも個人スポーツと同列に評価されています。
AP通信やローレウス賞の最優秀選手賞は個人・団体関係なくNo1をきめます。
 

96 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:36:10.08 ID:1RMddaVw0.net
3,4年前にルーニーがクリロナはまだまだペレとマラドーナに及ばないって言ってたな
ルーニーはペレマラのビデオを結構熱心に見てきてたらしい
メッシは当時の時点で既にペレとマラドーナに匹敵するとか言ってた
今のクリロナ、今のメッシについてどう評価してるかは分からない

97 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:40:22.25 ID:1RMddaVw0.net
>>95
そうだな
だからIOCは20世紀最高のアスリートにペレを選んだわけだ

98 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 01:29:25.94 ID:bLVOv7JI0.net
マラドーナ対メッシ
ドリブル比べだが両者とも凄い
時代もポジションも違うのでどちらが上かとはとても言えない(ドリブルでは)

http://take1616.blog.fc2.com/blog-entry-136.html

99 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 01:30:53.12 ID:bLVOv7JI0.net
>>96
ルーニーは意見が変わるよ
今はスアレスは世界一の選手と言いだしたw

100 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 02:51:52.04 ID:+0gl22Qm0.net
団体球技No1選手は得点王最多獲得者ですし、>>75を見てもわかるように
必要です。
>>95 ジョーダン・ウッズに人気・収入で圧倒されていますね。
FIFA20世紀最優秀選手は一般投票でマラドーナが選出されましたが、なぜか
ペレが受賞しています(笑)ペレの権力はすごいです。ファンはマラドーナをNo1選手と支持しています。

101 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 02:53:50.94 ID:+0gl22Qm0.net
訂正>>100>>93>>97です。

102 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 03:34:51.03 ID:aZojGrBV0.net
メッシみたいなステロイド選手と比べるならUFCの格闘家とかだろうな
ステロイド仲間だし

103 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 05:05:36.30 ID:BW0q2kNT0.net
ジョーダンやウッズの収入は、アメリカ選手だから、スポンサーやグッズの売り上げの点で有利なんだよ
アメリカのGDPが世界一だったからな

104 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 11:26:20.07 ID:4PFfcvsU0.net
>>85
お前、頭おかしすぎ
競技人口が多ければ多いほどNO1になるのは難しいって話がされてたのに
収入が1位だから競技人口は関係ないってどうつながるんだよ
そもそもウッズの収入なんてCMやスポンサーがほとんどだろーが
収入がそんな大事ならベッカムは収入ではサッカー選手1位だから
ベッカムがサッカー界NO1になんのか?

105 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 13:31:45.91 ID:+0gl22Qm0.net
>>104 頭おかしくないです。よく読みましょう(笑)すでに競技人口については反論
しています。もう1度します。
たとえですけどゴルフの競技人口が1000万人としましょう。
999万人が白人連合がプレーしています。1万人が黒人です。No1選手はどちらの
グループから選出されますでしょうか?圧倒的に白人連合が有利です。
しかし現実は黒人選手から選出されています。
私は競技人口はあまり関係ないといっています。関係ないとは言っていません。

>>103 アメリカ選手だから有利なのは事実です。しかし結果がすべてなのも事実です。
スポーツを始めるとき経済力があるほうが有利ですけど試合のとき考慮されませんよね。

106 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 13:53:45.29 ID:+0gl22Qm0.net
メッシはリーグ得点王最多獲得者になれば少なくともサッカー界NO1に
なれません。ジョーダン・ペレ・マラドーナ・Bルース・グレツキーは
リーグ得点王最多獲得者になってNo1の評価を受けています。
個人スポーツでもウッズ・シューマッハ・アゴスチーニ・テイラーなど
すべて年間No1最多記録者です。
ウッズ ゴルフ 年度最多優勝選手12回 賞金王 10回 最優秀選手 11回
    PGA優勝回数 79  PGA個人戦最多優勝選手 79回 
シューマッハ F1 ワールドチャンピオン 7回 F1優勝回数 91
アゴスチーニ バイク ロードレース世界選手権シリーズ ワールドチャンピオン 15回 世界選手権シリーズ 優勝回数 122回
フィル・テイラー ダーツ ランキング1位 17回 PDC公式大会優勝回数 176回

 

107 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 14:09:39.67 ID:BW0q2kNT0.net
サッカーで得点するのは価値があるけど、アシストも価値もあるし、得点王だけで偉大さが決まるほど単純じゃないんだよ
競技人口が少ない競技でトップより、競技人口が多い競技でトップになるほうが難しくて、それだけ価値がありより偉大なんだよ
まあ勝手にすればいいけどw

108 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 14:38:08.01 ID:VUfk5KDR0.net
>>106
あんたは誰がサッカー界No.1だと思ってるの?
数字上記録上はペレだけど

109 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 14:42:58.74 ID:4PFfcvsU0.net
>>105
白人か黒人かなんて関係ねーだろ
白人はゴルフというスポーツに向いてて黒人は不向きだってんなら別だが
そんなことねーだろ
そもそもなんでリーガで得点王数を数えるんだ?
前のレスでサッカーはトッププレイヤーが分散されてるって言ってるけど
それなら世界最高峰のプレイヤーが集まるCLで得点王数で数えればいいじゃねーか
それだと都合が悪いのか?

110 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 15:18:56.08 ID:BW0q2kNT0.net
釣り馬鹿だろ
都合の悪い指摘は、適当に誤魔化してるからなw

111 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 15:19:23.39 ID:jNhnmAy/0.net
公式戦ゴール数ランキング

ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)
ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)
プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)

112 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 15:47:14.70 ID:+0gl22Qm0.net
競技人口が多いほうがNo1に難しいのは事実です。認めています。
しかしゴルフでは競技人口が0.01%以下の人種がNo1選手です。
競技人口が圧倒的な白人連合がNo1選手になれないのは競技人口があまり
関係ないことの証明です。

私はロナウドがクオリティーではNo1選手だと思います。しかし数字>クオリティー
なのは明らかです。
現在Bルースよりクオリティーが高い選手は何人もいます。しかし数字ではBルース
が上です。ファンも現代選手のトップは実力ではルースより上とわかっていても
認めません。

113 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 15:56:40.53 ID:jNhnmAy/0.net
ウッズってメジャー18勝のニクラウス越えてるのか?
46歳でマスターズにも勝ってるはずだが
世代間格差にしたってニクラウスの後継者と言われたワトソンなんか数年前の全英オープンでプレーオフまで残ったぞ

114 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:03:08.76 ID:o+5hi5gN0.net
同じことしか言わない基地外
論破されても屁理屈しか言わないな

115 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:21:17.01 ID:+0gl22Qm0.net
>>113 ニクラウスを完全に凌駕しています。
ウッズ PGA 
PGA個人戦優勝回数 79回 歴代1位 PGA優勝回数 79回 歴代2位 最優秀選手 11回 歴代1位 
賞金王 10回 歴代1位 世界ランク1位 630週以上 年度最多優勝選手 12回 歴代1位

ニクラウス PGA
メジャー優勝回数 18回 歴代1位
賞金王 8回 年度最多優勝選手 6回 最優秀選手 5回 

メジャー以外の年間No1・通算No1の記録も主要記録はすべて塗り替えています(笑)

  

116 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:35:08.76 ID:jNhnmAy/0.net
ゴルフはメジャーで最多優勝しなきゃ最強とは言えないね

117 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:36:18.26 ID:+0gl22Qm0.net
スポーツ選手ランキング 
1位 ウッズ  
2位 ジョーダン
3位 シューマッハ 
4位 Eメルクス 自転車 ロードレース 優勝回数500以上 歴代1位 ツール・ド・フランス 優勝 5回
5位 Bルース 
6位 ジャコモ・アゴスチーニ バイク MOTOGPシリーズ 優勝回数 122回 歴代1位
7位 ファデラー テニス
8位 マラドーナ
9位 ペレ
10位 フィル・テイラー ダーツ
11位 タイソン
12位 マイケル・フェルプス オリンピック最多優勝選手

  

118 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:46:15.85 ID:+0gl22Qm0.net
>>116 タイガーは現役で現時点でも世界ランク1位です。
長期戦(リーグ・ツアー)>短期戦(メジャー)
メジャーは年間4試合しかありません。去年タイガーは年度最多優勝選手でした。
しかしメジャーに優勝していません。しかし年間最優秀選手にウッズが
選出されています(笑)賞金王もウッズです。2009年もそうでした(笑)
まあメジャーも抜くと思います。世界NO1アスリートですから。

119 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 16:59:11.59 ID:jNhnmAy/0.net
>>118
世界はアメリカだけじゃないんだよ
ゴルフにはヨーロピアンツアーもあるし、勿論アジア・日本ツアーもある
世界の一流が終結するのがメジャー大会なんだよ。しかもそこに標準を合わせて調整してくる。
サッカーで言えばCL決勝トーナメントみたいなもんだ。
ライダーカップがWCみたいなもんか。
もっとも競争の厳しい試合で最多勝じゃなきゃ最強とは言えないね。
タイガーってもうすぐ40歳じゃないか?
ニクラウスは確か40歳でメジャー2勝したな。その後があのマスターズ。
もう年齢的に厳しいぞ。

120 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:00:37.55 ID:+0gl22Qm0.net
>>109
CLは完全なリーグ戦でないですよね。あと試合数が少ないです。
リーグ戦の試合数が多くて個人賞はリーグ戦だけで決定するならCLでいいと思います。
メッシは最高クラスの選手が分散しているのにリーグ得点王3回です。

121 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:05:47.91 ID:VUfk5KDR0.net
>>117
順位付けの基準が全然分からん
付け加えて言えば何でマラドーナの方がペレより上?
WC優勝回数でもCWC優勝回数でもリーグ優勝回数でも得点王獲得数でも大差で完敗してるじゃん?

122 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:06:28.95 ID:+0gl22Qm0.net
>>119
世界ランキングみましょうね(笑)あと欧州ツアーの賞金王に実質何度もなっています。
賞金額が上でも試合数が少ないということで賞金王になれなかったんです。
メジャーや世界選手権シリーズのトーナメントは欧州ツアー優勝回数にカウントされています。
現時点で優勝回数歴代3位です。
NBAほどダントツではありませんが明らかなNo1ツアーです。

123 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:11:16.86 ID:jNhnmAy/0.net
>>122
世界ランキングなんてメジャーで糞弱かったグレッグ・ノーマンとかもずっと1位だったしww
最近のメジャー大会で2勝以上したパドレイグ・ハリントンとローリー・マキロイは欧州ツアーの選手だしな。

124 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:14:30.66 ID:+0gl22Qm0.net
>>119 ウッズだけは例外なんです。彼はゴルフの歴史上ダントツのNo1です。
アマチュア時代は優勝回数400以上しています。こんなアマチュア選手いません。プロ実質1年目から賞金王・最多優勝選手・最優秀選手に
なっています。世界ランキング(欧州ツアーも含まれていますW)1位に630週以上です。

125 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:16:06.93 ID:VUfk5KDR0.net
あとその基準だとタイソンよりジョールイスの方が上じゃないの?
試合数の少なかった時期に十数年に渡って世界王座を防衛
25連続防衛は圧倒的記録

126 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:17:48.02 ID:jNhnmAy/0.net
>>124
だからそんな気味の理屈はどうでもよいのよ
ニクラウスの方が上って人もたくさんいるの知ってるだろ?
フェアウェイキープ率やパーオン率じゃタイガーはニクラウスに勝てないのよ
しかもメジャーでの勝利数でも負けてる
しっかしワトソンとかの爺さんがメジャーで優勝争いするのだからゴルフは面白いなw

127 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:19:06.81 ID:jNhnmAy/0.net
だからさ、ヨーゼフ・ビカンが1位と主張するなら筋が通ってるのだけどねw

128 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:23:23.42 ID:+0gl22Qm0.net
>>121
各競技No1選手でスポーツ選手年収ランク1位記録回数・生涯収入ランクを
トーナメント優勝回数・知名度・一般的評価などで選出しました。
ペレよりマラドーナを上としたのは州リーグでの成績だからということと
ファンはマラドーナのほうを支持しているからです。

129 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:30:37.83 ID:jNhnmAy/0.net
>>128
こんなの見たことある?

2012年年2月にイタリアで発表されたコリエレ・デッロ・スポルト「史上最高のアスリート読者投票」アンケート
KO方式だから単純に順位は付けられないけど

1位マラドーナ
2位ロッシ(バイクレーサー)
3位モハメド・アリ、マイケル・ジョーダン

ちなみにウッズは初戦敗退w
国や地域でこんなに違うのよ
市場規模も異なるしね

http://www.corrieredellosport.it/calcio/2012/02/03-219236/Diego+Armando+Maradona+%C3%A8+il+nostro+Supercampione

130 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:37:31.49 ID:+0gl22Qm0.net
>>125 質問ありがとうございます。ボクシングはリーグ・ツアーシステムがないので年収ランク1位
知名度・一般評価などでタイソンが1位です。

131 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:40:27.82 ID:+0gl22Qm0.net
>>129 見たことないです。ロッシよりアゴスチーニのほうが記録では上です。
ロッシは2番です。

132 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:42:51.41 ID:TihLidNoO.net
ゴルフの収入が多いのはアマの用具販売のマーケットが大きいってだけのことだからね

133 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:51:08.45 ID:+0gl22Qm0.net
マキロイは去年タイガーと同じくらいPGAの試合に出場していたと思います。
タイガーは最優秀選手・最多優勝選手・賞金王です。マキロイは1度も優勝していません。
タイガーは欧州ツアーの優勝回数で歴代3位です。メインで戦っている選手を抑えてです。欧州ツアーがPGAより明らかに下なのは
みんなわかっています。

134 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:59:09.40 ID:jNhnmAy/0.net
>>132
まったくその通りだねw
低視聴率でもゴルフトーナメントをTV中継できるのもゴルフメーカーが金出してるからだしね

アメリカ人がメジャーで強く感じるのはタイガーとミケルソンのお陰だろ
セベ、サンディ・ライル、ニック・ファルド、ランガー、イアン・ウーズナムの時代も欧州ツアーは強かったからね

135 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 18:14:42.47 ID:+0gl22Qm0.net
結果がすべてです(笑)
タイガーやジョーダンを超えればいいじゃないですか?
サッカーは人気No1スポーツです。
越えられないのは選手としてタイガーやジョーダンのほうが上だからです。

136 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 20:21:16.33 ID:TihLidNoO.net
スポーツイラストレイテッドが今年の頭に出したオールタイム・トップ・アスリート50だとタイガーは7位くらいだったぞ
1位がジョーダン、2位アリ、3位がジャッキー・ロビンソンだったかな?
アメリカのスポーツ紙でもタイガーは1位じゃないのだけど

137 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 22:24:17.76 ID:+0gl22Qm0.net
>>136 AP通信が2000年〜2009年の10年間の最優秀選手にタイガーを選出しました
ダントツ1位です。
AP通信年間最優秀選手獲得回数は歴代1位タイです。
ESPN年間最優秀選手 5回 歴代1位

138 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 04:09:07.34 ID:btcod4SV0.net


139 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 05:13:55.99 ID:5fqIhb//0.net
ジョーダンとタイガーを同列にしてる時点で呆けだな
アメリカのアンケートでも1位はまずジョーダン、現役圧倒的有利のネットでもタイガーは10位前後だよ

140 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 05:35:51.48 ID:5fqIhb//0.net
「top athletes of all time」でネット検索した結果
詳細は見てないけど
ジョーダン1位、タイガーはランク外(11位以下)
http://www.thetoptens.com/athletes/
ジョーダン1位、タイガー10位
http://bleacherreport.com/articles/130288-the-25-greatest-athletes-of-all-time
ジョーダン1位、タイガーはランク外(21位以下)
http://www.ranker.com/crowdranked-list/best-athletes-of-all-time
ジョーダン1位、タイガー7位
http://mmajunkie.com/2014/01/royce-gracie-lands-at-no-44-of-50-greatest-athletes-of-all-time/

141 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 09:12:57.15 ID:PLFv37E70.net
>>120
答えになってないんだけど
リーグ戦である必要、なぜトーナメントではいけないのか教えてくれよ
それと試合数が少なかったらいけない理由もな

142 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 13:43:08.46 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>141 リーグ戦の勝者が1番強いと考えるのが一般的だからです。
トーナメント戦は弱いチームにもチャンスがあると考えるのが一般的です。
Jリーグ>天皇杯
長期戦>短期戦
個人スポーツでもそうです。オリンピックに勝てないNo1選手は何人もいます。
スピードスケートのジュレミー・ウォザースプーンはワールドカップで優勝回数・総合優勝回数
で歴代1位ですけどオリンピックで優勝していません。
CLは決勝トーナメントに勝ち進んだチームが試合数が多くなります。リーグ戦は同じ試合数です。公平です。
レギュラーシーズンとプレーオフにわけて個人賞はレギュラーシーズンのみで決めるなら
いいと思います。
メッシはNBAと違いダントツのNo1リーグじゃないですので歴代No1選手なら毎年得点王になるはずなんですけど。

マイケル・ジョーダンが唯一嫉妬する選手がタイガーです。タイガーは年収ランク1位記録数・生涯収入ランク歴代1位です。

143 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 13:56:18.35 ID:OSZ7l5Jl0.net
メッシが歴代No1選手だとすると生じる疑問
歴代No1選手なのになんでスペインリーグ得点王が3回なんですか?
テルモ・サラはスペインリーグ得点王6回です。おかしくないですか?
ペレ・マラドーナはリーグ得点王最多獲得者です。団体球技歴代NO1のジョーダン
も得点王最多獲得者です。

144 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 16:04:21.80 ID:eoAPIIta0.net
だから?

145 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 16:56:10.35 ID:PLFv37E70.net
>>142
お前そもそもサッカーのこと全く知らないんだな
CL>リーグ、クラブのタイトルで一番重要で価値があるのはCLなんだわ
それと言ってること矛盾してるね
トーナメントは弱いチームにもチャンスがある?
あれれ、おかしいな、弱いチームが勝とうが関係ないだろ
だって結果がすべてなんだろ?

146 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:02:44.06 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>145 結果がすべてです。一般的にと書いています。
そしてリーグ戦が一般的に1番公平です。メッシはリーグ得点王(個人スポーツは年間No1)
記録回数で負けています。結果が全てです(笑)
>>106参照

147 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:06:41.07 ID:eoAPIIta0.net
メッシは年間ゴール数世界記録持ってるから最高

148 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:10:20.50 ID:Mg2uUreM0.net
一般的にはWCでサッカー選手の格は決まるからな
メッシはWC取れなければディステファノポジを目指すしか無い

149 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:12:36.19 ID:OSZ7l5Jl0.net
私は結果をだせばメッシがNo1選手と認めます。歴代No1サッカー選手なら
結果をだせばいいんです。ジョーダン・ウッズ・シューマッハなど
スーパースターはダントツの成績を残しています。

150 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:21:15.51 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>147 どんなに得点しても記録回数がすべてです。
ヤンキースは優勝回数がNo1だからMLBNo1チームなんです。年間最多勝利タイ記録
でマリナーズがディビジョン優勝してもヤンキース>>>>>>>>>>>>>マリナーズです。
チャンバレンは年間最多得点記録を持っています。最多得点も7回記録しています。 
ジョーダン 最多得点 11回 > チェンバレン 最多得点 7回 
ジョーダンのほうが上です。

151 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:28:22.96 ID:OSZ7l5Jl0.net
サッカーの評価方法は合理性が欠如しています。
No1記録回数(リーグ得点王)で決めればいいんです。その選手の中から選考してNo1を
決めればいいんです。
メッシが本当に歴代No1選手ならリーグ得点王最多獲得選手になります。

152 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:42:48.07 ID:OSZ7l5Jl0.net
もっとメッシを信じましょうよ(笑)歴代No1選手ならリーグ得点王くらい余裕です。
歴代No1選手ならね(笑)

153 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 18:49:21.31 ID:PLFv37E70.net
>>146
いや、だから結果がすべてなら
一般的に弱いチームにチャンスあろうと関係ねーだろ
もういい加減間違い認めて謝んなよ

154 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:00:04.96 ID:K7Btzh7eO.net
ウッズなんて世界でアンケート取ったら50位も危ない人を1位にしてるアホだからなw

155 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:06:04.26 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>153 一般的と書いています(笑)リーグ>トーナメントなのは常識です。
メッシは結果で負けています。いい加減認めてください(笑)
リーグ戦でNo1選手を決めると都合が悪いのでしょうか?もっとも公平な
システムですけど(苦笑)

ペレ サンパウロ州リーグ 最多得点 11回 歴代1位
マラドーナ アルゼンチンリーグ 最多得点 5回 歴代1位 セリエA 得点王 1回
ジョーダン NBA 最多得点 11回 歴代1位  
ルース MLB 最多得点 8回 歴代1位 個人最多得点(本塁打王)12回 歴代1位

メッシも結果を残せばいいんです。
 

156 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:10:08.73 ID:PLFv37E70.net
サッカーにおいてはCL>リーグなのは常識です
CLでNO1選手を決めると都合が悪いのでしょうか?

157 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:12:11.98 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>154 ウッズはアスリート収入ランク歴代1位です。1位記録回数も歴代1位です。
歴代団体スポーツNo1選手マイケル・ジョーダンが唯一嫉妬する選手です。

ウッズ ゴルフ
PGA個人イベント優勝回数 79 歴代1位
PGA優勝回数 79 歴代2位
最多賞金 10回 歴代1位
年度最多優勝選手 12回 歴代1位
年間最優秀選手 11回 歴代1位  
 

158 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:19:03.18 ID:KqHJz88c0.net
あほじゃねえの。一試合に100点前後決まる5人のスポーツと、
2点決まるかどうかの11人のスポーツを同じ物差しで比べれると思ってんの?

159 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:20:54.89 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>156 CLもレギュラーシーズン(リーグ戦)で個人賞を決めれば問題ありません。
リーグ戦だと都合が悪いのでしょうか?一般的に最も公平で優秀な選手・チーム
がわかるシステムですけど(笑)
最も公平なシステムで選手を評価するのが一般的な常識です。

160 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:25:49.90 ID:OSZ7l5Jl0.net
スーパーアスリートはリーグ・ツアーで結果を出します。
メッシが現時点で出せていないのは彼らの領域には及ばないと考えれば
説明がつきます。
ウッズ・ジョーダン・ルース・グレツキー・シューマッハ・テイラー・メルクス
など例外なく成績を残しています。>>117参照

161 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:28:25.31 ID:K7Btzh7eO.net
>>157
収入目安じゃインフレ当たり前のアメリカじゃーすぐに後輩に抜かれるわw
頭悪いだろw

アメリカでアンケート取っても20位くらいだろウッズはw

162 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:35:51.99 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>158 得点数で決めていません。年間No1・リーグ得点王で決めています。
どの競技でも1年に1回しか記録できません。公平です。
サッカーは2シーズン制のケースがあります。私は得点王1回とカウントしています。
したがってサッカー有利です。1年で2回得点王をとれば2回と記録しています。
他の個人・団体スポーツではしていません。サッカーは優秀な選手が分散しています。
NBAのようなダントツのNo1リーグがありません。

163 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:40:28.11 ID:KqHJz88c0.net
>>162
??????
レスするなら理解してからにしてください。

164 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:42:25.27 ID:K7Btzh7eO.net
そもそもスポーツ選手で最も稼いだのはシューマッハだろ?
一般的に知られてる収入の実際は倍くらいあるらしい
しかも欧州ではお決まりの手取りの金額だし

165 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:43:36.52 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>161 年間1位記録回数はそう簡単に抜けるとは思いません。すでに11回以上は記録しています。
これからも何度も1位を記録するのもほぼ確実です。自滅するまでダントツ1位ですし
自滅しても1位に返り咲いています。

AP通信最優秀選手 5回 歴代1位タイ
ローレウス賞最優秀選手 2回
ESPN最優秀選手 5回 歴代1位

間違いなく世界No1アスリートです。一般的にジョーダンが最高のアスリートといわれますけど
数字ではウッズのほうが上です。ジョーダン自身も唯一嫉妬する選手と認めています。

 

166 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:46:32.28 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>164 報道では1位タイガー・2位ジョーダン・3位シューマッハです。
タイガーが唯一の1000億プレーヤーです。

167 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:50:19.43 ID:K7Btzh7eO.net
マラドーナがアルゼンチンにいた頃は前後期制だったから得点王5回かな?
ただ前後期制がなくなって正式に今は年間の得点王になっててマラドーナは確か3回

168 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:53:28.66 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>163 理解していないのはあなたです(笑)形式上は公平なんです。
基本的に1年に1回しかNo1タイトルを記録できないんです。人数が多いとか
言い訳です。力の差がないからNo1タイトルを記録できないんです。
結果が全てです。しかも優秀な選手が分散してサッカーのほうが有利なのに
人数とか言い訳するんですから。

169 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:55:56.68 ID:K7Btzh7eO.net
>>166
それ推定だからな
欧州とアメリカじゃ所得が異なる契約だし
手取り契約で欧州の高税率で割り戻して比較したか?
マスコミなんてお前と一緒でアホだぞw

170 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:04:23.85 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>167 そうです。今調べましたけどマラドーナの得点王は正式に5回で間違いないと思います。

171 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:04:42.20 ID:KqHJz88c0.net
>>168
あなたが思うほど、評価方式ってのは簡単じゃないんですよね。
この国は特に。色々と詳細な条件を追加して複雑にするのが得意な国ですし。
まず社会に出て色々と学んできてから、また声かけてくださいね。と。

172 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:10:45.95 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>169 あなたよりは信頼性が高いです(笑)推定収入でランキングしています。
シューマッハが上の可能性は限りなく低いです。税金という言い訳はできません。
それにシューマッハが引退した今タイガーはこれから何度も1位を記録します。

173 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:12:54.68 ID:K7Btzh7eO.net
推定収入を税引き前に戻すだけなんだがw
意味が分からないらしいなww

174 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:16:52.01 ID:KqHJz88c0.net
>>173
ネットの中だけインテリなニートにありがちな症状だと思われるからスルーしとけ。

175 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:17:03.66 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>171 シンプルです(笑)結果がすべてです。NO1選手はみんな結果
出しています。出せないのはNo1じゃないからです。
数字がすべてです。

176 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:17:43.60 ID:PLFv37E70.net
>>159
リーグ戦はお前の言うように優秀な選手が分散しています
CLだと優秀な選手がそろった大会です
CLだと都合が悪いのでしょうか?
結果がすべてです、CLは優秀な選手がそろった大会なのに
トーナメントは弱いチームにチャンスがあるのが一般的だと言い訳するんですから

177 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:20:07.33 ID:TN9e2OQc0.net
推定収入なんて簡単だろ

フォーブスの長者番付見ると、タイガー7810万ドル、メッシ4130万ドル

メッシが全額手取り契約してたとしたら7940万ドルでタイガーより上になる

勿論、全部推計でしかないがねw

178 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:20:29.01 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>173 税引き前の数字でメディアは計算しています(笑)
負け惜しみはやめましょうね。

179 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:22:31.87 ID:TN9e2OQc0.net
>>178
サッカーの年俸は税引後の数字ですのでw
無知すぎるだろwww

180 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:26:37.42 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>177 なんでですか?100歩譲ってクラブとの契約はわかりますけど
企業とのスポンサー契約まで手取り契約なんですか(笑)
欧州選手だけですか(笑)競技の収入とスポンサー収入などに項目が
わかれていますよ(笑)都合よく考えすぎです。
負け惜しみやめてださい。

181 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:27:11.41 ID:K7Btzh7eO.net
欧州のスポーツ選手の契約は手取りがほとんどなんだけどねw
収入としたらメッシとかマスコミで発表されてる金額とかけ離れたものになるなーw

182 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:29:36.95 ID:TN9e2OQc0.net
>>180
スポンサーとも手取り契約が普通だよ
ただ受け取り方も様々でタックスヘヴンの会社に払うとか、実質手取りとかね
ブラジルのロナウドが実質手取りの契約だったはずなのにタックスヘヴンの会社支払にされててクラブと揉めた事があるぞ

183 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:31:53.78 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>179 選手によって違うのでしょうがフォーブスや各種メディアの
ランキングでは税引き前で一律に計算しています。
残念でした(笑)

184 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:34:10.18 ID:TN9e2OQc0.net
>>183
メッシなんて収入としたら安過ぎるけどなw
ありえんw

185 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:37:07.31 ID:yn4MdU4W0.net
いるよなあ、経済誌とか読んで気分はグローバル企業の社長になってしまう奴。
周りから見ると痛いんだよな。

186 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:37:24.94 ID:TN9e2OQc0.net
ちなみにスポーツイラストレイテッドの推計wではタイガーの年収は4084万ドル
何でこんなに違うのかな??w

187 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:38:21.26 ID:OSZ7l5Jl0.net
メディアは公平にランキングして順位が出たんです。各社順位は
ほとんど変わりません(笑)負け惜しみがひどすぎます。
今までタイガーは1位なのはアメリカだからとか言い訳してて
今度は欧州は税引き前だからとかはずかしすぎます(笑)

188 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:40:24.09 ID:K7Btzh7eO.net
スポーツイラストレイテッドだとタイガー・ウッズよりベッカムの方が収入は上だしねw

189 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:42:21.23 ID:TN9e2OQc0.net
>>183
>「各種メディアのランキング」

ソースよろしく!!w

190 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:44:44.87 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>186 毎年調べてください(笑)各社ほとんどタイガーが1位です(笑)
サッカー選手がタイガー以上のランキングがあったら教えてください(笑)
過去の各社ランキングもほとんどタイガーが1位なんですけど(笑)

191 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:45:11.66 ID:yn4MdU4W0.net
(笑)マン、そーすはよ。

192 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:47:00.94 ID:TN9e2OQc0.net
>>187
>「各社順位はほとんど変わりません」

フォーブスとスポーツイラストレイテッドだけでも全然違うのだけどねww

ソースよろしく!!w

193 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:49:26.62 ID:TN9e2OQc0.net
>>190
>「サッカー選手がタイガー以上のランキングがあったら教えてください」

スポーツイラストレイテッド2013年ランキング

ベッカム3位4840万ドル、タイガー8位4084万ドルですw

194 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:50:39.24 ID:yn4MdU4W0.net
>>187
ソース、ソース。(笑)マン。

195 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:51:40.92 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>189 フォーブスやイラストレイテッドのランキングをご自分で調べてください。
タイガーはスポーツ界初の1000億プレーヤーになったと日本の一般紙でも報道されています。
2010年前後だったと思いますし、検索すればわかります(笑)シューマッハが引退したので
差が広がるばかりです。ちなみに2位はジョーダンですから(笑)
タイガー以上だというニュースソースお願いします(笑)

196 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:55:23.62 ID:TN9e2OQc0.net
>>195
ソースよろしく!!w

年収なんて調べるところでこんなに違うのよw
お前ってマジ馬鹿だろww

だいたいゴルファーが儲かるのは用具販売が大きいからだよ
タイガーなんて世界でアンケートやったら100位くらいじゃね?w
サッカー、クリケット、バスケ、自転車、モータースポーツ、陸上、水泳あたりのスター選手の後の後くらいだよw

197 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 20:58:35.71 ID:yn4MdU4W0.net
>>195
ソース

198 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:07:22.06 ID:yn4MdU4W0.net
逃げたな、フォーブス笑め。

199 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:13:59.45 ID:TN9e2OQc0.net
収入ランキングなんてフォーブスとスポーツイラストくらいだよ出してるのは
アメリカ人の収入を高く見せてる疑いをかけられてるランキングだなw

2013年スポーツイラストでの1位フロイド・メイウェザー・ジュニアで9000万ドル
ところがフォーブスだと14位で3400万ドルw

3倍近く違ってるのだけどねw

どう説明するのかね?

まぁソースを待とうw

200 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:27:40.11 ID:yn4MdU4W0.net
負け惜しみがひどいですね(笑)
ソースも自分で探せない人達たは付き合ってられないです(笑)
海外サッカー板に来る人達なんてこの程度ですよね(笑)
私は海外サッカー板に来てると言っても、
フォーブスでスポーツ選手の収入を毎年チェックするインテリ()ですので、
一緒にしないで下さいね(笑)

まあ、やってる事は週刊現代とか変わらんと思うけど、面白キャラなのでなりすましてみた。

201 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:30:10.88 ID:CHqCnZuR0.net
シティ戦後の現地ユナイテッドサポの反応「香川は何ももたらさなかった」
レッドカフェから
◆シーズンずっと最悪な選手が多すぎるからな
香川 うちのスタメンに入るはずがない

このフォーラムのマタ、ルーニー、香川とプラス1人っての
もうたくさんだからやめてくれるか?
それはまじで機能しないんだ、
うちはマンチェスター・ユナイテッドだぞ

前半は試合をコントロールした。
前半戦終了時は少なくとも安定しているように見えた。
後半からなぜ香川を入れたのか分からないな、
間違いなく役に立たっていなかった。
後半は特に圧倒させて、最後の10分シティは気をゆるめていたよ

香川はシーズン終了後に出て行っていいもう一人の選手

香川はその45分間で何ももたらさなかった

彼は酷かった、オッケーじゃない、とにかく酷かった

202 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:33:13.35 ID:OSZ7l5Jl0.net
違いがないとは言っていません(笑)各社によって集計期間が違います(笑)
タイガーが1位を最も多く記録して通算記録でも歴代1位なのは事実です。
違うというニュースソースお願いします(笑)

203 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:35:40.71 ID:TN9e2OQc0.net
>>200
インテリでフォーブスの順位や数字をそのまま信じる馬鹿はいないからねw
残念でしたww

204 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:37:23.97 ID:TN9e2OQc0.net
>>202
フロイド・メイウェザー・ジュニアはイラストだと2年連続1位だからねw
期間とかの言い訳はやめなよ
○○年度と一応書いてあるのだしさw

ソースよろしく!!w

205 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:43:21.59 ID:yn4MdU4W0.net
>>203
よくIDとレスを読みやがれ。インテリ()って言ってるし、なりすましたって言ってるだろ。

206 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:48:48.97 ID:AL2iQzL50.net
国内リーグの得点王回数が最多の選手じゃないと候補になれないというなら
セリエAではノルダール、リーガだとサーラ、プレミアだとグリーブスがリーグ代表になるのか?
う〜ん・・・

207 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:00:30.45 ID:OSZ7l5Jl0.net
フォーブスが年収ランクがもっともメジャーです。フォーブスランク
でNo1(1位記録数・通算)のタイガーがナンバー1です。多くのメディア
が報じています。あなた方の欧州は税引き(笑)の数字より遥かに
信頼性が高いです。ここ以外でもよく税引きとか見るんですけど信じられていませんよ(笑)

メッシがタイガーに競技実績・年収でかてないからって負け惜しみやめてく
ださい(笑)

208 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:03:49.64 ID:y3fjWiW40.net
何でアスリートの格を年収で比べるんだよ?
ルイスやボルトみたいなオリンピックのスーパースターは圧倒的に不利じゃん

209 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:08:46.51 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>206 そうです。ノミネート選手の中からペレ・マラドーナが
NO1選手に選出されています。
サッカーはダントツのNo1選手がいません。バスケット・ゴルフ・自転車・ダーツ・野球
などはいます。

210 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:09:04.72 ID:yn4MdU4W0.net
>>207
そんな事より、収入 タイガー>メッシでも、収入 俺>お前の自信があるんだけど。
なんで勝ち誇ってるの?

211 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:14:31.81 ID:TN9e2OQc0.net
>>207
たくさんあるんでしょソースが
早く出してよw
フォーブスを信じてるとか馬鹿だね〜〜〜ww

それと税引き後契約って常識ですから
無知には非常識に思われるだけでww

ソースよろしく!!w

212 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:17:23.97 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>208 各競技歴代No1選手同士でナンバー1を決めるとき年収で決めるのが
1番シンプルです。年収は人気のバロメーターですから。
オリンピックのスターは不利です。

213 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:19:35.32 ID:eIhrKQHq0.net
って事はメイウェザーは相当上位に入るのか

214 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:25:56.69 ID:yn4MdU4W0.net
人と違う事を恐れない性格が2ch以外に向いてれば勝者トーレスのようになれたかもしれんけど、
リーグ論争、収入論争、日韓論争こんなもんの強い方支持して、優越感浸れるような奴は
社会的か、男女関係的に恵まれてない奴だと思っています。

215 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:28:38.25 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>210 論破されているから勝ち誇られていると感じるんだと思います。

>>211 あなたの常識のほうが非常識です(笑)
タイガーが年収1位だと多くのメディアで報道されています。
あなたはまずご自分が無知だということを認識しましょう(笑)

216 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:32:54.06 ID:TN9e2OQc0.net
>>215
こんなソースでよければどうぞw
無知は学習するしかないぞww

手取り22億円!Aロッド超えエトー世界一
カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。
ロシア人富豪ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万ユーロ(約33億円)を支払い、
エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。
AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から
税金を引かれるMLB最高A・ロドリゲス(ヤンキース)よりも実質高額で、エトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと米ヤフーは報じた。
[2011年8月25日9時8分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

217 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:33:57.45 ID:q7woeGa90.net
おいおい
スポーツナンバーワン決定戦みたになっているなw

確かそういうスレあったぞ
出場者は
ウッズ、ジョーダン、マイクタイソン、マラドーナ
だったと思う

218 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:34:40.68 ID:yn4MdU4W0.net
>>215
論破もクソもはじめから何も議論してないけど。
議論したいとするとタイガーがメッシよりすごくて、収入論があんたが一番詳しいとして、
なぜそれを誇らしげにできるのかって事だな。
若干ゲスいし、2chやってる庶民とは別次元の課題ですし。

フォーブス読むと君の人生は何十億も稼げそう?

219 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:36:58.71 ID:OSZ7l5Jl0.net
メッシがNo1選手なら得点王最多獲得者になります。
メッシファンはなれないと思っているんですか(笑)

メイウェザーは上位です>>213

220 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:38:02.10 ID:TN9e2OQc0.net
>>217
ウッズなんて日本人が勘違いして異常に上位にしてるだけなんだけどね
アメリカではジョーダンが1位定位置、2位はアリだろな多分
3位以下はアメフト、野球、アイスホッケーがきて、カール・ルイスも出てくる
ウッズなんて地元アメリカでもよくて10位前後だよ

221 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:40:26.08 ID:yn4MdU4W0.net
>>219
もっかい聞くけど、収入が一番信用できる物差しらしいけど、
自分の収入考えると虚しくならない?
それとも優越感を得る事は可能?

基本的にこのスレはサッカー選手としてどっちが有能かを語るとこなんだけど。

222 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:41:13.09 ID:q7woeGa90.net
>>220
一番議論になっていたのはマイクタイソンではなくアリだろうと
このボクシング枠での議論でほとんど終わっていたw

223 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:46:07.03 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>218 誇らしげにしていません(笑)
メッシが数字で負けているのにNo1サッカー選手なんですか
ということをいっているんです。タイガー含めて各競技歴代No1選手は
年間No1記録数で歴代1位ですよと私がいったらメッシファンが
言い訳ばかりしているんじゃないですか(笑)
私はNo1選手じゃない具体的数値を出しているだからメッシファンは
メッシがNo1選手だという具体的な数字を出してください。

224 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:51:32.08 ID:K7Btzh7eO.net
欧州のサッカー選手が手取り契約するのは合理的だから
リーグによって税率が違うのだから手取りがいくらになるかが重要
スペインは税率が低いから高額選手が取りやすいとかある

225 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:58:48.86 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>219他のスポーツの例を出してメッシがNo1選手じゃないと証明しています
ペレ・マラドーナのほうが上だと証明しています。数字を出してしています。

>>216 タイガーのほうまだまだ上です(笑)それにメディアが間違っている
可能性もフォーブスランク以上に高いです(笑)メディアでも全然
報道されていません。信頼性が低い報道です。具体的に反論したのは
よくがんばりました。

226 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:00:13.42 ID:TN9e2OQc0.net
>>225
まだ手取り契約が常識ってことも理解できないのねw
馬鹿は学習だよガクシュウw

227 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:03:28.18 ID:TN9e2OQc0.net
AP通信よりフォーブスを信じちゃう馬鹿じゃ仕方ないかw

228 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:06:49.40 ID:yn4MdU4W0.net
なんかアホすぎて疲れてきたわ。

サッカーに限っても個人技無双だった昔と、
戦術が研究されて個人技無双できない今と比べるのは困難なのに。

それを各々語り合いましょうってのがこのスレ。

サッカー見てればわかるけど、今マラドーナが全盛期の上ドーピングしてても、
No.1になれるかどうか疑問だし。

競技成績の数値とるにもサッカーにはこれといった指標ないし。

サッカーは非合理というけど、そんだけ複雑で偶然性が高い競技だからおもしろいんだけど。

229 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:08:54.45 ID:K7Btzh7eO.net
欧州の手取り契約なんて、この情報の溢れてる時代に知らない人がいることに驚くw

230 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:10:26.28 ID:yn4MdU4W0.net
どれだけ苦しい人生送るとこんな人格になるんだろう。
すんげえかわいそうになってきたわ。
酒のんで寝よ。

231 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:49:23.02 ID:OSZ7l5Jl0.net
>>227 AP通信がフォーブスランキングを報道しています(笑)AP通信はフォーブス
を信頼しています。
>>229 フォーブスランク・イラストレイテッドのランキングは税込です。余裕で負けています。
クラブの収入など多角的に検証すればすぐわかります。これは私だけじゃなくて多くの人がいっていますよ。
理解できないのでしょうかサッカーファンは(笑)
>>228 時代とか言い訳です。結果がすべてです(笑)
各競技歴代No1は数字で証明しています。

232 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:53:59.54 ID:wNn+g+aa0.net
>>228
むしろ2000年代は個人技の優位が復活した時代じゃないか?
サッキもそんなこと言ってたぞ

233 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 23:57:04.52 ID:TN9e2OQc0.net
>>231
だからAP通信なら信用できるってことだろお前でもw
馬鹿だね〜〜www

サッカー選手の年俸は公表されてるんだよ
知ってる?
ちゃんと現地の新聞でも報道されてますがな
手取り契約かどうかも含めてね

例外がいてな、本田とミランの契約3年半27億円は税引き前、つまり収入だ
見栄っ張りの本田らしいなwww

234 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:00:04.63 ID:TN9e2OQc0.net
>>231
あと>「多角的に検証すればすぐわかります」

メイウェザーの収入はフォーブスとイラストで何であんなに違うのよ?
多角的な検証で3倍も違っちゃうって凄くね?ww  アホw

235 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:08:48.74 ID:jazwEPHSO.net
>>231
AP通信がフォーブスを信用してるとかバカじゃね
ただ「フォーブスによると・・・」で記事にしてるだけだよ
サッカー選手の年俸もクラブや代理人が発表した金額を記事にしてるだけ

236 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:23:18.29 ID:0ScVtzvd0.net
メッシ関係ねーな、この収入情報ソース議論スレ。

237 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:24:51.25 ID:8wAmkoP40.net
>>234 メイウェザーはPPVの契約を結んでいます。ファーブスとイラストレイテッド
の違いはPPVが原因じゃないでか?
>>231 馬鹿はあなたです(笑)フォーブスランキングは税込です。
サッカー選手が負けているといっているのは多くの方が言っています。
フォーブスの数値はサッカーファンの発言よりよっぽど信頼性が高いです。

238 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:27:54.17 ID:4CxAqMrp0.net
何がそんなにおもしろいんですか?(笑)

239 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:29:03.67 ID:l/gFAv4f0.net
>>237
クリスティアーノ・ロナウドの年俸は税引き後2100万ユーロと公表されてます
フォーブスやイラストの金額とどうぞ比較してくださいw

240 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:31:09.15 ID:8wAmkoP40.net
サッカー選手の収入ランキングをフランスフットボール誌が
発表しています。
2012年
1位 ベッカム 約44億
2位 メッシ 約43億

サッカー選手負け決定です。メッシは2009年〜2011年まで1位でした。
フォーブスランクと照らし合わせればどちらが正しいかわかります。

241 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:33:31.71 ID:l/gFAv4f0.net
>>237
後払いかどうかの違いすら考慮してない金額なんだw
適当にもほどがあるな
そこのところは何て説明してるのよ偉大なフォーブスさんは?
でもイラストだと2年連続1位だから、どうなんだろね?w

242 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:35:21.91 ID:8wAmkoP40.net
2012年フランスフットボール誌と1位2位が一緒です。金額もほぼ同じです(笑)

243 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:36:06.24 ID:l/gFAv4f0.net
>>240
だからフットボール誌は税引き後の公表された数字が当たり前なの
ベッカムは税引き前だろうがね
そのくらいの常識持ってないとな

そんでクリロナの計算してみた
フォーブスもイラストも可笑しいよね?w

244 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:38:54.40 ID:l/gFAv4f0.net
>>242
そりゃ税引き後で公表されてるメッシの年俸から推計してるのだからそうなるんじゃないの?
ちなみにメッシの年俸は税引き後1600万ユーロですので
フォーブスやイラストと比較してみてくださいw

245 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:40:28.71 ID:8wAmkoP40.net
>>241 メイウェザーよりタイガーのほうが1位記録回数・通算収入で上なのはあきらかです。

もうサッカーファンのデタラメなのは明らかです。

246 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:43:37.27 ID:l/gFAv4f0.net
>>245
お前は質問に答えてりゃいいのよw

ちなみに本田と同じセリエの長友は税引き後契約で5年200万ユーロですw

247 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:47:13.00 ID:l/gFAv4f0.net
もう飽きたからいいやw

来年のメイウェザーは後払い分も加算されて凄い年収になるのだろうな!!
期待して待っとくよw

248 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:47:38.87 ID:x0zogHujO.net
俺の中での順位
カントナ
マラドーナ
ジダン
ベルカンプ
ロナウド
ペップ
リバウド
ルーニー
ロマーリオ
メッシ
こんな感じ

249 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:47:58.62 ID:8wAmkoP40.net
クラブの収入やリーグの放映権料など考えれば
どちらが正しいかわかります(笑)

250 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 00:53:49.94 ID:nfslPt0c0.net
記録だけ見たら、メッシは史上最高の選手。
クリロナは不幸な時代に生まれたな。

251 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 01:17:10.65 ID:mz31+ZGP0.net
時代や環境の違いを無視して数字と記録だけ見て比べるならゲルト・ミュラーが史上最高じゃね?
メッシはミュラーの年間得点記録を更新したけど得点率はミュラーの方が上だったはず

252 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 01:51:44.88 ID:1L0+XIpZO.net
メッシがドリブルでほぼ確実に抜けるのって何人まで?

253 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 02:08:57.82 ID:AJS0udCTI.net
メッシはクラブだとメチャクチャ凄いけど代表じゃイマイチだからね
ブラジル大会に期待

254 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 02:21:45.68 ID:wV9uIi9k0.net
マラドーナ、ジダン、ロナウドらの神の領域にはまだ達してないな
ワールドカップ優勝が絶対条件

255 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 03:00:38.18 ID:C75uo/zr0.net
つかジーコ、プラティニ、バッジョの域にも達していないよ
このままだとディステファノコース

256 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 07:20:38.71 ID:x0zogHujO.net
つか能力はロマーリオと互角くらいでしょ

257 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 09:12:30.97 ID:4CxAqMrp0.net
ロマーリオは特殊だろ。最高の選手でないけど、
嗅覚とDFを手玉にとる、洞察力?駆け引き?冷静さ?か何かが変態レベル。
スローで見てもよくわからん。
ゴールに必要な最小の労力で決定してしまう。

258 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 10:27:27.76 ID:oqfLD7a80.net
>>223
すいません、サッカーの世界ではリーグの得点王回数でNO1を決めるのが
一般的ではないんですが
254の言うようにW杯で優勝してないからメッシが歴代NO1になれないって
言うんなら分かるけどな、それが一般的な考えだし

259 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 11:51:06.47 ID:uEMFZUz40.net
>>255
ディステファノの方がその3人より普通に評価高いじゃん
てかその面子の中でバッジョはさすがに場違いでは?

260 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 16:14:59.08 ID:DKzNN4bF0.net
メッシが超えてないのはペレ、マラドーナだけだよ

261 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 16:20:12.90 ID:8q5ae2Nw0.net
これか
http://apple1.money-quick.info/?guid=ON&0770f3f0E053
http://apple2.money-quick.info/?guid=ON&0770f3f0E053

262 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 16:24:35.51 ID:4CxAqMrp0.net
ペレのプレーしってる奴は案外少ないだろ。、

263 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 20:35:54.94 ID:9RQR4JdZ0.net
マラドーナ対メッシ
主にドリブル集だけど凄いね

http://take1616.blog.fc2.com/blog-entry-136.html

264 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 22:23:13.49 ID:9RQR4JdZ0.net
>263
メッシの方が少し上手いかな?とも思ったけど
マラドーナの方が激しいタックルが来てピョンピョン跳ねていることが多い
メッシには相手選手が遠慮しているようにも感じる

ドリブルに関しては好みの違いくらいで同じくらいだな

265 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 23:54:41.30 ID:TOUSBLOk0.net
間違いなくマラドーナはステロイドどころか薬物もろもろやってるけどね。

266 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 00:12:54.13 ID:msnBX6mN0.net
ドリブルはさすがにメッシの方が上だと思うわ

267 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 07:39:27.47 ID:2+NMOCdE0.net
マラドーナの方がスピードはやはり上だな
それに今のサッカーはファールで止めに来ないから楽だわ

268 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:24:52.07 ID:tfF7RD6G0.net
マラドーナ凄いって割りに得点少なすぎだな
ドリブルからのフィニッシュ能力低いのかな

269 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:45:55.04 ID:Ff6JdnXJ0.net
>>268
マラドーナはMFだよ
晩年はパス能力がいかんなく発揮された

FWとMFの得点を比べるのは不公平だと思う
それでもアルゼンチンリーグで5回得点王取っているのが凄いけど

270 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 10:19:29.43 ID:pTxA494FO.net
マラドーナがペナルティエリアに近づいたら容赦なくファールで潰すからな
メッシみたいにディフェンダー道開けてくれないもんな

271 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 10:26:04.41 ID:iKroAKxf0.net
試合見てないの露呈してますよ

この前のマンC戦と言いメッシがPエリア近づいたらファールで潰されてましたよ
ほかにもあるから好きな選手だけじゃなく他の選手の試合も見ることおススメしますよ。

272 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 10:57:13.37 ID:Ff6JdnXJ0.net
>>263
これを見る限りドルブル能力は同じ
てか、改めて見ると2人とも凄いわ

ペレってどんな感じだったんだろう
動画が残っていないから比べられないw

273 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 11:33:02.50 ID:pTxA494FO.net
>>271
マラ時代のクラシコがツベにあるはずだから、お前こそ見てみろニワカw

274 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 11:37:31.10 ID:pTxA494FO.net
>>271
悪いニコ動だったわ
しかしマンC戦くらいで潰されてるとか無知にもほどがあるなw

275 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 13:03:24.48 ID:k6ULUmiP0.net
今は足をまともに刈ると一発退場濃厚だからそういうプレーは少ないけど
体抱えられたり服引っ張られたりっていう類のファールはメッシも頻繁にやられてるな

276 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 13:11:12.53 ID:k6ULUmiP0.net
>>272
ペレ
http://www.youtube.com/watch?v=Z2-pLqKD2II
昔のサッカーでもさすがに凄い
身体能力も半端ないし伊達にサッカーの王様と言われてないと思うわ

277 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 16:14:27.91 ID:9PkfazkI0.net
>>273粗いだけで低レベルな試合だよな

278 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 16:21:30.02 ID:YU7X0cDW0.net
DFはある程度、経験知が蓄積されてくから、昔の人より大体上手い。

アタッカーは見ても比べようがないわ。

279 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 16:32:39.38 ID:fBg8S9jP0.net
>>264
相手選手が遠慮してる?
むしろ逆だろ、相手選手はメッシに対し徹底的に潰しに来てる
前なんか、抱きつかれてたしな

280 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 16:42:13.45 ID:Ff6JdnXJ0.net
>>279
>>263の動画を観た感想だよ

手で引っ張られるのは同じくらいだが
足を引っ掛けられるのはマラドーナの方が多い
もちろん率の問題だが

これは
>>275さんが言っていることが原因だと思われる

281 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 17:10:46.72 ID:2+NMOCdE0.net
足刈ってもカードすらなかなか出なかったからな昔は
DFは楽だ
しかもマラなんかは怪我で休んでもらった方が得って考えだし
試合前に「マラの足を折ってやる」と言って実際に折ったゴイコエチアなんて今なら永久追放だろ

282 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 17:54:23.60 ID:2+NMOCdE0.net
>>276
この時代はとにかくピッチが酷いよな
ボールが不規則に跳ね過ぎだよ

283 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 18:08:45.09 ID:ZRghHpx40.net
時代が違う選手を比べるのは難しい
ただメッシはアルゼンチン代表でありながら活躍出来ないのは恥ずかしいレベル

284 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 18:40:31.11 ID:iKroAKxf0.net
>>263
どっちも化け物だな
凄すぎる

285 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 18:54:05.72 ID:ZRghHpx40.net
マラドーナはブラジルに圧倒的に力が劣るアルゼンチンでWC優勝1回準優勝を成し遂げているのを忘れてはいけない

286 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 00:01:21.06 ID:9PRmyZYi0.net
いうほどアルゼンチンの選手はそんな悪くはなかったけどな。

287 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 02:00:50.61 ID:8lHKJbkr0.net
ていうかマラドーナ時代のブラジルって言うほど強くなかったと思う
86年はフランス、90年は西ドイツとオランダが優勝候補の本命だったのでは?

288 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 09:31:23.90 ID:vg0r1mDG0.net
あの時のブラジルは強いけどアルゼンチンは圧倒的に力で劣ってはいなかったよ
圧倒的ではなかった

289 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 09:36:54.21 ID:2MVtICzM0.net
お前ら一体何歳なんだよw

290 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 10:24:09.38 ID:P5MDz/Lt0.net
>>286
今のアルゼンチンに比べれば劣る

291 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 13:15:33.04 ID:9PRmyZYi0.net
今のアルゼンチン、ブラジルを比べたら、
中盤、ディフェンスあたりは圧倒的にブラジルだと思うが。
アルゼンチンはFWだけ無駄に豪華なだけで。

292 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 14:33:45.92 ID:P5MDz/Lt0.net
今のアルゼンチンとマラドーナ時代のアルゼンチンと比べたら
マラドーナ時代のアルゼンチンの方がメンバーは劣る(マラドーナ抜きでは)

ブラジルとなら今でも過去でもアルゼンチンよりブラジルの方が上だと思う

293 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 01:04:22.81 ID:aqiLsbWV0.net
まあ底辺ザコが、メッシや俺様のような勝ち組スターに、嫉妬してるだけだろーww

まあ価値組が嫉妬されるのは仕方ない  笑い

294 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 02:53:12.34 ID:sRQkxGqi0.net
メッシは現役No1選手です。しかし歴代No1選手ではありません。
年間No1最多記録者じゃないからです。ウッズ・ジョーダンシューマッハ・ペレ・
マラドーナ・ルースは最多記録者です。メッシは違います。

295 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 02:57:24.85 ID:3hMsrhPq0.net
データだけなら議論する必要も無い
選手を見て比較したいんだよ
>>263のようにね
これを見るとメッシもマラドーナも凄すぎる
ドリブルに関しては同じだな、という結論にもなる

296 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 05:13:13.23 ID:aqiLsbWV0.net
まあサッカーが世界一のスポーツだが
ウッズやジョーダンが、世界一のスポーツで偉人になったわけじゃないからな
別の競技で比べるのはナンセンス

297 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 05:29:13.25 ID:vF1xgT9B0.net
メッシは代表でマラの得点数既に超えてるから、活躍してないことはないな

298 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 21:08:48.53 ID:aqiLsbWV0.net
そんなにメッシや俺様に、嫉妬してどーするんだw

自分を高めろ  笑

299 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 21:50:50.86 ID:sRQkxGqi0.net
AP通信最優秀選手やローレウス賞など別競技と比較して最優秀アスリートを決めるのは
普通です。世界一の人気競技のサッカー選手を各競技実績・年収で圧倒しているのが
ウッズ・ジョーダンです。

ウッズ 
年収1位 11回以上 歴代1位  
ローレウス賞最優秀選手 2回 サッカー選手 0回
AP通信最優秀選手 5回 歴代1位タイ 
ESPN最優秀選手 5回 歴代1位 0回 サッカー選手 0回 

300 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 21:58:08.83 ID:aqiLsbWV0.net
マイナー競技で伝説になってもな

俺やメッシのほうが300倍も価値があるww

301 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 22:02:23.96 ID:u63ILXTt0.net
スポーツ選手の価値=金だから
ウッズ、ジョーダン>>>メッシ

302 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 22:18:57.87 ID:kPiHUZIN0.net
つまいベッカムはペレ、マラドーナよりも上ってことか

303 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 22:19:15.36 ID:aqiLsbWV0.net
資産ならジョーダンよりシューマッハーが上
ウッズは個人競技だから、団体スポーツとは、単純に比較できない


http://f1-gate.com/schumacher/f1_15202.html

304 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 23:18:03.10 ID:aqiLsbWV0.net
>>299
お前は黒人至上主義か
そんなにメッシや俺様に嫉妬して、どうするんだw

アメリカ企業は黒人スターを特に優遇して、イメージアップする戦略があるんだよ

305 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 05:16:44.29 ID:trnkmKrh0.net
それならスポンサー収入や、グッズの売り上げで、不公平になるよな

306 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 21:15:40.88 ID:A64B86r90.net
>>305 不利とか言い訳です。結果が全てです。

>>300 マイナー競技のNo1選手がメジャー競技のNo1選手を凌駕しています(笑)

307 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 23:25:58.93 ID:A64B86r90.net
各競技歴代No1選手たちの中で1番年収が高い選手がNo1アスリートです。

サッカー選手歴代最高収入を記録してもサッカー競技でNo1選手の成績を
残していなければでNo1選手になれません。人気がNo1なだけです。

308 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 23:40:12.45 ID:trnkmKrh0.net
ウッズもジョーダンも、アメリカ人だったから収入で優位性があっただけだ
現実にアメリカでは、サッカーはあまり人気ないからな

309 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 23:43:57.26 ID:trnkmKrh0.net
収入で上下を決めるなら、サッカーではベッカムが歴代最高になるが、ナンセンス
ベッカムがマラドーナやペレより、上だという人はいない 資産以外では

そもそも資産で序列を決めるのは、卑しく愚劣なヤツがすること

310 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 01:39:33.55 ID:K+7tRWHL0.net
でもベッカムはある意味凄いな
何であんなに人気があるんだ
あのくらいのルックスのサッカー選手は他にもいるだろ

311 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 02:55:55.28 ID:4giXwUx10.net
ベッカムはサッカーNo1選手じゃないです。ですから
収入とか関係ないです。各競技歴代No1選手同士で収入でNo1を決めるのが
ベストです。
No1企業も経済力で決めます。
各競技でNo1を決めてからは経済力で決めるのがベストです。

312 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 03:31:13.68 ID:E+cxuo470.net
>>311
こいつ何言ってんだ?w
微妙なのにエトーとかめちゃくちゃ収入高いぞw
がめつい奴が圧倒的に有利だろw

313 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 03:41:12.40 ID:SpDzVLyd0.net
積極的にスポンサー企業と絡んだほうが、収入が多くなるから、競技での偉大さとは別物

314 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 07:11:19.75 ID:E/L2DSxZ0.net
ベッカムは移籍金300億

315 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 07:23:01.83 ID:nURKgofn0.net
収入で物事をみるのもひとつの手段だとは思うけど
ウッズ・ジョーダンすげーって言って欲しい他スポーツのファンの人達かな

スポーツが違う時点で、比較の意味ないと思いますけどね

316 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 12:29:40.09 ID:AzOS0KLx0.net
そういやフォーブスの収入ランキングにエトーは何で入ってないのだろ?
余裕で入るはずだけど

317 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 12:59:46.79 ID:3lZHFfTj0.net
お前らキチガイに絡むなよ
ただこういうわけのわからないこと言って
かまってほしいだけのニートだから

318 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:10:45.99 ID:SpDzVLyd0.net
まあベッカムは、パリでのギャラは寄付したし、もっと稼げるけど稼がない選手もいる

319 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:42:31.52 ID:4giXwUx10.net
ジョーダン NBA 最多得点 11回 歴代1位 
ルース MLB 最多得点 8回 歴代1位 個人最多得点(本塁打王)12回 歴代1位
ペレ サンパウロ州リーグ 最多得点 11回 歴代1位 
グレツキー NHL 最多得点 5回 歴代3位タイ 得点王(得点+アシスト)10回 歴代1位
マラドーナ アルゼンチンリーグ 最多得点 5回 歴代1位 セリエA 最多得点 1回 歴代1位

メッシ スペインリーグ 得点王 3回

320 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:48:44.16 ID:4giXwUx10.net
>>319 訂正 マラドーナ アルゼンチンリーグ 最多得点 5回 歴代1位 セリエA 最多得点 1回

321 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 21:23:39.38 ID:SpDzVLyd0.net
既にメッシは、CLで4回得点王になってるよ
マラは一度取れなかったけど

322 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 22:41:15.02 ID:4giXwUx10.net
>>319をみればわかるようにスーパープレーヤーは年間No1記録数でトップです。
個人スポーツでもそうです。
ウッズ PGA 年度最多優勝者 12回 歴代1位 MVP 11回 歴代1位
シューマッハ F1 ワールドチャンピオン 7回 歴代1位
アゴスチーニ MOTOGP 最高クラスワールドチャンピオン 8回 歴代1位

メッシは歴代No1選手ならリーガで得点王記録回数で1位になります。
1位じゃないということは歴代No1選手じゃないということです。
CLは完全なリーグ戦じゃありません。チームによって試合数が違います。
リーグの記録が1番重要ですし、選手の能力が1番わかります。

323 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 23:17:16.38 ID:SpDzVLyd0.net
アホだな
メッシはまだ26歳だろ

324 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 23:36:48.00 ID:SpDzVLyd0.net
ところでマラドーナのアルヘンでの得点王って、何年のことだ
まあアルヘンでの得点王と、CLやリーガでの得点王でも、価値は違うけど

325 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 01:41:27.73 ID:Jf+KAJ2R0.net
>>324 1978年〜1980年です。2シーズン制です。

スペインリーグでトップの記録回数もできないで歴代No1選手の資格がないは
>>319>>322をみればわかっていただけるのではないでしょうか?

326 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 02:05:20.64 ID:kDkX2fIm0.net
>>325

半年のシーズンじゃ、価値が半分しかないよ
年間に2人の得点王がでるわけで、一年間の得点王とは同列にできない
つまり、それなら4回ではなく2回になる

327 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 11:49:10.18 ID:ETPVK6vt0.net
だからキチガイに絡むなって言ってんじゃん
こいつの論理めちゃくちゃなんだから話すだけ無駄だって

328 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 16:56:31.61 ID:kDkX2fIm0.net
まあちょっと、からかってるだけだがねww

329 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 22:16:20.44 ID:Jf+KAJ2R0.net
>>326 アルゼンチンリーグ得点王最多獲得者であるということにかわりありません。
メッシはスペインリーグで得点王最多獲得者ではありません。

330 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 22:25:10.02 ID:Jf+KAJ2R0.net
団体球技歴代No1選手>>319参照

野球 ルース 
サッカー ペレ マラドーナ
バスケットボール ジョーダン
アイスホッケー グレツキー 
バレーボール イヴァン・ミリュコビッチ セリエA 得点王 2回 ワールドリーグ 得点王 6回 歴代1位

メッシは歴代No1ならリーガで得点王最多記録者になります。
なれなければ違うといううことです。私はなれないと思っています。

 

331 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 23:10:48.67 ID:kDkX2fIm0.net
通算ゴール数では、マラドーナなんてトップ5にも入ってないんだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 23:13:05.28 ID:kDkX2fIm0.net
ヨーゼフ・ビカン 805得点
ロマーリオ 772得点[3]
ペレ 767得点
プシュカーシュ・フェレンツ 746得点
ゲルト・ミュラー 735得点


マラは、はるかに下だよーん

333 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 23:13:49.08 ID:kDkX2fIm0.net
333げーーーーっとww

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 23:39:00.83 ID:Jf+KAJ2R0.net
私はどんな球技でもリーグ得点王最多獲得者がNo1選手だと思っています。
サッカー界はNBAのような最高リーグがありません。世界最高クラブが2部以下にやぶれて
しまうなど力の差が拮抗しています。ですから1部リーグの得点王最多得点者同士で
最も評価の高い選手がNo1選手だと私は思います。
現実にNo1選手はペレとマラドーナです。2人もリーグ得点王最多獲得者です。
私はヨーゼフ・ビカンが歴代NO1選手でも問題ないです。
ですがメッシは歴代No1選手ではありません。同じリーグでメッシよりNo1記録数(得点王)
で上の選手がいるからです。理屈としておかしいです。

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 23:52:25.41 ID:kDkX2fIm0.net
メッシは最高レベルのチャンピオンズリーグで4回も得点王になってるけど
チャンピオンズリーグが最もレベルが高いと言われてるけどw

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 00:17:08.51 ID:P3eXr6C+0.net
>>335 >>322を読んでください

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 00:29:42.48 ID:xNeTDNZn0.net
メッシはリーガ得点王3回、Cリーグ得点王4回も獲っている
Cリーグ得点王をリーガ得点王より、下にする理由を述べよ

しかも、まだメッシは現役で、今後も得点王とれるだろうが

338 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 00:53:38.43 ID:P3eXr6C+0.net
>>337 公平性が低いです。何度も言っていますけど試合数が
違います。試合数が同じで対戦相手も同じリーグ得点王のほうが上です。
試合数が同じなら4回も得点王になれないと思います。
メッシは現役です。これからリーグ得点王最多記録者になればメッシがNo1選手
だと思います。僕はNo1選手になれないと思いますけど。

339 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 00:54:34.14 ID:xNeTDNZn0.net
公平に評価するなら、ペレやマラの26歳の時の実績で、比べないと駄目だな
しかし資産で評価するならベッカムがトップだし
ビカンがトップでもいいとか、ころころ主張が変わるな

340 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 00:57:08.22 ID:xNeTDNZn0.net
>>338

試合数が違うというなら、アルゼンチンリーグは半年だから少ないだろ
完全に論理破綻してるし、ナンセンスだねw

341 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 01:14:23.80 ID:P3eXr6C+0.net
>>340 CLはチームの成績で試合数が違います。リーグ戦は同じです。

>>339 一般的にマラドーナ・ペレが歴代No1選手です。
ペレ・マラドーナはリーグ得点王最多記録者です。
サッカーはNBAのようなリーグがないので得点王最多記録者の中から選考
するのがベストです。ビカンも選考対象選手です。メッシは違います。
リーグでベスト(得点王記録数)じゃない選手を歴代No1選手と評価するのはおかしいです。
>>319>>322を見ていただくとわかります。

342 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 01:36:18.96 ID:xNeTDNZn0.net
>>341

一般的に歴代No1というなら、君の意見ではなく、一般論というだけのことになる
しかし世間では、ペレマラよりメッシが上という人も多いのだが

年齢を考慮してない時点で、不公平な評価だなw

343 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 01:59:23.74 ID:P3eXr6C+0.net
>>342 一般的にNo1選手で各球技歴代No1選手たち同様リーグ得点王最多記録者
です。メッシはNo1選手の評価はされていますが得点王最多記録者ではありません。
メッシより上の選手がいるので歴代NO1選手ではないことがわかります。

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:12:03.30 ID:xNeTDNZn0.net
>>343

マラドーナよりロマーリオのほうが、リーグ得点王は多いよ
知らなかったの?

まあ年齢を考慮に入れてない時点で、ナンセンスだけどねw

345 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:19:43.13 ID:P3eXr6C+0.net
>>344
リーグ得点王最多記録者の中で一般評価で最も高いマラドーナ・ペレが
歴代NO1選手です。

346 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:30:57.51 ID:2/68OxcnO.net
数字なんてやる気次第だ
タイトルじゃなくてプレイの難易度で比べたら?

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:35:20.86 ID:xNeTDNZn0.net
>>345

一般評価を言ってるだけか
個人的な意見は全て否定されたからなw

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:40:20.24 ID:xNeTDNZn0.net
言ってることが、ころころ変わるな

リーグ得点王がもっとも多いのが歴代最高と言ってたのに、それも変わってしまった
矛盾をつかれて、結局は一般評価かよw

349 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 03:45:47.36 ID:P3eXr6C+0.net
>>348
かわってないです。リーグ得点王最多獲得者が歴代最高です。
しかしサッカーにはNBAのようなリーグがないので各リーグ得点王最多獲得者の
中から一般評価で歴代No1サッカー選手を決めています。
リーガでNO1記録数をできないメッシは歴代NO1選手ではありません。

350 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 04:09:41.87 ID:xNeTDNZn0.net
リーガで記録できないって、メッシはまだ途中じゃん

一般評価でマラが評価されてるのは、ゴールだけが価値じゃないからなんだよww

351 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 05:35:55.33 ID:5Pt4tEgq0.net
こういうフォワードしか評価しない奴は相撲でも見ていればいい
チームスポーツがなんなのかすら分からないのだろう

352 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 10:17:53.03 ID:yNEFMx7t0.net
メッシはまだ26です
もう異常ですメッシは

353 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 17:43:23.61 ID:xNeTDNZn0.net
メッシ否定はニワカか、メッシや俺のような勝ち組スターに嫉妬してるだけだからww

多くの一流選手たちが、メッシが歴代最高だと言ってるのに、ここの素人が否定しても、無意味w

883 名前:名無しに嫉妬というのは、非常に劣った者がするものだからなーww

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 18:34:17.74 ID:xNeTDNZn0.net
ところで、そんなにメッシが羨ましいんだ  笑

いつもメッシのことで頭がいっぱいなんだな
何とかしてメッシを下げようと、毎日、考えて幸せなのかww

355 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 22:51:49.63 ID:bjDQZj3K0.net
>>263
メッシとマラドーナのドリブル能力は同じだな
どちらも化け物

ただ、メッシはバタバタした感じで猫背だが
マラドーナは姿勢が良くボディバランスが上な気がする
サッカー能力とは異なる視点かもしれんが

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 22:59:19.08 ID:bjDQZj3K0.net
メッシはペレとマラドーナ以外は抜いた気がする
少なくとも歴代3位には入っていると思う
30代前半まで一流でいられたらという条件は入るが

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 01:29:43.24 ID:HuMaLP5y0.net
メッシはパスも半端ないから、30過ぎてスピードが衰えても1列下げてイニエスタやシャビのポジションでやれば
余裕で世界の第一線でやれるだろうな

358 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 01:36:55.61 ID:HuMaLP5y0.net
後はトラップとボールキープも。
フィジカルもイニエスタやシャビより強いしね。
30歳超えて今みたいにドリブルで抜けなくなって点も取れなくなっても、
1列下げればイニエスタシャビの強化版としてやれる

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 01:56:15.71 ID:Xylazo560.net
メッシなら司令塔もできるよ
アシストも上手いから

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 02:33:41.53 ID:YlgCG83O0.net
運動量がないからメッシシステムにしないと無理

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 15:56:46.03 ID:oVqxIgym0.net
メッシは色んな武器があるから凄いわ

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:23:04.35 ID:Xylazo560.net
でも今は、1人の司令塔によるゲームメイクなんて時代遅れで通用しないだろ
ガチマークつけられて潰されると機能しなくなる

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 01:30:51.13 ID:3A8LnOXW0.net
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて爆笑の対象にしかならんわな ww

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:10:48.23 ID:vIVeOOK40.net
そもそも昔の選手と比べるのが、無理がある

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:02:38.16 ID:vIVeOOK40.net
ナポリ時代のマラドーナの得点は、ほとんどPKだよ
ユーチューブに動画あったが

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:09:25.54 ID:lD1z1Qqo0.net
ファンバステンとか全盛期ブラジルロナウドも案外PK多いんだよな
ロナウドは大怪我してレアル行ってからPKが減った

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 07:31:36.28 ID:eH4BDzNZ0.net
メッシまだ上手いけど、ピークは過ぎたかな

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 17:31:36.59 ID:C0+NoKbC0.net
メッシのピークは10−11シーズン

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 17:36:37.11 ID:6UaQggDy0.net
そうだな
11-12はゴールは増えたけどドリブル突破が少し減った

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 20:31:28.64 ID:eH4BDzNZ0.net
バルサの最大の戦力だった審判も味方しなくなったかww

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 23:45:05.14 ID:6iZHLJLY0.net
リーグとCL合わせて32試合33得点
1試合平均1得点超えてるのにピーク過ぎた扱いされるメッシさんw

372 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 00:16:16.83 ID:kylNACsR0.net
かつての勢いが無いな

でもW杯で気合い入れて、大活躍するかも

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 01:40:51.66 ID:L+g7zt9U0.net
メッシとバルサは相乗効果が強いから
バルサが死ねば自然とメッシも死ぬ
調子が悪いことにしたいんだろうけど、元々バルサが押せない試合ではメッシは消える
人はそれをお散歩メッシと呼ぶ

374 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/11(金) 05:06:08.39 ID:M7vhhz3xO.net
まぁ普通にW杯は無理だよ
アルゼンチン自体がそんな強くないし、ブラジルは全力で妨害してくるだろうし

でも、南ア大会終了直後に俺が言ったみたいになって良かったよ
バロンドール獲りまくればW杯ダメでもレジェンドになれるから
とにかくバロンドール獲りまくれって
その通りになって良かった。今やW杯ダメでも歴代トップ5は堅いからな

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 05:16:59.23 ID:kylNACsR0.net
優勝は無理でも、活躍するのは有り得るだろ
でもメッシはマークされるから、他のアルヘン選手がゴールを狙うべき

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 07:51:07.00 ID:kylNACsR0.net
やはり戦術しだいだな
アトレチコを復活させたシメオネ

http://number.bunshun.jp/articles/-/198578?page=3

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 11:31:56.98 ID:NDKL1pqb0.net
アルゼンチン、普通にブラジルやドイツと並んで優勝候補に挙げられてるじゃん・・・

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 16:00:51.19 ID:8yXbKv8N0.net
並んでって・・・

実力が並んでるわけじゃないだろ
そりゃ攻撃陣は最強だが

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 17:35:22.25 ID:1nYmkRFc0.net
ブラジルが大本命でアルゼンチン、ドイツ、スペイン辺りが横一線で続く
くらいの評価が普通に多くね?

380 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 17:44:30.32 ID:4UuMp4oG0.net
優勝候補同士の序列なんて問題じゃないだろ
重要なのはアルゼンチンが優勝候補の一角に挙げられるほど”強い”チームだということ

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 20:23:04.86 ID:B/ZkRqAF0.net
いまから保険掛けるのはみっともないぞ

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 20:36:00.65 ID:d1TKEI9L0.net
ブラジルのロナウドは周りに恵まれてる感があったな
全ゴール集とか見ても個人で打開してのゴールは言われてるほど多くない。PKも多いしな
よく怪我で衰えたって言われてるけど怪我する前のインテル2年目は全然突破できなかったんだよな

バルセロナ 34ゴール中PK5
インテル1年目 25ゴール中PK6
インテル2年目 14ゴール中PK7

ロナウドは他のレジェンドに個人能力で劣ってるよ
だから素人から評価されてもプロからの評価は高くないんだろうな

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 20:52:58.00 ID:kylNACsR0.net
ドイツがGプレスを採り入れてるらしいのが、不気味だなあ

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 00:10:35.72 ID:4Y2bsB6S0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00181613-soccerk-socc
GKと1.5キロしか変わらなかった走行距離…試合から消えたメッシ

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 14:01:39.81 ID:8ySo4HPt0.net
>>382
ニワカだろ
ロナウドは怪我で終わったんじゃない
W杯の決勝前に「壊れた」のであって
インテルの2年目なんてもう終わったロナウドなんだけど
知ったかしすぎ

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 18:35:01.76 ID:zEHLnPTL0.net
前回ワールドカップでもフル出場で普通に走行距離が9q切ってたりして驚いたけど、
最近は更に運動量が減ってたきてるのか?
完全んいゴール&アシストマシン化してる感じか
にしても、その運動量でちゃんとフリーでボールを受けられるポジショニングセンス凄いな

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 18:39:35.50 ID:UMxenNAG0.net
ペレ以外のブラジル人は全く相手にならんね

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 21:17:54.17 ID:yDJJuwsO0.net
走りまくると疲労で、プレー精度が落ちるからな

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 20:17:47.98 ID:UE0QRhqx0.net
>>382
ロナウドってこんなPK多かったんだ
もっと少ないイメージがあった

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 20:53:03.77 ID:MJThebkO0.net
昨季のバイエルンみたいな戦術やられたら、どのチームも勝てないだろうな

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 00:49:51.72 ID:SiYgBvHt0.net
ハガレル メッキ

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 02:33:14.50 ID:bZZB8YJM0.net
ロナウドはペレ以来の怪物

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:13:35.92 ID:XUkx9Hm60.net
ロナウドはW杯で通算15ゴールで、歴代トップ

394 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 12:30:44.26 ID:iDM1k7RSO.net
なんだか既に終わった感があるが、どうなんだろね。
マラドーナ以来最も期待され、最も近づけた選手であるのは間違いないけど。

このままだとオルテガとマラドーナの中間となって永遠にサッカー界をさまようのだ、って事になりそう。
もうひと花咲かせてくれ!

395 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 14:33:07.33 ID:xWxR/6XI0.net
今終わったとしても普通に歴代ベスト5には入るでしょ

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:13:21.25 ID:6qrb+lvC0.net
そもそもこんな6.8km野郎に4年連続でバロン与えたのが間違い
昔からほとんど気付かれないだけでずっとさぼりまくって王様システムにあぐらかいて点取ってきただけの異常な過大評価選手

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:27:54.00 ID:xEUSFKcC0.net
それで異常な結果出してたから評価されてたわけで
いまはそれで結果出てないから叩かれてる
過大でもなんでもない

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:40:56.69 ID:czly6EuG0.net
ほとんど気付かれない?
メッシが試合中歩きまくりで消えてる時間も結構あることは前から言われてたはずだが

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:42:18.34 ID:1S6UxDLdO.net
メッシは全盛期に比べて運動量以外で何が落ちたの?

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:50:55.45 ID:XUkx9Hm60.net
得点力でクリロナに抜かれてる

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:54:09.96 ID:yXRkuiDS0.net
>>382 ロナウドは玄人の方が評価してるだろw特に現役の選手から一番評価されてるのかロナウドだろ.メッシやイブラもロナウドヲタだぞw
お前、日本訳されてる記事やネットに上がってる情報しか見てないだろw
確かにあまり評価されてないデータもあるが、海外の雑誌見てみろ 。ネット上でも海外サイトでMESSI RONALDO FENOMENO で検索してみろ
ロナウドの方が上、至上最高だっていう記事、意見、コメント、動画インタビューやら腐るほどあるからな。自分だけの評価で語るなら良いが、
世界、プロの評価がどうのこうの言うなら現地に来いとはさすがに言わんが最低でも海外の記事をなんとなくでも読める語学力を身につけてから語れ

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:55:07.82 ID:hl3DhLC+0.net
2010年WC メッシの走行距離
ナイジェリア戦 8367m
韓国戦 8594m
ギリシャ戦 8155m
メキシコ戦 8187m
ドイツ戦 8571m

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:56:13.59 ID:czly6EuG0.net
それはチーム状態の違いじゃね?
アンチェロッティの方がマルティーノより有能なんでしょ

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:10:06.71 ID:pHXO5C3C0.net
>>401
それ本当にプロの評価か?
その内のプロの評価だけ貼れよ

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:19:08.67 ID:XUkx9Hm60.net
>>403

でもバルサは、まだ上位だし、勝ち点もレアルとほとんど変わらない
全盛期メッシのゴール数はもっと多かった

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:50:31.23 ID:qGHSIvNe0.net
いや、ビッグリーグで得点王逃したら衰えたってのはちょっと違うだろ
ペレみたいに州リーグとかってんなら話は別だが

407 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:51:41.38 ID:qGHSIvNe0.net
>>401
メッシはアイマールオタじゃなかったか?

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:56:41.04 ID:XUkx9Hm60.net
衰えたというより、ピークほどではないってこと

あとはメッシは、W杯で曲芸を見せてゴールと、頭突きして退場とかやるだけだな

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 18:57:19.61 ID:W+8PUCTO0.net
>>399
何も変わってない
変わったのはバルサ
メッシが守備免除で怪我なく試合に出まくってたのもチームに守られてたから
元々怪我がちな選手だったでしょ
今はフリーでボールもらってひたすらドリブルで仕掛けられる状況じゃない
前からシャビとプジョルが衰えたらバルサも終わるとは言われてた
グアルディオラもそれがわかってて離脱したわけで
一つの時代が終わっただけ
メッシが調子悪いとか言われてるけどそんなことはないのよ
今までが異常だっただけ
メッシの責任じゃない
今バルサは史上最高のチームじゃなくなったからやっと本当のメッシが見えてるだけ
代表とクラブの格差の理由がよくわかっただろ?
バルサのチームメイトはスペイン代表の中心選手でその代表は史上最強だった
その中にメッシがいたってだけ
それでも良い選手だけどね

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:03:41.08 ID:tbrWakH40.net
怪我から復帰してから明らかに調子悪いけど
前なら余裕で決めていたシュートコースミスしたり
感覚がまだ狂ってると思う
来年もこんな感じだったらもうメッシは終わりなんだろうなとは思う
メッシ自信意識改革も必要だね 

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:18:09.11 ID:pHXO5C3C0.net
>>401
下に貼ったのは元プロ選手、監督、記者による格付け
見ての通りロナウドは同時代のジダン、現役のメッシ以下の評価
ロナウドがプロ選手、監督、記者等から史上最高と評価されてるのを貼ってくれよ
でないといくらそんなこと言っても信用されないぞ
論より証拠だからな

Greatest Soccer Players of all Time
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
圏外 ロナウド
http://worldsoccer.about.com/od/players/tp/Greatest-Soccer-Players-Of-All-Time.htm#mnav

The 100 greatest players of all time
1位 マラドーナ
2位 ペレ
3位 クライフ
8位 メッシ
9位 ジダン
18位 ロナウド
http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/16/

The Greatest XI
56票 ペレ
46票 メッシ
28票 ジダン
9票 ロナウド
http://www.worldsoccer.com/features/the-greatest-xi-how-the-panel-voted/

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:22:20.10 ID:W+8PUCTO0.net
現役選手がランクインするのは当たり前
10年前はロナウジーニョがランクインしてたな

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:28:08.40 ID:XUkx9Hm60.net
メッシはリーガで50ゴール、CLも含めると73ゴールしたシーズンもあるから
全盛期からすると、ケガの影響だろうが、明らかに落ちてる

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:37:52.58 ID:pHXO5C3C0.net
>>412
それはプロによる評価だったのか?
ロナウジーニョは知らないがロナウドが活躍してた当時は素人が史上最高だマラドーナを超えたとか騒ぎ立ててただけだと思うが
だから素人による投票ならロナウドは上位だったよ
ただプロの投票とかでそんなのあったか?
あるんなら貼ってくれよ

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:49:39.34 ID:KGdY/S9p0.net
一人でゴール出来るわけじゃないし環境次第で数字も大きく変わるでしょ

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:50:37.82 ID:XUkx9Hm60.net
現役のブラジル選手に憧れの選手でアンケートとったら、ロナウドが断トツの一位だった
2位がジーコだった

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:51:45.02 ID:W+8PUCTO0.net
>>414
ロナウドのプレー見たことないでしょ
全盛期の
マラドーナに唯一近づけたのはロナウドだけだってクライフが言ってる
あとニワカでしょ
ウィキやグーグルでいくら調べてもわかんないことは多いからな

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:10:18.50 ID:pHXO5C3C0.net
いや見たことないわけがないだろ
見た上でロナウドはマラドーナはもちろんジダンやメッシより下だと思ってるよ
それにちゃんと>>411でプロによる評価も貼ってる
そっちは主観でしか語らないよな

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:30:48.86 ID:9A1qRLqE0.net
>>416
むしろいまだに2位がジーコというのが凄いな
ほんとブラジルでは大スターなのね

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:33:09.01 ID:W+8PUCTO0.net
>>418
ロナウドの全盛期見てメッシ以下の評価ならさすがにサッカー見るのやめたほうがいいレベル
てか見ても理解できないのかもしれんが
プロの評価ってこだわってるがニワカ臭しすぎだな
時代とともにいくらでも変化する
バロンドールだってプロ中のプロが投票してるがあんなことになってるけど

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:34:09.16 ID:fNZFWT7n0.net
何かロナウドって過小評価されがちだよな・・・。クリロナもだけど
ロナウドこそ史上最高にふさわしいと思っている

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:35:11.45 ID:uvD+7RWv0.net
クライフのロナウド評価は「約2年間世界最高の選手だった」とか
「PA外ではロナウド、PA内ではロマーリオが理想のCF」とか言ってたのは知ってる
メッシについては「ビッグ4に劣らない」と言ってたな
マラドーナとの比較では「どっちも凄いとしか言えない。比べるよりも彼らのプレーを楽しもう」だった

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:36:04.18 ID:UhgX662g0.net
技術は間違いなくメッシだね

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:36:08.79 ID:W+8PUCTO0.net
>>421
見たことないからだよ
ニワカがネットやウィキで調べただけだから
ジダンの得点やアシストが少ないとかロナウドが過大評価だとかアホみたいなこと言い出すから

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:39:09.72 ID:CnSoswCt0.net
サッカー見るのやめた方がいいレベルとか・・・
プロの評価なんて当てにならないとしてもプロにサッカー見るのをやめろとでも言うのか?

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:39:23.52 ID:W+8PUCTO0.net
>>422
クライフはまずバルサの選手は基本的に批判しないって約束事がある
ロナウジーニョなんて嫌いなタイプだろうにやんわりと批判してた
メッシについてもそう
メッシを持ち上げながら最終的にメッシの活躍はシャビやイニのおかげだと言ったり
ネイマール入ったからメッシは売るべきだとか言ってる

427 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:42:21.29 ID:CnSoswCt0.net
ロナウドも元バルサだから条件一緒じゃん

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:42:46.48 ID:W+8PUCTO0.net
>>425
そんなこと言ってないけど
現役の選手がこの手のランキングに入るのは当然
今までもそうだった
別に悪いことじゃない
ただ>>418 みたいにロナウドの全盛期を見てメッシより下だというならサッカー見るのやめた方がいい

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:43:47.07 ID:CnSoswCt0.net
それにリバウドとかのことは普通に批判にしてたと思うんだが

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:44:12.93 ID:W+8PUCTO0.net
>>427
現役バルサの選手は批判してない
リバウドも所属してた時は何も言わなかったが後から大した選手じゃないって言ってたから

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:45:01.01 ID:CnSoswCt0.net
>>428
いや、だから全盛期ロナウドを見てきた世代で
普通にメッシが史上最高と言ってるような選手や元選手、監督が結構いるじゃん
そいつらにサッカー見るのやめろっての?

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:47:44.26 ID:CnSoswCt0.net
>>430
所属してた頃から普通に批判してたと思うが?

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:52:08.52 ID:W+8PUCTO0.net
>>431
上げてみなよ
マラとメッシの比較でそういうの見たことあるけどロナウドとメッシの比較は見たことないわ

>>432
そういやテクニックが足りないとか言われてたな

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:54:41.25 ID:W+8PUCTO0.net
基本現役選手を持ち上げるのは当然
それを全部鵜呑みするとかおかしいとは思わないのかね

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:54:59.70 ID:q2ly4F5b0.net
ロナウド信者に限った話じゃないけど
「見れば分かる」とか「現役だから評価されてるだけ」とか
すぐそういうこと言うから懐古厨は嫌われるんだよ。
「昔はレベルが低い」と過去の名選手を否定する奴も論外だけど。

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:58:31.78 ID:JPQsMbfuI.net
ロナウドって個人成績ショボショボじゃん
メッシどころかクリロナより下

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:58:36.64 ID:fNZFWT7n0.net
ロナウドは懐古厨じゃないだろw
ペレやマラドーナレベルになると懐古厨だけど

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:59:37.48 ID:fNZFWT7n0.net
おっと安価
>>437>>435に対する返信

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:02:48.37 ID:W+8PUCTO0.net
>>435
「評価」というものは必ずその時代が終わってから冷却期間を置かないといけない
現役選手の場合まだ評価するにしても熱を持ってて公平な評価なんてできない
こういうランキングをバルサ全盛時代にやるのと今とではメッシの順位は全然違う
現役選手をこの手のランキングに入れること自体間違いなのよ
んで過去にこんなことは何度もあったわけで
その時の旬の選手が歴代名選手ランキングに名前が載るのは

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:15:12.81 ID:dYvxYr5K0.net
>>437
ロナウド全盛期ってもう20年近く前だぞ

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:17:04.71 ID:AlRyI2EK0.net
メッシほど長い期間史上最高かもと騒がれ続けた選手はマラドーナ以降では初めてだろうな

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:19:11.64 ID:AlRyI2EK0.net
>>433
直接比較じゃなくても史上最高だったら当然ロナウドよりも上ってことじゃんw

443 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/14(月) 21:25:34.53 ID:9RuysW5A0.net
W杯で名ぁ上げた選手は過大評価されがちだからな
クラブじゃまずまずの成績でも、アホみたいに評価高くなる
年中やってるクラブと違って短期決戦なのにね

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:46:16.26 ID:XUkx9Hm60.net
そりゃW杯がFIFAの一番の儲けイベントだから、もっとも評価されてるだけ
選手たちはFIFAの支配下にあるわけだし

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:56:57.60 ID:ax7eCpsG0.net
>>439
同意。
ロナウジーニョあたりですらもの凄い名選手のように扱われて
ペレやマラドーナに並ぶか!?みたいな勢いで書きたてられてたからなあ。
いや、そりゃ面白い選手ではあったけどさあ、いくらなんでも言い過ぎだろと思ったもんだ。

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:19:21.69 ID:aoWyf/3Q0.net
5,6年継続的に活躍すれば評価は定着するでしょ

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:19:52.17 ID:aoWyf/3Q0.net
現役選手でも、が抜けてた

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:23:48.40 ID:8YXbFHDx0.net
マラは過大評価
ワールドカップで1回無双したのとセリエA優勝2回だけw

シェフチェンコ以下wwwwwwwwwwww

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:23:57.15 ID:I75eN91O0.net
W杯の価値は短期決戦のプレッシャーに打ち勝つから価値があるわけで
国を背負った重圧の中でな

あとクラブなら練習期間が多くとれるから戦術面での錬度が高いが代表ではそうはいかない
代表では個々の個人能力頼みになるから選手の身体共に評価しやすい

言っちゃあなんだがクラブの栄光って金で買えるんだよね

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:00:28.73 ID:XUkx9Hm60.net
でも、この前のスペイン代表の優勝のように、守備を含めた戦術の完成度で、結果が決まる傾向もある

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:03:52.15 ID:I75eN91O0.net
>>450
クラブチームをベースにしてたからだよ
前回のユーロもバルセロナ、ユベントス、バイエルンだっただろ
ヨーロッパならそれができるけど南米やその他の地域はそんなのできないもん

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:06:43.43 ID:pHXO5C3C0.net
だからロナウドが当時史上最高の評価をプロから受けてたんならそれを証明しろって
もしくは現時点でメッシよりロナウドの方が上だという評価を貼れって
それすら出来ないならもう黙ってろよ
ソースが出せないなら「現役だから〜」っていうのもただの妄想だから
仮にそうじゃなくてもロナウドの評価が低いのは動かしようのない事実だし

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:10:47.34 ID:I75eN91O0.net
>>439は正しいと思うけどね
少なくとも妄想ではない

454 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:20:03.65 ID:XUkx9Hm60.net
>>451

いずれにしてもW杯で結果だすには、守備が重要
どういう守備システムにするかは監督しだい

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:22:54.42 ID:I75eN91O0.net
>>454
そのシステムを完成させるには時間がかかる
クラブチームをそのまま移植できるならいいが実際できるチームは少ない
どうしても個人能力頼みにならざるをえない

456 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:33:39.22 ID:XUkx9Hm60.net
>>455

誰が監督をやるかによって、戦術も変わってくるのが大きいよ
あとは完成度をどれだけ高められるか

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:36:25.64 ID:I75eN91O0.net
>>456
いやだから代表ではクラブに比べたら完成度なんて高められないだろうが

458 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:40:25.35 ID:XUkx9Hm60.net
スペインなんかは、けっこう高かったけどな

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:44:59.66 ID:I75eN91O0.net
いやだからクラブチームをベースにしてたから
メッシがいてもいなくても世界一なんだから

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:45:25.82 ID:pHXO5C3C0.net
>>453
現役の選手が過大に評価されやすいからメッシの評価が高いっていうなら、当時のロナウドが今のメッシより評価が高かったっていうソースを出せばいいだけ
それなら今のメッシは現役故の高評価だと納得できるから何も言わないよ
出せないなら妄想としか思われない
こっちはちゃんとソースを出したからな

ロナオタは他のスレで嘘吐きまくってボコボコにされてたな
妄想と現実の区別がつかないからソースが脳内にしかないんだろう

461 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:46:18.98 ID:XUkx9Hm60.net
結局、完成度が大事だろ
個の能力が大事なんて、当たり前だし

462 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/14(月) 23:48:55.89 ID:9RuysW5A0.net
>>448
マラは90年大会も準優勝したからな
優勝出来なくても再び決勝の地に導けるのは凄いと思う
だからジダン、ロナウドも評価されてんだろな

イニエスタやシャビも再び決勝まで行けたら、さらに評価高くなるだろな

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:51:04.08 ID:I75eN91O0.net
>>460
今のメッシが公平に評価されないって話じゃないの?
当時のロナウドが今のメッシより評価が高かったっていうソースってどういう意味?

ましてやロナウドは若くして怪我で脱落してるのに
お前マジで何言ってるの?

464 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:00:06.17 ID:pHXO5C3C0.net
>>463
は?
現役中の評価が今のメッシ並の選手がいたのかってことだよ
こいつは何度もあったって言ってるだろ
それを証明しろって言ってるんだよ

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:04:46.03 ID:92vchn7L0.net
>>464
いや頭悪いね君
ネットが普及したのはロナウドが壊れた後
どう証明すんだよ

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:13:11.97 ID:79V+L7vm0.net
メッシがW杯で、ハンドゴールや頭突きで退場すれば、レジェンドになるぞww

W杯で派手な反則や、スタンドプレーやれば、歴代トップ級になれるw

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:13:42.59 ID:ghi/hVvI0.net
ロナウドやマラドーナが好成績を残した時もそんなに守備にタレントがいたわけではないだろ
アルゼンチンに至ってはマラドーナ時代よりメッシのいた時代の方が子激のタレントが揃っているくらいだ

468 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:24:30.53 ID:79V+L7vm0.net
>>467

守備戦術の問題だ
ビラルド監督の時は、西ドイツ戦で4失点もしたことない

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:25:52.01 ID:2p/Lcylm0.net
>>465
インターネットの普及がプロの評価に関係あんの?

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:42:36.37 ID:92vchn7L0.net
>>468
ただ単に引きこもりしてマラドーナ任せだっただけだろ
戦術も何もない
マラドーナがなんとかしただけで
その証拠に当時も今もビラルドはまったく評価されてない

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:48:42.84 ID:79V+L7vm0.net
>>470

馬鹿だな
ビラルドはアルゼンチンリーグで優勝して、評価されてたから代表監督にされたんだよ
マラドーナを主将に抜擢して、攻撃の中心にしたのもビラルドだからな
すべてビラルドの手の中で、マラは踊らされていたにすぎない
それにマラの他にも、バルダーノ、ブルチャガらの活躍も大きかったからな

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:53:07.48 ID:2p/Lcylm0.net
てかまた豚ロナ信者が癇癪起こしてんのかw
ロナウジーニョが入ってるランキングでも貼ったらいいのに

ていうか「マラドーナに一番近づいたのはロナウド」ってマルディーニが言ったんじゃなかったか?
クライフはロナウドに対して、ペレのようになるには何年もかかるって言ってたろ

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:54:59.90 ID:ELPtdAZO0.net
>>471
ブルチャガはある程度活躍していたが、とても世界一流の選手ではなかった
やはりマラドーナが居なければベスト8以上には行けなかったでしょう
今のアルゼンチンの方が一流選手は多いよ

ナポリもそうだけどマラドーナのチームを勝たせる能力は凄かった

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:55:42.60 ID:92vchn7L0.net
>>472
クライフはロナウドはペレマラの域に達する可能性があったのに
みんなが壊してしまったって言ってた

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:59:31.08 ID:ELPtdAZO0.net
ロナウドは瞬間最大風速は凄かった
それだけの選手

総合的にはジダンの方が上だったよ

メッシの引退してからの評価はジダン並になると思われる
おそらくマラドーナには及ばないと思う
(これからも進化すれば別だが早熟の天才のような気がしてきた)

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:02:46.91 ID:79V+L7vm0.net
ブルチャガはコパで得点王だから、相当すごい選手
バルダーノもレアルで大活躍したから、かなりの選手

なにより失点を少なくしたビラルドの戦術が良かった

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:05:57.35 ID:ELPtdAZO0.net
ブルチャガはフランスのナントで活躍していたが世界一流選手ではなかったよ
せいぜいイグアインくらい

バルダーノの方が上の評価だったがW杯本番では外してばかりいた

やはり、あのアルゼンチン代表はマラドーナのチームだったよ
ブラジルやフランスに比べれば遥かに見劣りする選手達だった

478 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/15(火) 01:08:19.82 ID:ARoFbxhE0.net
ロナウドは怪我前が鬼だっただけじゃなく
ジダンと同じくW杯優勝、準優勝両方してるのが凄い

ジダンはクラブじゃ伝説は作れてないな
CL決勝ボレーが凄かったくらいか
銀河系レアルは魅力あったけどそこまで強くなかったし

やっぱここ20年じゃメッシ最強だわ

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:08:48.05 ID:79V+L7vm0.net
>>477

コパで得点王なんて、マラより凄いな
まあ得点だけでは語れないが

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:16:43.13 ID:ELPtdAZO0.net
ジダンはセリエに居たときが凄かっただろう
メッシもスペインに居る今までは凄かったが他リーグに移籍したらどうかな?

ジダンは1998年でフランスを優勝させ
2002年は練習試合の韓国戦で怪我をしてフランスは決勝トーナメントに進めなかった
ジダンの晩年でも2006年は準優勝させた
マラドーナに似てチームを勝たせる能力は凄かったと思う

メッシとはポジションや役割が違うので比較できないけど
メッシが引退したあとに立ち位置が分かるでしょう
ジダン並の評価に落ち着くと思うがメッシの今後にかかっているね

481 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/15(火) 01:23:45.68 ID:ARoFbxhE0.net
>>480
ジダンってどういう訳かあんま突っつかれないけど
EUROでギリシャ程度にすら負けちったんだよな
これはかなりのマイナスだと思うよ

日韓両方がボコれるギリシャにくらい勝てよwww

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:39:38.61 ID:79V+L7vm0.net
EUROで優勝した時のギリシャは、プレスとカウンターで、隙のないチームだった
特に失点を防いだ守備が勝因

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 08:53:58.52 ID:G31nP7fs0.net
テクニック、運動量、スピード、ポジション対応力と全てに優れてるマラドーナが一番だよ

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 08:58:03.74 ID:0dyXm6ZZO.net
ロナウドは現役が重なってたマラを越えられなかったから論外

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:36:13.91 ID:79V+L7vm0.net
こういう意見もあったな

http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2139.html

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:56:30.34 ID:2p/Lcylm0.net
ティベールか
確か2005年くらいに選んだベストイレブンだったな

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:19:20.61 ID:khoL0Y9W0.net
メッシは過大評価
しかしそれ以上に過大評価なのが・・・そう、ディエゴ・マラドーナ

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:28:14.52 ID:JZ2b3JWt0.net
>>471
ビラルドがクラブで出した結果ってそのアルゼンチンリーグの優勝一回だけだろ
その後はどのチームでも結果が出なくてすぐクビを繰り返してる
これは代表でも一緒
アルゼンチン代表以降は全然駄目だった
あと、バルダーノって90年はいないだろ
ブルチャガも90年は完全に衰えててお話にならなかったし
まあ90年もゴイコチェア、ルジェリ、カニージャは活躍したけどね

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:47:21.43 ID:DjfwXaxd0.net
>>485
その人は見れば分かるとか、見て分からなければサッカー見るのやめろとかほざかず、
個人的な意見で青春補正もあるかも、と認めてるだけこのスレのロナオタより良識的だな

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 12:24:26.34 ID:2p/Lcylm0.net
ロナオタは思い出補正の可能性を一切考慮しないからな
全盛期ロナウドは誰もが認める史上最高の選手だとでも思ってんのか
独りよがりが過ぎるぞ

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 14:51:52.19 ID:74FBtGkZ0.net
ロナウドは現役選手からの評価か一番高い。
ググレばすぐ出てくるがメッシはジダンやロナウジーニョよりもロナウドが上
だと言ってるし、OBでもメッシ、マラドーナより22歳のロナウドが上だという人もいた.ロナルド デ ブールだったかな? これもググレば出てくる.
他にも日本訳されていない記事なら怪我前のロナウドは至上最高〜て記事確かにあったし、だから別に素人ウケなワケでもないし、ピーク時は至上最高っていうロナヲタの意見は正しいと思うよ。
ただピーク時が短過ぎる。それとCFは評価されにくい。だからキャリア通した評価はされにくいし、至上最高ではないと思うよ。CFの中では至上最高みたいだが。次にロマ バステンかな

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:00:34.02 ID:79V+L7vm0.net
>>488

86年にバルダーノ、ブルチャガが活躍したって話だよ
アルヘンといえばサッカー大国だったし、マラ以外の代表選手が大したことないって
ナンセンスだな

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:10:28.58 ID:2p/Lcylm0.net
>>491
別にロナオタ自身が全盛期ロナウドを史上最高でメッシより上だと思っててもいいがそう思わない奴は見る目がないとかアホなこと言うから馬鹿にされるんだよ

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:15:39.73 ID:20zUYaxD0.net
ロナルド・デ・ブールとコスタクルタはロナウドはマラドーナ以上だったと言ってたな
デ・ブールは史上最高の選手はクライフだとも言ってる
「愛国心からの身贔屓があるかもしれない」と付け加えながらだけどね

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:18:35.86 ID:79V+L7vm0.net
ビラルドは南米最優秀監督に2回もなってる


従来の4バックによるラインディフェンスを棄て、2人のストッパーの後ろにスイーパーを配した3バックを採用した事が
守備的だとは言われながらも、絶好調のマラドーナをサポートする様にホルヘ・バルダーノやホルヘ・ブルチャガ、
或いは両ウイングバックの選手が攻守に絡み合い見事に優勝に導いた。
サポーターは「Perdon Bilardo Gracias」と謝罪の意を込めた横断幕を掲げたという。

1990年のワールドカップ・イタリア大会は世代交代の失敗やマラドーナの怪我による不調
で開幕戦カメルーンとの試合を0-1で落とすなど危機に直面したが、
そこからビラルドの守備的サッカーが威力を発揮した。
3バック、2人のボランチ、両ウイングバックが自陣をしっかりと固め、
巧妙な守備と退場覚悟のラフプレーで相手を消耗戦に引きずり込み疲弊させ、
その隙をマラドーナとクラウディオ・カニージャのコンビに賭ける。
特に決勝トーナメント一回戦のブラジル戦や準決勝のイタリア戦はこの戦法が
ものの見事に嵌り優勝候補と目された相手を下す大番狂わせを演じたが、
肝心の決勝の西ドイツ戦は主力選手をカードの累積で欠くという附けが回って
飛車角を欠いた状態となり、マラドーナの孤軍奮闘も虚しく0-1で敗れ去った。

ビラルドは2大会連続決勝進出の快挙を成し遂げた

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:30:35.84 ID:G31nP7fs0.net
マラドーナ無しで86WCで優勝できたとでも思ってるのかこの暇人は?w

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:36:51.95 ID:79V+L7vm0.net
マラドーナ1人で優勝できたとか思ってるのは、素人だけ
サッカー未経験者だろう

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:59:48.47 ID:X+gDxSKm0.net
>>495
ワールドカップ優勝したから南米最優秀監督に選ばれたんだろ?
まあ、とりあえずビラルドがミケルス、ロバノフスキー、サッキ、カペッロ、クライフ等の
同時代の名将たちには到底及ばない評価なのは事実
無能とは言わないが監督のおかげで優勝した、なんて言う奴はまずいないだろう

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 17:05:00.10 ID:79V+L7vm0.net
>>498

ビラルドの影響も大きいよ
短期決戦では、堅い守備が大事だからな

一年間のシーズンでは攻撃力もないとダメだが

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 17:41:17.87 ID:jhAvV9Wo0.net
ガチガチに引きこもって攻撃はマラドーナ任せっていうのは戦術でもなんでもない
優れた監督でもなんでもない
「戦術マラドーナ」が名将の采配とでもいうのか

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 17:46:57.78 ID:79V+L7vm0.net
>>500

それなら戦術とは何なのか説明しろよ

それにマラだけじゃなくて、バルダーノやブルチャガの活躍もあったからな
堅い守備を構築するのは簡単ではないんだぞ

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 17:54:42.38 ID:jhAvV9Wo0.net
>>501
固い守備って何?
人数かけて自陣固めてファウル気味に当たるのが固い守備なのかい?
守備はそれでいいとしても攻撃どうすんのって話になる
単独で点取れたり2、3人で点取れる選手なんてそうはいない
マラドーナがいたからこんな無策でも優勝できたわけで
メッシじゃ無理でしょ?

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 17:55:00.66 ID:G31nP7fs0.net
あのよ、ビラルドが南米予選から時間かけて守備を構築したならまだ分かるけどよ、WCでぶっつけ本番でやったシステムだぜ
そんな監督だから、どこ行っても短期で解任されるわけよw

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:04:42.30 ID:79V+L7vm0.net
>>502

人数かけて守備するのが何が悪い
英断だろ

>>503

だから守備を修正したから結果だせたんだろ
準優勝の時なんか、マラが無得点でも結果だせたんだからな
一年間のシーズンと短期決戦では違うと言ったのに、日本語が理解できないのか

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:07:38.86 ID:79V+L7vm0.net
マラドーナが必死にプレーしても、ビラルド監督じゃない時は、W杯で早くに敗退してるんだよ
ブラジル戦でも、マラが何もできずに、4-1で惨敗したし

この事実をどう説明するんだ

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:09:35.98 ID:jhAvV9Wo0.net
>>504
>3バック、2人のボランチ、両ウイングバックが自陣をしっかりと固め、
>巧妙な守備と退場覚悟のラフプレーで相手を消耗戦に引きずり込み疲弊させ、
>その隙をマラドーナとクラウディオ・カニージャのコンビに賭ける。

これが高度な戦術?
名将の采配?
守備の構築?

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:11:26.86 ID:79V+L7vm0.net
>>506

お前はプロで監督やったことあるのか
どこのチームだ

ビラルドより結果だしたのか?
まさか監督やったこともない素人のくせに、意見してるのか?

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:15:19.10 ID:jhAvV9Wo0.net
>>507
結果出したのはビラルドじゃなくてマラドーナだけどね
これ以上ない結果を

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:18:45.53 ID:mk30Dhfx0.net
割とまともに議論しようとしてるのかと思ったらキレちゃったようです

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:19:40.57 ID:79V+L7vm0.net
素人の意見なんか、何の意味もないから、どーでもいいけどなw

戦術とか分からないで、誰がゴールしたとか、アシストしたとかでしか判断できないんだろう

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:21:28.93 ID:jhAvV9Wo0.net
>>509
コイツはマラドーナを下げたい為にビラルドやバルダーノを上げようとしているニワカのメッシヲタ
基本基地外で知識ゼロ
モウリーニョは友達らしい
最後は大体コピペ貼って逃走する

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:23:45.60 ID:79V+L7vm0.net
>>511

俺が質問したことに、まったく答えられないレベルだもんなw
俺はメッシオタではない バカス

底辺のカスが、マラドーナ信者になることが多いなw
ダメな自分を誤魔化したいからだww

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:27:32.62 ID:jhAvV9Wo0.net
さっさとコピペ貼れ 
ノロマ

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:28:33.27 ID:79V+L7vm0.net
論破されて何も言い返せなくなったなww

おそらく高卒以下だろーw

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:33:08.44 ID:jhAvV9Wo0.net
どこが論破なのかな

>お前はプロで監督やったことあるのか
このアホ丸出しの作文のことかな?

516 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:34:44.30 ID:79V+L7vm0.net
>>515

プロでやったこと無いんだろ
そんな素人の意見など、クソ以下w

517 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:45:17.40 ID:jhAvV9Wo0.net
>>516
2ちゃんのこんなスレにプロ経験のある人とかこないと思うよ
少なくとも夜中から昼夜かまわず書き込みしてるお前みたいな奴の意見こそ聞く価値ないんじゃないかな

働けよ

518 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:48:24.60 ID:MqULwjgj0.net
>>505
マラドーナがまだ未成熟だっただけじゃね?
コパはビラルドとマラドーナが消えてから二連覇したな

519 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:52:43.04 ID:79V+L7vm0.net
>>517

マラ以外もアルヘンの選手レベルが高かったということだ

>>517

俺は日本株やアメリカ株をパソコンで取引してる勝ち組だから、いっしょにすんな
株やりながら、馬鹿どもをからかってるだけだw

520 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:56:57.91 ID:jhAvV9Wo0.net
ここはお前の妄想を垂れ流す場所じゃないんだが

521 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 18:57:48.46 ID:BK5qOwaL0.net
まあ90年大会の後に大幅な世代交代があったからメンバーはあんまり被らないけどね
コパは優勝したが予選では大苦戦してマラドーナを招集する羽目になったし

522 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:03:22.25 ID:BK5qOwaL0.net
ちなみに86年大会のMVP投票結果

1位マラドーナ(アルゼンチン)
2位シューマッハー(西ドイツ)
3位エルケーア・ラルセン(デンマーク)
4位プラティニ(フランス)
   パフ(ベルギー)
6位リネカー(イングランド)
7位アモロ(フランス)
8位ブトラゲーニョ(スペイン)
9位ティガナ(フランス)
10位ジュリオ・セザール(ブラジル)

ベストイレブンにもアルゼンチンからはマラドーナしか入っていない
もちろんマラドーナ一人の力で優勝出来るはずもないが、
どれだけマラドーナの活躍が際立ってたと認識されてたかはよく分かる

523 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:11:31.51 ID:79V+L7vm0.net
>>522

おいおい、ルジェリもベスト11に入ってるだろw

まあW杯のMVPなんて、フォルランでもなれたからな

524 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:13:57.38 ID:79V+L7vm0.net
W杯のベスト11は、いろんな国から選ぶもんだからな
そういう趣旨のもんだw

525 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:20:20.99 ID:BK5qOwaL0.net
日本語ウィキだとルジェリ入ってるけど英語ウィキだと入ってない
どっちが正しいんだ?

526 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:22:55.20 ID:BK5qOwaL0.net
フォルランでも・・ねえ
普通に活躍してベスト4の原動力になったから選ばれたんでしょうに
ま、MVP投票なんて持ち出さずとも86年大会で
マラドーナが獅子奮迅の活躍をしたのは世界のサッカーファンの間では常識だろうけど

527 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:23:31.07 ID:79V+L7vm0.net
コパで得点王とったブルチャガもいたのに、マラ以外はカスとか、素人の意見は面白いねw

528 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:27:34.50 ID:BK5qOwaL0.net
カスなんて言ってないw
マラドーナの活躍が際立っていて、マラドーナなしでは優勝出来なかった
これはごく常識的な見解だろう
それに反発する自称玄人の方がよっぽど恥ずかしいw

529 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:30:46.14 ID:79V+L7vm0.net
>>528

アホだなw
俺はマラドーナ無しで優勝できたなんて言ってないぞww

マラだけじゃなく、ビラルドや他の選手の活躍もあったから優勝できたと言ってるんだが
馬鹿は笑わせてくれるからいいっ

530 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:33:12.40 ID:BK5qOwaL0.net
>>529
へえ、で、お前は一体何が言いたいんだ?
マラドーナが大活躍して優勝の最大の原動力になった
この”事実”は認めるんだろ?
じゃあとやかく文句言う意味ないじゃんw

531 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:38:19.73 ID:79V+L7vm0.net
俺が言いたいことは日本語が分かるなら、分かるだろ
サッカーというのは、攻守ともに良くないと結果だせないということ

マラ1人のお陰で優勝したとか思ってるナンセンスな信者がいたから、アホだと指摘してやっただけw

532 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:39:04.29 ID:nKJrBxvJ0.net
そもそもビラルドの戦術って「メンバーはマラドーナと10人です」とか
堂々と発言した”戦術マラドーナ”そのものだしな
当時のアルゼンチンの面子にはそれが合ってたのだから、
その意味では名采配と言えるかもしれないが

533 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:39:05.48 ID:G31nP7fs0.net
あれだ、そんなに守備が大事ならまずはメッシ外すことだなw
釜本より走れない奴がピッチにいたら守備陣はたまったもんじゃないだろw

534 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:42:24.44 ID:79V+L7vm0.net
>>533

攻守ともに大事だと言ってるんだが
その程度も理解できない素人じゃ仕方ないけどなww 笑

535 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:44:13.81 ID:BLNa653U0.net
マラドーナ一人のおかげで優勝したなんて言ってる奴はこのスレには見当たらないぞ?
メッシの方がチームメイトやスタッフに恵まれてるという発言はあるが

536 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:46:58.20 ID:79V+L7vm0.net
>>535

それならマラ以外の誰のお陰なのか説明してくれ

537 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:47:08.57 ID:BLNa653U0.net
あとメッシは引いてカウンター狙いの戦術には合わないと思う
相手ゴール近くでプレーし続けてなんぼの選手

538 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:50:11.22 ID:BLNa653U0.net
>>536
ベスト8くらいは狙える戦力のチームに
攻撃の核としてのマラドーナが入って優勝まで行ったんだろ

539 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:52:21.01 ID:79V+L7vm0.net
メッシはカウンターでも得点できるよ
五人抜きやブラジル戦でもゴール決めてる

540 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:53:49.68 ID:79V+L7vm0.net
>>538

それなら失点が少なかったことも、マラによるものか?

541 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:57:30.51 ID:BLNa653U0.net
>>540
攻撃の枚数を減らして守備に人数割けたという可能性はあるな
ナポリもマラドーナ入ってから得点増えるよりも失点が減ったけどそれと同じじゃね?
2002年のブラジルなんかもそうだったろ?
前線の3人で崩せるから思い切って守備的な布陣を取れた

542 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:58:08.36 ID:G31nP7fs0.net
ディマリアの運動量は前回のWCに比べたら格段に上がってるからな
今の状態のメッシならまじで外したほうがよくないかね?
調子戻すかもしれないが

>>538
ディアスとパサレラが代表から外れて前評判がた落ちだったね

>>540
相手選手を何人も引きつけるだけでも守備には有効だぞ

543 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:58:59.40 ID:BLNa653U0.net
そもそも全部マラドーナのおかげなんて言ってないじゃん
攻撃の核って書いてるだろ
守備が良くても攻撃が今一つだと優勝は難しいし

544 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 19:59:24.59 ID:79V+L7vm0.net
守備を重視したのは、誰が決めたことだ?

545 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:01:21.52 ID:BLNa653U0.net
>>544
ビラルドだろ?
それも「マラドーナがいる」ことを前提に考えたんだろう?
今のサベーラだって「メッシがいるから」を元に考えてるんだから一緒でしょ

546 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:01:48.47 ID:G31nP7fs0.net
>>541
それは大きいだろうね
94WCも守備的とブラジル国内で散々批判されてたけど、ロマーリオの得点力で優勝しちゃったもんな

547 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:02:06.98 ID:79V+L7vm0.net
ならビラルドのお陰でもあるわけか

548 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:03:18.62 ID:BLNa653U0.net
>>547
「マラドーナ一人でなんて言ってる奴いないじゃん」から話が始まったこと忘れてないか?

549 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:06:28.75 ID:79V+L7vm0.net
ロマーリオも活躍したけど、ベベットの活躍もあったからな

決勝戦ではロマーリオは無得点で、PK戦までいったし

550 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:13:18.23 ID:79V+L7vm0.net
アルヘンはルジェリがいた時に、コパ連覇してるよな
それでもベスト8程度のレベルだったんだろうか

551 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:31:49.01 ID:khoL0Y9W0.net
>>550
変なこと聞くけどお前ってID:3A8LnOXW0と同一人物?

552 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:36:25.03 ID:79V+L7vm0.net
ニューヨーク市場のプレマーケット見るから、失礼するよw

553 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:37:10.34 ID:ELPtdAZO0.net
メッシはマラドーナと並べる可能性はあるが
34歳くらいまで高いレベルを保たなければならない
マラドーナは1994年アメリカW杯でも別次元のプレーをしていたので
(マラドーナがカフェインのドーピングで退場する前は全勝、退場後は全敗)

今から衰えて行くようではジダン並の評価がやっとだよ

どちらにしろ引退後に評価した方が良い
現役選手の1位2位辺りは歴代3位にはいつも入ってしまうので

554 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:39:30.27 ID:ELPtdAZO0.net
>>550
ブラジルとフランスが優勝候補だった
次は西ドイツ辺り
アルゼンチンはダークホースだったね
マラドーナ無しではイングランドに負けていたでしょう

555 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:40:23.60 ID:72/MWzso0.net
他のチームでやってるメッシが見たい

556 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 00:29:07.31 ID:zPdMY21g0.net
世紀末(1999年ごろ)に発表されたランキング群

France Football's Football Player of the Century
1 ペレ
2 マラドーナ
3 クライフ
4 ディ・ステファノ
5 プラティニ
6 ベッケンバウアー
7 プスカシュ
8 ファン・バステン
9 ジーコ
10 ミュラー

Guerin' Sportivo's I 50 Grandi del Secolo by Adalberto Bortolotti
1 ペレ
2 マラドーナ
3 ディ・ステファノ
4 クライフ
5 メアッツァ
6 プスカシュ
7 マッツォーラ
8 スキアフィーノ
9 プラティニ
10 ベッケンバウアー

557 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 00:30:09.56 ID:zPdMY21g0.net
 
Placar's 100 Craques do Século
1 ペレ
2 マラドーナ
3 クライフ
4 ガリンシャ
5 ベッケンバウアー
6 ディ・ステファノ
7 プスカシュ
8 プラティニ
9 エウゼビオ
10 ロマーリオ

国際サッカー歴史統計連盟
20世紀世界最優秀選手
1 ペレ
2 ヨハン・クライフ
3 フランツ・ベッケンバウアー
4 アルフレッド・ディ・ステファノ
5 ディエゴ・マラドーナ
6 プシュカーシュ・フェレンツ
7 ミシェル・プラティニ
8 ガリンシャ
9 エウゼビオ
10 ボビー・チャールトン

世紀末に行われたランク付けでは一桁順位に入ってる現役選手はいないな
ロマーリオがかろうじて10位に入ってるけど、このランキングはブラジル人を明らかに贔屓してるんだよな
http://www.rsssf.com/miscellaneous/best-x-players-of-y.html
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際サッカー歴史統計連盟

558 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 00:45:20.10 ID:6ds9wTiA0.net
ステファノは時代が違うから、比較する意味はないと発言してる

559 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 00:49:22.52 ID:y75GfxI00.net
世紀末ランキングじゃ現役は不利だろ

560 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 01:30:35.87 ID:WDyKz3E10.net
拾いものだけど

2007年AFS選定史上最高の選手
1.ペレ
2.ロナウド
3.ロマーリオ
4.フィーゴ
5.ジダン
6.マラドーナ
http://news.bbc.co.uk/hi/spanish/deportes/newsid_7081000/7081524.stm

561 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 10:29:59.17 ID:6ds9wTiA0.net
まーた底辺の負け組が、メッシや俺様のような勝ち組スターに嫉妬かよww

馬鹿なダメ人間でも、馬鹿なりに前向きに努力しろw

562 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 11:35:40.72 ID:ZBd+hn+x0.net
ロマーリオがメッシに勝てるところが本当に一つもない

563 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 12:56:28.96 ID:csb3ynAg0.net
総得点数は勝ってるじゃん

564 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 15:41:57.00 ID:f1oT2DZN0.net
25メートル以内のドリブル突破力ならメッシが史上最高かな
それ以上の距離だと全盛期元祖ロナウドの方が上かもしれん

565 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 16:10:20.08 ID:beb2NncV0.net
ロナウドって語られる時絶対頭に全盛期ってつけられるよね
何故?

566 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 16:43:35.98 ID:csb3ynAg0.net
ブラジルロナウドは過大評価
全盛期が凄いのとW杯優勝したのとW杯最多得点記録とバロンドール(最年少記録)を持ってるのは凄いけど
ビッグクラブを渡り歩いただけでクラブタイトルはしょぼい
しかも比較対象が「全盛期」ばっかり
ベスト10には入ると思うけど

567 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 19:46:00.51 ID:CZCSDRX80.net
>>565
全く別の選手だから
史上最高かもしれないと呼ばれてたのは98年の7月まで
所属クラブで言えばインテルの2年目からは普通の世界最高選手

568 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 20:03:11.03 ID:CZCSDRX80.net
ロナウドを評価しないってのは一理ある
本当に全盛期が短いからな
若いサッカーファンからすりゃ知らないんだから
レアルやミランを渡り歩いた選手ぐらいの知識だろうし実際そうだったから
インテル1年目の凄さもバルサでの無双も知らない
インテルなんてお笑いチームだったのをいきなり優勝争いまでさせてる
ホントだったら優勝してたかもしれない
当時セリエは世界最高峰だったがインテルはお世辞にもビッグクラブではなかった
バルサもそうだけど
ただその2、3年ぐらいしか大活躍してないんだから評価されないのも当然

ただ最大瞬間風速は凄くてメッシなんて話にもならないほどだったし運が良ければマラドーナに並んでいたかもしれない
マラドーナになれなかったのは運が悪かったから
幸運以外は全て持ってた選手だったんだよ

569 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 20:05:35.68 ID:GslZcfq50.net
バルサ インテルとCL圏外の2つチームをたった一年ずつで出場に導いて、
今と時代が違うけど、CL出場すらしてないのにFIFA世界最優秀賞、最年少バロンドール獲得.今じゃありえんよな?
それほど凄まじかった。
今現役選手で一番アイドルだと名前が出るのがロナウド.
これだけ今の選手に影響与えてるんだから、こいつは過小評価の典型例だろw

でもああいう評価はキャリア全般を見て評価されるからピークが短いロナウドの
評価がそこまで高くないのは個人的には納得

570 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 20:31:51.20 ID:CZCSDRX80.net
>>562
一番過小評価されてるのがロマーリオ

2人背負ってボールを受ける時にトラップ一つで相手をかわしたりポジショニングが良かったり
そういう「技術」に長けた選手がロマーリオ、ジダン、スコールズなんだよね
リバウドやロナウジーニョ、メッシにはそういうテクニックがない
そこは連携だったりフィジカルでカバーしてるんだけど
これはクライフの意見でクライフはテクニック至上主義で少し偏ってるかもしれないけど
リバウドやメッシにも他に良いところがあるわけだから

571 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 20:52:32.47 ID:ZBd+hn+x0.net
そんな何試合かで一回やるかやらないかのプレーを自慢されても…例に上げてる奴らもそのくらいやるし

572 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 21:09:56.32 ID:zPdMY21g0.net
>>568
ホントだったら優勝してたってどういう意味?

573 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 21:21:07.08 ID:CZCSDRX80.net
>>572
当時ユベントスが首位でインテルが2位だったんだけどリーグ大詰めの天王山で疑惑の審判
モッジも全盛期だったからな
明らかにおかしいジャッジでユベントスが勝利した
ロナウドのPKを流してデルピエロのPKを取ったりして
残り3節 勝ち点1差の首位決戦でこんな事件があったわけ

574 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 21:27:55.99 ID:VSw3Zs2r0.net
ユベントスの審判買収でスクデットを逃したと言われるシーズンが2期もあった
噂されてるだけのマドリーと違ってユベントスはモッジが実刑食らってサッカー界引退に追い込まれてるからな
実は一番疑惑が囁かれてるのがスクデット剥奪された年じゃなくてその2年

575 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 21:28:18.81 ID:zPdMY21g0.net
>>573
サンクス
あったなそういや

576 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 22:07:55.45 ID:zPdMY21g0.net
>>574
サンクス
ロナウド倒された直後だったっけな
デルピエロ

577 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 23:39:20.02 ID:EL3wG2/T0.net
全盛期のロナウドが最強だろ
怪我でダメになったのが残念だが

578 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 00:25:13.87 ID:Yo/+JTyM0.net
あそこまで大怪我繰り返して世界のトップ層に居続けた選手って歴史上いないんじゃねーの?
ピークが短いとか後半太ったとかあるけど肉体的な才能(結局怪我してるからアレだけど)と高い技術を併せ持ち、ポテンシャルではズバ抜けてたのは間違いない

579 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 00:28:07.68 ID:mNY31YR80.net
引退ものの大怪我してトップ選手だったのは他にはバッジョぐらいか

580 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 00:54:56.76 ID:S9sGXu3w0.net
言い訳出来てイイっすな

581 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 01:34:34.39 ID:Q/SuHrWf0.net
ロナウドは怪我してからもかなり速かったな
もともと少なかった運動量がさらに減ったけど

582 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 01:56:02.84 ID:OAEj+IVs0.net
マラドーナのナポリ優勝って、明らかに多すぎるPKによるものだよ

要するに、いつもの八百長ww
マラの人気が凄かったから、セリエ協会が金儲けのために優勝させたわけだ

583 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 01:56:06.47 ID:ZssS8Qgi0.net
メッシはバルサに依存し過ぎて評価しづらいとは言われてたね。
バルサが調子落とすと否定派が勢いづいちゃうね。

まあ次のW杯まで保留。選手キャリアで最重要な時期だね。
個人的に強さを見せてほしい。現代サッカー云々とかとは関係なく。

584 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 11:35:52.18 ID:spNQNJYS0.net
メッシがW杯で大活躍とかはさすがに無理だろうな
アルゼンチンはベスト8で御の字
メッシも3点ぐらい決めればいいね
 
このW杯で全くダメだったら今までの評価がパアになるほど株が大暴落だろうな

585 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/17(木) 12:05:55.93 ID:0GNoSrRG0.net
全然関係ないけどもしアルゼンチンが優勝したとして
けれどもメッシは0G1Aとかだったらどうなるんだろw

優勝はしたけれども、個人成績は・・・みたいなw
でも、「W杯優勝」はしたから、史上最高の選手になんのかなw

586 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 13:03:27.33 ID:MmBcP+W80.net
印象に残るゴールをひとつでも決めればあるかもね。

ただアルゼンチンの優勝は、メッシの状態より
ディマリアの調子にかかっていると思う。

587 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 14:49:36.96 ID:k7TGKME70.net
マラドーナvsメッシ
ほとんどドリブル集だが両者とも化け物
ドリブルだけはメッシとマラドーナは同等

http://take1616.blog.fc2.com/blog-entry-136.html

588 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 14:52:32.28 ID:kt9LU3SW0.net
さすがに活躍した上での優勝じゃなきゃ評価は上がらないだろ>メッシ
ディマリアが攻守双方の鍵を握りそうだね

589 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 18:00:41.57 ID:///0KjnW0.net
個人的にメッシは決勝まで行けばもう納得だわ
あとはもう運だろw クライフやバッジョも準優勝だしな
歴代スター選手はほとんどの選手が決勝戦を経験してるから頑張ってほしいな。
でも中心選手で優勝と準優勝両方経験してるマラドーナ ジダン ロナウドはやっぱ凄いな

590 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 18:14:52.51 ID:MsYx05aR0.net
wカップで
五人抜きすればなるんじゃない

591 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 18:23:56.04 ID:QEqDgSXB0.net
>>587
極端な緩急ってやっぱ最強のドリブルだな

592 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 18:47:33.72 ID:MTvAJQCc0.net
>>579
一応、マラドーナも足へし折られた時に再起不能説がささやかれたみたい

593 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 19:06:30.42 ID:spNQNJYS0.net
アルゼンチンがベスト4に進めるわけないだろ

594 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 19:30:50.73 ID:8cjwoWZD0.net
なんでそんなにアルゼンチンが弱いことにしたいんだ?
保険掛けてるの?

595 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 19:43:37.40 ID:Yo/+JTyM0.net
すべてはバルサが強すぎたせい

596 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 19:51:34.90 ID:wdFm8ADs0.net
ここ20年ベスト4に進んでなくて、今の代表は過去と比べて格別すぐれているわけではない

597 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:03:23.71 ID:MmBcP+W80.net
>>587
マラドーナがほんとのゴリブラーだったのは
82ぐらまでだと思うけどね。
ナポリ時代は、ゲームメイカー色のほうが強いと思う

598 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:18:58.30 ID:Q/SuHrWf0.net
ファン・バステンとか怪我前のロナウドはゴールは多いけどPKも多いのが気になるな

去年までのメッシ、レアル時代のロナウドはPKのゴール少ないからやっぱ凄いわ

599 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:20:42.12 ID:jsBsWLg00.net
>>598
いや、ロナウドはわかるが去年もメッシはPK蹴りまくってたぞ?

600 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:21:46.13 ID:k7TGKME70.net
>>596
同じようなメンバーで決勝まで進ませるのが違いを作れるスーパースターであり
マラドーナやメッシだろう

601 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:25:44.43 ID:hbee5iaT0.net
>>577
78年以降で最高のメンバーと言われてるって記事を見たが

602 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:26:15.28 ID:hbee5iaT0.net
>>596だった

603 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:28:41.77 ID:QnzOGYug0.net
>>587
互角とは全く思わないなあ。
そりゃメッシは凄いけど、自身のアジリティに負うところが大きいし、
これは言っちゃいけないんだろうけど厳しいチャージから守られてるもの。
そりゃボールの置き所を少々ミスったぐらい何とでもなるさ。
マラドーナの場合はボールだけじゃなくて自分の身体も守らなくちゃいけなかったんだもの。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8128157

アジリティなら(あとシュートも)マラドーナと同等いや上かもしれない。
でも技術ならマラドーナに近いのはむしろリケルメのほうだったよ。

604 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:31:17.96 ID:OAEj+IVs0.net
だから守備を含めた戦術しだいだ

605 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:33:21.12 ID:SS1VfL2t0.net
ボールの置き所をミスるって・・・
メッシほどドリブルでのタッチミスが少ない選手はいないだろ
今は昔と違ってピッチ状態が常に最高だから、
過去のレジェンドと比べるのはフェアじゃないとは思うが

606 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:36:22.70 ID:QnzOGYug0.net
>>604
それは言えてるね。
守備は一人の天才でどうにかなるものではないから。
ビラルドが凄いのは攻撃はすっぱりマラドーナに全権託して
他の連中でとにかく守備をきっちり仕上げたところだった。

607 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:40:33.45 ID:QnzOGYug0.net
>>605
ファールを取られない、ないし相手がイーブンボールにコンタクトを恐れず突っ込めない状況では
本当なら置き所をミスっていてもミスにならないんだよ。
ピッチ状態は当然影響するけど、ファールの基準は実は本当は凄く影響するんだ。

608 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:42:53.39 ID:k7TGKME70.net
戦術を含めてベスト8に進める戦力があった場合
そのチームがベスト8のままだったら歴代3位以内の選手とは言えんよ

マラドーナが普通の選手だったらイングランドに負けてベスト8止まりだった
1990年はベスト16に入るのも難しいチーム力だったよ

今のメンバーはベスト8くらいには行ける戦力を持っている
南米でも強かったからね
これを決勝まで進めることが出来なかったらメッシはそれまでの選手ということだと思う

メッシも今のメンバーを

609 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:45:32.56 ID:rzj9bZsk0.net
ファールしに行っても止められない元祖ロナウド
あとはマラドーナ、ここら辺はメッシより確実に上

610 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:47:41.48 ID:Q/SuHrWf0.net
>>599
いや昨季って意味
メッシは12-13シーズン60ゴール中PK5つだけだからな

611 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:48:17.97 ID:kt9LU3SW0.net
>>606
WC直前の試合でも4バックだったのに、ビラルドが仕上げたと・・・w

612 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:49:26.99 ID:OAEj+IVs0.net
イングランド戦なんて反則で勝っただけじゃん

613 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:52:53.64 ID:OAEj+IVs0.net
馬鹿なマラオタ「南米最優秀監督に二度もなったビラルドは無能」
「コパ得点王のブルチャガは三流選手」
「南米最優秀選手になったルジェリやバルダーノも三流」ww

614 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:54:14.52 ID:QnzOGYug0.net
言いたかったのはメッシを腐してるんじゃなくて
例えマラドーナほどの技術が無くてもロナウドほど身体能力に恵まれて無くても
今ならチーム力もそれなりにあるし、凶悪なファールも無いんだから
ヒーローになる事は可能だってこと。
んで、ロベルト・バッジョ以来ドラマチックなワールドカップのヒーローはいないからそういう存在が出てほしいし、
メッシにそうなってほしいってこと。

615 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:55:01.94 ID:k7TGKME70.net
メッシが本当に凄い選手なら
今のアルゼンチンは決勝まで行くだろう

予防線を張る必要もなくメッシにはそのくらいの力があると思っているのだけど

616 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:55:58.70 ID:Q/SuHrWf0.net
>>609
ロナウドは普通に止められてたがな
マラドーナとかメッシはどうしてもこけるしかないって時にしか倒れないがロナウドは何でもないような場面でも頻繁に倒れてたぞ
ロナウドがバルセロナで最初に取ったPKとか酷過ぎる
よく審判が笛吹いてくれたなと

617 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:56:58.14 ID:QnzOGYug0.net
>>611
そんなもんじゃね?トーナメントチームって。
本番で守れてればそれが全てだよ。

618 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 20:59:21.17 ID:k7TGKME70.net
ブルチャガはW杯は活躍していたがフランスリーグで際立った選手では無かった
バルダーノの実績は素晴らしいが、本番では外してばかり
バルダーノが活躍してくれれば優勝ももう少し楽だったと思われる

という訳で、1986年のアルゼンチン代表は今と同じくらいだと思う

619 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:04:40.22 ID:kt9LU3SW0.net
>>617
直前の何試合かラインディフェンスでどうにもならなくて、そんで3バックにしたのに仕上げたとか大げさw
南米最優秀監督だって86、87年のことだし

620 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:08:38.17 ID:OAEj+IVs0.net
ここで底辺オタがどうこう言っても、意味ないからw


一般的な評価は、WIKIにも記述されてるように、ビラルドが守備を重視したことが
結果を出すことに繋がったと明らかになっている

621 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:15:20.03 ID:kt9LU3SW0.net
wikiって素人の投稿だよな?w

622 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:21:13.50 ID:OAEj+IVs0.net
>>621

お前は玄人なのかww
どんな玄人なんだ?

623 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:25:47.94 ID:kt9LU3SW0.net
間違いだらけのwikiをソースにするような馬鹿じゃないのは確かだよwww

624 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:28:21.22 ID:OAEj+IVs0.net
>>623

ビラルドに関する記述のどこが間違いなんだ

625 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:31:33.20 ID:kt9LU3SW0.net
ビラルドの記述なんて読んでないしw
そもそもwikiなんかをソースにしないからwww

626 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:33:02.05 ID:OAEj+IVs0.net
wikiの記述を全否定する馬鹿ww

なら、どのくらいの割合が事実で、どのくらいの割合が不正確なのか述べろ

627 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:35:48.29 ID:OAEj+IVs0.net
サッカーには八百長があるから、サッカーなんか見る価値はないと言ってるのと同じだな

知りもしないで否定する不合理な馬鹿w

628 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:36:12.43 ID:ouYmkYGeI.net
神の手ゴールのイングランド戦見たことあるけど恐ろしくレベル低かった
マラドーナって今デビューしたら活躍出来ないでしょ

629 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:37:21.80 ID:kt9LU3SW0.net
>>626
wiki全部を調べられるような暇人じゃないからお前と違ってw
以前ペレのwiki読んだことあるけど、英語版との落差に驚愕したよ
自伝本がwikiのソースになってたりするからねwww

俺が「wiki適当すぎるだろw」と最初に思ったのは音楽関係だね
欧米では盗作魔と呼ばれていて英語版にカテゴリーまで作られてるバンドなのに日本のwikiではまったく触れられてなかったw
今もたぶん触れられてないだろな

630 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:38:54.91 ID:OAEj+IVs0.net
>>629

お前がWIKIよりも、正確であると言える根拠は?

631 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:39:55.69 ID:kt9LU3SW0.net
>>630
ソースにするような馬鹿じゃないところじゃないかな?w

632 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:43:21.26 ID:OAEj+IVs0.net
>>631

馬鹿だな
何をソースにすればいいんだ

だからビラルドの記述のどこが嘘なんだよ
頭が変だろw

633 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:47:57.31 ID:k7TGKME70.net
>>628
それは観る目が無いということ
今ほどコンパクトでは無かったけど個人能力は同じだった

マラドーナは8年後の1994年でも(34歳で衰えているのに)
ドーピング前は大活躍であったし
当時はギグスも若手のホープとして登場した時代
ギグスは40歳になってもユナイテッドに試合に出ているよね
ジダンも2006年の中田や中村、小野達の時代でも活躍して準優勝しているし

選手達は技術は今と変わらん
むしろストリートサッカーでボールと友達だったから応用性では昔のスターの方が技術が高かった

2010年アルゼンチンのGKの練習で評判の悪かったボールのジャブラニで
メッシを含めた代表選手達はFKが全く入らなかったけど
50歳にもなるマラドーナのみが異なる位置からズバズバ決めていた

634 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:50:30.05 ID:OAEj+IVs0.net
メッシは試合でフリーキックを何本も決めてるし、上手いよ

サッカーの競技人口が激増してるのに、個人能力が上がってないなんてナンセンス

635 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:50:58.49 ID:kt9LU3SW0.net
>>632
ソースにしたら笑われるのがwiki
まずはそこから始めようねwww

ちなみに俺が最初に可笑しいと思ったのはレッド・ツェッぺリンってバンドなんだけど、今調べたら英語版のwikiも大分変ってたよ
投稿で書き換え繰り返してるのがwikiだから当然なんだが
英語版にあったplagiarismのカテゴリーはなくなってたよ。ただし音楽スタイルにplagiarismとあるw
日本語版wikiではやはり触れられてない

wikiなんてその程度のもの

636 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:51:38.84 ID:mNY31YR80.net
監督やってたクライフやベッケンバウアーが選手より全然上手かったなんて話しがあるくらいだからな

637 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:53:34.45 ID:k7TGKME70.net
>>634
メッシが普通のボールではFKが上手いことは知っている
しかしジャブラニには対応できなかったということ
おそらく悪いボールなどでも練習していたことが理由と思われる

サッカー人口は変わらんと思うけど
南米ではサッカーが最も人生の成功の方法だったが
今では違う道も沢山出来てきている

638 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:54:00.89 ID:mNY31YR80.net
邦楽だけじゃなくて洋楽もパクリばかりなのか
クラシック最強だな

639 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 21:55:56.12 ID:OAEj+IVs0.net
>>635

おまえこそ失笑もんだぞ
具体的にビラルドの記述のどこが嘘なのか指摘できない

論点をズラして誤魔化してるだけだww
WIKIにも不正確な部分はあるが、事実も多いのに

640 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:00:06.01 ID:OAEj+IVs0.net
一部が不正確だからといって、全てを否定する、ナンセンスな論理矛盾

知的レベルが極めて低い者に、よくある傾向だ

641 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:02:30.95 ID:kt9LU3SW0.net
>>638
実はモーツアルトもパクリが多いらしいよw
俺はクラシックはあんまり知らないけど

>>639
論点の前に、俺はビラルドのwikiなんて読んでないと書いてるだろw
ビラルド自信が何と言ってるか調べたら

642 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:05:55.83 ID:kt9LU3SW0.net
>>639
俺は以前にもお前さんに「wikiなんかソースにしたら笑われるぞ」と教えてあげたのに成長しないねw
世論が変るようにビラルドage頑張ってなw

643 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:06:21.21 ID:OAEj+IVs0.net
>>942

読んでないのに否定するのがナンセンス馬鹿

本人の発言て、建前や謙虚さ、社交辞令や感情も入るから、客観性は高くないw

644 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:10:59.88 ID:OAEj+IVs0.net
馬鹿だから勘違いしてるけど、俺はW杯の試合をみて、戦術も把握した上で
ビラルドの記述を引用したんだからなw

645 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:26:18.84 ID:OAEj+IVs0.net
あんまり歯ごたえが無いなー

646 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:41:45.47 ID:k7TGKME70.net
>>628
早送りしながら見直してみた
芝が長い?ためかボールが走らないのでスピード感が減っていた
今ほど芝のコンディションが良く無いことが原因と思う

ただしマラドーナの技術は超一流であることは、これを観てもわかる
神の手も、その前に3人くらい抜いたドリブルからワンツーを狙って決めたものだし
相手が感じるマラドーナの脅威は今のメッシより高かったと思う

バルサのメッシも観てみたが、正直、調子悪いな
走行距離が問題になっているが怪我明けのためか切れが無くなっている

647 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:43:34.63 ID:D82Gy+gq0.net
>>642
おまえは今のwikiの凄さがわかってない
裁判資料や欧州各国、アメリカ、中国、インドでも先進国から指折りの信頼性の高さと言われてるのに
変なスポーツ新聞より遥かに信憑性高いよ

648 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 22:56:50.06 ID:NfQUTKUl0.net
>>647
今はそうなの?
ファンや関係者が都合の悪いことを書き換えてると聞いてるけど
数年前にもAKBのウィキが大荒れしたはず(芸スポで見た)

649 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 23:02:19.35 ID:D82Gy+gq0.net
>>648
wikiよりもマスゴミのレベルが下がったと言ったほうがいいのかもしれない
立場が逆転したと考えたほうがいい
世界的不況で欧州各国特にイギリス、スペインは
一人が嘘つけば正しい情報を取得できないままそれが広がっていくらしいからな
マスゴミ予備軍パパラッチなんかも金欲しさの捏造が凄い

今やどんな新聞社
イギリス、オランダ、ドイツ、スウェーデン、フランス、イタリア、ロシア、ポーランド、ベトナム
その他もろもろが束になっても勝てないとか言われてるよ

650 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 23:14:54.14 ID:uu6k+s2C0.net
>>649
ペレのwiki読んでみたけど未だに「ペレへの悪質なファールが原因でカードが導入された」みたいなこと書いてある
FIFAの公式サイトではアルゼンチン選手への退場処分の際に言葉が通じなくて揉めたから導入したとあるけど

651 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 23:29:49.50 ID:D82Gy+gq0.net
>>650
少々の間違いはどこのスポーツ誌もあってさ

例で上げれば芸スポとwiki

世界中の人がどっちを信じるか?ってなれば絶対wiki圧勝だろ?

海外サイトとかで仕入れた情報とかは日本以上にタチが悪い

俺が言いたいのは1スポーツ誌程度では全然wikiの信憑性には歯が立たないってこと
まだ破綻もしてない韓国人とか中国人ですら日本は核を持ってるとか戦争がガチで強いと思ってるしな
それくらい正確な情報が掴めてないのが現状

日本以外の国ってそれだけガセネタが多い 
日本は正しい情報を取得しやすいから判断がつくだけだよ

その中で誤情報が混じってても最強と言われてるのがwiki
FIFAだろうと1スポーツ誌でも利益の為にはホラを吹く

652 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 23:48:40.85 ID:uu6k+s2C0.net
>>651
英語版wikiはかなり信憑性が高いとは聞いてるけど、日本語版も信じてよいの?
ペナルティーカードの英語版wikiにはアルゼンチンのAntonio Rattinやカードを思いついたKen Astonとか載っている
http://en.wikipedia.org/wiki/Penalty_card

653 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:04:08.36 ID:CmEJdbVG0.net
86年のメキシコは高地でクソ暑かったらしい。

んでイングランド戦のアステカスタジアムのピッチは
ヌルヌルで表面がズリ剥がれたりしてたとか。
そんな中、マラドーナだけ軽快に走ってたのが脅威だったと
リネカーが雑誌で言ってた。

あとバッジョが言うにはマラドーナだけ走る音が違って不思議だと。
翼でも映えてるよう云々とポエムってた。

まあ全体の相対レベルは今の方が高いよ。但しルールやファウル基準が
違うのでエースの負担としては相殺されると思うけど。

654 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:07:38.09 ID:pUdsdzVv0.net
クライフのwikiの記事でちょっと前まで
「オランダ年間最優秀選手賞を2年連続で受賞して引退した」
と書かれてたけど(実際は引退年は受賞したがその前年は取ってない)
今見たらちゃんと修正されてたわ

655 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:11:27.95 ID:pUdsdzVv0.net
>>607
あれだけ密集でがんがん抜いて行ける(行けた)選手捕まえて
実はタッチミスしてたなんて言われても説得力ないわ

656 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:15:51.06 ID:tlHpPV8E0.net
ジダンもW杯の勝利に貢献した

1994年はフランスはW杯出場できず
1998年はジダンの活躍でフランス優勝
2002年はジダン怪我で出られずグループリーグ敗退
2006年はジダン晩年だったけど準優勝
2010年は崩壊してグループリーグ敗退

マラドーナにしてもジダンにしても代表チームを一つ上の強さにしていた

メッシも代表を一つ上の強さに出来る選手だ
今は切れが無くなっているのでコンディションが整えばの話だが

657 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:22:30.50 ID:tlHpPV8E0.net
メッシはドリブルでガンガン抜ける年齢ではなくなってきている
今のメッシと同じ年齢くらいのときにマラドーナはゲームメーカーとして変化させていったけど
メッシも今と違うスタイルで活躍できるかどうかが鍵
それが出来ればメッシも歴代1位は誰か?の議論に参加できる選手になる

658 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:26:04.34 ID:CmEJdbVG0.net
メッシはプレーが正確だけど、下がってきたときは捌くか
オープンに展開するだけだからなあ。
昔みたいに突っ込んでからパスしないと持ち味活かせない。
このままだとW杯やばいなあ。急に躍動的になったら笑うが。

659 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 00:38:19.75 ID:fwe6cOup0.net
ナンバー1散歩選手

660 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 01:32:20.50 ID:pkzwKp0o0.net
W杯で変身しそう

661 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 02:05:38.34 ID:+Qllq8jl0.net
マラドーナもバッジョもPK多いな

マラドーナ セリエA
81ゴール PK30

ファン・バステン セリエA
90ゴール PK23

バッジョ セリエA
205ゴール PK70

ロナウド(ブラジル) レアル
83ゴール PK4

メッシ
240ゴール PK32

つかロナウドってバルサ、インテル時代はPK多かったのに
レアル行ってからPK蹴らなくなったんだな

662 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 02:10:07.62 ID:kuAozJ1x0.net
メッシもバルサの実績だけだからな。
ワールドカップ優勝が無い以上、格的にペレマラにはなれないだろうし、
バルサ以外でも活躍出来ることが証明されない限りはクライフやロナウドにも劣る

663 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 02:19:17.26 ID:pkzwKp0o0.net
マラドーナ PK率 約4割
メッシ PK率 一割ちょっと

664 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 02:54:48.87 ID:yZ9XR9eL0.net
>>662
同意だが、バルサでの活躍はウソではないし、ずっとバルサにいることが悪いこと
ではないんだから、サッカー関係者は最高の評価を出すしかないからな。
そのへんなんでも言える一般のファンの意見とはギャップが生まれるし、
これからもどんどん広がると思うよ。そもそもサッカーでチームの比較ならまだしも、
時代の違う個人の比較には限度があるよな

665 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 05:28:22.90 ID:pkzwKp0o0.net
FIFAの歴代順位って昔、W杯で活躍した選手がメインだから、あまり意味ないよ
こういう凄い選手が昔いたという位置づけ

ステファノのような例外もいるけど、昔の選手だからな

仮にメッシがW杯で優勝しても、ペレが一位のままだろうし
順位は、ほとんど意味ないな

666 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 06:09:40.10 ID:Tr+5iF440.net
メッシはスペインに帰化してたら初のオールコンプリートだったのが残念だな

667 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/18(金) 08:29:46.53 ID:IA2Chton0.net
バロンドールは絶対評価じゃなくて相対評価な
あまりにも当たり前すぎることだから、敢えて書かなかったけど

メッシはまぁ怪物くんにはなれないでしょう
持ってるものが違いすぎる

668 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 10:08:44.85 ID:TBXCSvoP0.net
サッカー人口でいえば、南米ヨーロッパは
特に違いがないが、サッカー後進国では
増加はあるだろうね。
特にアフリカンでボルトのように
規格外の選手が出てくるかもね。

669 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 10:19:37.88 ID:pkzwKp0o0.net
国の人口と、サッカー競技人口は別だよ
ヨーロッパだってサッカーやる人は増えてる

670 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 10:38:12.69 ID:35g58Gpk0.net
サッカーって欧州南米では昔からやるスポーツとしては唯一の選択肢だったろ
日本みたいなアメリカ文化圏は別にして
娯楽の多様化でサッカー1極集中化は薄れてるんじゃないの寧ろ?

671 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 10:50:22.19 ID:pkzwKp0o0.net
欧州や南米でも、サッカーは高収入化してるから、やる人は増加してるよ
プロになって成功すれば、金持ちになれるんだし
他のスポーツではサッカーほど高収入は得られない地域だから

672 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 11:11:53.87 ID:WMJnLn240.net
1位マラドーナ
2位ペレ
3位メッシ

W杯次第では1位がメッシになるね

673 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 11:46:35.10 ID:KMtxWLhE0.net
>>661
マラドーナは基本MFであるしFWとMFの得点数は比べられない
しかもセリエAに居たときは司令塔にプレースタイルが変わった時期
マラドーナはPKは多いね、というか必ず彼が蹴っていた

ジダンもMFなので得点数は多くないが超一流選手

674 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 11:47:11.84 ID:HOaytMCGO.net
競技人口とかソースなしの主張なんか無意味だから止めなよ

675 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 12:02:43.59 ID:KMtxWLhE0.net
>>672
W杯もそうだが、メッシが30過ぎまで一流選手として活躍できるかも重要でしょう
マラドーナは26歳でW杯を優勝させた次の年に弱小ナポリを優勝させた
その後、ナポリを強豪チームにして1990年のW杯は準優勝

1994年の34歳でのW杯もドーピングで大会を去るまでは異次元のプレーをしていた
(マラドーナがいる間は全勝、抜けたら全敗)
当時旬だったロマーリオやバッジョより上のプレーをしていたと思う

メッシも歴代1位になるのなら長く活躍しないと記憶には残らなくて無理
ロナウジーニョも瞬間最大風速は凄かったが活躍した期間が短かったからね

676 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/18(金) 13:30:23.96 ID:+c/rcD460.net
マラドーナは逆足使えないだろ
怪物くんの方が良いわ

677 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 14:00:23.71 ID:KMtxWLhE0.net
一人ワンツーで抜くときなど右足も使っているよ

678 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 16:32:39.88 ID:pkzwKp0o0.net
ナポリが強くなったのは、マラだけじゃなくカレカとかの加入にもよるけどな
アルヘンが準優勝の時は、マラはノーゴールでPKもハズしてるから、貢献はそれほどでもなかった
94年の時なんて、大したことなかったし

679 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 16:42:13.76 ID:pkzwKp0o0.net
だいたいマラは歴代2位から6位くらいまでの位置だから、メッシと比べても仕方ない
多くの人達から歴代最高といわれるメッシは、ペレと比較すべき
まあ歴代の順位なんて、昔の選手を重視してるから、あまり意味ないけど

680 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 16:43:43.39 ID:XCRAgpsn0.net
カレカ加入前にナポリで優勝してるけど

681 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:02:17.05 ID:pkzwKp0o0.net
>>680

たくさんのPKもらってだからな
なぜ、あんなに多くのPKをもらえたかってことだな

682 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:11:26.05 ID:XCRAgpsn0.net
いつも同じことしか書かない人がいるなw
八百長がなければナポリはあと1回優勝してる
そうすればミランのCL連覇はなかった

683 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:18:00.31 ID:XCRAgpsn0.net
マラ時代は今みたいにちょっと触った程度じゃPKなんてもらえなかった

684 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:26:30.22 ID:pkzwKp0o0.net
いつも同じこと書いてるのはマラオタだよ
マラはまず歴代一位にならんと、メッシと比較される必要もない

685 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:29:43.20 ID:XCRAgpsn0.net
暇なんだな
飽きないのかな同じ書き込み繰り返して
カレカの件なんて何度も指摘されてるはずなのに

686 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:39:18.05 ID:pkzwKp0o0.net
カレカがナポリの戦力だったのも事実だからな
マラオタは、よほど暇なんだな
今じゃマラなんて、たまにしか話題にも出ない

687 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:43:40.91 ID:pkzwKp0o0.net
しかし今の時代に毎日、毎日、マラドーナの書き込みしてるのも滑稽だな
メッシの話題は毎日されるのは、当然だけれど

688 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 18:55:44.18 ID:tlHpPV8E0.net
まあ、そうだな
メッシは引退したあとに歴代順位を付けなきゃいかんね
現役選手はインパクトが大きいので頭を冷やして評価する必要がある
今後のメッシの活躍は予想もできんし

689 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 19:49:05.30 ID:SEE0ypPz0.net
ファール基準云々言ってる人は当時の試合見るといい
大差ないから

690 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 20:10:38.12 ID:/26e2ITy0.net
>>689
全然違うけど
見てもわからないの?

691 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 20:28:18.47 ID:SEE0ypPz0.net
聞き齧り

692 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 22:26:49.87 ID:mpGqfefi0.net
>>655
何を言ってるんだか・・・
身体潰そうと思えば潰されるなってタイミングがかなりあるから言われるんだろ。
単に相手が綺麗に取ろうとお坊ちゃんサッカーしてくれてるだけだと言うのがわからんのかねえ。
メッシがキツイ削られ方した事なんてどれほどあるんだw
せいぜいペペに手を踏みつけられたぐらいだろがw

>>689
だからまず四の五の言わずに昔のビデオでも見てみなさいよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8128157
こんな短いのでもわかるだろ。
違いが明白に。

693 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 22:39:27.05 ID:21jXgUJz0.net
http://www.youtube.com/watch?v=02Aev5n1HSw
これって何でメッシは前の人叩いてんの?

694 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 00:16:38.60 ID:v6HICi6y0.net
メッシが大好きなプレイメイト

https://www.youtube.com/watch?v=BIziO_St7KE

695 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 00:44:53.97 ID:UCftiSY80.net
比較スレでたまに釘刺すんだけど、現役トップ選手ファンは
W杯前に不用意に敵作らないほうがいいと思うよ。
失敗したときの反動がでかい。過去に事例あるし。
そして敵は懐古厨じゃなくてむしろ同世代の別のファンだと思うよ。

696 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 01:24:21.30 ID:v6HICi6y0.net
ただのメッシに対する嫉妬だろ

メッシやクリロナや俺様のような勝ち組スターに、ゴミ大衆が嫉妬するのは、キモチいいいー

697 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 01:27:54.35 ID:TIU2c//H0.net
激しいだけのディフェンスなら韓国でもできる

698 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 01:40:27.32 ID:v6HICi6y0.net
でも、前回のドイツ戦の惨敗は、激しいディフェンスしなかったけどな

699 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 01:41:11.35 ID:v6HICi6y0.net
700げげーーーーーっとww

700 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 02:22:58.56 ID:JniK5N940.net
>>1
バルサ時代のロナウドと12-13シーズンのメッシを比較してみるか


ロナウド 96-97
49試合 47ゴール(PK6) 10アシスト

点差ビハインド時での得点…5
点差なし(同点)での得点…16


メッシ 12-13
50試合 60ゴール(PK5) 16アシスト

点差ビハインド時での得点…11
点差なし(同点)での得点…18


ロナウドはチームがリードしてる時に得点力を発揮するタイプ
改めて見ると2人とも得点率が異常だな
まあどっちも凄い

701 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 03:01:56.94 ID:nPnQ9Vt/0.net
メッシ=バルサ限定で活躍、代表では並み以下のFW

クリロナ=マンUでも、レアルでも、代表でも活躍

702 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 09:47:18.88 ID:v6HICi6y0.net
メッシは代表でも、最近は年間ゴール新記録だしたり活躍してるけどな
残るはW杯だけか

まあW杯重視はニワカの特徴だから仕方ないが

703 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 09:49:47.30 ID:jyHU5G1h0.net
>>701
栗は代表じゃぶっちぎりの個人タイトルとチームタイトルがないのが痛い
メッシはユースと五輪があってからのマラドーナ2世と呼ばれてるからな

704 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 09:57:54.51 ID:lb5wKFU90.net
メッシの試合での動かなさは異常
そりゃ無理に走れとは言わないけど最近の動かなさは特にヤバい
この前なんか6.8kmしか走ってなかったんだっけ?
悪いけど動かない選手を歴代No.1にはしたくないね
しかも代表では未だに目立った活躍をしてない
いつまでもバルサ専じゃ歴代No.1には程遠いわ

705 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/19(土) 10:03:41.68 ID:lBOIGOn20.net
ってゆーか歴代No.1の根拠は何?
まさかバロンドールとかニワカ丸出しなことをぬかすなよ?

まぁメッシはいくら努力してもジダンや怪物くんにはなれないでしょう
それどころかマラドーナにもなれないだろう
代表での実績がないと言うことは一枚で違いを出せる選手ではないと言うことだ

706 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:33:00.98 ID:v6HICi6y0.net
CLで4季連続の得点王は、サッカー史上最高の記録
マラはぜんぜん通用しなかったがw

そもそもマラは世界記録を一つも持ってないが、メッシとペレは保持している

707 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:35:21.00 ID:+a0TEu5V0.net
ペレ、マラの領域にはまだ及んでないし
正直ジダンやロナウドはとっくに超えてると思います。

708 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:39:24.60 ID:jyHU5G1h0.net
>>704
マジかw
たった6km前後でこのデータ
40ゴール近く 20アシスト付近 年間ボールカット数150本以上
たったそれだけしか走ってなくてこのデータは一発のクオリティが史上最高と呼ぶにふさわしいな

709 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:40:59.36 ID:v6HICi6y0.net
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
■ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」

■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」

■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
■ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」
■カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」
■ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね」
■ロナウド「他の選手ができない素晴らしいプレーを何年も続けている、驚くほど凄い世界最高の選手」
■ロナウジーニョ 「メッシは過去に見たことがない次元のプレーをしている」

710 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:48:37.52 ID:lb5wKFU90.net
>>708
メッシはボールを持ち出すと凄いからね
イニシャビが中盤の軸を作ってメッシにボールを渡す
メッシはひたすらゴールに向かってドリブルする、このドリブルが凄いんだよ
年間ボールカット数150本以上ってのは初めて知ったが
でも試合中はあまり動かないから歴代No.1と呼ぶには抵抗があるって話

711 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 10:55:36.14 ID:jyHU5G1h0.net
>>710
CF、トップ下限定でボール奪取数も世界一に何度もなってるよ
ペップが世界最高のDFと言ってたのも間違いじゃない

712 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 11:01:09.32 ID:v6HICi6y0.net
俺はこう思ってるよw

2ちゃんねらー >>>>>>>>>>>>>>> 世界の一流サッカー関係者 

713 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 15:00:16.75 ID:JniK5N940.net
 
各シーズンの同点ゴール(1点差ビハインドの状況でのゴール)、勝ち越しゴール(同点時のゴール)の合計

ロナウド
96-97…18ゴール
97-98…20ゴール

メッシ
09-10…21ゴール
10-11…24ゴール
11-12…26ゴール
12-13…27ゴール
 

714 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 16:01:12.98 ID:iUt0SgEX0.net
ヤオでザルなリーガのどうでもいいような試合の記録なんて正直どうでもいいだろ
ワールドカップで仕事出来てこそ一流

715 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 16:09:12.85 ID:r4QlmYoW0.net
CLも連続得点王なんですが

何をそてもケチをつけられるのですねメッシは
さすが世界ナンバーワン アンチも凄いしキチ外揃い

716 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 19:08:14.74 ID:iEMpc/zD0.net
王様になりすぎると選手ってダメになるから怖いね。今は調子悪いのもあるだろうけど、それだけじゃない気がする。
今後も今のようなプレーをつづけてくと、評価は下がっていくかもしれんね。
ペップもコントロールできなくなって去ってしまったが、やはり彼に対して物を言える監督じゃないと。

717 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/19(土) 19:12:04.03 ID:lIYOFZ+80.net
ロナウドレベルどころかマラドーナレベルですらないのに、
本人が勘違いしたとしか思えん

718 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 19:31:23.03 ID:aAY/SZ1d0.net
簡単な話なんだよ
チームメイトが代表の核として同じサッカーで世界最強を証明しまくってる
ユーロ連覇にW杯優勝
史上最強だよ
ただそれにメッシが乗っかってただけ
年上のチームメイトが年齢で衰えてきてチームも衰えたのでメッキが剥がれてきた
何も難しくない
長い間代表でクラブほど活躍できてないだろ?
親善試合でハットとか格下相手に得点してるけど

719 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/19(土) 19:38:06.90 ID:OUP9gQbL0.net
まぁメッシは史上最高でもなんでもないね
バロンドール3回だっけ?って肩書きにニワカが騙されるんだろうね
バロンドールは相対評価だし、絶対評価じゃないのにね

720 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 19:41:40.00 ID:aAY/SZ1d0.net
>>710
バルサではボールがメッシに渡るときに必ずフリーで持たせてた
そこから加速して初めてメッシが活きてくるから
マラやロマーリオ、ジダンみたいにボールを受ける時にかわせるテクニックを持ってない
かと言って身体能力でかわせるわけでもポジショニングがいいわけでもない
頭は本当に悪い(サッカー脳)
ボールを持つときに詰められたら何もできない選手
バルサはそれを極力させないようにしてたわけで
代表でダメなのもこれが理由
うまくボールがもらえないとズルズル下がってくる
ゲームメイクできないんだから何の意味もないのにそれが理解できてないように見える
ただただチョコチョコドリブルするしかない選手だと思う

721 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 19:54:07.31 ID:v6HICi6y0.net
>>719

絶対評価はどうやって出すの?

722 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 21:37:09.30 ID:TIU2c//H0.net
ウイイレみたいにサッカー通がレジェンドも含めてパラメータ化してくれるんだよ

723 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/19(土) 22:05:53.71 ID:Xq+sKrpR0.net
>>721
見れば分かるだろ

724 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 22:13:08.11 ID:v6HICi6y0.net
>>723

その絶対評価の算出はどうするの
具体的には

725 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/19(土) 22:18:52.67 ID:Xq+sKrpR0.net
>>724
見れば分かるだろ

726 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 22:21:07.77 ID:v6HICi6y0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 00:13:29.19 ID:+pYV2/ir0.net
難しい言葉を覚えたから、使いたくなっちゃったのかな??
19歳くらいの若い子かな

728 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 00:33:01.69 ID:V0EYTxdy0.net
>>713
ロナウドはチームが劣勢の時に頼りにならないってことだな
強豪に居ないと活躍できないタイプだろ

729 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 02:26:31.55 ID:CZtpJ6Wk0.net
突出した個人技はもちろんだが、歴代上位に入るには
大舞台でチームを引っ張ってる感が重要と思われる。
「偉大」ってやつかね。メッシはそれがネック。W杯は頑張れ。

730 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 08:24:38.87 ID:JnCUVlb40.net
メッシは個人技も別に突出してはいないし、個の力も怪物くんとかジダンにはかなわない
彼がマラドーナになれるとは思わない

731 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:17:36.21 ID:V0EYTxdy0.net
>>722
>>411にライターが能力を数値化してるのがあるけど

ロナウド 92
ジダン 92
メッシ 97

ってなってるな

732 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 09:19:42.56 ID:JnCUVlb40.net
ペレは細身過ぎてちょっとパワーが足りない
マラドーナは逆足が使えない
スピード、パワー、テクニックと全て揃っている怪物くんが俺が見たところではベストストライカーだよ

733 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:30:09.75 ID:36S1rc5F0.net
流石にジダンとかはとっくに超えてるよ

734 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 09:32:15.40 ID:JnCUVlb40.net
メッシはジダンにはなれないと思うよ
あれは至高の芸術
もう少しスピードがあれば良かったけどね

735 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:32:44.91 ID:V0EYTxdy0.net
>>713
96-97のロナウドのチームを同点にするゴール
たったの2ゴールwww
ドリブルで抜けるのも自チームがリードしてて相手の守備が緩くなったときだけwww
プレーもしょぼいし劣勢の時にも役に立たないwww
こんなのが史上最高な訳ねーだろwww

736 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 09:35:01.47 ID:JnCUVlb40.net
>>735
今と当時じゃレベルが違いすぎるだろ

737 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:39:48.20 ID:NweuHfab0.net
代表の結果が全てを証明しているな。

スペイン・・・バルサのスタメン中心でワールドカップ初優勝。ユーロも制覇
アルゼンチン・・・エースメッシが無得点でワールドカップ惨敗。コパも同様

738 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:40:50.58 ID:NweuHfab0.net
つまり、凄いのはメッシではなくバルサ
メッシ単体ではリバウドにも劣る雑魚

739 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 09:46:43.58 ID:V0EYTxdy0.net
>>736
当時のヴィエリ「リーガは生ぬるい」

740 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 09:57:55.27 ID:JnCUVlb40.net
リバウドって歴代の王国の代表でも良い方だぞ

741 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 10:02:19.93 ID:V0EYTxdy0.net
>>737
ちなみにインテル時代の97-98シーズンの47ゴール中チームを同点にしたゴールも2点だけ

全盛期と言われる96-98の2年間にチームを同点にしたゴールはたったの4ゴールのみ

つまり強力なサポートがあり常に優位に立つことができるビッグクラブでしか活躍できないってことだね

742 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 10:05:08.38 ID:V0EYTxdy0.net
訂正
47ゴール→34ゴール

743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 13:43:49.62 ID:WwQUCaup0.net
何その子供みたいな考えかたwww
バルサもインテルも別に強豪じゃなかっただろロナウドか来るまではw
ロナウドが点とりまくって、ロナウドが入ったことで順位上がって
CL圏外の2つチームをたった一年ずつで出場資格を得たんだからそれで良いだろw
2002のwcもロナウド不在で予選ボロボロでギリギリ出場で優勝候補じゃなかったが
ロナウドが入って優勝したしな

744 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 14:15:32.38 ID:LWsKaAufO.net
バルサが復活したのはパリから引っこ抜いたロナウジーニョのおかげだ

745 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 14:18:12.73 ID:JnCUVlb40.net
ロナウジーニョもなぁサッカー自体は余裕でメッシより上手いし、
歴代の王国の代表でも出来る方だったけど、だらしない奴だったな
調子こいてダメになったパターンだし劣化も早かった

746 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 14:34:01.25 ID:LWsKaAufO.net
確かに劣化は早かった
それまで低迷してたバルサを復活さしたのは驚異的
遊びすぎたなロナウジーニョ

747 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 15:28:25.98 ID:V0EYTxdy0.net
>>743
いやバルサは元々強豪だったぞ
それに順位を上げたのだってロナウド1人のおかげじゃなくストイチコフ、ジオバンニ、エンリケ、コウト、ピッツィら新加入組の貢献も大きいからな

748 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 16:33:27.25 ID:aaqKoLjb0.net
ドリームチーム時代から2,3年しか経ってないのに強豪じゃなかったってのは無理あるわな
ロナウド退団した次のシーズンに優勝してるし

749 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 17:05:17.32 ID:+pYV2/ir0.net
これでメッシがW杯で活躍したら、意見が変わっちゃうんだろ
絶対評価って何?

750 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 17:11:23.38 ID:JnCUVlb40.net
絶対評価

メッシにはそこまでの個の力は無いね

751 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 17:37:36.76 ID:+pYV2/ir0.net
だから絶対評価とは何だ
説明してみろw

752 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 17:45:21.69 ID:+pYV2/ir0.net
CLで歴代最高の個人記録だしてるのに、個の力が無いとか、アホらしいw

753 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 17:57:47.49 ID:ue47B5Tf0.net
>>748
ドリームチームの誰が残ってたんだ?
カンテラ上がりが主力だったのに
絶対にビッグクラブでもなんでもなかった
ニワカは信じられないかもしれんが
ロブソンなんて戦術ロナウドだった
ロナウドが退団してファンハールが来てチームもゴッソリ入れ替えてるし
当時最強のオランダ代表をそのまま持ってきてる
リバウドも来たしな

ニワカがウィキ読んで知ったかすんなよw

754 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:00:08.37 ID:ue47B5Tf0.net
>>752
新記録だしたのはバルセロナでのメッシであってメッシじゃないんだよね
そんな前人未到の大記録だすような選手が代表で全く結果出せてないのはなぜ?
今シーズンはどう言い訳する?
代表で親善試合や雑魚相手に得点荒稼ぎしてるけど何の評価にもならない

755 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:04:13.62 ID:+pYV2/ir0.net
>>754

だからメッシは代表でも、年間ゴール記録だしてるから
何度も言われてるだろ
知らないのか

それからバルサは、マラがいた時は優勝できなかったが、マラがいなくなったシーズンで
すぐ優勝してるからな

756 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:05:34.11 ID:wjjNGUGX0.net
3位が2位に上がっただけなのがそんなに凄い功績なのか?

757 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:15:36.07 ID:qGKCBnp00.net
ロナウドが来る数年前の前のドリームバルサは世界屈指のチームだったよね

758 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:20:50.30 ID:+pYV2/ir0.net
CLで歴代最高の個人記録をだしたメッシは、他の選手にはできないことをやったから
その時点でメッシが誰かより下ということは無いんだよ 一長一短はあるが

まあゴミどもが、メッシや俺のような勝ち組スターに嫉妬するのも仕方ないけどなww

759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:29:49.69 ID:CKfRcenV0.net
ペップ時代前半のバルサは「メッシがいないと点が取れない」と批判されてたけどな

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:44:24.99 ID:qmvyz72M0.net
選手のタイプが違うだろ
たとえばメッシがレアルやバイエルンに移籍してもレギュラーは難しいというか無理でしょ
飛び道具扱いされるだけ
でもクリロナやリベリーはバルサだろうがどこだろうが即レギュラーだよ
それは能力やメンタルで完成されたクリロナやリベリーと違ってメッシはいびつな選手だから
全盛期のバルサ専用の駒であってトータルで見るとレベルは低い
そのバルサの時代が完全に終わったんだからメッシも終わったってだけ
年齢からいっても衰える年齢ではまったくない
ただメッキが剥がれてきてるだけ

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:47:17.08 ID:+pYV2/ir0.net
>たとえばメッシがレアルやバイエルンに移籍してもレギュラーは難しいというか無理でしょ

こんなのは単なる憶測にすぎないw

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:54:31.29 ID:qmvyz72M0.net
>>761
守備全くしない、頭悪い、コミュニケーションに難あり、徹底王様システムじゃないと機能しない
忘れがちだがチームでお膳立てしてやらないと怪我が多い
レベルの高いチームにマンマークつかれるとその試合一番の役立たずになり下がる
今やバルサ監督人事にまで口を出す傲慢っぷり

誰が使うんだこんな選手

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:55:37.65 ID:CZtpJ6Wk0.net
局面の個人技やアジリティは最高峰。
スタンス、インテリジェンス、プレースタイル、もしかしたら
フィジカル(耐性面)に問題があるんじゃなかろうかと。

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:57:25.88 ID:+pYV2/ir0.net
>>762

シティから300億円でオファーきてるらしいぞw
頭が悪いといっても、底辺のお前よりはマシだろうww

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 18:57:31.79 ID:V0EYTxdy0.net
>>756
全然凄くないよ
そんなちっぽけな功績でも、どうにかして物凄い偉業であるかのように見せようと躍起になってるのが滑稽で笑えるww

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:00:12.02 ID:qmvyz72M0.net
>>764
まだ客寄せパンダにはなるだろ
ちょっと前まで世界最高選手と呼ばれてましたメッシと言いますってな
アジアツアーも大盛況
お前みたいなバカが集客できるから

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:06:08.17 ID:+pYV2/ir0.net
>>766

そんなメッシに必死に嫉妬してる時点で、ゴミ確定だけどなww
毎日、メッシのことで頭がいっぱいなんだから、お前の惨敗は確定してる  笑い

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:08:19.90 ID:qmvyz72M0.net
>>767
>まあゴミどもが、メッシや俺のような勝ち組スターに嫉妬するのも仕方ないけどなww
メッシスレで毎日こんな書き込みしてるのお前なの?

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:09:12.43 ID:k6rFu7n20.net
偽CFは他チームでは難しいかもしれないが右WGなら普通にどこでも活躍出来ると思うがな
数年前までのバルサは今のバイエルンやドルトムントと同様ハイプレスが基本のサッカーやってたし

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:09:52.86 ID:qmvyz72M0.net
>>765
ロナウドのいた当時のバルサやインテルをビッグクラブとか言ってる時点で
「僕ニワカだけど知ったかしちゃいます!」って言ってるようなもんだぞ

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:10:58.87 ID:+pYV2/ir0.net
俺は、アンチメッシの馬鹿なゴキブリどもを、愚弄して楽しんでるだけww
それも時間がある時だけな

べつにメッシが好きなわけじゃないw

772 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:12:07.76 ID:qmvyz72M0.net
>>769
もちろん通用すると思う
でもめっちゃ怪我するっていうね
体があんなだから筋肉の消耗というかオーウェンやオーフェルマースみたいになる
可能性が大きいよね

773 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:12:11.98 ID:+pYV2/ir0.net
>>770

それならビッグクラブの定義は?
頭が悪そうだなw

774 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:13:25.28 ID:qmvyz72M0.net
>>773
お前が何をもって当時のバルサやインテルをビッグクラブと表現したの?

775 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:16:20.99 ID:+pYV2/ir0.net
>>774

お前がビッグクラブじゃないというから、どういう基準なのか聞いてるんだがw

776 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:19:23.83 ID:qmvyz72M0.net
>>775
いやお前がビッグクラブだっていうからその理由は?って聞いてるだけ
どうせ答えられないだろうけど

777 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:20:05.52 ID:k6rFu7n20.net
ビッグクラブかどうかって話で言うならバルサがビッグクラブでなかったことなんてないだろ
順位が低迷していた時期でも普通にビッグクラブではあったはず

778 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:20:37.50 ID:+pYV2/ir0.net
馬鹿か
俺はビッグカラブと言ってない
お前がビッグクラブじゃないと言ったんだ アホw

779 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:21:57.99 ID:qGKCBnp00.net
まあ、当時からリーガを代表するクラブはレアルとバルサで、
セリエを代表するクラブはユーベ・ミラン・インテルだったな
バルサとインテルは苦汁の時期だっただけ

780 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:23:30.11 ID:+pYV2/ir0.net
まあメッシに嫉妬してる時点で、底辺アンチの負けだなw

頭が悪いのも晒してしまったしな  爆笑

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:25:22.26 ID:+pYV2/ir0.net
さて、俺様は麻布で女と会ってくるわ
頑張ってくれたまえw

782 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:26:18.15 ID:qmvyz72M0.net
元々バルセロナってクラブは国内事情もあってファンも非常に多く熱かった
ただそれは規模の大きいブロビンチャであってチャンピオンズカップ優勝したのもクライフが監督になってから
ほんの20年前、しかも単発
その時クライフの撒いた種が今実ってる状況で今やっと最強時代を初めて迎えた
ライバルとされているレアルとは比べようがない歴史でしかない

783 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:34:55.40 ID:qmvyz72M0.net
97年頃のセリエはビッグ7時代に入りかけの時期
その中でもユーベは90年代に黄金期を迎えていた
ミランも90年代初頭に黄金期を継続していたが中盤に低迷
終盤にザックがウディネーゼから選手を連れてきてなんとか復活
他のビッグ7も優勝争いするまでになってた
インテルは完全に低迷期
お笑いインテルと呼ばれてた時代
会長がバカなんで意味のわからない補強を繰り返してた
特に黄金期ユーベとは格段の差があった
セリエ優勝なんて10年以上遠ざかってロクなタイトルもとってない
それがロナウドが入っただけでユーベといきなり優勝争い
本当だったら優勝してた
インパクトが全然違ったわ

784 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:40:35.75 ID:qmvyz72M0.net
>>782
準優勝な
ミランに完敗してるから

785 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:52:05.78 ID:k6rFu7n20.net
ミランに負ける前に優勝してるけど?

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:54:34.24 ID:qmvyz72M0.net
>>785
準優勝もしてるから黄金期でしょってこと

「準優勝もな
ミランに完敗してるけど」
ホントはこう言いたかったんだが

787 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 19:55:57.66 ID:k6rFu7n20.net
書き間違いならそっちのミスじゃん

788 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:00:15.04 ID:qmvyz72M0.net
いやそうだけど
それより反論はどうした?

789 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:00:54.68 ID:DWETxDIk0.net
>>760
メッシがレアルやバイエルン行ったらレギュラー無理とか
そんなこと言ってんの世界中でも誰もいないと思うよ
お前みたいな馬鹿は除いてな

790 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:06:25.49 ID:qmvyz72M0.net
>>789
やってるサッカーの違いもわかんないんだろお前
見ても理解できないんじゃあどうしようもないな

791 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:19:43.63 ID:DWETxDIk0.net
>>790
お前馬鹿すぎ、メッシが来たらどんなチームでも
メッシを中心にしたチーム作るだろ
やってるサッカーが違う?はぁ?
ならクリロナがバルサ行ったら無理だろ

792 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:24:57.92 ID:qmvyz72M0.net
>>791
メッシ中心のバルサみたいなチームがすぐできるとでも思ってるのか
スター選手集めてメッシのために走れとか通用するわけがない
イブラやビジャもバルサに嫌気がさして出て行ってる
普通にクリロナタイプのネイマールはバルサでスタメンだし
選手としての能力のバランスが良いからどこでも通用する
メッシはあのサッカーしかしてない専用駒だからどこへ行っても通用しないってだけ
能力のバランスがイビツだから

793 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:30:58.64 ID:DWETxDIk0.net
>>792
どこ行っても通用しないって断言しちゃってるけどただの妄想だろ
素人の妄想ほどあてにならないものはないよ
しかもクリロナとネイマールが同じタイプって(笑)

794 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:38:22.67 ID:qmvyz72M0.net
>>793
やっぱり試合見ても何も理解できないんだな
メッシが代表でクラブほどの活躍できてない理由を言ってみろよ
親善試合でハットとか雑魚相手に固め打ちで代表ゴール数を伸ばしてるってだけで
何の結果も出してませんが?
なぜクラブほど活躍できてないの?
その理由は?

795 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:46:17.71 ID:DWETxDIk0.net
>>794
まぁW杯まで待てよ
W杯でメッシが全く活躍出来なかったら
ここのスレ来て謝ってやるよ、クリロナとネイマールが同タイプだと思ってるお馬鹿さん

796 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:48:53.54 ID:qmvyz72M0.net
>>795
挑発してるつもりかよそれで
答えられないだけだろ
つまんねえなお前

797 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 20:55:55.63 ID:DWETxDIk0.net
>>796
何時間も2chなんかやってる(ニートで友達いないからそれしかやることないんだろうな)
お前の人生よりはつまんなくないと思うけど

798 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 21:03:55.75 ID:36S1rc5F0.net
メッシは次のW杯の活躍で

得点王かMVPになるぐらいの活躍で優勝                  →単独歴代最高
エースとしてW杯優勝、もしくは優勝じゃないけど単独得点王かMVP →ペレマラと並んで3強
主力としてW杯優勝。もしくはエースとして決勝まで進む         →ペレマラに次ぐ歴代3位
決勝にまで行けなかったけどそれなりに点を入れてそれなりに活躍  →クライフや皇帝と同格
前回同様まったくの期待外れ                          →ロナウド(ブラジル)と同格

アンチでも信者でもなければこんなところだろ。

799 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 21:05:20.93 ID:qmvyz72M0.net
>>797
日曜の夜なんだけどね
普通家にいるけど
明日仕事だから
お前は曜日の感覚がないんだろうな
情けない奴だな

800 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 21:14:14.85 ID:DWETxDIk0.net
>>799
せっかくの休日に何時間も2chなんてかわいそうな奴だな

801 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 21:36:44.26 ID:j4GDafbq0.net
>>782
レアルもラウル時代まではチャンピオンズカップ優勝から何十年も遠ざかってたと思うが

802 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 21:49:24.17 ID:qmvyz72M0.net
>>801
いくら遠ざかっても歴史があるもの
優勝回数も多かったしベスト8、4にもちょくちょく残ってる
なんで20世紀最高のクラブに選ばれたのかって話
バルサとは違うでしょ?

803 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 22:23:51.89 ID:vsl6Xc3W0.net
350 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 23:06:37.31 ID:i2/BzLf+0
マラドーナってワールドカップで無双とUEFAカップ、セリエA2回優勝
くらいなのに何故か1、2位に来るよな・・・俺は20位も怪しいと思うんだけど。

804 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 00:20:52.60 ID:4lBYKtrV0.net
たしかにマラドーナって過大評価の象徴だな
比べるまでもなくメッシの方が上

805 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 00:51:38.12 ID:RPZ7R9dz0.net
ロナヲタボコボコでワロタww
まあ昔から全盛期ロナウドヲタは海サカ板の癌として有名だから仕方ない

806 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 01:34:19.71 ID:UyEiti0W0.net
マラドーナはW杯のブラジル戦や西ドイツ戦で、ゴールしたこと無いんだよな
つまりザコ専てことだろ

807 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 01:34:30.03 ID:cDpjtrhp0.net
>>805
どこがボコボコなんだ?w
別に今はロナウドが歴代最高だと言ってるわけじゃないんだから、
その手で逃げんのやめねー?w それ見飽きたわw

808 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/21(月) 09:22:42.13 ID:UMM0RCHD0.net
マラドーナは逆足が使えないから減点
やっぱり怪物くんが俺の見た中でベストストライカーだ

809 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 09:28:52.00 ID:UyEiti0W0.net
だいたいペレやステファノのプレーの多くを見てたヤツなんて、このスレにいないだろ
マラにしてもW杯以外では、そんなに見れなかった

結局、大して見てもいない選手のデータやダイジェスト程度で、うんぬん語ってるだけw

810 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 09:34:59.96 ID:xl9Jp5Yz0.net
メッシはGL消化試合雑魚戦、しかも大量得点差のついた状況でしかゴールしてないな
マラだったら途中交代を自ら要求していそうな場面で、必死こいてゴールww
ワールドカップという点じゃ本田△にも劣るぞ

811 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 09:39:31.52 ID:UyEiti0W0.net
W杯の信者はニワカばっかだからなw

FIFAのW杯ビジネスに踊らされてるだけのアホ大衆ww

812 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:06:04.49 ID:+UFrmCma0.net
マラドーナの時代はビデオがたくさん出回ってたよ

813 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:15:57.42 ID:RPZ7R9dz0.net
>>807
いやどう見てもボコボコだぞw
上の方で、プロからの評価はメッシより高いとか大ボラ吹いたあと話題をそらして見る目がないとかアホなこと言ってるだろw

814 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:20:05.15 ID:UyEiti0W0.net
>>812

で、お前はマラの試合を何百試合みたんだ
その試合の内容と日付も言ってみろw

815 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:39:56.72 ID:+UFrmCma0.net
>>814
何百も見れるはずないだろw
50試合くらいだよ
上位同士の試合くらいしか欧州で放送なかったから、その年の上位戦くらいだな
50見れば充分分かるよ
あいつは化け物

816 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:42:32.00 ID:+UFrmCma0.net
>>814
毎日同じような書き込み繰り返してるけど、随分と暇なんだねw
うらやましいよ

817 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:49:24.17 ID:UyEiti0W0.net
毎日、同じ書き込みしてるのは、マラドーナオタだろ

メッシはW杯でダメだから、どうたらと繰り返しw
その50試合の日付と内容を言ってみな

818 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:53:19.43 ID:+UFrmCma0.net
日付なんて憶えてるわけないだろw
バルサ時代ならマドリーや当時強かったビルバオとかだな
セリエならミランやユヴェントス戦が中心だよ
当時のサッカー部ならビデオはたくさん見れたはず
毎日レスチェックご苦労さんw

819 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:53:33.70 ID:RPZ7R9dz0.net
>>783
長いスパンで見たらそうだろう
じゃあインテルが96-97にリーグ3位、カップ準優勝したのはまぐれ?

820 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:55:17.83 ID:UyEiti0W0.net
それじゃ何試合みたか分からんなw
わずかな試合では、判断できないしな

活躍した試合だけ観てたら、不公平でもある

821 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 11:59:47.00 ID:+UFrmCma0.net
活躍した試合だけとか選べる状況じゃないけどなw
妄想も対外にしときなよ
毎日のレスチェック頑張ってねw
それじゃ忙しいのでまた

822 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 12:01:46.93 ID:+UFrmCma0.net
そうそう、WC除いて少なくとも50試合だからね
カップ戦はほぼ全試合見れたから、なんだかんだで100くらい見てるかもね
それではまた

823 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 12:05:37.34 ID:UyEiti0W0.net
だから、それらの試合内容を語れよ
いつも曖昧だなww

しかも、いつも同じこと繰り返してるのは、メッシアンチなのに、アホすぎw

824 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 12:40:38.80 ID:Z+/Ktocr0.net
マラ>ペレ>メッシ>ステファノ、クライフ>ジダン>豚ウド

825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 12:46:57.10 ID:UyEiti0W0.net
時代が違う選手に、序列をつけるのが無理があり、ナンセンスw
しかもポジションさえ違うしな

だいたいペレの試合なんて、わずかしか観てないだろww

826 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 14:28:08.62 ID:Gk9CVhjC0.net
94WC以降で、全盛期ってことでな

ジダン>ロナ>Cロナ>スアレス>ズラタン>メッシ>ストイコ>バッジオ>ヒィーゴ

>>720
君は、俺と同じ意見だ
メッシは、ドリブラーでパスのアイディアがなく、
味方のチャビニスタのおかげが大きい

827 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 14:31:29.38 ID:UyIoVWjL0.net
メッシとか雑魚だろw

828 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 16:07:09.56 ID:uZzjzTMM0.net
まぁメッシはペレ、マラにつぐ三位だろうな
W杯次第で越えるだろう

829 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 16:56:29.16 ID:vAqwkGie0.net
さすがに3位は高すぎる
ペレ、マラ、と来たら次はクライフでしょ

830 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 16:57:46.04 ID:lwRTj7fG0.net
メッシが歴代3位とかありえんだろ6.8kmなんだぞ?
ペレマラと張り合えるのはCロナウドしかいない

831 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 17:07:31.36 ID:Gk9CVhjC0.net
>>827
チャビニスタのおかげだな

メッシサーンどーぞ!って感じだもんなw

代表では、他選手がメッシサンなら、どうにかしてくれる!
って感じで、どうにも出来ないオナニープレイだもんなw

832 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 17:11:03.51 ID:RPZ7R9dz0.net
98-99シーズンのインテル

勝率 42パーセントw

833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 17:16:59.74 ID:uZzjzTMM0.net
メッシ3位は無いかやっぱ
2位だな ペレよりは上だもんな

834 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/21(月) 17:43:48.48 ID:UMM0RCHD0.net
いやペレの方が余裕で上だからナ
ってゆーかシェフチェンコとかリバウドの方が余裕で格上だからナ

835 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 18:54:25.45 ID:s67ElyHt0.net
>>832
どんなシーズンだったと思ってんだよ
バッジョも怪我、ロナウドは再起不能と呼ばれるほどの怪我、監督は序盤で更迭
攻撃で頼りになるのはジョルカエフとサモラノぐらい
どうしようもないシーズンだった
このシーズンと次のシーズンはお笑いインテルの真骨頂だったぐらいだ
そもそもロナウドはこのシーズンの前に壊れてるし
ロナウドもロクに知らないようなニワカはメッシと比較するなんて無理だろ
知識がないんだから

836 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 19:02:20.36 ID:zaHr9vD20.net
ロナウドは凄かったが、インテルとバルサはロナウドがいた時期も含めて低迷期だった

837 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/21(月) 19:11:02.19 ID:UMM0RCHD0.net
ロナウドは最高のストライカーだったな
スピード、パワー、テクニック全てが素晴らしかった

838 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 20:09:10.00 ID:RPZ7R9dz0.net
>>835
再起不能の怪我なんかしてないだろ
何言ってんだ

839 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 20:37:42.99 ID:UyEiti0W0.net
メッシよりシェフチェンコのほうが上なんて、言ってるヤツは、ここの馬鹿以外はいないだろw

メッシがCLで歴代最高の記録を持っている限り、誰かより下ということは無い

840 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 20:41:09.64 ID:UyEiti0W0.net
FIFAの歴代順位って昔、W杯で活躍した選手がメインだから、あまり意味ないよ
こういう凄い選手が昔いたという意義だけ

ステファノのような例外もいるけど、昔の選手だからな

仮にメッシがW杯で優勝しても、ペレが一位のままだろうし
順位は、ほとんど意味ないな

841 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 20:55:31.13 ID:s67ElyHt0.net
>>838
選手生命が危ぶまれるほどの怪我
復帰してまたすぐ同じ個所を大けが
完全に怪物ロナウドは終わった時の話
お前みたいなニワカに言っとくとレアルやミランや2002年のW杯のロナウドはただの抜け殻で
ロナウドの凄さを語る際にはほとんど評価されてない
あんな大けがしてダメになったのにあんな結果を残してるって見方だよ

そんな事も知らなかったのかよw

842 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:00:21.54 ID:IjYC+5bX0.net
>>833
クライフやプラティニより下だよ

843 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:01:47.41 ID:UyEiti0W0.net
まあ底辺ゴミが、メッシや俺様のような勝ち組スターに、嫉妬するのも当然だろうww

人間というのは、劣等感や感情に支配される動物だからなーw
低レベルな奴ほど、その傾向が強い

844 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:06:11.94 ID:vAqwkGie0.net
>>843
何で会ったこともない奴に嫉妬するんだよwww
馬鹿かお前はwww

845 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:07:51.68 ID:s67ElyHt0.net
>メッシや俺様のような勝ち組スターに、嫉妬するのも当然だろうww

毎日昼夜関係なく書き込んでるね君

846 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:10:42.16 ID:UyEiti0W0.net
低学歴で底辺のメッシアンチは、メッシに嫉妬して狂いそうって感じかww

まあ負け組だろうから、同情はするがねw

847 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 21:13:26.62 ID:RPZ7R9dz0.net
>>841
どっちがニワカだよ……

ロナウドが終わったと思われた怪我は1999年の11月21日のレッチェ戦の怪我。
その後に2000年の4月12日ラツィオ戦で再び同じ箇所を完全に断裂。
つまり1999-2000のシーズンだ
98-99シーズンは再起不能と言われるような怪我はしてない

やっぱりロナウドオタはニワカしかいないんだな

848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 22:04:56.13 ID:5hJVyeNq0.net
誰かスアレスvsメッシの次スレたててくれ!

>>847横レスすまんがそれ違うよ

849 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 23:16:56.66 ID:4lBYKtrV0.net
誰かクレスポvsマラドーナスレも頼む!

850 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 00:45:48.61 ID:des6LHAz0.net
本スレが落ちてるってのに好きねえ。利用するのが。
大衆君はクリロナvsマラスレは立てないのかい?

851 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 00:48:49.47 ID:Dodh7nwM0.net
ここの馬鹿は、とても面白く存在価値がある
動物園を見ているのと同じ楽しさがあるww


昔の何とかサッカーマガジンのネタで語ってるだけなのが大半だろうがねw

852 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 01:21:09.92 ID:des6LHAz0.net
メッシが好きなわけでもないのによくやるねえ。

853 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 02:25:48.34 ID:Dodh7nwM0.net
だいたいペレの試合を大して観てないヤツが、メッシより上だとか言ってもなww

おいおいw
お馬鹿ちゃんて、ガチで面白いね  笑

854 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 08:40:54.03 ID:nbjoBxks0.net
正直ペレって動画見る限りかなり上手い感じがするんだが
そりゃ守備がユルユルなのは分かるけど、それを差し引いても
メッシ以上ロナウジーニョ以下(全盛期)ぐらいな感じで凄いと思う

855 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/22(火) 09:28:50.33 ID:Yauw7m870.net
>>854
後ろ向きながらトラップして反転してシュート決めたのはマジ上手いと思ったな
あとシュート精度がメチャ良いと思う

856 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 09:49:02.21 ID:5iCghy3K0.net
最大瞬間風速ならベルカンプも負けてはいないと思う。

857 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 10:23:00.87 ID:h4Af+Xu60.net
クリ、メッシは引退後も語り継がれて伝説になりそう

ペレ、マラ、クリ、メッシ、クライフ、ベッケン、ステファノ

神7ですね。

858 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 10:27:00.90 ID:cRUbzZxB0.net
そこにジダンが入れば完璧

859 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 12:15:00.42 ID:B+uVShio0.net
>>838
全盛期を知ってる人から見れば、
再起不能のケガだった

ケガ後は明らかに、パフォーマンス落ちてたぞ

ロナウドの全盛期は、98,99年くらい
日チョンWCの時は、もうお釣りでプレイした感じだな

860 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 13:42:06.25 ID:cRUbzZxB0.net
>>859
ボローニャ戦の怪我?
あれはそんなに大きな怪我じゃなかったよ

861 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 14:54:54.29 ID:K+4x05HJ0.net
日常的に行われている試合でいくら活躍しても、4年に一度の最も権威ある大会で並以下の成績じゃ
話にならんでしょ。ペレマラと比較なんて出来る立場じゃない。ロマーリオとかリバウドにも劣る。

862 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 15:26:32.76 ID:B+uVShio0.net
>>861
メッシは、バルサでチャビニスタのおかげで活躍

代表では、あの有様w

863 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 16:02:39.64 ID:8RwPeyih0.net
チャビニスタ無しでも大活躍の試合あるんですがそれはどう言うことですか??

864 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 16:11:55.20 ID:8RwPeyih0.net
ボビーチャールトン「メッシは、アルフレッド・ディ・ステファノやヨハン・クライフ、ペレらと同じクラスの選手だよ。彼が引退したとき、自動的に語り継がれる選手になる。彼は、センセーショナルな選手なんだ」

ハインケス「天才だ。マラドーナやペレと同じレベルの選手だと思う」と述べた。 

ペレ「彼が大好き。偉大な選手でわれわれは同じレベルにある」と称賛も忘れなかった。

ペレ本人や有名監督などが同じレベルと言ってるんだけどアンチより説得力あるねー

865 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 16:18:53.18 ID:B+uVShio0.net
>>863
メッシいても、空気な試合があるのですが、それはどう言うことですか??

866 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 17:10:51.53 ID:8RwPeyih0.net
>>865
人間だからです。質問に質問返しやめましょうね
マラドーナのようなレジェンドでも空気だった試合もあったしイニ、シャビも空気な試合があるんですが毎回活躍してる選手が居ると思ってるんですか?
精密機械じゃあるまいし。

867 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 17:13:07.83 ID:B+uVShio0.net
>>866
おまえが言ってきたんだろ在日

868 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/22(火) 17:18:00.84 ID:Yauw7m870.net
マラドーナだって優勝する一つ前の82年大会は
ジーコ率いる黄金カルテットに為す術なくボコられて終わったからな
メッシだって分からんよどうなるか

869 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 17:20:56.04 ID:8RwPeyih0.net
>>867え?何を??イニシャビ居なくても活躍してる試合はあると言ったら君が質問返ししてきたんだろ?
反論できず悔しいとレッテル貼りですか?
落ち着きなよ

870 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 17:22:30.37 ID:8RwPeyih0.net
>>868
でも今回のW杯で結果出さなかったらペレ、マラ超えるのは相当厳しいだろうね

871 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 17:30:55.83 ID:oDDrcQRn0.net
マラドーナが空気の試合はサイド気味のトップやっててパスすら来ない時だよな
ナポリのアウェイ戦はそんな試合が多かったろ

872 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 19:29:08.27 ID:jkxsroTy0.net
まあW杯でメッシに活躍しろって言う方が無理だぜ
ベスト8で十分合格点だよ
バルサだってメッシが引っ張ってるわけじゃないって判明したわけだし

873 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/22(火) 19:31:32.43 ID:SNjWZWUI0.net
まぁメッシの個の力じゃな

874 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 19:41:34.17 ID:2Bo9vcMK0.net
メッシはバルサから出てほしい。

875 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 20:31:22.43 ID:UewgTfrk0.net
1 ペレ
2 マラドーナ
3 クライフ

上位3人はこんな感じでしょ
今はメッシがこの3人にどれだけ近づけるか
引退する頃にはこの3人を超えてるかもしれない
俺は最終的に5位くらいで引退すると思うけど

876 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 21:17:44.78 ID:Dodh7nwM0.net
ペレが一位という奴は、ペレの試合を何試合みたんだよw

ちょっと映像みただけだろ
あとは世間の評価を言ってるだけww 意味ないな

877 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 21:55:51.90 ID:Dodh7nwM0.net
絶対評価とは何だと言ったら、何も言えないアホとかww

すげー面白いバカばっかだなw 爆笑

878 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 22:01:16.13 ID:B+uVShio0.net
ペレとかマラとか言うやつ多いが、

ペレマラのライバルって誰だよ?

オマエラニワカすぎなんだよ


歴代選手は、90年代からにしろよ

879 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 22:34:30.09 ID:6+ukUN9Q0.net
ペレの映像を片っ端から見たが、過大評価なのは明らか
昔のサッカーは現在のサッカーに遠く及ばない
ゾラも同じことを言っていたよ
ペレの時代のW杯見てもディフェンスがスカスカ
単純なプレーでディフェンスがすぐ崩れている

880 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 23:20:55.77 ID:h4Af+Xu60.net
個人的意見

マラ>ペレ>メッシ>クライフ>ジダン

881 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 23:49:23.50 ID:Y/0i9amT0.net
>>802
CCの決勝に過去4回進出してたバルサも十分ビッグクラブと呼ぶに相応しかったと思うが
20世紀最高のクラブと比べれば分が悪いというだけで

882 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:01:59.64 ID:RHctDmpC0.net
スペインサッカーの歴史を最古まで遡ればむしろリーグの初代優勝チームはバルサだし
ディステファノがレアル最強時代を作るまでレアルはそこまで強豪と言う位置づけではなかった。

883 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:10:09.46 ID:RHctDmpC0.net
ユヴェントスもCC最初に優勝したのは84−85シーズンとサッカー史全体から見れば割と最近だけど
戦前から強豪としての歴史ある世界的なビッククラブであることを否定するサッカー関係者はいないだろうな。

884 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:14:27.43 ID:fyz9ChD30.net
そもそもビッグクラブの定義すら、はっきりしてないのに、アホみたいな話だなw

885 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:57:12.36 ID:qxC09oSX0.net
初期はビルバオ無双
50年代初頭クバラが入団してからが短い黄金時代
50年代半ばからはマドリー無双でしょ
60〜70年代アトレチコより下なくらいだからドリームチームまではファーガソン就任前のマンUと大差ないんじゃない?
人気だけというか

886 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 01:00:38.44 ID:qxC09oSX0.net
ユベントスは国内リーグで圧倒的に強かったろ

887 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 01:14:28.78 ID:c1rn203q0.net
まともにやってはいろんな意味でペレマラは超えられんよ。
クラブ無双した勢いでW杯無双して一気にペレマラ論争に終止符を打って欲しかった。
前回それができずほころびが見えてしまったので萎えた。そして最近の体たらく。
頑張って並ぶか3位に食い込んで欲しいわ。

888 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 01:21:58.64 ID:fyz9ChD30.net
歴代の順位に意味は無いよ

もう記録では超えてるから

889 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 01:31:53.59 ID:c1rn203q0.net
もう超えてると思えるならそれはそれで幸せなことだよ。
基準なんてそれぞれだが、俺はまだ思えない。
まあ十分なんだが、もうちょい先が観たい。

890 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 02:25:24.47 ID:Ks4NKjdk0.net
ペレが最新のインタビューで、メッシはまだロナウドやジダンを
越えてないって言ってるなw

891 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/23(水) 07:08:24.76 ID:jxfgGhcz0.net
まだ超えてないどころか一生かかっても越せやしないよ
レベルが明らかに違いすぎるもの

892 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 08:21:14.57 ID:fyz9ChD30.net
ペレは自分がW杯で優勝したから、W杯基準を持つ出したがるからな

ペレは感情で意見を言うから、あまり意味ないw

893 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/23(水) 08:23:42.49 ID:mLZrWcx+0.net
まぁクラブじゃ武が悪いから
唯一メッシを引き離せるのが代表での実績だから
仕切りにW杯を持ち出すだろうなw

894 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 09:45:22.18 ID:RSpbSgCg0.net
クラブは八百長多いし、基本タラタラやってる試合ばかりだからな。
このクラスの選手の格付けでは、ワールドカップが基準となるのは仕方ないだろう
一番大きな舞台でどれだけやれるかということだな

895 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 10:01:30.57 ID:OKZrfzLn0.net
>>885
一応、黄金期マドリーに対抗出来た唯一のチームがスアレス擁するバルサだったはず

896 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 10:47:33.81 ID:ZAI6iiduO.net
FWペレ
MFマラドーナ
DFベッケンバウアー

897 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 10:51:32.23 ID:5Zb8QDnK0.net
メッシってほんと過大評価だよなぁ
Cロナウドのほうがよっぽど歴代最高をペレマラと争えると思うんだが

898 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 11:59:26.91 ID:NcyzNoeX0.net
>>897
作り上げられたスター選手って感じ

キムタクみたいなもんだなw
実力が伴ってない

899 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 12:13:55.72 ID:fyz9ChD30.net
900げーーっと

ゴミ大衆が嫉妬するのは仕方ないがねww

900 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 12:15:08.69 ID:fyz9ChD30.net
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」

■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
■ルーニー「世界最高の選手はメッシだと思う。彼は驚くほどすごい選手だし、史上最高の逸材だ」

■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」

■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
■ペドロ「将来、子供達に『史上最高の選手の隣でプレーしていた』と言う」
■カッサーノに第2子誕生 カッサーノ「僕が歴代最高の選手だと思うアイドルに敬意を表して、リオネルと名付けた」

■ハビ・マルティネス「メッシは世界最高の選手だ。おそらく歴史上で最高の選手だろうね」
■ロナウド「他の選手ができない素晴らしいプレーを何年も続けている、驚くほど凄い世界最高の選手」
■ロナウジーニョ 「メッシは過去に見たことがない次元のプレーをしている

901 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 15:48:17.71 ID:jf3Zo++T0.net
まぁ引退後レジェンド確定なのはメッシだけだな
クリロナはファンバステンぐらいの位置

902 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 17:32:25.38 ID:XQ4W8nDL0.net
もうバルサがメッシ専用のサッカーはできない
チームは転換を求められる
クライフの後ファンハールが来たように
ペップの後タイプの違う誰かが来る
監督が変われば(監督によるけど)実は一番不必要なのはメッシ
選手としてもだけど今やバルサの監督人事にまで口出しして自分たちに都合の良い
人物を持ってきてる
権力の大きすぎる選手は嫌がられる
変なアイデンティティを持つ若手以外の選手は切られる
ファンハールもそうした

メッシはバルサ以外では大活躍は望めない
異常な移籍金で移籍する以上そこそこ良いプレーしても絶対認められない
べイルはフィジカル強いタイプで割とどこでも結果は出せるがメッシは違う
移籍金はベイルの倍は取るだろうし
正直これからメッシは醜態を晒しまくるわけで
堕ちていく一方ではある
どのくらいの位置で着地できるかはわかんないけど

903 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 17:40:17.55 ID:NcyzNoeX0.net
>>902
世界No,1選手
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1395999526/

904 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 22:26:58.02 ID:fyz9ChD30.net
だからスアレスがメッシ超えるには、CL得点王4回くらいの記録をださないと、同列にならない
まだ超えたのが一年だけじゃなw

905 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 22:42:05.50 ID:vM6dQm+U0.net
メッシは南ア大会では本田以下だったね
今年のブラジル大会はちゃんと活躍してほしいですね
どうせまた空気になって何も出来ないで終わるでしょうけど

906 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 22:51:44.71 ID:fyz9ChD30.net
CCでまったく活躍できなかったマラドーナww

マラが選手に復帰して、CLでメッシ級の活躍しないと、歴代最高にはなれないw

907 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:10:08.24 ID:NcyzNoeX0.net
>>906
メッシはWCで活躍しないと・・・・

908 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:12:30.43 ID:vM6dQm+U0.net
>>907
そのとおり
W杯で活躍しないと

909 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:13:41.19 ID:uG5fLLiU0.net
本田以下ではないだろ
本田は2ゴールしたけどFWとして出てたからな

910 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:15:32.37 ID:fyz9ChD30.net
W杯マニアは素人の特徴


まあメッシと比較するなら、一位のペレであって
6位とか3位とか言われてるマラではないなw

911 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:16:56.27 ID:vM6dQm+U0.net
1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/13(火) 17:11:09.84 ID:U8oWNF670
【究極の雑魚専 メッシ CL12ゴール中で殊勲ゴールはPKの2得点のみwwww】


バルセロナのCL(2011-12)

2011年
9月13日 バルセロナ 2-2 ミラン (強豪相手のためメッシノーゴール)
9月28日 BATEボリソフ 0-5 バルセロナ (弱小相手の3点目と4点目という試合決定後のゴール)
10月19日 バルセロナ 2-0  ヴィクトリア・プルゼニ (弱小相手だが拮抗した試合なのでメッシノーゴール)
11月1日 ヴィクトリア・プルゼニ  0-4 バルセロナ (弱小相手に1点目はPKで決勝点。2点目と4点目に追加点)
11月23日 ミラン 2-3 バルセロナ (強豪相手のため審判買収試合。完全オフサイドOGと意味不明なPK。強豪相手のためメッシはPKゴール)
12月6日 バルセロナ 4-0  BATEボリソフ (メッシなど主力は出場せず)
2012年
2月14日 レヴァークーゼン 1-3 バルセロナ (試合決定後の後半ロスタイムに3点目にゴール)
3月7日 バルセロナ 7-1 レヴァークーゼン (大量アウェーゴール後の試合で相手チーム試合放棄のためメッシが大量5得点)


バルセロナでメッシは大活躍できてると思ったら流れからの殊勲ゴールは7試合で0得点ってw
雑魚専バルセロナの中でも究極の雑魚専だったのはドーピングメッシだったんだね


※殊勲ゴールとは:先制、同点、勝ち越し、逆転となるゴール。
※決勝ゴールとは:結果的に試合を決めたゴール。


自称マラドーナの再来のメッシはワールドカップで542分で1ゴールw
しかもセルビア・モンテネグロ戦で5−0のボロ勝ちの展開から1点入れたのがメッシのワールドカップ唯一のゴールwwww

コパ・アメリカ2011全試合フル出場390分ノーゴールwwww

912 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:20:30.84 ID:RHctDmpC0.net
W杯に限れば明らかに本田以下だろ

913 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:36:39.64 ID:fyz9ChD30.net
CC CLに限れば、マラはメッシより、はるかに下w

914 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/23(水) 23:37:15.99 ID:jxfgGhcz0.net
>>912
うむ

915 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/23(水) 23:38:52.67 ID:jxfgGhcz0.net
やっぱりWCで強い選手はいいよね

916 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:50:59.67 ID:fyz9ChD30.net
2年前の書き込みを出してくるとか、滑稽でアホで笑わせるわww

まあ底辺ゴミが、俺様やメッシのような勝ち組スターに嫉妬するのも当然だけどなw
実力は  >>900 だけどな  笑ww

917 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/23(水) 23:52:48.22 ID:jxfgGhcz0.net
どうしてこういうことが起きるかと言うと、祖国の国旗を背負う試合は普段の倍は消耗するからです
WCは3倍消耗すると思っていい

こういう状況では本当の意味での個の力が試される
私のお気に入りである怪物くん、ジダンはクラブでの戦績も去ることながら、代表選の実績も素晴らしい
やはりWCで強い選手は良いのだ

918 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:54:18.93 ID:vM6dQm+U0.net
>>916
まぁ今年のW杯で活躍すればいいんじゃない
期待してるよメッシには

919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:55:04.74 ID:vM6dQm+U0.net
怪物くんは凄い

http://www.youtube.com/watch?v=l05llCuN8jQ

http://www.youtube.com/watch?v=m8bZhNBQktQ

http://www.youtube.com/watch?v=4a9aImx2uNk

http://www.youtube.com/watch?v=nfjD9Kz8DDY

http://www.youtube.com/watch?v=UcQFK52irV4

920 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 23:56:31.37 ID:fyz9ChD30.net
底辺ゴミの嫉妬が、気持ちいいいーっ  ww

921 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 00:00:01.74 ID:uG5fLLiU0.net
全盛期ロナウドは今見たら微妙だな
やっぱジダンとかメッシの方が凄いわ

922 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 00:09:00.55 ID:QWszCZAe0.net
ぶっちゃけジダンはクラブでは大したことないけどな

923 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 00:11:31.56 ID:jNiNXnkk0.net
920の二番目の動画みたが凄いわ

924 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 11:10:06.14 ID:NfYc7KOC0.net
メッシはW杯優勝したら歴代2位かな
ペレは3回優勝してるから1位は無理だと思う
1位になるには連覇しないと
さすがにクラブであれだけの実績を残しているんだから、W杯連覇すれば1位でもいいと思う

925 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 11:29:30.23 ID:U5RPqkEr0.net
は?一位はマラドーナだろ

ペレの時代のサッカーは低レベルすぎる

マラ一人の力でW杯優勝、準優勝、ナポリをミラン抑えてセリエ優勝に導いた

ペレがいなくてもブラジルは優勝できてる 3回にカウントするのはおかしい そうなるとメッシもCL3回優勝した事になるしな

マラが1位は揺るぎない メッシが優勝しても超えるのは無理 良くて並ぶ程度 決勝でハットでもしたら超えるけどな

926 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 11:44:04.62 ID:jNiNXnkk0.net
マラドーナが無得点でPKはずしたのに、準優勝させたとか  プッw

チーム成績と個人を直結させるのが変

927 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:13:02.24 ID:U5RPqkEr0.net
マラ居なかったら準優勝無理だったろニワカが
見てないのに語るなよクズ
マラのおかげで優勝したのも事実だしな

928 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:21:28.67 ID:U5RPqkEr0.net
SSS マラ、ペレ
SS クライフ、メッシ、ステファノ、ジダン、ベッケン
S プスカシュ、豚ウド、クリロナ

929 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:40:12.63 ID:jNiNXnkk0.net
準優勝の時は、PK戦までいった試合が多く、ほとんど運が良かっただけw
それと守備が堅かったのが幸いしただけだ アホか

930 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:42:04.47 ID:jNiNXnkk0.net
まあ底辺が、俺やメッシに嫉妬するのは仕方ないがなww

ダメ人間には同情するよ  爆笑w

931 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:43:00.39 ID:U5RPqkEr0.net
なにが運だ
PKてことは拮抗してたって事だろカス 
お前見てないし未経験だな
マラを否定してると恥ずかしいよ?

932 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 12:49:28.74 ID:1zAiiFqr0.net
>>928
こんなもんだろ
Sにプラティニとかベストとか入れてもいいと思うが

933 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 13:02:38.74 ID:NfYc7KOC0.net
まぁチームを一人で変えられるからねマラは
決して優勝候補ではなかったアルヘンを優勝させたり
クラブでも残留争いしてたナポリを優勝させたり
メッシは凄いけどバルサのおかげであそこまで活躍できてるようなもんだし、W杯で何もできなかった
メッシはマラみたいに一人で何でもできる選手ではない

934 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 13:04:24.45 ID:jNiNXnkk0.net
PK戦で勝ったのは運が大きいだろ
実質は引き分けなんだから

馬鹿ばっかだなw

935 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 13:56:30.86 ID:2yDvnSFd0.net
マラドーナは、一人で局面を変えれたからな。
メッシは、メッシに合わせた選手で固めて、メッシに合わせた戦術をする監督で、メッシへのファールに厳しい審判がいないと機能しない。

936 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/24(木) 14:01:15.52 ID:QzFPFzLg0.net
要するに個の力が無いんだな

937 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/24(木) 14:02:28.52 ID:QzFPFzLg0.net
メッシに個の力が無い事なんて、見る人が見れば一発で丸分かりなのにね
マスコミの報道真に受けて信じちゃってるニワカって痛いね

938 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 14:07:56.80 ID:jNiNXnkk0.net
個の力が無いのに、CLで4回も得点王とれるわけないのに、アホだなw

まあ嫉妬する人間は、それだけ劣等意識が強いから、仕方ないがね  大笑いw
一流プロの評価は >>900 だからw

939 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 14:13:10.96 ID:jNiNXnkk0.net
マラドーナが出たW杯で

ビラルド監督じゃない時のブラジル戦は4失点で惨敗w
ビラルド監督の時はブラジル戦で無失点で勝利

940 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 14:15:02.16 ID:NfYc7KOC0.net
個の力はメッシよりクリロナの方が上だと思うんだけど

941 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 15:34:45.40 ID:0qtTWzWs0.net
まあ、メッシはドーピングだからな
ナチュラルだと多分香川ぐらいだろう

942 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 15:54:16.72 ID:g9uNBO8G0.net
メッシのチームメイトはスペイン代表の核となる選手たち
スペイン代表はバルサとほぼ同じサッカーでユーロ連覇とW杯優勝
史上最強の代表チームだった
メッシがいなくても、だ
メッシがいてもいなくても世界最強のメンツ
バルセロナも同じ事
メッシがベストだがスペイン代表と同じようにメッシがいなくても世界最強だった
それを代表でクラブほど活躍できないメッシがこれでもかと証明してる

943 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 16:03:45.81 ID:OMdcyhtl0.net
>>942
メッシは、代表でもいらなくなりそうw

944 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 16:08:23.28 ID:A6Kz7VXN0.net
代表よりレベルが高いのだよクラブは

スペイン代表は強いだろ それ当たり前 だってバルサじゃんほとんど でもスペイン以外の国はそうじゃないだろ?イミわかる? あとバルサ>スペイン代表だよな絶対
メッシの得点力に助けられた試合がどれだけあったかも知らないなんてww

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 16:51:03.69 ID:0qtTWzWs0.net
メッシ抜きバルサ中心のスペイン代表・・・ワールドカップ初優勝+ユーロ連覇
メッシがエースの強豪アルゼンチン代表・・・メッシ無得点でワールドカップもコパ惨敗

つまり、メッシは雑魚

946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 16:54:13.96 ID:OMdcyhtl0.net
>>945
メッシ1人では、局面を変えることができない

バルサは、チャビニスタがいるから。

947 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:03:39.55 ID:A6Kz7VXN0.net
少数のアンチが何を言おうがメッシが世界最高なのは覆らないよw

948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:06:47.32 ID:OMdcyhtl0.net
>>947
チームで作り上げられた世界最高の選手ってことではね

949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:13:26.45 ID:G1gWyVzq0.net
>>937
お前より遥かに見る目があり、実際メッシと同じピッチでプレーしたことのある
プロや元プロなんかがメッシを世界最高の選手と言ってるのに
素人のお前がメッシに個の力がないって(笑)

>>942
メッシ抜きバルサはパリ相手にろくにチャンスも作れず負けかけたんだが
どこが世界最強なの?
まぁメッシ入って何とか勝ちぬけたけど

950 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:17:49.99 ID:A6Kz7VXN0.net
>>948君が何を言おうが世界最高なのは覆りませんw
メッシを否定する人間は見る目が無いね
他とは違う意見を言えばかっこいいとか思ってるタイプだね

イブラも言ってたよ メッシを凄くないとか言う奴はサッカーを知らないか馬鹿らしいww

951 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:22:22.44 ID:OMdcyhtl0.net
>>950
メッシはすごいよ

だが、ベスト4,5位くらいの選手だ

952 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:38:08.96 ID:NfYc7KOC0.net
メッシは凄いよ
ただ歴代6位の選手

953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:39:43.85 ID:OMdcyhtl0.net
>>952
歴代20位くらい

954 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:41:08.88 ID:NfYc7KOC0.net
20位は低すぎるだろw

955 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:42:54.97 ID:1zAiiFqr0.net
>>952
そのくらいだな

ペレ
マラドーナ
クライフ
ベッケンバウアー
ジダン
メッシ

の順

956 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:47:34.10 ID:U5RPqkEr0.net
今引退しても歴代3位か4位ぐらいだろうね
それぐらい凄い 全盛期の活躍はマラ超えたと言われたほど

まぁアンチの気持ちもわかるよ
今まで何年もメッシの天下で悔しい思いして我慢してたんだもんな
最近不調だからここぞとばかりに叩きまくりだもんなw
とくにクリオタは一番悔しい思いしてたはず
さぁアンチよ メッシが不調の今思う存分叩けw
不調でも得点ランクはリーガ僅差で3位CLも3位だがw
オワコンのバルサでw

957 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:48:34.56 ID:U5RPqkEr0.net
>>955正直ジダンはクライフやベッケンより上だと思うんだが

958 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 18:53:15.01 ID:JdPfnXQQ0.net
みんな知ってる選手だけ認め、過去の選手の力を軽視する

よって「歴代ベスト」は最近の選手が有利になる

959 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/24(木) 19:15:43.07 ID:favFoXjN0.net
lknnljn

960 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 19:18:05.32 ID:M5NT4TdE0.net
ベッケンバウアーって今見ても凄いけどね
どうゆう思考回路であのポジショニングするのか知りたいよ

961 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 19:19:09.81 ID:I3HDYTyJ0.net
>>956
最近のメッシを不運な怪我とか不調としか認識してないのが頭わるすぎ
プレーを見ても理解できないんだろうが

962 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 19:23:11.93 ID:OMdcyhtl0.net
>>961
完全に劣化して来てるよ

体が動かなくなってる

963 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 19:25:37.61 ID:boHtsqrM0.net
以前のプレー見ると今とはキレが全然違うからな
メッシはこれからも点だけは取るだろうけど凄いドリブルとかはもう見れなくなるのか

964 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/24(木) 20:11:17.25 ID:IUIGx7Qg0.net
>>949
リップクリーム真に受けてんなよニワカ(笑)

965 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 20:18:18.15 ID:Z6BeM2QN0.net
元々サポートありきのドリブラーだからな
バルサじゃ味方がスペース作ってくれるけど
代表じゃ「あとよろしく」だもんな
当然差が付くわ

966 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/24(木) 20:22:50.91 ID:IUIGx7Qg0.net
それドリブラーじゃねぇ〜

967 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 20:47:11.65 ID:jNiNXnkk0.net
代表でも最近は活躍してるのに、アホだなw
今は調子がいまいちでも、全盛期は凄かった事実があるからな

968 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 20:49:21.31 ID:OMdcyhtl0.net
>>967
WCで活躍できなきゃ意味ないだろ

969 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:03:48.84 ID:jNiNXnkk0.net
W杯なんか糞
FIFAが金儲けのために煽ってるだけw

970 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:08:10.64 ID:NfYc7KOC0.net
君がなんと言おうと、W杯がサッカー最高峰の大会であることは変わらないよw

971 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:11:00.91 ID:jNiNXnkk0.net
ニワカはW杯の信者でいいんだよ

俺や一流選手たちは別だけどなw

972 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:28:21.46 ID:OMdcyhtl0.net
>>969
金儲けでもなんでも、WC,ユーロで活躍しなければ
世界最高にはなれない

973 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:38:35.15 ID:jNiNXnkk0.net
ニワカと一流選手では、意見が違うのは当然だ

まあニワカの意見は、意味ないけどなw

974 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:44:01.18 ID:WL3qJUCf0.net
インパクトじゃロナウドの30%くらい

975 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:54:21.95 ID:NfYc7KOC0.net
>>900
ジーコ「私とマラドーナを比べる事は彼に失礼だ。」

マルディーニ「彼をマークするのが一番きつかった。彼のような選手はもう現れないと思う」

デルピエロ「仮にマラドーナが誠実な人間であったなら、ワールドカップを3回取っていたかも知れない。」

プラティニ「ジダンがボールでやったことは、ディエゴならミカンを使ってでもできる」

ロナウジーニョ「マラドーナが一番」

トッティ「史上最高の選手? そんなの愚問だよ。ペレかマラドーナしか答えようがない。あえて言うならマラドーナ」

メッシ「アルゼンチン人でアイドルを一人あげろと言われて、マラドーナの名前を挙げない奴なんていないよ」

ジダン「彼とは比べないで欲しい。彼は惑星の選手なのだから。」

ペレ「誰でも知ってることだが、マラドーナは間違いなく史上最高の選手の一人だ」

風間八宏「フィールド上で、これ以上彼に求めるものは何もない」

976 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:01:43.31 ID:G1gWyVzq0.net
>>964
すいません、ちょっと何言ってるか分からないんですが

977 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:12:14.96 ID:jNiNXnkk0.net
>>975

それは一昔前の発言だけどな
一昔前のアルゼンチン代表って、コパ優勝の常連だったよな
かつては強かったということだ

978 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:12:59.47 ID:QWszCZAe0.net
リップクリームワラタ

979 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:25:17.28 ID:M5NT4TdE0.net
自国開催のコパで恥さらしたチビがいたよな

980 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:30:24.66 ID:jNiNXnkk0.net
マラドーナ時代のアルヘンはレベル高かったから、恵まれていたけど
メッシは周りに恵まれてないのが不運だったなw

981 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 23:03:31.56 ID:favFoXjN0.net
?????J??R?p?Œp???????`?r??????????
981 :?

982 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 23:12:50.88 ID:Z6BeM2QN0.net
随分な釣り針垂らしてきたな

983 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 23:50:28.95 ID:jNiNXnkk0.net
スペインが優勝できたのは、堅守が大きな要因だ

ドイツ戦で4失点もするようなバカ監督とは戦術や指導力が違うんだよねw
守備を語れないのがニワカの特徴  笑

984 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 23:55:10.47 ID:qaSSW65n0.net
>>330

985 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 00:05:39.13 ID:jNiNXnkk0.net
まあ底辺ゴミが、俺様やメッシのような勝ち組スターに嫉妬するのも当然だがなww

劣っている者ほど、より嫉妬するからなー  爆笑

986 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 00:14:37.34 ID:zItB48h40.net
思ったんだが>>900の評価と>>975の評価、発言者の格が違いすぎて吹いたわw

987 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 03:54:47.36 ID:bZG/zmwT0.net
976は昔の発言だからなw

988 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 04:21:32.98 ID:qgmwT4TK0.net
まあメッシが出てくる前ならルーニーやカッサーノやギグスもマラドーナが史上最高って言ってたしな

989 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 06:19:51.82 ID:Fb1MARhr0.net
>>986
ワロタw
言われてみれば格が違いすぎるわ

ジダンやロナウドなんかもそうだがどんなに監督が糞でも結果を出すのが
レジェンドと呼ばれる選手ってことだ
マラドーナもそう
メッシは違うってことだな
それこそ選手としての格が違う

990 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 06:58:43.50 ID:Fkby+GR00.net
ルーニーは去年もマラドーナが史上最高とツイートしてたけど

991 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/25(金) 07:06:20.05 ID:owuysQj/0.net
逆足使えない奴がなんで史上最高なの?

992 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 07:53:38.84 ID:T9SNmACZ0.net
>>900 >>975

発言者の格もそうだけど
なんか発言の内容もマラドーナを称賛する内容の方がセンスがあるというか
単に史上最高とか言うだけじゃ彼の凄さが表現できない感があるよな。

993 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 08:30:36.16 ID:bZG/zmwT0.net
昔の発言なんて、今では意見が変わってることもあるからなw

994 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 09:24:52.95 ID:p47HV66A0.net
ワールドカップでのキャリアが本田△以下じゃ、ペレマラクラスと同じ土俵に立てんだろう
出場歴ないほうがまだマシなぐらいじゃないか。
どうでもいい試合のたった1得点だけだからな

995 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 09:39:56.91 ID:bZG/zmwT0.net
しかしサッカー選手として、メッシより本駄が上なんて言う人はいないし
結局、W杯での成績なんて選手の実力に関係ないわけだw

996 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 10:02:55.00 ID:oW5YnWaO0.net
>>995
最高の選手を選ぶ場ではWCの成績も必要

メッシの実力では、活躍できんよ

997 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 10:05:49.22 ID:bZG/zmwT0.net
てか、ニワカがW杯、W杯ってうるさいけど、6月になってみないと、分からんことだからな

素人のW杯信仰は滑稽なほどだがw

998 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 10:06:59.60 ID:bZG/zmwT0.net
まあ底辺ゴミが、俺様やメッシのような勝ち組スターに嫉妬するのも当然だがなww

劣っている者ほど、より嫉妬するからなー  爆笑

999 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/25(金) 10:07:46.32 ID:bZG/zmwT0.net
まあ底辺ゴミが、俺様やメッシのような勝ち組スターに嫉妬するのも当然だがなww

劣っている者ほど、より嫉妬するからなー  爆笑
しかし、ここまでくるとアンチメッシは病的だなー

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200