2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッシvs歴代選手 part3

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 10:18:04.83 ID:iaNh3ezK0.net
今のメッシは史上最強選手とも言われています。
本当にそうなのか思うところを語ってください。

ちなみに自分はバルサ時代のロナウドの方が上だと思っています。
先シーズンのクリロナにも劣る気がしてます。

前スレ
メッシvs歴代選手 part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1317651286/

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:27:54.00 ID:xEUSFKcC0.net
それで異常な結果出してたから評価されてたわけで
いまはそれで結果出てないから叩かれてる
過大でもなんでもない

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:40:56.69 ID:czly6EuG0.net
ほとんど気付かれない?
メッシが試合中歩きまくりで消えてる時間も結構あることは前から言われてたはずだが

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:42:18.34 ID:1S6UxDLdO.net
メッシは全盛期に比べて運動量以外で何が落ちたの?

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:50:55.45 ID:XUkx9Hm60.net
得点力でクリロナに抜かれてる

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:54:09.96 ID:yXRkuiDS0.net
>>382 ロナウドは玄人の方が評価してるだろw特に現役の選手から一番評価されてるのかロナウドだろ.メッシやイブラもロナウドヲタだぞw
お前、日本訳されてる記事やネットに上がってる情報しか見てないだろw
確かにあまり評価されてないデータもあるが、海外の雑誌見てみろ 。ネット上でも海外サイトでMESSI RONALDO FENOMENO で検索してみろ
ロナウドの方が上、至上最高だっていう記事、意見、コメント、動画インタビューやら腐るほどあるからな。自分だけの評価で語るなら良いが、
世界、プロの評価がどうのこうの言うなら現地に来いとはさすがに言わんが最低でも海外の記事をなんとなくでも読める語学力を身につけてから語れ

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:55:07.82 ID:hl3DhLC+0.net
2010年WC メッシの走行距離
ナイジェリア戦 8367m
韓国戦 8594m
ギリシャ戦 8155m
メキシコ戦 8187m
ドイツ戦 8571m

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 16:56:13.59 ID:czly6EuG0.net
それはチーム状態の違いじゃね?
アンチェロッティの方がマルティーノより有能なんでしょ

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:10:06.71 ID:pHXO5C3C0.net
>>401
それ本当にプロの評価か?
その内のプロの評価だけ貼れよ

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:19:08.67 ID:XUkx9Hm60.net
>>403

でもバルサは、まだ上位だし、勝ち点もレアルとほとんど変わらない
全盛期メッシのゴール数はもっと多かった

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:50:31.23 ID:qGHSIvNe0.net
いや、ビッグリーグで得点王逃したら衰えたってのはちょっと違うだろ
ペレみたいに州リーグとかってんなら話は別だが

407 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:51:41.38 ID:qGHSIvNe0.net
>>401
メッシはアイマールオタじゃなかったか?

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 17:56:41.04 ID:XUkx9Hm60.net
衰えたというより、ピークほどではないってこと

あとはメッシは、W杯で曲芸を見せてゴールと、頭突きして退場とかやるだけだな

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 18:57:19.61 ID:W+8PUCTO0.net
>>399
何も変わってない
変わったのはバルサ
メッシが守備免除で怪我なく試合に出まくってたのもチームに守られてたから
元々怪我がちな選手だったでしょ
今はフリーでボールもらってひたすらドリブルで仕掛けられる状況じゃない
前からシャビとプジョルが衰えたらバルサも終わるとは言われてた
グアルディオラもそれがわかってて離脱したわけで
一つの時代が終わっただけ
メッシが調子悪いとか言われてるけどそんなことはないのよ
今までが異常だっただけ
メッシの責任じゃない
今バルサは史上最高のチームじゃなくなったからやっと本当のメッシが見えてるだけ
代表とクラブの格差の理由がよくわかっただろ?
バルサのチームメイトはスペイン代表の中心選手でその代表は史上最強だった
その中にメッシがいたってだけ
それでも良い選手だけどね

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:03:41.08 ID:tbrWakH40.net
怪我から復帰してから明らかに調子悪いけど
前なら余裕で決めていたシュートコースミスしたり
感覚がまだ狂ってると思う
来年もこんな感じだったらもうメッシは終わりなんだろうなとは思う
メッシ自信意識改革も必要だね 

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:18:09.11 ID:pHXO5C3C0.net
>>401
下に貼ったのは元プロ選手、監督、記者による格付け
見ての通りロナウドは同時代のジダン、現役のメッシ以下の評価
ロナウドがプロ選手、監督、記者等から史上最高と評価されてるのを貼ってくれよ
でないといくらそんなこと言っても信用されないぞ
論より証拠だからな

Greatest Soccer Players of all Time
1位 ペレ
2位 メッシ
3位 マラドーナ
圏外 ロナウド
http://worldsoccer.about.com/od/players/tp/Greatest-Soccer-Players-Of-All-Time.htm#mnav

The 100 greatest players of all time
1位 マラドーナ
2位 ペレ
3位 クライフ
8位 メッシ
9位 ジダン
18位 ロナウド
http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/16/

The Greatest XI
56票 ペレ
46票 メッシ
28票 ジダン
9票 ロナウド
http://www.worldsoccer.com/features/the-greatest-xi-how-the-panel-voted/

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:22:20.10 ID:W+8PUCTO0.net
現役選手がランクインするのは当たり前
10年前はロナウジーニョがランクインしてたな

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:28:08.40 ID:XUkx9Hm60.net
メッシはリーガで50ゴール、CLも含めると73ゴールしたシーズンもあるから
全盛期からすると、ケガの影響だろうが、明らかに落ちてる

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:37:52.58 ID:pHXO5C3C0.net
>>412
それはプロによる評価だったのか?
ロナウジーニョは知らないがロナウドが活躍してた当時は素人が史上最高だマラドーナを超えたとか騒ぎ立ててただけだと思うが
だから素人による投票ならロナウドは上位だったよ
ただプロの投票とかでそんなのあったか?
あるんなら貼ってくれよ

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:49:39.34 ID:KGdY/S9p0.net
一人でゴール出来るわけじゃないし環境次第で数字も大きく変わるでしょ

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:50:37.82 ID:XUkx9Hm60.net
現役のブラジル選手に憧れの選手でアンケートとったら、ロナウドが断トツの一位だった
2位がジーコだった

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 19:51:45.02 ID:W+8PUCTO0.net
>>414
ロナウドのプレー見たことないでしょ
全盛期の
マラドーナに唯一近づけたのはロナウドだけだってクライフが言ってる
あとニワカでしょ
ウィキやグーグルでいくら調べてもわかんないことは多いからな

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:10:18.50 ID:pHXO5C3C0.net
いや見たことないわけがないだろ
見た上でロナウドはマラドーナはもちろんジダンやメッシより下だと思ってるよ
それにちゃんと>>411でプロによる評価も貼ってる
そっちは主観でしか語らないよな

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:30:48.86 ID:9A1qRLqE0.net
>>416
むしろいまだに2位がジーコというのが凄いな
ほんとブラジルでは大スターなのね

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:33:09.01 ID:W+8PUCTO0.net
>>418
ロナウドの全盛期見てメッシ以下の評価ならさすがにサッカー見るのやめたほうがいいレベル
てか見ても理解できないのかもしれんが
プロの評価ってこだわってるがニワカ臭しすぎだな
時代とともにいくらでも変化する
バロンドールだってプロ中のプロが投票してるがあんなことになってるけど

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:34:09.16 ID:fNZFWT7n0.net
何かロナウドって過小評価されがちだよな・・・。クリロナもだけど
ロナウドこそ史上最高にふさわしいと思っている

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:35:11.45 ID:uvD+7RWv0.net
クライフのロナウド評価は「約2年間世界最高の選手だった」とか
「PA外ではロナウド、PA内ではロマーリオが理想のCF」とか言ってたのは知ってる
メッシについては「ビッグ4に劣らない」と言ってたな
マラドーナとの比較では「どっちも凄いとしか言えない。比べるよりも彼らのプレーを楽しもう」だった

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:36:04.18 ID:UhgX662g0.net
技術は間違いなくメッシだね

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:36:08.79 ID:W+8PUCTO0.net
>>421
見たことないからだよ
ニワカがネットやウィキで調べただけだから
ジダンの得点やアシストが少ないとかロナウドが過大評価だとかアホみたいなこと言い出すから

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:39:09.72 ID:CnSoswCt0.net
サッカー見るのやめた方がいいレベルとか・・・
プロの評価なんて当てにならないとしてもプロにサッカー見るのをやめろとでも言うのか?

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:39:23.52 ID:W+8PUCTO0.net
>>422
クライフはまずバルサの選手は基本的に批判しないって約束事がある
ロナウジーニョなんて嫌いなタイプだろうにやんわりと批判してた
メッシについてもそう
メッシを持ち上げながら最終的にメッシの活躍はシャビやイニのおかげだと言ったり
ネイマール入ったからメッシは売るべきだとか言ってる

427 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:42:21.29 ID:CnSoswCt0.net
ロナウドも元バルサだから条件一緒じゃん

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:42:46.48 ID:W+8PUCTO0.net
>>425
そんなこと言ってないけど
現役の選手がこの手のランキングに入るのは当然
今までもそうだった
別に悪いことじゃない
ただ>>418 みたいにロナウドの全盛期を見てメッシより下だというならサッカー見るのやめた方がいい

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:43:47.07 ID:CnSoswCt0.net
それにリバウドとかのことは普通に批判にしてたと思うんだが

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:44:12.93 ID:W+8PUCTO0.net
>>427
現役バルサの選手は批判してない
リバウドも所属してた時は何も言わなかったが後から大した選手じゃないって言ってたから

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:45:01.01 ID:CnSoswCt0.net
>>428
いや、だから全盛期ロナウドを見てきた世代で
普通にメッシが史上最高と言ってるような選手や元選手、監督が結構いるじゃん
そいつらにサッカー見るのやめろっての?

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:47:44.26 ID:CnSoswCt0.net
>>430
所属してた頃から普通に批判してたと思うが?

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:52:08.52 ID:W+8PUCTO0.net
>>431
上げてみなよ
マラとメッシの比較でそういうの見たことあるけどロナウドとメッシの比較は見たことないわ

>>432
そういやテクニックが足りないとか言われてたな

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:54:41.25 ID:W+8PUCTO0.net
基本現役選手を持ち上げるのは当然
それを全部鵜呑みするとかおかしいとは思わないのかね

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:54:59.70 ID:q2ly4F5b0.net
ロナウド信者に限った話じゃないけど
「見れば分かる」とか「現役だから評価されてるだけ」とか
すぐそういうこと言うから懐古厨は嫌われるんだよ。
「昔はレベルが低い」と過去の名選手を否定する奴も論外だけど。

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:58:31.78 ID:JPQsMbfuI.net
ロナウドって個人成績ショボショボじゃん
メッシどころかクリロナより下

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:58:36.64 ID:fNZFWT7n0.net
ロナウドは懐古厨じゃないだろw
ペレやマラドーナレベルになると懐古厨だけど

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 20:59:37.48 ID:fNZFWT7n0.net
おっと安価
>>437>>435に対する返信

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:02:48.37 ID:W+8PUCTO0.net
>>435
「評価」というものは必ずその時代が終わってから冷却期間を置かないといけない
現役選手の場合まだ評価するにしても熱を持ってて公平な評価なんてできない
こういうランキングをバルサ全盛時代にやるのと今とではメッシの順位は全然違う
現役選手をこの手のランキングに入れること自体間違いなのよ
んで過去にこんなことは何度もあったわけで
その時の旬の選手が歴代名選手ランキングに名前が載るのは

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:15:12.81 ID:dYvxYr5K0.net
>>437
ロナウド全盛期ってもう20年近く前だぞ

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:17:04.71 ID:AlRyI2EK0.net
メッシほど長い期間史上最高かもと騒がれ続けた選手はマラドーナ以降では初めてだろうな

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:19:11.64 ID:AlRyI2EK0.net
>>433
直接比較じゃなくても史上最高だったら当然ロナウドよりも上ってことじゃんw

443 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/14(月) 21:25:34.53 ID:9RuysW5A0.net
W杯で名ぁ上げた選手は過大評価されがちだからな
クラブじゃまずまずの成績でも、アホみたいに評価高くなる
年中やってるクラブと違って短期決戦なのにね

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:46:16.26 ID:XUkx9Hm60.net
そりゃW杯がFIFAの一番の儲けイベントだから、もっとも評価されてるだけ
選手たちはFIFAの支配下にあるわけだし

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 21:56:57.60 ID:ax7eCpsG0.net
>>439
同意。
ロナウジーニョあたりですらもの凄い名選手のように扱われて
ペレやマラドーナに並ぶか!?みたいな勢いで書きたてられてたからなあ。
いや、そりゃ面白い選手ではあったけどさあ、いくらなんでも言い過ぎだろと思ったもんだ。

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:19:21.69 ID:aoWyf/3Q0.net
5,6年継続的に活躍すれば評価は定着するでしょ

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:19:52.17 ID:aoWyf/3Q0.net
現役選手でも、が抜けてた

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:23:48.40 ID:8YXbFHDx0.net
マラは過大評価
ワールドカップで1回無双したのとセリエA優勝2回だけw

シェフチェンコ以下wwwwwwwwwwww

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 22:23:57.15 ID:I75eN91O0.net
W杯の価値は短期決戦のプレッシャーに打ち勝つから価値があるわけで
国を背負った重圧の中でな

あとクラブなら練習期間が多くとれるから戦術面での錬度が高いが代表ではそうはいかない
代表では個々の個人能力頼みになるから選手の身体共に評価しやすい

言っちゃあなんだがクラブの栄光って金で買えるんだよね

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:00:28.73 ID:XUkx9Hm60.net
でも、この前のスペイン代表の優勝のように、守備を含めた戦術の完成度で、結果が決まる傾向もある

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:03:52.15 ID:I75eN91O0.net
>>450
クラブチームをベースにしてたからだよ
前回のユーロもバルセロナ、ユベントス、バイエルンだっただろ
ヨーロッパならそれができるけど南米やその他の地域はそんなのできないもん

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:06:43.43 ID:pHXO5C3C0.net
だからロナウドが当時史上最高の評価をプロから受けてたんならそれを証明しろって
もしくは現時点でメッシよりロナウドの方が上だという評価を貼れって
それすら出来ないならもう黙ってろよ
ソースが出せないなら「現役だから〜」っていうのもただの妄想だから
仮にそうじゃなくてもロナウドの評価が低いのは動かしようのない事実だし

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:10:47.34 ID:I75eN91O0.net
>>439は正しいと思うけどね
少なくとも妄想ではない

454 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:20:03.65 ID:XUkx9Hm60.net
>>451

いずれにしてもW杯で結果だすには、守備が重要
どういう守備システムにするかは監督しだい

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:22:54.42 ID:I75eN91O0.net
>>454
そのシステムを完成させるには時間がかかる
クラブチームをそのまま移植できるならいいが実際できるチームは少ない
どうしても個人能力頼みにならざるをえない

456 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:33:39.22 ID:XUkx9Hm60.net
>>455

誰が監督をやるかによって、戦術も変わってくるのが大きいよ
あとは完成度をどれだけ高められるか

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:36:25.64 ID:I75eN91O0.net
>>456
いやだから代表ではクラブに比べたら完成度なんて高められないだろうが

458 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:40:25.35 ID:XUkx9Hm60.net
スペインなんかは、けっこう高かったけどな

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:44:59.66 ID:I75eN91O0.net
いやだからクラブチームをベースにしてたから
メッシがいてもいなくても世界一なんだから

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:45:25.82 ID:pHXO5C3C0.net
>>453
現役の選手が過大に評価されやすいからメッシの評価が高いっていうなら、当時のロナウドが今のメッシより評価が高かったっていうソースを出せばいいだけ
それなら今のメッシは現役故の高評価だと納得できるから何も言わないよ
出せないなら妄想としか思われない
こっちはちゃんとソースを出したからな

ロナオタは他のスレで嘘吐きまくってボコボコにされてたな
妄想と現実の区別がつかないからソースが脳内にしかないんだろう

461 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:46:18.98 ID:XUkx9Hm60.net
結局、完成度が大事だろ
個の能力が大事なんて、当たり前だし

462 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/14(月) 23:48:55.89 ID:9RuysW5A0.net
>>448
マラは90年大会も準優勝したからな
優勝出来なくても再び決勝の地に導けるのは凄いと思う
だからジダン、ロナウドも評価されてんだろな

イニエスタやシャビも再び決勝まで行けたら、さらに評価高くなるだろな

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 23:51:04.08 ID:I75eN91O0.net
>>460
今のメッシが公平に評価されないって話じゃないの?
当時のロナウドが今のメッシより評価が高かったっていうソースってどういう意味?

ましてやロナウドは若くして怪我で脱落してるのに
お前マジで何言ってるの?

464 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:00:06.17 ID:pHXO5C3C0.net
>>463
は?
現役中の評価が今のメッシ並の選手がいたのかってことだよ
こいつは何度もあったって言ってるだろ
それを証明しろって言ってるんだよ

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:04:46.03 ID:92vchn7L0.net
>>464
いや頭悪いね君
ネットが普及したのはロナウドが壊れた後
どう証明すんだよ

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:13:11.97 ID:79V+L7vm0.net
メッシがW杯で、ハンドゴールや頭突きで退場すれば、レジェンドになるぞww

W杯で派手な反則や、スタンドプレーやれば、歴代トップ級になれるw

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:13:42.59 ID:ghi/hVvI0.net
ロナウドやマラドーナが好成績を残した時もそんなに守備にタレントがいたわけではないだろ
アルゼンチンに至ってはマラドーナ時代よりメッシのいた時代の方が子激のタレントが揃っているくらいだ

468 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:24:30.53 ID:79V+L7vm0.net
>>467

守備戦術の問題だ
ビラルド監督の時は、西ドイツ戦で4失点もしたことない

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:25:52.01 ID:2p/Lcylm0.net
>>465
インターネットの普及がプロの評価に関係あんの?

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:42:36.37 ID:92vchn7L0.net
>>468
ただ単に引きこもりしてマラドーナ任せだっただけだろ
戦術も何もない
マラドーナがなんとかしただけで
その証拠に当時も今もビラルドはまったく評価されてない

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:48:42.84 ID:79V+L7vm0.net
>>470

馬鹿だな
ビラルドはアルゼンチンリーグで優勝して、評価されてたから代表監督にされたんだよ
マラドーナを主将に抜擢して、攻撃の中心にしたのもビラルドだからな
すべてビラルドの手の中で、マラは踊らされていたにすぎない
それにマラの他にも、バルダーノ、ブルチャガらの活躍も大きかったからな

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:53:07.48 ID:2p/Lcylm0.net
てかまた豚ロナ信者が癇癪起こしてんのかw
ロナウジーニョが入ってるランキングでも貼ったらいいのに

ていうか「マラドーナに一番近づいたのはロナウド」ってマルディーニが言ったんじゃなかったか?
クライフはロナウドに対して、ペレのようになるには何年もかかるって言ってたろ

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:54:59.90 ID:ELPtdAZO0.net
>>471
ブルチャガはある程度活躍していたが、とても世界一流の選手ではなかった
やはりマラドーナが居なければベスト8以上には行けなかったでしょう
今のアルゼンチンの方が一流選手は多いよ

ナポリもそうだけどマラドーナのチームを勝たせる能力は凄かった

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:55:42.60 ID:92vchn7L0.net
>>472
クライフはロナウドはペレマラの域に達する可能性があったのに
みんなが壊してしまったって言ってた

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:59:31.08 ID:ELPtdAZO0.net
ロナウドは瞬間最大風速は凄かった
それだけの選手

総合的にはジダンの方が上だったよ

メッシの引退してからの評価はジダン並になると思われる
おそらくマラドーナには及ばないと思う
(これからも進化すれば別だが早熟の天才のような気がしてきた)

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:02:46.91 ID:79V+L7vm0.net
ブルチャガはコパで得点王だから、相当すごい選手
バルダーノもレアルで大活躍したから、かなりの選手

なにより失点を少なくしたビラルドの戦術が良かった

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:05:57.35 ID:ELPtdAZO0.net
ブルチャガはフランスのナントで活躍していたが世界一流選手ではなかったよ
せいぜいイグアインくらい

バルダーノの方が上の評価だったがW杯本番では外してばかりいた

やはり、あのアルゼンチン代表はマラドーナのチームだったよ
ブラジルやフランスに比べれば遥かに見劣りする選手達だった

478 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/15(火) 01:08:19.82 ID:ARoFbxhE0.net
ロナウドは怪我前が鬼だっただけじゃなく
ジダンと同じくW杯優勝、準優勝両方してるのが凄い

ジダンはクラブじゃ伝説は作れてないな
CL決勝ボレーが凄かったくらいか
銀河系レアルは魅力あったけどそこまで強くなかったし

やっぱここ20年じゃメッシ最強だわ

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:08:48.05 ID:79V+L7vm0.net
>>477

コパで得点王なんて、マラより凄いな
まあ得点だけでは語れないが

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:16:43.13 ID:ELPtdAZO0.net
ジダンはセリエに居たときが凄かっただろう
メッシもスペインに居る今までは凄かったが他リーグに移籍したらどうかな?

ジダンは1998年でフランスを優勝させ
2002年は練習試合の韓国戦で怪我をしてフランスは決勝トーナメントに進めなかった
ジダンの晩年でも2006年は準優勝させた
マラドーナに似てチームを勝たせる能力は凄かったと思う

メッシとはポジションや役割が違うので比較できないけど
メッシが引退したあとに立ち位置が分かるでしょう
ジダン並の評価に落ち着くと思うがメッシの今後にかかっているね

481 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/15(火) 01:23:45.68 ID:ARoFbxhE0.net
>>480
ジダンってどういう訳かあんま突っつかれないけど
EUROでギリシャ程度にすら負けちったんだよな
これはかなりのマイナスだと思うよ

日韓両方がボコれるギリシャにくらい勝てよwww

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:39:38.61 ID:79V+L7vm0.net
EUROで優勝した時のギリシャは、プレスとカウンターで、隙のないチームだった
特に失点を防いだ守備が勝因

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 08:53:58.52 ID:G31nP7fs0.net
テクニック、運動量、スピード、ポジション対応力と全てに優れてるマラドーナが一番だよ

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 08:58:03.74 ID:0dyXm6ZZO.net
ロナウドは現役が重なってたマラを越えられなかったから論外

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:36:13.91 ID:79V+L7vm0.net
こういう意見もあったな

http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2139.html

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:56:30.34 ID:2p/Lcylm0.net
ティベールか
確か2005年くらいに選んだベストイレブンだったな

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:19:20.61 ID:khoL0Y9W0.net
メッシは過大評価
しかしそれ以上に過大評価なのが・・・そう、ディエゴ・マラドーナ

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:28:14.52 ID:JZ2b3JWt0.net
>>471
ビラルドがクラブで出した結果ってそのアルゼンチンリーグの優勝一回だけだろ
その後はどのチームでも結果が出なくてすぐクビを繰り返してる
これは代表でも一緒
アルゼンチン代表以降は全然駄目だった
あと、バルダーノって90年はいないだろ
ブルチャガも90年は完全に衰えててお話にならなかったし
まあ90年もゴイコチェア、ルジェリ、カニージャは活躍したけどね

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 11:47:21.43 ID:DjfwXaxd0.net
>>485
その人は見れば分かるとか、見て分からなければサッカー見るのやめろとかほざかず、
個人的な意見で青春補正もあるかも、と認めてるだけこのスレのロナオタより良識的だな

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 12:24:26.34 ID:2p/Lcylm0.net
ロナオタは思い出補正の可能性を一切考慮しないからな
全盛期ロナウドは誰もが認める史上最高の選手だとでも思ってんのか
独りよがりが過ぎるぞ

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 14:51:52.19 ID:74FBtGkZ0.net
ロナウドは現役選手からの評価か一番高い。
ググレばすぐ出てくるがメッシはジダンやロナウジーニョよりもロナウドが上
だと言ってるし、OBでもメッシ、マラドーナより22歳のロナウドが上だという人もいた.ロナルド デ ブールだったかな? これもググレば出てくる.
他にも日本訳されていない記事なら怪我前のロナウドは至上最高〜て記事確かにあったし、だから別に素人ウケなワケでもないし、ピーク時は至上最高っていうロナヲタの意見は正しいと思うよ。
ただピーク時が短過ぎる。それとCFは評価されにくい。だからキャリア通した評価はされにくいし、至上最高ではないと思うよ。CFの中では至上最高みたいだが。次にロマ バステンかな

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:00:34.02 ID:79V+L7vm0.net
>>488

86年にバルダーノ、ブルチャガが活躍したって話だよ
アルヘンといえばサッカー大国だったし、マラ以外の代表選手が大したことないって
ナンセンスだな

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:10:28.58 ID:2p/Lcylm0.net
>>491
別にロナオタ自身が全盛期ロナウドを史上最高でメッシより上だと思っててもいいがそう思わない奴は見る目がないとかアホなこと言うから馬鹿にされるんだよ

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:15:39.73 ID:20zUYaxD0.net
ロナルド・デ・ブールとコスタクルタはロナウドはマラドーナ以上だったと言ってたな
デ・ブールは史上最高の選手はクライフだとも言ってる
「愛国心からの身贔屓があるかもしれない」と付け加えながらだけどね

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:18:35.86 ID:79V+L7vm0.net
ビラルドは南米最優秀監督に2回もなってる


従来の4バックによるラインディフェンスを棄て、2人のストッパーの後ろにスイーパーを配した3バックを採用した事が
守備的だとは言われながらも、絶好調のマラドーナをサポートする様にホルヘ・バルダーノやホルヘ・ブルチャガ、
或いは両ウイングバックの選手が攻守に絡み合い見事に優勝に導いた。
サポーターは「Perdon Bilardo Gracias」と謝罪の意を込めた横断幕を掲げたという。

1990年のワールドカップ・イタリア大会は世代交代の失敗やマラドーナの怪我による不調
で開幕戦カメルーンとの試合を0-1で落とすなど危機に直面したが、
そこからビラルドの守備的サッカーが威力を発揮した。
3バック、2人のボランチ、両ウイングバックが自陣をしっかりと固め、
巧妙な守備と退場覚悟のラフプレーで相手を消耗戦に引きずり込み疲弊させ、
その隙をマラドーナとクラウディオ・カニージャのコンビに賭ける。
特に決勝トーナメント一回戦のブラジル戦や準決勝のイタリア戦はこの戦法が
ものの見事に嵌り優勝候補と目された相手を下す大番狂わせを演じたが、
肝心の決勝の西ドイツ戦は主力選手をカードの累積で欠くという附けが回って
飛車角を欠いた状態となり、マラドーナの孤軍奮闘も虚しく0-1で敗れ去った。

ビラルドは2大会連続決勝進出の快挙を成し遂げた

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:30:35.84 ID:G31nP7fs0.net
マラドーナ無しで86WCで優勝できたとでも思ってるのかこの暇人は?w

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 16:36:51.95 ID:79V+L7vm0.net
マラドーナ1人で優勝できたとか思ってるのは、素人だけ
サッカー未経験者だろう

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200