2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才MFウィリアンを応援しよう

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:26:22.92 ID:VbrQKvvd0.net
どうぞ。

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:34:06.91 ID:rUevP/Tg0.net
やっぱりやめます。ごめんなさい

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:01:07.24 ID:VbrQKvvd0.net
セカンドトップ、トップ下、サイドアタッカーなど複数のポジションをこなし
左右どちらでも精度の高いボールを蹴る。

ドリブルも上手くスピード、テクニック、パスセンスもありMFとして必要な能力を
全て兼ね備えており、しっかり戻って守備もする。

ウィリアン>アザール>マタ、オスカル>シュールレ>デ ブライネ

CLでもシャフタール時代にローマ、チェルシー、ユベントスを圧倒したほど
大舞台に強い。

今は世間であまり知られてないが11月1日に代表にも召集されこれからウィリアンの
時代が来るよ。

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:08:34.47 ID:Pv6/MTr00.net
昨日の試合見ててウィリアンの瞬発力に驚いた。
この選手は先発で使い続ければすごい選手になる

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:14:28.56 ID:3nculcAe0.net
もう25なんだな
童顔だからもっと若いのかと思った

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:18:03.38 ID:VbrQKvvd0.net
↑ だよな、毎回途中出場でちょこっとしか出ないのが本当にもったいない

よりによってチェルシーなんかに移籍するから・・・。

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:19:35.26 ID:VbrQKvvd0.net
↑は4の人に対してね

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:27:47.39 ID:MVi9Nty60.net
今のセレソンってアフロ多いよね

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 17:28:43.30 ID:P9fCxOh40.net
厨房がスレ立てるとこうなります

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 20:11:02.56 ID:IJg7zYai0.net
ウィリアンたまにボールボーイしてるからなー
身体冷えるやろ

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 21:42:41.94 ID:MBh12/9X0.net
シュールレ以下のゴミ

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 22:48:03.63 ID:VbrQKvvd0.net
↑生きてる価値のないゴミ

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 23:10:26.39 ID:MBh12/9X0.net
安価もつけられないゴミ>>1(笑)
↑(笑)

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 00:41:44.73 ID:nGo2Qzy60.net
出場機会がない

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 11:04:20.47 ID:y33z6hOF0.net
笑顔が超カワイイ

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 11:19:42.85 ID:nGo2Qzy60.net
>>15
たしかに可愛いw

http://www.independent.co.uk/incoming/article8787949.ece/ALTERNATES/w460/Willian-shirt.jpg

http://www.lancenet.com.br/futebol-internacional/Willian-Shakhtar-Donetsk-Sergei-SupinskyAFP_LANIMA20121019_0095_26.jpg

http://www.lancenet.com.br/futebol-internacional/Willian-chuteiras-racismo-Foto-Divulgacao_LANIMA20121116_0098_47.jpg

http://www.calcioweb.eu/wp-content/themes/transcript/timthumb.php?src=http://www.calcioweb.eu/wp-content/uploads/2013/02/willian.jpg&q=90&w=629&zc=1

http://static.sportsvibe.co.uk/assets/Uploads/SportsVibeNew/_resampled/SetWidth315-Screen-shot-2012-11-26-at-16.30.59.png

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 12:41:52.67 ID:4yhNOWx40.net
↑(*^^*)

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 15:24:08.20 ID:WyS1Iji10.net
>>16
この1枚目の嬉しくて仕方ないって顔(^∇^)

19 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/11/04(月) 16:40:59.03 ID:nQbvCQzD0.net
SAMSUNGユニが誇らしいって笑顔だな(´∀`)

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 18:31:30.52 ID:wdRbtAwi0.net
ウィリアンなら抱ける

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 18:51:50.08 ID:OHiqljWBi.net
我がスパーズに欲しかった

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 19:26:28.78 ID:+Zyt75XJ0.net
>>16
ユニを着てるのに、更にユニを持ってるなw
よっぽど嬉しかったんだな

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 19:57:38.24 ID:nGo2Qzy60.net
こんなにチェルシー行きたがってたならなんでアンジなんかに行っちゃったんだろう??
やっぱり金に負けたんだろうな・・・。
なんかチェルシーのブラジル人がウィリアンに必死にラブコールしたらしいね。

でもさ、チェルシーって世界で一番2列目のレギュラー争いが激しいチームだよな。
アザール、オスカル、マタ、シュールレ、デ ブライネがいる・・・。
実際あまり使われてないんだよね

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 21:29:58.39 ID:a1AJqInm0.net
アフロは何故強いのか?

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 21:36:47.75 ID:Wr3zUqI+0.net
否、何故強者はアフロか?

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 22:31:46.89 ID:d+I5vPri0.net
>>23
1番ってほどじゃない。
リベリ、ロッベン、クロース、ミュラー、シャキリ、チアゴ、ゲッツェが争ってるバイエルンのほうがやばい。
問題はペップが有効活用できてるのに比べるとモウリーニョが持て余してるってこと。

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 23:29:40.12 ID:626qS1Ja0.net
チェルシーでは控えでもブラジル代表なんだから、プレミアのビッグクラブの偉大さよ(´・ω・`)

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 23:38:36.50 ID:bISmn03r0.net
一度ウィリアン、フェライニ、マルセロ、ダンテが並んでるところを見てみたい

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 00:00:38.85 ID:qIan4X4c0.net
ハゲ11VSアフロ11みたいな

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 00:28:40.43 ID:WevJ0q1Z0.net
ペップはバルサからバイエルン、常にモウリーニョ以上にメンバーに恵まれたチームで
指揮してるんだからそりゃ有効に使えるよ
ブンデスはプレミアほど混戦でもないし、ドルトムントだけだもんライバルも。

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 07:25:06.95 ID:HPy1SOv00.net
グアルディオラの頃のバルサって暗黒時代じゃねーかww
どこが恵まれてんだよ
むしろ火中の栗を拾ってるだろ

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 11:26:26.49 ID:WevJ0q1Z0.net
ウィリアンはこのチェルシーの2列目のポジション争いで勝つことが出来たら
大物になるな。
まぁアザールは決まりとしてオスカル、マタ、シュールレ、デ ブライネがいる。

今のところモウリーニョの中では
アザール>オスカル>シュールレ>マタ>ウィリアン>デ ブライネって感じか。
ただマタとオスカルはトップ下、アザールとシュールレとデ ブライネは基本的に
サイドが得意。
しかしウィリアンの強みはどのポジションでもこなせること。
トップ下もサイドも、時にはセカンドトップもできる。
少しでも多く使ってもらえるようにしないとな

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 14:46:04.02 ID:QVLfOnxN0.net
今日の試合でついに韓国代表の元セレッソ大阪キム・ボギョンは24歳でプレミアリーグ10試合0 ゴール0アシスト

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 16:16:22.88 ID:XFQHhJlW0.net
まぁエトーアンリメッシとかはいたな。

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 16:29:21.42 ID:e+QR8Cxg0.net
暗黒時代とはライカールト就任までのバルサを言う

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 16:39:35.44 ID:C2kr+qDB0.net
廉価版フリットて感じ

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 19:52:50.48 ID:IpLw+75g0.net
またゴール決めて可愛い笑顔が見たい

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:17:37.30 ID:hmdAxXuD0.net
>>30
まず今年のモウリーニョほど環境に恵まれた監督は史上でも稀、さらにレアルでもインテルでも最初のチェルシーでもフロントの最高のバックアップを受けて補強しまくってるんだからこれほど恵まれてる監督は他にいない。
一方グアルディオラはバックアップこそ受けているが最初のバルセロナは選手のエゴがはびこる最悪のチーム状態であり次のバイエルンは前任が三冠を達成してしまったせいでこれ以上ない難しさ。
さてどっちが恵まれてるでしょうか。
あっ、ついでに今のブンデスはプレミアよりレベル高いんでそこよろしく。

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:24:18.60 ID:WevJ0q1Z0.net
ポルトとインテルでCL優勝できる監督なんていねぇよ

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:30:24.89 ID:IpLw+75g0.net
グアルディオラはチキン野郎、臆病者

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:30:49.06 ID:3q/Z+yfy0.net
>>39
誰もモウリーニョの功績を否定したりはしてない件。

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:35:01.07 ID:70aLej5m0.net
>>38
言ってることには同意だが完全にスレ違いだな。

モウリーニョにはメンバーを硬直させないでいろいろ試してほしいんだがな、競争がなさすぎ、ウィリアンは普通にオスカール、シュールレ、マタよりはいいんだけどな。

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:51:01.41 ID:e+QR8Cxg0.net
マドリーはバルサにメンバーで全然劣ってないよな
クリロナもいるし
チェルシーはCL優勝も狙えるメンツだがポジションバランスと経験値ではバイエルンにやや劣ると思う
あとブンデスがプレミア並はないわ
バイエルンとドルトムントの昨シーズン欧州二強が飛び抜けてるだけ
プレミアは優勝争いできるチームがチェルシー、シティ、リバプール、アーセナル、マンU、スパーズと6つ以上あるじゃん
事実香川とかプレミアで何も出来てないしレヴァークーゼンなんかソンフンミンが主軸の一人だぞ
昨シーズンにブンデスリーガで二桁とった有望若手だとは思うけど
プレミアだとよっぽどの下位でないとレギュラー取れんだろ

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 00:02:46.19 ID:kkWzkETK0.net
>>43
トッテナムなんて優勝争いしたことないし今頑張ってるけどアーセナル、リバプールが優勝争いとか何年前の話だよ。
誇張しすぎ、プレミアも優勝争いできるのは3チームくらいだよ、その中でもどっかはだめだから結局2チームでドイツと変わんねえよ。
あと朝鮮人嫌いなのはわかるけど憶測で物言ってもなんの根拠にもならんからな。
チェルシーでも通用するかもしれないししないかもしれない。

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 00:18:15.61 ID:h/rj4sa/0.net
今シーズンは最後までもつれそうだけどな

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 07:43:15.40 ID:Jv7EqaF+0.net
>>42
同意。
マタ、オスカルとシュールレよりはウィリアンの方が試す価値あるし
固定すればやってくれそうな感じがする。
ウィリアンの潜在能力は今のチェルシーの2列目だとアザールの次にあると思う

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 08:31:52.93 ID:BOkT+Wpv0.net
>>38
選手のエゴなんてチェルシーやインテル、レアルでも当然あった訳で、その中で近年優勝してなかったポルトやインテルを優勝させたのがモウリーニョ。
一方グアルディオラはというとバルサや三冠したバイエルンなど元々強いチームを受け継ぎ尚且つフロントのバックアップを受けてるんだからどう考えてもグアルディオラの方が恵まれてるな、結果を残して当然の環境でやれてるんだから。

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 08:40:12.68 ID:oyb4HqXb0.net
モウリーニョ
弱小ポルトをCL優勝させる
インテルを45年ぶりにCL優勝させて三冠


グアルディオラ
3年前にCL優勝したバルセロナで三冠
前年度三冠し、歴代最強バイエルンを引継いだだけ。

どっちが恵まれてるか、どっちがすごいかは一目瞭然。

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 09:38:34.70 ID:Jv7EqaF+0.net
シャビ、イニエスタ、メッシ、プジョルなどがいるだけもペップが就任した
バルサは恵まれてるよ。
モウリーニョはレアルでCL優勝できなかったのは汚点だが3年連続ベスト4まで
いってるしポルトやインテルの戦力でCL優勝してるし一回目のチェルシーの監督時代も
2度ベスト4までいってる。

やっぱ毎年のようにメンバー変わっても結果残すモウリーニョの方がすごいと思うけどな。
ペップの場合いつもある程度メンバー固定されてるし

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 10:50:12.01 ID:fSx2L/5S0.net
このペップとモウリーニョのどちらが恵まれてるかって議論以前にあったな、その時はモウリーニョのほうが恵まれてるって風に落ち着いたけど。

補強に使った総額みればフロントのバックアップはどっちがあったかは一目瞭然モウのほうだからこの時点でモウのほうが恵まれてるっていっていい。

チーム事情見ればモウは
チェルシー:大量補強と勢いがあり優勝という目標にクラブは団結。
インテル:三連覇を遂げたチームそのままに大量補強。
マドリー:バロンドーラー二人を抱えるなど世界最強クラスの戦力。
チェルシー:選手、スタッフ、フロント、サポーター全員が最大限のサポートをする、戦力も最高クラス。

ペップは
バルセロナ:チームレジェンドだが主力はエゴを隠さず好き勝手で規律は存在せず前年度3位に沈んだ泥舟。
バイエルン:最強のチームを継承したが同時に前年度三冠なので最高難易度。

まあどっちが恵まれてるかは簡単だわな、ペップも恵まれてないわけじゃないがモウリーニョは恵まれすぎ。

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 10:55:26.82 ID:E3g3ocaN0.net
ここウィリアンスレじゃなかったか?
こんなん偏見なしにみりゃモウリーニョのほうが恵まれてるってことくらいすぐわかるだろ。
どっちが監督としてすごいかも1年あたりのタイトルの平均数見れば明らかだし。
モウリーニョはすごい監督だけどペップと比べちゃ可哀想だ。

この話題は終わりにしようぜ、スレ違いにも程がある。

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 14:42:16.67 ID:h/rj4sa/0.net
どう考えてもマドリー時代のモウリーニョよりグアルディオラの方がサポートされていたけどな
モウリーニョにグアルディオラくらいのサポートがあったらリークマンのカシージャスを放出してたんじゃないの?
ポルト、インテル、チェルシーなんてほとんど勝者の伝統がなかったクラブだろ

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 14:55:16.25 ID:UtkLkN1Q0.net
>>52
モウリーニョがCL取ってればモウリーニョが優先されたかもね。
3年目なんてそれまでの結果が左右すんだから恵まれてるもなにもない。全部そいつ次第だよ、結局モウリーニョはカシージャスを追い出せるほどの権力を得る結果を残せなかっただけのこと。自己責任。

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 17:32:30.01 ID:oyb4HqXb0.net
前年度三冠だから難易度高いってなんだ?
難易度は一番低いだろ。

モウリーニョ
弱小ポルトをCL優勝させる
インテルを45年ぶりにCL優勝させて三冠


グアルディオラ
3年前にCL優勝したバルセロナで三冠
前年度三冠し、歴代最強バイエルンを引継いだので難易度は超低い。

どっちが恵まれてるかは知らんが、どっちがすごいかは一目瞭然。

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 17:53:25.85 ID:h/rj4sa/0.net
ポルトとインテルでのモウリーニョの後任は最高難度だよな
最強のチームを受け継いだんだから

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 17:57:56.39 ID:JBqhpGH00.net
誰かペップVSモウリーニョpart2つくってそっちでやれよw
まぁこのスレも多分過疎るからここでもいいけど

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 18:11:36.05 ID:IofN+5xT0.net
>>54
清々しいまでの都合の良さだなw

訂正しといてやるよ。

モウリーニョ
×弱小ポルトをCL優勝させる。
⚪︎強豪ポルトをCL優勝させる、その後リーグでの八百長発覚。
×インテルを45年ぶりにCL優勝させて三冠
⚪︎三連覇していたインテルを45年ぶりにCL優勝させて三冠。リーグはリレーで五連覇達成。

グアルディオラ
×3年前にCL優勝したバルセロナで三冠
⚪︎3年前にCL優勝したがその後二年間無冠で崩壊していたバルセロナで三冠、その後史上初の六冠達成。また三年目には再びリーグとCLで優勝し二冠達成。
×前年度三冠し、歴代最強バイエルンを引継いだので難易度は超低い。
⚪︎前年度三冠し、歴代最強バイエルンを引き継いだので成功のハードルが高く難易度は超高い。

>どっちが恵まれてるかは知らんが、どっちがすごいかは一目瞭然。
まさにそうだな。

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 18:25:55.17 ID:E3g3ocaN0.net
もういいよ、何言ったってモウリーニョがグアルディオラに勝ってる部分がないってのは以前の議論で出ちゃってるからそれ見てた人はモウリーニョ派のどんな意見も跳ね返せちゃう、時間の無駄。
モウリーニョは最高クラスの監督だけどグアルディオラはそれ以上だった、それでいいじゃん。
せっかくのウィリアンスレなんだからウィリアンの話しようぜ。

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 18:33:14.39 ID:h/rj4sa/0.net
ウィリアンがレギュラーになればチェルシーとセレソンは常勝チームになれる

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 21:08:54.10 ID:hexT7SDD0.net
ウィリアンがスパーズ行ってればより面白かったろうに

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 21:49:37.70 ID:Jv7EqaF+0.net
モウリーニョはポルトとインテルをCL優勝に導きレアルとチェルシーでは
CLベスト4までいってる

バルサとバイエルン、最強選手に囲まれ時代の最先端にいってるチームで
勝ってるだけの臆病者のグアルディオラとは違う。

グアルディオラにインテルで監督やるような勇気はないだろ?www

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 21:51:43.94 ID:Jv7EqaF+0.net
つまりグアルディオラは小山の大将

モウリーニョ>>>グアルディオラ

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 22:07:02.20 ID:q4YVxpbP0.net
>>61
もはや何を言っても無駄な臭いがぷんぷんするがバルセロナの選手を最強と呼ばれるようにしたのはぺっプだからな。時代の最先端に作ったのもペップなんだが。
だいたい最強選手とか三連覇してたインテルとバロンドーラー二人抱えてたマドリーにも当てはまるので、残念でした。

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 22:28:41.40 ID:/7DjCZw60.net
とりあえず他でやれ

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 22:33:59.43 ID:6D2tdpxm0.net
ほんまや、ここモウ信者のスレじゃなくてウィリアンのスレだから。

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:04:22.45 ID:h/rj4sa/0.net
常に最強チームを率いていたのがモウ
ポルト

チェルシー

インテル

マドリー

チェルシー

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:09:47.10 ID:ad4f/3/Y0.net
>>66
突っ込みまちかな?

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:12:15.03 ID:oyb4HqXb0.net
今のグアルディオラの難易度が高いわけ無いだろ。その理論だと弱いチームを率いた方が難易度が低いってことになるんだが。
そう思ってる奴は頭おかしくないか?

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:14:06.91 ID:BOkT+Wpv0.net
少なくとも、バルサでしか結果出せてないハゲじゃモウリーニョと比べものにならないな。

比較するとしたら1度ポルトの様なチームを率いてCL優勝するぐらいの実績を残してからだな。

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:20:55.19 ID:B88Q0FF10.net
>>69
キャリアの長さ考えな、ポルトとかお前メッシにベンフィカで結果出せとでも言う気?優秀な人間には優秀なチームが与えられるんだよ、モウリーニョはポルトで優勝したことではじめて優秀と認められに過ぎない、スタートラインが違うんだよ。

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:24:24.55 ID:B88Q0FF10.net
>>68
頭のおかしいお前には何を言っても無駄そうだがお前の言う理論ってどういう理論?
なんでバイエルンを率いることの難易度が高いのかもう一度よく読み返してみな。

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:27:16.51 ID:oyb4HqXb0.net
>>71
評価のハードルが高いだけで、例えばCL優勝するための難易度が高いわけじゃない、むしろ難易度は低め。

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:29:47.89 ID:oyb4HqXb0.net
例えば>>57の意見だと、モウリーニョはいつも難易度高く、バルサ時代のグアルディオラは難易度低い、今のグアルディオラは難易度高いってことになるよな。

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:32:29.21 ID:BOkT+Wpv0.net
>>70
つまりモウリーニョの方がスタートの難易度高いからすごいってことか

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:33:13.68 ID:NtAWiynr0.net
ウィリアンスレだと思ったら何この流れ...

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:34:27.14 ID:EfpIz4Wp0.net
>>73
だめだこいつ、>>57見てこういう解釈になるって本当に頭悪いんだろうな。

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:35:09.84 ID:oyb4HqXb0.net
>>76
じゃあどういうことよ?馬鹿にも分かるように説明してくれ

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:36:11.17 ID:BOkT+Wpv0.net
グアルディオラ派ってさ、論破されて頭悪いとかの人格攻撃しか出来なくなってるのが笑えるw

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:36:37.18 ID:E3g3ocaN0.net
こらあかん…モウ信者ってこんなキチガイというかバカばっかりなのか。

せっかくのウィリアンスレが…

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:38:42.33 ID:BOkT+Wpv0.net
また人格攻撃だけw

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:48:39.00 ID:Lq0WcoM70.net
>>77
自覚があるならまだマシか。

まず前提となるのは難易度は要求と戦力と現状で決まるってことな。
今回のペップの場合リーグ優勝では誰も成功とは見なさない、要求は最低でも二冠、バイエルンがセリエとかプレミアにいたなら余裕だろうがブンデスにはドルトムントがいるのでこれはかなりの高難度ということになる。
バルセロナの場合だと求められるものはパスサッカーとタイトル、現状は二年連続無冠の崩壊したチーム、要求もきついがなにより現状が酷かった、つまり高難度。

モウリーニョの場合インテルではCL躍進と連覇継続が要求、実際は偉業を成し遂げたがこの要求は三連覇を遂げたチームにしてはそこまで難しいものでもない、中難度。
チェルシーでは今回は要求はタイトル、戦力は世界最強クラス、現状は全員が味方、低難度。
レアルでは要求は優勝で戦力は最強クラス、しかし現状はバルサ黄金時代だから高難度だろう。

わかった?

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:50:03.63 ID:Lq0WcoM70.net
>>80
人をハゲとかいうやつに人のことをとやかく言う資格はないよ、意見出せないなら黙ってな。

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:00:38.32 ID:2FM0F1PB0.net
まあでもペップ就任時のバルサを暗黒期と称するのには違和感
強いチームが多かったとはいえCL出場権にも届かなかったライカールト就任の時と比べると
一時期のインテル並に終わってるチームだった

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:14:54.46 ID:INiXFnnv0.net
モウリーニョもペップも経歴がちがうんだから比較するのはナンセンス

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:23:38.85 ID:2FM0F1PB0.net
バイエルンの要求はCL優勝かと思ったら国内2冠かよ
ドルトムントの選手ですら戦力差ありすぎて白旗あげてるのに
いきなり大黒柱のゲッツェをペップに強奪されるわで草刈場状態じゃん
バイエルンとドルトムントの戦力が互角とか本気かよ
フロント含めて大差だろ
どう考えてもプレミアやセリエのチーム率いて優勝する方が難しいに決まってるだろ

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:53:01.25 ID:INiXFnnv0.net
イブラをコントロールできたのはモウリーニョ

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:58:19.12 ID:FM0QJJLj0.net
>>85
まずゲッツェは大黒柱じゃないしその金でむしろドルトムント強くなってるし。
そもそもドルトムントとプレミアセリエ組じゃレベル違いでドルトムントに失礼だし。
誰も諦めたりしてないし強いのドルトムントだけじゃないし。まあ詳しくないなら黙ってれば?

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 00:58:34.08 ID:fThOPqh/0.net
実質モウリーニョVSペップpart2のうんこスレw

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 01:14:29.96 ID:INiXFnnv0.net
ハインケス>グアルディオラ

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 01:16:41.83 ID:2FM0F1PB0.net
バイエルンで監督してリーグ優勝するのとドルトムントで監督して同じ成果をあげるのどちらが難しいか考えてみれば一目瞭然だろ

お前の中ではバイエルンの優勝とドルトムントの優勝は同難易度か?

バイエルンは普通にターンオーバーできる戦力抱えてるしブラジルと並んでWC優勝候補筆頭ドイツ代表の主力だらけ

ドルトムント=バイエルンなんてかんがえてるのはお前だけ

主力選手の一覧でも書き出してみろよ

直接対決だけなら全敗も普通にあると思うけどな

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 01:21:01.48 ID:2FM0F1PB0.net
>>87
3冠バイエルンで二冠するのがプレミアやセリエでタイトル取るより簡単だと言ってるんだよ
来年レヴァンドフスキがバイエルンに移籍したらもっと簡単になる

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 01:32:55.29 ID:2FM0F1PB0.net
普通に考えて3冠後のチームを率いる難しさなんて前任者の業績をこえるのが不可能な面だろ
ハードル思い切り下げてどうするんだよ
バイエルンで2冠した監督なんてここ10年だけでも山のようにいるだろうが

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 05:42:11.16 ID:432GZCNI0.net
連投ご苦労さん、バイエルンもドルトムントもセリエだったら五連覇もやりたい放題だろうな、プレミアでもバイエルンなら好き放題できそう。ブンデスでやるより二冠はとりやすいだろうね、なんせ唯一互角に戦えるドルトムントと苦手なレバークーゼンがいないんだから。

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 06:43:33.01 ID:1NeSavf00.net
ここにいるモウ信者もペップ信者も両方スレタイ理解出来ないほどの馬鹿なんだから結論が出る訳無いだろ。もう辞めろよ。

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 07:38:00.03 ID:INiXFnnv0.net
今朝のCL
ウィリアンはカウンターでドリブルで相手DFを交わしてスピードに乗って長いドリブル、
そしてエトーに絶妙なキラーパス、見事なアシストだった。

あのウィリアンのアシストは全盛期のカカのようだったなぁ。

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 09:04:31.72 ID:5mcqLzxQ0.net
CLでブンデスリーガのシャルケ(笑)は調子が悪いチェルシーに0-6のボロ負けか(´・ω・`)

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 11:28:09.21 ID:dBGcM9od0.net
ウィリアンすばらしかったな、このスレも正常に戻そう。

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 13:31:31.94 ID:INiXFnnv0.net
シュールレよりウィリアンの方がいいな。
今日は欠場したアザールの位置にウィリアンが入ったけど普通に昨日してたね。
次はウィリアン オスカル アザールの2列目が見たい

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 14:00:08.97 ID:INiXFnnv0.net
↑昨日 機能の間違いね

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 18:34:27.50 ID:2FM0F1PB0.net
ウィリアンとアザールは同系統
オスカルとマタとデブライネはトップ下タイプ
シュールレは一人だけタイプが違うから重宝されているんだろうな

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 18:57:09.84 ID:dBGcM9od0.net
エトーが調子よくなるとウィリアンのチャンスも増える。
逆も同じ、単純にエトーのほうがモウリーニョのお気に入りだからエトーが調子いいと都合いいな。アンジ組頑張ってほしい。

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 19:14:02.97 ID:cx+2SfJJ0.net
グアルディオラは歴史に残るチームを作る、モウリーニョは勝つだけのチームしか作れない。

始めから土俵が違う。

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 19:17:58.96 ID:1+6TsL0Z0.net
>>102
それはそうだけどスレ違い、よって消えなさい。
どうしてもやりたいなら自分でスレたてなさい。

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:00:08.58 ID:INiXFnnv0.net
そうか、エトーとウィリアンはアンジで一緒にやってるんだな
今日のウィリアンのアシストでエトーのゴールはあまりに見事だったけど
一緒にやってたから余計に息が合ったプレーができたのかもな

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:03:46.63 ID:INiXFnnv0.net
http://www.youtube.com/watch?v=QldNnRl-5Ms

↑今日のウィリアンのアシスト

106 :中折れ:2013/11/07(木) 21:07:32.01 ID:hVC1BWtFO.net
ウィリアンは良い選手よな

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:11:52.13 ID:INiXFnnv0.net
ウィリアンはしっかり守備するのもすごい

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:15:43.24 ID:7BCLb0160.net
今の代表は守備もしないと入れないしチェルシーでも生き残れないからな

これだよ強いチームの条件は
日本代表にも健全な争いがほしい

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:18:53.30 ID:hVC1BWtFO.net
ウィリアン、アザール、マタ、シュールレ、オスカル、ブルイネ。ポジション争いが激し過ぎるけど頑張って欲しい

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:30:21.56 ID:7BCLb0160.net
一応怪我から復帰したらヒンケルいるし、さらにモーゼズ、アツ、ピアゾンがいるんだよな

とんでもないわ

111 :中折れ:2013/11/07(木) 21:36:52.93 ID:hVC1BWtFO.net
中盤の層の厚さならバイエルンと並んで世界最高レベル

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:49:32.22 ID:cAcLOyaz0.net
いや普通にバイエルン以上だろ、何人いんだよこれ。

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:20:44.72 ID:Tkjzd2H60.net
しかし二列目にイングランド人がおらん
ジョーコールみたいなやつおらんのか?

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:37:09.01 ID:INiXFnnv0.net
バイエルンの名前は出すな、またキチガイのペップヲタが発狂して
このウィリアンスレを荒らすから

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:41:17.29 ID:2FM0F1PB0.net
若い選手が多くて末恐ろしいな
ウィリアンとマタが年長組か

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 23:41:59.30 ID:ODtUPAFk0.net
マタって目以外はおっさんのパーツだよな

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 00:34:43.88 ID:xwfhRa6B0.net
ペップオタがというよりモウリーニョ信者が過剰反応しすぎな気もするが。
まあスレ違いだな。

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 00:36:52.73 ID:21e3YSvm0.net
しかしあれなんだったんだろうな、ペップオタは理屈っぽくてうざったいしモウリーニョ信者はキチガイだしで。

ウィリアンスレに戻ってよかったよ。

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 00:43:32.31 ID:iu6bOyH80.net
>>28ヴィツェルも入れろや

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 07:01:51.28 ID:DKI0pznN0.net
ウィリアンくん、ダメだよ
江藤さんの決めポーズをもっと見せてくれなきゃ
抱きつくの早かったぞ

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 07:13:34.38 ID:7dZ0FKB00.net
エトーが客席行った時何してるかみたかった

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 08:50:12.54 ID:Ois/h+m40.net
エトーがスタメンの時はウィリアン使うべき、アンジホットライン

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:56:34.29 ID:dnLkSjrq0.net
ペップヲタ死ね!!
ウィリアンはチェルシーの選手だからモウリーニョの話題が出るのは必然。
ペップは関係ないだろ、スレ荒らしやがって

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 11:28:03.07 ID:Q2stmewe0.net
ペップヲタは人間のクズ

ウィリアンのスレ荒らしやがって

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:03:12.24 ID:UI4aWvFP0.net
最初にペップを例えで出した人に過剰反応して噛み付いたのがモウリーニョ信者だから荒らしたのはモウ信者だけどね。
そろそろバルサコンプレックスはやめたらいいと思うけど言ってるとおりここウィリアンスレだしその話題もうやめたら?

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 14:34:52.09 ID:UXejpbnL0.net
左ウィリアン、右アザールとか試したらかなり魅力的な攻撃ができそう

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 14:44:32.58 ID:j53jZF0m0.net
実はウィリアンの本職はトップ下なんだよね。
でもチェルシーはオスカルもマタもいるからトップ下での起用はきびしいだろう。

まぁウィリアンはサイドもセカンドトップもできる選手だから問題ないけど。
サイドで定着されそうだね

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 16:18:05.41 ID:cdDWycTf0.net
>>125
最初にペップを例えで出した時点で荒らしだよ。

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:14:28.32 ID:UXejpbnL0.net
↑神

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:18:24.13 ID:UI4aWvFP0.net
>>128
なんで?ここモウリーニョスレじゃないよ?
それにペップという文字も見たくないならNGにすればいいだけじゃん、過剰反応して噛み付いたから変なことになったんだよ。

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:44:11.79 ID:UXejpbnL0.net
ウィリアンはチェルシーの選手だし、ウィリアンの話の流れで
モウリーニョの名前が出るのは自然なことだろ。

ペップは何も関係ないのにペップヲタがペップ自慢を延々と始めたから
荒れたんだよ!

もういい加減ペップの話はやめろ

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:57:05.59 ID:j53jZF0m0.net
>>30 >>38

コイツらが全て悪い。
モウリーニョvsグアルディオラを誘発させた犯人

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:11:01.39 ID:j53jZF0m0.net
ウィリアンは固定して使ってほしいけどはアザールは外せないし
マタ、オスカル、シュールレ、デ ブライネもいるんだよなぁ。
モウリーニョはシュールレとウィリアンでかなり悩んでるだろうなぁw

個人的には ウィリアン マタ アザール という並びを見てみたい。

マタのパスでウィリアンとアザールのドリブルを生かしたい

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:34:56.72 ID:21e3YSvm0.net
>>131
それは違うね、そんな事実はない。元凶になったのは完全な主観で酷い主張をぶちかました>>30となぜか火がついて長文かました>>38だよ。
ここまでは多分自演だと思うけどこれが悪化したのはキチガイのモウ信者とうざったいペップオタのせい。

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:11:40.44 ID:UXejpbnL0.net
ウィリアンとエトーのコンビ最高だぜ♪

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:20:35.13 ID:j53jZF0m0.net
ウィリアンはポジション違うけどドログバみたいにチェルシーの顔になるような
選手になってほしいな。

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:39:22.36 ID:lvmdKnF40.net
そりゃそうとう活躍しないと無理だなw

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 20:38:13.52 ID:Ois/h+m40.net
しかしスレ立って5日でここまでレスが伸びてるのか。
ウィリアンは何気に注目されてるんだな

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 22:34:05.30 ID:DV1wUjQq0.net
ウィリアンと香川交換してくれええええあああああああああああああ

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 01:00:47.22 ID:XlFINTmx0.net
ウィリアンはフィットしてきたな

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 02:25:50.63 ID:owxnK7DZ0.net
>>138
スレのレス数稼いだ内容はペップVSモウリーニョの論争だけどなw

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:50:44.35 ID:lsNDzrO70.net
意外と伸びてんな
ブラジルW杯でブレイクあるかな?

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:07:19.36 ID:9+jzHFRX0.net
フッキより良いだろ
守備力もあるしカウンター向き

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:56:59.97 ID:XlFINTmx0.net
なんか見ててワクワクする選手だよね

シャフタール時代なんかはトップ下で好き勝手やってたからもっと存在感も
あったしチームの顔だったけどな

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:35:55.92 ID:Ok+QCKl90.net
やっぱビッグクラブ移籍しないとその選手の価値は上がらないんだな
ウィリアンもチェルシー移籍したことで注目度も価値も上がった

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:23:16.22 ID:2BCmSe5t0.net
そりゃそうだよ
だから移籍するんだよ

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:46:25.78 ID:XlFINTmx0.net
モウリーニョはシャフタール時代みたいにウィリアンをトップ下で
空き放題やらせてあげてほしいが、そりゃ無理だよな・・・。
オスカルもマタもいるし

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:48:59.21 ID:XlFINTmx0.net
シャフタール ルチェスク監督
「ウィリアンはCLでローマ、ユベントス、チェルシーを圧倒した実績もある。
いろんなチームからオファーがあったがどんな高額オファーでもウィリアンだけは
放出したくなかった。ただ彼が移籍を望むのであれば仕方ない。ウィリアンは私にとって
息子のような存在だった。ウィリアンもシャフタールを気に入っていたが、
彼は代理人や関係者など全てを一度に求める人たちから大きなプレッシャーをかけられていたんだろう。
ウィリアンならスペインでもイギリスでもイタリアでもどこでも通用するほどすでに完成している」

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:53:06.02 ID:j3YVEL+l0.net
ウィリアン△

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:02:29.51 ID:BOejR3lB0.net
>>148
ブンデスでは通用しないんだね
バイエルン行ったらベンチ入りも厳しいか

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:07:49.57 ID:9+jzHFRX0.net
何言ってるんだか分からん
どこでも通用すると言ってるだろ

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:08:07.39 ID:8/4VK9FU0.net
>>145
とは言え、だいぶ前から注目銘柄だったけどな
後はビッグクラブで経験積むだけ、みたいな

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:58:41.24 ID:XlFINTmx0.net
ウィリアンの抜けたシャフタールはかなり弱くなったよな

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 00:28:56.77 ID:kzv/tQi50.net
ムヒタリアンとフェルナンジーニョも抜けたからね

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 00:54:46.67 ID:3v7qlK/v0.net
ウィリアンは全盛期のロナウジーニョと全盛期のカカを足して2で割ったような選手だな

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:42:08.08 ID:x/CSa0WD0.net
エトーとウィリアン仲良さそうだなw

エトーがゴール決めた時のウィリアン喜び方がすごい。

アンジでチームメイトだったし気が合うんだろうな

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 02:34:55.30 ID:vZJLMor/0.net
試合終盤相手のカウンターで全力疾走で戻ってた真面目さに感心したわ

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 07:52:00.71 ID:GdfV2GlQ0.net
>>150
ブンデスは今まで4番目のリーグだからとっさに浮かばなかったんだろう

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:25:11.22 ID:3v7qlK/v0.net
ウィリアンは攻撃力はもちろんセカンドボールを奪う回数が多いのと
守備での貢献もすごい

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 10:11:28.29 ID:iJ9afZ/X0.net
ウィリアンとエトーのアンジコンビは素晴らしかったのに肝心のチーム弱すぎぃ。

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:16:39.86 ID:3v7qlK/v0.net
ウィリアンのスタミナやばいな。
長友とウィリアンどっちが走ってるかな?

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 15:27:04.01 ID:pxN9XAY+0.net
代表戦でゴールおめ!

ウィリアンはどんどん起動に乗ってるね♪

163 :a:2013/11/18(月) 18:08:17.82 ID:nexrE2hg0.net
シャフタールでは凄かったなあ
今もチェルみてると割と出てるけどシャフタールの時のインパクトは凄かった
頑張って欲しい

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 18:11:18.73 ID:8g7Sxu5b0.net
あの時ですら選ばれないからな
シャフタールの選手いい選手ばかりだったけど出たくなるよな

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 21:39:16.00 ID:Z9pq856c0.net
江藤 ウィリアンいない今のアンジ壊滅的 だがELでは何気に勝っててわろた

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 18:02:54.01 ID:QCKK/I+j0.net
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価こと宇佐美

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 18:44:26.23 ID:m9GlCUcCi.net
きてからかてなくなったあめさん

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 17:08:01.59 ID:2p8N8nie0.net
シャフタール時代のウィリアンは神だった

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 03:29:55.01 ID:Ba7FqHnz0.net
ウィリアンセレソンアピール完了

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/22(金) 01:14:19.99 ID:kN9N9L3m0.net
着実にステップアップしてるな

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/22(金) 18:22:11.05 ID:zaag+X0l0.net
ロビーニョネイマールとの相性が良すぎる

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/22(金) 18:23:29.98 ID:zaag+X0l0.net
フェルナンジーニョもセレソンに加わったらもっと良くなると思う

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 17:31:04.59 ID:WMsDO5lR0.net
シャフタールのルチェスク監督
「ウィリアンの移籍は息子を失ったような悲しい気分だ。彼はイタリアでも
イギリスでもスペインでもどこでも通用するだろう。」

アンジの元監督
「彼とは短期間しか仕事をしなかったが、私は本当に、本当に彼のことが
好きなんだ。彼は財産となるだろう」

「非常にエクセレントな選手。複数のポジションをこなせるユーティリティー性があり、
とてもクリエイティブな選手だ。パーソナリティーも非常に良く、
素晴らしいプロフェッショナルだよ。切り札になる」



「彼とは短期間しか仕事をしなかったが、私は本当に、本当に彼のことが好きなんだ。どのチームが獲得しても、彼は財産となるだろう」

「それがスパーズなら、彼らはエクセレントな選手を手に入れることになる。複数のポジションをこなせるユーティリティー性があり、とてもクリエイティブな選手だ。パーソナリティーも非常に良く、素晴らしいプロフェッショナルだよ。スパーズが獲得したら、切り札になる」

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 17:31:37.20 ID:WMsDO5lR0.net
トッテナム行ってればよかったのに

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 22:14:43.41 ID:vOpFPIvdP.net
ベイルの代わりにウィリアンなら50億丸儲けみたいなもんだしな

176 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 08:18:24.20 ID:dercH5lJ0.net
今やチェルシーでもセレソンでも欠かせない選手

177 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 17:14:37.83 ID:1auORXal0.net
上手いくせにめっちゃ走るし、モウが気に入るのは分かる タイプ違うけど、ディマリアとかもモウは好きだったし

178 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 18:55:16.11 ID:ILHFUO5l0.net
今日のウィリアンはすごかったな

179 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 18:04:08.81 ID:Z/HJgjxU0.net
テクニックのあるカカって感じ

180 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 18:12:42.61 ID:oy1arglg0.net
オスカルとかいうゴミ

181 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:37:03.89 ID:0JSss2mS0.net
カカよりロナウジーニョに近い気もする

182 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 09:24:40.14 ID:1lWxyA0L0.net
カカ+ロナウジーニョ

183 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 14:27:17.13 ID:tca2juV00.net
オスカルを超えた

184 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 18:57:20.44 ID:BRyCBegN0.net
ちゃんと守備をするところがいい

185 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 13:47:14.62 ID:L9GdmE8t0.net
3試合出場停止決定

186 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 19:17:29.24 ID:j8A5VjSw0.net
>>141
無意味w
天才ってタイプじゃないよなー

187 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:02:32.88 ID:40pouURb0.net
シャフタールでは王様だったけどチェルシーでは便利屋状態だな
でも身体能力が凄くて献身的で技術もそれなりだからモウリーニョは重宝されそうだ
今のセレソンにも合っている

188 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 17:16:24.46 ID:2HaQgV910.net
ウィリアンは得点能力なくて守備力高いからボランチに転向したら?

189 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 04:17:41.12 ID:1V4/zarH0.net
でもボランチで使うのも勿体無いんだよな

190 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 06:09:24.51 ID:EVHLIn3L0.net
シャフタール時代は得点能力高かった

191 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 12:59:34.83 ID:ZHCPdooM0.net
WCメンバー入り確定
この勢いでフッキからレギュラーも奪え

総レス数 191
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200