2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高のセントラル・ミッドフィルダー

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 09:41:21.80 ID:xfa5ezHG0.net
さあ決めよう、3人ぐらい

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 09:43:50.08 ID:CuIShvbNO.net
最高なのに3人とはこれ以下に2get

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 09:55:03.15 ID:n2yc0d810.net
エジル、イニエスタ、シュバインシュタイガー

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 09:59:44.29 ID:s6XT/nCW0.net
まずセントラルミッドフィルダーの定義は?

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:23:40.48 ID:gLDyD1EU0.net
チャビ大先生

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:29:36.22 ID:7oebF+WS0.net
シュバインシュタイガーだろ

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:31:23.99 ID:eoR0Mczm0.net
今ならラムジーもなかなかいい線言ってると思う

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:39:42.14 ID:gYGBaSbq0.net
モドリッチかな。プレミアとリーガで活躍してるしミドル、ドリブル、パス、
守備もいい

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 10:54:26.65 ID:rgRcBTC00.net
シュバインシュタイガー、ブスケツ、モドリッチ、デロッシ、ギュンドアン

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 11:11:49.18 ID:R+XFjaQg0.net
ここまでアロンソなし

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 11:27:58.35 ID:1l1+aZy/0.net
ピルロ、ビエイラ、エフェンベルグ

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:04:07.24 ID:CoxuQp2j0.net
今シーズンのヤヤ・トゥーレ

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:16:57.87 ID:21e3YSvm0.net
シャビとトゥーレとシュバインシュタイガーで確定だろ、他の若いのとは実績が違いすぎる。
ラムジー、ギュンドアン、クロースが次世代の最有力候補かな。

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:20:21.43 ID:oqD53U/Z0.net
キャリックもなかなか

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:23:34.06 ID:tKXlRupj0.net
セントラルミッドフィールダーっていうとボックストゥボックスなイメージ

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 12:27:07.91 ID:Q1TA/NWg0.net
ジェラード、ランパード、バラック。

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 13:04:47.01 ID:FsMwKCqqP.net
グティデラペーニャレドンドバレロンのダイヤモンド型の中盤で問題無い。

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 13:10:33.33 ID:Dv4XBJb/i.net
キャリックはいるだろ

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 13:30:52.97 ID:D9DO0d2T0.net
良い選手だけど入らねーよwおれはモドリッチに一票

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 13:37:17.02 ID:s/egw/I70.net
シュバインシュタイガーだろ

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 13:54:25.09 ID:gYa1sJPdi.net
ルーニーの一択で

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 14:16:03.73 ID:s6XT/nCW0.net
ここで言うセントラルMFはサイド以外の中盤って感じなの?
ブスケツ、アロンソからエジルって全然違うと思うけど

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 14:35:18.98 ID:5iCPMM640.net
ジェラードはないw

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:03:58.88 ID:tc3jnuzD0.net
ジェラードはないな。最高ならリーグ戦でもっと優勝争いしてるし。
1回は取ってるだろ

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:15:15.48 ID:D9DO0d2T0.net
でも全盛期は凄まじかったけどな>ジェラード

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:17:46.36 ID:+2uDKKr00.net
少なくともリーグ二回、CL一回を取ったチームの中心である必要があるからな。シャビとシュバインシュタイガーは当確として残り一枠をピルロ、イニエスタ、トゥーレ、ランパードあたりが争うという感じだろ。
キャリックはここに入るには力不足、モドリッチ、エジル、ジェラード、バラックは実績に乏しい。

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:26:30.15 ID:D9DO0d2T0.net
エジルってセントラルミッドフィルダーなの
ジェラードはそういうタイトルとれるクラブからもオファーされながらもリバポに残った選手だし、自らの大活躍でCL優勝してるから実績不足ってのは納得出来ないw
ポジション違うけど同じ様な理由でトッティとかが評価されなかったら納得できないのと同じで。
ただ、これって今の最高の選手の話だろうからジェラードは当然入らないのはわかるけど

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:30:34.45 ID:YUzFuAqQ0.net
なぜ現役ですらないバラックの名前がでてきたのかwwwwwwwww

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:42:28.91 ID:2OkJeSjn0.net
俺好み三人、オスカル、ラムジー、クロース

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:42:46.94 ID:gGiYY2EI0.net
ジェラード
シャビアロンソ
ピルロ

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 15:48:01.05 ID:A9OPhqYu0.net
>>26
その理論だと世界最高のCFという議論ではファルカオ、カバーニ、ファンペルシ、レバンドフスキは実績に乏しいから選外、イブラもCL獲っていないので当てはまらない。
最高のCBという議論でもチアゴ・シウバは実績不足で選外。過去だとピーク時のヴィエラなんかも実績不足で最高のセントラルMF選出外だな

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 16:59:28.09 ID:GIPY7hDF0.net
>>31
そういうことだな、まあ当たり前だが他にふさわしいやつがいないなら基準を満たしてなくてもそこから選ぶしかないが。

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:32:08.57 ID:vIJqdiix0.net
ジェラード、ランパードは完成されたセントラルミッドって言われてたから
この二人は外せない

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:41:45.29 ID:D9DO0d2T0.net
ジェラード、ランパードは過去ならね。個人タイトルだったりバロンドール上位入った選手はチームが優勝しなくても評価はされてるってことだからね

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:48:20.44 ID:SHmvp8oZO.net
キャリックとか何年前の選手よw

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 17:52:52.87 ID:A9OPhqYu0.net
一応コンフェデでセントラルとしては一番評価高かったパウリーニョの名前も出しとくか
でもやっぱチャビかなぁ

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:03:12.88 ID:/JoSl8NZi.net
二列目と守備専は別?
OHってこと?

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:03:38.24 ID:2+6/7Kma0.net
ヤヤ、シャビは確定。
あと1人はアロンソかな

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:17:22.45 ID:tvg8OG8s0.net
>>32
世界最高のCFはルーニーだな

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:21:16.30 ID:21e3YSvm0.net
>>39
ルーニーは最近CFじゃないから微妙じゃね?
ルーニーが入るならメッシも入ることになってCFでは圧倒的にメッシになる。

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:32:17.63 ID:ddcTyCpR0.net
ヤヤはヴィエラのテク&攻撃力強化版って感じ

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:54:26.15 ID:+6axTClB0.net
マルキージオが頭に浮かんだ

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:55:58.69 ID:FsMwKCqqP.net
ビエラマケレレは最強すぎる。トゥレもさすがに叶わンだろ。

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:02:32.35 ID:tvg8OG8s0.net
黄金期フランスの中盤は最強だったな
今のスペインとどっちが上だろう

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:13:45.23 ID:W74vlIph0.net
ファルカンのほうが一般的には上
歴代最強と言われている

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:39:14.95 ID:/G8JAaXx0.net
>>42
一昨年、去年のマルキージオなら可能性はあったんじゃない?
今年は怪我してから調子が上がらないからダメ

今のセリエから候補を出すなら、デロッシ・ビダル・ピルロ・ハムシクあたり
期待枠でポグバとアルバレスとか?

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 20:19:21.49 ID:+6axTClB0.net
>>46
だよな
マルキージオはスペースを見事についてた

少し前だとスタンコビッチも

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:01:43.39 ID:tg9ep2Tq0.net
イニエスタの名前を挙げてない奴はセントラルMFに含まれてないと判断してるのか
それとも純粋にセントラルMFとして世界最高ではないと判断したのかどっち?

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:33:43.08 ID:P1Lhyn+t0.net
リバポのヘンダーソン一択

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:38:58.23 ID:A9OPhqYu0.net
>>48
セントラルじゃないかなと

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:45:35.58 ID:Dv4XBJb/i.net
パーカーね

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:51:45.55 ID:/JoSl8NZi.net
セードルフ

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:57:11.93 ID:VhOrZooni.net
ジェラード
シャビ
シュバインシュタイガー

以上

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 22:08:48.14 ID:xfa5ezHG0.net
このスレを立てたスレ主です
セントラルミッドフィルダーの定義は「中央を主戦場」としている者に限定します、なのでエジルは無しです
ピルロみたいに明らかにボランチとして活躍している選手も除外してください
「CMF」を本職としてプレーしている選手に限定してください

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:08:13.11 ID:597SmxPU0.net
シュバイニーは豆腐メンタル

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:17:32.81 ID:PUt5WQQO0.net
イニエスタ、トゥレ、ギュンドアン

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:18:15.36 ID:a3nwe+W90.net
セントラルシステム(アンカーシステム)採用してるクラブがそもそも少なすぎ


セントラルとして使ってくれるクラブがあれば・・・と言われてた小野を思い出す

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:27:25.46 ID:/G8JAaXx0.net
ピルロはボランチではないと思うが

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:31:51.76 ID:UsT8op4o0.net
ピアニッチ

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:44:35.25 ID:WRgxNgr10.net
トニ・クロース

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 00:45:37.15 ID:FocHWfcI0.net
セントラルミッドフィルダーならランプス一択

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 00:48:03.74 ID:CVvUEY7Vi.net
ラムジーはノミネートするね

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 02:35:30.31 ID:75OucSFE0.net
ストロートマン

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 02:47:28.84 ID:2Z/31tWP0.net
あれ?なんで俊さんの名前が出てないの?

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 06:38:04.90 ID:cNAPxqP40.net
スレ主が知識もなさそうだし曖昧だからこのスレ終了で。

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 06:41:02.87 ID:AA3Zo7uG0.net
じゃあ〆で

















シードルフ!!

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 10:24:09.69 ID:R0rlYK5Y0.net
だな。スレ主が知識なさそうだ


        

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 10:24:44.91 ID:R0rlYK5Y0.net
        完

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 10:43:36.81 ID:Aa0aUrXD0.net
セントラルミッドフィルダーの意味がわかってない馬鹿が多すぎw
エジルとかルーニーとかアホでしょ

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 11:16:50.94 ID:jmQI2o7Z0.net
>>69
でも定義がよくわからん
シャビはOKでイニエスタは入らない?ではセスクは?

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 11:18:53.41 ID:OHDJuYaW0.net
エジル、シャビ、モドリッチでこのスレ終了

72 :Aragaki:2013/11/09(土) 11:28:44.89 ID:+Gk5CTPs0.net
現役じゃないけどスコールズ

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 11:39:42.72 ID:nSbDOSLp0.net
>>70
シャビは3列目だけどイニエスタはどちらかというと2列目の選手のイメージ

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 11:41:04.92 ID:7GlrWjWl0.net
英国でよく見る中盤フラットの4−4−2の真ん中2枚
4−3−3のアンカー1枚の前のインサイドハーフ2枚
4−2−3−1のダブルボランチ

全部セントラルミッドフィルダーって括りにしていいの?

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 13:17:39.74 ID:wN7SyIoFP.net
役割としては
・DFラインから真っ先にボールが集まる
・PA内までは入ってかなくてバイタルで起点になる
・バイタル入ってきた敵を真っ先にチェックに行く

求められるの能力は、
・ピッチ全体を見渡せる視野の広さ
・ショートからロングまで出せるパスの正確さ
・PA外からでも脅威となるミドルが撃てる
・敵攻撃をカットする読みの深さと体の強さ
・ハードワークできるスタミナ
・他の選手への正確な指示、影響力、信頼がある。

あたり兼ね備えてるイメージ

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 13:34:04.89 ID:Y7yyIksfO.net
イニエスタは左サイドハーフ

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:35:00.32 ID:s8bYDAqd0.net
ダービッツは入らない?

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:55:03.96 ID:rfLZKtRc0.net
てかめんどくせえからミッドフィルダーでよくない?
サイドアタッカーはさすがに除外するからリベリとかなしな。

とりあえずシャビとシュバインシュタイガーは確定だろ、実績と実力考えるとこの二人より上の選手は見当たらない。
あとはピルロ、トゥーレ、クロース、エジル、イニエスタ、トゥーレ、ランパードあたりかな。
まあ無難にイニエスタでいい。

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:32:43.82 ID:Lri6ayIW0.net
>>78
ミッドフィルダーでいいけど
そうなるとルーニーみたいなやつの扱いが今度はむづかしい
CFだけど、現在はほぼトップ下で出てるし

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:05:55.83 ID:rLMv6VeuO.net
>>70
セスクはアーセナル時代に関して言えばセントラルMFだったが、今は完全にアタッカーだな。
イニエスタやエジルは中盤とアタッカーの中間って感じがする。

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:08:43.10 ID:sg+EuOh40.net
>>75
まんまジェラードじゃん

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:08:51.39 ID:lGbvec0z0.net
>>73
イメージだろ
イニエスタはそもそも配置の便宜上サイドハーフに置かれてるが実質センターじゃない?
少なくともウイングサイドハーフではないだろ
バルサにおいては役割プレースタイル両面でシャビとの違いがわからない

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:14:13.54 ID:lGbvec0z0.net
>>80
そこなんだよね
確かに今だけ見ればセスクがセントラルMFに違和感あるけどもともとそこでやってたしね
シュバなんか今でこそセントラルだがもともとサイドハーフ寄りの選手だったし
こういう複数のポジションを実際こなしてきて且つ実績ある選手をどこに分類するか

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:19:28.74 ID:lGbvec0z0.net
>>78
守備的MFは含まない?
例えばマスチェラーノは?
最近はCBやってるがバルサのチーム事情によるとこが大きいからね

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:30:49.37 ID:xpqnj931i.net
ヤヤがはいるならそのヤヤからポジション奪ったブスケツは100%入るな

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:37:28.59 ID:n89+uM/d0.net
ブスケツもヤヤもDMFだろ。イニエスタはサイドも主戦場だし。

てなるとシャビ、シュバイン、モドリッチでファイナルアンサー

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:40:16.83 ID:aQS9mbco0.net
ヤヤとキャリック

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:41:15.50 ID:aQS9mbco0.net
スパーズのデンベレも相当上手い

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:50:29.39 ID:ARl+DxeA0.net
フェルナンジーニョ

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:54:04.27 ID:aQS9mbco0.net
パウリーニョもエリクセンもセンスがすごい

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:03:06.68 ID:LXCAZ+W3i.net
ラムジー

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:07:38.75 ID:DDT7phPu0.net
ジェラはミド専

なお今は…

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:14:11.16 ID:aQS9mbco0.net
ラムジーはエジルより結果残してる

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:23:06.72 ID:Aa0aUrXD0.net
まじでセントラルミッドフィルダーがわかってない奴多すぎだろwww >>84とかwww
何故DMFがセントラルミッドフィルダーと思ってるのか意味不ww
じゃあOMFもセントラルミッドフィルダーなのかよって話だwww
セントラルはセントラルだろアホがww わかんないんならググって調べろよww

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:26:17.02 ID:Aa0aUrXD0.net
マスケラーノてwww エジルてww ルーニーてwww
おいおーいwww
セントラル・ミッドフィルダーですよ〜www

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:32:36.74 ID:Aa0aUrXD0.net
>>74
その上二つはいいが4-2-3-1のダブルボランチは違うwwww

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:36:54.07 ID:9hE5Y2NJ0.net
モドリッチはないだろ、実績皆無だぞ。
あれ選ぶならトゥーレ、イニエスタ、クロースのほうがはるかにふさわしい。

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:45:31.20 ID:Y7yyIksfO.net
>>82
シャビとイニのプレーの違いが解らないニワカは先ずはWOWOWに入ったら

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:02:10.23 ID:nMuLh9As0.net
イニエスタ トゥレ シュバイニー

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:03:46.31 ID:/Wb1251Mi.net
エジル ルーニーってアタッキングミッドフィルダーだろ

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:07:02.50 ID:R0rlYK5Y0.net
もう、おれじゃ駄目?

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:35:04.64 ID:D+QjwDAB0.net
>>101
草生やせばいいって勘違いしてる池沼湧いてきたからお前でいいよ

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:53:44.10 ID:7GlrWjWl0.net
>>85
ヤヤはバルサでアンカーやってる時も本当はもう一つ前が適正の選手って言われてた
でもそこにはチャビイニがいることもあってフィジカルのあるヤヤがアンカーやってた
ブスケツはヤヤからアンカーのポジションを奪ったんであってこのスレで言うセントラルMFならヤヤの方が上

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 20:08:57.59 ID:l+bDtkqw0.net
全盛期のエッシェン

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:17:46.33 ID:tD1i6FXD0.net
>>101
お前でいいや。2chドール受賞おめでとう

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:48:19.98 ID:LNPEDUo10.net
>>98
与えられた役割の違いな
逆に聞くがシャビとイニに互換性は全くないと思ってるの?

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:51:10.06 ID:LNPEDUo10.net
>>94
だから定義教えてくれよ

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 00:18:58.83 ID:LtajiLGL0.net
シュバイニー
ダービッツ

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 03:17:24.40 ID:3XXwLD5I0.net
ベンゼマ

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 03:19:32.26 ID:GWTB2NM50.net
グルニエ

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 10:44:12.68 ID:317KWKNFO.net
ランパードに決まってるだろバカかお前ら

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 11:36:30.15 ID:joa0ruRQ0.net
一昔前はピルロとシャビの2強だったな

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:13:23.98 ID:RH7dn8Vp0.net
実はヤヤよりモドリッチのがロスト少ないんだよな

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:59:25.34 ID:dAQJEm42i.net
シャビ、シュバインシュタイガー、ヤヤトゥーレの3人だな

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:20:28.87 ID:gjGzA4mc0.net
セントラルミッドフィルダーの定義がわからんとか言ってる奴、正気?

オフサイドってよくわかんない〜 って言ってる素人と同レベルだぞ

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:25:44.01 ID:If4ZbTZtI.net
ボランチピボーテアンカーセンター
どれも同じ意味合いで話してるだろ アンカーはちょっと違うかもしれないけど

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:44:54.01 ID:Z9LQ5FWi0.net
わかんね

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:52:03.69 ID:PLA0zGXh0.net
>>115
攻撃的だったり、パサーだったり、守備的だったりで
比較のしようがないんでない?
Totalしてってなるとシュバやヤヤだろう。

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:39:55.99 ID:erAD4u+O0.net
アンカーの前のMFはセントラルMFってかんじがしない
だからイニエスタとかシャビとかは違うと思うんだよね
そしてアンカーの選手ももちろん対象外かと
サイドの選手なんて言わずもがな

アンカーもその前もこなせる選手なら話は別だが

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 03:52:15.92 ID:hCPpFvkD0.net
はいはい全員バカ
ラムジー

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 04:35:25.94 ID:Xu6I+jvAi.net
CMFの概念がプレミアやイングランド代表にしかない気がする
他だとシャビ位か

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 08:01:34.29 ID:sHwAZfLp0.net
いや、チャビこそ一つ前の選手でしょ
ライカールトの時に今のポジション、アンカーの前のインサイドハーフになって地位を確立した

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 08:29:47.19 ID:sKRBTzEf0.net
チーム事情や戦術上の問題で複数のポジションをやってる選手が多いからなあ
シュバだって最初はサイドハーフみたいなポジションだったんじゃ?

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 09:09:06.58 ID:+wXfW+ug0.net
まあいろいろ意見はあると思うけど
シャビでいいなあと思います

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 09:53:52.73 ID:tGoFXQ3N0.net
シャビは歴代屈指のセントラル
上はマテウスとかジジとかそのくらい

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 15:28:10.56 ID:+IGTuymM0.net
あえて山口螢

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 20:05:11.33 ID:DCfREnCM0.net
俺が現役選手で3人選ぶならイニ・シュバ・マスチェラーノ
セントラルMFの定義はようわからんけど4-4-2のセンターハーフが務まるなら良しとした

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 21:03:17.31 ID:ES2A0yD10.net
イバン・エルゲラ
フェルナンド・イエロ

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:33:09.77 ID:nHISQmRv0.net
昔のセスク

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:45:59.80 ID:4I/QaGHU0.net
バイエルンのトニ・クロース
本職はトップ下だけど、いまはインサイドハーフですばらしいプレーをしてる

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:51:32.62 ID:DsvIDc3T0.net
エルゲラはずっとボランチさせてあげてほしかった

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:51:47.89 ID:WxinkakD0.net
CMF てボックスtoボックスのイメージしかないんだが

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:57:34.91 ID:2K5PakoEi.net
モドリッチ
モドリッチ
モドリッチ

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 02:57:19.29 ID:auvIQ6zD0.net
ここでよく挙がる名前で対象外だと思われる選手

・シャビ
・イニエスタ
・ピルロ
・マスチェラーノ
・エジル

このへんの選手たちは同じ中盤のエリア内で
前か後ろにお守りがついてるという条件付きで力を発揮するよな
インサイドハーフやトップ下やディフェンシブミッドフィルダーであるはずだ


誰かが言った、昔のセスクってのは大いにありだと思う

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 05:42:26.63 ID:DsvIDc3T0.net
中盤を一人で支配できる選手なんていないよ
フラットな中盤の真ん中だって二人がお互いの長所短所を補い合って成立してる
ジェラードやランパードも組む相手によって全然出来が違うだろ

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 06:00:50.60 ID:10UBtD+p0.net
日本人で選ぶとしたら 稲本 遠藤 ??

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 07:40:29.01 ID:xengzPJf0.net
最近ダメだけど、長谷部だろう

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 11:13:06.56 ID:7ZzdQMWx0.net
トニクロース、別格なのは懐の深い選手ヤヤトゥーレ、

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:17:56.00 ID:6/2qAt380.net
ヤヤトゥレ
ラムジー
シャビ
ブスケツ
アロンソ
モドリッチ
シュバインシュタイガー
ハビマルティネス
クロース
ギュンドアン
ピルロ
ビダル
デロッシ
マテュイディ
現役だったらこの中きらだな

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:34:19.34 ID:y71jfQWz0.net
>>139
キ、キラだ

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 17:05:17.68 ID:kVCfwKAI0.net
現役ならベンゼマ

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 17:36:56.29 ID:DsvIDc3T0.net
ラムジーはまだこれからの選手でしょ
とCLでの決定的ミス見て思った
あれは急速に自信付けて調子乗ったなと

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 22:03:58.85 ID:hHjfp1p00.net
ハビマルはセントラルっていうより、守備の選手だよなぁ。

引退した選手なら、ハマンが好きだった。

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 23:30:49.08 ID:HLx4W+kN0.net
シャビ、ピルロ、スコールズ

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 00:44:27.27 ID:MV6APrHE0.net
シャビ、ヤヤトゥれ、モドリッチ

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:11:01.66 ID:zYkjtab/0.net
シャビがOKでイニエスタは入らない理由がわからない
バルサで役割やプレースタイル違うか?

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:13:55.47 ID:EV4Fszn50.net
まあそうだろ
イニエスタはWGもやるわけだし

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:35:01.18 ID:iGEkh14WO.net
ブスケツ
キャリック
ヤヤ
ジェラード
ラムジー
モドリッチ
ギュンドアン

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:35:25.12 ID:BVtaPS6q0.net
シャビもピルロもオッケーじゃないと思うんだ

定義付けが各自バラバラなことを考慮するとヤヤをあげときゃ間違いないんじゃないの?

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:37:09.12 ID:LC13jhGN0.net
絶対、本田圭佑

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:41:53.56 ID:iGEkh14WO.net
ポグバとモリソンがいたマンU

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:52:03.51 ID:zYkjtab/0.net
>>147
イニエスタはウイングじゃないよ
スペイン代表では配置上そこに置かれてるけど単に中盤全域どこでもいるだけだし
プレーエリアの平均地点はやっぱり中央近くになってる

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 01:52:47.94 ID:K6gFynNbi.net
パウリーニョ、ブスケツ、クロース

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 02:03:01.03 ID:LC13jhGN0.net
本田圭佑最強伝説

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 05:38:51.37 ID:/vHXyPZU0.net
シャビ イニ は確定

あと一枠 シュバイニーとトゥレで迷うけど実績込みでシュバイニー

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 05:44:28.52 ID:3cILx0wNi.net
134 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/11/12(火) 02:57:19.29 ID:auvIQ6zD0
ここでよく挙がる名前で対象外だと思われる選手

・シャビ
・イニエスタ
・ピルロ
・マスチェラーノ
・エジル

このへんの選手たちは同じ中盤のエリア内で
前か後ろにお守りがついてるという条件付きで力を発揮するよな
インサイドハーフやトップ下やディフェンシブミッドフィルダーであるはずだ


誰かが言った、昔のセスクってのは大いにありだと思う




池沼なのこのバカ?

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 05:55:03.35 ID:ozMaMOMu0.net
いや正論だろう
このスレで一番まともなレスの一つ

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 08:47:28.95 ID:EV4Fszn50.net
>>157
なに自演してんだよ

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 11:11:26.79 ID:9O3Krt2L0.net
>>146
チャビ→プレイメイカー
イニエスタ→チャンスメイカー
メッシ→フィニッシャー
もちろん役割は状況により重複する

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 11:29:31.88 ID:pcrZWo490.net
>>139
その中にランパード、ジェラードが入ってないのがいかにもにわか

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 11:35:46.19 ID:JDCylfVr0.net
>>159
シャビとイニエスタについてはスペイン代表ではそんな分担になってる
しかしバルセロナではその限りでない
現にスペイン代表ではゴールやアシストが少ないシャビがバルセロナでは多くのシーズンで
イニエスタより多くのゴール・アシストを記録してるわけで
シャビとイニエスタを別物とはし難いと思う

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 12:10:36.09 ID:NxhRN7DwO.net
ニワカはWOWOW入れ

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 12:19:11.50 ID:b86YqYzL0.net
俺めっちゃねどべど好っきやねん

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 14:53:52.78 ID:JvZXcRfm0.net
バルサでも明らかにイニエスタの方が前目でプレーしてるでしょ同じインサイドハーフでもサイドに流れる回数多いし
得点アシスト数はイニエスタのシュートが下手とか(実際シュート数はだいぶ違うと思う)
チャビが低い位置からでもアシストする能力があるってこととかが原因でしょ

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 14:59:55.04 ID:XPWFTsIh0.net
結局は中村俊輔だよな

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 15:22:07.77 ID:CXB8K8X20.net
ラムジーは伸び盛り

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 18:22:07.48 ID:BfD2PWPr0.net
得点力だけなら
ランパード
ジェラード
クロース
ラムジー
ヤヤトゥレ
トゥレはそんな量産はしないがたまに凄いの決めるw

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:21:13.55 ID:qQ0miALS0.net
ランパード、ジェラード、ピルロはやめよう
とてもじゃないけど今最高じゃない
プレミアならヤヤとラムジーがいいんじゃね

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:25:55.68 ID:JDCylfVr0.net
>>164
前目でプレーすると対象外になるならジェラードも対象外だな

例えばエジルが対象外なのは理解できる
代表でもこれまで所属したレアルやアーセナルでも1トップ下しかやってないからね
他のポジの適性があるかないかに関わらず対象外でいいだろう(リベリがこれに近い)
しかしイニエスタは実際に中盤の複数のポジションをこなした実績がある
これを排除するならジェラードもあと過去の選手とはいえネドベドやダービッツも不適格になる

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:31:33.97 ID:JDCylfVr0.net
>>169に追加だが複数ポジションをやった選手と守備的MFを排除したらほとんどいなくなるぞ
シュバもヤヤも対象外になってしまう
イニエスタを外してセントラルMFを定義するのは難しいと思う

171 :164:2013/11/13(水) 20:07:24.82 ID:JvZXcRfm0.net
あ、別に私はイニとチャビがクラブでも違う役割をしてるって言いたかっただけで
イニがこのスレで言うセントラルMFではないとかそういう話ではないです
イニは昔アンカーやったりもしてましたし

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 21:40:41.79 ID:j05AMkFK0.net
ラムジーに期待し続けてようやく報われてきた。

文句なしのレジェンドになってくれ!

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:09:39.60 ID:JvZXcRfm0.net
ラムジーそこまでの器じゃ無い気がするなあ
英国補正を感じる

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:33:31.80 ID:Ntl7V7OAO.net
細貝

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:34:00.56 ID:Iax/TgRf0.net
http://en.wikipedia.org/wiki/LFP_Awards
リーガの各ポジション別の受賞者、候補者を参考にすると
セントラル・ミッドフィルダー
Benat Etxebarria
Illarramendi
Javi Fuego
Javi Martinez
Lassana Diarra
Sergio Busquets
Yaya Toure
Xabi Alonso
Xavi

アタッキング・ミッドフィルダー
Andres Iniesta
Borja Valero
Francisco Roman 'Isco'
Jesus Navas
Juan Mata
Mesut Ozil
Santi Cazorla
といった分け方になっている

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:42:11.50 ID:6SxPVvCai.net
ラムジーは今シーズン活躍してるけど今までがポンコツすぎ

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 23:01:33.46 ID:JvZXcRfm0.net
ラムジー前々節のCLでポカして失点したじゃん?
あの時「ああ、調子のっちゃってんな」って思ったよ
その後の試合でも低い位置で無理してボール持ってたりしてたし
その時はボール奪われなかったから良かったけど、低い位置でこねても大丈夫なほどのテクニックがあるようには見えないんだよね
今のところまだ質より量(運動量)の選手に見える

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 04:16:11.40 ID:dXuWwrt00.net
>>177
ポカはカソルラもフラミニもあるけどな。点が決まらずラッキーなだけで。
ポカで言うなら香川もアーセナル戦でPA付近でカソルラに取られるやらかしをしたし。
何が言いたいのかと言うとあれぐらいは誰でもやるってことさ。
週1のシャビさんとかと比べてCOC、CL、プレミアに出ずっぱりのラムジーの調子が落ちてくるのは当たり前。

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 05:41:49.58 ID:jbvuuqlV0.net
ヤヤこそが世界最高のミットフィルダーで真のBOXtoBOXな選手です

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:43:55.97 ID:y3CovRvX0.net
>>178
カソルラとフラミニはこのスレで名前挙がってないでしょ?
ラムジーが良い選手になってきたのは認めるけど「最高の〜」スレで出てくるような器じゃないって話

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:05:39.09 ID:Oj9sLTu70.net
カソルラってびっくりするほど黄色似合わないね。

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:56:21.56 ID:93W63/ua0.net
ラムジー
アルテタ
ヤヤ
キャリック
ルーニー(万能なので)
ジェラード
パウリーニョ

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 13:23:41.28 ID:nHZluVTA0.net
ラムジーとかアホけ?
ポジション別に世界最高の選手を振り分けていって
中央でラムジーという名前が出ることがまずありえん

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 17:30:47.07 ID:moW7fdbh0.net
パウリーニョとかも出てるからなぁ……
ラムジーもありっちゃありかもな。

俺は昔のセスク推しだけど。

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 21:15:28.56 ID:KJjYgYiV0.net
パウリーニョとかキャリック挙げてる奴だし察しろよ

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 23:21:50.90 ID:moW7fdbh0.net
キャリックって絶対適性アンカーだと思うんだよ。

187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 23:50:30.07 ID:KPqrcStMO.net
>>181
ユニの色?

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 11:29:15.82 ID:EhxvX7OS0.net
>>182
ルーニーは別として、ヤヤ以外全員バイエルンだとベンチにも入れないレベルじゃないか
アルテタ(笑)とか冗談やめろ

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 13:46:14.55 ID:jvOyK0vI0.net
アルテタの過小評価は異常
アーセナルはCLアウェーでバイエルンにもドルトムントにも勝ってるぞ

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:14:59.12 ID:n7ap/+DA0.net
アジア最高のCMFはネコーナムだな

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:15:55.56 ID:FKbJFjVm0.net
ホームで負けてるんだからチャラだろ

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:59:23.41 ID:ObuWZJ3Y0.net
ルーニーはMFとして見ると、底辺もいいとこだけどな

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 15:39:10.96 ID:h/AGHTq/0.net
セントラルミッドフィルダーっていうとプレミアもしくはプレミアでプレーしてた選手って感じがするな

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 15:59:28.81 ID:quQlRm7m0.net
>>189
代表歴がないのがな
しかし本当に不遇な選手
2歳上にシャビ2歳下にイニエスタがいたばっかりに

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 16:10:37.03 ID:I/cFUQe30.net
アルテタはリーガというかレアルでパッとしなかったのが評価を下げてる一因なんだろうな

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 16:49:57.36 ID:7j3L4eA1O.net
国外で評判上げていざスペインに戻ったらベンチだったからな

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 21:00:52.36 ID:Zxdd1OpE0.net
スペイン代表スレ見てみ。アルテタはカス扱いだったw過小評価でもないんじゃね。
守備はいいけど攻撃にいまいち効いてないしね

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 08:59:41.12 ID:n2JpSdzEi.net
アルテタよりヴィオラのバレロのほうがいい選手だと思う

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 13:48:49.23 ID:s9CKu5nf0.net
プヲタは声がデカイ

200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:09:26.85 ID:cmyW5c3Q0.net
レアル時代、下手でよくポカする第三CBとして馬鹿にされてたイバン・カンポがボルトン行った途端センターハーフにコンバート&テクニシャン扱い
しかもプレミア仕様球でロング、ミドルシュートを決めまくった時は笑った

201 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 17:30:46.72 ID:twkWoAlR0.net
ジダンやアンチェロッティの声を聞いてみ?
ジェラードがNo1セントラルと語っている

202 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 17:56:21.70 ID:s0RUurNfO.net
何年前の話だよ

203 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 18:01:28.47 ID:twkWoAlR0.net
>>202
最近でもジダンがジェラードはファギーのトップの中のトップの選手じゃないってのを否定してたよ
少なくとも3年は世界最高のMF、今もトッププレーヤーと
てか>>188は最近ジェラードがバイエルンからオファーもらったことについてどうお考えで??
ベンチにも入れない選手にオファー??

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 20:19:20.93 ID:cmyW5c3Q0.net
じゃあ実際にバイエルンに移籍した宇佐見の方が上だな

205 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 21:42:05.43 ID:twkWoAlR0.net
釣りなんだろうけど、宇佐美は良くて育成枠でしょ?実績違い過ぎるし

206 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 02:48:30.18 ID:L00cXo+H0.net
https://pbs.twimg.com/media/BZLgtZ4IEAAI8V3.jpg:large
興味深いですねー

あっちでは スコールズ ピルロ シャビの3人が別格と思われてるらしい

207 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 08:58:25.14 ID:AFiurikf0.net
>>203
ペップ就任決定後に獲得の噂が流れた選手の数は総勢40人以上だから1回程度の記事じゃはっきり言って信用性ないよ

208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 12:04:38.32 ID:AHOhnPtYI.net
今のジェラードをヤヤやシュバイニーと同列に語るのは失礼

209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 12:12:11.39 ID:6FA6iYaL0.net
スコールズもタイトルコレクターだからな
引退してからマンUは全然ゲーム作れなくなって未だに後継者不在に苦しんでるし

210 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 13:20:20.97 ID:y8ZJLpAZ0.net
ケディラ(ボソッ)

211 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 14:52:47.58 ID:3mrl6PlE0.net
今のジェラードはシティだったらベンチ外のレベルだからな

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 17:53:19.97 ID:q/YgteQV0.net
シティにジェラードいたら、ベンチに入るのはフェルナンジーニョ
つうかシティも大した事ねえしな
あれだけ補強して8位だろ?wwジェラード中心のリバプールは2位だぜ

213 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 22:50:27.73 ID:oj7ou6oii.net
ジェラードあれでもまだバイエルンからオファーくるレベルだろ
まだ全然いけるじゃん

214 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 02:48:54.74 ID:b8M3Gh1T0.net
どこまで本気で言ってるのか判断に困る
なんかリバプールファン、ジェラードファンって頑固なイメージあるし

215 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 09:54:23.36 ID:mYQ/ZwMUi.net
ジェラードがバイエルンでやれるレベルなんて思ってるのはリバポヲタぐらいだぞww

216 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 10:41:46.37 ID:afpILSyU0.net
バイエルンの中盤とかルーニーですらどこで使うか微妙なくらいなのに、ジェラードではねえ

217 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 15:58:57.84 ID:sUPDVWKmI.net
ジェラードはイングランド独特のサッカー魂みたいな概念の体現者だからな
思い出補正も強くなるし過大評価やリップサービス受けるのも頷けるよ

強かった頃のリバプールでもアロンソのがヤバいな
いるいないでチームの機能性がマジで変わる

218 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 17:41:36.96 ID:b8M3Gh1T0.net
あの時のリバプールの要はアロンソとマスチェラーノのセントラルMF
一番結果出した時のリバプールでセントラルMFをやっていなかったジェラードがこのスレで挙がるのはおかしい

219 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 22:53:50.47 ID:L6TSfOHDO.net
もうマスチェがセントラルとか言ってる時点でねぇ…アホとしか言いようがない
つうかスコールズが挙がってジェラード挙がると何で発狂するん?w
ロングパサースレでもあったな、アンチ完全論破されてたけど

220 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 22:58:06.45 ID:4ppbqwBJO.net
ジェラード信者必死だな
毎日毎日同じ奴だろ?
ご苦労さん

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 22:58:31.49 ID:1/dxymFb0.net
>>216
お前ルーニー知ってんの?中盤?

222 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 23:02:03.20 ID:L6TSfOHDO.net
>>220
いや、このスレ来たの二回目だから
まあ信者は認めるけど
アンチェに最高のセントラルと言われたジェラードランパードは議論に入って同然

223 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 23:23:57.65 ID:OVz8A0Zy0.net
>>221
バイエルンなら入るとしたらシュバかクロースの位置だろ。一応中盤にあたる

224 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 23:42:31.02 ID:9VAsCTLs0.net
ヴィエリ

まあ過去枠だけど

225 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/18(月) 23:43:04.05 ID:9VAsCTLs0.net
あ、すまんヴィエラな

226 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 01:59:04.01 ID:ExJeaQza0.net
ジェラードも過去枠なんでまともに相手しないで下さい

227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 06:47:22.24 ID:pPYOGWVR0.net
>>223
普通にマンジュキッチはずしてルーニーだろ
ブンデスなんて衰えたラウールやフンテが活躍するリーグだぜ?
ルーニーなんて行ったら即リーグNo1プレーヤーだわ

228 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 10:05:43.36 ID:tOzqLIFpi.net
ルーニーがどこでも通用するなんて思ってるのはプオタぐらいだろ。ブンデスのカスクラブから点取れてもまんUのクソサッカーとペップバイエルンじゃ草サッカーとプロぐらいの差があるし話にならない

229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 11:23:40.45 ID:ZjX5xPYpi.net
いや、ルーニーはすごく良い選手だろう
それぞれ持ち味は違うけど仮にバイエルンに移籍したらマンジュキッチとのレギュラー争いには勝つと思うよ
でもブンデスNo.1とか無理

230 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 12:16:43.83 ID:dtowitIsO.net
勘違いしてるニワカが多いが中盤としてルーニーを見るならグッドプレーヤーの域を出ないレベルだよ
ペルシが来てユーティリティある彼はトップ下をやらされることが多くなったがそこでのゴールアシスト数チャンスメイク数はジェラードやランパードには遥か及ばない、運動量も当時の彼らには及ばないだろう
セントラルをやらされたことは確かにあるが彼はそこでプレーするのを良しとしなかった、もうMFとして語るのがアホ

231 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 22:57:29.20 ID:JAcM1Alv0.net
ルーニー過小評価してる奴初めてみたわ
なんか・・・残念な感じだなw

232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 23:59:40.28 ID:HRI93Wzh0.net
>>231
そうかなあ
むしろそこらへんの選手が過大評価だったからこそイングランドの過大評価につながったと思う
特に2006〜2010年頃

具体的に挙げればルーニーやテリーは確実に過大評価
評価相応にワールドクラスと言えるのはジェラード・ファーディナンド・Aコールくらいじゃない

233 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 00:28:34.71 ID:b6c0kpKN0.net
ジェラードに関しては過去の栄光引きずってるファンが多すぎてうんざりする
今のジェラードは凡人だよ

234 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 08:58:49.67 ID:7p17cuUEO.net
そうかね?
凡人が去年にユーロベストイレブンに入れるかな?

235 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 18:55:30.12 ID:2smsLkG/i.net
今季もプレミアアシスト一位だしな

236 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 22:50:46.40 ID:4bEuK1MO0.net
近未来のトップとしてシャカに期待している

237 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 03:47:38.44 ID:+WQ/Eo8I0.net
ポグバは?
ビダルは?

238 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 07:37:36.84 ID:lSJKgpfh0.net
ゴミ

239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 17:47:23.69 ID:lWGhOKyS0.net
>>232
よくわからんが、リオ<テリーは鉄板だと思うぞ。

240 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 21:01:23.22 ID:EXP6+S5Z0.net
74 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 11:41:04.92 ID:7GlrWjWl0 [1/2]
英国でよく見る中盤フラットの4−4−2の真ん中2枚
4−3−3のアンカー1枚の前のインサイドハーフ2枚
4−2−3−1のダブルボランチ

全部セントラルミッドフィルダーって括りにしていいの?

96 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 17:32:36.74 ID:Aa0aUrXD0 [4/4]
>>74
その上二つはいいが4-2-3-1のダブルボランチは違うwwww


この認識が正しいんだったら、4−4−2の真ん中2枚と4−2−3−1のダブルボランチの役割の違いを誰か無知なオイラに教えて下さい

241 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 21:45:48.04 ID:lWGhOKyS0.net
>>240
区分けとしては逆三角&4231///442だと思うぞ。

242 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 21:53:28.10 ID:CPpnis3p0.net
俺の部活ではアンカーはワンボランチって呼ばれてたな

243 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 22:40:16.09 ID:EXP6+S5Z0.net
>>241
ありがとう
えーと、アンカーはCMFじゃなくてDMFでOKかな?
例えばアーセナルのフォーメーションだとアルテタラムジーがDMFでエジルCMF?
それともアルテタラムジーがCMFで、エジルはOMF?
チームによっても認識ちがうのかな

244 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 22:42:40.38 ID:lWGhOKyS0.net
>>243
アルテタはラムジーと組む時はDMF、フラミニと組む時はCMFやってる。

245 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 22:52:17.48 ID:EXP6+S5Z0.net
>>244
なるほど
2ボランチの場合は一方はDMF、もう一方はCMFって感じなのかな

246 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 23:01:46.82 ID:lWGhOKyS0.net
>>245
逆三角にしても4231にしても、前からプレス掛ける時は4141の形にして前の5人でプレス、かわされたら'1'のアンカーがディレイ。
ブロック作ってゾーンを守る時は4231にしてMFとDFで4-4のライン作って間を出来るだけ狭める。

中盤フラットの442を最近見ないのは前線の人数が5人→4人になって、プレス掛けにくいから。

247 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 23:07:09.29 ID:EXP6+S5Z0.net
>>246
分かりやすい解説ありがとう

248 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/22(金) 09:57:51.29 ID:ylwbnLn+0.net
>>237
ビダルはまだ上手くなってるから、これからに期待じゃない?
今はトゥーレの半歩後ろだと思う

ポグバはそれこそ三年後に期待って感じ

249 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 16:19:12.79 ID:XHGpdELp0.net
>>53
この三人だろうな
うまい具合に微妙にタイプ違うし

250 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:00:01.66 ID:4VLbKnXd0.net
シャビねぇ…
全盛期にボール取られない、ミスしない選手だって言われてたけど
実際はキツくなると近くの味方に無責任なパス出してるような選手だったからなぁ
キープ力があるように見せかけるのはうまかったな

251 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:07:57.48 ID:ek7Qmui8i.net
やっぱヤヤトゥレじゃん?
守備、攻撃ともに文句のつけようがない

252 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:09:58.13 ID:oTpX2FgtO.net
ヤヤにゃ得点力が足りない

253 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:23:18.20 ID:oTpX2FgtO.net
あと最近は守備に問題ありでしょ
運動量が少なくて中盤がユルユルの時があるし、シティは

254 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:28:09.51 ID:5hMUspP6i.net
シャビって明らかな過大評価だよな

イニエスタは天才だが

255 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:31:28.06 ID:yV3EBGl00.net
>>250
無責任なパスとそうでないパスの違い教えてくれ
ボール保持者がとられる前にパスを出してつないでいくのがポゼッションサッカーなのでは
無難な横パスやバックパスが多いって言うのは批判される事柄ではないと思うが

256 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:38:14.09 ID:oTpX2FgtO.net
レジスタもセントラルに括っていいの?

257 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:43:12.52 ID:yV3EBGl00.net
>>256
最初から分類の問題は結論でてないと思う
俺が選ぶならイニ・シュバ・マスチェラーノなんだけど
シュバ以外の2人に異論があるとするなら実力じゃなくて分類の問題だろう

258 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:44:13.69 ID:4VLbKnXd0.net
>>255
ボールホルダーがプレスかけられる→近くのマークされてる選手にパス出す→奪われる

259 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:49:27.22 ID:yV3EBGl00.net
>>258
以前からそんな形でボール奪われる事が頻繁に起こってたならスペインもバルサもほとんど
勝てなかっただろうしシャビもそんなに評価されてなかっただろうね
要は毎回コンフェデのブラジル戦みたいになってただろうし

260 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:53:02.04 ID:4VLbKnXd0.net
>>259
はぁ…
シャビはそういう選手だぞ
ほかの選手はきつい場所には出さないようにキープなり頑張るけどコイツだけはそんなことなかった

261 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 17:55:45.72 ID:yV3EBGl00.net
>>260
だから一番ボールにさわり一番パスの回数が多いシャビがそんな選手だったら
スペインもバルサもほとんど勝てないんじゃないのって事
ポゼッションサッカーなんてボール頻繁に奪われたらただのザルにしかならないから

262 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:01:42.53 ID:4VLbKnXd0.net
>>261
頻繁には起きてないぞ
マーカが来る前にパス出してるからな
だから横パスのシャビって蔑称もあるじゃん
ただ俺はそれに関しては文句ないし、むしろ賢いプレーだと思う
ただいざって時に無責任なプレーするのが気に食わない
だから個人的に嫌いなんだろう、自分がサッカーやってた時にもこういう選手には本当に世話かかされた覚えがあるし
もういいよシャビについては
お前がいい選手だと思うんならいい選手なんだろ
どうせ他人の意見聞いても自分の意見なんか変える気ないんだからさ、お互いに

263 :Aragaki:2013/11/23(土) 18:03:21.58 ID:lx6H8NGu0.net
シャビの凄さが解らないお子ちゃまなんてほっときなよ

264 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:03:30.39 ID:oTpX2FgtO.net
全盛の頃のバルサはメッシ居なきゃ相当やばいぞ
スペインもそのせいか、塩試合連発
引かれた時になんとか出来てたのはシャビじゃなくイニエスタなイメージ

265 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:07:32.41 ID:yV3EBGl00.net
>>262
そうだねやりあっても仕方なさそうだし

まあ最後に1つ言っとくなら世界じゅうの選手・評論家が誰も君と同じ事言ってないことだな
選手や評論家が常に正しいのか知らんがバルサの戦績も含めてどっちが正しいんだろうね

266 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:12:27.54 ID:zAWLW78N0.net
>>264
俺もイニこそがなんとかしてくれるというイメージだわ
プレスきたら横パスばっかでなんだよコイツと思うわ
まあ飴戦でのカウンターがトラウマなんだろうな

267 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:13:20.27 ID:yV3EBGl00.net
>>264
そりゃメッシいなきゃね

スペイン代表ではシャビとイニエスタに役割の違いがあるから
シャビは安定確実を要求されてるがイニエスタは仕掛け崩しで多少はアタックする事を求められたんだろう
バルサでは結構ゴールやアシストを記録してるシャビが代表では少ないのは
ホームポジションや役割の違いだと思う

268 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:40:26.47 ID:iPN95/An0.net
スペイン対ブラジルみてたら
イニエスタのドリブルしか可能性感じなかったし

269 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:41:12.57 ID:iPN95/An0.net
ていうか双方違うところでトップクラスなのだから
比較が無駄

270 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 18:49:49.59 ID:gLpMPTpT0.net
だがこのスレタイならタイプが違かろうと比べにゃならん

271 :Aragaki:2013/11/23(土) 19:00:05.09 ID:SvWq85RF0.net
スコールズ

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/premierleaguewriter/article/99

272 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 19:28:27.78 ID:gLpMPTpT0.net
>>271
称賛コメント出すならジェラードオタの俺が発狂するぜ?

273 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 19:29:17.42 ID:iPN95/An0.net
ジェラードは長めのパスが適当なことが多い
味方がとれたら最高だがおそらくとれないだろうな的な威力のパスだすな

274 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 19:33:16.58 ID:ek7Qmui8i.net
ジェラードはいま競歩の選手になったよ

275 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 19:40:57.94 ID:gLpMPTpT0.net
>>273
それは見てない証拠だな
俺はイングランドオタだからジェラード目当てでリバプール見てるけどマジぱないから
昨シーズンだけのロングフィードで6分の動画が作れるレベル

276 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 02:20:10.50 ID:509oyYsl0.net
ロングフィードならアロンソやピルロなんかバシバシ通すわ
ジェラードのそれはスピードがすごい

277 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 08:51:04.81 ID:6cYou7zMO.net
オタは何割か増しで脳内で美化してるから話にならんw

278 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:52:06.55 ID:vuaR8r7t0.net
スピードがすごすぎて味方がとれてないんだよなーw

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 14:00:31.84 ID:WybFtCWH0.net
遠藤保仁

280 :Aragaki:2013/11/25(月) 20:31:19.64 ID:us2togAt0.net
Jリーグ・カップ・天皇杯通算アシスト
1位 遠藤 150アシスト
2位 ピクシー 100アシスト

281 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 23:07:34.34 ID:rN30K0oy0.net
でてる試合数でわれ

282 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 01:04:46.70 ID:bZOujw7V0.net
稲本と遠藤の中盤コンビなら2006ワールドカップ勝ち抜けた

283 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 08:36:32.72 ID:LKI6XxuS0.net
遠藤廚に見せかけて遠藤を叩かせる釣りにしては針が大きすぎるぞ

284 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 12:37:00.44 ID:4t0pi7O60.net
Jリーグアシスト王
泣く子も喜ぶ職人芸

http://m.youtube.com/watch?v=vDTw6yh8dUw#

285 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 12:39:03.15 ID:4t0pi7O60.net
2012

http://m.youtube.com/watch?v=N-s-SNc1q-k#

286 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 16:25:07.88 ID:C9SlsfvN0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 16:54:37.03 ID:6Q3262nw0.net
>>274
ランパードもそうだがBOXtoBOXの選手としては年齢的に限界だよな
キャリアで見たら当然候補に入るけど今ならラムジーのがそれっぽい

288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 20:00:09.48 ID:v2fvttnn0.net
まあセントラルMFっていうスレタイが原因かも知れないけど
世界最高って言ってるのにジェラードとかラムジーの名前が挙がるのはプレミア、英国人補正健在だなあって思うわ

289 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 21:46:44.57 ID:Sfd95Cj10.net
英国人補正ってなんすか?
だってジェラードなんてアンリやビエラ、ジダンやカカにだって世界最高って認められてるんだぜ?
デ・ロッシやマルキージオのアイドルもジェラード、別に出たってなんもおかしくはないだろ、つうか今は正直ピルロもシャビも世界一とは呼べないだろ
だいたいスコールズやマケレレ、全盛期エッシェンなんて名前が挙がってそこでは何も言われないのにジェラードランパードが挙がると終わった選手だとか過大評価だとかw
そもそもスレタイにゃ今とも過去とも言われてないし、なんつうか英国人コンプが凄まじいな

ラムジーだって今全盛期ランパードのペースで得点してんだぜ?旬で若い選手だし挙がってもなんらおかしくない

290 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 21:53:43.51 ID:yNzodHhj0.net
まあまあ
貧乏人が金持ちをねたむのはどの世界でも一緒なんじゃね?
大きな心で英国人叩きをニヤニヤ見守ってればいいと思うよ

291 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 23:51:48.68 ID:ldRPYxgC0.net
実際終わった選手だろ
全盛期が凄かった分今と比べると可哀想になるな

292 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 00:33:21.57 ID:DWMoi6qr0.net
ジェラオタってなんでそんなすぐ発狂するの?違うと思うならスルーすればいいじゃん
ジェラオタだけがすぐ反応する。スレが進まなくなる
あとそういう意見が多いってことはお前らジェラオタの言ってることが限りなく間違いに近いわけだからな
まあジェラードは下手糞だよ

293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 07:11:42.54 ID:hzGhULLrO.net
w
英国人コンプのアンチ発狂w

294 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 07:18:42.69 ID:Zl67hGCS0.net
今のシャビも到底最高とは呼べないだろ

295 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 08:03:43.20 ID:ubuCyFiqO.net
ジェラオタの心の支えはいつもジダンw

296 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 12:40:05.69 ID:hzGhULLrO.net
ジダンの名前出されると何も言えなくなるアンチw
アンリやビエラ、ロッシやマルキージオのの名前は悔しくて目を背ける事しか出来ないアンチw
なんつうか可哀想wてか英国人コンプの奴らはすぐに発狂するから煽りがいがあるわw馬鹿すぎてマトモな反論もできないしw

297 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 19:03:49.45 ID:G/kltx7D0.net
とりあえずセンターハーフってのプレミアが主流だからな
プレミア限定でいくと
実績、現能力あわせてヤヤが一番たろ。
次に期待枠としてラムジー、パウリーニョ、フェルナンジーニョじゃね?

プレミアバカにしてるやつおおいけど
今最強のセレソンメンバーかなりプレミアなんだよな。
直近のスタメンもプレミア所属が一番多い

298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 19:56:36.20 ID:hzGhULLrO.net
パウリーニョがスパーズで産廃になってるのはスパーズのせい?能力が無いせい?
ヤヤとかランパードの足元にも及ばない得点力で一番とか舐めてんの?
MFならせめて公式戦200ゴール取ってから名前挙げろよ

299 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 20:00:39.76 ID:FGGxfUcy0.net
PK職人ランパード

300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 20:30:26.79 ID:0JmFbuII0.net
プレミアアンチの言ってる意味が良く分かんね

301 :Aragaki:2013/11/27(水) 21:08:28.80 ID:VrE8P/Fq0.net
スコールズなんて大した事ない

http://d.hatena.ne.jp/inumash/touch/20080515

302 :Aragaki:2013/11/27(水) 21:31:52.14 ID:uuEMSl+80.net
ジダンもジェラードよりスコールズだしね

http://tensaiakage.seesaa.net/s/article/363747845.html

303 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 21:40:22.57 ID:J6nJjdr90.net
スコールズは過小評価されてたからな
けど主役になる選手じゃないな
プレミア最優秀もないし、バロン候補にも上位にゃ入ったことない
ベッカム、ジェラード、ランパード、スコールズ
差はほとんどないにせよこの中じゃやっぱりスコールズは一つ落ちるな

304 :Aragaki:2013/11/27(水) 21:45:05.98 ID:G/kltx7D0.net
ジェラード ランパードこそニワカ受けする選手でしょ
スコールズはいつも陰の主役だったしね
実力的にはバロンドール級だよ

305 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:03:25.02 ID:J6nJjdr90.net
>ジェラード ランパードこそニワカ受けする選手でしょ
俺はスコールズをにわか受けといった覚えはないからな?
例えばユナイテッドで主役だったのはいつの時代もスコールズではなかった
ベッカムであり、ギグスであり、ロナウドでありルーニーでありスコールズではなかった、そして戦術ベッカムは卑怯と言わせるほどの活躍をした
ランパードはチェルシーでドログバと2枚看板でモウ全盛期を飾った、そしてプレミア最優秀、バロン候補2位の活躍
ジェラードは低迷するリバプールを最前線で引っ張りCLカップを再びリバプールの手に戻し、欧州最優秀、、プレミア最優秀、バロン候補3位で今もチームの顔となっている

306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:09:19.05 ID:J6nJjdr90.net
一番の光を浴びるのはいつの時代も影の主役じゃない
世界最高の選手はいつだってチームの主役が選ばれる
だから俺はスコールズより他の3人を推すね

307 :Aragaki:2013/11/27(水) 22:11:28.84 ID:bPXp3TPj0.net
つまり君はスコールズが過小評価されてたのは分かるけどチームの顔 主役じゃないって言いたいんでしょ?
俺はバロンドールの順位で選手の価値が決まるとは思わないね
バロンドールの順位で選手の価値を決めるのはそれこそニワカだ

308 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:19:19.52 ID:J6nJjdr90.net
>>307
違うな、もうかれこれ10年以上見てるんだぜ?これでもニワカ?
スコールズのことはよく知ってるぜ?柔らかいボールタッチ、芸術的なミドルに顔を真っ赤っかにした殺人タックル、は印象的だ
ゲームメイクに関しちゃ近年英国人の中じゃ誰よりも上だろう
だけど俺は影の主役より時代を作った主役を評価する
バロンの数字もただの数字じゃない、プロの選手、プロの監督たちが選んだ重要な数字で、活躍の象徴でもある
メディアの露出が少ないスコールズには可哀相かも知れんが確かにユナイテッドで彼が主役だった時代はない

309 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:23:35.33 ID:J6nJjdr90.net
そしてそれはリーグでも欧州でもね

310 :Aragaki:2013/11/27(水) 22:24:33.43 ID:3s/L4SJJ0.net
そりゃね
ベッカムとかギグスとかルーニーとかクリロナ
日が当り称賛されるのはいつも目立つスターなんだよ
でも上記の選手達はスコールズが最高の選手だと言ってるね
スコールズはいつも日が当らない

311 :Aragaki:2013/11/27(水) 22:36:20.96 ID:HeOyYs5u0.net
ジェラード ランパードもゲームメイクという観点から見たらスコールズには及ばないよ
速いロングパスや凄いミドルなんて誰が見ても凄いって分かるじゃん
目に見える凄さじゃないんだよ
ジェラードとかランパードはその点が物足りない
スコールズはイングランドでは異質の選手だった

312 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:38:21.88 ID:J6nJjdr90.net
>>310
だからその上記の選手たちが称賛するんだろう
最近じゃ再評価されてきてんじゃない?
けどやはり最高の選手と評価されたのはいつの時代もそのスター達

313 :Aragaki:2013/11/27(水) 22:46:08.85 ID:oi17i8B70.net
ベッカムにはクロスとFK がギグスにはドリブルがクリロナには圧倒的な身体能力と強力なシュート 向井店シュートがある
これは誰が見ても凄いって分かるよね
だから素人には一番分かりやすい
けどセンスや技術 ポジショニングやゲームメイクっていうのは分かりにくい
俺でも20年以上サッカー見てるけどね

314 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:49:56.97 ID:J6nJjdr90.net
>>311
ゲームメイクに関しちゃそうだろうな、スコールズが一番だろう
だけど二人の長所を勘違いしてるな
まずジェラード一番の特徴は万能性だろう、ドリブル、長短のパス、ミドル、運動量、守備もそこそこ(若いころは別)多くのポジションをこなせるオールラウンダー
ランパードは高いテクニックに加えなんといってもゴールに直結する働き、これに関して今現在及ぶ選手はいないな、あと鉄人と呼ばれるほどのフィジカル

315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:53:50.40 ID:h7v8OViR0.net
ところでスコールズはセントラルMFでいいのか?
晩年は確かにそのポジションの印象が強いけど全盛期は中盤ひし形のトップ下ってイメージ
これもありなら(個人的にはあり派だが)ジダンやルイコスタやリケルメもありだし
最近の選手ならイニエスタやシルバやエジルもありに
下手すりゃリべリだってありになるんじゃないか

316 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:56:50.99 ID:J6nJjdr90.net
>けどセンスや技術
こんな意味不明な事言ってる時点でニワカと分かる
なんのセンスだよ、なんの技術だよ

結局ベッカムもジェラードもギグスもランパードもその分かりやすい技術で世界一と謳われた
スコールズにゃその分かりにくい能力じゃ世界最高とは呼ばれなかった、それだけだよ
シャビなんかは世間からも世界最高と呼ばれてるがな、やっぱ何かが劣るんだろう

317 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:57:09.45 ID:B4kZgG9I0.net
スコールレオンハートなんちゃって

318 :Aragaki:2013/11/27(水) 22:59:20.95 ID:iYLDvO0E0.net
>>314
スコールズもなんでも熟すオールラウンダーだよ?
長短のパス ミドル 守備 運動量 ヘディングも巧いし得点力もある
技術的に見てもジェラードやランパードよりも上

319 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:59:28.71 ID:h7v8OViR0.net
>>316
確かにセンスなんて言葉使いだすようなら説得力ないな
ベッカムやクリロナにはセンスがなくスコールズにはセンスがあったと万人に納得させられるなら別だけど

320 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:00:03.53 ID:Nu+mnwN/0.net
スコールズの玄人受けする識者の評に魅せられたのか、かなり過大評価気味
スコールズはカントナの後継者として名前が上げられてたくらいだし本来はトップ下だよね
同時代に共に中盤を構成したキーンに比べれば全ての面で見劣りしてたしキャプテンシーの欠如は擁護しようがない
ファギーは何度も挿げ替えを画策したけど彼らがチームに馴染まなかったから残っただけと言えなくもない

321 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:00:57.87 ID:Nu+mnwN/0.net
ランパードも多くの人が言うように過大評価の代名詞的な存在だよね
モウリーニョとの邂逅がなければ1人前の選手になっていたかどうかさえ断言できない
得点力はともかく守備は怪しいし繋ぎやゲームメイクはシンプルで無駄がないと言えば聞こえはいいが
決して上手くもないし意外性を演出するパフォーマンスはほとんど見せたことがない

322 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:01:55.40 ID:Nu+mnwN/0.net
加えて心臓として肺としてチームを支え牽引したのはどちらかというと両者共に相方の方
2人共美味しいところを頂く役回りにしては傑出度が秀でてるとは言えない点は否めない
スコールズ、ランパードがグッドプレイヤーなのは間違いないけどディケイドを代表するかというと疑問符が付く

323 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:03:05.80 ID:Nu+mnwN/0.net
根本的な命題として少なくともプレミアの戦術に則ってCHはコンビで評価するのが正しいんじゃないかな?
ビリー・ブレムナーみたいな中盤の端から端まで八面六臂の支配力を発揮する選手がいれば話は別だけど
80年代終盤から観てる限りそんな選手はインスがせいぜい2〜3年くらいそれ近かった程度
プレミアから強いてあげるのであれば、在り来たりだし守備もイマイチだったけど俺もやはりジェラードを推す

324 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:07:46.57 ID:pGaktxQqI.net
シャビが最高
シャビが最高と尊敬してるスコールズもまた最高
ジェラードはジダンがちょっと前に最高の選手と評してたね 個人的にジェラードは上手さを感じないから好きじゃないが

セナとか一時期凄かったね

325 :Aragaki:2013/11/27(水) 23:08:20.19 ID:iYLDvO0E0.net
>>316
例えば常に2タッチ以内でプレーするとかね
止めて 蹴る これだけだけど事前に味方のポジショニングを把握してつねに広い視野を確保しなきゃいけない
蹴る技術やトラップの技術も正確じゃないと成り立たないしね

326 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:10:55.84 ID:/kxZ2Zar0.net
全盛期・・・というか一瞬の頂点ならジェラードだな。
ショートパス、ロングパス、ミドルシュート、運動量、守備力、マルチロール性と全てを兼ね備えていた。

ただ選手としてのキャリア全体を見ればシャビかレドンド

327 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:12:07.82 ID:B4kZgG9I0.net
清武でしょう

328 :Aragaki:2013/11/27(水) 23:15:42.45 ID:iYLDvO0E0.net
スコールズは無駄なプレーをしないしシンプルにコントロールする
中盤の選手にとってはやり易い選手だよ

329 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:15:51.41 ID:h7v8OViR0.net
>>324
セナこそ過小評価の代表格だと思うが
やや遅咲きゆえに全盛期が短かったのがね
まあユーロ2008のMVPはセナのほうがふさわしかったと思う

330 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:21:37.37 ID:iIkiVeYU0.net
全盛期のスコールズはユーティリティの鑑だろ
セントラル・ミッドフィルダーといった
チープな枠の収まる選手じゃない

331 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:22:37.58 ID:hzGhULLrO.net
スコールズにゃドリブルで中央突破からのゴールとか無いな
技術でもジェラードのが上
あと味方を活かし活かされなんてのもジェラードのが上かな

332 :Aragaki:2013/11/27(水) 23:23:18.33 ID:OX11HZk20.net
だからジダンやグアルディオラやシャビやイニエスタが一緒にプレーしたかった選手として名前を挙げるのも分かる
スコールズの凄さはそれだけじゃないけど
ベナブルズはスコールズは最高の2タッチプレーヤーだと言ってた

http://blog.livedoor.jp/jeep_55/archives/51814366.html

333 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:28:38.23 ID:hzGhULLrO.net
自伝じゃリバプール叩きたいがためにジェラード叩いてたけど(自分を振ったヘンダーソン如きにもページ割いて批判してる事から分かる)
任期中にゃスコールズより上とかファギーは言ってたからな
もう自分のチームの監督から言われたらお終いだよ

334 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:41:51.79 ID:4BUvyi4/0.net
スコールズはセントラルじゃなくてオフェンシブハーフって感じ
ランパードも
ジェラードはトップ下の時期あったけどセントラルが一番しっくりくる
今の時代でもし442をやって務められるのはジェラードだけ
433も4231も負担は少なくなるし専門職を置けば成り立つけど
442の真ん中は万能じゃないと務まらない
それこそガナ時代のヴィエラとか

335 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:43:20.77 ID:PVtuGNBUO.net
にわかばっかりで呆れるわ

336 :Aragaki:2013/11/27(水) 23:49:24.51 ID:OX11HZk20.net
スコールズは静かに唸って見るのが正しい

http://www.ouchi.com/archives/2009/08/post_169.html

337 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 23:58:48.77 ID:Dzf9olFW0.net
グレアム・スーネス テリー・マクダーモット

338 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 00:42:58.77 ID:YzJg/Fpz0.net
スコールズは所属チームの大黒柱にさえなったことがないただのバイプレイヤー
主役を補佐するのが巧いだけの選手を世界最高の選手と言うことは出来ないよ

339 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 00:45:07.34 ID:YoWdql/s0.net
ファーガソン「時々私はナーバスになった」

http://www.ouchi.com/archives/2009/01/post_162.html

340 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 01:21:38.55 ID:ERWpE0p+0.net
なんでセントラルミットフィルダーのスレが英国人の話になってんだ
しかも全盛期過ぎた選手や引退した選手のw
少なくとも現時点じゃ英国人が世界最高ってのはありえんだろ

341 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 04:29:29.91 ID:5MROMjgb0.net
マンUが低迷してるのはスコールズの後継者が見つかっていないから
香川も期待はずれだし
同様にチャビが引退したらバルサも終わるね

342 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 04:46:33.17 ID:Z+pwewuC0.net
モドリッチかトゥーレヤヤ

343 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 07:12:02.04 ID:tGzhsuaVO.net
どのスレもそうだけど英国人の話題になるとスレが伸びるなw
>>340
シャビなんて名前挙がってるし別に今限定じゃ無いんだろ?スレタイにも>>1にも書いてないし

344 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:28:42.63 ID:7H9ffCit0.net
ヤットさんのスーパードリブルゴール

http://m.youtube.com/watch?v=2m6Z0aS2LVs#

345 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:34:48.74 ID:7H9ffCit0.net
ヤットさんのスーパーFK

http://m.youtube.com/watch?v=I8Eqvw1B8W0#

346 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:37:32.99 ID:7H9ffCit0.net
ヤットさんのスーパーループ

http://m.youtube.com/watch?v=6qAddqnHH4Y#

347 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:45:56.61 ID:EA0gWk6b0.net
ブライアン・ロブソン
グレン・ホドル
レイ・ウイルキンス
ピーター・リード

348 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 18:01:05.34 ID:8Eh0rfAP0.net
>>340
そもそもセントラルミッドフィルダーって名称自体、プレミア人気が出て来た00年代中期〜後期だからな
ブラジルやらスペイン、イタリアなどの国はセントラルなんてのは無い
ボランチやらピボーテ、インクルソーレとかで、それもセントラルとはまた感覚的にも意味合いが違うと思う
日本人はなんでも流行りの言葉を使いたがるけど
アンカーとかなw
てか英国じゃセントラルは中央に位置するMFじゃなく、CBを意味する言葉

349 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 18:08:14.07 ID:8Eh0rfAP0.net
一番上のはその言葉が日本で使われ始めた時期ね

350 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 18:12:28.46 ID:HJE5giAi0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

351 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 19:52:39.03 ID:1bwwpidr0.net
ジェラードはベニテスがくるまではセントラルの選手だったからなオーウェン、ヘスキーの2トップ時代を知ってる俺からするとセーターハーフの選手って感じ

352 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 20:33:49.83 ID:g1LlFNomO.net
またお前かジェラオタ

353 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 20:54:13.31 ID:179EMyvE0.net
>>348
>> てか英国じゃセントラルは中央に位置するMFじゃなく、CBを意味する言葉

これどういう意味?
"central midfielder"はスカイでもリネカーの番組でも普通に言ってるけど

354 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 21:08:17.66 ID:BrhRG4aR0.net
テクニシャン関係のスレって必ずプレミアオタ(ジェラオタ・ルーニーオタ)が発狂するよね

355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 21:45:09.70 ID:FpI5uzqc0.net
部活だとか草サッカーだとセントラルミッドフィルダーなんて言い方しないよな
ボラ(ンチ)、中盤の底は人によってアンカーかワンボラ

356 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 21:59:18.19 ID:pU/91R9+0.net
>>354
テクニシャンとかスレチなんですけどw
>>355
まずシステムが違うだろ
ワンボラもアンカーもセントラルとは呼ばないだろう、つうか底じゃないんだろ?
4−4−2の真ん中2枚の事言ってるんだろ?絶滅危惧種じゃん

357 :Aragaki:2013/11/28(木) 22:01:52.56 ID:88Djookh0.net
ロイ・キーンとスコールズのコンビは最高だったね

358 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 22:11:54.84 ID:EARv4nR60.net
ヴィエラ、エッシェン、ヤヤ。

359 :Aragaki:2013/11/28(木) 22:32:13.09 ID:88Djookh0.net
サンガ時代の遠藤

http://m.youtube.com/watch?v=PxkpPMm2o4s#

360 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 22:59:59.97 ID:MHF0Xbca0.net
ヤヤ
ウィルシャー
キャリック
ジェラード

361 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 00:04:21.82 ID:ij0WwQ7/0.net
>>353
ちょい正確に言うとセンターハーフ=英国ではセンターバック
後は自分で調べてみてくれ(めんどくさい…から

362 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 00:11:33.73 ID:oXn+9Cju0.net
ポール・ガスコイン
デビッド・プラット
ポール・インス

363 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 00:41:32.39 ID:7zpXEsBgi.net
ポジションの名称なんてこだわってんのはサッカー下手くそなサカオタだけ

上手い奴はあんまり気にしてない
興味ない奴が多い
バロテッリは多分フォワードしか知らない

364 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 00:47:45.25 ID:ixLZtXdM0.net
ラムジーは最近どうなの?

365 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 02:58:51.03 ID:OUn3k8xp0.net
>>363
禿同
基本的にGK、CB、SB、ボランチ、サイド(ウィング)、トップ下(シャドー)、トップ位の分け方だよな
あとはせいぜいスィーパー、アンカー
センターハーフ(笑)セントラルミッドフィルダー(爆)インサイドハーフ(核爆)
これ使っちゃう奴は高確率でサッカー未経験ネットが主戦場のサカヲタ

366 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 10:27:02.80 ID:gzl/v9Pr0.net
>>361
100%そんなことねーよ
現地の実況や番組を聞いてないだろ

367 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 11:35:32.53 ID:AHEYknBb0.net
SOP民は黙ってろ

368 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 11:35:48.86 ID:VM38T8A80.net
>>366
これは恥ずかしいw

369 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 16:33:22.47 ID:K6ZQ92Ia0.net
>>368
記事くらい読め
普通に使われてるよ

370 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 17:00:57.18 ID:p2tDlOJF0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

371 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 17:05:24.99 ID:j/oWMF670.net
最近だとモドリッチが素晴らしいね
抜群のキープ力、ドリブルで相手をいなして長短どちらのパスでも展開できるし飛び出しのタイミングも素晴らしい
運動量豊富でディフェンスもサボらないのも魅力

372 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 18:53:48.41 ID:ij0WwQ7/0.net
>>365
イタリアとかスペインはものっそいその国の専門用語あるよ
イタリアでインサイドハーフ(攻撃寄り)は基本インクルソーレ、ボランチ(守備的な選手)はインコントリスタ、トップ下はトレクァルティスタとかさ
てかその国が好きな人同士で使い合えばいいだけで、いちいちいちゃもん付けるのはガキ臭いぞ

373 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 20:01:47.06 ID:VM38T8A80.net
>>369
レス先間違えんなw

374 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 22:51:26.37 ID:WM6BcjMw0.net
>>1
清武だろどう考えても

375 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 23:57:34.46 ID:qtWPwGi/0.net
清武さんには申し訳ないがスレタイのままんだとP限定になるな必然的に

376 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 08:54:06.42 ID:hlepsRWS0.net
セントラルミッドフィルダーって名称は結構メジャーなもんなのに
こんなにも定義を知らない奴がいて驚いた
やっぱネットって受け売りだらけの無知の集まりなんだな・・・

まあ、俺も知らんけどやなぁ・・・

377 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 15:07:31.30 ID:s/BfT9yV0.net
キ・ソンヨン

378 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 17:58:55.69 ID:cjDEXSVZ0.net
清武だろ

379 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 18:26:40.15 ID:OEEmZiWI0.net
ジェラード、アロンソ、ピルロのパス動画作ったら失禁しそうだな

380 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 19:30:33.16 ID:VM/lYL/Ti.net
ラムジーが今シーズンすでに15点とってる

381 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 20:18:32.53 ID:sq/Q38aA0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

382 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 20:21:07.88 ID:M2YIY2NE0.net
金田喜稔

383 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:57:55.08 ID:1pYcxmfO0.net
シュバシャビは他所でどれだけか未知数だけどヤヤトゥーレはどこ行ってもできるからな。俺はヤヤ、次にギュンドアン。

384 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:54:30.29 ID:ONPhURSE0.net
>>380
とってねーだろ
CLも含めての点か?

385 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:54:59.40 ID:Kz7wTgyC0.net
ヤヤはもはやトップ下
セントラル・ミッドフィールダーとは到底言い難い

386 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 18:23:57.00 ID:xPh/zEAB0.net
いや言えるだろ

387 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 18:56:34.34 ID:ClJZQgjc0.net
>>365みたいな人が1番サッカーを分かっていない典型だと思う
国ごとに言い方も違うのもあるが、
そもそもこのポジションをアンカーだけで、説明できるほどタスクは狭くない

388 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 20:13:08.26 ID:he6MQc/+0.net
ランパード
セードルフ
名波

389 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 20:17:59.79 ID:vEPo3WLD0.net
清武だろどう考えても

390 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:57:30.66 ID:YXXnet8i0.net
> このポジションをアンカーだけで、説明できるほどタスクは狭くない

???
基本的に経験者ではこのポジションはボラの一言で済まされるぞ
底に一枚ならアンカーもしくはアンカーだが
セントラルミッドフィルダーだとかインサイドハーフだとかネットくらいでしか使ってる奴見たことない

391 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 23:00:03.44 ID:xPh/zEAB0.net
>>390
セントラルは普通に使うっしょ
中学の頃から使ってた
インサイドハーフは確かにネットで初めて聞いた

392 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:10:25.65 ID:WifJmtaW0.net
ボランチなんて’94W杯以降ブラジル優勝のキーポジションとして見直され浸透した新語でしかない

393 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:35:56.36 ID:Ow40TM3E0.net
セントラルの定義なんて拘るなよ、好きに挙げてこうぜ
あと、実績考慮に入れるとどうしてもベテラン優位になるのが若干不満

そんな俺はモドリッチ

394 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:47:23.31 ID:FAcKF7yW0.net
ヤン・メルビー
スティーブ・ニコル
ロニー・ウィーラン
レイ・ハウトン

395 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 01:29:09.43 ID:Wc6NTs840.net
ムンタリ

396 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 03:56:07.95 ID:oIMgUVOK0.net
オツヴィルクだろうがよ!

397 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 01:34:46.88 ID:qHO4ZvzC0.net
>>378
>>389
おい清武!そろそろ本人降臨の工作レスは自重しろや!

398 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 03:09:59.78 ID:qjsM87P/i.net
ジェラードに一票

399 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:45:08.68 ID:3Ku5AD/c0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

400 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 19:23:10.36 ID:ZDqIPQu+0.net
高橋秀人(ボソッ

401 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 17:30:38.20 ID:a4TDvzizI.net
シュバは結構怪我多いんだよな
ヤヤは日程キツいリーグand4年に一回で十分なのに何故か2年に一回のANCがあるのに全然怪我しない

402 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:25:40.86 ID:eN/Ssl8T0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

403 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 23:27:51.20 ID:FXyumAQK0.net
>>380
すげえ

404 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 22:54:51.37 ID:2gtFm+oIi.net
ヤヤトゥレ一択
セントラル•ミッドフィルダーって言葉にもしっくりくる感じ

405 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 17:00:04.64 ID:PCQgsRBZ0.net
ヤヤ・トゥーレの後継者 マテオ・コバチッチ

406 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 21:05:50.01 ID:B4FVH6kf0.net
ヤヤ・トゥーリオの再来 マテオ・コバチッチ

407 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:30:13.72 ID:eEooFqwR0.net
ジェンバジェンバ

408 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 21:07:28.43 ID:9R4ASZXY0.net
俺もムンタリかな

409 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 23:37:11.98 ID:1xAd7OLf0.net
モドリッチ

410 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 16:32:46.90 ID:lMewJrFb0.net
モドリッチの恋人 マテオ・コバチッチ

411 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 21:15:05.83 ID:N2f+1d5L0.net
お前らアホすぎ
ピロルだろ

412 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 11:37:28.48 ID:lP24jmS+O.net
>>411
ピロリ菌か?

413 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 17:28:42.09 ID:/ZIpl5H10.net
ピロルのパスのようなドリブルをする男 マテオ・コバチッチ

414 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 18:56:18.27 ID:s8wKhDV50.net
ピロルて・・・w

415 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 11:06:54.53 ID:s8a1B3Sw0.net
2014 6の月 13日の金曜日 サンパウロ  
 
カナリアは色を失う 
 
そして世界が彼を知る マテオ・コバチッチ

416 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 23:21:56.81 ID:xa7PnD2b0.net
モドリッチだな
まじ上手いし

417 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:46:51.93 ID:UoEYlx7R0.net
モコリッチが思わず出してしまう男

マ テ オ ・ コ バ チ ッ チ

418 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 20:31:30.07 ID:g+JmtUWQ0.net
誰も追いつけない 孤高の極み

ちょ、待てぉ! コバチッチ!

419 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 01:08:02.09 ID:Kx2YEKTTi.net
ラファエル一択で

420 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 17:19:57.30 ID:Mfr38+id0.net
やっぱりヤヤって凄い選手だな

421 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:15:15.25 ID:NBExviwq0.net
ヤヤのライバル マテオ・コバヤッシ  

422 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 21:53:47.95 ID:Sx4m6JmD0.net
バルカンスラローム マテオ・コバチッチ 

423 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 07:38:18.84 ID:vqg2+ZQL0.net
あえてのピロル

424 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 14:46:17.03 ID:8vywAy4P0.net
ムンタリで確定したな

425 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 21:01:24.36 ID:gbRAjYn20.net
ピアニッチしかいない。

ワールドカップで証明する。

426 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 21:30:03.66 ID:5Fm0FYFd0.net
21世紀のセントラルミッドフィルダー トップ10
10 セスク
9 ビエラ
8 シャビ・アロンソ
7 シュバインシュタイガー
6 ランパード
5 ジェラード
4 ピルロ
3 スコールズ
2 シャビ
1 イニエスタ

ビエラ、スコールズ以外は現役なんだなぁ

427 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 21:46:54.17 ID:HPY5E0mB0.net
>>342
>モドリッチかトゥーレヤヤ



これだな

428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 21:53:21.65 ID:qkReaxrk0.net
コンビという観点ではどうだろうか
ランプスジェラードは駄目だったよね
ヴィエラマケレレは充分機能はしてたけどそこまで絶賛するほどでもなかった

429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 22:00:07.02 ID:YUjdRyviO.net
コンビならバラハ&アルベルダが屈指じゃないか?
古いか

430 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 22:24:08.01 ID:gIhg2Afu0.net
全く賛意は得られないと思うけどコンビなら俺はヴェロン、フィリップ・ネヴィルを推す
ピンならヴィジャレアル中盤の攻守を1人で仕切ってたロシャーノもいい選手だったよ
そのトップ10は21世紀以降にしては最近の選手ばっかだわ

431 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 22:59:11.26 ID:twKfWy7f0.net
史上最高最強のMFはジェラード

432 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 23:21:43.47 ID:ha28ZbjY0.net
>>428
えっ
俺はヴィエラ・マケレレを一番に推すけど

433 :中折れ:2013/12/23(月) 23:27:31.86 ID:+5YmnJ8sO.net
ギュンドアン、ヤヤトゥーレ、シュバインシュタイガー

434 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:19:20.15 ID:2gYg8XYW0.net
エンドゥーかな

435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:35:59.79 ID:eQEr7lQU0.net
セントラルミッドフィルダーの定義がはっきりしない。そもそもが
語感がイングランド式真ん中フラットの4-4-2の真ん中2人のイメージだが。
フォーメーションによって位置取りも役割も大分違ってくるしその括りは
大雑把過ぎる。フィールドの真ん中あたりからゲームメークする選手なら
タイプは違うがレドンド・グアルディオラぐらいかな

436 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:42:47.15 ID:1QI6btk80.net
二列目三列目の中央の選手ってことでいいな

437 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 01:03:13.01 ID:a0TnxHAuO.net
ヤヤ、キャリック、モドリッチ、ジェラード、ルーニー、シャビ、シュバ、スコールズ、ランパード、ピルロ、アロンソ

438 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 01:08:49.68 ID:vuBxXvXUO.net
>>429
コンビならマウロ・シルバとドゥンガだろ

439 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 01:39:50.43 ID:15fMIWDY0.net
イニエスタは外せん

イニエスタとモドリッチくんだな

440 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 01:40:36.72 ID:R87F9ZZy0.net
世界最高峰のDQNセントラル バートン

441 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 02:26:21.85 ID:XiAqTbLB0.net
セルジブスケ確定

442 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 09:42:50.31 ID:qRwj0Vgci.net
グティ

443 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 18:20:19.07 ID:mwbhBQ33i.net
なんでマルコスセナの人気がないの?

444 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 20:16:36.39 ID:2Riu+/KWP.net
ヴィエラとエメルソンは世界一だったんじゃないか?

445 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:53:09.79 ID:U9gTrGjHO.net
八百ントスの全盛期やん

446 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 18:51:34.17 ID:RSF0ikIuP.net
エメルソンはローマ時代もすごかったし、ヴィエラはアーセナルでもすごかった

447 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 20:11:51.97 ID:jMmiWZxL0.net
KIMIRAはすでに実績のある選手を列挙するだけ
それともあれかい?先に鬼プッシュされて嫉妬してるのかい?

バルカンスラローム マテオ・コバチッチ

スルーするのはゴール前だけにしときな 

448 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 08:17:09.07 ID:hdbOV2/O0.net
余裕でイニエスタ
トゥレ モドリッチあたりもいいな

シュバイニーとかビダルとかブンデスセリエ見てないからわからん

449 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 09:26:14.24 ID:n2eE6jPb0.net
>>448
シュバイニーは去年ボコられたから憶えてるでしょ

450 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 09:21:01.18 ID:KCJc9IRj0.net
質>量型ならイニエスタとブスケッツ
量>質型ならシュバインシュタイガーとヤヤ・トゥーレ
今はこの4人だな
シャビは衰えた

451 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 10:01:43.47 ID:whiyGP1m0.net
イエ二スタ、モドレッチェ押しは意識せざえるをお得ない 

いきますよ!

マテオ!コバチッチ!

452 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 15:53:56.72 ID:uTxb1WcZ0.net
ヤヤ、イニエスタ、モドリッチ、しゅばいんなんちゃら

悪いけど、おっさんに興味はないんだよ

なぁ?マテオ・コバチッチ

453 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 08:44:54.19 ID:OYXOGlvq0.net
モドリッチ

454 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 16:43:45.42 ID:IYkJsJ1R0.net
イニエスタ

455 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 11:00:28.08 ID:yAgdBrSJ0.net
現役ならシャビ、ヤヤ、シュバイニーかな
時点でモドリッチ

456 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:57:17.61 ID:p5eH2Y5/0.net
>>443
セナはユーロだけの一発屋と思われてそう
実際そんな事はないけどやや遅咲きだった事と所属クラブの格の問題で

>>450
イニエスタは量も兼ね備えてるけどね

457 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 05:42:43.58 ID:Ba6lSP18O.net
イニエスタがセントラルでプレーしたのってファンハールの時だけじゃね
全盛期の大半は左サイドハーフ

458 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 17:00:17.30 ID:G+2BEsqD0.net
なぜデンベレは過小評価なのか

459 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 00:50:07.08 ID:S4TJkIu60.net
今シーズンのラキティッチは文句なしの出来
得点アシスト共に欧州でもトップクラス

460 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 06:51:29.29 ID:XjzfisAWO.net
ラキティッチ凄いよね。ただ守備免除だからな
モドリッチはボール奪取がリーガトップで攻守共に質も量も貢献度高いタイプだけど、ラキティッチはよりトップ下色が強い

461 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:04:41.92 ID:ZmpMb/sW0.net
ラキティッチって元シャルケのポンコツ10番じゃないか
何がそんなによくなったの

462 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:56:51.11 ID:XjzfisAWO.net
スペインで嫁が出来て責任感とリーダーシップの塊になった
シャルケの時と別人
頭も禿げたし

463 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 10:30:10.04 ID:297LbpqPO.net
クロアチアオタうぜえわ
FIFAベスト11候補にすらノミネートされないモドリッチとかザル守備鈍足のラキティッチは論外だろ

464 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 14:29:04.18 ID:XjzfisAWO.net
クロアチアオタって何だw

465 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 18:43:32.54 ID:DKBqX1r90.net
WOWOW未契約で話に入れない奴はスルーしようぜ
しかしラキティッチは覚醒したな
存在感半端ねえ

466 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 00:16:06.71 ID:oQIfpNlJ0.net
>>457
サイドハーフというのは開始時の配置だけで実際プレーエリアはほぼ中央だけどね
さすがにイニエスタをウイングサイドハーフに分類はしないだろ

467 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 01:11:26.31 ID:BkKX7HNZ0.net
平均的なプレイ位置は知らないけど確かにイニはサイドでチャンスメイクやってるイメージが強い

468 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 01:51:41.46 ID:/9U2lwZH0.net
イニエスタは足速くないし一般的なサイドアタッカーとしては致命的な欠点もあるんだけどサイドで生きるよな
バルサみたいにボールポゼッションが高いチームは相手を自陣に押しこむことが出来るおかげでサイドでも活躍できてる
ミランのドナドニが(サイドは右だけど)同じような使われ方をしてたよ

469 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 01:57:23.82 ID:uuDcqjQp0.net
イニエスタのウイングはジョーコールのウイングと被る

470 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 02:13:34.33 ID:K4lToCGW0.net
ジェラードって誰だよ。今は見る影もないし
そもそも全盛期でもそんなすごく無かったろ

471 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 02:23:12.40 ID:Xv7UXRbw0.net
ジェラードはセントラルが本職じゃないかもしれん
トップ下の時はやばかった

472 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 06:25:17.67 ID:SAFhpn220.net
個人的に最近のシャビかなり劣化したイメージあるなぁ
パスがズレるというか ロストも少し目に付くようになった気がするわ

こないだのリーグ戦エルチェだっけか?PKはずしてベンチのプジョルが口覆って心配してるようなジェスチャーしてたけどあれ外したからだけじゃないような感じしたわ

473 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 09:25:51.88 ID:QFj/ivxu0.net
>>472
そりゃ年だし
技術自体は衰えなくても運動量やスピードが衰えたらパスミスもロストも増える
「現在」のシャビは世界最高とはお世辞にもいえないだろ

474 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 13:57:00.12 ID:YFtFMd7dO.net
ジェラード
ルーニー
ヤヤツーレ
モドリッチ
デンベレ
キャリック
シャビ
シュバタイガー
シャビアロンソ
パウリーニョ
ギュンドアン

475 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 14:03:50.13 ID:YFtFMd7dO.net
アーセナルのウィルシャーとラムジーも素晴らしい

476 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 14:31:05.92 ID:Wzp83OAd0.net
今だとトニクロースもセントラルに含まれるんじゃね
バイエルンでシャビみたいなプレーしてるだろ

477 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 17:51:46.67 ID:/G+GSLW4O.net
トニクロースって呼ぶ奴はウイイレ知識

478 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 21:14:31.26 ID:uebPGSveO.net
>>470
化け物だったよ、今全盛期の彼を超えるMFは居ないな

479 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 21:21:20.24 ID:YiFcPrgR0.net
http://www.givemesport.com/337611-top-10-central-midfielders-of-the-21st-century

480 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 21:30:53.70 ID:qrHJi1Ws0.net
ミケル

481 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 22:45:51.62 ID:ksoE+QKC0.net
ジェラードみたいなフィジカルでなんとかしようとする選手は過大評価

482 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:11:58.60 ID:h8pnatTg0.net
>>481
知らないんだな、いいんだよ、別に
けど知らないのに貶めるのはやめようぜ

483 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:37:08.51 ID:gGXtlFV+0.net
タイプは全然違うけどジェラードよりシャビの方がずっと偉大

484 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 01:50:20.82 ID:rH7Bq0F70.net
チャビは性根腐ってるからどんなプレイしようと評価されるべきではない

485 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 06:05:05.63 ID:a8qYYj100.net
シャビは黙ってれば世界最高

486 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 06:56:29.54 ID:xLZ4LUBN0.net
>>483
そりゃクラブの実績の差だなリバポでバルサの実績に勝てるはずがない
だが能力ならジェラードのが上だな、全盛期の展開力、得点力、試合を決める力
ドリブル、キック精度、シュートの上手さ、フィジカル、大体ジェラードのが上

487 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 10:05:54.27 ID:z1qj6Moi0.net
ジェラードなんてただの脳筋だろ
べロン以下だよ

2手3手4手先まで俯瞰してパス出してないだろ
ランパとジェラードとルーニーは過大評価

488 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 10:35:07.14 ID:6BdyWY+g0.net
モドリッチヤヤシャビ
ブンデス見てないからシュバインシュタイガーとかはどれほどか知らね

489 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 10:46:11.93 ID:z1qj6Moi0.net
シャビとアロンソはまったく似てないけ違うジャンルの頂点だな
ピルロとかも

みんな老朽化したけど新しい凄い司令塔が出て来ないな

490 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 10:49:37.61 ID:r6Th5Kk50.net
チャビやアロンソも25くらいまでは今のピャニッチやウィルシャーくらいの期待の若手程度だったでしょ

491 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 10:50:41.95 ID:z1qj6Moi0.net
司令塔は30前後じゃないと成熟しないって事か
シャビも地味だったなw
デコとかの方が明らかに上だった

492 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 12:44:02.45 ID:TeCLPPDyO.net
プレミアでゴミだったベロンがロナウド居た時代にプレミアの頂点にたったジェラードが下?
ジェラードアンチって糞ニワカってハッキリわかるんだねw

493 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 12:45:06.08 ID:Fb4PvFdv0.net
現役じゃないけどネドヴェドが好きだった

494 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 12:51:09.73 ID:OXwrN8DE0.net
>>479
そこまで大々的になると爺ばかりで今後伸びしろあるの10位のセスクしかおらんw
>>480
せいか〜い。

495 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 13:23:54.46 ID:iXE4ACPr0.net
イニエスタ
シャビ
ヤヤトゥーレ
シュバインシュタイガー
クロース
モドリッチ
アロンソ
ピルロ
ビダル
デロッシ

現時点のセントラル10傑

496 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 14:20:22.64 ID:C+IBFZJI0.net
>>486
アホかバルサの実績なんてシャビの貢献がかなりでかいだろ
フィジカル以外はシャビの方が上だ誰が見てもな
あとはミドルシュートくらいか

497 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 14:32:50.09 ID:wUmcd6+HO.net
>>495クロース抜いてギュンドアンじゃない?

498 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 15:08:48.73 ID:TeCLPPDyO.net
>>496
アホはお前だろw
全盛期のバルサは5割がメッシのおかげじゃん
んで時点でイニエスタ
そう思うならシャビの得点数挙げてみろよ

499 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 15:18:23.11 ID:iXE4ACPr0.net
全盛期のバルサはシャビのチームだと思ったが
シャビ≧イニエスタってイメージ
ただ今はだいぶ劣化したな
今のバルサの中盤を支えてるのはブスケッツじゃないか
ここではスレ違いの選手だろうけど

500 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 15:37:16.36 ID:ZqW7cfLI0.net
得点数で優劣をつけてる時点でただのアホだな

501 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 16:51:16.60 ID:rH7Bq0F70.net
ジェラードトップ下時代見てるやつは
ハッキリと脳筋じゃないのは分かるんだがな
基本的にイギリス人アンチはほとんど妄想で書くんだよな

502 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 17:31:39.85 ID:TeCLPPDyO.net
>>499
ブスケッツならスレチでもないだろ
>>500
アホはお前
ミドルとフィジカルしか勝ってないと妄言を書き込むから得点力という分かり易い数字を出しただけ
これでコイツが嘘を書き込んでるって事が分かる
だいたいブレイクも遥かにシャビより早かったし活躍期間もジェラードのが長いな

503 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 17:33:04.19 ID:FmIv1vCBO.net
>>500
数字や雑誌の知識だけで試合観てる気になってるニワカって沢山いるからな
シャビのプレーを知らないなんて同じ時代に生まれていて勿体無いわ

504 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 17:42:08.17 ID:+dArQUE60.net
最近はビダルがいいね
世界最高まではいかないけど

505 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 17:42:17.07 ID:OXwrN8DE0.net
>>495
おいおいミケル、モントリーヴォ忘れてるし半数が旬過ぎてるじゃねえか

506 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 17:58:10.15 ID:TeCLPPDyO.net
>>503
シャビのプレー?知ってるよ、CLでバルサ見てたし
んでお前はジェラードのプレー知らないんだろ?
俺はどっちもトップレベルの選手だと思ってたよ、んでリバポオタとしての贔屓目抜いてもジェラードのが上だと思ったわけだ
プレーの幅、試合を決定付ける力にね
知った上での主張もニワカと切り捨てられるならもういいわ

507 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:27:23.09 ID:FmIv1vCBO.net
リバポは年間40試合以上観て、バルサはCLだけならそりゃあ見方が偏るわな

508 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:31:02.14 ID:TeCLPPDyO.net
んで自分は偏ってないと
すんごい自信だな

509 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:32:01.36 ID:3H3dmf5x0.net
ヤヤ

510 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:57:05.92 ID:rH7Bq0F70.net
どっちも唯一無二
ふっかけるから悪い

511 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 19:56:28.67 ID:FmIv1vCBO.net
もういいわ
とか言っておいて言い返すとかw

512 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 20:41:53.24 ID:TeCLPPDyO.net
別にニワカと切り捨てられた訳じゃ無いんだろ?
他人の意見を偏ってると主張しといて自分の公平性には何も主張出来ないとか
ショボ過ぎw

513 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 21:09:29.66 ID:yVviIVVq0.net
サッカー観戦歴80年の俺の爺ちゃんが言ってたけど
ヤヤ、シャビ、アロンソが現最強CMFらしい

514 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 21:31:21.65 ID:glFF4GTJ0.net
セントラルミッドフィルダーの定義はプレースタイルだと思うけどな。
だからエジルとかイニエスタとかシルバとか入れてる人はちょっと理解できない。
彼らはアタッカーでしょ。ドリブルやパスで崩すのが仕事なわけだから、ポジション的には一個前だね。
確かにイニエスタやルーニーはやったことあるわけだが、それで彼らをセントラルというのはナンセンスだと思う。
ボランチとセントラルはそこまで分けることもないとも思うけどね。

515 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 21:37:41.53 ID:FmIv1vCBO.net
いちいち返事すんなメル友か

516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 21:44:47.99 ID:aUPUBUJP0.net
ワロタ
お前ら個人的にメールしてろよw
スレ荒らすな場違いのジェラードヲタ

517 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 21:57:17.82 ID:TeCLPPDyO.net
何も反論出来ないマヌケに単発荒らし
世の中馬鹿ばっかりだわ

518 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:11:32.00 ID:NI+JP1+b0.net
本田がプレーした欧州リーグのレベルが低いと話題

UEFAリーグランキング
本田 エールディヴィジ・ロシア・セリエA
2007年 8位
2008年 9位
2009年 8位
2010年 6位
2011年 7位
2012年 7位
2013年 8位
2014年 4位

519 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:13:54.80 ID:NI+JP1+b0.net
朴智星     中田英     俊輔
2002年 7位  1998年 1位  2002年 2位
2003年 8位  1999年 1位  2003年 2位
2004年 8位  2000年 2位  2004年 3位
2005年 2位  2001年 2位  2005年 10位
2006年 3位  2002年 2位  2006年 11位
2007年 2位  2003年 2位  2007年 10位
2008年 1位  2004年 3位  2008年 10位
2009年 1位  2005年 3位  2009年 2位
2010年 1位
2011年 1位
2012年 1位

520 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:15:56.46 ID:NI+JP1+b0.net
奥寺      香川     長友
1977年 1位  2010年 4位  2010年 3位
1978年 1位  2011年 3位  2011年 4位
1979年 1位  2012年 3位  2012年 4位
1980年 1位  2013年 2位  2013年 4位
1981年 1位  2014年 2位  2014年 4位
1982年 1位
1983年 1位
1984年 1位
1985年 3位

521 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:25:18.68 ID:6BdyWY+g0.net
>>514
俺もそう思う
ちなみにベストは誰おす?

522 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:25:33.43 ID:/JkFSKcn0.net
マテュイディに一票

523 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:30:24.49 ID:cd/pK9Dr0.net
本田だろ

524 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:46:51.41 ID:TSWjFHJO0.net
>>514
やった事あるってのをどう考慮するかだね
ジェラードも1トップ下でレギュラー張ったことあるし1列前の選手が除外されるなら該当する
セスクなんかはアーセナル加入当初はヴィエラの後釜だけあってレジスタ的役割だったが
年々チーム事情からポジションを上げていき実際それとともにゴール数も増えていった
ヤヤもバルサ時代はセンターバックしてたり守備的な選手だったが
今や1列前の選手とみてもおかしくないほど攻撃に比重が寄ってる

こういう選手をどう分類するかだよね
さすがにエジルやシルバはアタッカー的な役割しかやってきてないが
イニエスタは中盤どこでもやってきたからね
守備的な役割は非常時のみとはいえ

525 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 22:55:14.20 ID:v8C5Hlhv0.net
デ・・デンベレ(小声)

526 :中折れ:2014/01/10(金) 23:29:33.28 ID:wUmcd6+HO.net
パウリーニョ、ベッラッティ、ギュンドアン

2年後の予想

527 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:30:51.79 ID:z1qj6Moi0.net
ジェラードみたいな脳筋マンセーするからイングランドは糞弱いんだよ

バーンとサイドに振ったら司令塔とか思ってるんだろうなw
知能が低いんだよ知能が

グランド全体を見る能力はシャビの10分の1ぐらいだろ
遠藤より遥かに劣るよw
シャビが東大生で遠藤が早稲田でジェラードが高卒ぐらい脳に差があるよw

528 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:40:27.61 ID:xLZ4LUBN0.net
釣りたいならそんな頭の悪そうな言葉使うなよ

529 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:43:52.13 ID:QzzrOHie0.net
>>500
全面的に支持する
ってかそのバカがクソ過ぎるだけか

530 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:45:46.04 ID:xLZ4LUBN0.net
おお怖、なんか言葉荒過ぎw
そんなに荒らしたいのかこのスレを

531 :中折れ:2014/01/10(金) 23:52:13.39 ID:wUmcd6+HO.net
元々CMFの表現が微妙な上にスレ主の定義が曖昧で複数のポジションをこなす現代サッカーが主流な時代に現役3人選ぶのは難しいね。

シュバインシュタイガーとシャビは入ると思うけど、イニエスタ、ヤヤトゥーレ、アロンソはポジション的には微妙。

モドリッチ、ビダル、が候補なんだろうけど上記の選手と比べると劣る。

よって、シュバインシュタイガー、シャビ、ピルロでいいんじゃない

532 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:54:25.44 ID:v8C5Hlhv0.net
う〜ん
無理にジェラード推す気はないが、全盛期のジェラードまともに見てたらな普通に凄いと思うはずだけどね
攻守に正に完璧なオールラウンダー。リバポの中では完全に異次元だったよ
アロンソやマスチェもいたけど、完全にワンランク上の選手
評価的には実績のこともありシャビ>>ジェラードだろうが、正直この2人にそんなに差はないと思うわ
人によってはジェラードのが上っていう人がいても全然不思議じゃないな
英国人のこのタイプの選手としてスコールズ、ジェラードは正真正銘の名手、ランパードはちょい怪しい

533 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:58:44.54 ID:z1qj6Moi0.net
ランパもジェラードも一緒

ただの脳筋

司令塔の役割なんて何もしてない

ただ左右に振ってるだけ
そこの何の意図も無くただの一手に過ぎないパスを通して満足してる幼稚な選手

534 :中折れ:2014/01/11(土) 00:00:44.97 ID:wUmcd6+HO.net
スコールズとジェラードってプレースタイル全く違うと思うよ。

ジェラードは勿論素晴らしい選手だけど、CMFの括りではない。
スコールズに関してはCMFのお手本みたいな選手だと思います。

535 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:04:45.55 ID:TSWjFHJO0.net
>>531
シャビ・ピルロが入ってアロンソが入らない?
違いは何?

参考までに聞くがマスチェラーノは候補に入らない?

536 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:05:10.79 ID:xLZ4LUBN0.net
ランパードは正直FWの選手だと思ってる
ジェラードはCMFだろ、CMFで欧州最優秀取ってんだから

537 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:08:07.82 ID:z1qj6Moi0.net
スコールズも過大評価だよなw
低レベル時代のプレミアでちょっと凄かっただけの左右に振るだけのおっさんw

イングランド人は左右に振ってクロスかミドルしかないからな
偏差値35ぐらいのサッカー

538 :中折れ:2014/01/11(土) 00:11:59.21 ID:WPNQed7bO.net
>>535
シュバインシュタイガーを真っ先に入れたから。
そりゃアロンソだって入れたいさ。

マスチェラーノはバルサ移籍前後の時期は一番好きな選手だったよ。

それと、CMFとDMFって違う気がする。
アロンソはどっちもこなすけど、マスチェラーノは後者とCB。
マスチェラーノはDMFでこそ生きる選手だと思います

539 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:14:53.16 ID:yxOTjUZF0.net
>>537
ジダンは馬鹿だったって事か

540 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:16:24.21 ID:K15hJJvU0.net
リップサービスぐらいするさw

541 :中折れ:2014/01/11(土) 00:16:31.96 ID:WPNQed7bO.net
>>536
ジェラードはDMFだと思う。OMFの時代も素晴らしい活躍をしていたと思うけど。

ランパード…
違うと思います

542 :中折れ:2014/01/11(土) 00:18:21.52 ID:WPNQed7bO.net
>>537
好みはあるから人によって評価は変わるよね。

スコールズは偉大な選手だよ。

543 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:18:54.88 ID:yxOTjUZF0.net
>>540
ジダンのあれはどう考えても本音でしょ
サービスする必要も無く脈絡無い流れであの発言だし

544 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:20:37.00 ID:4yoY7Hgo0.net
>>538
>>531見る限りアロンソについては実力的にというより分類的に除外してない?

マスの名前を出したのはまさにDMFを含むかどうかの確認なんだけど
純然たるDMFというより司令塔的な役割含め他のセールスポイントがある選手の取捨選択に関わるから
例えばデロッシとか

545 :中折れ:2014/01/11(土) 00:26:17.91 ID:WPNQed7bO.net
>>544
アロンソは分類的な要素も含めて外しました。
間違いなくトップ5には入る選手だと思うし、パスの質なら現役最高の選手だと思います

546 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:32:24.84 ID:hFqQu8230.net
チームの守備スキームがお粗末だったのでその辺は割り引いて見なきゃいけないけどジェラードの守備はDMFとしては穴があり過ぎる

547 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:44:18.75 ID:L9z8A5560.net
>>531
煽りじゃない意味でまったく分類方法が理解できない。もう少し説明してくれ。

548 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:46:57.10 ID:DfVC/D1q0.net
アロンソは背番号でいうと5か6のイメージ
背番号8が似合うタイプ
ランパード、ジェラード、スコールズかな

549 :中折れ:2014/01/11(土) 00:48:45.79 ID:WPNQed7bO.net
>>547
俺だって分かんないよ。
守備、攻撃にあまり関与しない中盤の繋ぎの選手って勝手に理解してる

550 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:55:20.69 ID:WPNQed7bO.net
イニは攻撃的ヤヤとアロンソは守備的ね

551 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:59:53.95 ID:4yoY7Hgo0.net
結局実力的にどうこうとか
現在重視か実績重視かという議論ではなく
分類の問題なんだろうな

ちなみに俺はイニ・シュバ・マスチェラーノだがこのスレの流れでは
同意されなさそうだな

552 :中折れ:2014/01/11(土) 01:03:59.23 ID:WPNQed7bO.net
>>551
実力、現在重視で誰なの?
実積、分類より遥かに有意義だ

553 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 01:13:03.81 ID:4yoY7Hgo0.net
>>552
実力・現在重視で>>551の3人なんだが
イニとマスの2人は今シーズンここまで微妙だけどまあ半年の不振で評価を大幅に
修正する必要もないし

ほんとに現在というか今シーズンに絞るならラムジーとか牛丼の名前挙げるべきかな
ちなみに実績も加味するならやっぱりシャビ・ピルロ・ジェラードも候補に入ってくるかな

554 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 01:20:20.39 ID:KRWBeyt20.net
>>521
ベストっていってもいろんなタイプがあるからなあ。
司令塔ならシャビかシャビ・アロンソ。ピルロも良いね。ダイナモではチェルシーのラミレスやユベントスのビダルがスゴイ気に入ってる。
潰し役ではアトレティコのガビが今は一番調子良いんじゃないかな?
何でも出来るオールラウンダーならトゥレ安定だと思う。

>>524
やったことあるってのはあんまり関係ないと思う。重要なのはその選手のプレースタイルだと思うし。
セスクに関してはオレはセントラルだとは思わないな。彼はトップ下の選手。
最大の長所はゲームメイクではなくてラストパスと前線への走り込み。こういう選手はセントラルではないと思ってる。

ジェラードに関しては全盛期のジェラードはまさに最高のセントラルだったと思う。
トップ下やってたけど、プレースタイル的にはボックス・トゥ・ボックスの選手で攻撃に守備に奮闘してた。
こういう選手はセントラルと言えると思う。


ひとつだけ分からないのはモントリーヴォかな。ゲームメイクさせてもトップ下置いても抜群だから判断出来ないw

555 :中折れ:2014/01/11(土) 01:21:56.41 ID:WPNQed7bO.net
イニエスタが世界一の選手だと思ってるし、マスチェラーノはスレチだと思ってるし、

自分が好きな選手をギリギリ応援できないスレって素敵だね

556 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 01:21:57.06 ID:PatIfcN+0.net
チャビヲタやばいなwチャビの性格の悪さ継いでるやん

557 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 02:31:20.11 ID:RYueGZ3Y0.net
FIFAレーティング

89 シャビ
   (イニエスタ)
88 シュバインシュタイガー
86 ヤヤ・トゥーレ
85 ブスケッツ
   ビダル
   モドリッチ
   アロンソ
   ピルロ
84 ギュンドアン
   クロース
   ケディラ
   Jマルティネス
   マルキージオ
   デロッシ
83 エルナネス
   モウチーニョ
   モントリーヴォ
   ソング
   トゥララン
   ジェラード
82 ウィルシャー
   Lベンダー
   マテュイディ
   シャヒン
   カバイェ
   フェルナンジーニョ

ゲームだけど参考になれば

558 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 07:29:34.11 ID:PMj+weVu0.net
イニエスタ
ヤヤトゥレ


以下残り一枠を決めようぞ

559 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 07:30:44.76 ID:PMj+weVu0.net
あ、俺はモドリッチな

560 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 08:44:54.79 ID:s+KyE99B0.net
リーグ優勝すらしたことのないジェラードとかいう雑魚は論外
代表でも雑魚なのに信者補正こわすぎ

561 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:00:27.58 ID:j9EXz0bZ0.net
プレミアにおけるセントラル・ミッドフィールダーというポジションの役割を考えると
テクニック、展開力、インプロビゼーション、キープ力、連携、献身性はともかく
激しいフィジカルコンダクトを伴うスタミナの面ではイニエスタに務まるとは到底思えない

562 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:22:01.84 ID:jy9wxfBk0.net
>>561
CMFではないがシルバが通用してるしデビュー当時のセスクはまさにCMFで活躍してた事を思えば
体が頑丈でなければ務まらないというわけでもないと思う

563 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:32:08.16 ID:j9EXz0bZ0.net
シウバもファブリガスも攻撃的なポジションだしチームが相手を自陣に押し込めていられるからこそ出来てるように見えるだけ
優秀な守備のサポート役が周囲にいるから輝けるだけであってプレミアのCMFは2人で広大なエリアをカバーするのが本来の役割だよ

564 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:35:53.68 ID:cfQ2aIao0.net
え、なに
ウイイレだとシウバ、ファブリガス表記なの?

565 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:46:56.39 ID:j9EXz0bZ0.net
スペイン・ポルトガル語ではシルバなんて発音しないんだがその程度の基礎的なことも知らんのか?
得意気に恥晒すのはヤメた方がいいぞ

566 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:47:56.85 ID:jy9wxfBk0.net
>>563
セスクは当初はそこまで攻撃的な役割じゃなかったよ
途中から1トップ下として点を取ることを求められるようになったけど

567 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:06:09.20 ID:DfVC/D1q0.net
バルセロナやスペイン代表って
相手より小柄で俊敏性を活かして
パスコースを限定させないショートパスサッカーだから
イニエスタは輝くんだろ

568 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:06:50.74 ID:jy9wxfBk0.net
>>558
シュバでいいんじゃね?

569 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:11:17.43 ID:L9z8A5560.net
CMFって難しいな。リンクマン、守備、シャドウ、ハードワーク、どれを重くみるかによって、評価どころか定義から外れる。潰し屋タイプとか、ストライカー色が強いのは名前もあがらんから、結局はポジション的に真ん中スタートでアシスト数>得点数のタイプって事か?

570 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:14:23.76 ID:jy9wxfBk0.net
>>567
イニエスタはどうしても技術ばかりの評価になりがちだけど運動量も多いからね
どんな戦術・システムでもイニエスタを使えないというものはないだろう
まあ一番高い評価をえられるのは今のスペインのサッカーのもとでだろうが
バルサじゃなく

571 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:17:00.04 ID:j9EXz0bZ0.net
>>566
最終ラインからのビルドアップにも参加してたしその通りだね
でもそれもプレミアっぽくないショートパスを繋ぐスタイルのベンゲルの下じゃなきゃ難しかったんじゃないかな?と思ってる
>>570
こちらも仰る通りなんだけど↓
>>567
イニエスタにはリーガでも弱小チームで同様のことが出来るかという疑問が先立ってしまう
テネリフェでのレドンドやバリャドリッドのロシャーノみたいなCMFらしい攻守両面で軸となる活躍は難しいんじゃないかな?

572 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:27:01.55 ID:jy9wxfBk0.net
>>571
残留が唯一の目標となる弱小クラブの場合格上との対戦では人海戦術で守備を固める
引きこもり戦術をとらざるをえないケースが多い
攻撃サッカー信奉者が増えた現在でもこの傾向は変わらない

そういうサッカーのもとではイニエスタの価値は大幅に下がるだろうね
別にイニエスタでなくてもいいって感じで
でもそれ言ったらワールドクラスのMFでもDMFで評価されてる選手以外みんなそうじゃないかなあ

573 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:33:03.98 ID:qnpoD7YE0.net
>>572
試合見てないだろ
イニエスタは運動量あってかなり守備する。ロングボールも多彩で上手い
だから引きこもりやカウンターサッカーでも重宝する
バルサというチームに居るからその辺過小評価されがちだが、これはシャビにも言える
ブスケツに関してはちょっとわからんが

574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:40:50.51 ID:jy9wxfBk0.net
>>573
価値が下がるといってるだけで使えないとは言ってないけどね
このスレでの俺のレスをみたらイニエスタを最大限評価してるのもわかるでしょ

575 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:41:15.97 ID:j9EXz0bZ0.net
>>572
もう全く以て仰られる通り
イニエスタが素晴らしいMFで不世出の才能を有しているのは間違いない
やらせれば出来るし高水準の活躍をするだろうけどスコールジー同様中盤の軸になるタイプじゃないんじゃないかと
守備偏重の時代が長かったせいかインス、ライカールト、エッフェ、レドンド、ヴィエラのようなタイプを理想として想起してしまうせいか
俺の中に技術や戦術眼、連携力でその能力を最大限に発揮するタイプへの偏見や過小評価は多分にあると思う
>>573
アンカー間違ってない?多分俺に対して言ってるんだよね?ゲームはいっぱい観てるよ
イニエスタは能動的な動き(攻撃時、ポジション)では抜群の運動量を発揮するけど
受動的な動き(守備時、ボールを奪いに行く状況)が続く状況ではその力を効果的に発揮できてないように俺の目には映るんだ
キャリアピークで本人が移籍を希望する・チームが手放すとは思えないから多分永遠に確かめようがないと思うけどね

576 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 10:47:42.91 ID:j9EXz0bZ0.net
【修正】
誤 ポジション/正 ポゼッション

>>中盤の軸になるタイプじゃないんじゃないかと
こっちは誤解を招きそうだけど何と表現したらいいのか分からなかった
察してくだされ

すごい楽しかった、ありがと

577 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 11:34:02.70 ID:yaVNBe4X0.net
シュバインシュタイガーが1番

578 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 11:40:15.94 ID:PMj+weVu0.net
561 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2014/01/11(土) 09:00:27.58 ID:j9EXz0bZ0
プレミアにおけるセントラル・ミッドフィールダーというポジションの役割を考えると
テクニック、展開力、インプロビゼーション、キープ力、連携、献身性はともかく
激しいフィジカルコンダクトを伴うスタミナの面ではイニエスタに務まるとは到底思えない



まずイニエスタはフィジカルコンタクトに普通に強いしスタミナもある

てかプレミアで求められてる役割ってのが意味が分からなすぎるチームや陣形によってバラバラでしょ

似たタイプのモドリッチが活躍しててイニエスタが通用しないとは到底思えない

579 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 12:08:53.75 ID:FKk40icY0.net
まあ活躍するだろうけどファール基準のせいで少なくともリーガよりはやりにくいだろうな
モドリッチの方がスピード含めフィジカルが秀でてるタイプ

イニエスタ入れるのはありならもちろんベスト3には入るクオリティだと思うけどセントラルって言われるとシャビの方選びたくなるんだよな
イニエスタはドリブルうますぎてアタッカーの印象もあって

580 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 12:12:46.43 ID:6b2CCbeU0.net
イニエスタは4-4-2だと左サイド、4-2-3-1だと左サイドかトップ下
4-3-3でのみインサイドハーフでWGでの起用例もある
やっぱりこのスレでは対象外だと思うなあ

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 12:14:16.86 ID:jy9wxfBk0.net
>>579
スペイン代表ではともかくバルセロナならシャビとイニエスタの違いがわからない
シャビはバルサではかなりアタッカー的な役割をしてるし現にアシストやゴールも
スペイン代表よりバルサでのほうが多く記録してる(ここ1〜2年はともかく)

582 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 12:19:45.45 ID:jy9wxfBk0.net
>>580
それは開始時の配置だけ
ポジションチェンジを繰り返しながらポゼッションを続けるスタイルゆえ
プレーエリアの平均点は中央近くになるプレイヤーだし

少なくともウイングサイドハーフに分類されるプレイヤーではない

583 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:14:42.50 ID:DfVC/D1q0.net
弱小クラブの最重視すんのは
一人で決められる大型FW
イニエスタが欲しくないわけではないけど
その金をそっちに回すほうが効果的

584 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:18:23.14 ID:Kjgz8LIJ0.net
ビダル

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:22:24.55 ID:yxOTjUZF0.net
>>582
プレーエリアの平均点が中央近くになるプレイヤーがセントラルミッドフィールダーかと言われるとなんとも微妙
サイドから中央へ流れてチャンスメイクする選手ってのがやはりしっくりくる

586 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:28:49.05 ID:yhE2ZyPNO.net
>>581
また違いが分からないお前かw
シャビがアタッカーってのは無理があるな
試合観るの苦手?

587 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:59:11.83 ID:zCsYQOZL0.net
シャビもイニエスタも今じゃ場違い

588 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 14:31:39.74 ID:fWPmx8Ew0.net
>>573
いやむしろシャビこそバルサ限定だろ、お荷物・ロストマシーンになりかねん
ブスケツもそうだけど
イニエスタはどこでも重宝される

589 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 14:43:29.18 ID:/wArBR0A0.net
まあバルサはちょっと独自の道行ってるもんなあ
どんだけいい選手でもチームカラーに合わなければ全く用なし、でもチームカラーに合わせるなら使ってやる、またカラーに合う選手にとっては天国ってのが他のチームより明らかに強いよな
シャビやブスケツは良さを最大限引き出してやれば心強いが、そうでもないチーム行くと確かにちょっと使いにくいタイプな気がする

590 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 15:42:04.50 ID:jy9wxfBk0.net
>>586
仕掛け崩しの局面における持ち味の違いは理解してるよ
イニエスタはドリブル突破があるがシャビはそこまででもない

ただイニエスタがアタッカー寄り=前目での貢献度が高いという理由でCMFから外れるなら
バルサでのシャビはどうなのかなと思って
全盛期のシャビはゴールとアシストの合計は大半のシーズンでイニエスタより多かったし
まさかドリブルが得意だからCMFではないという事はないだろう

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 15:48:10.87 ID:j9EXz0bZ0.net
>>578
こりゃまたレベル低いな
モドリッチとイニエスタが同じタイプに見えるというのであれば
残念だけど何を言っても分からんだろうから以下は無視していい
バランスを崩したりコースを限定し周囲と連動して追い込んだ上で相手を出し抜く
技術や駆け引きに長ける(要するに相手次第で巧拙あるけどミスを誘発するのが巧い)イニエスタと
懐に飛び込むのが速くそのタイミングが巧い上フィジカルでも競れる強さと重心の低さを兼備する
(要するに誰が相手でもボール奪取する為に積極的にチャージできる)モドリッチとでは
背格好が似てるように見えこそすれそのアプローチは上記のように全く方法論が異なるということ
もちろん得意分野や頻度の問題で2人共片方しかやらないという意味ではない
>>580
「概ね」同意する
「概ね」というのは>>582で正しく指摘されてるように残念だけど俺等の頭が既に過去のもので
現代フットボールの潮流に乗り遅れてるかもしれないと思わなくもないという意味
仕掛けや崩しの場面での活躍が目立つから印象として強く刷り込まれるのは仕方がないと思うけどね
印象論を戒め改め科学的統計的に再考する手段を具体的に確立した上で頭の中を組み立て直さないとな

592 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 16:02:10.35 ID:ANDEbIzP0.net
シャビはクズだが頭のおかしいヤオ信者はもっとクズ

593 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 16:20:08.30 ID:fWPmx8Ew0.net
ライカーのときは仁は開始時でもプレーエリアでもセントラルという感じだった
解説に巧くて面白い人材が出てきたねって言われてた
モドリッチはな年々パワーアップしてるw

594 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 16:58:11.04 ID:R2haEP180.net


595 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 17:21:55.35 ID:fARffYMb0.net
今シーズンなら間違いなくヤヤ・トゥレ

596 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 23:35:08.34 ID:KRWBeyt20.net
>>581>>590
シャビとイニエスタのプレースタイルは全然違うと思うけどなあ・・・・。
シャビとブスケツくらい別物だと思う。そもそもゴールやアシスト数ってそんなに関係ないし。
よくバルサの試合観ない人とかは二人を混同しがちだけど、全然違うよ。
確かにボールの扱い方はそっくりだけどね。

597 :中折れ:2014/01/11(土) 23:42:33.90 ID:WPNQed7bO.net
>>561
エジルがすんなりフィットしてるプレミアでイニエスタが通用しないとは暴論だと思います。

ドリブル、スタミナは申し分無いし展開力はピカイチ。唯一の不安要素があるとしたらフィジカル面だと思うけど、エジルが通用してるし、プレミアのチームとCLで当たってるけど通用してるよ。

598 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:06:06.41 ID:W3oQ4+550.net
まあエジルも飴と当たった時は酷かったけどな

599 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:08:53.53 ID:qgtTZ+iw0.net
>>597
シルバやマタ、コウチ−ニョみたいなのも活躍出来てるから結局チーム次第でしょうな
エジルやイニエスタを含めたその辺の選手がマンUいったらまさにフィジカル不足で何も出来なさそうではあるし

600 :中折れ:2014/01/12(日) 00:17:07.86 ID:e0bIJjVxO.net
そしたら、エジルとイニエスタの比較になるよ?

リーガで常にトップレベルのパフォーマンスをしていた選手とリーガから出された選手。

エジルのサッカー選手としての才能に疑いの余地はないけど、イニエスタと比べるのには足りない。

601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:26:32.28 ID:qgtTZ+iw0.net
いくらなんでも考え方が短絡的すぎるだろ。。。
なんだよリーガから追い出されたって

602 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:30:58.51 ID:SmpK3A+M0.net
>>600
エジルは実力不足感はなかったよな?イニエスタのが上なのは十二分にわかるけど。

603 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:04:03.10 ID:DMqSpNh10.net
>>596
プレースタイルというか特技や長所という点では違うだろうね
そういう事じゃなくて前目でプレーするのがCMFにあてはまらないなら
バルサのシャビは?って事

>>593にもあるがイニエスタはワールドユースのプレーみてもそこが本来の位置だったんだろう
ただそれでは試合に出られなかった。なぜならシャビとデコが全盛だったから
だから肉体改造し運動量を身につけどこでもプレーできる今のスタイルを身に付けた
スペイン代表ではアタッカーのイメージが強いけどどこでもできるからその役割をしてるだけで
CMFから外れる選手じゃないと思う

604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:05:55.30 ID:DMqSpNh10.net
>>600
想像だけどエジルは追い出されたというより金じゃないの?
さすがのレアルもベイル代はしんどかったんじゃないかなあ

605 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:32:49.45 ID:Ro/3ZHAV0.net
短所と長所は表裏一体だからな
イニエスタ、シャビはフィジカル面が弱い分
相手がマークに来る前にボールをちらそうするしな
ヤヤ・トゥレとか鬼フィジカルだと
自分に相手引きつけてスペースにパス出すし

606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:38:32.68 ID:8NDvA5sM0.net
コラりーがおた

607 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:40:35.35 ID:RJN/27fu0.net
>>605
それを全て兼ね備えているのがシュバインシュタイガーだと思うんだけどどう?

608 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 03:35:14.71 ID:W3oQ4+550.net
>>603
シャビも微妙だったよ、まだ
エジの存在がくそでかかったから

609 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 06:46:23.50 ID:SmpK3A+M0.net
>>607
トゥーレにシャビ、イニエスタの技術があれば間違いなく世界最高どころか史上最高だと思いますが、シュバイニーってそこまですごい選手だったのですね。

610 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 08:33:37.57 ID:ttR5P2Wh0.net
>>609
もともとは右サイドでプレーして一流の評価を得ていたが
チーム事情で今のポジションになって超一流の評価を得た感じ

その3人に技術では劣るかもだが世界トップクラスという基準でみても
欠点が見当たらないと思う

611 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 08:38:50.62 ID:EmR9A6fW0.net
今はこれ絶対世界一だろっていうのがいないな
候補が色々出てくる感じで

612 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 10:20:54.99 ID:mcqsdoE90.net
もう衰えたけどダントツでシャビかな
フィジカルに頼ってないのが何より凄い

613 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 10:50:22.33 ID:dqqwRo6J0.net
今のシャビはないわ
プレスいなせなくなってるし守備でも穴になってる

614 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 11:33:38.51 ID:Ro/3ZHAV0.net
シャビ、イニエスタに
さすがにシーズン通して活躍は無理やろ
セスクもブスケツを使いながら
調子を見る感じだろ

615 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 11:41:08.05 ID:J5K9+7pG0.net
フィジカルが〜パワーが〜スタミナが〜と言ってるけどこれらを見たいならサッカーじゃない競技の方が遥かにレベルが高いんだよね
ヤヤがアメフトやったら貧弱マッチ棒扱いだ

だからこそボール扱いの上手い選手が見たいわけだ
シャビは腐っても鯛だよ

サッカーを深く分かってる
シャビが東大だとしたらジェラードやランパは工業高校だ
遠藤は早稲田だ

616 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 11:45:03.96 ID:d072ZDQL0.net
まあシャビの衰えた今あえて誰か一人を挙げるならヤヤが一番無難だろうと思うが
イニエスタをどう考えるかで話は変わってくるが

617 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 11:59:51.64 ID:8Yhz+7pM0.net
個人能力としてヤヤが凄いのは間違いないけど
仮にヤヤがまたバルサに入っても、ブスケツ、シャビ以下のプレーしかできないんだろうなとは思う

618 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 12:28:49.48 ID:SmpK3A+M0.net
>>615
そういうのは好みの問題だよ。

619 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 13:24:22.66 ID:W3oQ4+550.net
>>617
んなことなかったけどね、なんで出したのかよくわからんレベルだったよ>ヤヤ
てかシャビも変な持ち方やターンして奪われたり、プレスかけられにきたら散らして逃げたりで
言うほどうまくないんじゃないかと思うときもある
デコのほうがうまかった

620 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 13:25:47.06 ID:9SPIoudo0.net
>>605
自分に引きつけてパスってのはイニシャビの十八番だと思うけど^^;
特にイニエスタとかわざと複数の選手をまとめて絡め取ってる感じがする。

621 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 15:09:40.53 ID:/tF/4Qj60.net
>>617
ヤヤは決してブスケツに負けてなかったけどなぁ

622 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 15:41:09.73 ID:8NDvA5sM0.net
てかセントラルミッドフィルダーの定義を教えろや

623 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 15:54:20.81 ID:WvOSIBrd0.net
シャビキチはなぜ異様に他を貶めて英国人を叩くのか

624 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 16:08:44.33 ID:W2kSItr/O.net
>>621
いや負けたから一列後ろや一列前で出場機会貰ってたんでしょうが
常に状況を観て気の利いたポジショニングをするブスケツと比べてヤヤは地蔵すぎるし、プレスをいなすテクも弱かった
無理に左足使ってパスミスが多かったし

625 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 16:34:21.03 ID:CaJn9AwM0.net
噂レベルの話だったらヤヤはアフリカ人選手によくある不満分子のレッテルを貼られて
ペップに見限られたのが原因らしい
まあ同時期にマスチェラーノ獲れる算段がついたのも大きかったが
まああくまで噂の話

626 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 16:47:38.19 ID:X9SolHKu0.net
ヤヤはとってもいい選手なんだけど何て表現すべきなのか簡単に言うとバランス感覚に乏しい
90分の作り方・使い方・潰し方(ゲームの流れ、駆け引き、メンタル、リズム等)において理解が足りていない
技術や能力に優れるあまりその才能に溺れるimmature(未成熟)な選手の典型例

627 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 16:50:05.00 ID:VjYMH23W0.net
怪物だけどボランチが守備サボったりボールロストしたりして失点の原因作ってたらあかんよな
この前もアーセナル戦?だかで致命的なロストしてたし

628 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 17:05:26.53 ID:WwbP+d6c0.net
シュバインシュタイガーはシャビとイニエスタを足した選手ってハインケスが言ってたな。
個々で見ればシャビ、イニのほうが上だと思うがゲーム作れて潰しも出来るバランスの取れた選手だと思う。
怪我もあるが監督変わってからパッとしなくなったからシャビで良いんじゃない?

629 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 17:39:46.67 ID:igVUobUtO.net
だからシャビとか終わった選手だろ

630 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:00:37.41 ID:8Yhz+7pM0.net
はいはい

631 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:06:24.02 ID:d072ZDQL0.net
まあシャビオタのシャビ神格化は異常なものがあるからね
ほっといた方が精神衛生上いいよ
シャビの名前が挙がってたら見なかったことにしておこうぜ

632 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:12:58.72 ID:J5K9+7pG0.net
イギリス人を叩いてるんじゃなくてイギリス人は馬鹿なんだよ
知能が足らない

ジェラードなんてサイドにバーンと蹴ってるだけでゲームメイクも糞も無い
サッカー知能が低いんだよ

ジェラードみたいなものを見るぐらいならアメフトの極上のフィジカルを楽しむよ
サッカーを見るならシャビやピルロに見るね
ヤヤとかジェラとか何の魅力も無い

633 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:13:32.08 ID:/tF/4Qj60.net
このスレにいる全員がシャビが世界最高だと認めるまで布教は続くからな

634 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:20:00.49 ID:Eff/GlrL0.net
>>626
同意
理不尽ゴールなんかで直接的な貢献はもちろんすごいんだけど、よくも悪くも大味だからセントラルのトップには推したくない
トップ3なら全然いいし俺の好みの問題かもしれんが

635 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:22:15.27 ID:d072ZDQL0.net
>>633
それが到底無理なのを信者は分かってないからな
本来シャビは全盛期でさえ、その評価を疑問視する声は一定数ある
もちろん上手いことは間違いないが、横パス多い、スピード遅いなどからバルサ限定と言われたりする
でもそのバルサやスペイン代表が余りにも凄かったからシャビも堂々と世界一のMFを名乗れていたという面もあるのに
衰えた今でもまだ最高と言い続けるとかどんだけだよっていうね

636 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:34:36.11 ID:W3oQ4+550.net
>>624
ヤヤいたときのブスケなんて30超えたドログバや怪我明けのエッシェンにちんちんにされてたじゃん
去年反省されたカンテラ至上主義の被害者だと思うぞヤヤは
バルサオタでもあの待遇は少しかわいそうだったという意見があったのに

637 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 18:45:11.67 ID:J5K9+7pG0.net
サッカー脳が低い人のシャビの評価は低いよね

やってる事が高度だから見る目が無いと横パスしてるだけに見えるんだろう
でアホみたいにバーン!ズドーン!ドカーンのジェラードみたいな低レベルの脳筋が凄く見えるとw

たぶんアメフトとか見てないんだろうな
ジェラードやヤヤが貧弱マッチ棒の世界がそこにあるよ

サッカー下手だしフィジカル貧弱だしジェラードなんて見る価値0だよ0

638 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:05:22.73 ID:I+xqGQeR0.net
汚れたこのスレを洗い流す!

コバチッチシャワー!ざーざーざー

はっはっは!

639 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:11:34.75 ID:W3oQ4+550.net
じゃあ俺はシウバ

640 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:12:08.55 ID:SmpK3A+M0.net
>>637
ジェラードやトゥーレもシャビの創造性には負けるけど、脳筋ではないだろ。ある方向でナンバーワンじゃないと価値を感じれないみたいだけど、自分は社内ナンバーワンとか、校内ナンバーワンなんだろうな?

641 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:15:45.27 ID:W3oQ4+550.net
そもそもアメフトが脳筋とみなしてる時点でお察し
触れちゃいけない人もいるんだぞ>>640

642 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 20:41:55.73 ID:J5K9+7pG0.net
>>640
サッカーを見てるんだからボールの扱いの上手さキックの精度が凄さ戦術眼の凄さが見たいんじゃん

パワーだの瞬発力だのを見たいならNFLやNBAを見るよ
スタミナが見たいならマラソンを見る
サッカーならサッカーで特化してる部分の凄さが見たいんだよね

643 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 21:23:43.01 ID:W3oQ4+550.net
ライカーについても語ろうか

644 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 22:03:57.52 ID:ucM9EhV80.net
トランスファーマーケット市場価格によるとセントラル部門は
1位イニエスタ
2位ビダル
3位シュヴァインシュタイガー
となっている

645 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 23:48:06.83 ID:jYzVpFD10.net
ビダルいい選手だよな
このスレじゃあんま人気なさそうだが

646 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 01:55:28.99 ID:3kkHCbZKI.net
トップ5には余裕で入るな

647 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 07:49:44.43 ID:XxnLNPgH0.net
>>645
こういう評価にはクラブの格や戦績も直接的にではなくても加味されちゃうからなあ
個人的にセナも過小評価だと思うが全盛期に活躍したのがビッグクラブじゃなかったからなあ

648 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 07:57:14.36 ID:Q9RSzECE0.net
プレーを見ないで、「クラブタイトルを獲ってないとどーたらこーたら」って言う奴は必ずいるからな

649 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 08:23:29.62 ID:Bk0EVnnu0.net
低レベルのゲリエのビダルなんて参考記録でしかないよ
CLで決勝トーナメントぐらい行ってからほざけ

650 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 08:31:06.05 ID:KXxotURX0.net
そうか?
モドリッチは代表デビュー戦(トッテナム移籍前)で既にキングになると分かるくらい凄かったよ

651 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 08:36:46.57 ID:WD/nR4us0.net
グアルディオラ、ジェラード、ピルロ

652 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 09:44:31.78 ID:oxokMy8R0.net
ユーベは内弁慶だからな

ゲリエ内だけでいきがってる

653 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 10:26:41.08 ID:kd48wBwl0.net
ピルロはユーロでシャビ相手になんにも出来なかったからダメ

654 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 10:32:23.97 ID:qbvE7d9a0.net
ユーロではピルロの方がシャビよりはるかに良かった

655 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 10:45:40.23 ID:kd48wBwl0.net
決勝で何もできなかったのにw

656 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 10:50:16.46 ID:qbvE7d9a0.net
馬鹿にはわからないだろうけどコンデションの差は大きい
バレロンですらユーロではピルロの方が上だったと認めている
そもそもシャビとイニエスタは2人で1人の評価
2人が同じチームの選手じゃなかったら2人とも今ほどの評価は得ていないだろう

657 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 10:54:28.23 ID:mlfYIGL40.net
ユーロのピルロよかったな
決勝はかなり疲れ見えたのとプレスきつくてフォローも少なくてやりづらそうだった
シャビ相手というよりイタリアがスペインに完敗だった

658 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 12:04:09.54 ID:5iqU6Qv80.net
まああの大会でシャビの評価落ちたよな
逆にイニとシルバの評価がぐんと上がった

659 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 12:15:31.36 ID:kd48wBwl0.net
ピルロはプレスに弱すぎる
セリエでも狙いうちされてロストすることがシャビ、ヤヤ、ブスケツに比べてあまりに多い
そもそもピルロがボランチやった経緯って、
フィジカルが弱く背負うプレイが苦手で、トップ下でいいプレイできなかったのが最大の理由だしな
アンダー世代まではごまかせてたけど

日本レベルですらプレスかければ消えてしまうのはちょっとまずいだろ

660 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 14:15:30.55 ID:5iqU6Qv80.net
年寄といのも大きいけどね
ただシャビより良かったとは誰しも認めている

661 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 14:40:08.93 ID:m8X/q8qG0.net
あの時のピルロは本当良かったな
攻撃の正に全権を握ってるように見えたわ
もちろんあの大会だけ特別だっただろうが普段リーガとセリエ見ない人間からしたら明らかにピルロ>>>シャビぐらいに見えたからな

662 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 15:29:01.34 ID:OKO1ejpc0.net
>>656
>そもそもシャビとイニエスタは2人で1人の評価
これはおかしいわ。普段試合見てないんだろうが、そんな単純なものじゃないのよ。

ただシャビの全盛期が終わったのは確か。毎シーズン着実にボールロスト増えてきてる。
3年前くらいは一試合でボール奪われることなんてほとんどなくて、もし失うと「珍しい」って言われるくらいだった。
今では「そこで奪われたやばい」ってところで普通に失うようになったからな。
今シーズンのバルサの中盤ではブスケツ、イニエスタ、セスク(フォワード気味だが)より明らかに貢献度は下。
世界トップ3も難しいよ。

663 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 05:02:09.77 ID:uNIYobHgO.net
総合力部門
ヤヤ>デロッシ
運動量部門
ラミレス、ビダル

イニはこのポジションには当てはまらないかな〜
例えが古いけど、ロベカルがSBという枠に収まりきらないのと同じ

664 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 08:02:52.78 ID:on5zcfS70.net
>>663
今はロベカルスタイルがスタンダードです。

665 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 09:34:40.33 ID:f27pQFUM0.net
ロベカルはキック力が規格外に優れていたので過大評価されがちだがSB以外の何ものでもない
フィジカルは頑強で足も速く運動量も少なくなかったけど90分間惜しみなく発揮できる能力ではなく
チラチラ見せて行くよ行くよと脅すだけでチーム力が高い恩恵もあり相手が勝手にビビって警戒してただけ
ウィングバックを担えるかどうかすら怪しかった

666 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 10:10:13.06 ID:WSQG/F1r0.net
強化長友だね

マルセロなんかと比較したらテクの差は天地だもんな

667 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 10:26:23.39 ID:iNCAfTAo0.net
>>656マジレス口調で釣り針垂らす癖そろそろなくそうな

668 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 11:09:58.04 ID:g8v+WMZR0.net
総合力ならヤヤ>シュバインシュタイガーだろ

669 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 14:17:33.66 ID:GRsUVQzF0.net
シャビはパサー、バランサーのイメージだもんな
セントラル・ミッドフィルダーやトップ下が本職って感じ
イニはドリブル突破って武器があるし
サイドやセカンドトップもこなせる
万能選手なんだろうな

670 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 15:37:03.62 ID:jY0vaahPO.net
イニエスタは人生で一度もセカンドトップは経験ないと思うよw

671 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 16:37:33.31 ID:JPB7/psSO.net
人生で一度もとか馬鹿なのか
極東のジャップのお前にイニエスタの何が分かるんだよ

672 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 17:50:13.09 ID:jY0vaahPO.net
プロのキャリアで一度でもあったか?

673 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 18:01:48.96 ID:AEGCHSB80.net
人生1度 から プロのキャリア にトーンダウンww
言い過ぎましたって一言書けよww

674 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 18:03:11.06 ID:AtgF4XLG0.net
もうやめたれや

675 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 18:58:16.29 ID:GRsUVQzF0.net
スペイン代表やバルセロナでも
3トップの一角みたいな感じでプレイしたりしてないけ?
ポジションチェンジが激しくてわかりづらいけど

676 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 18:58:40.01 ID:jY0vaahPO.net
言い過ぎました

677 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:05:09.45 ID:GbvGq9YY0.net
>>668
これ誤爆

総合力ならシュバインシュタイガー>ヤヤ

678 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:08:45.30 ID:NS+bHhKG0.net
お前らツッコむべきはウイイレの知識で書き込んだ>>669だろw
ウイイレではイニエスタがセカンドトップ適性あるからな
現実ではイニが2トップのシャドーをやるわけがない

679 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:17:28.76 ID:GRsUVQzF0.net
スペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督
「完璧な選手だ。攻撃も守備もでき、得点することだってできる」
FCバルセロナで彼を指導した経験のあるフランク・ライカールト監督
「私は彼をウイング、セントラル・ミッドフィールダー、守備的ミッドフィールダー、
ストライカーのすぐ後ろでプレーさせたことがあるが、どこでプレーさせても並はずれていた」

680 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:28:56.48 ID:NS+bHhKG0.net
よく調べたなww
今度はグーグル知識かよ
実際お前はライカー時代にイニがシャドーやってた記憶あるの?アンカーはやってたけど

681 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:48:40.22 ID:8N5aTy//0.net
グーグルは大正義だからね、しょうがないね
って書こうとしたら>>679の各人のコメントだとシャドーという感じでは褒めてなくね?
ライカー時代は底、セントラルのイメージが強かった
シャドーなんてそんなw

682 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 23:52:26.16 ID:XZeyEBU70.net
シュバインシュタイガー、ヤヤトゥーレ、ブスケッツ、モドリッチかなあ

683 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 01:23:48.90 ID:4zplpbEq0.net
シャビはアンチフットボール

684 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 01:48:18.40 ID:894A8kqn0.net
チャビはクズ
本人目の前にしても言える

685 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 07:08:34.05 ID:d1e1+Z6d0.net
2年連続プレミアからベストイレブンゼロ
プレミア見てる奴はニワカ

686 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 10:00:33.47 ID:ORV5Z5q90.net
バロンドールもベストイレブンも人気投票だろ

687 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 10:56:58.00 ID:TPUNM7M50.net
人気投票とか言ってるけどぶっちゃけ負け惜しみでしょ。
実際プレミアの選手からベスト11に食い込めそうな選手いないじゃん。

688 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 11:09:14.26 ID:Ck5ns3K20.net
>>687
昨季だったらベイルは入るでしょ
あとはアグエロシルバヤヤルーニーファンペルシ辺りも入ってておかしくはないかな
ただ欧州での実績が無いのがネックだよね
今季はなんといってもスアレスだけどやっぱりELすら無いのがきついね

689 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 11:12:11.32 ID:ORV5Z5q90.net
バロンドールがディフェンスの選手も正しく評価してると思えるなら何も言うことはない
ベストイレブンで1シーズンチームが正しく機能すると思えるなら話す気にすらならない

690 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 13:02:32.43 ID:18bKOEoR0.net
実際ラモス、シャビ、アウベス入れるぐらいならプレミアの選手入っててもおかしくないわな
この辺明らかにリーガびいきというか有利だろう
個人的にはリベリーもなしでもいいと思うがさすがにバロン3位だから外せないかな

691 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 13:47:25.64 ID:g6HF/Z800.net
>>688,690
ベイルどこに入れるんだよ?クリロナかメッシのポジションか?それともリベリーかイニエスタか?
プレミアが一人も入らないのは当たり前だろ、CLもベスト8で全部消えてマンCなんてGLで敗退だろ
そのポジションでそれ以上活躍した選手がいれば入れない
”世界の11人”だぞ?プオタは現実見ろ

692 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 16:37:23.44 ID:vQUj2yDz0.net
>>691
CLリーグ基準ならバイエルンなんかどうなる。純粋な実績評価でなく、チームの格(印象)重視。1期無双したチームがベストイレブン占めると安っぽくなるからこれでいいと思う。
バイエルンはかわいそうな気もするけど、自分もブンデス興味ないせいか、華がなく見えて、ベストイレブンを占めてくるとやだなってのも感じわ。

693 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 17:26:17.93 ID:TPUNM7M50.net
>>688
>昨季だったらベイルは入るでしょ
>あとはアグエロシルバヤヤルーニーファンペルシ辺りも入ってておかしくはないかな

いやいや誰を抜いて入れるんだよ。プレミアのファンはプレミアで活躍してる=世界最高とでも思ってるんじゃないの?
欧州での結果を見ても分かる通り、プレミアは人気は一番だが実力的にはヨーロッパで2〜3番手だってのを自覚したほうがいい。

694 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 17:45:59.55 ID:Ck5ns3K20.net
まさかここまで猛烈に噛みつかれるとは思わなかった
別にプレミアが最高とかじゃなくて上記に上げた選手が世界最高レベルな選手であることは異論無いと思っていたんだけど

695 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 18:03:55.56 ID:YN0vayjdO.net
アグエロとか中堅ストライカーのイメージなんだが
決してベストではない

696 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 18:12:38.98 ID:18bKOEoR0.net
>>695
イメージで語らないでね
今のアグエロは十分凄いよ
FWとしてはプレミアではルーニー、スアレスと並ぶ地位だからもしプレミアからもベストイレブン入れるなら十分候補に挙がる

697 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 18:40:51.73 ID:vQUj2yDz0.net
>>696
そんなにムキにならんくても。どの道ロナウド、イブラ、メッシと争ったらさ。
アグエロはワールドクラスだと思うけど、歴代のベストイレブンのメンツと比べるとちとインパクトが足らん。

698 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 18:45:54.75 ID:37BOuUTi0.net
リーガ時代からアグエロはメッシロナウドイグアインらと同列に語られることは無かった
ロッシやジョレンテ程度の格
プレミアに行った途端にベスト扱いって、プレミアがタレントいないだけちゃう?

699 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 18:54:18.06 ID:Ck5ns3K20.net
流石にジョレンテロッシは・・・
リーガ時代はイグアインと最低でも同等
もしくはちょい上って感じだったでしょ

700 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:12:41.79 ID:hcS7aW3U0.net
アグエロはプレミア行って急にシュートが上手くなった
キーパーのレベルが低いからだろうか

701 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:22:30.29 ID:3KZaz+S50.net
>>692
バイエルンはここ4年で3回CL決勝に進出してるんだが…

702 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:22:44.41 ID:Ck5ns3K20.net
アトレティコ時代のチームメイトがへぼかったという説もある

703 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:24:25.41 ID:vQUj2yDz0.net
>>701
日本語の文章ちゃんと読めるようになってからレスしようね。

704 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:36:43.36 ID:ORV5Z5q90.net
アグエロを中堅ストライカーとか言っておいて
>>そんなにムキにならんくても
と自分に甘い奴・後から言い訳し始める奴が
他人には
>>日本語の文章ちゃんと読めるようになってからレスしようね
ってチャンチャラおかしいわ

705 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:54:34.45 ID:TPUNM7M50.net
>>702
フォルラン、シモン、レジェス、マキシと無駄にタレントは揃ってたけどなw

706 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 20:01:10.35 ID:jCj9HwNP0.net
得点したがる選手が多い方がFWは手厚くサポートされるとでも思ってるのか?
前線にタレントが揃ってたらFWの得点が増えるとでも考えてるのか?

707 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 20:59:10.48 ID:TPUNM7M50.net
>>706
それ俺に言ってんの?

708 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 21:15:01.69 ID:vevJ8tgaI.net
まあアグエロに独力でチームを勝たせる凄味はないよ
そこがズラタン、スアレス、ペルシとの違いだね(ペルシは怪我で評価下がってるけど

ワールドクラスには違いないけどカバーニ、ファルカオ、ルーニーのちょい下ぐらいかな

709 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 21:34:51.62 ID:JIbQoMy30.net
アグエロの後継者 マテオ・コバチッチ

710 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 21:38:08.83 ID:uLA7lZ3N0.net
いやアグエロは普通にクラックだろ
カバーニファルカオルーニーのちょい下ってお前試合みてねーだろ

711 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:04:34.28 ID:37BOuUTi0.net
ファルカオのずっと下

712 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:05:15.45 ID:jCj9HwNP0.net
大人のプレイ=無駄な動きをしない=疲労を最小限にとどめる=故障のリスクを減らす
アグエロはシティに順応した形で最大限に得点効率が高い手段を選択しているだけ
アトレティコ時代とはサポートの質も量も異なるのだからスタイルを変えるのは当然の帰結
面白みがなくなったと言うアルゼンチンの先輩ががいたけどその先輩も同じことを言われてたんだよね

713 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:09:22.23 ID:vevJ8tgaI.net
ナポリのカバーニ、アトレティコのファルカオ、ペルシ加入前のマンUのルーニーは絶対エースだったけど
アグエロはアトレティコでもシティでもエースだけどそこまで圧倒的な存在ではないよぶっちゃけ

彼らに並ぶにはせめてリーグ得点王争い&25得点ぐらいしないと。20得点以上が2回だけじゃまだまだショボい

714 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:12:59.24 ID:MBMpwARS0.net
アグエロってセントラルミッドフィルダーだったんだー

715 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:21:55.84 ID:1yVfPegK0.net
間違いなくブスケツは入る、バルサ見ててあいつが一番邪魔
バルサなんてあいつで持ってるみたいなもん
足クソ遅いけど、ポジショニングが変態
デルボスケにもペップにも生まれ変わったらブスケツのようになりたいと言ったらしい
ブスケツ本人は、生まれ変わるならメッシになりたいみたいだけどww

716 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:08:40.95 ID:6B9XLMOpI.net
アグエロってまず得点王はおろか得点王争いに絡んだ事すらねーだろ
それがルーニー様、ファルカオ様、カバーニ様のちょい下って十分過ぎる評価じゃねーかw
ちょっと貶されただけでしつこく喚くし、お陰でスレ違いな流れになったし
少しは自重しろよアグエロヲタは

717 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:17:07.73 ID:ZzgpUYrC0.net
ブスケツのポジショニングは本当に素晴らしいとおもう

718 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:20:31.34 ID:18bKOEoR0.net
まあそういうならファルカオならそんな変わらないけどな
なんてったって点がバカスカ入るリーガのみでの成績だもん
まあ言うとおりスレちだからこの辺にしよう

719 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:32:54.99 ID:PELjNlFq0.net
たしかにアグエロ厨ってやたら声でかいよな

720 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:34:32.68 ID:hcS7aW3U0.net
アグエロは同じ国の同世代にメッシがいるから永遠にナンバーワンにはなれない運命

721 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:59:12.06 ID:37BOuUTi0.net
>>718
言いたいこと言ってこの辺にしよう、とかウゼエw
バカスカ入るリーグでアグエロは何点取ったんw

722 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:02:30.64 ID:yVAebDLU0.net
ただブスケツって何になるんだろ
アンカーや潰し屋かと思ったら
攻め上がるし
よくわかんない

723 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:11:02.81 ID:pa5Gm7nu0.net
>>722
バランサー

724 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:30:03.86 ID:wjauwZKpI.net
アグエロは実績皆無の過大評価の典型
レバンドフスキの方が凄い。貶しとかじゃなくて事実だからな

725 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:40:53.26 ID:c1nyA3osO.net
もういいから

726 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 01:18:30.99 ID:TMLC1/yL0.net
>>704
あ、レスして放置だったわ。ムキになんなって言ったの俺だけど、中堅ストライカーって言ってるの別の人だからね。これだから池沼はちゃんちゃらおかしいわ。
もう一回くらい顔真っ赤にしたレスしてもいいよ、明日の朝にでも確認してあげよう
。その時はレスしてくれてありがとうございますって言うんだよ。

727 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 01:42:44.77 ID:Xp3/UfDN0.net
ブスケツはミケルレベル
イニエスタはキモハゲ
シャビは人間のクズ

728 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 07:39:36.04 ID:gf4fx1mx0.net
豚は新加入のチアゴにポジションとられそうなレベル

729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 09:32:37.46 ID:I3v6j9TY0.net
>>728

シュバインシュタイガーのほうが総合的にみればまだ上

チアゴはイージーミスが多い

730 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:40:08.35 ID:IOeNK+VF0.net
リーガはともかくブンデスがプレミアより上ってのは無理あるよね
リーガ以上の極端な二強というか一強になりつつあるし
その一強とも普通に対戦成績で五分だし

731 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 01:50:25.74 ID:Bhudxa2qI.net
シュバはそもそも怪我多すぎなんだよ
バイヤン層厚いし、ボヤボヤしてたらマジでポジション取られてもおかしくない

732 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 18:39:46.46 ID:7+NCP/lr0.net
イニエスタの後継者 マテオ・コバチッチ

733 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 22:36:15.23 ID:PgK/Nifd0.net
今のリーグランクはこんなとこだろ

@プレミア
Aブンデス
Bリーガ
Cリーグアン
DセリエA

734 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 15:20:08.22 ID:Jv8oN3Rx0.net
プレミア(笑)

735 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 09:50:32.86 ID:PSIEUQZg0.net
>>729
チアゴバルサにいた時より全然いいけどな

736 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:26:06.94 ID:gAyepj1p0.net
お前の主観じゃなくリーグランクというものがありましてな…

737 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 19:26:31.89 ID:hhIIRAk60.net
セリエAの大天使 マテオ・コバチッチ

738 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 06:39:08.77 ID:xbmM/s9c0.net
リーガの国王 エベル・バネガ

739 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 07:18:16.92 ID:nBmMjP8C0.net
その人今期の戦犯じゃん

740 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 11:30:51.21 ID:IEOQzpvP0.net
バネガとか久しぶりに聞いて吹いた
国王ってなんだよ

741 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 09:46:27.87 ID:vE3VtEUW0.net
シュバインシュタイガー

742 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 14:13:11.05 ID:8tLsg/nB0.net
モドリッチとヤヤトゥーレだな

743 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:17:56.53 ID:GJ2BW7RW0.net
ジェラード

744 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:21:56.04 ID:Tb03TNtn0.net
ジャミとイライソスやな

745 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:44:26.28 ID:2s0fnp4n0.net
ラーム

746 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 19:07:06.14 ID:8R6X+nPx0.net
エシヤンとムンタリっすね

747 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 20:43:46.27 ID:MMAZI/Wr0.net
ミドルが打てる奴がすき

748 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 23:48:32.74 ID:XmFobXf2I.net
ヤヤ、シュバ、モドリッチ、ビダルの四天王

ブスケツはCMFなのだろうか。めっちゃうまい守備の人ってイメージなんだが

749 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 02:54:14.41 ID:W1viPrdG0.net
その4人は現時点なら納得の面子だな
敢えて最高を選ぶならヤヤかな

750 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 08:52:33.63 ID:cruEWsEW0.net
ビダルってそんなすげーの?
見たことねーけど

751 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 10:39:58.77 ID:VWd9KBPi0.net
ビダルはラミレスとかケディラと同じタイプ
その4人の中では圧倒的に劣ってるね

752 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:01:11.43 ID:VBVeawTQ0.net
圧倒的に劣ってるか?
なんかビダルって過小評価されてるよな
ユーべだからか

753 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:11:25.82 ID:VdMPNezO0.net
ビダルは攻守に凄すぎる

754 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:46:55.22 ID:Ac42aP82I.net
潰しも得点力も運動量も4人の中でトップだろ
圧倒的に劣ってる筈がない

755 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:48:28.25 ID:ioWeIKhC0.net
エベル・バネガ 母国に電撃凱旋帰国
憧れのクラブでギンギンキレキレ

756 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 03:34:30.12 ID:yDkdHEeM0.net
バネガヲタちょくちょくいるのがおもろいwww
いや、好きだけどね

757 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:18:31.37 ID:uGkO3Qba0.net
ヘンダーソン

758 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:37:23.41 ID:2LKE/KOW0.net
>>757
ジョーダンだろ

759 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:43:45.16 ID:yDkdHEeM0.net
ヘンドな流れだね

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 16:00:02.28 ID:21EDGD430.net
デロッシ
モントリーヴォ
ピルロ
ビダル
シュヴァインシュタイガー
ギュンドアン
クロース
シャビ
イニエスタ
モドリッチ
ヤヤトゥーレ

この辺が候補かな?

シュヴァイニリッカ推すわ

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 19:14:21.49 ID:yrlecRlR0.net
四代目 砂漠の狐の中の狐

ナビル・ベンタレブ

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 20:04:39.82 ID:x4M4/uBq0.net
フェルナンド・ガゴ負傷

怖ろしい・・・時代がお前に追いつこうとしているぞ
エベル・バネガァッ!

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/17(木) 23:14:22.41 ID:mu5HxohO0.net
今はモドリッチの時代!!!!!

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 03:30:32.79 ID:KVjrOevO0.net
ヤヤトゥーレ
モドリッチ
ビダル
シュバインシュタイガー

リーグから一人ずつ選んだらこうなった

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 17:01:20.45 ID:UIL9+cQl0.net
コケ
ヤヤ
ピルロ

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 17:46:01.29 ID:i6XvIUQ/O.net
コケのセントラルは微妙だろw
それならガビ入れろや

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 21:36:12.85 ID:sDfEbu1r0.net
コバチッチ、レデスマ

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/28(月) 13:19:54.36 ID:xxDnSm7a0.net
ピルロレデスマはレジスタじゃない?
セントラルはもっと広範囲動くイメージだけど

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/01(木) 23:47:49.76 ID:maS/cxTD0.net
イニエスタモドリッチヤヤで終わり

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/15(木) 22:41:56.66 ID:gC40RBqq0.net
アンドレ・ゴメス王朝の始まり

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/20(火) 10:41:41.52 ID:g2n7DaCM0.net
すべてが偉大だが、やはりアンチェロッティだな

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:19:08.00 ID:r+BLB5vP0.net
イニエスタはセントラルではないと思うなあ
トップ下か左サイドだろ

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:55:57.74 ID:PbzStKFw0.net
  コバチッチ        ポグバ

    A・ゴメス  H・エレーラ

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:46:41.66 ID:24HFwivZ0.net
コバチッチ ピアニッチ     ポグバ  H・エレーラ     

    ベシッチ           A・ゴメス   

775 :Aragaki:2014/07/01(火) 19:17:20.77 ID:AFClbuPO0.net

ぷw

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:00:39.26 ID:G2k9BaZj0.net
>>772
クラブと代表の役割の違いじゃない
メッシがいるとメッシ中心のチーム作りだけど
メッシがいない代表だとトップ下や攻撃的な役割もさせられる

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:45:08.56 ID:18s04+zB0.net
ファンボメル

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:57.41 ID:f5E3mSO80.net
最高に荒い奴はだれよ

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:34:57.84 ID:fVC7xj2W0.net
ポグバストロートマンハビマル
3センターなら現代最強
すげーつまんなさそうだが

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:58:59.56 ID:XX9FfxTF0.net
ダンスならフドバル、美術が宿る大地から

コバチッチ     ピアニッチ

 マティッチ  ベシッチ     

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:20:04.71 ID:hc9au5sG0.net
アンドレ・ゴメス東征

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:31:47.11 ID:ugCfAgdk0.net
イニエスタ→ピアニッチ→コバチッチ→ゼラレム

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:49:17.84 ID:zHYCqh5r0.net
クロースとモドリッチはハマれば凄そうだけど、あんまりハマらない気がする
あと、ラキティッチもいーな

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:26:40.93 ID:JMHnf1gF0.net
モドリッチ、ラキティッチ、コバチッチ、ハリロビッチ
クロアチアの中盤がやばい

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:36:33.47 ID:HRz8YMOR0.net
ビッチだらけだ

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:39:41.66 ID:oAhOQK3vi.net
イニエスタはセントラルではないよ

もし含めるんだったら世界一だけどね

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:08:34.83 ID:T0ZLoD+B0.net
HG世界一とか老化しすぎて話にならん
現在ピアニッチ、モドリッチの二択。

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:47:56.29 ID:N2Bbzwuh0.net
>>786
守備力を考えるとそれはない。

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:50:46.12 ID:MDB2PFPsi.net
>>788
イニエスタの守備力凄いぞ
 

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:56:07.33 ID:qL3FLLGm0.net
生え際の攻め上がりも守れてないじゃねーか

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:25:00.12 ID:heZH6S5e0.net
前にも出てたけどイニエスタの守備には限界がある
フィジカルやスピードに長け受けはもちろん積極的に仕掛け自ら奪いにも行けるモドリッチに対し
フィジカルに難のあるイニエスタは罠を張り相手のミスや手詰まりを誘う型やコースを切りフリーにせず速攻を防ぐ等最も危険な形にしないことを再優先とする
下手じゃないし間違いなく巧いけど守備的MFとそれとは質も違えば次元も違う

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:26:30.97 ID:heZH6S5e0.net
誤 ; 守備的MFとそれとは
正 ; 守備的MFのそれとは

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:31:56.92 ID:IDBYi+Qc0.net
要はセントラルとしては平均的ってことだろ

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:21:00.80 ID:MmgaubEL0.net
フィジルカルコンタクトが苦手な時点で、CMの中では守備力はむしろ並以下だろ。

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:33:00.59 ID:ptTiHCMtO.net
ハビマルモドリッチ

796 :埋め屋:2014/09/28(日) 15:53:00.43 ID:+Py8sPRM0.net
モドリッチだろ

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:30:13.76 ID:5t5ODNb50.net
スルーパスとFKに得点力だな
ボランチ寄りじゃなくてセカンドアタッカー気味の10番が求められている

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:37:25.48 ID:6PGsDtE0i.net
それってセントラルの役目ですか?

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:44:57.89 ID:5PWJCxo5O.net
香川真司

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:14:45.98 ID:Lgta0HYX0.net
ハビマルとシュバの評価高すぎる気がする

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:46:38.10 ID:2VAZP0qB0.net
13-14シーズンは間違いなくモドリッチがベストだった
今シーズンは誰になるかな

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:14:06.13 ID:Hkv45J2sO.net
12-13はハビマルがベストだった

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:28:22.44 ID:Vyoi+bgu0.net
ローマの2人かなり良かった

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:56:13.21 ID:4obuoD+p0.net
デロッシとピサーロだっけ?

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:42:30.15 ID:GfyxQgjeO.net
モドリッチのオタがキモウザすぎてブン殴りてえーわ
あんな攻守にわたって中途半端な奴が最高とか笑うわW
バロンドールの候補選手にすら選ばれてない事が全てを物語ってるな
プレミアでもリーガでもベスト11にすら選ばれた事がない雑魚モドリッチ

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:47:37.67 ID:7vXHRP0qi.net
>>805
バロンドールを基準にしてる時点でお前の見る目がないことがわかる

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:20:55.83 ID:W/1Afr/g0.net
ローマの貴公子 ラジャ・ナインゴラン

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:55:56.41 ID:XDQQrzlg0.net
ナポリの頃のガルガーノはモドリッチにも劣らなかったと思うけどなあ

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:01:46.45 ID:GfyxQgjeO.net
>>806
いやいやモドリッチオタの独善基準の100兆倍は信頼置けるだろ>バロンドール

そういやモドリッチって13-14シーズンはリーガでノーゴールだったよな

時にはトップ下のような得点力も要求される現代のCMで丸々1シーズンノーゴーラーだった奴が世界最高ってありえねーよW

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:08:34.86 ID:W/1Afr/g0.net
ナポリの貴公子 ガルガーノ

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:11:26.35 ID:2TKfqKka0.net
>>809
ただのアンチだろお前

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:21:56.24 ID:GfyxQgjeO.net
モドリッチオタきめーよマジで氏ね

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:25:13.95 ID:W/1Afr/g0.net
モドリッチはこの前ユーロ予選で難敵相手に
瀕死のクロアチアを救うゴール決めただろ
ああゆう歴史を動かす一撃は何物にも変えがたいね

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:28:18.60 ID:W/1Afr/g0.net
モドリッチは動きが不細工なのが玉にキズだ

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:30:13.05 ID:GfyxQgjeO.net
>>813
マルタ相手に大苦戦W

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:18.41 ID:ALtWVdzT0.net
シュヴァインシュタイガー モドリッチ シャビ ビダル ヤヤ 

選べ

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:09:46.04 ID:z0EQixQd0.net
CMに得点力を求める謎理論
イニエスタヲタ見苦しい

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:29:27.42 ID:pXgGBFJfO.net
>>816 ビダルとかこんな地球蹴ってこける奴だぞw
http://www.youtube.com/watch?v=WD7J_CAWUeQ&sns=em

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:13:33.40 ID:kKF2oMpR0.net
ビダルとか場違いのゴミ

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:47:37.54 ID:TRPlWdLFO.net
ノーゴーラーは論外だろ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:44:39.59 ID:IJOkVEcC0.net
モドリッチじゃないと言うなら13-14のベストが誰だったか聞きたいね
そもそもヘタフェ戦でゴールしてたからノーゴールじゃないっていう

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:20:19.86 ID:y2bUVOCo0.net
バスティはスペすぎてもう

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:39:15.48 ID:gxRxoAP00.net
293 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/10/03(金) 14:08:35.44 ID:arfvn+lr0
役割も何も現代サッカーで香川よりトップ下を効果的に遂行出来る選手なんて
他探してもほとんどおらん
ボール集めれば集めるほど常に効果的なのはそういうこと
チームとして上手く香川が使えたか使えなかったかそれ次第で影響力とゲームのクオリティが大抵比例している
それだけ特別な能力もっている選手なんだよ
前線に張らせる香川の替わりが出来る選手はドルにも沢山いるからな
香川自身も何が一番違いを出せるのか理解していない
判りやすい数字に拘ったらマタや本田と一緒だよ
個人の成績とチーム成績がまるで逆比例しているような選手になったら終わりだ

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:55.28 ID:lTJ3jo4F0.net
>>821
13/14リーガ年間イレブンに入ってないからなガビ、コケ、ラキティッチで。
年末のLFPアワードでベストMF受賞されるかどうかだな確実にノミネートはされるだろうけど。

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:00:57.53 ID:TMl9hF/WO.net
リーガやプレミアのベスト11にすら一度も選ばれた事がないモドリッチだけはねーよ
プロはそれほど評価してない証だろ
モドリッチオタだけだろ世界最高とか言ってワッショイワッショイageてんのは

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:28.29 ID:oEbdXJM30.net
アトレティコにモドリッチが居たら余裕でスタメン

827 :埋め屋:2014/10/05(日) 21:27:16.79 ID:yjy5zvab0.net
>>824
ガビ、コケ、ラキティッチがモドリッチを上回っているとは到底思えないけどな

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:20.37 ID:eaYOOF3r0.net
勝利の種馬 アンドレ・ゴメス

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:22:16.68 ID:tsQQfFNv0.net
アンドレゴメス何者?
ジダンの再来かと

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:31:04.99 ID:BnrafkFM0.net
これはモドリッチだろ
セントラル・ミッドフィルダーというポジションを考慮して
その上で総合力を考えるとモドリッチより上の選手は見当たらない

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:50:49.05 ID:vDJmlxL80.net
たしかに
ただプレーに革新性が乏しく、先代のシャビ、ピルロが偉大すぎる事もあり
次の歴史が始まるまでのつなぎ役に過ぎない感がある
コバシッチやアンドレゴメス、ベンダレフの名前が散見するのも
その辺りに原因があるのではないでしょうか!

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:54:24.93 ID:rKyRA3u50.net
ビリー・ブレムナーやW. オヴェラート(最近じゃオフェラートか)は現在なら重宝された選手だろうね
モドリッチはその主流CMの後継者なのであってシステムありきのチャビやピルロは亜流でしかない
偉大というのはかなりの見当違い

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:21:16.57 ID:a2EHfbA10.net
ジェラード(笑)

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:42:20.78 ID:AAgy0n8V0.net
現代ならモドリッチ。歴代なら全盛期ジェラード。

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:09:14.00 ID:PJz6sxBBi.net
たわしは過大評価のゴミ

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:01:28.39 ID:S1shStLBi.net
ランパードならわかるが俺もたわしはゴミだと思う
オーウェンと同じくらい過大評価された選手だわな

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:07:44.16 ID:3iE8Otd00.net
ていうかイングランド人全体もっさりすぎる
唯一こいつはすごいと思ったのはユナイテッドにきて初期の頃のルーニーくらい

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:43:04.26 ID:gEVNaTBn0.net
それはインスを知らんだけだろ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:47:44.91 ID:l/zb97wi0.net
クロースが歴代最強だろうな

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:07:21.43 ID:vVyrXOo40.net
結論が出ないオナニースレなぞどうでもいい。終了

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:10:44.78 ID:qzWuFElA0.net
モドリッチはオール75点タイプ

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:43:08.36 ID:i2FPRKcW0.net
ナインゴランをワールドカップに招集しなかったベルギーってなんなの?

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:33:36.22 ID:+ysOTJBwO.net
モドリッチは守備普通だし得点力もないドリブルもたいして抜けないし、ちょいちょいロストする

要するに過大評価

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:12:44.57 ID:fAPsXkM/0.net
モドリッチのボール奪取記録……

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:33:06.07 ID:uZFP9/Ed0.net
昨季モドリッチすごい評価高かったけど今季は良くないってこと?

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:49:55.03 ID:3yoTxygg0.net
セントラルってもタイプは異なるし活躍度ってなるとチームの事情も関係してくるから好み重視でポグパに一票

847 :保守:2014/10/16(木) 17:19:00.98 ID:DwBOWmjV0.net
752 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:59:44.01 ID:wCFJKjAa0
日本代表の惨敗で今日も一日中オナニーに明け暮れる埋めチョンwww

126 :埋め屋:2014/10/13(月) 22:05:04.10 ID:/WQQqE/s0
正直俺は明日のブラジル戦は負けてほしい
少なくとも無得点であってほしい
131 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/10/13(月) 22:39:01.24 ID:/WQQqE/s0
せっかくU-19がチョンを撃破して喜んでたのに・・・・



埋め屋はチョン撃破を喜んでいるのにその埋め屋をチョン認定する知障課金ww

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:50.22 ID:DwBOWmjV0.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20141015/Y3dBcEJMcmQw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20140926/ejVYalBMNk4w.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141006/Rng4MmxOOTgw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141009/bW8zdlRCVGIw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141009/MUxvQ3Z3dmgw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141009/eVI5Q201aWYw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141015/R3U0MXNhOHEw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141015/U2VabXdVL1Aw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141016/d0NGSktqQWEw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20141016/SFN1bThwTjMw.html

埋め屋にかまってほしくて必死な課金w

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:16:45.21 ID:e7lSdNy70.net
>>801
今年のセスクは?

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:24:08.40 ID:U/Jly3gJ0.net
歴代の中で総合力に優れてるのは明らかにジェラードじゃないか?
ミドルの美味さとかなら全盛期の前者に次ぐクロースやポグバなんてのも居るけど
観てて面白いのはCK蹴る時のラキティッチ
彼は威力が極まったミドルパスを綺麗なフォームで放つ事ができるよね
守備の仕方も解っていて獲得したバルサの眼は未だ腐っていないと実感したよ

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:44:51.15 ID:0waJWkQH0.net
横浜の山根健一

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:37:25.13 ID:Qb7psmQc0.net
>>850
歴代・・・
最近の選手ばっかだな

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:05:18.60 ID:N4GOVb7J0.net
>>852
誤った
ここ10年の中でな

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:32:00.33 ID:OGN6GFLV0.net
ヴィエラほど完成されたMFいたか?

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:32:57.53 ID:Vm4mex/+0.net
最高峰の選手である
シャビ、ジダン、グオルディオラ、ビエラに
最高と言われたスコールズさんでしょ。
すべてが完璧

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:37:59.15 ID:FTc7jzyE0.net
圧倒的にジダンだろ
レベルが違った

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:02:35.03 ID:0in9K00w0.net
ジダンは左ハーフだろ

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:20:02.69 ID:4v7lyK+o0.net
>>856
ジダンはセントラルではないわな。もっと前の選手でしょ

ま、ジェラードかヴィエラだな。

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:19:17.07 ID:Co3jbTu5O.net
最近のジェラードは酷すぎるけどなw

いい加減スタメン外せばいいのに

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 05:05:03.82 ID:zNn9YKgc0.net
ヤヤが脱落してきたな

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:32:39.72 ID:jhCVn+8G0.net
モドリッチに一票

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:50:24.39 ID:Uiwrrnjx0.net
まぁ今ならモドリッチかな

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:20:24.98 ID:7gNDcPSh0.net
たしかに
ただプレーに革新性が乏しく、先代のシャビ、ピルロが偉大すぎる事もあり
次の歴史が始まるまでのつなぎ役に過ぎない感がある
コバシッチやアンドレゴメス、ベンダレフの名前が散見するのも
その辺りに原因があるのではないでしょうか!

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:24:18.77 ID:5gxUswQW0.net
ジダンは相手ボールを奪取する能力(スキル・フィジカル・タイミング・クイックネス等)はあったから
CMも出来ただろうとは思うけどやってないものは評価できん
チャリティ'98W杯プレゲームXmasスターズではロストしたボールをチェイスし取り返してたし
その相手が身長で10cm低いヒデだったんだけどヒデより腰の位置(重心)が低くて驚いた

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:23:03.90 ID:e8W7MWSD0.net
すごい短足なんだな

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:46:18.80 ID:iaFvCLbb0.net
ひきこもりのクセにサッカーブラジル代表ユニフォームを買うバカ発見。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/15454503.html

867 :埋め屋:2014/10/26(日) 15:27:57.34 ID:9YdPpxGN0.net
半島&課金ざまあ
モドリッチ大勝利

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:47:10.81 ID:eeUHlJY70.net
どう考えてもヘンダーソン

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:26:24.22 ID:8JNLLhGP0.net
ヘンダーソンの体形と動きのキモさと華のなさは異常

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:38:21.10 ID:c8ZfQ8Ya0.net
イスコにボロボロにやられてたじゃん

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:59:02.68 ID:vAtW8Ayl0.net
FIFAバロンドール候補23名発表…前回受賞のC・ロナウドやメッシら
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20141028/245698.html?view=more

セントラルミッドフィルダーからは

トニ・クロース
(フィリップ・ラーム)
シュヴァインシュタイガー
(ディ・マリア)
アンドレス・イニエスタ
ヤヤ・トゥーレ

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:48:10.70 ID:amIgT8wO0.net
何でモドリッチってこんなに評価低いんだ?
バロンドールに一回もノミネートされてないよな?

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:23:29.36 ID:JZtNFMsT0.net
そのメンツだとイニエスタがセントラルって感じだな

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:50:48.35 ID:4maDCnGe0.net
シュバって怪我ばっかで微妙だよな
マティッチの方が上だと思う

875 :埋め屋:2014/11/06(木) 22:16:12.53 ID:LwWiXYs+0.net
今ならやはりモドリッチが世界最高

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:51:39.67 ID:cXQQkXYu0.net
ピルロ、シャビ、シュバインシュタイガーかなー。
あとモドリッチかな。

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:57:43.77 ID:CiaOI3NY0.net
怪我する前の12−13シーズンのギュンドアンはやばかったぞ
マドリー相手にめっちゃ無双してたし

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:03:04.92 ID:5DcmG+p20.net
>>874
チェルヲタは頭いかれてんなwww三大リーグだとプレミアだけ異常にセントラルのレベル低いぞ

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:48:12.85 ID:mjXkEkO40.net
現在はピルロ、シュバ、モドリッチ
去年だったらヤヤ入れてたけどね
歴代ならヴィエラ、ジェラードと、あとシャビとか誰か
将来的にはヴィラッティ、クロース、ポグバになってほしいな

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:20:27.53 ID:d7ozFycY0.net
現在でピルロ……?

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:38:30.91 ID:Q56o8uJa0.net
デロッシですね

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:56:34.32 ID:gP5Fqj8X0.net
ピルロは全盛期ですら1人じゃCMは務められん
チャビはシステムが限定される
デ・ロッシは丈夫なのはは評価するが過大評価/タッキナルディと変わらん

ビッグクラブ以外も見なきゃね
ピンで支配力を発揮できるロシャーノとかもっといい選手は何人もいたよ

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:01:53.64 ID:iDpqex500.net
歴代で言えばマテウスがダントツじゃね
現役だとモドリッチが好き

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:01:02.03 ID:gBcdG6640.net
ピルロはガットゥーゾのような
守備的MFが必要だしな
現在でボックストゥボックスっていえば
ヤヤ・トゥーレぐらいかな

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:35:50.06 ID:qfoynU+X0.net
>>882
ビッグクラブ以外もだったらダントツでスペイン代表だったセナだな
所属クラブがビジャレアルだから目立たなかったが決して一発屋でもないし

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:10:43.14 ID:KF0s8WF00.net
全盛期のマテウスは高さ以外全てを持ち合わせてたね
#8でDHの頃は謙虚でフィジカルでスキルフルでマンマークは強くパスも巧くて得点力まで高い
あの位置での支配力で判断するなら確かに歴代でもトップクラスかも
アキレス腱断裂後の復帰戦で見せたCKをPA外からダイレクトボレーで決めたスーパーシュートは必見
(プラティニがトヨタカップで魅せた幻のゴールと同じくらい凄かった)
キャリア後半のとんでもない老害ぶりしか覚えてない人が多そうで残念

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:19:20.75 ID:+Ww3QV3Q0.net
スコールズとネドベド

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:15:23.86 ID:mUgsk0HK0.net
ネドベドめっちゃ好きだったわ
こいつは逆に引退するの早すぎたよなー

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:22:24.60 ID:5kJ1AmPk0.net
ジェラード
スコールズ
ヤヤツーレ
ジェラード
キャリック
ランパード

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:01:00.53 ID:BG6VqI3t0.net
ロングレンジのパスはやはりジェラードだな、ベッカムをセントラルで扱うなら別だが
https://www.youtube.com/watch?v=4_lR-jT6Im0

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:03:40.37 ID:BQCM+iAo0.net
マテウスかライカールトじゃね
ベッケンバウアーも若い頃はやってたみたいだが

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:52:41.37 ID:r3uxk3Ss0.net
セントラルというくくりだとライカールトとマテウスは違うな

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 02:50:01.42 ID:tOrH874d0.net
>>886
あんなボレーシュート打てたのはジズーくらいのもんだな

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:59:16.32 ID:PqoTfKBZ0.net
リベロ転向前のマテウスとミランのライカールトはCM以外の何物でもない

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:13:33.98 ID:wzOjAz6bS.net
デ・ロッシって アンカーじゃないん?

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:32:36.26 ID:uuGIwiLT0.net
>>895
いろいろじゃない
アンカーやセントラルだけでなく
トップ下や3バックのセンターもやってたし
一番能力を発揮させるなら
セントラルじゃない

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:51:55.08 ID:oWqy4+UF0.net
香川真司一択

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:24:27.44 ID:DNz8Q6tX0.net
ここまでクレバリーなし

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:37:26.64 ID:kXe8kCFf0.net
ラビオ、コバッチッチ、アンドレゴメス
誰が時代に追いつかれてしまうのか

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:06:27.26 ID:xsq7z4740.net
シャビアロンソはモドリッチより上じゃね?

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:06:04.36 ID:YlSZShjM0.net
デロッシてタッキナルディとかわらんのかい

902 :埋め屋:2014/11/15(土) 15:37:34.80 ID:/Oq0GWK10.net
>>900
去年までならな

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:56:18.67 ID:AWUsut6n0.net
セントラル・ミッドフィールダーってジェラードとかランパードみたいなタイプでしょ。

ピルロやシャビ・アロンソがプレーエリアがもっと後ろだから、セントラル・ミッドフィールダーというのは違う気がするな。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:22:41.28 ID:/7GiAsQU0.net
ビルドアップとプレーエリアがセンターって意味じゃ
イニエスタかやはり

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:16:33.33 ID:Tk1bmS8B0.net
イニとモドリなら守備のうまさはモドリだよな得点力も

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:07:52.54 ID:V0JDO7FE0.net
イニはドリブルで運ぶ能力がモドリッチより数段上

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:16:48.92 ID:qkE1mDFd0.net
攻(ドリブルもパスも)にしろ守(カバーもチェイスも)にしろイニエスタはピンで出来るタイプじゃない

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:25:32.50 ID:LM9rWGn/0.net
守はまだしも攻のほうは独りでできてるだろ

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:33:38.39 ID:qkE1mDFd0.net
ビルドアップの起点としてはやや怪しい
機を図ってそれをする戦術眼がいい(時々やるだけでいい)から良く見えるだけ
常任させるとフィジカルが弱いので強引に詰められロストするリスクが低くない
運悪く審判に流されたらあっという間に決定機
コンビが前提のプレイヤーで指揮官は怖くて1人じゃ任せられんよ

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:33:19.53 ID:Tk1bmS8B0.net
まぁ東欧とかプレミアとかで鍛えられた選手と温室育ちでは差があるわな

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:20:45.94 ID:a+HbXYTz0.net
結局プレミアのがーって蹴ってがーって走ってがーってタックルするボックストゥボックスのためのスレってことか

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:49:10.58 ID:cv8gKmVf0.net
じゃあ、あの小さな身体にボックストゥボックスの全てが凝縮されているモドリッチが世界最高って事で終了だな

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:32:52.37 ID:+EfZKNKt0.net
ここまでアフロなし

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:25:15.32 ID:af19HJ+MO.net
モドリッチオタが暴れ回るキモスレもそろそろ終焉か…なんか淋しいよな

>>872
プロの視点で見たら二流の雑魚で誰も評価してない証という事だろうね
まあ昨シーズンはノーゴールだし納得の落選かな

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:21:31.92 ID:lOQMT+eF0.net
ノーゴールて。捏造にもほどがある。

イニエスタと一緒にしちゃいかんでしょ

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:24:37.00 ID:rugN4DDC0.net
イニエスタは力強さないからねえ

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:41:54.53 ID:af19HJ+MO.net
昨シーズンのモドリッチはリーガで1点の間違いだった
たったの1点W

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:23:41.24 ID:zwaJBK/40.net
かつてのヴィエラは世界最高だったよなー

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:49:13.28 ID:5zhGXDqV0.net
全盛期のジェラードやランパードが
まさにボックストゥボックスの選手だったな
さすがに今ではプレイエリアが狭くなった印象だけど

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:11:42.85 ID:p52kbgwo0.net
ジェラードかな

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:57:01.95 ID:5nHeJkJ50.net
全盛期ランパードはシーズンを通して考えるなら最高だけど、ベストコンディションでの評価なら似たタイプのジェラードに劣ると思うな

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:15:16.91 ID:mplpUw2U0.net
モドリッチよりイニエスタのが適性ポジが高めの位置だよな
だからモドリッチのが守備できるし、散らすこともできる
イニエスタはアタッキングサードで仕事できる選手だからな。低い位置からドリブルで前にも運べるし。ただ散らすタイプではないかな。

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:19:24.28 ID:mplpUw2U0.net
>>909
イニエスタのビルドアップにけちがつける人いるんだね
相手背にして前にドリブル運べる選手なんて数少ないけど

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:20:11.80 ID:mplpUw2U0.net
>>923
けちをつけるのまちがい

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:14:10.25 ID:+CRnyIQE0.net
バルサは基本的にスっ転がってりゃファウル貰えるのが染みついてるからな
プラティニ甘やかしすぎ

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:34:32.07 ID:6BSuK2HJ0.net
>>921
得点数ではランパードの足元にも及んでないよ
記録保持者の前ではジェラードははっきり言って霞んでる
だからボックストゥボックスの選手だけど同タイプと考えない方がいいな

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:52:21.59 ID:fpUwvegK0.net
1位クロース
2位モドリッチ
3位シュバインシュタイガー

2センターでどれだけのタスクをこなせるかという観点ならこの3人になるだろうね。
配球、守備、運動量がすべてそろってる。
ランパードもジェラードもヤヤも、得点量産してたときは3センターの△の頂点だな。イメージほどバランス能力無い。
2ボランチでも去年のラムジーみたいなタスクなら点は取れるな。シャドーストライカーボランチみたいな。あれも論外。

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:20:10.13 ID:e7FGxcTC0.net
リバプールがCL取った全盛期でジェラードはほぼトップ下だからね
チームの屋台骨はアロンソとマスケのダブルボランチ

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:21:27.97 ID:e7FGxcTC0.net
その二人を差し置いてここでジェラードの名前がよく挙がるのはプレーが派手で印象的なプレーが多かったからだろうな

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:54:33.11 ID:nMmP6b8E0.net
CMとして評価するにはキャリアを通して役割の変遷も含めて本当はしなきゃいけないんだよね
良く引き合いに出されるスコージーも本来トップ下でそこだけじゃ貢献度が足りなかったから適応しただけだしね

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:00:11.24 ID:BK5N7yeD0.net
スコージーは全盛期ですら1人じゃCMは務められん
チャビはシステムが限定される
スコージーは丈夫なのはは評価するが過大評価/タッキナルディと変わらん

ビッグクラブ以外も見なきゃね
ピンで支配力を発揮できるスコージーとかもっといい選手は何人もいたよ

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:30:53.11 ID:EvsveRj60.net
>>926
セントラルの価値を得点数で判断すんのは同意できないけど、ランパードはその数を決めるだけ出場してるってことだもんな
屋台骨になるポジなんだから、怪我に強くて常にコンディションがいいってのは強みだよな

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:35:01.62 ID:U2xHXn/Y0.net
トイエバ

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:37:43.12 ID:EvsveRj60.net
ネームだけで見ちゃいけないけど、いい選手はいつかはビッククラブに辿り着くもんだと思ってる
能力は勿論だけどキャリアでなにを手に入れてきたかは最高の選手ってのには必須だと思うな

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:38:42.93 ID:vgKwyL2O0.net
>>928
リバプールがCL優勝した時のマスチェラーノなんてまだリーベルとか居る頃だろ
ジェラードとアロンソで中盤組んでてあとはハマンとか
この頃のイングランドサッカーってフォーメーション442しかやってないぐらいの時代

936 :929:2014/11/19(水) 23:46:31.03 ID:e7FGxcTC0.net
>>935
わ、たしかにそうだ恥ずかしい・・・
自分が観た中で一番強かった時期のリバプールがマスケアロンソジェラードトーレスのチームだったから記憶が入れ替わってました・・・

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:52:36.00 ID:EcQwTFO30.net
瞬間風速なら確かにセナ
あんな俊敏な奴見たことない

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:09:28.82 ID:ZJ/zFjw50.net
CMとは言い難いがセナくらいのプレイならラ・コルーニャのマウロ・シウバでも出来てたよ
微妙に古く地味で必要なゲームの必要な場面でしか攻撃参加しなかったせいかこういうのにはまず名前が上がらんよね

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:36:29.54 ID:miQdrWly0.net
シャビとピルロが偉大すぎて話にならない

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:46:00.72 ID:FcDlj3/y0.net
ドリブルで運べてキープ力もあってプレスいなせて配給も上手くてスタミナもあって退かれた時のミドルがあって守備力もある
モドリはマジですごい
大半の奴がサッカーを自分のプレーを表現することにこだわってるナルシ野郎だとしたら
モドリは過酷な環境で生きてきた東欧系にありがちなタフな選手

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:37:54.58 ID:nTt+ri1C0.net
どのプレーも一流だけど超一流ではない

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:38:06.17 ID:YWfAH6os0.net
超一流ってなんですかね

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:40:23.51 ID:55uS4G8x0.net
全く意味不明だな
っていうか1つ超1流なツールがあったら他が劣って見えるのが普通だからね
複数のツールを高いレベルで兼備してることこそが実戦向きの能力なんだよ

944 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/11/22(土) 20:09:27.24 ID:S5ToZI9Q0.net
遠藤保仁

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:17:42.08 ID:iWrULLFO0.net
ジェラードは好きだけどないわ

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:18:32.60 ID:uz/I5Ymo0.net
ヴィエラ

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:24:24.27 ID:WkkROLHm0.net
トゥーレ弟

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:36:06.59 ID:Uh3wkSBN0.net
今だとモドリッチが一番バランスいいだろうね。すべてがハイレベル。
もう少し前ならシャビだね圧倒的に。
シャビの全盛期はボールとられる気配なかった。背中に目があるようにクルクルかわして、簡単にビルドアップしていくのはホントにすごかった。

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:49:51.88 ID:suxG02j50.net
シャビは時代を築いたよな
モドリッチは時代の前には無力
お話にならない

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:10:19.60 ID:9OoXIKAy0.net
ジェラード ピルロ シャビ スコールズ
この辺だよな

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:12:22.20 ID:wAG5TIU60.net
モドリッチはいくらなんでも得点力がなさすぎる
セントラルやるようになってからシーズン平均3点以下だろ
攻撃的なタイプなら平均5点と確変で二桁取るシーズンがあるぐらいは欲しいがもう歳だし無理だろうな
選手としての格はエッシェンぐらいで終わる感じだろう

こう見ると今って小粒な選手しか居ないな
ヴィエラからスコールズとかジェラード辺りまでは変わり種のマケレレやアロンソ、ピルロ、シャビなんかも含めて
歴史に残るようなタレントが数多く居るのに
世代的に言えばセスクがバルサでダメだったこと、ヤヤトゥレの全盛期の短さ、シュバインシュタイガーの怪我の多さなんかが影響してるだろうか
今後はポグバにかなり期待がかかるな

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:17:00.19 ID:ptSy8h3L0.net
CMに得点力を求める方が頭おかしい
むしろCMに特化すればするほど得点力がなくなるのが当たり前
そんなに点とりたきゃヤヤみたいにトップ下で使われるチーム選ぶわ

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:40:28.11 ID:Uh3wkSBN0.net
モドリッチは得点力ないけど、マドリーみたいに他に点とれるやつがいるなら別にいらないだろ
セスクもバルサじゃ得点二桁とってたけど、メッシっていうスコアラーがいるんだから別に得点力はいらなかった。

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:36:58.30 ID:YWfAH6os0.net
なんでもできるやつが一番嫌やで
バルサはシャビさんにスコールズ並みのミドルがあったらもっとタイトル取れてたろう。
シャビがスコールズ引退時にあのミドルは身につかなかったって言ってたけどまぁ力強さは足りなかった。

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:28:16.54 ID:pbz+8DA70.net
スコールズ、ジェラード、ランパード

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:33:10.48 ID:WkkROLHm0.net
往年のスコールズはユーティリティすぎてCMFじゃ収まらん

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:38:24.01 ID:rXy28S7W0.net

サイドは両翼できないしトップ下崩れのCM以外に適性ないけど
スコールズを過大評価と言うつもりはないけど盛る人が多いのは間違いない

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:37:56.02 ID:FYqzOSQO0.net
>>951
シャビ、ピルロは一時代を築いたよね。CLもWCも中心選手として取ってるし。

守備専のマケレレは現代的じゃないかもしれないが、やっぱり時代を作ったよね。代表でタイトル取れなかったのが残念ではある。

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:14:18.20 ID:yvUdokxf0.net
スコールズは引退する頃にチャビが語ったリップサービス込みの褒め言葉を真に受けた一部の人間に過大評価されてる

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:17:23.66 ID:k3LQUsbn0.net
基本的にはサイドバーンだからな。スコールズもw

いなしは上手いけどさw

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:44:09.43 ID:8JeedcXS0.net
本質的な意味でCMってのは戦術やフォーメーションに左右されるような適性で担えるもんじゃない
個の存在自体が中盤の戦術にさえなり得る強烈な存在感が求められる責務でありパフォーマンスを必要とされるポジション
そういう意味で守備専の相方が必要なピルロやバルサ限定のチャビはCMの中でも異端な存在でしかない
第1期リッピJuveで中盤に配された3人(デシャン+ユーゴビッチ+パウロ・ソウザ、コンテ)は個々は本流のCMだけど戦術によって亜流に分類すべき特異な例

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:51:56.10 ID:yvUdokxf0.net
バルサの選手を貶める時に「バルサ限定」って言葉使う人いるけどさ
中小クラブで王様してる選手とかならともかく一時代を築いたその時代に一番強いクラブで主力として働いてる選手には意味の無い言葉だと思うんだよね

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:00:00.01 ID:v1YFgpXW0.net
シャビで決定でいいやん
バルサでもスペインでもこいついなくなってかなり弱くなったし

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:26:33.28 ID:8JeedcXS0.net
チャビが素晴らしい選手なのは疑いようがない
ただチャビがどこのクラブに行っても同じスタイルでプレイし同じように活躍できたか?と問われると怪しい気がする
CMってのはかなりの程度定型的なプロトタイプが出来上がってるポジションじゃないのかね?
チャビは少なからず周囲のサポートや理解が求められる点で大きな瑕疵を感じる
ブレムナーやライカールトやモドリッチにサポートは必要ないだろ?

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:31:53.33 ID:AnpTfpaF0.net
シャビとイニエスタはクラブでも代表でも常に2人同時にプレーしてたってのがミソだな
別々のクラブや国籍なら今ほどの名声を得てたどうかわからん

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:50:25.82 ID:ux+/sdFG0.net
ピボーテはリーガだけだしな
DMFじゃないんだからリーガ限定だろ

センター二枚でサッカーやってるわけではないにしろ
プレミアあたりなら二列目の高い位置だろうな

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:56:29.39 ID:k3LQUsbn0.net
ライカールトによるとバルサを出ても活躍できるのはエトー、イニエスタ、ヤヤ・トゥーレらしいからな。
エトーとヤヤ・トゥーレはその通りだったし、イニエスタもそうなんだろう。

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:04:37.78 ID:8JeedcXS0.net
ロシツキーみたいのもいるから話が難しくなるんだけどベンゲルだしプレミアでも異端でいいかな?
イニエスタも素晴らしい選手だけどライカールトのそれはポリバレントな能力を評価してるような気もする

素晴らしいタレントを持ったプレイヤーであってもビッグクラブに移籍して活躍できないのは珍しくないよね
チャビがその立場になった場合大金で獲得した外国人選手との競争に勝てたか?監督が代わり新戦術が導入されてもポジションを守れたか?
自身のスタイルを確立できたか?新戦術を世界にアピールできたか?自分色のチームを作れたか?等と問われるとやはり怪しい気がする
チャビにはあのチーム(戦術・芸風・価値観)と監督の理解が必要であり周囲の選手達のサポートが不可欠だったんじゃないのかね?
(渥美清の寅さん同様当代一の当たり役を得られただけでも極めて素晴らしい才能だけど/生え抜き補正についてはここでは言及しない)
監督は上記3選手の場合〜戦術とか関係なくとにかく軸としてチームに加えそれから枝葉の戦術を考える〜CMってのはそういう役割だと思うよ

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:07:35.94 ID:ux+/sdFG0.net
ワールドクラスのプレッシングをいなしながら
キープしつつゲームメイクとバイタルに果敢に切り込めるドリブルのコースどり

そういう意味では近年のイニエスタは世界最高のセントラルたりえるとは思うけどな

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:14:28.04 ID:l6i5O/yf0.net
自分が一番能力を発揮できるチームでプレーできることこそ才能だと思うんだが。
たらればは無意味だわ。黄金時代をクラブと代表で築いたシャビが一番でしょ。実力、実績申し分ない。

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:22:37.33 ID:8JeedcXS0.net
才能か
俺には時代(ルール変更やメディアのエンタメ路線)や環境(チームとその伝統)に恵まれたように見えてしまうけどね
クライフ(戦術の先進性とその実行への手引き・選手とその適性への理解)が監督の時代(プレッシング隆盛とオフサイドトラップ偏重)なら
全く違ったキャリアだっただろうと思えて仕方がない

イニエスタについては知ったかだったわ
俺には「イニエスタは分からない」ってのが最も適切な選手評
ありゃどうなってんだ?完全に俺の理解を越えてる

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:45:23.24 ID:pKPYj01N0.net
万能な選手が最高のセントラルってのもわからなくはないけど
バルサや代表みたいに輝ける環境が整った場合に限るとはいえ、シャビほどチームのパフォーマンスを上げる選手はいないんじゃないかな

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:07:25.50 ID:/RMfqsBW0.net
イスコ>シャビ

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:06:27.52 ID:ZbW4aUXp0.net
>>959
ジダンも絶賛してたよ

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:30:54.67 ID:l6i5O/yf0.net
別に他のチームで適応できる必要性はないよ。
グアルディオラがあのポゼッションサッカーをしようと思ったのもシャビがいたからだろう。
シャビがいるだけでパスが回る回る。判断の正確性と視野、散らし、ビルドアップに関しては特にずば抜けてる。シャビに出しとけば間違いない・とられないっていう安心感、あれは異質だな。

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:37:13.62 ID:PdxWl8cX0.net
ここまで

カンビアッソ

なし

おまえらってやつは・・・

977 :チャンメイ小林 ◆/dj5XFn9T2 :2014/11/23(日) 09:23:17.17 ID:QTy7oA9F0.net
世界最高って個人で見るわけだろ
どうしても一つのチームにしかいなかった選手は評価さがるわ
例えばクリロナとメッシ
どっちが上かといえばクリロナだな
プレミアとリーガで成功してる
多分どこ行っても成功する
逆にメッシはね
そういう意味でシャビよりピルロモドリッチが上という評価が普通だろ
バルサ限定ならシャビだけどな

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:45:28.75 ID:Liy1OtId0.net
リーガ以外のチームと対戦したことないならともかく
CLでプレミア、ブンデス、セリエの上位チーム全部倒してるんだから
メッシやシャビが他のリーグで通用しないって理論は全くの見当はずれだな

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:55:48.41 ID:yvUdokxf0.net
>>974
引退する選手を褒めるのは普通
それを真に受けて世界最高の選手だったって評価にしちゃ駄目

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:47:41.92 ID:Gw6YIern0.net
いや、全くの見当はずれとまで言い切る根拠がまずないんだが
シャビって果たしてそこまでかね

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:09.75 ID:jDtkepY80.net
>>976
レアルで戦力外→レベルのおちるセリエで無双
それだけ

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:53.59 ID:nUTdEE130.net
頭髪はさておきカンビアッソもいい選手だよね
戦力外は監督の構想によるものだから一概に順位付けするのはあれな気も・・・
アルゼンチンリーグの頃から観てたけどそのシーズンはあれよあれよと得点王になってたわ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:46.99 ID:g6VAg3lP0.net
得点王ってカンビアッソ?

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:54:31.70 ID:1Qxd3iIQ0.net
いやシャビさん自身が俺は味方がマーク引き付けて味方が動いてくれないとダメだって言ってんだけど

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:58.59 ID:NA8NagVG0.net
>>978
相手の話じゃなくて所属の話してるんだと思うが

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:28.98 ID:VYgS9ND+0.net
>>984
そういうシステムだからなバルサは

あとセントラルなんてみんなそんなもんでしょ
味方の動きなしでなんとかできたらもう1列前をやるんじゃないかな

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:00.82 ID:UYljxeII0.net
で、決まったの?

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:43:01.57 ID:cBC2wHcW0.net
スコールズとジェラード

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:10.34 ID:SokL31x90.net
個の存在自体が中盤の戦術にさえなり得る強烈な存在感
つまりシャビ、ピルロからゼラレム、コバチッチ、アンドレゴメスの時代へ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:05:27.11 ID:5EpusjUY0.net
>>978
メッシ何処行こうが問題ない
周り使えないと判断すれば自らオナドリで崩してしまうマジキチだからな

991 :チャンメイ小林 ◆/dj5XFn9T2 :2014/11/23(日) 22:07:39.56 ID:KN3x+fRe0.net
最高上げるならせめて2リーグで活躍してないと評価しにくい
チーム補正あるしな
よってとりあえずモドリッチ最強

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:48.03 ID:5EpusjUY0.net
ジェラード兄貴だな

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:13.78 ID:MyHw9kst0.net
>>986
まあFWも、スペース作ったり相手をひきつけるアタッカー、主にサイド次第なところがあるからな。
フットボールはチームスポーツだから。影響力という点から見ればチャビ入れるならジダンだって入れてもおかしくない。
セントラル・ミッドフィールダーというくくり方がおかしいだけで。最高のMFにするべきだな。
マラドーナあたりになるとFWなのかMFなのかよくわからんが。メッシはFWだな。

あと天才的といえばメッシだが、無事これ名馬となるとCR7になる。だから最高の選手の基準自体も難しい判断になる。
実績ということならペレには誰も永久に敵わないだろうし。

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:57.42 ID:FYqzOSQO0.net
シャビ・アロンソは?
リバポ、マドリー、バイヤンでやってるけども

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:22.92 ID:MyHw9kst0.net
>>994
バランスからしてみたらピルロやペップよりも高いものがあるかもしれないけど、
彼らと比べたら脇役を長くこなしてきた印象は拭えないからな。

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:35:41.36 ID:5EpusjUY0.net
2、3年前のアロンソ最高だったと言っていいな

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:53.91 ID:MyHw9kst0.net
>>996
いや、アロンソの最高の時代は間違いなくマドリー時代じゃなくてリヴァポ時代のジェラードと組んでた時だろう。
マスチェラーノと組んでた時代は守備負担が減って余裕があったが、狂気じみた極限プレーは減っていた。
つまり、どういうことかというと、月として最高の選手ではあるが太陽ではない。

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:29.31 ID:MyHw9kst0.net
どれだけ多くのタスクを負担してるのかという観点から見ればジェラードと組んだ時のアロンソは極限までプレーできていた。
キャパを使い尽くすような仕事量があった。必ずしも、そういうときは正当な評価は受けず過小評価されてしまうものだけど。
また、ロナウドしかりメッシしかり。戦術的には若いころの方が使いやすい選手だった。多少うまさは上がったかもしれないが、
戦術的にキャパを使い尽くしてチームに貢献するという意味じゃ若いころの方が美味しいパーツだったよ。

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:49:14.61 ID:5EpusjUY0.net
兄貴と組んでた時は兄貴ばかり目が行っちゃうからなw

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200