2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリエAのレベルが急低下している件について

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:05:12.57 ID:N/q9Hwwn0.net
本田程度の実力で活躍できるなんて
明らかにレベルが急低下している

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:06:01.67 ID:OBvnNZD90.net
プレミアでノーゴールの香川でもセリエなら大活躍しそうだもんな

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:08:04.43 ID:Oba7y5Rl0.net
自前スタ持ちのユーベ以外先行き暗すぎ

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:19:44.64 ID:GpXNeGv1O.net
ユーベのヨーロッパでのダメっぷりが酷い

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:30:39.55 ID:HiP5C0lL0.net
ユーベ昨シーズンセリエA最高のベスト8行ってるじゃん。
今季はミランのベスト16が最高で終わりやで。

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:38:11.16 ID:yK9+5e23O.net
レベル低下は今に始まったことじゃねえよ
本田が来た途端急低下したわけじゃないから勘違いすんな

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 16:40:43.88 ID:TfpIMFr7P.net
セリエは守備がガタガタになってるのが、低迷してる原因だろうな。
塩試合は少ないが、緩々なので余所では通用しない。

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 17:15:47.79 ID:vUNk8c8f0.net
韓国人がいるようなリーグに比べたらマシだけどね

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 17:25:57.72 ID:HMiVjPKm0.net
本田の実力は疑ってないが
ロシアからやってきた日本人にあれだけ注目が集まるのは
セリエは本当にスターがいなくなったんだなあと思う
実際ワールドクラスの選手ってほとんどいなくなってしまった
平均的なレベルはそこそこあると信じたいけど

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 17:33:07.68 ID:D6VpIU5c0.net
お金ないんだから仕方ないやん

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 18:14:00.35 ID:2zwKLHjP0.net
じゃあ、どこがレベル上がっているのかというとドイツなのかな?ドイツも
ビッグネームは少ない気がするけど。

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 18:26:36.00 ID:HMiVjPKm0.net
ブンデスはFIFAの年間ベストイレブンに3人出してるだけビッグネームは最低限いるかと(リーガ4プレミア0セリエ0)
まあビッグネームはほとんどバイエルンだけど、CLで全チームGS突破はセリエとかなり差つけてるな

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:04:45.94 ID:/tLB7adfO.net
本田とか関係なく目に見えてレベル下がってたろ
何を今更

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:07:50.68 ID:fnE4D/YS0.net
>>11-12
なんでゲリエのスレにブンデスが出てくるの?

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:11:17.84 ID:r405U0i70.net
>>2
アンチきもすぎ

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:33:53.64 ID:FT9CaoHyP.net
名門名門とホルホルしてるけど、
ミランもインテルもチャンピオンズリーグ圏外だな

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:45:42.49 ID:pOm7fjAV0.net
リーグやクラブの強弱なんてしょっちゅう変わるけどな

にわかにはそれがわからんのだろう

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 19:48:45.06 ID:4wb3P4GHO.net
ジャパンマネー目当てだけどロシアですら通用しなかった鈍足ゴリラが特別待遇されるレベルだからな
終わっとる

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:14:47.87 ID:TfpIMFr7P.net
>>17
金銭的な格差だからなー

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:29:49.75 ID:soPf0k/I0.net
本田ミラン入ったことによって
急にセリエ上げしてくる奴わんさか出るんだろうな
なんせ本田がロシアリーグいたころなんか
ロシアリーグはブンデスより上とか主張してるやつわんさかいたからな…

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:32:40.59 ID:TfpIMFr7P.net
>>20
実際単に守備が緩いだけなのにセリエはシュビガーとか
とっくに戦術でもリーガに追い抜かれてるのにセンジュツガーがとか言ってるからな

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:35:25.09 ID:TfpIMFr7P.net
カペッロやアンチェロッティがセリエに戻ってこない事自体セリエに魅力ないんだろうな

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:55:28.25 ID:HMiVjPKm0.net
アニエリ(ユベントス会長)
「もうセリエに一流選手は来ない」
コンテ(ユベントス監督)
「イタリアのクラブが欧州で勝つことは当分ない」

なおユベントスはセリエAで二位に勝ち点8差をつけ首位を独走中

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 21:20:05.72 ID:rDjmzT+c0.net
攻守の切り替え遅いもんな
システムも共同保有とかやってるし

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 21:20:22.77 ID:TfpIMFr7P.net
やっぱね、守備を教えられる人が少なくなったわ。セリエは
まず何がレベル落ちたかつったら守備

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 22:00:00.34 ID:OBvnNZD90.net
>>22
魅力もないし金もない

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 22:47:36.90 ID:rSs6Zlxs0.net
上位クラブだけ見るとリーガ、ブンデスが強いように見えるけど中位のクラブと含めて全体のレベルとしてはどんな順番になるの?

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 22:50:39.49 ID:JauE8WOu0.net
中下位を含めると、プレミア>リーガ=セリエ>>>ブンデスかな 
セリエは中下位も強いからな 戦術が世界一レベル高いし上位陣もなかなか勝てない 

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 22:53:25.47 ID:rSs6Zlxs0.net
>>28
なるほど、最近はブンデス強いと思ってたけどやっぱりまだ3大リーグとは差があるんだな

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 22:56:27.09 ID:jBkbhDkZ0.net
セリエは中下位も強いからな 
戦術が世界一レベル高いし上位陣もなかなか勝てない
(CLグループリーグ敗退のユーべ現在11連勝中)

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 23:14:04.62 ID:VYaRfw/I0.net
テベス:「セリエAのレベルは非常に高い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000018-goal-socc
ファルカオがイタリア挑戦を示唆「いつかセリエAでプレーしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00163257-soccerk-socc

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 23:16:59.42 ID:HMiVjPKm0.net
そうだよなセリエは上位陣もなかなか勝てないレベルが高いリーグだ
そんなリーグで独走してるユベントスは今年はCL優勝候補かな?

1位 ユベントス 17勝1分1敗 ※CLGS敗退
2位 ローマ 13勝5分1敗
3位 ナポリ 13勝3分3敗 ※CLGS敗退

1位 バイエルン 14勝2分
2位 レバークーゼン 14勝1分4敗
3位 ボルシアMG 10勝3分4敗

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 23:35:04.57 ID:GpXNeGv1O.net
ふーん。中下位の戦術が世界一レベル高くて、リーガの中下位と肩を並べるレベルなんだ
EL見るとリーガと互角には見えんが、世界一レベル高いなら今年は楽しみだな

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 02:52:57.58 ID:xa6+ZWEG0.net
CLで早々に敗退したユーべが現在11連勝中のセリエのレベルが高いwwww

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 08:35:17.85 ID:TzfYBFU40.net
セリエ王者ユーべ得失点差見たらわかるが、セリエの守備はザル。

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 08:40:35.57 ID:659iTzXVO.net
たしかあの最強リーグセリエAの最強チームユベントスがガラタサライに負けたんだよなwww

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 08:52:26.97 ID:iLRLJiKP0.net
ユーロ見た奴はわかると思うけど
普通にラベル高いよ
つか、バランス的には一番じゃね?

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 09:09:28.33 ID:u98XSyMB0.net
たしかに中身に対して貼ってあるラベルは高いな

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 10:32:15.14 ID:femno0fRP.net
リーグオタのプライドの高さは4大リーグ屈指だな。

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 10:56:26.71 ID:Na8Lp6Ta0.net
アーセナルのベンチマンが無双できてるもんな

逆にスパーズやマンCに行ったセリエの若手スターはまさにウンコw

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 12:53:51.83 ID:n6rfRXnm0.net
くそ弱いユベントスがバイエルン以上に独走してる一強リーグがバランスいいわろたww

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 14:38:52.53 ID:femno0fRP.net
×セリエは下位相手でも倒すの大変
○下位相手に苦しむようなザコばっか

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 15:45:58.53 ID:VPiB2I4d0.net
セリエでのユーベは常にアドバンテージがあるからな
今シーズンのセリエ見てれば分かるけど下位と上位の差はかなり広がってる

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 18:08:28.79 ID:Ma8izWWZ0.net
たしかに差が広がってる
ユーベ他上位はよく走る現代的なチームになって
今までのぬるい戦術で戦ってる下位とはそうとう差が出てきた

いまのセリエの下位は相当レベル低いよ
ユーベらを見習って新しいことに挑戦しないとリーグ全体が世界から置いていかれる

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 19:52:50.29 ID:hQogGCzz0.net
アドバンテージは審判に愛されてるという意味で書いたんだが
まあそれを抜きにしても監督変わらず補強を続けてるんだから強くて当然だが
これでCL勝ち上がれないんだからマジ意味分からんクラブだ

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 20:15:20.80 ID:u98XSyMB0.net
テベっさんがなぜかCLでは仕事してくれないからな

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 20:21:09.00 ID:Na8Lp6Ta0.net
イタリアは育成力も糞だからな

金も無い育成力も無いで強い下位チームになるわけないw

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 20:46:31.01 ID:659iTzXVO.net
セリエのレベルは相当低いんだな

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 21:01:22.31 ID:ID9AwnZ50.net
マンウとミラン見てビッグクラブのガッカリ感がはんぱない

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 00:33:08.32 ID:JHuZGPtp0.net
>>1
川淵がリーグのレベルはプレミアがトップで次がセリエと言ってた
まあ金銭的余裕があるのはプレミアの次がセリエだし全盛期と比べたら落ちたけど今でもレベルはやっぱり高い
ブンデスやリーガはポイントこそ高いもののやっぱりリーグ全体のレベルはかなり落ちる
CL予選突破してるミランが最下位付近のチームに何度も負けてリーグで下位になってることからもセリエのレベルは高いことが伺える
モウリーニョ曰くセリエは下位チームでも戦術がしっかりしていてプレミアやリーガと比べても難易度が高く難しいリーグと言ってた
戦術の多様性は特に特徴的だとさ
リーグ全体の放映権料見てもわかると思うがプレミア=セリエ>>>リーガ=リーグアンだしレベルは人気に比例してると言える
http://i.imgur.com/tMIpsxH.jpg

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:09:49.39 ID:/fdmbgyjO.net
セリエヲタって現実見えてないの

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 10:08:34.25 ID:2kQqsTDT0.net
まぁ2chの実況スレではインテル長友ミラン本田はかなり伸びるし人気はあるな
プレミアと同じくらいスレは伸びる

レベルとかは知らんけど

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 10:25:01.00 ID:rAQT1H8r0.net
それは本田長友の人気があるだけじゃ…

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 10:30:55.73 ID:rAQT1H8r0.net
>>50
なにこの時代遅れなレス
放映権料は今プレミアは3000億近くあってセリエの倍以上なんだが
ブンデスもシャルケ、レバークーゼン、ドルトムントどこも下位に負けまくってるし、
せめてかつてのシャルケみたいにリーグ14位でベスト4とかまでいけるならともかく、どうせベスト16敗退だろうしなあ

19戦17勝で首位のクラブがGS敗退なんて三大リーグじゃ考えられないことだ
いかに中下位が弱いかがわかる

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 13:20:32.90 ID:/XFO4u2U0.net
>>51
見えてたらセリエオタやってないと思うね

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 19:40:04.75 ID:mjNoLuNM0.net
思考が10年前で止まってるんやなw

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 20:42:48.96 ID:XUMy9smp0.net
ラグビーが世界一とかさすがイングランド

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 20:47:20.13 ID:XUMy9smp0.net
テベス
「セリエは戦術が細かくて選手たちは鮮麗された組織の中でプレーしなくてはならない。セリエで活躍した選手はどこの国に行っても活躍できると思う。
それに比べプレミアは、脳筋サッカーのごとく何も考えずただ前に走っていくだけでよかった。個人だけの力でなんとかなるリーグだったよ」

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:10:30.55 ID:mGvUNwfr0.net
おーおー捏造までして御苦労様

セリエで活躍したラメラやボリーニが使えずジェルビーニョや老いたテベスが大活躍ですな

個がないから戦術でどうにかしようとするだけであってそれをごまかして戦術が優れてるって言い訳してるだけだろw
実際そんなに戦術が凄いならなんでここ最近のセリエはCLですぐ消えるの?

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:26:00.00 ID:mGvUNwfr0.net
しかしセリエで活躍した選手は〜って考えてるセリエオタはバロやカカやマイコンやシェバが全然活躍しなかったのをどういう気持ちでみていたのかね?w

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:30:54.85 ID:wkZCDaDA0.net
こないだの本田の試合見たけど、両チームともバイタル入るまで守備ゆるゆるだし
ロシアと大して変わらん気がしたわ
これなら本田活躍できるわ

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 12:18:06.18 ID:b/cbQuJ20.net
テベスはただ単に自分が飛ばされた先が雑魚リーグだってことを
認めたくないだけだろうなw
そういう性格だしww

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 12:48:12.25 ID:Si8GUpVhO.net
このスレ建てたのカガシンだろw

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 12:55:19.72 ID:H8copQHp0.net
まぁ自分のいるリーグを押したいのはどこのやつも同じだからな
リベリや長谷部もブンデス最強って言ってたし

逆に第三者の立場にいる選手が行きたいっていうリーグがまぁレベルも伴ってるし人気もあるリーグなんだろう
リーガプレミアは人気あるけど最近セリエに行きたいってやつはあんまりいないよな
ゼコが昔ミラン好きって言ってたくらいか

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 21:36:48.59 ID:dT8ZQwEu0.net
プレミア、リーガにいる奴らも同じこと言ってるしwww
で、プレミア⇔リーガという移籍が決まったあと、当然のように「ここは世界最強だ」とか言う始末w
テベスやリベリ、長谷部とそいつらはどこがどう違うんだかw


>>61
低迷してるチームと、対して強くないチームの試合見てどうかしたか?
リーガみたいにバカの一つ覚えのように守備捨てて攻撃的にいけば負けてもいいや的な試合したり、
攻守の切り替えが早いという割には欧州カップ戦を見たらそれはただたんにカメラワークが良かっただけのプレミア
ロシアと大して変わらんなー

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 06:03:03.89 ID:xsCU3c28O.net
↑セリエヲタの反論が苦しすぎるんだがw

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 06:40:29.31 ID:/oQcuwFf0.net
20クラブで54億ユーロ(73億ドル)  上位20チームだけで収入7567億円

23 January 2014
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/5999f66f7d8b3410VgnVCM2000003356f70aRCRD.htm


2012/13 Revenue (2011/12 Revenue)
1 (1) Real Madrid 518.9 (512.6)
2 (2) FC Barcelona 482.6 (483)
3 (4) Bayern Munich 431.2 (368.4)
4 (3) Manchester United 423.8 (395.9)
5 (10) Paris Saint-Germain 398.8 (220.5)
6 (7) Manchester City 316.2 (285.6)
7 (5) Chelsea 303.4 (322.6)
8 (6) Arsenal 284.3 (290.3)
9 (13) Juventus 272.4 (195.4)
10 (8) AC Milan 263.5 (256.9)
11 (12) Borussia Dortmund 256.2 (196.7)
12 (9) Liverpool 240.6 (233.2)
13 (15) Schalke 04 198.2 (174.5)
14 (14) Tottenham Hotspur 172 (178.2)
15 (11) Internazionale 168.8 (200.6)
16 (19) Galatasaray 157.0 (129.7)
17 (20) Hamburger SV 135.4 (121.1)
18 (new) Fenerbahce 126.4 (103.2)
19 (new) AS Roma 124.4 (115.9)
20 (new) Atletico de Madrid 120.0 (107.9)

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 16:26:12.77 ID:8x+uBm6w0.net
>>65
だからよ、自分のいるリーグを押す意見は除外して考えろってことよ

ブンデスにいる奴やセリエにいる奴、その他多くの国のリーグにいるやつが〜に行きたいって意見がブンデスやセリエはほとんどないだろ
んでさ、ブンデスはまぁヨーロッパ結果出してるからいいけど、セリエはさ、CLカス&金なし、客なしで本当に終わってるんだよ
同じ1強でもさバイヤンとユーベ見ると本当にセリエって終わってるよなぁと思うわ

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 16:33:13.63 ID:8x+uBm6w0.net
ビッグクラブと呼ばれるミランユーベインテルの補強見てもさ他リーグでイラネって言われたやつを0円や安く買うの見てて無様と思うわ

いや、別にさ、セリエオタが何も言わなければ無様なんて思わないけどセリエオタが未だに3大リーグと張り合ってるの見てるとさその行為自体も惨めなんだよな

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 17:42:49.21 ID:d81GOTkt0.net
てか現地民すら見放してるガラガラ試合を深夜に起きて見るとかどんな苦行だよw

マゾかw

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 17:53:33.36 ID:xsCU3c28O.net
マゾw

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 18:34:45.36 ID:sByAIYdJ0.net
ガラタサライ以下の雑魚ユベントスが

ぶっちぎりで首位独走w

セリエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:01:16.60 ID:8BIgC8Vs0.net
リバプールとか4年CL出てないのに未だに上位で留まってるなw

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:04:55.66 ID:xsCU3c28O.net
は?リバプール?セリエと関係ねえし

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:22:29.43 ID:8x+uBm6w0.net
セリエオタは他リーグ興味ないからな
リヴァプールはここ数年7位が定位置今季もスパーズマンユエバトンがリヴァプール抜く可能性はある

だがセリエはどうだ?八百で2部落ちユーベがすぐに覇者になるわ、3部まで落ちたナポリがCL出れるわで本当に競争がない。
来年も簡単にミランが上にいるかもな、ユーベ以外ろくなチームがない

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:24:16.15 ID:8x+uBm6w0.net
セリエ的に言うとここ数年リヴァプールと同じなのはウディネやフィオレンティーナだろ

レベル低!

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 20:45:59.07 ID:rTMGhzcv0.net
広州恒大が草刈り場にしようとしててワロタ
ディアマンティは選手自身は行くつもりあったらしいし、今度はビアビアニ狙われてるw
セリエ中堅じゃ中国でもいっかって思っちゃうのかもなw

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 13:46:04.57 ID:FfP1eovrP.net
>>69
今のシティでも戦力になれそうだったユーベは辛うじて体面保ってるが、ミラノ勢は。。。

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 13:47:03.73 ID:FfP1eovrP.net
訂正
今のシティでも戦力になれそうだったテベスを買ったユーべは〜

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 16:04:39.49 ID:y71pRtbH0.net
>>70
なんでお前みたいな無知が2ちゃんに多いの?

セリエはスタジアム観戦よりTV観戦の文化が根付いてるだけなんだが
もしかしてスタジアムに人が入ってないから=見放してるというアホみたいな解釈してるの?
だとしたらガチでやばいんだがw

放映権料見てみ、欧州2位の収入得てるから
試合前後のサッカー番組の平均視聴率は20%超えで、人気の試合の最高視聴率は40%にも上る


無知だからわからなかったんだね、かわいそうにw

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 16:50:52.22 ID:C082yew80.net
セリエって最近放映権の面でもブンデスに抜かれたんだっけ?
堕ちてるなw

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 18:32:06.44 ID:5dMbGsrZ0.net
いや、今セリエAの視聴率が落ちてるのがイタリアで致命的な問題になってるんだが
ユベントス戦以外は視聴率二桁はもうとれなくてファンにもサッカーはそっぽ向かれてる

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:41:00.54 ID:C082yew80.net
セリエオタ頑張れw
惨めで見てて面白いw

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:33:32.58 ID:y71pRtbH0.net
セリエの放映権料は上位チームはバルサやレアルと変わらない
そのグラフあったろ

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:57:06.14 ID:FfP1eovrP.net
セリエの放映権は高いのは確かだろうよ。
でも弱いのは変わりないから
スタジアムがボロボロで試合見に行く気になれないからTVで見てるんだろうし

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:38:10.49 ID:q+88eMc80.net
確かに今のところ放映権料はそこそこ高いがセリエはレアルバルサに比べてそれ以外の収入がないので経営状態としてはよろしくない
特にセリエの名声が下がり続けている現状にあってはね

>イタリアにおいては、セリエAの各クラブが厳しい経営状況と観客減少に苦しむ中、放映権料への依存度は危険なレベルにまで高まっている。
ミランは総収入の半分あまり(51%)を国内外のテレビ契約から得ており、ユヴェントスは46%。そして最も心配なのはインテルだ。
総収入1億8590万ユーロのうち1億1240万ユーロを放映権料が占めており、60%というその比率はランキング内のどのクラブよりも高い。
確かに放映権料はこの10年間で指数関数的に増加してきたが、それが今後もあらゆる国で増加し続けるという考えを妄信しているかのようであり、持続不可能な体制だと考える者もいるだろう。
http://www.goal.com/jp/news/1579/

ちなみにクラブ収入世界三、四位のバイエルン、ユナイテッドの放映権依存度は20%、30%あまり

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:43:08.80 ID:vSx+UBc30.net
チケットは争奪戦でスタは常に満員
で、状況的にスタに行かれない人や争奪戦に敗れた人がテレビ観戦するっていうのが国内では健全な形だよね
海外のテレビ局もせっかく高い金出してとった映像でガラガラのスタでモチが上がらない選手たちが
気の抜けた試合見せてたら視聴率もダダ下がりになってくるだろうな
そうなったら放映権料に依存してるチームは詰む

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:57:27.03 ID:q+88eMc80.net
スタの満員率なんかJリーグの方がマシだろ明らかに
観客のいない世界四大リーグ()

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 00:14:24.79 ID:oF9qqsh00.net
なんかさ、試合見るたび毎回スタ人いない感じなんだけど
まぁユーベはいるけど

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 00:17:01.27 ID:AyOAkoO/0.net
客席スカスカだけど少ないサポが熱いので
応援のチャントはデカイという不思議なリーグが今のセリエですね。

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 09:42:47.90 ID:9kk6psFk0.net
久々にセリエの試合見てたまげたわ。
Jより人が入ってないセリエAを見る事になるとはな。。。
まさにリアル平家だな。
でも逆に考えてイタリア人プレーヤーがJに流れてくるかもとか妄想出来るのは胸厚w

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 10:10:30.46 ID:sSLl7NILO.net
なんであんなガラガラなの?セリエ
チケット高いの?酷すぎだろあれ
萎えるわ

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 10:34:20.58 ID:HiJeg4Ek0.net
ユーベのスタジアムはそんな大きくないからね
仮に同じ人数が入ったとしても
サンシーロは大きいからガラガラに感じてしまう
実際インテルのホームでの観客動員は今年のセリエで一番多いらしい
前年比で言うと10%以上も伸びてる

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 10:36:59.71 ID:7fRJCS230.net
ポイントでも上3つに引き離されてるし
四大リーグは無理矢理過ぎるよな。三大の下の第2グループだよね
フランス、ポルトガル、セリエでどっこいどっこい。

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 10:41:55.10 ID:7fRJCS230.net
ユベントスとナポリ、ローマはわりと客もいる気がする
それでもプレミアやブンデスの下位より少ないけど
あとはガラガラ。リーガも一緒なんだよなぁ

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:19:32.46 ID:HiJeg4Ek0.net
参考までに
インテルのホームゲームはシーズントップとなる観客数を誇っている
平均観客数52,038人、2012−13シーズンに比べてプラス10.5%
その次にナポリ
平均観客数42,681人、昨季に比べてプラス7.1%
ローマ
平均観客数41,737人、昨季に比べてプラス3.7%
一方、ミランのホームゲームは大幅の観客数低下となっている
平均観客数36,741人、昨季に比べてマイナス18.8%
イタリアサッカー監視局レポート No. 13/2013より

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:31:01.53 ID:8Nc8Ra5r0.net
ユベントスの観客が少ないのはなんでだ?
セリエで最強チームだしイタリアで一番人気のあるチームのはずだろ

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 11:45:46.84 ID:Va0nEghOP.net
トリノなんて人口そんな居ないしな。マンチェスターがおかしいだけで。

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 13:01:40.16 ID:luQODJ2J0.net
イタリア全体とか世界レベルで見ればユベントスの方が人気だが
トリノではトリノの人気が高いってなんかの雑誌に書いてあった

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 13:03:35.27 ID:5yYHxKeT0.net
>>96
スタジアムの大きさ考えてもトップのチームでそれってやっぱりセリエは観客が少ないしガラガラだよなあ
バルセロナやドルトムントが観客4、5万台とか考えられないもんな

総レス数 984
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200