2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョゼ・モウリーニョの歴代戦術で最強はどれか

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:50:38.37 ID:3BNw/ee80.net
04-05 チェルシー 4-3-3

              ドログバ
ロッベン                       ジョー・コール
          ランパード   エッシェン
              マケレレ
ギャラス    カルバーリョ     テリー     フェレイラ

               チェフ

09-10 インテル 4-3-1-2

       エトー    ミリート
          スナイデル
    モッタ        スタンコビッチ
         カンビアッソ

サネッティ   ルシオ  サムエル    マイコン

        ジュリオ・セーザル

11-12 レアル・マドリード 4-2-3-1デンマーク

                  ベンゼマ
クリスティアーノ・ロナウド      エジル         ディ・マリア
            シャビ・アロンソ   ケディラ

マルセロ         カルバーリョ   ペペ      セルヒオ・ラモス

                  カシージャス

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:54:01.43 ID:f8v0wBV30.net
>>1ですがすみません、このスレは若気の至りで立てちゃいました
申し訳ないんですが、ここからは好きな力士の名前を書くスレでお願いします

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:57:19.41 ID:KbJn3wLU0.net
04-05が最強

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:58:34.67 ID:tuN8eFL90.net
インテルだろ

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:58:35.13 ID:on+CQyTy0.net
リーガ優勝したマドリーも強かった
今のマドリーは弱い

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:01:38.35 ID:YCssJJACO.net
これはインテル
当時のバルサはやばすぎだった

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:05:40.21 ID:OnMdviVz0.net
メンツ的にはチェルシーが一番やばい
全盛期のドログバ、ロッベンの後ろにマケレレとか反則だろ

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:18:49.22 ID:qWsUAcHT0.net
       デルレイ   アルベルト
           デコ
    マニシェ        メンデス
         コスチーニャ

バレンテ   カルバーヨ  ジョルジコスタ   パウロフェレイラ

        バイーア

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:27:17.35 ID:lj3cWweN0.net
>>1そもそも2004-2005シーズンのチェルシーにエッシェンはいなかったんだがw
4−4−2でドログバ、グジョンセン(ケジュマン)の2TOPでオーソドックスな4−4−2か
グジョンセンが中盤に下がるかチアゴメンデスで4−3−3だったんだけどなあ
>>8ペドロ・メンデスのところはアレニチェフが多かったかな
それにエースはベネディクト・マッカーシーだったんだけどな
カルロス・アウベルトが来たのは冬
デルレイは途中でロシアに消えなかったか?

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:29:21.56 ID:lj3cWweN0.net
それとよくペドロ・エマヌエルってアンゴラのやつが守備固めで出てきて棚
それとリカルド・カルバーリョとジョルジュ・コスタのポジションが逆だったと思う

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:47:38.60 ID:tuN8eFL90.net
>>9
チェルシーは05-06の間違い

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:55:40.13 ID:tuN8eFL90.net
03-04 ポルト 4-1-2-1-2

      デルレイ   マッカーシー
           デコ
       マニシェ   メンデス
          コスチーニャ
バレンテ   カルバーリョ   コスタ  フェレイラ

          バイーア

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:01:05.03 ID:qWsUAcHT0.net
>>9
このメンバーはCL決勝のだからベストメンバーではないなたぶん

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:07:32.33 ID:lj3cWweN0.net
>>13そういえばボシングワさんいたよなw

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:08:52.29 ID:AzNWQDJe0.net
モナコとの決勝で後半リードした状態でCK取られてモナコが守備に一人だけ残して捨て身で攻め上がって来たのを見て
モウリーニョが前線に三人残らせたのは圧巻だった。あれでデシャンもそこから仕方なく守備の人数増やして
逆転に向けて士気を上げてたモナコがCK蹴る前から意気消沈して勝負あった

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:14:55.40 ID:lj3cWweN0.net
>>15かけてもらったメダル即効外して帰ってったの見てびっくりしたね
ただあのシーズンってスコールズのゴールが誤審で取り消されてなかったら負けてたんだけどね

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:18:21.20 ID:lj3cWweN0.net
>>15このシーズンのモナコのフォメってどうだったっけ?w
ジュリ、プルショ、ロテン、エブラ、イバーラ、ジヴェ、ロドリゲス、ジコス、ノンダ
とか覚えてるけどさ
キーパーが思い出せない
デポルがモナコに8−3で負けたの覚えてるわw
ゴミランをデポったのもこのシーズンだったっけ?w

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:27:08.99 ID:dOt9UN8c0.net
何この神スレ

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:30:44.65 ID:h/TFYyvR0.net
10年以上も前のことよく憶えてんなw

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:39:47.49 ID:pIr8na4d0.net
3冠を達成したインテル

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:44:12.70 ID:5YJs6S7X0.net
ザッケのゴミ具合がよくわかる

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:49:02.69 ID:AzNWQDJe0.net
>>17
キーパーはローマだな。あとモリエンテス忘れちゃいかんだろ。
準々決勝のベルナベウでのゴールパフォーマンスはかっこよかった

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 12:18:21.30 ID:bwfdb6Bm0.net
>>17
デポルの3-8負けは仕方なかった、仕方なかった・・・・
てかあのチーム、ネタの宝庫だったからなw間違いさがしにはワロタw
トリスタンのAA最近みかけねーなあ

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 12:26:25.51 ID:qc1gH9e20.net
今季チェルシーに戻ってきたがサッカーとしてはベニテスの方が面白かった
今季のチェルシーは脳筋っぽくてパスの面白さがない

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 14:33:33.53 ID:ggM6M9HHP.net
こいつに戦術なんてないよw
スレの伸びなさが象徴してるけど
いい選手買ってもらって並べてるだけ

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 15:00:12.91 ID:hhHghdTH0.net
それはない

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 15:13:54.41 ID:zoncUNefP.net
正確にいうと戦術が一個しかない。

いかにも元選手ではない、隅々まで自分の計算が行き届かないと不安なタイプ。

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 15:15:13.82 ID:ROHeTl+f0.net
その一個ってどういう戦術?

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 16:16:57.75 ID:CXyn8gjg0.net
>>24
ベニテス就任時は酷かったな
紅にカリスマが無かったのだろうELの時はほとんど選手個人が根性でもぎ取ったような感じ
ちょうど紅のインテル時代と同じだな
その時と比べると今のチェルシーのがはるかに躍動してるな

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 16:57:10.48 ID:/8khd6LO0.net
残念ながら選手をまとめる人望や戦術が無いとまぐれでタイトルは取れないんだよP

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 17:05:57.33 ID:IdbQAfNbP.net
選手と揉めて上手くいかなかったのがレアルってわけですね

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 17:31:42.53 ID:zsjuo3ws0.net
>>31そらカシージャスという明らかな癌細胞がいたからな
自分に都合が悪いことがおきると常にメディア関係者の彼女にチクってメディア操作しようとするやつが

ラウール残しとけば抗がん剤になったかもな

>>22 ジュリのおされヒールなつかしい

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 17:42:56.49 ID:IdbQAfNbP.net
そういえばいつだったかヒデミがカシージャス限界論みたいなの喋ってたなあ〜
モウはカシージャスのプレースタイルが大嫌いで、
そんでディエゴロペス引っ張ってきたって

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 17:55:21.15 ID:nef8G65f0.net
>>33
さすがモウさんだな

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 18:24:35.90 ID:eHbEqMJlO.net
ポルト時代に決まってんだろ

あの選手層でチャンピオンズリーグ優勝したんだぞ
戦術が良いから優勝出来たんだろ

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:10:52.34 ID:HhPzXj0V0.net
歴代戦術ってほぼコンセプトは同じじゃない?

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:18:32.64 ID:hhHghdTH0.net
レアルはバルサになぜ勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術
http://www.youtube.com/watch?v=LvkmmzPfcyk

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:21:37.56 ID:IdbQAfNbP.net
そういえばモウリーニョの戦術を解説した本が出たらしいですね
小沢一郎が翻訳だそうで
こないだFootでプレゼントになってた

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:47:41.90 ID:ggM6M9HHP.net
>>30
だったらいってみろってスレだろw
偉そうなこと言う前にいえよ
それとポルト時代の八百長について説明して

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 19:49:24.35 ID:ggM6M9HHP.net
モウリーニョの戦術なんて一つも新しいものなんてないよ

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:12:49.90 ID:9pwiIe2y0.net
モウリーニョの戦術って選手に最大限の運動量要求して、人数かけた守備ブロックを重視して、攻撃はカウンターで基本個人技頼みだろ
戦術はそれしかないけどそれが一番ハマったのがインテル時代であれは最強だった

今のチェルシーは正直微妙なんだよね、ベニテス時代とたいして変わらない

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:19:16.48 ID:ggM6M9HHP.net
ベニテス時代とは結構違う気がするけどね
どっちが悪いともいえないけど
今のが選手はいるからな
モウのが日本人には合わないサッカーなのは確か

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:47:24.14 ID:o9L43ies0.net
  エトー    ミリート
          スナイデル
    サネッティ        モッタ
         カンビアッソ

長友   ルシオ  サムエル    マイコン

        ジュリオ・セーザル

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:00:33.77 ID:GlLjXdz70.net
>>41
相手の長所を消し奪ってからの素早いカウンターが定番だったけど
今回のチェルシーでは発言聞くと以前より攻撃的を意識して挑戦してるらしいよ

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:06:04.59 ID:zsjuo3ws0.net
>>43途中からパンデフ使って4−2−3−1やったがな

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:48:11.30 ID:kkcpGDFW0.net
今は敵陣でのポゼッション時に、CB以外の誰か4人が必ず相手4バックとマンツーする形に整備されてるね。

2列目には運動量に加えて、ボール奪取に秀でた選手が優先的に起用される。だからMataは外された。

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 21:59:00.23 ID:QkxTR0080.net
>>46
オスカルウィリアンってかなり守備が良いらしいな
こないだのマンう戦しか今期の飴は見てないからわからなかったけど

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 22:03:19.44 ID:9pwiIe2y0.net
>>44
口ではなんとでも言えるさ
去年から比較するとさすがの手腕で守備力は格段に向上してるけど同時に攻撃力もかなり落ちてんだよね、完全に個人技任せになってて見てても全然面白くない

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 22:24:59.33 ID:ROHeTl+f0.net
モウリーニョは中々、遅攻の形を作れてないよな

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 22:25:36.16 ID:bXaKsreJ0.net
>>48
ベニテスの時は完全にマタ頼みでマタいないと点取れなかったんだけど
ベニテスが悪いとかじゃないけど

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 22:36:56.06 ID:EHfRUo+FP.net
紅時代はベンフィカにチンチンにされるくらい弱かったぞ
マタがいてやっとこさ形作れるレベル

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 23:12:50.07 ID:dhEPQHuZ0.net
>>48
まあ今回のチェルシーでモウリーニョの真価がわかるんじゃね?
ポルト以外はこう見るとやっぱ前線のタレントが半端ない。
今回のチェルシーは最近のモウリーニョが率いたチームの中ではかなりしょぼい。

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 23:56:33.23 ID:9pwiIe2y0.net
>>50
マタが核だった時はマタ頼みってのはあったけど意識がそうやってはっきりしてるおかげで攻撃ははるかにスムーズだったろ。
ベニテスはマタを中心に攻撃組織作ってたからあれはあれでいいんだよ。

>>52
そう思う、マドリーの時に彼のやり方には限界が見えたからな。それを払拭できるかそれとも限界を超えられずに終わるか。
今回はロナウドもエジルもアロンソもいないしね、つってもアザールとかウィリアンとかいるしプレミア最強クラスではあるけどねw

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:39:31.89 ID:yTdk+FD/0.net
>>25
モラッティはモウリーニョと出会うのが遅すぎたな
あとメガクラブ以外が最後にCLで優勝したのが04年のポルトなんだが
別にメガクラブ専の監督ではない
いずれ再びモウリーニョのようにトップクラブ以外を率いてCL優勝する監督は現れる気がするが

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:43:59.27 ID:yTdk+FD/0.net
>>53
チェルシーは22歳以下のタレントでは欧州でもダントツだと思う
モウリーニョに育て切れるか分からないが

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 00:57:12.91 ID:Xw4fTH400.net
チェルシーの若手の多さはほんと羨ましいけどその監督がモウリーニョってとんでもないミスマッチだろwただでさえ育成下手なチームに育成下手な監督とかね。何人犠牲者が出るんだろうな

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:06:12.86 ID:yTdk+FD/0.net
チェルシーの下部組織はマドリーのようなタレント生産工場になりそうだ
売却益まで考えて下部組織に力を入れているのだろう

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:16:00.87 ID:rcSVvQ8U0.net
モウリーニョの戦術をわかってない奴ら多すぎ
こいつはハイブリッドなサッカーを実践してきた

セリエのドン引き
プレミアの放り込み
韓国の暴力

これを融合させたサッカーがモウリーニョサッカー

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:52:01.84 ID:FYMlEAZi0.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート2
http://www.youtube.com/watch?v=ipKP3WRsilA

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:52:43.19 ID:/Lv9BEle0.net
実際試合運ぶのうまいんだよなー
インテルだとチェルシー戦でがすごい面白かったわ
あと運動量要求ならクロップとグアルディオラのほうがきつい
あれは消耗する

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:53:48.48 ID:+jrIc75M0.net
アフィスレ

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 01:56:06.47 ID:ohIGp9Nc0.net
モウリーニョの囲い込みプレスとスペースを潰す組織的守備戦術と相手ののど元を突き刺す電光石火のショートカウンターかっこいい

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 02:30:18.13 ID:wwRI37QU0.net
>>1
デンマークって?

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 02:31:04.95 ID:q2cPjB+m0.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート3
http://www.youtube.com/watch?v=PuqWd22nvXQ

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 02:31:09.06 ID:F50P+Eba0.net
チェルシーがタレント生産工場は笑わせてもらった

有望な若いの引っ張ってきてローン出してるだけだろ、これでタレント育ててるとか言われるならリーガとブンデスのクラブなんてダイヤの鉱山だわ

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 02:34:41.57 ID:bCctLvVg0.net
3冠インテルだろ本当の意味でに全盛期バルサを倒したのはこのチームだけ

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 03:31:26.70 ID:DIly6wWf0.net
チェルシーもバルサ倒してるし
レアルでもクラシコで倒してる

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 04:12:26.02 ID:cGzPrRHjI.net
ペップバルサの最強時代に対抗できたのはモウリーニョのおかげだと思う
普通だったらCLもバルサが三連覇してたかもしれん

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 04:22:07.31 ID:yTdk+FD/0.net
マドリーとの熾烈な優勝争いでバルセロナも消耗してたからね

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 07:21:23.84 ID:CSLjaoqX0.net
ポルト
ポルトの頃のモウリーニョがそのまま進化してたら
念願のバルサ監督にもなれたはず

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 09:05:42.00 ID:f347p3+T0.net
確かにインテル時代のVSバルサは点が入る気が全くしなかったな
あれが出来るのはアンチフットボーラーで元選手じゃないからこそ
良いサッカーを求めてるわけじゃなくてシンプルで強く勝利至上主義
だからこそいい監督なんだろう
レアルの時のクラシコはペペ&ラモスの暴力サッカーで全然好きじゃない

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 10:01:39.83 ID:Xw4fTH400.net
マドリーのときはほんとに暴力団サッカーだったからな、文字通りバルセロナを体力的にも精神的にも擦り減らしてた
ポルト時代は純粋にいい監督だったのにどうしてこうなったかね

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 10:33:37.67 ID:ESXl/+ZE0.net
審判も的にしてたからな
目潰しはひいたわw

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 18:44:59.58 ID:g8ZtPZaP0.net
脳筋サッカーしかできないこいつに戦術なんてないよ
まだ俺が監督やったほうがずっとマシ

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 18:50:28.02 ID:LmtXbG2S0.net
マジでこういう発想の奴がいるからビビる

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 18:53:02.19 ID:UB4NIC65P.net
いや俺みたいなスアレス信者は本当に思ってる。

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:08:23.02 ID:g8ZtPZaP0.net
>>74
少なくともこいつのサッカーよりは柔軟で魅力的なサッカーをできる自信はあるw

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:11:23.50 ID:rd7Oipli0.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート4
http://www.youtube.com/watch?v=fCBsH6mr25g

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:12:49.69 ID:Xw4fTH400.net
>>76
本当のスアレス信者なら謙虚でいろよ、あの人は根拠のないことは言わないぞ

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:47:17.46 ID:7jOQU9O/0.net
とりあえずポルト時代って言っとけば通ぶれるスレですか?

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:49:49.46 ID:byXUQJAa0.net
>>67
マドリーは全盛期のバルサにはフルボッコにされたろ

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:52:55.97 ID:rd7Oipli0.net
国王杯で勝ってるし

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:53:21.25 ID:eoEdW7bb0.net
スレチな質問なんだけど
もし長友が3冠時代のインテルにいたら
モウリーニョは使ってたの?
左SBはキヴだったよね?

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:54:37.79 ID:oPj4mPcr0.net
>>83
>>1

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:55:11.77 ID:CSLjaoqX0.net
つかバルサ最強伝説の一端を担ってしまったのがモウリーニョだからな
あのモウリーニョでさえボコられるのでぶっちぎりの史上最強に違いないみたいな
そこから多少五分に近い星に戻してもそれは自作自演でしかない

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:02:32.12 ID:oZna8OTe0.net
10-11シーズン最強のバルサを破ったレアル・マドリード
http://www.youtube.com/watch?v=l_YsDS9dMKI

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:06:35.38 ID:0GDy1ssW0.net
つーか最強バルサって04-05だろ
つまり04-05がモウ術の最強

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:09:02.42 ID:oZna8OTe0.net
最強は10-11のビジャのいたCL決勝でマンUに勝ったバルサだよ
CWCでサントスにも勝ったバルサ

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:09:39.07 ID:oZna8OTe0.net
ハンパない強さだった

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:10:21.00 ID:xqORP4Cu0.net
最強は11-12だろw

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:18:45.01 ID:ElfCHwgy0.net
モウリーニョの最強戦術か・・

やっぱカウンターじゃないすかね〜

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:22:45.91 ID:3+VfSds10.net
11-12はレアルがリーガ勝ってるし
10-11がペップバルサの完成形だったと思う

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:23:11.32 ID:yTdk+FD/0.net
>>77
とりあえず学生サッカーの指導者から始めてみたら?

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:25:22.84 ID:vHqYeG3g0.net
10-11シーズン最強バルサの布陣

ジョゼップ・グアルディオラ 4-5-1

            ビジャ
ペドロ                        メッシ
      イニエスタ       シャビ
           ブスケッツ
アビダル     ピケ    プジョル    ダニエル・アウベス

           バルデス

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:27:06.38 ID:vHqYeG3g0.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート5
http://www.youtube.com/watch?v=vjFi2pK8kdk

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:53:50.79 ID:xqORP4Cu0.net
間違えた、5-0のシーズンは10-11だったか
10-11だわ

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:45:05.05 ID:Xw4fTH400.net
バルセロナはエトーアンリメッシのときのほうが力強かった印象がある、ペップのサッカーではなかったけど

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:47:01.52 ID:xqORP4Cu0.net
>>94
前線違くね

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:57:00.57 ID:YAGax/H00.net
面白かったのは04-05チャンピオンズリーグ ベスト16
チェルシー対バルセロナ(ライカールト)
そして決勝があのミラン対リバプール
この年のCLは糞面白かったわ

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:20:31.13 ID:/Lv9BEle0.net
準決勝も二つのカードとも面白かった

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 00:53:23.20 ID:X9JrEjT00.net
>>98
10-11後期 バルセロナ ジョゼップ・グアルディオラ 4-3-3

            メッシ
ビジャ                        ペドロ
      イニエスタ       シャビ
           ブスケッツ
アビダル     ピケ    プジョル    ダニエル・アウベス

           バルデス

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 00:56:47.17 ID:DjgEKD210.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート6
http://www.youtube.com/watch?v=lsZo3azxCmA

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 02:09:30.58 ID:oULL3JVx0.net
チェルシー最初に率いた時は面白かった

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 12:27:06.17 ID:mJHCNayy0.net
レアルはなぜバルサに勝てるのか、モウリーニョの組織的守備戦術パート7
http://www.youtube.com/watch?v=4LxoHunYJrA

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:54:51.49 ID:MC3jpH5t0.net
3冠インテル

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:56:08.23 ID:lu2UkUHyP.net
あんまり言われてないが国王杯決勝のクラシコは本当に名勝負だと思う
あの日遅刻してまで120分見続けた俺は勝ち組

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 19:08:44.17 ID:mJHCNayy0.net
クアドロクラシコのやつな

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:51:58.37 ID:Zezhi+vS0.net
>>106ぺぺの中盤が神だったな

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:59:07.46 ID:SyfUyx/c0.net
10-11シーズン、コパデルレイ決勝
DFぺぺを中盤に上げトップ下を削りストライカーを起用せず、クリスティアーノ・ロナウドをCFで使い
従来の4-2-3-1を捨てトリプルボランチの4-3-3システムでバルサを撃破したレアル・マドリード
http://www.youtube.com/watch?v=l_YsDS9dMKI

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 05:08:37.24 ID:htkJ0i6S0.net
10-11 コパデルレイFinal モウリーニョ アンチバルサ4-3-3

          クリスティアーノ・ロナウド
ディ・マリア                       エジル
       ケディラ   ぺぺ  シャビ・アロンソ

マルセロ   カルバーリョ  セルヒオ・ラモス     アルベロア

             カシージャス

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:45:30.55 ID:4+kzGxQC0.net
あげ

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:47:45.21 ID:kpLS3zUCP.net
今のチェルシーはマドリー時代の3パターン(初期、中期、後期)戦術と全く違うぞ

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:40:27.54 ID:EGgpSvPK0.net
>>112
詳しく

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 20:27:09.61 ID:vTavMVSA0.net
あげ

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:02:09.63 ID:Gzxcj5M00.net
モウリーニョは徹底的に無駄なものを取り払った戦術を敷くことで有名ですね

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:06:49.53 ID:Gzxcj5M00.net
チェルシー第一次政権の時はどのボジションにも完成された選手がいたのは皆さんご存知の通り。だから西公との試合みたいにドン引きされても個人技で勝ち点をしっかりもぎ取ってきた。

現在との違いはまだ未完成の若手選手を育成し、成熟させながらモウスタイルを浸透させようと頑張っているね、
これはチェルシーの長期プランに従ったものでありモウの挑戦でもあるからな。
なので昔のモウチェルシーとは違うチーム。

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 23:08:02.31 ID:JNbZ05KD0.net
単純にFWの力不足だと思うが

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 10:23:57.20 ID:6MuZmQIL0.net
まぁ攻撃のオプションが少ないのはもう変わらないんじゃないか。

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 10:41:46.50 ID:y5ysUP360.net
>>117
うるせー師匠馬鹿にすんな
今怪我だけど

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:42:43.32 ID:2JpZZ1780.net
水道橋博士に似てる

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 02:02:44.42 ID:U/WfwJ5R0.net
今日はマンチェスター・シティxチェルシーだな、アウェイの天王山どんなプランで挑むかたのしみだ

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 03:27:42.88 ID:GVVu8lY50.net
アザールはもしかしたら化けるかもだが他はさして期待できんだろ。
そのうちFWはよそからとってくるんじゃないかな。

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:25:27.19 ID:CewCW34W0.net
今朝の試合すごかったな、シティ・オブ・マンチェスターでクリーンシートで勝利するは
さすがモウリーニョだ

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 23:13:37.23 ID:KzzmIvtL0.net
モウリーニョはチェルシーはまだ今年は優勝する気ないとか言ってるけど
そう言って油断させといて密かに狙ってる策士

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 23:14:22.96 ID:KzzmIvtL0.net
まあでも本気出すのは2年目から
いつもそう

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 23:37:05.10 ID:FDZXV5aO0.net
そもそも09-10インテルの4312は微妙だっただろ
4213にしてから鬼かたくなった

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 23:40:39.82 ID:KzzmIvtL0.net
そやけどあの戦術でバルサ倒したんだなー

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 23:56:01.45 ID:sAlNvLnUP.net
ペップVSモウリーニョ
12戦6勝4分2敗
勝率
73.4%vs67.6%

ペップ圧勝でした
モウリーニョはペップに勝利2割以下

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 00:01:10.14 ID:KzzmIvtL0.net
CLでチェルシーとバイエルンの対決たのしみだ
というか今後ずっとたのしみだな
グアルディオラとモウリーニョの対決

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 00:21:55.97 ID:x6OW3/0BP.net
モウリーニョの戦術は昔からあるもので珍しくもないけど

今年ペップは証明するだろうね
ペップがバルサで6冠した時にペップの戦術を
・メッシがいるからできる
・バルサはカンテラ同士で若い時からやってたからできる
・チャビとイニエスタがいるからできる
こんな感じのことを言われてた

それをすべて今年覆してる
これいってた奴は猛省したほうがいい

日本人でもできるのにくだらない意見それを邪魔したんだから!
研究するならペップの戦術だわ

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 00:33:22.24 ID:MKNwiNLo0.net
>>128
まず、モウはいつもチーム違うからそのデータ全然それ参考にならないし、対ペップならむしろそれ以上勝ってる監督なんかいないんだよなあ

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 00:38:46.96 ID:x6OW3/0BP.net
チームを選ぶのも自分の責任だから
そんなくだらないこと
本人もいいわけにしないよw
もちろんペップもバルサB時代の成績も含めてる
十代ばっかりで編成されてるバルサBのね
くだらない知識で反論する前に
>>130
に反論してみろよ

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 00:42:57.62 ID:3ygxBVTE0.net
モウリーニョはカップ戦短期決戦に強いからな
総合データじゃない
この一試合に賭ける戦術と選手交代の采配が神がかってる

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:10:04.11 ID:x6OW3/0BP.net
モウのがキャリア長いからリーグ戦の優勝回数は多いけど
CLの優勝回数は同じだよね?
選手時代も入れたらペップの圧勝
そんなことはどうでもいいけど
ペップの戦術について何も語らないの?
語れないのか?

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:23:55.36 ID:3ygxBVTE0.net
ここモウリーニョのスレだし

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:27:28.34 ID:x6OW3/0BP.net
はい何も言えないのねw

最近モウがペップより上とか言ってるあほが出てきてるから
くぎを刺しとくけど
ペップのが上だから
勝ってからほざけ
通算で勝ち越してからな

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:31:05.15 ID:+vc1dGoM0.net
そもそもペップ信者が急に比べてもないのにペップのがつええって聞いてもないのに数字出してきて一人でにちょづいてなんなんだよ・・・
ここはモウリーニョの戦術について語るスレだしスレタイ読めないのかよ・・・
ペップとかそもそも興味ないし他所でやれよ、意味わからん

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:32:20.51 ID:+vc1dGoM0.net
それにどっちが上とか一概にいえないだろ・・
どっちもいい監督だし
おまえに何があったんだよ・・気持ち悪いな

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:35:41.94 ID:MX2ebtUD0.net
ていうかバイエルンは弱くなったじゃないかw監督が代わって。
そりゃブンデスなんてバイエルン一強の八百長リーグなんだから、勝てるのは当たり前だしな。

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:39:30.92 ID:7jaGrDVl0.net
総合成績とかどうでもいい
当時最強だった難攻不落のバルセロナを完全に封じた09-10シーズンのCLインテルだけで
もう策士モウリーニョのイメージが強い
全体的にはグアルディオラはいい監督だけど、ここってときはジョゼにやられてる感じ
しかしあの試合はスカッとした、別にアンチバルサではないけど気持よかった

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:40:53.74 ID:Pv6J0dff0.net
>>72
ぺレスが会長になってリーガでのマドリ寄りの裁定が顕著になって、凶行にいたる下地は整ってた
モウはカードが出ないのを承知でペペラモスに893サッカーを断行させた
つまりキチガイ(手段を問わぬ結果至上主義者)に刃物(権力)を渡しちゃいかんってことです

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:42:07.56 ID:AsKUxcgK0.net
今のマンカスに負けるチームが2位の1強糞リーグ&冬休みも1カ月以上のヌルい環境でペップ最強!wとか言われてもなぁ
そんなに比べたいならシティかマンカスの監督になればよかったのに

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:53:29.78 ID:x6OW3/0BP.net
>>140
当時最強だった戦術の方が大事だからw

そして誰でもできることを今年証明してる
バルサだからじゃなくてね

モウがバイエルンの監督になれるなら
なればよかったんじゃね?
何も新しいものなんてないから
今更呼ばれるとは思えないけど
総合的に言ってもいいけど
それはモウリーニョがもっと悲惨なことになるから
言わないだけだよ
サッカーの発展に貢献してるのはどう考えてもペップだからな
ここではないけど昨日モウリーニョはペップに勝ったとか言ってるあほがいたんだよw
それはフェアじゃないよね

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:55:48.96 ID:x6OW3/0BP.net
ペップの戦術はスペイン代表にも影響して
結果出してることをスペイン人だって認めてるだろ
ドイツ代表だってそうなる可能性大いにある
でモウリーニョのサッカーはどの代表に影響してるの?
な、むなしくなるだけだろw

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:58:14.12 ID:0YWr1iqp0.net
グアルディオラとかどうでもいいつってんのに
変なの湧いてきたな

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:01:01.55 ID:x6OW3/0BP.net
>>140
ちなみにここってときにもまけまくってるよw
クラシコの通算も酷いけど
CLクラシコであるユーロクラシコでも負けてる
バイヤンにも負けてるしね
あれだけ負けて一発勝負が強いなんて言えるなんて
一発勝負の意味が分かってるとは思えないわ

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:01:58.13 ID:x6OW3/0BP.net
その間違ったイメージでサッカーを語るのはやめてね

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:03:29.93 ID:0YWr1iqp0.net
総合成績じゃなくてイメージって書いてあるじゃん>>140
なんなのこのキチガイww

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:04:30.08 ID:AsKUxcgK0.net
>ここではないけど

ならそいつにレス返せよ・・・
誰も求めても無いオナニー連投とかペップ信者ってやっぱキチガイなんすかね

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:08:24.80 ID:x6OW3/0BP.net
CL1勝1敗
コパ1勝1敗
スーパーカップ2敗

短期決戦もやっぱ勝ってない
だから間違ったイメージだよ

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:09:08.96 ID:x6OW3/0BP.net
>>148
だからそのイメージ間違えてるよw

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:09:43.94 ID:OB/NunVP0.net
モウリーニョスレ他にもあるんだけど、そこでもペップ厨のキチガイ湧いたんだよ
どんだけつきまといたいんだろうね

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:10:58.02 ID:0YWr1iqp0.net
イメージは人によってそれぞれだろ
主観なんだしw
押し付けんよキチガイw
もうこいつは馬鹿だから無視しとこうw

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:11:21.79 ID:x6OW3/0BP.net
間違ったイメージを言わないなら言わないよ
朝鮮人にだって同じこと言うから
おまらがやってることは朝鮮人と同じだよ

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:12:23.36 ID:x6OW3/0BP.net
短期決戦に勝ってるイメージなんだろ?
勝ってねぇよw
気づけよ朝鮮人w

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:14:32.74 ID:x6OW3/0BP.net
スペイン時代のタイトルだって凄い差だぞw
大事なところで勝ってる割にはおかしいよね
勝ってねぇんだよw

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:21:47.79 ID:0YWr1iqp0.net
イメージに間違い正解とかねえよwww
主観の意味わかんねえよかよwww
やっぱキチガイだわww

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:29:26.30 ID:IMncJicI0.net
いきなり荒れてるな

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:36:26.00 ID:x6OW3/0BP.net
まぁイメージは人それぞれだよね
でもリーガ見てないんでしょ?
だったらにわかでCLしか見てないから
モウリーニョは短期決戦ではペップに勝ってるイメージだわって言わないとね
ちゃんとにわかだからってつけろ
じゃないと次見つけたらぼろくそにつっこむから
にわかってつけるならやさしく
数字を出してあげるよw

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:41:47.18 ID:AsKUxcgK0.net
やっぱペップ信者ヤオサオタって他スレ監視してるんだな・・・w
避難所に引き籠ってるから反応が気になっちゃうんだよね

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:43:34.34 ID:OB/NunVP0.net
怖いのがこういうのが一人じゃねーんだよ
何が彼らをこうさせるのか

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:45:10.98 ID:OTg63bA90.net
>>133
この感覚が凄いから戦術抜きにしても名監督
あとは人心掌握とチーム作りに秀でてるマネージメント力だろうね
完全なるボスハンドラー

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:47:44.06 ID:x6OW3/0BP.net
怖いのはお前らだよw
ペップの功績なんて自分の功績じゃないから
本来なら何も言う必要ないけど
モウリーニョの功績を自分の功績のように誇るお前らが
ペップとの戦績に対して しょぼい イメージだけで事実を捏造して
勝ってることにするなんて言語道断だよw
ふざけるのも体外にしろよ
ごみが

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:48:39.17 ID:0YWr1iqp0.net
リーガは見ないけど
クラシコは見てるよ
とくにモウxペップのはほぼ全試合見たよw

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:49:55.73 ID:x6OW3/0BP.net
レアル・マドリード監督のモウリーニョに過去の八百長疑惑が浮上。
http://www.logsoku.com/r/news/1305549786/

でバルセナの八百長疑惑のソースはどこにあるの?

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:51:38.04 ID:OB/NunVP0.net
そのリンク内にいっぱい動画あるぞ
なんだお前

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:52:35.09 ID:0YWr1iqp0.net
誰もペップの悪口言ってないのに
なんで一人勝手にファビョってんだよwwwwww

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:54:15.50 ID:x6OW3/0BP.net
>>166
動画がソースなの?
ニュースで流れてるの?
貼ってみなよ

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:55:01.16 ID:x6OW3/0BP.net
モウリーニョのポルトは捜査も入ってニュースで流れてんだよ?

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:56:41.67 ID:x6OW3/0BP.net
バルサの誤審を全部動画にしたからどうしたの?
バルサだって不利な判定くらい受けるぞ?

やってることが本当に朝鮮人みたいだよねw

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:11:17.72 ID:OTg63bA90.net
ペップと比べれる存在がモウしか居ないし
二人揃って居てくれることに感謝だろうね
二人が居なかったらファーガソンとかカペッロみたいなクラシカルしか蔓延しないし
ペップがフットボールに革新と進化をもたらし
モウがそれに対抗し得る術を生み出した
新薬とワクチン ハッキングとセキュリティシステムみたいな
対となる競争原理のDNA
どちらかに帰属して対立するのは日本人の立場では勿体無いよ

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:15:51.96 ID:0YWr1iqp0.net
だから勝手に対立スレにすんなよw
スレタイ見てくれ

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:17:58.12 ID:AsKUxcgK0.net
普段引き籠ってるから外でペップがどう思われてるか気になってしょうがないんだよこの子は
次見つけたらって監視みたいで怖いこわーい

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:18:04.33 ID:0YWr1iqp0.net
今チェルシースレ見たんだけど
ベンゲルには1敗もしてないんだな

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:48:01.69 ID:fH8N86uf0.net
便所の落書き程度の2chでここまで熱くなれる彼はすごいと思うよ

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:48:41.40 ID:x6OW3/0BP.net
ID:AsKUxcgK0

こういうキチガイは本当にサッカー見ないでほしいわ
日本サッカー的にも何の役にも立たないから
死んでくれないかな

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:51:08.40 ID:x6OW3/0BP.net
こういうやつは決まって何にでも蔑称使うんだよな
引き籠りってないで家から出ろよ
それか死ねよ

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 06:36:41.94 ID:GaDLO9Lt0.net
スレ違いですよって意見ですら彼にとってはアンチペップが叩いてるって思えちゃうんだろうね

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 07:54:32.26 ID:Ew2RPc600.net
ペップが云々っていきなり出して
一方的にスレ荒らしてる末尾Pはなんなんですかね・・・・
あと引き籠りに過剰反応してるように見えるからこれ以上はやめとけ

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 14:09:14.65 ID:IMncJicI0.net
>>170
スペインは国自体が腐ってるから
イタリアより自浄能力の無い前近代国家なんだよ
バルサもマドリーも他の国だったらとっくに倒産してるよ

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 23:13:02.21 ID:Ew2RPc600.net
レアルのとき、フォメでいうなら3バックにしたときは
3142というより334・・・・・・いや、なんでもない

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 16:12:29.49 ID:xalZ2yDO0.net
ペップとモウリーニョじゃ全然違うからな

ペップは創造できるモウリーニョは創造できない

どっちも采配すごいし作るチームはめちゃ強い、キャリア年数が違うから今はモウリーニョのほうが格としては上だけどペップがバイエルンで成功したらペップが上になる

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 19:07:46.57 ID:fGULjc730.net
バイエルンって失敗する方が難しいクラブだろ、少なくとも国内は。
モウリーニョは基本、ビッグクラブと言っても元々はイマイチな成績しか残せなかったクラブで結果を出したからすごく見えるんだろ?
そりゃ勝ち馬を選んで乗るのも立派な判断だとは思うし、否定はしないが、スマート過ぎて面白みに欠ける。

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:13:31.87 ID:xalZ2yDO0.net
>>183
三冠のチームの後ってのはどうしても最低限の評価のハードルが高くなる、そういう意味では難しいと思う。それにペップの場合ただ強くするだけじゃ失格ってのがあるから割と難しい仕事だと思うが。

モウリーニョは一次チェルシー、マドリーでの挑戦は果敢なものだったけどインテルは三連覇してて国内ではバイエルンとは比較にならないほど敵無しチームだったからなぁ。第二次チェルシーは多分世界で一番簡単なお仕事だろうし。

まあこういうわけだし一概にお前が言った通りであるとは言い切れない。

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 00:19:14.16 ID:q6wPGihk0.net
>>181
な阪無

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 02:29:49.61 ID:/AZ2TZIT0.net
チェルシーとインテルでのモウリーニョは神だからな
ポルトでは知らんけど10数年ぶりの国際タイトルであるuehaカップとCLを獲得したのだからサポーターからの評価は高いはず

187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 05:15:33.97 ID:hWyGoCY30.net
ペップVSモウリーニョpart2化してるなこのスレ

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 14:30:14.72 ID:/AZ2TZIT0.net
どうしてもそうなっちゃうね
理由は分からんけど

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:21:36.64 ID:AwxNwPQ/0.net
スレタイにモウリーニョって書いてあるのに何故かペップ信者が湧いてくるから

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:46:37.85 ID:/AZ2TZIT0.net
流石に頭オカシイな
話題にすら上がってないのに突っ込んでくる奴は

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:51:18.02 ID:rMXZR9E+0.net
まあペップ出しちゃいかんだろ、実績は変わらないけどぶっちゃけ格が違う
モウリーニョはあれがいなければ世界最高の監督の一人なのにあれのせいで多分一番割食ってる

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:02:11.37 ID:vzEduuG70.net
どうしても対立スレになっちゃうんだよ
フットボール哲学の違いが大きい

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:15:52.49 ID:LbKB7EgO0.net
いや普通は対立にならないだろ
だってモウリーニョ単体について語るんだぞ?
このスレを理解してないやつがペップを引き合いに出すからそうなってるだけで

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:34:13.41 ID:vzEduuG70.net
ペップのペの字も出ていないのに
>>128でいきなり特攻
ペップのスレもモウリーニョのスレも絶対荒れる

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 02:59:29.76 ID:6tOLJcqb0.net
モウリーニョスレには絶対アホがわくんだよ
ここは上手く機能してたんだけどな

ほんと基地外は避難所に閉じこもってて欲しい

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:22:29.16 ID:a9nuIsbN0.net
チェルシースレもモウリーニョ復帰してから急におかしなモウリーニョアンチが住み着くようになったしな

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:25:13.79 ID:k9jL9IJW0.net
ついに単独首位に立ったな
このまま簡単に優勝とはいかないだろうけど
さすがだなモウリーニョ

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:48:03.75 ID:k9jL9IJW0.net
ここからのプライオリティをどこに置くのか気になるね
CLに比重を置くのかそれとも今年はビッグイヤーは横にこのままリーグ狙っちゃうのか
両方狙うのか非常に楽しみだ
いずれにせよターンオーバーにも定評のあるジョゼのことだから何がしかのタイトルは狙うに違いない

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 14:52:23.63 ID:BiU/v2TK0.net
clに比重置いても今のチェルシーじゃ勝てないとおもうな、マドリーバイエルンドルトムントあたりとはかなり差があるよ

だから今年は現実的なリーグに注ぐでしょ

つかモウリーニョターンオーバー下手だろ、少なくとも定評はない

200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 22:12:08.19 ID:gck1euhb0.net
>>199
ターンオーバーって怪我人を少なくしかつクオリティを落とさないのが目的だろ?
それだったらプレミアでは1番上手くね?
他が怪我人出しまくって困ってる中ヒンケル以外ほぼ離脱者出てないぞ


今季CL取れるとは思ってないけど

201 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 22:36:24.90 ID:vzEduuG70.net
割と中軸固定の割には怪我人全然出さないよね
オールコートプレスするからプレーヤーにかなりの運動量も要求するのに
コンディショニングは上手い

202 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:44:19.00 ID:0LUTeDdt0.net
ダブルチーム作れるチェルシーでターンオーバー下手も上手いもないだろ、今のチェルシーなら誰が監督やっても今程度には回せるよ
コンディショニングというかモチベーション管理はたしかに上手いけどな

203 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:49:26.38 ID:3aLLqIJW0.net
それはさておきいくらなんでもドルトムントには勝てると思うな

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:58:12.43 ID:cletY4060.net
モウリーニョの凄いところはピッチ上での采配はもちろんのことだけど
試合前の戦術ミーティングで選手全員の分のビデオ(相手チームの特徴)と
選手一人一人にまた別の違うビデオ(個々のマークする選手の弱点)を見せて綿密にトレーニングするところ
かつてのドログバ曰く「外科手術で体を開いて説明するように、監督がベンチでこれからピッチで起こることを説明した。
ときとして、その通りの試合展開となった。まるで監督には未来が見えているようだった。」と語っている

モウリーニョかっこよすぎる

205 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 12:17:38.33 ID:leVasI9T0.net
モウリーニョの戦術的特徴といえば美しいバイタル封鎖だから
本当は3ボランチが好きなんだろうなあと思う

206 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:41:52.01 ID:GTkllDKY0.net
モウリーニョのやってるサッカーってクロップのゲーゲンプレスの上位互換だよな

207 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:52:23.35 ID:7Z/hmdSX0.net
>>206
ワンマッチ限りならともかく、シーズン通じてやるとゲーゼンプレスは実践する選手が耐えられないことを証明しつつあるからな

208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:59:12.13 ID:GTkllDKY0.net
>>207
そうなんだよ
正直ゲーゲンプレス崇められてたけど
限界説がかなり確証に近づいてるよな
鬼日程にハードタックルのプレミアでやったら即死亡だと思う

モウリーニョは簡単に言えば堅固な守備ブロックとゲーゲンプレスを混ぜながらやってるイメージ
上述のプレミアなのにチェルシーだけ怪我人少な過ぎるからな

209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:35:23.30 ID:8MiXFUpZ0.net
ゲーゲンプレスが日程緩いブンデス以外では無理なのはアトレチコが証明しつつある
週1だけで済むのと週2ペースで試合するには圧倒的な体調面ハンデがある
しかしそれを理解しているのに選手を休ませないベンゲルはさすがの8年無冠足る所以を見せつけている

210 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:52:42.28 ID:GH7K+naX0.net
ゲーゲンプレスは、レアルの守備とバルサの攻め方を参考にしたってクロップが言ってなかった?

211 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:53:48.91 ID:EruVv0Mc0.net
サッキね

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 23:06:36.11 ID:0LUTeDdt0.net
勘違いしてるの多いけどゲーゲンプレスは別にプレミアでもリーガでもやろうと思えばできるんだが、実際にあれはペップバルサの守備も参考にしてるからな
できるかできないかは完全に選手層次第

ついでにモウリーニョのやり方はゲーゲンプレスの下位互換な、下位互換の代わりに普通の選手層でもシーズン通してできる現実的なやり方
つかモウリーニョのサッカーが上位互換ならドルトムントに負けるはずないだろ

213 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 23:44:43.95 ID:RU2H13JF0.net
確かにモウリーニョのチームはシーズン通じて怪我人出さないし調子の並も無いな
レアル最後のシーズンはモドリッチの合流がもう少し早ければ
モウリーニョはラストピースとしてモドリッチを取ったのに

214 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 23:56:04.43 ID:0LUTeDdt0.net
調子の波がないのはいいことなんだけどなさすぎるのも問題だからな、去年のマドリーにこそ限界あったし今年のチェルシー見てても今の感じじゃバイエルンドルトムントには勝てないと思う
モウリーニョの成長に俺は期待してる

215 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 23:58:44.68 ID:gR4+I7fb0.net
いやドルトムントには勝てるってw
バイエルンもうまく戦えば勝てないこともない

216 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:01:45.52 ID:5NQusF9Xi.net
インテル時代にファンハールのバイエルン(リベリ抜き)を粉砕したけどな
今のバイエルンはやばいけどきっちり対策採れば勝てない相手ではない

217 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:06:51.21 ID:RU2H13JF0.net
ハインケス時代に比べてアンカーが一枚なぶんカウンターには危なっかしさを見せてるが…
チェルシーもマティッチをCLで使えれば自信を持って推せるんだが

218 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:09:17.44 ID:9Fz7ZLKX0.net
ゲーゲンプレスって言葉は一人歩きしてるな
ハイプレスとごっちゃになってる人が多い

モウリーニョは基本リトリート
ハイプレスは試合によってやるけどゲーゲンプレスとか全くやってないわ

219 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:35:46.34 ID:5NQusF9Xi.net
確かに基本戦術はリトリートとカウンター
ただ相手チームによってボールの取りどころと
カウンター時の狙いどころを緻密に設定してる印象
確かモウリーニョはトーナメントのファイナルで
負けたことがないんだよな
勝ちに来る相手には滅法強い

220 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:43:47.15 ID:1VY1Q4mb0.net
いや去年のコパ・デル・レイ決勝でダービーマッチのアトレティコに負けたんだな
まあでも一発勝負にはめっぽう強いね

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:53:11.79 ID:5NQusF9Xi.net
あーそういえばそうだったな
でもあれくらいじゃないか
スーパーカップはちょこちょこ負けてる気もするけど

222 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:54:46.27 ID:xrfZwNhG0.net
ゲーゲンプレスはもっと高次の戦術だからな、モウリーニョの戦術はちょっと古い

相手の特徴見つけてそれを潰す天才だから勝負にはほんと強いけどそれってつまりどんな相手でも戦える確固たるチームスタイルがないってことでもあるんだよな、だからバルサとドルトムントに負け越したわけだし

223 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:59:36.11 ID:f59EG+9+0.net
ハイプレスとリトリートなんてどこでもやってるんだよ。
何が凄いのかって、90分間途切れないトランジションの意識を骨の髄まで浸透させることのできる指導力、
カリスマとか説得力、人間力と言える力を人より持っている所だよ。
守備的というより、献身性を徹底的に叩きこみ、チームに誇りや帰属意識を持たせ
一丸となって戦う集団にすることが出来るモチベーターとしての力がずば抜けてる。

224 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:06:28.57 ID:dtzhug7M0.net
そうだな
いくら自分の脳内戦術ノートに素晴らしい物を作り上げたとしてもそれを選手に明確に伝え実戦させる手腕がないとまったく意味がない
それを含め総合的に考えるとモウリーニョはずば抜けてる

225 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:30:25.97 ID:RclE5kMk0.net
>>223
このおっさんどっちかっつうとハイプレスは嫌ってる、昔から
あとはウェイトトレを否定している 肉体なんてボール触るのだけで十分だろという理屈
クリロナは無視してたがなw

226 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 07:27:52.47 ID:hnE02t3t0.net
ドルトムントの戦術をプレミアやリーガの日程でできるわけないだろw
実際2チーム持てばってそんなん不満は絶対でるし、大事な試合が3,4試合続く時もあるのに毎週メンバーいじれるかよ
ただでさえ練習で疲労すんのに毎週休みなし、あれはブンデスの1ヶ月も休めるウィンターブレイクとリーグ戦カップ戦少ない緩い日程だからできんだよ
むしろそこをブンデスオタは勘違いするな

227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:58:13.94 ID:xrfZwNhG0.net
現実的にドルトムントが薄い選手層で三年間もそれを継続して成功したんだからプレミアやリーガでも一般的に厚いと言われるような選手層があれば監督が優秀という条件付きで普通にできるだろうな、ゲーゲンプレス戦術。
試合が少ないって言ってもたかが二試合少ないだけだしカップ戦勝ち進めば早期敗退してるチームとたいして変わらない。

228 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:29:03.75 ID:hnE02t3t0.net
いやいやいやカーリングカップやらFA引き分けリプレイやらプレミアの鬼日程舐めすぎやろ
バイヤンがブンデスで最多の試合やったシーズンよりその時のチェルシーの試合数のほうが10試合くらい多かったデータ貼ってたで

毎年カップ戦負けるならできるがそんなんサポーターも許さんし選手も監督自身も好き好んで負けないわ
ブンデスで3年続けられたから他でもできるっておかしな理論だわ
冬休みで一回休めるのと今のエジルみたいに使い続けてもうガス欠は大きく違うで
プレミアでも普通に無理だし、リーガセリエでも無理

229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:40:31.86 ID:zT/db1Ix0.net
ペップバルサのショートカウンターってゲーゲンプレスじゃなかったっけ?
というかクロップがペップバルサの守備を参考にしたんだろうけど

230 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 17:00:56.14 ID:xrfZwNhG0.net
全部の試合でやるわけじゃないから大丈夫だ、どのリーグにもゲーゲンプレスをやらなくても勝てる相手はいくらでもいるからそういう相手には楽をして勝てる戦術を取ればいい
つまり基本戦術をゲーゲンプレスでいったとしてもリーガだろうがプレミアだろうが何の問題もないってこと、つかカップ戦含めた全試合ゲーゲンプレスでいく監督なんているはずないだろw

231 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 17:04:58.96 ID:Ozcmc0Vt0.net
まあブンデスは楽なリーグだからね。

232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 19:12:03.96 ID:A42KI2Cp0.net
一番楽なのはリーガだろ、次ブンデス、その次プレミア
イタリアとフランスは三大リーグとレベルが違うから比較できないな

233 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 20:12:59.78 ID:OuMDjaAR0.net
リーガは2強と下位相手の放映権と戦力格差が大きすぎる
ブンデスはバイエルンの組織内が安定していれば一番楽なリーグ

234 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 20:46:56.24 ID:s59qhCBW0.net
リーガもブンデスも中堅下位が雑魚ばっかでおもんないわ。プレミアは中堅下位にも有名選手ゴロゴロいるし、チームとしても強い。おまけに上位チームの力が均衡してるからどこが優勝するかわからない。
その変わりトップチームの絶対値がリーガブンデスより下

235 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 21:57:57.34 ID:WEN2N8Cy0.net
ブンデス下位はつまらない、華がない

236 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 22:22:53.43 ID:V7q9ba8p0.net
モウリは、黄金期だったペップバルサとやったから、なかなか勝てなかったけど
最後にはモウリのレアルが、バルサを倒して優勝して、惨敗したペップがバルサから逃げたから
モウリが勝ったイメージが強い

237 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 22:26:46.61 ID:V7q9ba8p0.net
ペップもクロップも、優れた一つの決まった戦術でやるスタイルだけど
モウリは対戦相手によって、弱点とか研究して、戦術を変えてるよな

今月号のナンバーでも、モウリ自身がそう言ってる

238 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 01:02:09.49 ID:stPzn/Dd0.net
プレミア6位だった時のチェルシーがCL優勝したりしたからな
他のリーグでは、まず無いだろうな

239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:01:17.90 ID:gNVECLv80.net
モウリーニョ「プレミアで勝ち点を稼ぐことは簡単。逆にセリエは難しい」

240 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:03:43.76 ID:DVYlYB3d0.net
セリエはアウェイだと引きこもられるからね

241 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:24:02.08 ID:pDk2DHNc0.net
見てない奴に限ってスペインドイツの下位は弱いとか言ってるけど下位なんてどこもたいして変わらんから、まあ普通にリーグの強さに比例すると見ていいだろうな
スペインイングランドドイツの順番

242 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:29:50.17 ID:DVYlYB3d0.net
まあまあ見てるし
ドイツの下位は弱くてもよく走ってプレスするしそれなりに戦おうとしてる
だけどリーガはダメだ
バルサやレアルとやるときプレスまったくしない
ガチで撃ち合いに行ってる勝つ気どころかドローでポイント取ろうともしない
まあそういうお国柄なんだろうけど
セリエは上位とやるときは確実に組織作って失点しないようにプレッシングしていく
そういう意識の高さが違うんだな

243 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:32:50.64 ID:DVYlYB3d0.net
プレミヤも毎年チャンピオンシップ行ったり来たりしてる降格候補の下位クラブは
引いて失点しないように奪ったらすばやくカウンター仕掛けるサッカーしてる
スペインの下位は弱いとか以前の問題

244 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:55:17.17 ID:7m40HvSV0.net
>>236
就任当初は絶望的なチーム力の差だったのに試行錯誤して
じわじわ追い上げて最終的に互角以上に戦えるようにした感じだったね

245 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 15:02:22.27 ID:WkaU+T8/0.net
なんだかんだチェルシー1位に上がってきたしさすがだわ

246 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 16:45:45.21 ID:stPzn/Dd0.net
一時期、CLのベスト4の3チームがプレミアだった時は、プレミアがレベル高かっただろうけど
最近は、バイエルンやドルトが強かったし、毎年、変わるから、そんなにバカみたいに大きな差は無さそうだけど

247 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:49:46.10 ID:KGBkvEED0.net
>>244
いや、無策に 5-0 で負けて絶望的な差があるように思わせただけだろ。
あの 5-0 がなけりゃ選手があそこまで卑屈にならずに済んだ話だな。
まさにマッチポンプ。

248 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:38:55.70 ID:Ph0H4DQz0.net
モウレアルがペップバルサ最後の年には、攻略して勝って優勝して
ペップが逃げたというのが重要ポイントww

もうモウには勝てないと判断したんだろー

249 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:16:01.01 ID:9/QaJPss0.net
グアルディオラ   モウリーニョ
○○○○○○○   ○○○
△△△△△△    △△△△△△
XXX       XXXXXXX


09-10
バルセロナ  0-0  インテル
バルセロナ  2-0  インテル
バルセロナ  1-3  インテル
バルセロナ  1-0  インテル

10-11
バルセロナ  5-0  マドリー
バルセロナ  1-1  マドリー
バルセロナ  0-1  マドリー
バルセロナ  2-0  マドリー
バルセロナ  1-1  マドリー

11-12
バルセロナ  2-2  マドリー
バルセロナ  3-2  マドリー
バルセロナ  3-1  マドリー
バルセロナ  2-1  マドリー
バルセロナ  2-2  マドリー
バルセロナ  1-2  マドリー

13-14
バイエルン  2-2  チェルシー

250 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:19:09.23 ID:5u4uQnpL0.net
また荒れるから比較厨は死んでね!
というかペップとか興味ないし

251 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 09:02:51.61 ID:wwMlvj3q0.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

252 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:33:46.71 ID:aacrrGSWO.net
キメチ最高!

253 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:17:16.52 ID:IQbdqdlx0.net
必要なのは監視することではなく教育することだ、これは親子の関係でも同じことだ
私は誰の監視などもしない、選手たちの性格とパーソナリティを理解し、それに適した関係を築くというのは、
我々現代の監督にとっては仕事の重要な一部をなしている
それだけのことだ

254 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:19:05.70 ID:TwY71bz20.net
最強はインテル
残した結果が示してる

255 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:48:23.55 ID:CDoxpXmT0.net
単なるスカッドと布陣を「戦術」と書いているのが笑える

256 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:59:35.73 ID:IQbdqdlx0.net
「今日の戦いに対して選手たちを批判したいなら、まず私を殺してからにしてほしい」

これが一番モウリーニョの名言ですき、かっこいい

257 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 16:04:23.17 ID:BZhzE0I+0.net
>>255

それなら戦術とは何か、具体的に説明してみな

258 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 16:05:32.95 ID:BZhzE0I+0.net
フォーメーションだって戦術の一部だがw

259 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 17:01:59.14 ID:APpINtNN0.net
>>256
最近こういう発言しなくなったよな、選手のせいにすること増えた気がする

260 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:03:52.38 ID:FGYAZ+K6O.net
いつかのクラシコでその日のメッシ、イニエスタが調子悪くて、サンチェスが好調だとみるや、サイドに人数をかけるように試合中に変えてたの見て大胆だなーって思った

261 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 22:51:39.34 ID:HADVznzDO.net
>>256
今夜ネットでモウリーニョと中田との対談あるよな

262 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:05:58.17 ID:uz6CDd2n0.net
4-2-3-1のボランチ二人は左と右で役割違ってたりした?

263 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:18:26.66 ID:oSop9IrC0.net
モウリーニョ 4-2-3-1 Denmark タスク

             ポーチャー
インサイドフォワード チャンスメーカー     ウイング
         BoxtoBox ボールゲッター

ウイングバック   カバー  ストッパー   サイドバック
          スイーパーキーパー

264 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:19:02.62 ID:T9O1quKK0.net
>>249何が名将だよ
ペップに負け越してるじゃねえか

265 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:24:10.13 ID:oSop9IrC0.net
その話題もういいよ
比較厨が来て荒れるから

266 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:43:54.51 ID:uz6CDd2n0.net
>>263
ありがとう

267 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:13:03.15 ID:VtYx0uMB0.net
直接対決で負け越してるから、ペップのほうが上と言えるのかね

レアルでのモウリの一年目は、ペップバルサがリーガ優勝したが、二年目はモウリが優勝した
そして惨敗したペップは、バルサから逃げたわけだが、これは、もうモウリに勝てないと判断したからだろうww

268 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:22:24.71 ID:tiwb0m8rO.net
国道1号、東京→京都
国道2号、東京→山口
国道3号、東京→鹿児島
国道4号、東京→青森(太平洋側)
国道5号、
国道6号、東京→宮城
国道7号、東京→青森
国道8号、東京→山口(日本海側)
国道9号、東京→鹿児島(日本海側)

269 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:23:58.42 ID:eX58wIhu0.net
>>268頭おかしいの?

270 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:35:12.36 ID:VtYx0uMB0.net
負けても相手の攻略法を考えて、逆転勝利したモウリ
負けたら逃げたペップw

271 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:50:39.79 ID:TVEN3Uzp0.net
戦績捏造してる輩がいてワロタ

272 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 19:50:09.07 ID:VtYx0uMB0.net
逃亡したら勝負にならないよなww  笑

273 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 20:45:29.01 ID:N+GLV1NQ0.net
最後は低予算ドルトムントには負けるわ、
弱体化したバルサにはリーガ獲られるわ
さんざんだったわけだが。

274 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 22:13:48.24 ID:Tk6c/F5U0.net
今年チェルシーでリベンジするよ
それでいいだろ

275 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 22:33:56.89 ID:jMOIe3yV0.net
>>273

昨シーズンはチェルシーに行くことが決まってたから、あまりやる気なかった

276 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 22:52:35.91 ID:jMOIe3yV0.net
なんでペップはモウレアルに惨敗した時に、バルサの監督を辞めたの?
理由を教えてw

277 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 22:57:12.12 ID:V5xTDeFB0.net
去年のモウリーニョで一番腹立ったのはCLでもリーガでもなく国王杯決勝な
あれまでは擁護派だったけどあの試合ではよ出ていけって思った

278 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 23:02:30.43 ID:Tk6c/F5U0.net
去年の国王杯はマドリードダービーの決勝で負けたんだが
スーパーカップのクラシコは圧巻だったな
これぞモウリーニョというフットボールだった

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 23:03:20.26 ID:Tk6c/F5U0.net
負けたそのことを言ってるんだな
すまなかった

280 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 00:26:06.06 ID:YFUuwN3T0.net
ポゼッションサッカーに勝つには、マンマークつけてパスカットしてカウンターで攻めるのがベストだろ
俺は数年前から指摘してきたことだが、優秀な監督ってあんまりいないようだな

281 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 02:27:30.96 ID:UDaswIP80.net
ニコ動でもモウリーニョ信者湧いてるしな・・・
ま、一匹だけだけどw

282 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 08:47:17.62 ID:Rr3hx7FV0.net
レアル時代とったタイトルがリーグと国王杯だけ
これは歴代でも最低らしいね

283 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:09:29.20 ID:j5o/MFWI0.net
黄金期のペップバルサを倒しての優勝だから、かなり価値があるよ
レアルは10年もCL優勝してないから仕方ないかもしれない

284 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:25:37.51 ID:30z+h4jr0.net
あんな哀れな勝ち方最悪
醜いサッカーだわ

285 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:34:36.49 ID:j5o/MFWI0.net
モウリに惨敗して逃げたペップ信者が、泣き言ですか
醜態ですなw

286 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:35:43.02 ID:30z+h4jr0.net
プレミアに逃げたモウwwwwwwwwwwwww

287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:49:48.46 ID:j5o/MFWI0.net
モウは逃げてない
チェルシーから破格のオファーが来たから、レアルとの契約を打ち切っただけ

288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:11:29.54 ID:30z+h4jr0.net
逃げたよ
ペップの勝ち

289 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:25:43.31 ID:j5o/MFWI0.net
>>288

そんな嘘をつくオマエは醜いし負けだw

290 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:33:49.05 ID:BKpFpoqrO.net
ペップが逃げてんじゃんw
モウにリーガ優勝取られたから、バルサの監督やめちゃったし

291 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:34:47.03 ID:30z+h4jr0.net
ペップの勝ち

バルサで全てを勝ち取って次はバイヤンで全てを勝ち取りレジェンドに

292 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:42:35.63 ID:j5o/MFWI0.net
モウリーニョが行かないリーグを必死で探したペップww

293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 18:45:06.03 ID:PQ4PG70e0.net
>>280
おまえが監督ならよかったのにな

294 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 20:39:55.78 ID:j5o/MFWI0.net
モウがブンデスに来たら、またペップは他の国に行くだろうw

295 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 21:15:58.74 ID:YwWJv4Hy0.net
インテルに一票
あのバルサ相手に勝ったんだぜ

296 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 21:27:33.63 ID:w2wm6cLt0.net
なんでペップ信者が湧くの?
スレタイ読めないの?

297 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 21:38:07.50 ID:j5o/MFWI0.net
名将と言われるモウ、ペップ、クロップ

モウを語るのにペップは外せない

298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 21:40:01.74 ID:eek2iyhO0.net
アーセンベンゲルとアレックス・ファーガソンは?

299 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 21:48:26.31 ID:j5o/MFWI0.net
ベンゲルは少し格下だし、ガム爺は引退してしまったからな

300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:04:54.26 ID:Rr3hx7FV0.net
リーガから逃げ帰ったのモウじゃね?
スペシャルワンからハッピーワンに改名したし

301 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:25:59.76 ID:505D+Ku20.net
チェルシーみたいな負けても言い訳できるチームだしなw

302 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:31:10.36 ID:j5o/MFWI0.net
ペップは凄い監督だよ
それを打ち負かしたモウも凄いという話だ

303 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 23:06:13.11 ID:+Si4S5sqP.net
ただモウって自分が欲しいってリクエストした選手で外すケースも少なくないんだよな

304 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 23:13:26.60 ID:rK3CNIog0.net
これっていう選手は外さないイメージ

305 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 00:09:06.84 ID:pRE9SxEt0.net
アドセンスクリックお願いします

306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 01:56:41.22 ID:yFHhZfH70.net
ペップの話はもういいって
ここそういうスレじゃねえしw

307 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 02:54:59.63 ID:Cagrt/pf0.net
馬鹿だな
モウがペップに勝った試合の戦術が歴代最高に決まってるだろ

308 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 04:34:40.37 ID:yFHhZfH70.net
荒らすなゴミクズ

309 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 14:05:32.53 ID:+MN/TrLl0.net
モウはボールポジが少ない時ほど強いんだよな。

310 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 16:31:01.36 ID:BiGcot69P.net
>>294
安心しろ
モウリーニョはブンデスに全く興味ないと事あるごとに発言してるw

311 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 17:38:27.76 ID:MrjpRN490.net
モウリーニョはブンデスに興味がないのと同じでブンデスもモウリーニョには興味ないんだよね〜
まあ来ても失敗するだけだし興味ないってことにしといたほうがメンツ保てるからいいと思うよ

312 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 17:51:01.70 ID:Cagrt/pf0.net
なんでモウリがブンデスで失敗するなんて断定できるんだかw
ただの憶測だろ

313 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 18:00:55.88 ID:sKKnzcmf0.net
バイヤンなら失敗する方が難しい。
岡田でもリーグ取れるでしょ

314 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 00:28:24.28 ID:BQMSJb/R0.net
サッカーの選手も監督も、ほとんど低脳ばっかだから仕方ない

俺の知能レベルに近いのは、モウリーニョだけだw

315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 12:15:52.79 ID:Hx2K2e5/0.net
バイエルンはモウリーニョなんて間違っても監督にしないだろ、無茶苦茶にされるの目に見えてるし
モウリーニョを監督にしたいのは短期的な結果が欲しいチームだけ

316 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 15:50:56.74 ID:AbleO7250.net
モウリーニョはチェルシーの次は代表監督やろうと思ってるよ
もうリーグでセリエプレミアリーガ制覇したしCLも2冠?獲ったしやることないしね
ワールドカップ獲りたいんじゃないかな

317 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 15:52:33.09 ID:AbleO7250.net
チェルシーでビッグイヤー取れたらいいと思ってると思う
まだやり残しているからね
ブンデスなんか興味ない
老後前にポルトガルの代表監督を務めるつもりのはず

318 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 16:28:27.06 ID:7/yRl9XX0.net
ブンデスとかいうつまらない搾取リーグにモウリーニョがいくわけないだろ
まぁ、バイエルン側も呼ばないだろうけどなw
ペップもそのうち飽きて再来年くらいにはプレミアのどっか(たぶんマンチェスターのどっちか)に行くんじゃないかな

319 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 21:51:13.33 ID:6JJPAQRY0.net
>>313
あほか、ブンデス獲るのは最低限のノルマだわ。
下手したらCL獲れなければ即失敗扱いだよ。

320 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 22:45:07.10 ID:5Gn3orXS0.net
モウリーニョはセリエの中堅クラブ率いてみて欲しい

321 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 05:23:36.68 ID:N1814txn0.net
中堅というか未完成のチームのほうがやりがいあるってナンバーで言ってたね

322 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 08:05:11.60 ID:W5VBasFl0.net
ジョゼは自分流のチームをつくる主義だからな
他の監督が作ったチームを引き継ぐだけみたいなことはない

323 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 02:49:38.44 ID:+JHeABTi0.net
ペップとジョゼって、血液型は何型だろう
ジョゼはA型っぽいな

324 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 13:09:59.69 ID:WWvfZ2Yd0.net
ちょっと前にモウが韓国代表の監督やってる夢見たわー。
チーム弱いのを通訳の人のせいにしていたっていう。。

325 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:19:50.71 ID:2+b2Azex0.net
モウは香川の獲得を望んだが、本田は必要なかったのかw

326 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:41:56.90 ID:LDUEUJRG0.net
今日はかつての教え子のいるガラタサライとの対決だな
かなりたのしみだ

327 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 11:44:40.88 ID:0HAxnhVd0.net
ジョゼに日本代表の監督を頼みたい

328 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 16:03:20.13 ID:vZOrvDp10.net
>>323
二人ともB型

329 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:14:16.33 ID:0HAxnhVd0.net
>>328

マジですか
ソースあるの?

330 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 02:30:10.31 ID:p1+CgnWK0.net
ジョゼはカッコいい
ペップは若ハゲ

331 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:53:02.21 ID:O48gRqo90.net
>>315
最近のバイエルンは優等生イメージ強いけど歴史的にはむしろモウリーニョみたいな猛獣使いの方が相性良さそう
現在のキャプテンは模範的な選手のラームだけどそれ以前はカーン、エフェンベルグ、マテウスが勤めてきたFCハリウッドだからな

332 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 23:01:05.14 ID:O48gRqo90.net
>>291
ペップはバイエルンの後はどこで監督やるんだろう
ネイマールの事をメッシ以上の逸材だと買っているみたいだしロセイも辞めたからまたバルサに戻るのかな
モウリーニョはポルト→チェルシー→インテル→マドリーと成功してきて次はポルトガル代表を率いるのが夢らしいが

333 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 23:06:21.02 ID:O48gRqo90.net
>>282
モウリーニョの後任のアンチェレアルはベイルも入って銀河系並の強さだな

334 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 05:41:00.83 ID:UCevTrU20.net
ジョゼはアンチェの部下だったこともあるからな
でもCL決勝では、ジョゼのインテルが勝って優勝した

335 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 07:40:18.91 ID:TZEjNKG30.net
昨晩のフラム戦は圧巻だったな
普段そんなに出てないしかも3日前CL出たとこのシュルーレを起用し
見事ハットトリック
チェルシー決まったな

336 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 07:43:07.96 ID:z6Be74gS0.net
>>332
たぶんシティじゃないかな、チキ居るし攻撃サッカー信条の
ペレグリーニ監督にしてスペイン系の選手多く
獲ってるのもたぶんその布石じゃないか

337 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 07:44:59.98 ID:TZEjNKG30.net
ペップもうスペイン代表の監督やればいいのにね

338 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 05:42:04.58 ID:WzTV7oin0.net
代表監督じゃ、時々しか見れねーじゃん

339 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 15:34:56.57 ID:thB99Fyy0.net
トシとると引っ越しとかメンドくさいだろうからフラムの監督やったらいいよ!

340 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 09:15:57.45 ID:6Ui01/T40.net
>>320
ポルトガル時代に弱小レイリアを率いて最高三位まで行ってるだろ。
あれ、ペップにはできないだろ。

341 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 09:26:37.95 ID:poJb7jGf0.net
あのデルボスケでもベシクタシュじゃあ微妙だったしなあ

342 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 11:07:02.79 ID:ZoEzInW70.net
まあ今年の結果みてみないとな

発言が面白いのはジョゼだろ
ペップは真面目な発言が多い

343 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 13:06:58.41 ID:3vDYwePY0.net
この時代のモウが一番かっこよかった
http://3.bp.blogspot.com/-PgR4yfU24js/Ud1vAPw9ZqI/AAAAAAAAADM/L9TmoR1FK6M/s1600/182344_528726260480051_712993285_n.jpg

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 13:15:27.26 ID:uJ0Z/XVU0.net
>>343
グロ

345 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 13:22:14.28 ID:I4eOQYRK0.net
もしバイエルンと当たって負けたとしてもモウ信者はバイエルンなら勝って当然とか
モウがバイエルンを率いていれば勝っていたとか言って負けを認めないんだろうな〜

346 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 18:47:42.16 ID:Mzwq4AJz0.net
実際今のチームのメンバー見るとバイエルンのが遥かにいいからな
来年キッチリ補強してからが本番よ
ウィリアンやエトーやトーレス使ってるうちは無理だね

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 22:25:55.15 ID:eGiox+ut0.net
はるかに?そういう状況にしたのってモウリーニョ本人でしょ
マタ放出デブルイネ放出クルトワレンタル放出PVAレンタル放出ルカクレンタル放出って
バイエルンだってリベリもチアゴも放出してシュタルケもコンテントもマンジュキッチもレンタル放出したらそこまででもなくなるからなぁ
自分でわざわざ落としてるんだから戦力のことは全く言い訳にならないよ

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 23:17:58.33 ID:LFmAMTYg0.net
明らかにいい訳できるチームを選んでるのは事実だろうな。
そもそも同じくらいの戦力のレアルはくびになったわけだし、
今年残っててもバイエルンに勝てるチームにしてるとはとても思えないし。

349 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 00:02:42.56 ID:dWKavJKk0.net
バイエルンもペップもどうでもいいよもう

350 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 01:28:14.03 ID:tJ6pB0FR0.net
CF以外はバイエルンとチェルシーに差は無いよ
アザールとウィリアンの両翼はロベリーに匹敵するし
CMのマティッチとラミレスもシュバ、ハビマル等に劣らない
オスカルとゲッツェの才能も同じくらいだろう

351 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 01:33:01.66 ID:+bZxyruj0.net
監督の比較はもうええで?荒れるから

352 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 06:54:28.50 ID:LkDx/UII0.net
名将の中の名将であるモウリーとペップを比べないで、どうする
比較しなないと面白くない

353 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 10:33:27.24 ID:bAjfcQPK0.net
モウリーニョはサッカー界の亀田兄弟
発言やパフォーマンスは派手だが
試合内容は地味で退屈だが結果は残す

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 12:47:42.88 ID:LkDx/UII0.net
モウは勝利のための戦略でやってるわけで
単に攻撃的で面白い試合を志向しているわけじゃないからな

355 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 15:53:54.89 ID:oDWVK9zX0.net
モウリーニョって正直レアルじゃイマイチだったな

リーグ一回とったからまあ失敗とは言われてないけど
期待されたのはリーグだけじゃなく、CL制覇もそうだったろう

ただチェルシーが一番合ってる感はあるな

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 15:57:15.01 ID:HXQC7L6h0.net
レアルで失敗して丸くなったな
ハッピーワンは

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 17:59:33.46 ID:LkDx/UII0.net
毎年、勝てる監督なんていないよ

358 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 18:16:37.66 ID:l1jSqJYu0.net
亀田兄弟って表現ぴったりだなw



マドリーでのモウリーニョはどう見ても失敗だろ、3年以上やった監督のなかでは最低の成績らしいしマドリーの戦力でタイトル二つじゃ投資にあわない

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 18:24:06.12 ID:LkDx/UII0.net
黄金期バルサがいたからな
そのバルサを倒して優勝だから価値がある

CLもベスト4までは引き上げたし

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 20:33:04.85 ID:l1jSqJYu0.net
>>359
それってペップのほうが優秀って認めてることになるけどいいの?
だいたい周囲の状況とか考え始めたら結構いろんな監督の評価って変わってくると思うんだけど

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 21:17:11.87 ID:LkDx/UII0.net
>>360

ペップバルサを倒してリーガ優勝したのに何でそうなるんだ

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 21:33:07.58 ID:ajTIo9Jb0.net
モウチェルシー つまらん 強い

モウインテル モウにしてはおもしろい 強い

モウレアル おもしろい(タレントが揃ってるからだが) 強いときは強い 弱いときは弱い

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 21:43:36.86 ID:LkDx/UII0.net
モウレアルは、一年目は黄金期バルサに苦戦
二年目はバルサ倒して優勝
3年目はチェルシーに行くことにしたから、適当にやっていた

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 22:05:18.84 ID:I2lJiOkX0.net
モウはシーズン途中で来季の移籍先の情報が出て本人もコメントを出しちゃうのがなんとも

インテルは三冠だったら良かったけどレアルの3年目はさすがに

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 22:39:05.37 ID:l1jSqJYu0.net
>>361
その黄金期バルサ作った人誰よw結局そのバルサ相手に3年間で1回しか優勝できなかったんでしょ?直接対決でも負け越してるし全然だめじゃん
黄金期バルサだからしょうがないとかいうような言い訳はつまりモウリーニョは黄金期バルサを超えるチーム作れなかったってことだからそれ使った時点で>>360になる

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 23:48:23.10 ID:LkDx/UII0.net
ペップがモウに惨敗して、スベインから逃げたことが重要なんだよ
なんで逃げたんだw

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:03:59.79 ID:V/S51bfj0.net
>>358
マドリーはリーガの盟主でかつCL最多優勝クラブだからな
モウリーニョの残した成績でも下から数えた方が早くなるのがあのクラブの歴史の凄さ

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:11:41.93 ID:bWT8tJoG0.net
スレタイ無視も甚だしいな

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:12:32.60 ID:7i1Anh160.net
一昔前とは選手が違うし、他国を含めた状況が違うからな

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:14:43.96 ID:V/S51bfj0.net
>>365
戦力的にはモウマドリーはペップバルサ以上だったからな
クリロナ=メッシ
エジル=イニエスタ
アロンソ=ブスケッツ
ラモス=プジョル
マルセロ=アウベス
だったからチャビさんに該当する選手がマドリーにはいないけどストライカーがベンゼマ、イグアイン>ビジャ、ペドロな分、タレントでは僅差でマドリーの方が上

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:32:16.61 ID:7i1Anh160.net
今年、ペップがCL獲れなかったら、ハインケスより下になるな
バイヤンを弱くしたことになる

まあ獲れる確率は高いが、まだ分からない

372 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:49:17.65 ID:8BPTip2o0.net
>>366
モウリーニョもビラノバに惨敗してスペインを逃げたしいいんじゃない?

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:53:05.28 ID:7i1Anh160.net
モウは逃げたんじゃなくて、チェルシーから破格のオファーが来たから、変えただけ

374 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 07:05:20.68 ID:guWaMd1Z0.net
ペップが逃げたってw
バルサ以外のクラブで監督やりたかっただけでしょ

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 07:14:20.10 ID:7i1Anh160.net
モウが優勝して、惨敗したペップが監督やめたんだから、どうみてもww

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 08:11:09.23 ID:F3nMYung0.net
ペップはモウリーニョとメッシから逃げたかったんじゃない?
モウリーニョとバチバチやるのと王様に成り上がったメッシを丸め込むのを同時にやるのはメンタルやられそう

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 09:43:12.04 ID:05Ilihdz0.net
>>374
元々3年で辞めるつもりだった
フロントに懇願されて一年間契約延長したけど仕事を続けるエネルギーも枯渇してバルサ自体にもガタが来て辞めたみたいね
ペップバルサとモウマドリーの抗争は両軍共ダメージが大きかった

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 10:30:53.92 ID:8BPTip2o0.net
>>373
そういう苦しい言い訳は逆効果、もしかして本当はモウリーニョ嫌いなんじゃないか?
チェルシーでの給料はマドリー以下だし失敗の言い訳がそれならほぼ全ての監督の失敗はそれで正当化されるんだが

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 11:05:04.28 ID:bNNLjDB+0.net
油さんはグアルディオラに執心してたな

380 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 11:18:13.28 ID:7i1Anh160.net
モウはリーガでも優勝したし、能力は確かだからいいだろ
ペップとどっちが凄いかは、今後次第てことでな

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 16:59:56.64 ID:syrAGIIw0.net
モウのレアル3年でリーガ1、コパ1は実質首
ペップは引き留められるも休養
あのバルサから勝ったって言わないと箔ない時点でペップが上
油もバイエルンもモウよりペップを評価で年棒も上
現モウチェルシーでも安定の塩サッカー対
バルサ方式はバルサだけのはずがバイエルンでも可能を示すペップ

モウは勝てる優秀な監督どまり
ペップはサッキ、クライフと並ぶ監督
レベルが違う

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 17:19:01.50 ID:Kh7Ywacw0.net
指揮官の中のでペップを倒せるのはモウリーニョだけってのはあるな
でも、ペップとモウリーニョもかなり差がある
6回やって1回勝つ程度
他の指揮官よりは勝率いいね

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:39:52.89 ID:7i1Anh160.net
また同じリーグでやってほしいな
そしたら、またペップは休養するだろうけど

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:55:20.38 ID:xE9juuID0.net
モウリーニョは偉大だけど
アンチェロッティになってレアルの試合がすごく楽しいわ

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 23:38:54.40 ID:4/mSvXUS0.net
ハッピーワンはチェルシーで王様やってればいいよ

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 00:11:19.96 ID:0vx3S65S0.net
単純に攻撃的なチームが面白いって、素人の特徴だな

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:13:30.35 ID:z3ZBiNEQ0.net
傾向としてたいてい入りたての人は攻撃的サッカー面白い!バイエルンバルサ強い!なんだけどこれに少し年がくわわると中2病発症して>>386みたいな感じになるんだよな、もしくはアンチバルサがステータスだと思ったりね、やたらと声もでかくなるし

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:18:50.77 ID:cYceUpdD0.net
ペップはモウに負けて逃げ出したのなら
モウは監督一年目の新人監督に負けて
首になって逃げ出した
って言ってOKですね

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:25:06.14 ID:QN1+flzs0.net
>>352
はあ?スレタイ見ろやハゲ

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:45:45.65 ID:rLNkkBWj0.net
これ以上語ることあるの?

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 02:03:20.07 ID:Mkig3ePq0.net
チェルシーオタのかわいそうなところはアンチの相手であるバルサやペップに
今のチェルシーの強さの源泉であるオーナーがご執心ってところだな。

完全に引き裂かれてる。だから他者にやたら攻撃的になる

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 03:20:15.29 ID:ZPIfPXuV0.net
モウリーニョはポルトやインテルでも成功してるけどな

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 05:20:03.43 ID:0vx3S65S0.net
>>387

ゴミオタが文句たれても、ジョゼの実績は変わらないからな
インテルでは優勝ばっかだったし

394 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/08(土) 06:47:20.04 ID:Pv68huyL0.net
>>384
同意
ディマリアとモドリッチが完全に開花しちゃった感じだね
ヘセなんかと献身的なハードワークの徹底は完全にモウの置き土産なんだろうけどね

395 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/08(土) 06:50:38.30 ID:Pv68huyL0.net
>>387
一周すると創造的な攻撃をどれだけシステマチックに出来るかも監督の手腕
攻撃的なサッカーを貫くことがサッカーの難しさである事も分かる

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 07:27:04.78 ID:0vx3S65S0.net
ペップのようにドルトムントから、キープレイヤー強奪するようなことすれば、ブンデスで勝てるのも当たり前だな
ブンデスの他チームから、優秀な選手を奪うんだから、一強状態になるが、汚いな

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 07:36:01.10 ID:bUdQpzuI0.net
攻撃的なチームの方が正義なのは仕方ない
守備的なチームは攻撃的なチームがあってこそ成立するもんだし

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 07:37:38.45 ID:bUdQpzuI0.net
>>382
クロップにもその可能性あるがいかんせん戦力に差がありすぎる

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 07:48:47.61 ID:E0CDnX9i0.net
>>397
同意、現代サッカーは点を取られない事より
点を取る事の方が遥かに難しいから
攻撃的なサッカーの方が人気あるのは仕方ない

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 07:59:46.66 ID:ZPIfPXuV0.net
>>397
その理屈はおかしい
攻撃的なチームより守備的なチームの方が好きな人はいないにしても
ただザルなチームが嫌いな人はいる

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 08:03:56.75 ID:ZPIfPXuV0.net
>>399
そんなの全盛期セリエの頃から一緒だわ
最近はファウル厳罰化、決定機阻止退場で点が入りやすくなっただけ

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 08:29:54.22 ID:PafYHcMy0.net
>>387
ステータスっていうが本当にあの鳥篭サッカーつまらなかったよ
ロナウジーニョの時は面白かった

あのバルサのサッカーってちまちましててダメなんだよなぁ
ていうより攻撃的に思えない。究極の守備的戦術と思うけどね
あの面子じゃないとできないサッカーなんだけどね

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 08:54:39.49 ID:E34IyMTo0.net
>>370
キャラガーは戦力はバルサが上と言ってたが

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 08:56:15.62 ID:E34IyMTo0.net
>>399
むしろ逆だ
ルール改正しまくって攻撃側に優位なのを作ってきたのが現代サッカーだ
アフィチルかな?

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:08:48.75 ID:bUdQpzuI0.net
>>370
クリロナ<メッシ
エジル<<イニエスタ
アロンソ=ブスケツ
ラモス=プジョル
モウリーニョ<ペップ
現実はこれ

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:15:01.78 ID:0vx3S65S0.net
>>405

そりわりにはモウレアル二年目には、ペップ惨敗したけどなw

407 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:20:31.03 ID:bUdQpzuI0.net
>>406
ペップ'に'惨敗したの間違いじゃない?

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:24:15.40 ID:0vx3S65S0.net
ペップが負けて優勝をのがしただけじゃなく、監督やめちゃったからなーww

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:28:58.26 ID:bbELu91e0.net
>>407
>>249

11-12
バルセロナ  2-2  マドリー
バルセロナ  3-2  マドリー
バルセロナ  3-1  マドリー
バルセロナ  2-1  マドリー
バルセロナ  2-2  マドリー
バルセロナ  1-2  マドリー

確かに惨敗しとるなモウリーニョ

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:36:04.85 ID:0vx3S65S0.net
直接対決なんか、あまり関係ないよ
リーガ優勝したほうが上

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 09:59:30.61 ID:ZPIfPXuV0.net
>>405
クリロナが点取り出したらバルサとマドリーの成績は逆転したけどな
結局ディティールの差なんだよ

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 17:49:45.30 ID:erv31ji60.net
癌患者の新人監督に目突きして
嫌みネチネチ攻撃したのに
リーガ優勝持っていかれて
プレミアに逃げた負け犬ハッピー犬は
ティトに謝ったのかな

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 18:28:48.78 ID:E78EirUq0.net
>>394ただディマリア、モドリッチ、アロンソなんていう守備放棄中盤がどこまで通用するかな
リーガだと戦力差が圧倒的でずっとポゼッション出来るからちょっと守備意識高めるだけでなんとかなるけど

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 19:48:00.36 ID:z3ZBiNEQ0.net
ペップバルサとモウマドリーなんてバルサが直接対決も上回ってるしタイトル数とか桁が違うレベルなんだから比べるべくもないだろwそもそも比較になることがおかしいから

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 20:35:59.96 ID:0vx3S65S0.net
ペップがリーグ優勝の回数で、モウを越えられるかだな
超えるまでは上とは言えない

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 20:42:19.12 ID:rLNkkBWj0.net
モウ信者まだ息してたのか

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 20:50:19.62 ID:0vx3S65S0.net
モウ信者ではないが、実績は凄いから評価してる

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 21:09:55.89 ID:cYceUpdD0.net
>>417
ポルト時代は八百長
第1期チェルシー時代はフリスク事件
レアル時代は審判待ち伏せ恐喝に
相手監督に目突き傷害事件
あとベンゲルおちょくりすぎて訴えられそうだったとかw
実績は群を抜いているね

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 21:24:26.48 ID:ZPIfPXuV0.net
>>414
そうだね比べるならモウインテルだね

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 21:25:02.05 ID:0vx3S65S0.net
八百長でCL優勝できたのか
アホらしいw

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 21:55:02.51 ID:z3ZBiNEQ0.net
>>419
リーグが違う以上直接比較は無理、在任期間も4年と2年じゃ違いすぎるからなおさら

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 22:46:36.79 ID:cYceUpdD0.net
>>420
ポルトはリーグで八百長確定
話をすり替えるチョン乙

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 22:54:47.41 ID:0vx3S65S0.net
ポルトは弱いのにCL優勝したのか
アホらしい

八百長は劇団ペップバルサのダイブだろww

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 23:11:09.65 ID:uozQ1s510.net
おまえらみたいなクズが
自分の人生省みもせずにペップやモウを「評価」やら何やらしてて
ちゃんちゃらおかしいね
ペップすげー=俺すげー
馬鹿じゃないのw 恥ずかしいレスしてるやつは見なおそうな

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 23:23:06.53 ID:0vx3S65S0.net
>>424

誰がクズだ
お前らは底辺クズだけど、俺様は勝ち組スターだ ドアホww

超有名大卒のイケメン王子だからな
モウやペップに対しても、俺様は上から目線だw

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 05:37:19.27 ID:zEeYWILp0.net
でもアブラヒモビッチやペレスには上から目線にはなれないよね

427 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/09(日) 11:19:00.30 ID:twmf2AKX0.net
今シーズンだけでアザールエトーシュルレがハットキメてるのか。
「コイツは今日絶好調だぜ!」っていうのが何で分かるんだろう。

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 11:59:20.32 ID:np2KoSGR0.net
>>418
uefalona
ドーピング問題
11/12での審判批判

どっちも欠点あるんだよ、アフィチル

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 19:33:58.49 ID:+e+Iv1O90.net
5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:58:35.13 ID:on+CQyTy0
リーガ優勝したマドリーも強かった
今のマドリーは弱い

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 02:04:46.76 ID:sjk+O3O+0.net
モウのチェルシーがトットナム相手に4点も取ったが、どこが面白くないんだ
守備的でもないだろ

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 02:38:55.76 ID:Gvv3Ps360.net
同格以上の相手とやる時は守備的だよね

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 02:46:56.98 ID:sjk+O3O+0.net
それは合理的じゃん

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 03:53:54.63 ID:KzabtZ1H0.net
言動含めて成り上がりチーム向けだから
マドリーみたいに良くも悪くも風格や歴史を重んじるチームには合わない
ボスケやアンチェみたいにあまり前に出ず、選手やマスコミと上手く立ち回れる人のが合ってる

モウは戦術は水と油だが、それ以外の面ならバルサ向きの監督だと思う
あそこはクライフ、ファンハールとマスコミと戦える土壌だし

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 15:54:46.36 ID:Ucr+yT+30.net
>>433
マドリースレでも、あいつは完璧にバルサの人間
って書いてあったなw
まあキャリアスタートもあそこだし監督も狙ってたしで
なんやかんやでバルサの人間とはいえるかも

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 22:17:45.60 ID:lxvPkxTa0.net
そういう意味じゃ今のチェルシーが一番馴染んでる気がする。
今はマスコミとも悪い感じではないしな。

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 17:43:50.90 ID:jpeNqy+F0.net
世界支配の裏側

http://www.youtube.com/watch?v=3Fduns7dOIU

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:19:46.44 ID:MIuCEdbjO.net
チェルシーというかモウは、ウエストハムみたいに引きこもりされたら手も足も出ない
だからチェルシー相手ならビッグクラブは勝とうと思えばいつでも勝てる
というのは極端だけど、限りなく勝つ可能性を高められる
ただビッグクラブは誇りがあるから、勝ちに行く

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 06:22:03.78 ID:vAzh6Frn0.net
現在プレミアリーグ首位だしセリエでも優勝してるけど

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 18:27:05.89 ID:MIuCEdbjO.net
いきなりどうした?

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 18:35:44.14 ID:uKDxPkyF0.net
いきなりはお前だろ、池沼

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 20:36:11.04 ID:MIuCEdbjO.net
いきなりみんな知ってるモウリーニョが優勝してきた事実を言われてもな
サッカーは守備側が圧倒的有利なスポーツだからそりゃモウリーニョはタイトルぐらいとるさ

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 00:36:07.16 ID:r1nKjbNn0.net
日本語が変だね
まとめ民か

443 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 01:20:14.67 ID:Oi6rnp2O0.net
下位チームにも勝ってるけど?
ってことだろう

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 05:56:32.34 ID:DDD93K820.net
ペペをアンカーの位置で使いメッシ、マンマークしたやつ

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 07:21:06.39 ID:8Ohe4XXV0.net
>>437
いきなり慣れない守備的サッカーをやっても機能しないのはシティが証明済み

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 19:53:31.42 ID:DDD93K820.net
バルサVSモウリーニョインテルのサッカーをしない戦術

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:14:38.28 ID:8Ohe4XXV0.net
イングランドサッカーをアンチフットボールとか言っちゃう人?

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:53:17.34 ID:kjMhK9fv0.net
トットナム戦みたけどチェルシーの守備が堅すぎるね
チェルシーの守り方ってドルトムントと同じようなものと考えていいんですかね?
前線の選手も含めて圧力の掛け方が組織的でうまいような気がしたし
高いところからとっての攻撃が高速

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:34:18.00 ID:ZTYaJ1Jh0.net
モウレアルがCLでクロップに負けたから、戦術を参考にしたんだろう

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 04:55:47.18 ID:UCO3Ewvq0.net
堅守カウンターが得意なだけに
引いた相手が崩せないな

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 05:33:13.83 ID:9Aa8VaaQ0.net
モウ好きじゃないがインテルのあのチームは好きだったな
あと前率いてたときのチェルシーは綺麗なカウンターってイメージだった

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 17:49:38.35 ID:P+yos5E80.net
これは面白い


http://golden-tamatama.com/blog-entry-1181.html

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 22:41:42.46 ID:gDixVVqm0.net
インテル時代は堅かったけどつまらなかった

454 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 01:39:12.84 ID:3gQQpT6E0.net
モウリーニョVSカッペロがガチで見たい

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 01:44:16.64 ID:wTVcOKaY0.net
またポルトやインテルが、CL決勝でやったカウンター戦法やってほしいな

456 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/18(火) 10:10:32.87 ID:WERwnzxD0.net
エバートンとやった時はエバのやり方完全マネして+aな戦術だと思ったね!

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 10:21:43.50 ID:g2AkgzKO0.net
モウリーニョに似てるのはリッピじゃないの
カペッロはそんなに戦術オタクじゃないだろ

458 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 10:38:16.78 ID:wTVcOKaY0.net
バルサはダイブで年間の勝ち点20点は、ズルしてるだろww

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 19:57:38.90 ID:jM5H62JZ0.net
カペッロと比べるのはモウに失礼だろ

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 22:34:45.67 ID:8OfjiZgx0.net
いまのチェルシーの堅守速攻サッカーは見てて気持ちいい
アトレティコ バイエルン バルサ レアル ドルトムント あたりと早く激突してほしい
案外勝っちゃうんじゃないかな

461 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 11:52:09.24 ID:U3q6BTzH0.net
仕上がってきたな

462 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 14:21:46.68 ID:wdGG4A3K0.net
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/31(月) 03:38:27.21 ID:J8zKOQZw0.net
ロスチャイルド自身が、世界政府を作ると宣言してますがw

https://www.youtube.com/watch?v=3cOGLFJJwp8

464 :名無し:2014/03/31(月) 11:56:18.17 ID:KwFri7Ng0.net
モウさんの伝家の宝刀の前線からのハイプレスは秀逸じゃない?
どこのチームだってあれをやられたら嫌だよ。引いたら鉄壁だし。
バスケのオールコートディフェンスみたい。最近疲れてきて勝ち点取りこぼすけど、そこらへんのローテと
怪物クラスのセンターフォワードの獲得が来シーズンの課題なのだ。

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 03:33:22.34 ID:trnkmKrh0.net
強いチームは、プレスしてるのが、ほとんどだな
あとは完成度の問題

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 18:16:52.17 ID:PUmzoCsJ0.net
モウリーニョ
「私が決してやらないのは、試合が終わった後マスコミの前で選手を批判することだ。敗戦や引き分けの後に逃げ隠れすることはしない。
私は、選手たちが守られ、落ち着いた気持ちを保てることは、マスコミを喜ばせることよりも100倍重要なことだと思っている。
倒すべき相手は私であり、感じの悪い野郎は私であり、傲慢なのは私であり、無能な監督は私だ。私がそういう対象になることは、チームにとってはポジティブなことだ。」

↑これ完全に嘘になったな。もしくは考え方が変わったのか。FWを批判しとるやん。ちょっとがっかりしたよ

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 23:57:46.92 ID:trnkmKrh0.net
人間なんて、その時の状況によって、心理状態によって変わるんだよww

468 :a:2014/04/02(水) 15:11:23.35 ID:COzDCXSS0.net
既にマドリー時代に作り上げた偶像は自ら壊してるでしょ

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 16:38:22.55 ID:SpDzVLyd0.net
その場、その場で、カッコいいこと言ったり、本音で毒を吐いたりするものだ

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:37:24.68 ID:1Ip3i0e+I.net
チェルシーにマンジュキッチがほしいよおおお

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 22:15:24.02 ID:J/YxXPjm0.net
モウリーニョがスペシャルワンなのは知ってた板ですね

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 22:34:14.36 ID:v8KeCvUi0.net
モウリーニョは間違いなくトップクラスの監督だと思う。ペップも当然そう。
どっちが上とかは議論しても水掛け論になる訳だし別によくね?
つまらんぞお前ら

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 02:47:17.42 ID:xNeTDNZn0.net
信じられんが

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4781611265/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 03:29:05.94 ID:IsrUktqu0.net
モウリーニョの凄いところはインテル就任一年目はイブラ王様にして強いチームにした後、
次の年にイブラなしで組織だてたチーム作って結果だしたところだな
引き籠もりサッカーと批判する奴がいるがボールの奪いところがしっかりしている
奪ってからのカウンターは計画的だね
単純に引き籠もりサッカーやったら攻められっぱなしで負けやすいから凄い
そしてモウリーニョが監督するチームは変なミスからの失点をしなくなる
今季のチェルシーもなんだかんだいって勝ち点トップだから凄い
ただコエントランやミケルといった使えない選手をとってくるのは疑問だな

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 11:42:47.58 ID:SzdoQH4z0.net
強者のカウンター最強説を地で行く監督

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 23:09:11.55 ID:uzk0X5Ka0.net
       エトー
クリロナ                       ロッベン
          ランパード    エジル
              マケレレ
マルセロ    カルバーリョ     テリー     サネッティ

               セーザル

もうこれでカウンターやってさ終わりでいいんじゃない?(適当)

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 04:02:30.08 ID:X0UJbIrZ0.net
それじゃカウンターの前に守れませんから

478 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:31:35.81 ID:8Yxr5az20.net
もしかしてモウリーニョのハイプレスサッカーって相手が引きこもる場合には
相性が悪いんでしょうか
弱い相手への取りこぼしが多すぎるような気がします

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:45:13.31 ID:82ZhUHbK0.net
そうだよ、だからモウチェルシーはツマラナイ強いけど

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:19:22.65 ID:X0UJbIrZ0.net
ボールを相手に持たせて前掛かりになったところをカウンターで一刺しってのが十八番の監督だから
引いた相手を細かいパスを繋いで崩すってのは基本やらない出来ない
自身と同じようにボールを持とうとしない格下相手の試合が多い国内リーグでは勝ちきれなくてポイントを落とすことが多い
逆に負けないことが大事なCLとかのトーナメント戦に強いスタイルだと思う

481 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:14:07.20 ID:Xylazo560.net
俺とメッシを比較すると

ルックスは俺が上だ
世界的な知名度はメッシが少し上
女性経験では俺様が上だな
財産はメッシが少し上かも
身長は、はるかに俺が上

わかったかw 底辺の負け組のカスどもよww

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:43:35.93 ID:JYsmQHAz0.net
>>480
というか最近トップリーグの勝ち点ハードルが上がってないか?
別にリーグ戦が苦手な監督ではないよ

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:02.39 ID:v08lkXuZ0.net
世界を動かしてきたフリーメーソン

https://www.youtube.com/watch?v=DsUgRXR3yUM

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:05:50.38 ID:Q53wUH1y0.net
野球民が野球をベースに作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球蹴り

やね(ニッコリ

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:16:52.80 ID:vIVeOOK40.net
ジョゼだってミスすることはある
仕方あるまい

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 01:51:25.81 ID:wJuTJai80.net
今考えるとジョゼvsペップとか見られてたのは凄いことだったんだな…

487 :a:2014/04/08(火) 12:12:57.56 ID:/KZtyIrM0.net
神格化が終っただけ

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 23:22:07.66 ID:I4wprO4d0.net
モウはカペッロと近いタイプだと思う

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:09:09.71 ID:+m2cn3RY0.net
カペッロって選手に慕われるっけ・・

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 02:14:31.31 ID:tA2yBI460.net
モウって最近は、そんなに引きこもってないだろ

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 08:46:31.57 ID:TVhoB9+A0.net
まさに勝負師だな
不利と見たら既存の戦術もあっさり捨てる
そこがペップやクロップと違う

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/10(木) 21:47:28.96 ID:eH4BDzNZ0.net
CLリーグのベスト4でも、けっこう凄いだろう
ジョゼはレアルの頃から続けてるな

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 08:49:16.77 ID:ZhANC8ot0.net
インテルで優勝した時からだろ
5年連続ベスト4

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/11(金) 09:31:59.60 ID:kylNACsR0.net
別のチームで、5年連続ベスト4なんて凄すぎる
天才レベルだわ

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 22:31:18.58 ID:E+N7J5uG0.net
ベスト4常連といえばプレミアの・・・

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 23:21:06.54 ID:yDJJuwsO0.net
>>494

その記録は他にいないな

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 23:58:33.65 ID:/RmfmF9r0.net
インテル→マドリー→チェルシー

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 00:18:22.07 ID:MJThebkO0.net
ジョゼは、ショートカウンターより引いてカウンターのほうがいいかもな

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 01:01:03.75 ID:ZthphJ/e0.net
5年連続ベスト4は凄いがこの間決勝に進んだのは1回だけなんだよな
今季はどうなるか

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 01:14:58.02 ID:MJThebkO0.net
今季はパリ戦の1stレグみても、優勝するには今ひとつという感じもする

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/13(日) 08:56:46.87 ID:zxyOp+D30.net
2ndレグは最高だったな。決めたのは2点とも途中交代の選手だった

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/19(土) 21:17:12.30 ID:v6HICi6y0.net
ショートカウンターとドン引きカウンターは、別物
インテルのCL決勝の時の戦術でいけば、また勝てそうだけどな

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 12:34:24.32 ID:ptRiwKOT0.net
ベイル シーズン19ゴール15アシスト
ネイマール シーズン15ゴール11アシスト

意外と変わらんな

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/20(日) 14:54:42.42 ID:wb13RJNv0.net
トーナメント戦でこそ真価を発揮する男

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 00:15:12.42 ID:jNiNXnkk0.net
CLベスト4でも、かなり凄いぞ

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 22:19:44.45 ID:RTdwUGAE0.net
モウリーニョが決勝までいきそうだね
流石スペシャルワンwだわ

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:52:12.02 ID:MO/JmU3r0.net
凄い スペシャルー

http://i.imgur.com/WiYEMfk.jpg

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:44:04.64 ID:PZ/ETGHk0.net
バスを並べる

これがモウの全て

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:07:59.98 ID:KhmBVj6Y0.net
チェルシーはホームで
リバポとアトレティコを葬れるのかな

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 01:04:47.07 ID:y/IRpg+N0.net
アンフィールドなんですけど。

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 01:35:41.30 ID:PlgmAwwt0.net
またレアルに来て欲しいわカウンターより今のアンチェの4-3-3の方が俺は好きだけど
モウは世界1の監督だから世界1のクラブでCLを取ってほしい、そういう意味でね
今度は選手たちとも関係よくやってくれ

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 01:49:48.57 ID:NpggRmI60.net
バイヤン戦では、アンチェはカウンターやったやんw

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 01:58:17.81 ID:PlgmAwwt0.net
バイヤン戦コパ以外は4-3-3やったやんww

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 01:58:45.65 ID:eUm2bi030.net
アウェーゴールの撮れてないチェルシー有利とは思わんのだがな

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/27(日) 02:20:47.48 ID:NpggRmI60.net
4-3-3て単なるフォーメーションだろw

516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/28(月) 13:43:39.19 ID:Nfusx7Q00.net
ベンゲル、マルちゃん、ロジャースに勝つことばっかり考えてるから下位チームにあっさりヤラれるモウ。
フラムが降格したらモウのせいだから次は責任もってフラムの監督やるべきだね!

517 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/29(火) 05:15:46.22 ID:FOtHLIWU0.net
ダフロッベンでカウンターやってた頃が一番好き

518 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/30(水) 10:37:27.86 ID:Mda2Vga20.net
勢いに乗るリバポにアウェイで勝つとか流石だな

519 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/10(土) 11:54:41.94 ID:QlIbcHlO0.net
モウリーニョは2年目から本気出す

520 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/11(日) 14:26:53.48 ID:MQ3XU8uK0.net
んで3年目から歪み始め出す

521 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/14(水) 21:45:30.18 ID:zuJrncbP0.net
そしてまた別のクラブを優勝に導き出す

522 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/15(木) 10:43:17.63 ID:3iJW6qh/0.net
それができなくなってるのが問題なんだなぁ

523 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 15:43:05.28 ID:r/sqryEE0.net
>>517
ジェラードのずっこけだったり流石にありゃリバプールの自爆だろがww
モウ信者のお花畑感は異常www

>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506
>>506

524 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/19(月) 17:47:17.65 ID:QY/F5OGb0.net
ポルト時代だろ

総レス数 524
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200