2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part7

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:43:40.02 ID:W14hBDtf0.net
※前スレ
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358054326/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351008561/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347635655/

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341937031/

Part2らしきもの
http://yuzuru.2ch.net/football/kako/1280/12808/1280878160.html

初代スレ
http://schiphol.2ch.net/football/kako/1218/12189/1218968232.html

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:49:35.54 ID:W14hBDtf0.net
過去スレ投票結果          ※実施期間 2012/09/17〜2012/12/30

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:50:09.95 ID:W14hBDtf0.net
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー   

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 18:50:44.33 ID:W14hBDtf0.net
地域、国別選出人数

・南米 30
ブラジル 15 アルゼンチン 8 ウルグアイ 3 チリ 1 エクアドル 1 パラグアイ 1 ペルー 1

・欧州 68
イタリア 12 ドイツ 10 イングランド 8 スペイン 8 フランス 6 オランダ 5
ハンガリー 3 ポルトガル 3 スウェーデン 2 オーストリア 2  ソ連 1 北アイルランド 1
ブルガリア 1 ルーマニア 1 デンマーク 1 スコットランド 1 ウェールズ 1 ウクライナ 1 チェコスロバキア 1

・北中米 1
メキシコ 1

・アフリカ 1
リベリア 1


年代別選出人数
1919年以前生まれ   12
1920〜1929年生まれ 12
1930〜1939年生まれ 11
1940〜1949年生まれ 20
1950〜1959年生まれ 10
1960〜1969年生まれ 18
1970〜1979年生まれ 11
1980年以降生まれ   6

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:02:12.92 ID:fdXJ+vYu0.net
スアレスが異様に高くね?
今年から来年にかけて、プレミア歴代シーズン得点記録を更新したとしても29位は高過ぎるのに
2012年に29位なんてありえんわ

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:05:54.77 ID:HsOehmj9I.net
>>5
いや、そのスアレスじゃないから
バルサとかインテルでプレーしてたスペイン人唯一のバロンドール受賞者のほうのスアレスだから

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:06:37.80 ID:W14hBDtf0.net
もうルイス・スアレスは

ウルグアイの ルイス・アルベルト・スアレス・ディアス(1987〜) ではなく
スペインの ルイス・スアレス・ミラモンテス(1935〜) の方です

ってテンプレに入れるべきだろうか

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:06:45.40 ID:fdXJ+vYu0.net
すいません
にわか過ぎ
もう書き込みません

9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:13:31.15 ID:UQz6af5k0.net
ロナウド8位は高すぎないか?

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:21:00.21 ID:HsOehmj9I.net
俺はマシューズが低過ぎると思う
ウイングという短命なポジションながらも20年間代表のレギュラー張ってたこと、40過ぎても凄いドリブルかましてたこと、当時の選手としては驚くべき体調管理の徹底などは後世に多大な影響を与えたと思うのだが

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:21:09.80 ID:W14hBDtf0.net
W杯歴代最多得点とバロンドール歴代最年少受賞が偉大すぎるが
逆に言えばこの二つを将来更新されたら厳しいかもな

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:47:52.81 ID:PKi2OqlA0.net
ロナウドはジダンと並ぶ90年代後半から00年代前半の2巨頭だから
あとプレーのインパクトだろうな
その煽りを食らった人世代前のロマーリオ&バッジョは不憫としか言い様がないけど

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:51:03.44 ID:PKi2OqlA0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00168954-soccerk-socc
イングランド代表で30ゴールのトム・フィニー氏が91歳で死去

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:08:57.75 ID:W14hBDtf0.net
その人長生きやな、と思ってたけどお亡くなりになったか。合掌。

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:33:54.59 ID:HsOehmj9I.net
トム フィニー、ついに亡くなったか…
マシューズとポジション被ってなきゃもっと語り継がれる選手になってたのにな
ご冥福をお祈りします

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 04:56:35.15 ID:kQzYf6t00.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 12:08:13.41 ID:h9fyyUgH0.net
ディステファノがあらゆる意味で最重鎮になってしまったな

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 19:00:56.82 ID:t6YCk3Ck0.net
ジーコの16位ってギャグだよね?
マテウスやシャビより高いとか恥かしいから止めてよ
あとプラティニなんかが8位って・・・
WCで期待外れで全然ダメだったしCLは1回だけ
84年のユーロ無双ぐらいじゃない?
プラティニ20位以下、ジーコは50位前後が妥当では?

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 19:45:04.36 ID:h9fyyUgH0.net
順調に過去スレにいた住人が集まっているようだなw

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:51:29.36 ID:+Pa2v45f0.net
ジーコ(笑)とか歴代100に入れようとするのは日本人くらいだろうなw

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:06:26.87 ID:2xFrgV1I0.net
ジーコとかペレとかカスだろ

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:14:42.36 ID:aQjGyAT00.net
シレアはいないのか

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 00:08:14.39 ID:YzZtGIaz0.net
バレージ、マルディーニ、ファッケッティ、カンナバーロといて
いくらカテナチオのイタリアとはいえ一カ国からDF5人は多すぎる。

まぁ正直カンナバーロよりシレアの方が格上に扱われてる感もあるんだが
DFでバロンドールとったカンナバーロに対し
シレアは二桁順位に一回ノミネートされただけだからな。
なんで評価の割りにここまでバロンドールの成績悪いんだろうと不思議ではあるが。

因みにバレージら他3人はみんなDFとしては歴代トップクラスの成績。

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 20:59:00.99 ID:gCAB7NiS0.net
シュマイケルは絶対入るべきだった

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 02:08:04.49 ID:UtR8wQah0.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 00:15:37.32 ID:8fzBOtDLI.net
それより入れるべきはダルグリッシュだろ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 06:04:00.06 ID:PhQ+CQPn0.net
FIFAが選ぶ20世紀最優秀選手で7位のジーコが16位とか低過ぎるだろ

28 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/02/20(木) 07:32:18.17 ID:EI3LQjyS0.net
南米は昔はバロンドールが対象外だったから
W杯で結果出さないと評価されにくいから厳しいよな

29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 07:54:54.92 ID:Wmjk2FUS0.net
当時はリベルダドーレスや南米最優秀がCLやバロンドールに相当するレベルでしょ。

逆に言えば当時のCCやバロンドールは今と違ってあくまで「欧州一」とも言える。

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 14:36:28.67 ID:MD/IU7Lp0.net
>>29
当時のレベルを考えたら、欧州一=世界一で良かったよ

南米が超絶有利だったインターコンチネンタルカップや、
トヨタカップの結果を見ればね


インターコンチネンタル時代=H&Aだが、時差の関係で南米有利のため、欧州は優勝クラブが続々辞退で
              2位のチームを派遣するが、それでも欧州クラブが勝ち越す。

トヨタカップ時代=リーグ戦の日程の都合で、南米クラブが一週間ほど前に来日して十分な準備が出来たのに対して
         欧州クラブは試合の2日前(酷い時は前日)に来日して、時差ボケが治ったら即試合というハンデ。

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 19:14:28.04 ID:PazT8BW80.net
>>24 歴代最高のGKだな

32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:40:32.14 ID:PhQ+CQPn0.net
マラドーナ、ジーコ、ファルカンが争ってた79〜82年のレイデアメリカは間違いなくバロンより上

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 00:08:35.81 ID:uzXwfa050.net
だからその時期のキーガンとルンメニゲは2年連続受賞という偉業でも
イマイチ評価低いんだろうなぁ

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 18:22:18.50 ID:R7TWCg+a0.net
インターコンチネンタルカップは南米が勝ち越してるだろ
あと時差の問題で南米が有利とか意味不明
レアル、インテル、アヤックス、バイエルンは勝ってるし実力次第だろ

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 18:57:19.30 ID:uzXwfa050.net
有利不利で言えば欧州中心のサッカーの仕組み自体が欧州有利すぎだからな。
逆に南米中心になって南米のリーグで活躍できる欧州人がどれだけいることやら。

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 20:46:03.90 ID:MKXWz1vt0.net
>>34
CC準優勝チーム相手にほぼ五分に近い勝ち越しって事は
優勝チームと戦ってたらフルボッコだったんじゃね?

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 08:43:21.28 ID:FFgX26X30.net
そりゃ南米の選手が欧州にはいるのだから有利だろな

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 16:59:57.52 ID:E/o5P9zS0.net
アルツール・フリーデンライヒが20位とかwww
しかもロマーリオやロナウジーニョより高いwww
懐古厨が作ったランキングみたいだな

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:02:59.25 ID:E/o5P9zS0.net
そういやクリロナより高いのかw
バロン2回獲った訳だしそろそろ10〜15位くらいに入った方がいいんじゃないか

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:09:32.13 ID:i/YKnLzE0.net
CC準優勝チームで勝ったのはアトレチコマドリードだけ
60年代でも評価の高い5連覇レアル、ペレのサントス、リベルタ3勝のペニャロールは順当に勝ってる

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 17:22:45.92 ID:i/YKnLzE0.net
アヤックスとバイエルンがまともに出場してたらかなり欧州が勝ち越していそうだが
70年代後半からのイングランド勢の実力は読めないところがあるな
大会の不備ばかり言われてるが歴代の優勝チームを並べてみると評価の高いチームが順当に勝ってる
そんなに番狂わせの多い大会でもない

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 18:42:13.44 ID:RxOFkAoK0.net
>>38
フリーデンライヒを懐かしめるってどんなジジイだよw

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 18:49:40.31 ID:i/YKnLzE0.net
フリーデンライヒは一応ペレを抜いて得点のギネス記録を持ってるから…
ペレはポジション的には純粋なCFでもないんだろうが

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 20:19:07.75 ID:E/o5P9zS0.net
>>42
違う違うw
爺じゃないっすよ
フリーデンライヒなんて聞いたこともない名前が20位にあったから
そして調べてみたらとても歴代20位に入るような人じゃなかったからw
ていうかフリーデンライヒが生まれたの1892年だろ?
活躍してたのは1910年代
どう考えてもそんなの観てた奴いないだろw
どんな老人だよw

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 21:05:19.23 ID:i/YKnLzE0.net
オフサイドルール改正前の選手だよね
サッカーが現行のルールになる以前に活躍してた人
そう考えるとレジェンドの最古参はメアッツァ、レオニダス、モレノ、マシューズ、スカロネあたりになるんだろうか?
それより前の時代の選手は近代以前という事で

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 21:42:12.71 ID:RxOFkAoK0.net
スカローネはそこで一緒に挙げられてる選手より
フリーデンライヒに近い。

フリーデンライヒ(1892年生まれ)
スカローネ(1898年生まれ)

メァッツァ(1910年生まれ)
レオニダス(1913年生まれ)
マシューズ(1915年生まれ)
モレノ(1916年生まれ)

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 00:09:08.14 ID:J6HSPPUE0.net
マジレスすると

1 C・ロナウド
2 メッシ
3 ペレ
4 マラドーナ
5 クライフ

懐古厨がどうしても昔の選手を美化したいみたいだけど
現実はこうなると思う

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 00:58:22.83 ID:nMUrkqMm0.net
でも3位はペレなんだw

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 17:54:24.76 ID:DziD8o5FI.net
懐古厨がどうのとか言うけどさ、それじゃあ歴代の意味がなくなるだろ。
歴代ランクである以上、どの時代の選手も公平に見て判断すべきだろ。
100年前の選手と今の選手は単純比較出来ないのは分かりきったこと。
だからこそ選手が活躍したその時代にどれだけのインパクトを残したかで判断する必要があるんだろが。
フリーデンライヒはその時代において充分過ぎるほどのインパクトを残してるのだからその順位で妥当だろ。

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 18:03:23.60 ID:J6HSPPUE0.net
そうだね
でもメシクリはペレマラを超えた感がある

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:24:41.07 ID:R/idlulo0.net
どっちがペレでどっちがマラだよ

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:55:25.07 ID:QIDVw+e30.net
メッシ、Cロナウド、ペレより
怪物ロナウドがFWでは世界一だと思うけどな

対峙してるDFがセリエA全盛期のDFであのプレーは凄いと思う

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:26:12.49 ID:oK1sGCPT0.net
そもそも懐古廚の意味が解らん

信長が好きな奴も、三国志が好きな奴も懐古廚になるのか?

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:29:10.00 ID:nMUrkqMm0.net
強いて言えばそんな大昔より
むしろ80年代後半〜90年代半ばあたりが若干贔屓されてると思うわ。

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:39:06.89 ID:oK1sGCPT0.net
>>54
その頃が一番スター選手を多く輩出して、
まさに群雄割拠した時代だからね

その時代の選手は贔屓されて当たり前というか、贔屓すべき

当時に比べれば、メッシもクリロナも雑魚相手に
ポイント稼ぎしてるだけだと思わないか?

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:46:01.15 ID:nMUrkqMm0.net
懐古厨はこういうのを呼ぶ
という手本を示してくれてありがとうw

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:26:39.41 ID:yR9Fl1oe0.net
ジーコが16位とか嘘だろ?
あんなのベスト100に入ってるかどうかも怪しいだろw
ジーコ(笑)がクリロナやマテウスやロナウジーニョより高い時点でもうねwww

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:30:12.01 ID:n2cddYcC0.net
とりあえずジーコがベスト100に入ってないランクを一つでももってこいw

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 00:40:26.73 ID:yR9Fl1oe0.net
ごめんごめん、そんなの知らんw
でも16位は高すぎ
クリロナより上は流石にない

60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 01:05:06.73 ID:yR9Fl1oe0.net
後ベッカムが入ってないのはおかしいだろ
サッカー史的に特筆すべきものがあるのに

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:01:31.66 ID:O28/WMtM0.net
ジーコ16位はむしろ低いくらい
あのマラドーナと南米最優秀選手賞を争ってたくらい凄かった
昨年ブラジルのプロ相手のランクでも未だに2位(ペレはランク外)
それほどの伝説の選手

ベッカムは何票か入ってたよ
多数派にならなかっただけ

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:07:31.83 ID:O28/WMtM0.net
メッシやクリロナはマラドーナ時代じゃ既に壊されてるかもね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22123087?ref=search_key_video

63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:55:12.65 ID:n2cddYcC0.net
ジーコは16位で極めて妥当だと思うけど
クリロナ25位が低すぎるのだけは間違いない。
今はもちろん、投票した当時だって20位以内には入って良かった。
例えその時点で引退したとしてもすでにエウゼビオやジダンに匹敵するバロンドール投票の順位だったからな。
現役なので下方修正したというならシャビ、イニエスタなんかもっと下じゃなきゃいけなかったよ。
(別に俺はシャビ、イニの順位も妥当だと思ってるが、クリロナとの兼ね合いで考えたら)

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 08:23:37.85 ID:O28/WMtM0.net
ジーコはプラティニと同格かそれ以上だよ
個人のランキングなんだから技量で選ぶべきだろ

クリについては投票の時にバルサオタみたいのがたくさんいたからだろ
メッシ、イニ、シャビをやたら高評価する連中
その割をくったのがクリ

メッシもクリも時代に恵まれてるのは間違いない
特に南米出身のメッシなんてマラ時代ならぶっ壊されてると思うぞ
壊れなくとも、まともな状態で試合に出れるのは年に10試合あればよいだろ

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:25:50.84 ID:Jwlazill0.net
xctyvhbjんkl

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:29:24.22 ID:Jwlazill0.net
地味にミカエル低いな

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 10:46:03.44 ID:2SqU06eBP.net
奴隷の系譜か南米の原住民が殆どじゃねーかよ

68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 14:11:33.44 ID:XFSS3qew0.net
ロナウド高いって
投票したのはブラジル人か?

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 14:17:16.38 ID:yR9Fl1oe0.net
ロナウドはその辺でいいと思うんだが
少なくともジダンよりは上

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 16:11:12.39 ID:kKFL94+WP.net
ほ〜

71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 16:27:31.28 ID:yR9Fl1oe0.net
フム

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 17:05:12.91 ID:J8ct++SR0.net
ワールドサッカー選定グレーテスト11

ST ペレ56、メッシ46、プスカシュ11、ロナウド9、ファン・バステン5、ミュラー4、ブロヒン2、エウゼビオ2
   メアッツァ1、リーバ1、ルンメニゲ1、ロマーリオ1、シェフチェンコ1

MF マラドーナ64、クライフ58、ジダン28、ディ・ステファノ24、プラティニ18、ガリンシャ15、ベスト12
   Cロナウド7、チャールトン5、マテウス5、イニエスタ4、シャビ4、ジジ3、ソクラテス3、バッジョ2
   セレーゾ2、ヘント2、ギグス2、マシューズ2、ニースケンス2、リベリーノ2、ジーコ2、その他多数1
   
CD ベッケンバウアー68、ムーア23、バレージ22、パサレラ4、カンナバーロ3、チャールズ3、デサイー3
   マクグレイス3、ベルゴミ2、チャールトン1、フェッリ1、フィゲロア1、イエロ1、ネスタ1、ロサート1
   サンタマリア1、シュワルツェンベック1、シレア1、テリー1、バレラ1、ライト1

FB マルディーニ48、カフー24、カルロス・アウベルト18、ロベルト・カルロス13、ジャウマ・サントス11
   ファケッティ7、ニウトン・サントス6、フォクツ4、テュラム3、クロル2、アンドラーデ2、シュネリンガー2、
   ブレーメ1、ブライトナー1、アウベス1、ジェンティーレ1、リザラズ1、ラーム1、マクグレイン1、サネッティ1

GK ヤシン31、バンクス6、ゾフ6、ブッフォン5、シュマイケル5、カシージャス4、マイヤー3、ジェニングス2、カーン2
   ファン・デル・サール2、カリーソ1、チェフ1、プロドーム1、ゼンガ1

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 22:56:24.64 ID:1GFEUOD20.net
>>72
GKでパフが入ってないのに、プロドームが入ってるのがおかしい
ニワカランキングすぎる

パフ(ベルギー)=バイエルンでマイヤーの後継者として黄金時代を継続させる。
         代表ではEURO準優勝、W杯ベスト4に貢献。個人では世界最優秀GK1回(1986年)

プロドーム(ベルギー)=生涯ベルギーリーグ所属、代表ではW杯ベスト16が最高

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:17:54.60 ID:n2cddYcC0.net
世界最優秀GKはプロドームも1994年に取っている。
そういうアンフェアな書き方は説得力を失わせるぞ。

あとプロドームはベスト16止まりなのに
大会ベストイレブンに選ばれてるのが逆に凄い。
プファフは逆にベスト4だがベストイレブンではない。

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:22:07.40 ID:yR9Fl1oe0.net
ていうかマルディーニがメッシより高いのは驚いた
イタリア人で唯一の選出なのにベッケンバウアー、マラドーナ、クライフ、ペレに次いで5位だもんな

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:30:25.24 ID:n2cddYcC0.net
ポジションの兼ね合いだろJK
サイドバックだと普通に最強クラスの上
ライバルになる選手は見ての通りブラジル勢同士で票が割れる。

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:50:03.85 ID:VXqK38Ab0.net
ネイマールって今後100位に入れるほど活躍するかのう

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:53:51.35 ID:n2cddYcC0.net
次の大会エースレベルの活躍で優勝させればその時点で入ると思う。

たとえ次が無理でもよっぽどの大失速でもしなければベスト100入りは確実で
期待されてるのはメッシ、クリロナの次代を担う、今後10年のレジェンドクラスになれるかってところじゃね?

まぁ俺はロナウジーニョの域に行けるかどうか半々ってとこだと見るが。

79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:50:35.45 ID:ZzgvOtmc0.net
史上最高はペレだと思うが、日本最高は?
中田英寿か?

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 00:52:47.80 ID:JY6FUqNC0.net
奥寺か釜本

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:18:21.98 ID:DDqSEBBu0.net
>>79
奥寺、釜本、長友のうちの誰か

中田も今となっては本田、香川、内田と同じぐらいだな

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:23:57.65 ID:DDqSEBBu0.net
>>74
パフ(プファフ)は年間最優秀GKのさらに上の
”20世紀で最も偉大なGK”というカテゴリーで選出されてる

残念ながらプロドームは、ここに選ばれていない


IFFHS選定20世紀のゴールキーパー[編集]

IFFHSは2006年に20世紀で最も偉大なゴールキーパーを選定した。この内上位20人は以下の様になっている。[4]
1.ソビエト連邦の旗 レフ・ヤシン
2.イングランドの旗 ゴードン・バンクス
3.イタリアの旗 ディノ・ゾフ
4.ドイツの旗 ゼップ・マイヤー
5.スペインの旗 リカルド・サモラ
6.パラグアイの旗 ホセ・ルイス・チラベルト
7.デンマークの旗 ピーター・シュマイケル
8.イングランドの旗 ピーター・シルトン
9.チェコの旗 フランティシェク・プラニチカ
10.アルゼンチンの旗 アマデオ・カリーソ
11.ブラジルの旗 ジウマール・ドス・サントス・ネヴェス
12.ウルグアイの旗 ラディスラオ・マズルキヴィッチ
13.北アイルランドの旗 パット・ジェニングス
14.アルゼンチンの旗 ウバルド・フィジョール
15.メキシコの旗 アントニオ・カルバハル
16.ベルギーの旗 ジャン・マリー・プファフ
17.ソビエト連邦の旗 リナト・ダサエフ
18.ハンガリーの旗 グロシチ・ジュラ
19.スウェーデンの旗 トーマス・ラヴェリ
20.イタリアの旗 ワルター・ゼンガ

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 03:00:55.08 ID:3lU2CPOW0.net
ジーコが選ぶ歴代TOP10
1位:ペレ
2位:マラドーナ
3位:ジダン
4位:クライフ
5位:プラティニ
6位:リベリーノ
7位:プスカシュ
8位:メッシ
9位:バッジョ
10位:オフェラート

フリットが選ぶ10番歴代TOP10
1位:ペレ
2位:マラドーナ
3位:ジダン
4位:ジーコ
5位:プラティニ
6位:バッジョ
7位:ハジ
8位:リバウド
9位:ケンペス
10位:オコチャ

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 03:02:40.00 ID:3lU2CPOW0.net
ロベルト・カルロスが選ぶSB歴代TOP5
1位:ブランコ
2位:ファケッティ
3位:マルディーニ
4位:リザラズ
5位:ロベルト・カルロス

カシージャスが選ぶGK歴代TOP10(順序不同)
シュマイケル
ブッフォン
カーン
マイアー
チラベルト
ゾフ
イリバル
アルコナダ
サモラ
ヤシン

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:42:54.22 ID:JaXhtJkv0.net
>>74
プロドームはGLのオランダ戦で無双して、
9点というありえない高採点をもらってたけど
他の試合はけっこう精彩を欠いてたよ

どんなにインパクトを残そうが1試合だけの評価で
大会ベストイレブンを選んじゃいかんかったと思う
まあ、それだけあの試合のセービングは凄かったけど

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:49:59.00 ID:2+b2Azex0.net
メッシ8位は無いだろ

ジーコのアホが

87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:51:11.74 ID:2+b2Azex0.net
クライフの時代なんて、のろのろで、ゆるゆる守備の時代だろw

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 12:44:40.74 ID:tEYPne0F0.net
フリットなんかメッシを選んですらいないだろ
十番が王様だった時代とは違うという事なのかも

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 15:38:14.80 ID:ZzgvOtmc0.net
さすがに最近の選手少なすぎないか?
80年代生まれが19年以前生まれの半分しかいないっていうのはさすがにどうかと・・・
あと選手が活躍したその時代にどれだけのインパクトを残したかで判断する必要があるとかいってるやついるけど
それならベッカムが入ってないとおかしいだろ
知名度ならサッカー選手No.1だぞ多分
ベッカムはサッカーを超えて世界に発信する影響力があるのに
タイトルも普通に凄いし
あれだけのインパクトを残したベッカムがベスト100に入ってないのはなあ・・・。

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 16:21:37.13 ID:tEYPne0F0.net
こういうランキングではまだ引退していない選手は不利

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 16:34:13.57 ID:V7DiGxXW0.net
現役は今後何年も同じ活躍が出来るって前提で評価されちゃうぞ
シャビなんか今投票したらイニエスタより下、さらに活躍期間が短いから今後どんどん下がるよ

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:40:13.16 ID:JY6FUqNC0.net
それはイニエスタが当時より上がっただけでシャビが下がることにはならんと思うが

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:54:33.95 ID:JaXhtJkv0.net
でも、ぶっちゃけバルサって2010年代はロナウジーニョとメッシが居なかったら
ずっと無冠だったと思うんだ

そう考えるとイニエスタは当然、シャビさえもトップ100には入らないと思う

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:56:09.26 ID:JaXhtJkv0.net
書き方おかしいな

”2002〜2014年現在”までに訂正します

95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 19:03:23.62 ID:JY6FUqNC0.net
実際のバルサは無冠ではないので無意味なたらればだな

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 20:43:33.30 ID:i8ny6HN10.net
ワールドサッカーの20世紀ランキング(1999年)で44位になったのに今や一切名前が上がらなくなったオーウェンとかいうワンダーおっさん

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:46:12.75 ID:DrF8er+E0.net
スペ代での活躍だけでもイニエスタとチャビはベスト100には入るだろう
プジョル、ビジャ、カシージャスは微妙なところだが

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:48:08.51 ID:DrF8er+E0.net
オーウェンはあれでもそこそこ得点は挙げてるんだがイングランド歴代ベスト上位には入るんだろうか?

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:00:22.73 ID:GwC+NpdwI.net
ベッカムはないな。
ベッカムの知名度や影響力は妻あってのものだからな。
選手としてのベッカムよりもスパイスガールズのポッシュの夫としてのベッカムのほうが有名なんだよな実は。
あの妻なくして田舎もんのサッカーしか知らない青年があんなセレブでファッショナブルな紳士になれるはずがない。
選手としてのベッカムも素晴らしいが、インパクト云々においてはベスト150程度だろう。

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:04:41.04 ID:ZzgvOtmc0.net
ヴィクトリア・ベッカムのことか

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:07:26.77 ID:HuHYOpoC0.net
別にサッカーとか好きじゃないデイブスペクターが
ベッカムの話題を海外での仰天ニュースネタに使うぐらいには
アメリカではサッカー選手よりセレブとして注目されてるだけだからなー

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:31:22.24 ID:JY6FUqNC0.net
>>98
20位に入るか入らないかぐらい。
腐ってもバロンドーラーだって事に重きを置けばもうちょっと上かもしれんが

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:05:46.69 ID:Nvt4Dun30.net
創設20周年プレミア歴代ベストイレブン

専門家選出

GK:シュマイケル

DF:コール、アダムス、ファーディナンド、ネヴィル

MF:ギグス、スコールズ、キーン、Cロナウド

FW:アンリ、シアラー

ファン選出

GK:シュマイケル

DF:コール、アダムス、ヴィディッチ、ネヴィル

MF:ギグス、スコールズ、ジェラード、Cロナウド

FW:アンリ、シアラー

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:09:58.08 ID:tmG9pnsd0.net
やっぱりイスコ選手は別格ですね。
イスコ選手は間違いなく史上最高のサッカー選手と言っていいでしょう。
なぜなら、彼はサッカーの神からその才能を授かった唯一の人間なのですから。
彼に劣っていてもいいのです。何も恥じる事はありません。
偉大なるサッカーの神を生で観れる事に感謝の気持ちを表しましょう。
イスコ様、万歳!!!

http://jp.uefa.com/MultimediaFiles/Photo/competitions/Comp_Matches/01/86/16/84/1861684_w2.jpg

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:25:58.70 ID:zFO/HyD+0.net
>>103
トニー・アダムスって評価高いんだな。
アーセナルではレジェンドだけどプレミア全体でもテリーより評価されてるとは思わなかった。

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 11:26:56.47 ID:OGEi3prA0.net
ネドヴェドの名前ないけどそんな評価低いの?
めっちゃ好きな選手だったんだが

107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:31:35.15 ID:zFO/HyD+0.net
プレーでインパクトを残すタイプの選手じゃなかったからな。
200人……あるいは150人だったら入る余地あったかもな。
個人的にはハジよりだったらよっぽどネドベドだと思うけど。

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:49:56.46 ID:tels+9co0.net
>>97
スペイン代表のみの実績なら

ビジャ>シャビ>>>イニエスタ だと思う


ダビド・ビジャ
90試合 56得点(スペイン代表・歴代最多得点記録)

代表
EURO優勝(4得点中、2得点が決勝点)
W杯優勝(5得点中、4得点が決勝点)

個人
EURO2008 得点王(4得点)&ベストイレブン
W杯2010 得点王(5得点)&ベストイレブン
EURO2012予選 8試合7得点(怪我のため、本大会には出場できず)

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:54:46.80 ID:zFO/HyD+0.net
スペイン国内でスペインを世界一にした英雄としてアウェーでも拍手を送られるのは
ビジャじゃなくてイニエスタ。

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 14:55:04.91 ID:tels+9co0.net
ついでに言うと、1994年のロベルト・バッジョ(4得点中、3得点が決勝点)よりも
2010年のビジャの方が活躍したんだけど、マスコミの印象操作次第だよな〜

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 15:39:09.04 ID:/akUk5C70.net
94年のイタリアはボロボロだったからバッジョが決勝に連れていったイメージが強いんだろ
スペインもカシージャスとビジャがいなかったら08と10は優勝出来なかったと思うけど

112 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/02/26(水) 15:45:39.67 ID:5WwctF990.net
前回のEURO2012でビジャとプジョル抜きで優勝したからな〜
ビジャは出場してれば通算得点でプラティニに並べてたかもしれんのに
痛かったな〜

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:07:02.70 ID:tmG9pnsd0.net
いいえ歴代No.1はイスコ様です

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:18:19.84 ID:tels+9co0.net
>>111
2010年のスペイン代表も、GLの初戦でスイスに負けたり、日本と互角の勝負だったパラグアイと接戦だったり、
準決でもドイツのミュラーが出場停止というラッキーが無ければ負けてただろうし、
結構ボロボロだったと思うけどな

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:31:01.03 ID:2Lp095NC0.net
>>83
ジーコがベッケンバウアーでもミュラーでもネッツァーでもなくオフェラート選んでるのが面白いな
W杯でのプレーを動画で少し見ただけなんだけど、パスセンスだけなら皇帝より上だと感じたわ
その辺が世代もあってジーコには印象深かったんだろうかね

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:42:59.16 ID:tmG9pnsd0.net
いいえ歴代No.1は「サッカーの神様」ことイスコ様です

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 17:08:15.20 ID:tels+9co0.net
>>112
当時のスペイン代表は、シャビ以外なら
2〜3人レギュラーがサブと入れ替わっても
出る結果は同じだったかも知れんな

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 17:19:58.61 ID:bMOmc4XF0.net
>>115
フリットのオコチャなんかもそうだが
こういうのは下の順位になるほど好みが強く表れるしな

ペレ、マラドーナ、ジダン、クライフ、プラティニ
上の方は誰が選んでも大抵同じような顔ぶれ

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:30:18.37 ID:zFO/HyD+0.net
>>117
ああ、いつものイニエスタが目障りで仕方ないシャビ厨か

ビジャを持ち上げるふりして
上で本当に言いたいのは↓こっちの方なんだなw

> シャビ>>>イニエスタ だと思う

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:32:18.86 ID:jAxCMZN10.net
当時と比べるとピケの評価ってかなり落ちたんじゃね?

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:50:37.76 ID:zDdO9QiM0.net
>>102
イングランドの歴代20位ってスレのベスト100に入ってる8人以外だとどんな面子だろ?
ベッカム、ルーニー、ジェラードは入りそうだが

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 19:59:07.25 ID:zFO/HyD+0.net
イングランドサッカーは世界一歴史が長いし
功績の中で何を評価するかとかで全然変わるだろうけど
世間一般の評価も参考にした上で自分の個人的なベスト20だとこうだな。

1位 ボビー・チャールトン
2位 スタンリー・マシューズ
3位 ボビー・ムーア
4位 ケビン・キーガン
5位 ディキシー・ディーン
6位 ゴードン・バンクス
7位 ジミー・グリーブス
8位 ビリー・ライト
9位 ギャリー・リネカー
10位 デビット・ベッカム
11位 スティーブ・ブルーマー
12位 トム・フィニー
13位 ウェイン・ルーニー
14位 アラン・シアラー
15位 ピーター・シルトン
16位 スティーブン・ジェラード
17位 ダンカン・エドワーズ
18位 フランク・ランパード
19位 ブライアン・ロブソン
20位 ジョニー・ヘインズ

オーウェンは丁度この次ぐらい。

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:26:21.20 ID:etlnxHOQI.net
>>122
ジェフ ハーストやロジャー ハントはどうした
ハントはまだしも、ハーストは66年W杯優勝の立役者だという功績的にも入ってないとダメだろ

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:45:29.87 ID:zFO/HyD+0.net
W杯決勝ハットトリックはその試合に限れば神だけど
リーグ優勝もリーグ得点王も0回のFWをそれだけでそこまで評価はできないな。あくまで俺の中では。
66年W杯優勝にしたって立役者はあくまでチャールトン、バンクス、ムーアであるって風潮だしね。

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:48:16.82 ID:H6k3p0ZQ0.net
ガスコインとスコールズは駄目っすか?
あとホドル?

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:15:16.37 ID:etlnxHOQI.net
ハマーズにいたんだからリーグタイトルはしょうがないし、グリーブスがあんだけ点取っちゃってるわけだからハントやハーストが得点王にはなれないのは仕方ないだろ
ハーストのハマーズでのパフォーマンスを見てもなかなか良い感じだったし、あの大舞台での強さは評価に値すると思うがなあ
あと、ワドルやバーンズ、エムリン ヒューズあたりもトップ20候補だと思う

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:18:44.36 ID:zFO/HyD+0.net
じゃあ代わりに誰を外すかって話になるわけで。
いい選手はそりゃ歴代でいっぱいいたんだから挙げていけばキリがない。

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:28:44.18 ID:1bow26LY0.net
個人的には僅差だがスコールズ>ベッカム、ジェラード、ランパード
って感じだけど
スコールズは代表引退早すぎたな
彼が入れば少しはチングランドが変わってたのかも

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:12:45.24 ID:b5R4I2yL0.net
ガスコインは13位くらいにいれてもいい
ダンカン・エドワーズは評価が難しい

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:22:38.18 ID:RoR//Myk0.net
ハーストはそんなに得点力も無いしポジションもCFではなかったみたいだな
どちらかというと攻撃的MF寄りの選手

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:39:39.44 ID:Y/zcIZIe0.net
流石に今年のW杯でメッシが強豪相手(アルゼンチンも強豪だが)に無双しまくって
アルゼンチンをW杯優勝に導いたら歴代No.1にしてくれるよな?
まぁ、俺はアルゼンチンは優勝しないと思うけど

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:10:53.09 ID:RLvIKbxC0.net
それできたらメッシもクリロナも歴代1位になれるな。
出来ないだろうけど。

133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:22:13.31 ID:+jlmg5ra0.net
クリロナはアルヘンより薄い選手層のポルトガルで
EURO準優勝、W杯ベスト4だから代表ではメッシよりも格上

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:30:48.77 ID:znL0XkNO0.net
>>131
ペレさんとか五月蠅いから2回優勝だな
ペレは3回だが1大会は1試合しか出てないし

135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:53:20.24 ID:RLvIKbxC0.net
クラブで史上最高レベルの争いをしながら
代表では極めて低レベルな争いをするメッシとクリロナ

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:54:53.71 ID:B6PEDa1x0.net
ルイコスタ

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:34:44.85 ID:oui5+8+k0.net
>>135
メッシはともかくクリロナは極めて低レベルじゃないだろw
W杯ではポルトガル最高のベスト4まで進出してるし
それにポルトガル代表で一番得点数が多いのがクリロナ
それにメッシだってブラジル相手にハットトリックしてる(ブラジル相手にハットトリックは史上9人目)
極めて低レベルではないだろ絶対

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:36:01.86 ID:ZP9OM+mwO.net
チームの実績とかなしで個人の実力のみなら誰が歴代最強?

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:39:50.35 ID:RLvIKbxC0.net
欧州の年間最多得点を更新し、史上唯一のバロンドール4回取った男が
代表での活躍になるとたった一試合の話、それもすでに8人も達成してるようなことを持ってこなきゃいけないのが
逆にあまりにもクラブと代表での実績に差がありすぎることの証明みたいなもんだ。

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:47:24.98 ID:oui5+8+k0.net
クリロナは別に低レベルじゃないだろ
メッシは知らんけど

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:14:13.39 ID:+jlmg5ra0.net
>>138
ペレでしょ

国内リーグじゃ、正GKが出れない時はGKでスタメン出場してたほどの
ハンパない身体能力

142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:17:20.80 ID:RLvIKbxC0.net
しかしたとえペレの能力が正GKに匹敵するレベルだったとしても
ペレをフィールドプレーヤーで出さないってもったいなすぎないかw
どれだけ控えのキーパー弱かったんだよ。

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:16:56.39 ID:garxk/Y40.net
クリロナが25位だと知った瞬間、俺はこのランキングに信用を持てなくなった。

144 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:20:08.88 ID:puNIKfTi0.net
ほんとクリロナは認めたがらない奴が多いからな。
25位どころか40位以内にすら入れない奴が結構いた時は流石に「オイオイ」と突っ込んだけど。

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:26:34.77 ID:aoxYar8ZO.net
トニ・クロースとかいうイケメンの男はもっと評価されるべきだよな。
近い内にイエニスタやシャビの糞を超えるレベルになるぞ

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:31:20.11 ID:x+AbtYg0I.net
ランク外の名手達
ケニー ダルグリッシュ
ダニー ブランチフラワー
フェレンツ ベネ
デニス ベルカンプ
ズビグニェフ ボニエク
ジャンピエロ ボニペルティ
リアム ブレディ
エミリオ ブトラゲーニョ
ニコラエ ドブリン
マヒコ ゴンサレス
ゲオルギ キンクラーゼ
ズラトコ チャイコフスキー
ロベルト ガドーハ
ジョゼ アルタフィーニ
アレックス ジェームズ
ジミー ジョンストン
マジェド アブドラー
フランチェスコ トッティ
ドラガン ジャイッチ
ルイス モンティ
アドルフォ ペデルネラ
スティーブ ブルーマー
ナット ロフトハウス
ジャッキー ミルバーン
etc.

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:33:59.13 ID:QVgnD+y30.net
まぁ、世界を対象にした人気調査で
日英西の三カ国だけファンよりアンチが多かったなんて話もあったしな
日本のサカオタのクリロナ嫌いは並外れてる

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:41:56.75 ID:IHKh1ybS0.net
メッシは代表だと一応北京五輪とワールドユースとってるが、クリロナは何もとってないからなぁ…
デコフィーゴ時代の方が強いのもマイナスだし、何の実績もなしにトップ10に入れるわけないでしょ

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:55:00.84 ID:q1CpvWbh0.net
ロナウド
マラドーナ
クリロナ

TOP3な
反論は許さん

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 01:18:44.23 ID:garxk/Y40.net
TOP10は?

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 07:45:52.17 ID:puNIKfTi0.net
>>148
だから歴代トップクラスの選手の比較の中で
五輪(笑)とかワールドユース(笑)みたいな低レベルな話するなよ

得点王やMVPどころか優秀選手23人にも入ってないのに
W杯ベスト4(笑)とか言われるクリロナの方もだけど

クラブレベルでは突出した活躍をしてるこの2人を
代表のセコい実績で擁護しようとしてるのを見るたびに
逆にこの2人がナメられてる、皮肉られてるようにすら見えるわ。

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:04:06.11 ID:IHKh1ybS0.net
いや、クリロナはそのしょぼいタイトルすらないってことね
クラブレベルでもそんなタイトルとってないし

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:27:03.44 ID:+eLYtTXg0.net
そんなもん、ジダンもクライフもマラドーナも五輪なんか獲ってへんやん

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:18:57.29 ID:garxk/Y40.net
ポルトガル代表で得点数歴代1位なのかクリロナは。
そういやメッシもマラドーナ抜いて歴代2位だったな

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:31:00.31 ID:garxk/Y40.net
あぁ、アルゼンチン代表でね
ちなみに1位はバティストゥータ

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:50:45.17 ID:vW78JFFc0.net
メッシ
ワールドカップ      8試合1ゴール
ワールドカップ予選  34試合13ゴール
コパアメリカ       10試合2ゴール
計             52試合16ゴール
(親善試合 31試合21ゴール)

バティステュータ
ワールドカップ     12試合10ゴール
ワールドカップ予選  19試合11ゴール
コパアメリカ       16試合13ゴール
計             47試合34ゴール
(親善試合22試合16ゴール その他9試合6ゴール )

マラドーナ
ワールドカップ     21試合8ゴール
ワールドカップ予選   8試合3ゴール
コパアメリカ       12試合4ゴール
計             41試合15ゴール
(親善試合40試合17ゴール その他10試合2ゴール)

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:59:16.26 ID:garxk/Y40.net
あれ?Wikiには
メッシ83試合37ゴール
マラドーナ91試合34ゴール
バティストゥータ78試合56ゴール
って書いてあったけどなんか違うのか
まあいいや

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:04:07.80 ID:+sMaHCNe0.net
五輪はアンダー世代の実績だし流石に代表での実績はクリロナが上だろ
ユーロでは地元開催とはいえ準優勝、ベスト4、WCでベスト4

159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:37:11.46 ID:vXrJiGNQO.net
>>157
親善試合とその他足せば、その数字になるじゃん

160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:30:55.90 ID:+eLYtTXg0.net
デコ、フィーゴと一緒にプレイしてた頃のクリロナの実績を考えると
メッシとクリロナをトレードしたら、アルヘンは28年ぶりの優勝が出来るだけの戦力が揃ってるという事だ

よって、クリロナ>>>メッシという結論に辿り着く

但し、現状の話であってブラジル大会で
メッシがクリロナを上回れば別だけど

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:33:23.70 ID:garxk/Y40.net
>>159
本当だw

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:02:54.09 ID:puNIKfTi0.net
いいからメッシクリ論争は次のW杯を待てよ。
ここで活躍した方が文句なしに上で
今までの目クソ鼻クソな代表の実績争いなんか全部どうでもよくなるんだから。

163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:00:41.56 ID:IHKh1ybS0.net
デコフィーゴ世代の功績であってクリロナはそん時若いし中心でもない
クリロナ中心の現代表で弱体化してるのがその証拠
つまりクリロナのおかげでも何でもない

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:04:22.83 ID:IHKh1ybS0.net
あとレアルでCLとれてないからどう頑張ってもトップ10に入れないな

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:06:04.31 ID:Q7uJWptk0.net
アルゼンチンが優勝ならポルトガルはベスト4で同等の実績かな

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:15:44.59 ID:puNIKfTi0.net
それはない。
いくら国ごとの差はあっても優勝は優勝、4位は4位。

日韓のトルコの3位が優勝に値するか?

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:18:38.72 ID:50JWczn90.net
いい加減クリロナを10位台に入れろよ。現役なんだから評価は変動して然るべきだし、2つの異なるクラブでのバロンは評価は上がるだろ
そもそもメッシがプスカシュ以下ってのもおかしいわ
逆にシャビ、イニ、カシージャスら現スペ代は10くらい下げてもいい。個々で見れば過大評価

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:22:55.10 ID:50JWczn90.net
やっぱシャビはいいや

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:34:07.83 ID:IHKh1ybS0.net
無冠でバロンには価値ないんで実質1回かな
記者投票のみならリベリだったし
得点だけで評価されてるような気がするんだよねこいつ
信者見てもタイトルとか無視する傾向にあるし

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:38:12.14 ID:puNIKfTi0.net
そんな自分ルールで語られてもw

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:33:52.08 ID:+eLYtTXg0.net
>>163
デコはクリロナと同時期に台頭してきた選手だけど
それ以前のフィーゴとルイ・コスタが中心の時代の代表実績になると、
W杯本大会出場(グループリーグ敗退)だけだぞw

あとは遥か昔のワールドユース優勝ぐらいしかねえw

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:40:36.13 ID:+eLYtTXg0.net
クリロナ(ほぼ一人だけ力でW杯ベスト16>>>>>フィーゴ(ルイ・コスタほか黄金世代と共に挑んでGL敗退)

この時点で、クリロナ>フィーゴ確定

フィーゴにW杯4位とEURO準優勝という夢を見せてあげたのは、クリロナとデコ

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:12:56.01 ID:tw3q7nYC0.net
カルバーリョとマニシェじゃなくデコ・・・?

☆ユーロ2004のベストイレブン

  ペトル・チェフ
  トライアノス・デラス
  リカルド・カルバーリョ
  ユールカス・セイタリディス
  ジャンルカ・ザンブロッタ
  マニシェ
  パベル・ネドベド
  テオドロス・ザゴラキス
  ミラン・バロシュ
  クリスティアーノ・ロナウド
  ウェイン・ルーニー

2006 FIFAワールドカップ ベストプレーヤー

<GK>
レーマン(ドイツ)、ブッフォン(イタリア)、リカルド(ポルトガル)
<DF>
ラーム(ドイツ)、アジャラ(アルゼンチン)、テリー(イングランド)、テュラム(フランス)、カンナバーロ、ザンブロッタ(イタリア)、カルバーリョ(ポルトガル)
<MF>
バラック(ドイツ)、ゼ・ロベルト(ブラジル)、ビエイラ(フランス)、ジダン(フランス)、ピルロ、ガットゥーゾ(イタリア)、フィーゴ、マニシェ(ポルトガル)
<FW>
クローゼ(ドイツ)、クレスポ(アルゼンチン)、アンリ(フランス)、トッティ、トーニ(イタリア)

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:20:08.80 ID:Q7uJWptk0.net
06年はクリロナもリベリーも結構良かった気がするんだがなぁ

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:34:11.83 ID:garxk/Y40.net
はっきり言ってロマーリオ高すぎ

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:46:03.17 ID:+sMaHCNe0.net
一応エースでWC優勝してるし総得点数もそれなり

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:48:55.11 ID:+eLYtTXg0.net
>>174
俺もそう思う

ちなみにNUMBER誌の選んだ2006年W杯ベストイレブンはこちら



         アンリ クローゼ

     クリロナ       ジダン

        マケレレ ピルロ
ザンブロッタ            ミゲル
      カンナバーロ アジャラ

           ブッフォン

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:40:59.06 ID:aq+1JruV0.net
ロマーリオ
ワールドカップ      8試合5ゴール
ワールドカップ予選   8試合11ゴール
コパアメリカ       13試合7ゴール
計             29試合23ゴール
(親善試合 25試合17ゴール その他16試合15ゴール)

全994試合772ゴール(記録が残っている選手では最高のゴール数)

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 00:42:54.59 ID:IaRDAt2N0.net
代表0
CL1
クリロナって以外と成績悪いのね

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:00:56.35 ID:wm5P8s3A0.net
ロマーリオは妥当、20位以内でも良かったくらい
むしろファンバステンが高すぎ

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:12:44.06 ID:w+7L8h5O0.net
メッシオタってクリロナ叩くのが仕事なんだろ?

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 01:49:01.57 ID:1nWNYPOA0.net
ロマーリオは記録で抜かれたくないジーコの陰謀で、
98、02と2回も出れなかった

特に02年は南米予選敗退という国辱モノの危機を救う活躍したのに

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 07:42:09.13 ID:N0Hzpu5o0.net
>>167
いや、プスカシュの実績は凄まじいの一言でしょ
クラブ代表ともに申し分ないし活躍期間もかなり長い
代表の分だけ僅差でメッシより上でも別におかしくはないと思う

184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:43:18.67 ID:EJuLfo350.net
ロマーリオは個人技ならマラの次くらいにすごいけどチームプレーヤーじゃないからな。
考え方で順位が上がりきらないのもわかる。
自分は好きだけど。

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:13:58.77 ID:wm5P8s3A0.net
プスカシュは下手したらディステファノより上でもおかしくないくらい。

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:46:39.55 ID:U+jtcMMI0.net
むしろディステファノ最大のトピックスCL5連覇がほぼ30代だったことを考えると、5位でも低いくらいだと思うけどね
てかトッティもそうだが、現役で言えばイブラも90〜100くらいには入ってもいい気がするわ
根無し草だから特定のクラブのレジェンドというプラスはないけどアンリ、ラウル、シェバ、ニステルと同レベルだと思う

187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:16:27.64 ID:bDslqv160.net
ステファノとかプスカシュの若い頃はユーロやCLやリベルタのようなビッグイベントがなかったからなぁ
そのせいで全盛期をとっくに過ぎてたであろう30代の戦績が評価のメインになってしまう

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 13:37:58.31 ID:Ufnr14lo0.net
まあ、ペレなんか本来なら南米最優秀を10回ぐらい取っててもおかしくないんだが
南米最優秀選手賞ってのが設定されたのが、すでにペレが晩年になって
クライフVSベッケンバウアーの時代に突入してからだしな

ジーコのトヨタカップ優勝(クラブ世界一)も、日程の都合で欧州チームが
試合の前日とか前々日に来日してた時代の事だし、熟慮は必要だよな

昔はバックチャージとかに甘くて、攻撃の選手は大変だった(今の選手は過保護)という考え方もあれば
今は守備戦術が熟成されてるから、昔の攻撃の選手じゃ通用しないとか意見は分かれるし

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 14:17:32.14 ID:lTQTu0UF0.net
http://www.elobservador.com.uy/noticia/272622/pele-o-maradona-la-fifa-eligio-al-mejor-10/

歴代ベスト10
1 ペレ
2 マラドーナ
3 ジダン
4 プスカシュ
5 プラティニ
6 リベリーノ
7 メッシ
8 マテウス
9 バッジョ
10 ハジ

ソース FIFAウィークリー

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:06:31.49 ID:VWYNsPdn0.net
>>83のジーコとフリットの評価を合わせた感じだな
ペレ、マラドーナ、ジダン、プラティニは順位まで同じだ

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:43:04.18 ID:7s1STCob0.net
ディステファノとかプスカシュとか言ってる奴はプレー生で見たことあるのかよw
数字比べるだけなら(それでも時代違うから荒唐無稽だが)ともかく
違う時代の選手のプレー比べるのには全く意味がないな。

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 15:57:51.39 ID:wm5P8s3A0.net
むしろ日本のド素人がプレーを見て
「こっちの選手の方が凄い」とか言う方がアテにならないしおこがましい。

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 16:03:25.22 ID:A1wbBkBi0.net
あきらかな過大評価組

9 ミシェル・プラティニ  ←9位になれるほどのレジェンドじゃないのは確実
12 マルコ・ファン・バステン  ←成績見たら問題外ですよ    
16 ジーコ    ←???            
21 ロマーリオ  ←94年の一発屋 欧州じゃ通用しなかった                
22 ロナウジーニョ  ←数年だけ        

逆に過小評価組
15 ゲルト・ミュラー          
17 ジュゼッペ・メアッツァ      
19 ボビー・チャールトン       
25 クリスティアーノ・ロナウド    
26 ローター・マテウス   
37 チャビ・エルナンデス   

順番入れ替えたほうがよいぐらいだ

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:30:10.08 ID:zqr++kmB0.net
ファンバステンは確かにおかしい

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 18:30:20.87 ID:APZW8FFW0.net
>>193
ロマーリオはオランダでもスペインでもCLでも得点王取ってるのに
欧州で通用しなかったっておかしくね?

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 19:24:02.08 ID:Ufnr14lo0.net
>>195
ニワカなんだろ、許してやれw

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 20:20:20.45 ID:wm5P8s3A0.net
CL(CC)で複数回得点王を取った選手は僅か12人。
その中で南米人は僅か3人。
さらにブラジル人は僅か1人。

その1人がロマーリオ。

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:42:03.95 ID:zqr++kmB0.net
とりあえずメッシはワールドカップで何もできてないので10位圏外。
今年のワールドカップの活躍次第だな
実績は凄いけどザルリーガだしな

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:55:14.02 ID:wm5P8s3A0.net
メッシは

CL得点王4回(史上最多)
CL一大会14得点(史上最多)
CL通産得点66得点(歴代2位、今大会中に更新してもおかしくない)

ついでに得点率0.8も驚異的。
上位陣でこの得点率を超える選手は1人もおらず
CC時代を含めてもゲルトミュラーまで遡らなければいけない。

流石にこれでリーガオンリー扱いは無理がある。
バルサオンリーではあるけど。

200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 23:04:42.57 ID:lTQTu0UF0.net
リーガがザルと言っても今の時代別に守備の堅いリーグも別にないけどな

201 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 23:54:32.80 ID:zqr++kmB0.net
まあね

202 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 01:39:46.78 ID:cWvkV0Ik0.net
バティストゥータは高校からサッカー始めてあそこまで上りつめたんだもんな
才能なら世界トップレベルじゃないか

203 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 02:12:06.25 ID:2fQ3YUK90.net
しかも医者も目指してて学業成績もトップレベルだったらしいぞ。

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 04:13:18.16 ID:+9/4dhxB0.net
ベラルディはバティストゥータ2世

205 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 06:59:22.24 ID:4j9eSir/0.net
メッシとクリロナは最近では代表でも点取れるようになってきてる
クラブほどの馬鹿みたいな数ではないにしても

206 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 08:00:25.23 ID:2fQ3YUK90.net
つまりもう周りが悪いとか言い訳できないわけだな
W杯で活躍を期待してるぞ

207 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 22:31:05.39 ID:HcM8r2BS0.net
おう、任せろ

208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 22:32:46.72 ID:yno1Tb400.net
周りが悪い<お前達が悪い

209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:16:06.54 ID:cWvkV0Ik0.net
乙です

210 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 00:11:58.75 ID:WjWqGvcB0.net
イニシャビの過小評価っぷりは異常
メッシより上でもいいくらいなのに

211 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 00:15:23.68 ID:VRQ3uUOI0.net
そう思う人もいれば
バルサの威をかってるだけでジェラードやスナイデルより下だという人もいる
シャビだけ持ち上げてイニエスタは大したことないことにしたがる人もいる

いろんな考えの人がいた結果、結構妥当な順位になってるな。

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 11:23:03.55 ID:qaGgvxjZ0.net
>>211
シャビ>>>イニエスタは結果が物語っているだろw

イニが居なくてもバルサもスペインも勝つが
シャビが居ないとバルサもスペインも試合にならない

213 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 16:42:39.43 ID:gzD0TOBo0.net
数年前はサッカー誌でも
イニエスタはジダンの器か
イニエスタはジダンの領域だ
ジダンやイニエスタはピカソのような芸術家だと騒がれていたし
それに影響されて、イニエスタはジダンを超えた
イニエスタは史上最高のMFじゃないかと評価が高かったが
いつの間にか存在感が薄くなった

214 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 18:24:48.85 ID:dK0BXAUm0.net
髪も薄くなってるしな

でもバルサってイニエスタ入ると流れ変わるよ

俺はイニエスタ>シャビだと思う

歴史に残る劇的ゴールもいくつかあるし

215 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 19:57:41.41 ID:4Pk/h0RX0.net
>>214
劇的なゴールって、南アの決勝ぐらいじゃん
FKも持ってないし、ジダンと同格に扱える選手じゃない

そういうゴールなら、ビジャの方が圧倒的に多いしな

216 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 22:40:01.31 ID:5I8rj0tE0.net
ジダンこそ過大評価だろ
マドリーもユーベもジダン来る前の方が強かったじゃん

217 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 00:11:54.89 ID:rR1PtIRa0.net
ジダンが来なければCL3連覇ぐらい出来たみたいな言い草だな
銀河系マドリーに関してはマケレレ放出したからだよ

218 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 00:22:59.21 ID:46cQjE3o0.net
いずれにせよジダンはクラブレベルでは全然影響力ないよね。
代表では神だけど。

219 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 00:42:24.50 ID:rR1PtIRa0.net
起点の多いスペイン代表でのイニチャビより王様として君臨してたジダンの方が印象に残るんだろう
イニチャビはそんなに地味なプレースタイルでも無いのに縁の下扱いされる事が多いのは不憫だが

220 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 00:50:17.67 ID:46cQjE3o0.net
っていうかイニシャビ全然プレースタイル違うのに
同じような選手だと思われてそうだよなw

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 00:58:25.27 ID:oILwkrZA0.net
ピルロとデルピエロぐらいに違う

222 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 01:37:30.93 ID:tI3d5yeQ0.net
ジダンはこの手の調査だと必ずペレ、マラドーナに次ぐ扱いで、選手OBからの評価も抜群なんだが
サカオタからは現役時代から過大評価と言われ続けてるのが面白いな。
他のレジェンドは大抵ゴール数が大きな売りで、誰にでも納得しやすい凄さばかりだが
ジダンのようにゴール数が売りじゃないのに、ここまで評価が高いのも珍しいというか他にいないし
見る側からはわかり難い、いわゆるサッカーセンスみたいなものが評価されてるんだろうな。

223 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 06:13:48.40 ID:rR1PtIRa0.net
ベッケンバウアーもだよ

224 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 07:44:34.78 ID:46cQjE3o0.net
ベッケンは実際、それまでドイツ国内でもそこまで強豪じゃなかったバイエルンをCC三連覇に導き
そしてベッケンがいなくなった直後再びバイエルンは国内ですら低迷した(ミュラーはまだいたのに)
という絶大な影響があるからな。

225 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 08:33:15.40 ID:Gd8ZI6zK0.net
ストライカーとしては、ファン・バステンよりもゲルト・ミュラーだろ
ここは順位入れ替えるべき

226 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 09:46:57.23 ID:UHsTN0XL0.net
サカオタごときが専門家に難癖かよw
ジダンとバステンが過大評価とかアホだろw

227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 18:07:06.92 ID:wxXzTBRh0.net
ペレ、マラドーナ、ジダン、ロナウド、メッシ、クリロナ、ロナウジーニョ、ベッカム

この8人の知名度は異常だな

228 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 18:15:52.05 ID:46cQjE3o0.net
ジダンはともかくファンバステンは明らかに12位は過大評価

229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 22:55:59.83 ID:bX4Ek+Qp0.net
>>224
ベッケンバウアーがいた頃から低迷始まってね?
76-77はまだベッケンバウアーいたけど国内7位だよ
チャンピオンズカップも準々決勝で敗退
74-75も国内10位だけど、この年はチャンピオンズカップ取ってる

230 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 23:36:12.50 ID:R+KUD5uh0.net
>>227
ベッカムだけ明らかに浮いてるw

231 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 23:54:43.83 ID:46cQjE3o0.net
実力・実績
ペレ=マラドーナ>メッシ>ロナウド=ジダン=クリロナ>ロナウジーニョ>>>ベッカム



ベッカム>>クリロナ>>ジダン>メッシ>マラドーナ>ペレ>ロナウド>ロナウジーニョ

232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 23:59:48.24 ID:wxXzTBRh0.net
ベッカムよりクリさんの方がイケメン

233 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:05:02.54 ID:rR1PtIRa0.net
>>227
>>231
5人目のビートルズと言われたジョージベストも入れてくれ

234 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:08:17.86 ID:C1BsQ0hp0.net
歴代監督No.1って誰?
ファーガソン?モウリーニョ?ザガロ?サッキ?ペップ?クライフ?

235 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:15:23.55 ID:tLfbOMB60.net
「5人目のビートルズ」ってフレーズ最初に聞いた時はてっきり
ジョージ・ベストってビートルズと同じリバプールの選手か出身なのかと思ったが
北アイルランド人だしチームはむしろリバプールのライバルなんだよな。

これってつまり、ジョージ・ベストの人気が
マンチェスターユナイテッドのスターとか北アイルランドの英雄とかそういう次元はとっくに超越して
音楽史上最も成功したグループであるビートルズの全盛期に匹敵したレベルってことで
いかに凄まじかったかを物語ってるな。

236 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:31:56.06 ID:m10WvHwN0.net
>>234
FIFAが選んだ歴代最高の監督は確かミケルスだったと思う

237 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:35:41.13 ID:C1BsQ0hp0.net
ミケルスか
ミケルスといえばトータルフットボールだな

238 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:49:45.39 ID:WOXAIYkE0.net
クライフはもちろんサッキもファンハールもミケルスの影響下にあったしな
ペップも間接的にミケルスの路線を継承してると言えそうだし
歴史的な功績という意味だと1でいいかもね

239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:56:23.77 ID:qCpi8avn0.net
評価とか現役時代の人気ではクライフが勝ってるんだろうけど
現状の知名度だとベッケンバウアーの方が上のような気がする
うちの姉ちゃんもクライフは知らなかったけどベッケンバウアーは知ってた

240 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 01:00:09.23 ID:C1BsQ0hp0.net
大沢あかねのネタだったからだろベッケンバウアーはw

241 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 07:56:53.33 ID:geBf1h6Q0.net
ペレ・マラは俺の婆ちゃんでも知ってる

242 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 12:32:27.90 ID:rsokOef20.net
ミケルスと言えば、こんな代表合宿のエピソードがあるな


クライフ「今日は朝から大雪だし練習は休みだな〜 それにしても監督おせえな〜」
ミケルス「何ダルそうな顔してんだゴルァ! 雪かきして練習すんぞ! お前らもスコップ持って来い!」
     (裸に海パン一丁とスコップを持って、監督颯爽と登場)
クライフ「何ですかその恰好!? それにまだ雪降ってるから、またすぐ積もりますよ!」
ミケルス「馬鹿野郎! 積もったら、またみんなで雪かきするんだよ!」


トータルフットはそれを実現できるスタミナの持続が命だから
合宿は戦術よりも、持久力向上のトレーニングがメインで
代表選手はみんなヘロヘロになってクラブに帰って来たとか

243 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 12:36:50.62 ID:rsokOef20.net
>>242
ちなみに大雪のエピソードの顛末は、結局練習にならなくて
途中から、監督も交えた雪合戦に変更されたらしい

244 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 14:26:02.09 ID:P4wRFSUp0.net
1年程前に英ワールドサッカー誌が選んだ歴代監督ランキング
こっちはイギリスだし退任直後ってこともあるのかファーガソンが1位でミケルスは2位
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130705/120988.html

1位 アレックス・ファーガソン 49票
2位 リヌス・ミケルス 46票
3位 ジョゼ・モウリーニョ 21票
4位 エレニオ・エレーラ 19票
5位 ジョゼップ・グアルディオラ 18票

3位モウリーニョってのはどうなんだろう・・・

245 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 17:25:09.09 ID:sfTK9cBH0.net
>>215え?ニワカはロムってろ

ジダン>イニエスタ

246 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/05(水) 17:37:03.51 ID:58F3ytxj0.net
モウリーニョ
「レアル・マドリー史上最高の監督は私
史上最強のバロセロナを相手に最多の勝ち点100、ゴール121でリーグ王者になった
私のチェルシーもプレミア最多の勝ち点95だ」

「私はイングランドで、スペシャル・ワンとして登場した
好まれるかどうかはともかく、イングランド、イタリア、スペインのリーグを制した唯一の監督になった
これからは、スペシャル・ワンではなく、オンリー・ワンと呼ばれるべきなんだろう」


創設106周年レアル・マドリー史上最高の選手

1位:ディ・ステファノ 28,466票
2位:ジダン 28,344票
3位:ラウル 28.090票
4位:ロベルト・カルロス
5位:サンティアゴ・ベルナベウ

247 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 00:54:54.54 ID:uVeggtSF0.net
プジョルは入らないのか?
今季限りでバルサ退団らしいが

248 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 01:20:22.13 ID:tJ6pB0FR0.net
CBはバレージ、ムーア級でないと厳しい

249 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 01:31:44.18 ID:tJ6pB0FR0.net
と思ったけどカンナバーロ、デサイー、ナサシとか入ってるな
入れ替わりあるかも

250 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 01:41:53.32 ID:MUqpgQWu0.net
怪我しなければ最高級のネスタが入れないのは悲しいな

251 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 07:52:39.30 ID:Vh+YYwlx0.net
プジョルは別に投票時から現在に特に上積みもないし変わらんだろ。
EUROでいなくても優勝されたのが痛い。

252 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 09:09:08.46 ID:uVeggtSF0.net
そういやなんでネスタ入ってないの?

253 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 17:47:56.48 ID:37y0JEKh0.net
現役で間違いなく入るのはメッシ、クリ、イに、シャビだな
イブラとか入る余地はないかね??

254 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 18:11:16.14 ID:Vh+YYwlx0.net
イブラは代表でチームでは目立った成績ないけど、個人では80年以上ぶりに代表最多得点をほぼ確実に更新する。
バロンドールで3位以内に一度も入ってないのは痛いが、トップ10に入った回数ならベスト100クラスに劣らないし、今年のCLの活躍しだいでは受賞は厳しくても3位以内は十分狙える。
CL通産得点が現在9位(41点)で56点のニステルローイを抜けば歴代4位になり、上にはベスト100入りの選手しかいなくなる。ラウールの71得点を抜くのは流石に厳しいか。


今年33歳だからFWとしてはかなり厳しい年齢なんだがイブラの場合ピークを維持してる感があるので
あと数年かけて実績を積めば100位圏内は十分ありえる。
まぁ、後年出てくる別の選手に追い抜かれてまた100位圏外に落ちる運命かもしれんが。

255 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 18:12:59.85 ID:qUaeNWOh0.net
イブラは入る余地はあるだろう
ただしメジャータイトルの上積みがない限りは無理だろう
フォルランとかクローゼとかビジャと同様で、ギリギリ入らない枠

256 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 18:23:19.22 ID:Vh+YYwlx0.net
クローゼがW杯最多得点更新してしまったらどう扱うべきか非常に困る選手に。

257 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 19:01:34.62 ID:qUaeNWOh0.net
リネカーを超えたか超えてないかが一つの基準になるという
リネカーの100位は秀逸

代表通算 80試合出場48得点
ワールドカップ通算 12試合出場10得点。
現役通算 333得点

WC得点王1回
イングランドリーグ得点王3回

その他
・現役時代1度もカードを貰ったことがない
・Jリーグで散々
・WCで試合中にウンコ

258 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 22:37:01.03 ID:fz8RXGaY0.net
CBだとフェルスターってどうなの?
80年優勝、82年86年準優勝の主力メンバーだったんだよな?
28歳で代表引退、32歳で現役引退というのは衰えが早かったのかケガでもしたの?

259 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 23:48:31.25 ID:toBvYKKx0.net
>>250
そのネスタを子供扱いした財前が入れないのは、もっと悲しい

260 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/06(木) 23:57:27.66 ID:Vh+YYwlx0.net
>>258
短い割りに81試合も出場してるんだな。
あとすげーイケメンらしい。

だがドイツのCBなら先にコーラーじゃね。

261 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:01:29.68 ID:M4NXPwJH0.net
イブラは代表だとやっぱりスウェーデンってとこが悔やまれるな
WC出場が確約されてるようなブラジルやドイツ、イタリアの出身だったらWCでも間違いなく活躍しただろうし
でも代表ではサッパリって選手も多い中で、きっちり実績残してるのは高く評価できるだろう

クラブにおいては文句ないだろうな
ひとつのチームでしか機能しないわけでもなく、リーグタイトル獲得数ならナンバーワンじゃないか?
得点王も何回も獲ってるし、長年にわたって輝き続けてるのはデカい

総合するとトップ100には十分入るんじゃないか?
懸念があるとすればバロンドールとCLを獲ってないことくらいか

262 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:44:49.40 ID:RmaHhkw4I.net
あのデカさとテクニックとアクロバティックさが好きだわ

263 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 00:59:14.05 ID:V/S51bfj0.net
イブラはセリエで主に活躍してた事も含めてノルダール、チャールズの枠だな
確か20世紀最優秀スウェーデン人サッカー選手に選ばれたのはリードホルムだっけ?
このへんとは争えるだろうな

264 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 01:16:14.23 ID:TPf5TgiU0.net
80年代のCBだとルジェリも実績的にはかなりのものだよな
W杯ではマラドーナが強烈すぎて目立たないけど、南米最優秀も取ってるし
まあアルゼンチンのCBだとパサレラのカリスマ性には敵わないか

265 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 01:29:54.45 ID:gDQA6wpk0.net
バロンドール

ジョン・チャールズ  3位 4位 6位 7位 8位 9位
イブラ(欧州人のみ) 3位 4位 4位 5位 6位 7位 7位 12位 17位

当事と同じ欧州人のみで考えるとイブラはジョン・チャールズ超えてると言っていいな。 
ただジョン・チャールズはウェールズのたった1回のW杯出場の中心になってベスト8がでかい。
スウェーデンはW杯で準優勝、3位もある国なのにイブラの時代はベスト16が最高成績は寂しい。

266 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 17:50:37.78 ID:gDQA6wpk0.net
欧州人のみならディステファノも抜かなきゃフェアじゃないか。

ジョン・チャールズ  2位 4位 5位 6位 7位 9位

こう考えると最高位で負けてるイブラが超えたとするか微妙かも。

267 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 20:41:33.14 ID:uSgO8y+p0.net
モウリーニョ
「メッシは偉大な選手だ。Cロナウドも偉大だ。しかし、常に『しかし』があるんだ。
マラドーナはそれをした。ジダンもそれをした。誰もが皆メッシとCロナウドもそれをすることを待っている」

268 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 20:46:12.91 ID:qENl4rzY0.net
ああ、W杯優勝ね
ってか俺が今見てきたやつと全く同じで吹いたわw

269 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 20:48:32.78 ID:qENl4rzY0.net
>>253
ロナウジーニョやリバウドもまだ現役だぞ

270 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:00:26.03 ID:gDQA6wpk0.net
ブッフォンも余裕で現役で余裕で入るな

271 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:00:53.93 ID:ALHM9ZDo0.net
>>254
イブラが今年バロンドール3位以内に入れるわけねーだろ
今年はW杯イヤーだぜ
万が一パリが優勝して得点王になったとしても無理だよ

272 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:02:58.49 ID:qENl4rzY0.net
そういやブッフォンもまだ現役か

273 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 21:17:36.86 ID:K+/jtMLf0.net
イメージ的な違いがあるけど
クローゼとバティならそんなに評価変わらないレベルじゃないか?って思ってしまう

274 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 22:28:40.55 ID:MBB3R9Jq0.net
クリスティアーノ・ロナウドはロマーリオ、ロナウジーニョ、チャールトンよりは上じゃないか?

275 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/07(金) 23:16:25.32 ID:f8sP8Re+0.net
上とかどうでもいいんだよ。
いずれにせよその4人は歴代100に入るだろう。

276 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:13:52.80 ID:hwO0Xiat0.net
メッシ「いつまでたっても僕はイスコの足元にも及ばない」

C・ロナウド「今までたくさんのサッカー選手を見てきたけど、僕より確実に上だと感じている選手はイスコだけさ」

ペレ「イスコは史上最高のサッカー選手だ。もう私を超えた」

マラドーナ「私はよく神の子と呼ばれるが、私が神の子ならイスコは神の創始者だ」

クライフ「史上最高のサッカー選手は?というアンケートでペレが1位だった。イスコはあまりにも凄いため対象外だった」

ベッケンバウアー「私は素晴らしい経験をしている。それはイスコをこの目で見た事だ」

ロナウド「イスコはサッカーをする為に生まれてきたんだと改めて感じた」

ロナウジーニョ「イスコはサッカーの神様からその才能を授かった唯一の人間さ」

ロマーリオ「俺は全人類の中で最もサッカーが上手いと確信している。え?イスコ?あいつは人間じゃないだろ」

チャールトン「時々、サッカーという競技は彼(イスコ)の為に創造されたのではと考える事がある」

ジダン「イスコを目の前で見た時は感動して涙が止まらなかったね」

ディステファノ「やっぱりイスコは最高さ」

277 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 01:17:47.16 ID:hwO0Xiat0.net
メッシ「いつまでたっても僕はイスコの足元にも及ばない」

C・ロナウド「今までたくさんのサッカー選手を見てきたけど、僕より確実に上だと感じている選手はイスコだけさ」

ペレ「イスコは史上最高のサッカー選手だ。もう私を超えた」

マラドーナ「私はよく神の子と呼ばれるが、私が神の子ならイスコは神の創始者だ」

クライフ「史上最高のサッカー選手は?というアンケートでペレが1位だった。イスコはあまりにも凄いため対象外だった」

ベッケンバウアー「私は素晴らしい経験をしている。それはイスコをこの目で見た事だ」

ロナウド「イスコはサッカーをする為に生まれてきたんだと改めて感じた」

ロナウジーニョ「イスコはサッカーの神様からその才能を授かった唯一の人間さ」

ロマーリオ「俺は全人類の中で最もサッカーが上手いと確信している。え?イスコ?あいつは人間じゃないだろ」

チャールトン「時々、サッカーという競技は彼(イスコ)の為に創造されたのではと考える事がある」

ジダン「イスコを目の前で見た時は感動して涙が止まらなかったね」

ディステファノ「やっぱりイスコは最高だ」

278 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 11:28:16.08 ID:o+1xyW2o0.net
>>271
もう7年連続で
EUROがあろうがW杯があろうが
CLの得点王がバロンドール取ってるわけだが。

279 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 11:52:14.71 ID:6WGH9sQw0.net
メッシ、クリロナは世界のトップ
これは誰もが認めている
つまり選手や監督からの評価ももちろん高い
だからたとえユーロやW杯で期待されたほどの活躍ができなくても
クラブで活躍すればバロンドール取れるんだろうな
イブラはそこまでの選手ではないしそもそもW杯に出場すらできないんだから

280 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/08(土) 12:22:29.93 ID:o+1xyW2o0.net
いずれにせよ
CL優勝、得点王でトップ3にすら入らないのはありえない。

281 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 00:20:35.19 ID:hIMv5QD40.net
25 クリスティアーノ・ロナウド
34 パオロ・マルディーニ
37 チャビ・エルナンデス
41 アンドレス・イニエスタ

この4人はもっと順位高くてもいいような気がする

282 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 05:02:55.62 ID:RGetg+OL0.net
クリロナは分かるけど他の3人はそんなもんじゃない?

283 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 07:34:44.03 ID:Q5y3T+6P0.net
そんなもんだね

284 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 16:18:18.86 ID:Q5y3T+6P0.net
バレージ、マルディーニと
シャビ、イニエスタの関係ってなんかちょっと似てるよな

285 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 19:05:58.08 ID:hjWuVgZd0.net
フリーデンライヒの順位の高さが疑問
ギネスに載ったと言っても確認可能な総ゴール数はミュラーやビカンの方が上みたいだしなぁ
他は州リーグの得点王を8回取ったってくらい?
代表の成績も23試合10ゴールとそれほどの数字ではない
これなら国内リーグ得点王を12回取って代表でも34試合34ゴールという立派な数字を残してるビカンの方が上じゃね?
ビカンを上位に上げるのも微妙なんでフリーデンライヒを下位に下げるのがいいんじゃないだろうか

286 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 19:16:33.65 ID:Q5y3T+6P0.net
今の順位の是非はともかく
フリーデンライヒはブラジルの初のコパアメリカ優勝の中心になりブラジルが世界一のサッカー大国になる最初の一歩を作ったのと
白人の上流階級のみのスポーツだったサッカーで最初の黒人選手として活躍した影響力が偉大なんだと思う。

まぁそもそもこのスレ100人に入るか否かが主題で順位は割とどうでもいいだろ。
(それだけに逆に100位のリネカーは超重要だけどなw)

287 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 19:48:14.82 ID:x81sjWCxI.net
フリーデンライヒは人種差別が根強かった頃に活躍したのが大きいな。黒人初のブラジル代表選出や、コパアメリカ得点王、おまけにキャリア通算1329ゴール、これだけの活躍を白人主義の中でやってのけたことは称賛に値するぞ。
第一回W杯のメンバーにも招集されかけたんだからな。
確か本人は歳だからって言って招集しないように頼んだんだっけ?

288 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:25:36.95 ID:ysVakIItI.net
>>281
イニエスタは俺は高すぎるぐらいだと思うけどね
過大評価の典型じゃんイニエスタって

こいつが試合を決めたのがどのぐらいあるんだって話
スペインならビジャやトーレス、バルサならセスクやサンチェス、ペドロのが上だろう

289 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:31:15.71 ID:Q5y3T+6P0.net
ほんとイニエスタが大嫌いな奴が常駐してるよなここw

290 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:33:26.48 ID:ysVakIItI.net
スアレスがやたら高いのが違和感
アンリより下だろ
カーンやシュマイケルも入れるべき

291 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:37:11.94 ID:nMxzIDHkI.net
あ、すまんスアレス違いか

292 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:48:27.84 ID:GIxkLfoP0.net
http://www.givemesport.com/413286-top-10-goalkeepers-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のGK イケル・カシージャス
http://www.givemesport.com/337489-top-10-central-defenders-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のCB ジョン・テリー
http://www.givemesport.com/337709-top-10-fullbacks-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のSB 右 カフー 左 ロベルト・カルロス
http://www.givemesport.com/412650-top-10-defenders-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のDF パオロ・マルディーニ
http://www.givemesport.com/337611-top-10-central-midfielders-of-the-21st-century

293 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/09(日) 23:50:30.63 ID:GIxkLfoP0.net
Top 10:21世紀のCMF アンドレス・イニエスタ
http://www.givemesport.com/410477-top-10-midfielders-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のMF ジネディーヌ・ジダン
http://www.givemesport.com/338082-top-10-wingers-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のWG 右 クリスティアーノ・ロナウド 左 ライアン・ギグス
http://www.givemesport.com/410090-top-10-forwards-of-the-21st-century
Top 10:21世紀のFW リオネル・メッシ

294 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 00:12:52.61 ID:wI5MRPeh0.net
この手のは英国人抜かすと大体妥当って思える順位になるよな

295 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 00:45:31.92 ID:N3LSnVj3I.net
で、ときにもうランク決めの投票とかはせんのか?

296 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 02:37:34.29 ID:9wkAvXzI0.net
1メッシ
2マラドーナ
3Cロナウド
4ペレ
5ロナウド
6プラティニ
7ゲルトミュラー
8イブラヒモビッチ
9ベッケンバウアー
10ブッフォン

297 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 06:34:09.95 ID:K/5c9+m+0.net
>>290
何度目だこの流れ

298 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 08:52:38.77 ID:8Otp2mlo0.net
よくできたベスト100だね
各自異論はあるだろうけど

299 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 12:54:44.69 ID:cdSaxAFv0.net
個人的に
1マラドーナ
2ペレ
3ジダン
4メッシ
5ステファノ

300 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 13:14:47.97 ID:xhlCBPDL0.net
>>292
ボランチねえのか
この流れだと間違いなく
キーンかヴィエラだろ
プレミア補正舐めんなよ

301 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 13:30:12.57 ID:QCDTSbyY0.net
個人的にベスト10に入るかどうか

◎ペレ
◎マラドーナ
○ジダン
○ロナウド
○メッシ
△クリロナ
×ロナウジーニョ
×シャビ
×イニエスタ

302 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 14:02:44.57 ID:cdSaxAFv0.net
ジダンは絶対入ると思うけどな〜

303 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 15:42:55.92 ID:otn7q/dr0.net
そもそもトップ10なんて採点基準でもなけりゃ好みで別れるんじゃね?

304 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 16:12:03.96 ID:cdSaxAFv0.net
1と2はペレ、マラ確定なんだが3位は誰だろ

305 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 16:20:58.31 ID:otn7q/dr0.net
>>304
難しいとこだな
W杯も重要なファクターになってくると思うし個人的にはジダンを押したいが叩かれそうだw
3位以下は決め難いね

何回も言われてるがDFやGKはどうしても前線や中盤より評価され辛いポジションな気がするな
別枠として考えるのは無しなのかな

306 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 17:04:40.36 ID:KAqqhXJh0.net
>>289
常駐してるのはイニ廚のお前だろw

毎日イニエスタのために監視するとか、どんだけ暇なんだw

307 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 17:16:41.12 ID:Unno3Lo20.net
懐古厨は現役選手をどこまでも過小評価するから困る
メッシとC・ロナウドがどれだけ飛び抜けてるか考えればこの2人が歴代トップだと分かる
メッシの今季のふがいなさを考えると現時点では
1、C・ロナウド
2、メッシ
3、ペレ
4、マラドーナ
5、ステファノ
だろう

308 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 17:23:10.20 ID:QCDTSbyY0.net
>>307
これ時々見るんだけどコピペ?

309 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 19:13:46.01 ID:GXIUQyNx0.net
というかまぁ今さらあんま上位陣の話をしてもしかたないような
気がするけど
どちらかと言うと下位組との入れ替えすると誰ってのが話題どころだと思うけど

まぁクリロナは投票後に2度目の別所属クラブでバロンという結果でもうちょい
上げようぜ気持ちはわからんでもないけど
あくまでその頃の評価だったからな

310 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 19:40:20.79 ID:wI5MRPeh0.net
当時の評価でも正直25位は低い。

311 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 19:44:15.92 ID:RH97ys840.net
そもそも20世紀の選手に関しては
昔、20世紀の偉大なサッカー選手トップ100みたいなのがあっただろ
このスレの奴らだけで決めたランキングよりよっぽどいいと思うけどな
あくまで2ch内のっていう独自のランキングを作りたいなら別だが

312 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:29:43.82 ID:GXIUQyNx0.net
>>311
オーウェンが40位ぐらいのやつとかだろ
あれ大半が100未満の僅差の投票数で
上位だけ抜けてるタイプだからなぁ

313 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:34:59.82 ID:/1HLI9PGI.net
バロン取ってるオーウェン、シェバ、ネドヴェドはイニエスタよりも上だろ、結構本気だぜ

314 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:36:56.25 ID:7m4ynsNu0.net
イゴール・ベラノフは?

315 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:37:17.02 ID:A0OVnkyt0.net
シャビやジタンと言った名選手、監督に賞賛されるポコことスコールズは入らないっすか?

316 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:37:25.60 ID:wI5MRPeh0.net
シェフチェンコとオーウェンを同列に扱うのがまず失礼すぎる
格が3つぐらい違うわ

317 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:40:18.96 ID:N3LSnVj3I.net
見たこともない19世紀の選手や20世紀初頭の選手はどうすんの?

318 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:46:29.87 ID:JLK2LWEoI.net
イニエスタ入れるぐらいならスコールズやジェラードのがいいよ
セスクより下だろイニエスタなんか

319 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:50:35.08 ID:QCDTSbyY0.net
さすがにイニエスタ舐めすぎw

320 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:53:17.88 ID:GXIUQyNx0.net
顔偏差値という意味合いなら認める

321 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:51:22.83 ID:2joo+35tI.net
イニエスタは本田以下

322 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:55:22.49 ID:N+JDIvfn0.net
この俺!スカンク乾こそナンバーワン選手だぜ!」
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)

323 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:58:12.98 ID:xhlCBPDL0.net
ハゲ弄るのは構わんがジェラ、ポコを
ネタに使うのは勘弁だからな

324 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:02:16.54 ID:RH97ys840.net
>>312
あれが一番大掛かりな調査だと思ったんだけど
まぁその頃のオーウェンはW杯で大活躍
プレミアでも10代で得点王になったとはいえ40位は高すぎるな

というかこのスレではなんでこんなイニエスタ叩かれてんだ?

325 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:27:05.32 ID:wI5MRPeh0.net
大勢対象にしてる調査だからこそ
何も考えてないパンピーがテキトーに投票して散々な結果になってんだと思う。
英国の雑誌だから英国人贔屓が酷いしな。
それこそ人気投票状態。
まぁそれでもワンツーフィニッシュなペレマラはやっぱ別格だが。

ジーコアンチとイニエスタアンチはこのスレの名物だからお察し。

326 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/10(月) 22:32:35.13 ID:pfkJ/ZAt0.net
>>304>>305
普通にディ・ステファノじゃね?

327 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:37:13.59 ID:wGKl0IQy0.net
ディステファノ、クライフ、ジダン、メッシ辺りが候補かな?

328 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:50:40.62 ID:3ufOFkq70.net
>>322
カス

329 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:52:10.70 ID:otn7q/dr0.net
>>326
ディステファノ忘れてたな
確かにそうかもしれん

330 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:00:54.74 ID:d/nTPzh70.net
ペレ、マラドーナに続くグループの筆頭格はジダン、クライフ、ディ・ステファノ
もうこの辺は大きく変わることはない
現役のメッシはまだどこに落ち着くかわからない

331 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:06:26.81 ID:otn7q/dr0.net
メッシはW杯取れたらこのメンツに食い込めるだろうね
アルゼンチンだから可能性は十分ある

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:16:20.52 ID:N+JDIvfn0.net
>>328
乾屁こき虫〜♪ 

  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)

333 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:33:43.53 ID:3ufOFkq70.net
>>332
カス

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:40:41.34 ID:N+JDIvfn0.net
代表で言えば齋藤より全然乾だし齋藤よりは原口だと思ってるが根本的にドリブラー枠は輝けると思えない
というか輝ける人がものすごく限定されたチームというか
フランクフルトはもう誰も輝けないチームになってるが
でも乾最高だわ

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:47:32.65 ID:3ufOFkq70.net
>>334
カス

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:56:03.79 ID:N3LSnVj3I.net
その前に齋藤とか乾とかって誰?

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:24:15.55 ID:dwc/vWZT0.net
斉藤はともかく乾も知らんのか
これだから海外厨って言われるんだよw

338 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:29:22.07 ID:1FfJ3W380.net
お前らそろそろシンジ・カガワをベスト100に入れてやってもいいんじゃねぇの?

339 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:36:41.79 ID:fIFqQIuJ0.net
日本人は1000位以内に一人入るか否かってところだからどうでもよすぎる

340 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:46:02.53 ID:1FfJ3W380.net
まぁ、そのうちベスト100に入る日本人も現れるさ

341 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:55:38.00 ID:vTz8P8TeI.net
>>337
1000位以内どころか10000位以内に入るかどうかすら分からないような選手知ってたところでどーでもいい
そんな選手の話はこのスレに不要

342 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:58:54.98 ID:Khp+u7Ef0.net
アジア人で一番ベスト100に近いのはアルカンタラだな

343 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:05:26.18 ID:1FfJ3W380.net
乾知らないのかw
まぁ俺も乾は10000位にも入らないとは思うが
でもさすがに日本人サッカーファンで乾知らないのはなぁ〜

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:48:34.42 ID:fIFqQIuJ0.net
>>342
次がダエイだな
相手がアジア中心とはいえペレやプスカシュ超えて
代表通算得点「世界記録」は凄い。

345 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:54:17.48 ID:1FfJ3W380.net
>>339
つーか中田、奥寺、釜本
いくらなんでもこの3人はベスト1000には入るだろ
アルカンタラならベスト300に入ってもおかしくないと思うけど

346 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 02:06:45.18 ID:Khp+u7Ef0.net
1000だとしたら日本から3人は入らない
上位の強豪9カ国で75%、
その次の準強豪・古豪15カ国程度で15%が選ばれる

そうなると残り100人をその他の180カ国で割ることになり、
日本からは多くて2人だと思う

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 02:18:08.41 ID:1FfJ3W380.net
まぁ、そのうち日本にも大物が現れるよ
多分ね

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 07:43:21.33 ID:fIFqQIuJ0.net
>>345
奥寺、釜本のどっちかならともかく(両方は厳しい)
中田なんか入るわけないよ

セリエA優勝(控え)ぐらいしか目立った実績ないのに
このクラスを入れてたら何千人と該当者がいるしまだ香川の方が上。
パイオニアとして評価するならそれこそ奥寺の方が遥かに偉大だし

349 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 10:13:15.14 ID:hjR7t3D90.net
メッシはとにかく恵まれてるからなぁ
クラブでも代表でも過大評価して下さいと言わんばかりの活躍しやすい環境でずっとやってる

350 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 11:32:23.76 ID:y8MrnDuY0.net
>>325
トップ100まで決めるんなら大勢対象にしないと駄目だろ
すくなかったら下位の方なんかは同数ばっかになるし
それに人気投票になるのは仕方なくない?
実力、実績とも同じぐらいなら好きな選手に投票するだろ
それに大勢を対象にしてるからこそ適当に好きな選手に投票する奴が何人かいたとしても
それによって順位に影響を及ぼすことはないだろうしな

351 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 11:50:58.14 ID:L3jqpADc0.net
>>349
その恵まれた環境で誰でもリーガ50ゴールとか数シーズン続けて40ゴール前後とかあげれるんだろうか?
FWならイブラもバルサ時代以外は恵まれてると思う

他のポジションならジダンも恵まれてたと思う
大昔の選手は知らないけど王様扱い=恵まれてるとするなら他にもかなりいるんじゃね?
メッシだけの事じゃないだろう

352 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 12:52:36.83 ID:hsr1g/Nj0.net
早い話メッシやクリロナはW杯で結果残せばいいんだよ
この二人に足りないのはそれだろ
イブラは残念ながら代表に恵まれなかったからしゃーない
まあポルトガルはきついがもし決勝まででもいけりゃ余裕でレジェンド入りだろ
アルゼンチンは今回のW杯はかなり有利だしブラジル次第で優勝する可能性は高い

353 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 14:27:10.83 ID:KhNOxOqs0.net
>>348
釜本、奥寺という伝説の二人と、中田を比べる時点で
相手にしない方が良いw

どうせペレの選んだFIFA100に中田の名前があるから勘違いしてるんだよ
日韓大会だけのハサン(トルコ)やホンミョンボ(韓国)まで入ってる気まぐれメニューなのにw

ぶっちゃけ、中田を奥寺と対等に扱おうと思ったら
中田は2部から上がったばかりのペルージャを
その年に優勝争いさせるぐらいにしてなきゃいけなかった

釜本はその奥寺の上位互換だったから、海外実績が無かろうと言わずもがなだな
ペレの「もし釜本がドイツに渡っていたら、ゲルト・ミュラーと毎年得点王争いをしていただろう」
というのは眉唾だけどなw

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 14:46:34.92 ID:1FfJ3W380.net
うるせーな
黙祷

355 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 15:45:20.07 ID:vTz8P8TeI.net
日本サッカーのパイオニアは竹腰重丸だろ

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 17:36:32.68 ID:uLblldXP0.net
>>349
恵まれてるからってあんな異常な活躍できないよ普通

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:18:35.38 ID:fIFqQIuJ0.net
歴代最高クラスに位置する選手はなんだかんだでそういう恵まれた要素や運もあってその位置にいるんだろう。
ペレだってあの当時のブラジル以外でW杯3回優勝出来たとこなんてないはず。

358 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:23:59.87 ID:uLblldXP0.net
歴代最高は誰がなんと言おうとマラドーナ

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 14:37:29.15 ID:Zznf3K960.net
個人的にはジダン・ロナウドはメッシより上だね

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 21:42:08.17 ID:n1z0ZHsmI.net
>>352
イブラはバルサであんまりだったからなー
エトーのが断然上だよね、そういやエトー、ドログバいないが入らないかな

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 21:49:25.17 ID:BWL5tI/80.net
エトーもW杯は微妙だな
クラブに関してはアンジ時代がもったいないが
チェルシーでCLとリーグ優勝できたら
3大リーグ制覇になるな

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 22:28:48.82 ID:zKebRSow0.net
エトーはむしろ一時メッシ、クリロナ抑えてぶっちぎり高給だったのが凄くね?

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 01:44:40.44 ID:o7bRNpKF0.net
てか日本人1位って香川じゃないの?
マンUでハットトリックした日本人なんて香川しかいないよ(しかもメンツが豪華すぎる中で一人日本人)
そもそも日本人でマンUに入ったこと自体が凄すぎた
実績も日本歴代トップクラス
シャツの売り上げは世界10位
1位でもいいような気がするんだけどね〜
昔の選手はよく分からないので間違ってたらごめんなさいね

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 11:50:20.64 ID:YIyVYDzw0.net
二つのクラブでCL制覇したのってエトーだけじゃね?
あっ、デコもか

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 11:56:21.20 ID:H6qxQvwy0.net
セードルフという選手がいてな

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 12:05:21.93 ID:GfJf9EZk0.net
エトーよりイブラの方が凄い

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 17:45:11.39 ID:qdEaHErP0.net
同い年のエトー、イブラ、ビジャならどの順よ。

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 18:35:22.16 ID:GfJf9EZk0.net
アンリ、イブラ、ビジャ、エトーは同格かな??

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 18:39:30.52 ID:qdEaHErP0.net
アンリが頭一つ以上抜けてるだろ

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 19:15:29.26 ID:Vgts4qax0.net
後頭部なら間違いなく抜けてるが・・・

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 19:19:26.04 ID:G+oJHsw50.net
アンリ
金玉 00 4位、01 9位、02、6位、03 2位、04 4位、05 4位、06 3位、07 19位、09 15位
FIFA 00 7位、02 9位、03 2位、04 2位、05 4位、06 4位、07 8位

シェフチェンコ
金玉 98 0票、99 3位、00 3位、01 8位、03 4位、04 1位 05 5位、06 0票
FIFA 99 7位、00 5位、01 9位、03 10位、04 3位、05 6位

エトー
金玉 03 0票、04 15位、05 10位、06 6位、07 30位、08 17位、09 5位、10 12位、11 8位
FIFA 05 3位、06 5位、08 7位、09 9位

ドログバ
金玉 04 17位、05 14位、06 8位、07 4位、08 21位、09 9位、10 9位、12 8位
FIFA 05 10位、06 6位、07 4位、09 6位

イブラヒモビッチ
金玉 03 20位、04 14位、05 8位、07 7位、08 9位、12 10位、13 4位
FIFA

トッティ
金玉 00 14位、01 5位、02 0票、03 18位、04 0票、07 10位
FIFA 00 10位、01 10位

ビジャ
金玉 06 25位、07 0票、08 8位、09 26位、10 8位
FIFA 08 9位

クローゼ
金玉 02 0票、06 7位、07 0票、10 21位
FIFA

372 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 20:07:18.53 ID:P6R5vDo40.net
>>368
実績無視の個人能力なら、そうかも知れんが
そうするとシャビやイニエスタが、その4人より下のランクになるw

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 20:51:10.00 ID:RUbpXX8D0.net
ビジャ、シャビ、イニエスタはなんというか絶対的存在ではないからなぁ
後クローゼもそうかもしれん
だけど重要なファクターであったのは確かだけど

アンリ、イブラ、エトー、シェバなんかは個人でどうにかしてくれそうな感があるし

374 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 23:55:30.95 ID:w7HQrU/i0.net
アンリはアーセナルで活躍してた時はアーセナルはアンリのチームだと思った。
エトーはバルセロナでイケイケだったけどエトーのチームだと思った事は無い。
シェフチェンコは、そこまで追ってないから語れない。
イブラ以外の三人は、チームが変わった後ヘタだったとは思わないが
それなりで、それなりに注目も減っていった。

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:13:03.97 ID:D8R2NEwr0.net
しかし最大瞬間風速がイブラは高いイメージ無い。
そこらへんはアンリの方が上だと思う。
後代表にジダンという絶対的な人が居たから、アンリも嫌でも映ったのも大きいと思う。
ユーロでフランスvsイングランドで最後の5分ぐらいて逆転するシーンでアンリがPKを取るんだけど
またまたそういう所とか格好良かったね。

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:22:53.86 ID:1dLaQdpE0.net
アンリとシェバは20年後に同じような投票で100位に入れるだろうか?
各年代一人ずつ減るとなると、この二人のどちらかが割を食うのではないだろうか

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:26:58.08 ID:qOGc79AmI.net
アンリはアナルの王様だったから入るかもねぇ
シェバは逆にミランのタレントが豊富だったから入らないかもな
アンリ、馬、シェバ、エトー、ドログバ、イブラヒモビッチ、ビジャって難しいな 皆優秀なストライカーだし

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:39:18.24 ID:9f2TCD6t0.net
アンリ≧シェフチェンコ>100位の壁>イブラ≒エトー≒ニステルローイ≧ビジャ≧ドログバ

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:48:31.78 ID:D8R2NEwr0.net
皆しっかり活躍した選手だけど、
身長だけの話じゃなく、イブラだけ頭一つ抜けてると思うけどね。
もしバルセロナにロナウジーニョがいなければエトーが今ほど知名度があったはずないもの。
マテラッツィがイブラに文句言った時メッシやクリロナを引き合いに出したけど、
逆説的にイブラのレベルをどう考えて見てるか証明してると思う。

380 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 00:56:05.31 ID:9f2TCD6t0.net
イブラに限らず、そりゃこの面子sageようと思ったら
メッシ、クリロナクラス持ち出すしかないだろ。

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 01:05:42.86 ID:D8R2NEwr0.net
そう言われれば確かにそうだね。
ただ個人的にはクリロナとイブラだったらイブラのほうが上だろうなという感覚だよ。

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 09:30:59.77 ID:oluU8eq10.net
>>ただ個人的にはクリロナとイブラだったらイブラのほうが上だろうなという感覚だよ。
ワロタ

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 15:46:43.96 ID:AXuESNgo0.net
むしろ個人としての総合的な能力なら
イブラ、クリロナ>メッシだろ
それ言い出すとキリ無いから実績も加味しないとダメなんじゃね?

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 17:27:30.38 ID:C7N1m5PZ0.net
総合?w

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 17:36:41.84 ID:AXuESNgo0.net
>>384
ん?なんか日本語おかしかったか?すまんな

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 18:05:31.66 ID:C7N1m5PZ0.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 18:16:48.12 ID:QH9MBy9D0.net
>>383
イブラがそんな能力高いなら
CL決勝トーナメント通算7点ってどういうこと?

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 21:40:38.21 ID:NBdyJ+im0.net
イブラは確かに喧嘩は強そうだが・・・
なんかB級アクション俳優でも活躍できそう

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 21:51:01.30 ID:Xfv+bSla0.net
イブラならミュラーが入りそうだな
最年少でW杯得点王に輝きCL決勝も3回出場してる
CL決勝トーナメントやW杯での大舞台での勝負強さはずば抜けてる
代表でもクラブでも何回も優勝できる可能性が高いし
W杯通算得点記録も期待できる

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 21:55:15.66 ID:tXh8Tu4H0.net
メッシって半年そこらでえらい株が下がったんだなw
昨年も46ゴールしかも終盤離脱してでもあげてるのに

もうWC優勝プラスMVPでもしないと評価上がらないんだろうな

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:01:18.19 ID:4wXkWKBo0.net
イブラヒモビッチ
07-08
2位 ローマ 1点
CL

08-09
4位 フィオレンティーナ 2点
5位 ジェノア 2点
6位 ローマ 2点
CL

09-10
2位 レアル・マドリー 1点
5位 マヨルカ 1点
6位 ヘタフェ 1点
CL
ラウンド16 シュトゥットガルト 1点
準々決勝 アーセナル 2点

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:02:15.33 ID:4wXkWKBo0.net
10-11
2位 インテル 1点
3位 ナポリ 2点
4位 ウディネーゼ 1点
5位 ラツィオ 1点
CL

11-12
4位 ラツィオ 1点
6位 インテル 2点
CL
ラウンド16 アーセナル 1点

12-13
2位 マルセイユ 3点
4位 ニース 2点
5位 サンテティエンヌ 1点
6位 リール 2点
CL
準々決勝 バルセロナ 1点

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:03:06.44 ID:4wXkWKBo0.net
メッシ
07-08
4位 アトレチコ 1点
5位 セビージャ 2点
CL
ラウンド16 セルティック 2点

08-09
2位 レアル・マドリー 3点
3位 セビージャ 2点
4位 アトレチコ 2点
6位 バレンシア 1点
CL
ラウンド16 リヨン 1点
準々決勝 バイエルン 2点
決勝 マンチェスターU 1点

09-10
2位 レアル・マドリー 1点
3位 バレンシア 3点
4位 セビージャ 3点
6位 ヘタフェ 2点
CL
ラウンド16 シュトゥットガルト 2点
準々決勝 アーセナル 4点

394 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:03:59.61 ID:4wXkWKBo0.net
10-11
2位 レアル・マドリー 1点
3位 バレンシア 1点
4位 ビジャレアル 2点
5位 セビージャ 2点
6位 ビルバオ 1点
CL
ラウンド16 アーセナル 2点
準々決勝 シャフタール 1点
準決勝 レアル・マドリー 2点
決勝 マンチェスターU 1点

11-12
3位 バレンシア 4点
4位 マラガ 6点
5位 アトレチコ 4点
6位 レバンテ 3点
CL
ラウンド16 レバークーゼン 6点
準々決勝 ミラン 2点

12-13
2位 レアル・マドリー 3点
3位 アトレチコ 2点
4位 ソシエダ 3点
5位 バレンシア 1点
6位 マラガ 1点
CL
ラウンド16 ミラン 2点
準々決勝 パリ・サンジェルマン 1点

395 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:04:46.31 ID:4wXkWKBo0.net
クリロナ
07-08
3位 アーセナル 2点
4位 リバプール 1点
5位 エバートン 2点
6位 アストン・ビラ 2点
CL
ラウンド16 リヨン 1点
準々決勝 ローマ 1点
決勝 チェルシー 1点

08-09
2位 リバプール 1点
5位 エバートン 1点
6位 アストン・ビラ 2点
CL
ラウンド16 インテル 1点
準々決勝 ポルト 1点
準決勝 アーセナル 2点

09-10
3位 バレンシア 1点
4位 セビージャ 1点
5位 マヨルカ 3点
6位 ヘタフェ 4点
CL
ラウンド16 リヨン 1点

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:05:27.44 ID:4wXkWKBo0.net
10-11
1位 バルセロナ 1点
3位 バレンシア 2点
4位 ビジャレアル 5点
5位 セビージャ 4点
6位 ビルバオ 4点
CL
準々決勝 トッテナム 2点

11-12
2位 バルセロナ 1点
3位 バレンシア 1点
4位 マラガ 3点
5位 アトレチコ 5点
6位 レバンテ 3点
CL
ラウンド16 CSKAモスクワ 3点
準々決勝 アポエル 2点
準決勝 バイエルン 2点

12-13
1位 バルセロナ 2点
3位 アトレチコ 1点
4位 ソシエダ 2点
5位 バレンシア 2点
6位 マラガ 1点
CL
ラウンド16 マンチェスターU 2点
準々決勝 ガラタサライ 3点
準決勝 ドルトムント 1点

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 22:29:10.01 ID:cfO0Aqx40.net
クライフの選手生活ファイナルシーズン(36〜37歳)
https://www.youtube.com/watch?v=T3-_Z4Rolx4&list=WLBF58A5E2F3F99F49

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 23:20:55.91 ID:9f2TCD6t0.net
>>390
クリロナとの差はほとんどなくなったかもしれんが
相変わらずそれより下は圧倒的に離して
歴代トップ10入り間違いなしな地位には変わらんだろ

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 05:49:23.20 ID:CU9dTrlj0.net
クリロナとの差がほとんどなくなったって何の冗談だw
先日FIFAが発表したベスト10でも現役で唯一ランク入りしてるんだが

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 09:33:20.48 ID:F88iW7Rr0.net
このスレでもメッシは現役唯一トップ10で、クリロナも25位なのに低いって声が少なくない
FIFAのやつでクリロナが何位だったのかはわからんが、歴代含めてトップ20にでも入ってたら十分僅差だと言えると思うが

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 10:13:17.87 ID:0adwmv7N0.net
W杯の結果次第で逆転してもおかしくない差にはなっただろ

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 10:22:59.40 ID:bGRm178g0.net
めんどくさいから現役トップ100誰か作ってみれば
それを半年ごとに入れ替えしてみればいいんじゃね

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 10:30:24.90 ID:0adwmv7N0.net
リバウドみたいな現役だけど
評価的には実質引退したようなもんな選手はカウントするのか?

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 10:53:01.70 ID:9gCSnaWu0.net
メッシは歴代トップ10に入るけど、クリロナは歴代トップ20(11位〜20位)
に入ればいい方だろうな

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 10:57:30.05 ID:bGRm178g0.net
リバウドとかデルピエロやラウールやあたりも
入れとけば目安としてわかりやすいんじゃいかな

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 11:02:28.93 ID:0adwmv7N0.net
クリロナが20位以内に入ればいい方って……入るに決まってるだろ
ほんとクリロナアンチは諦めが悪いな。

こういう奴が投票時に至っては40位以内にも入れなかったんだろうな。

407 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 11:03:33.14 ID:4gTRINJ90.net
クリオタwww

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 11:08:09.50 ID:0adwmv7N0.net
オタじゃなくても好き嫌いで決めず客観的にみられる人ならクリロナ20位以内は確実だよ。
バロンドール受賞2回、2位4回の選手が入らないわけないだろ。あのジダンでもこんな成績取れてないわ。
しかも2位も、うち3回はその「歴代ベスト10に入る」メッシに負けての2位だぞ。

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 12:02:23.72 ID:bGRm178g0.net
リオネル・メッシ / クリスチャーノ・ロナウド / ロナウジーニョ
リバウド / チャビ・エルナンデス / アンドレアス・イニエスタ
ジャンルイジ・ブッフォン / ティエリ・アンリ / イケル・カシージャス

ライアン・ギグス / フランチェスコ・トッティ / ラウール・ゴンサレス
カルレス・プジョル / ミロスラフ・クローゼ / アンドレア・ピルロ
サミュエル・エトー / ダビド・ビジャ / ズラタン・イブラヒモビッチ
フランク・リベリー / アリエン・ロッベン / シャビ・アロンソ
カカ /フィリップ・ラーム / バスティアン・シュヴァインシュタイガー
トーマス・ミュラー / マヌエル・ノイアー / ディディエ・ドログバ
セルヒオ・ラモス / ウェイン・ルーニー / ディエゴ・フォルラン
サミュエル・エトー / ウェズレイ・スナイデル / フェルナンド・トーレス
スティーヴン・ジェラード / フランク・ランパード / リオ・ファーディナンド
ルシオ / ハビエル・サネッティ / リオ・ファーディナンド
ペトル・チェフ / ルイス・スアレス / ロビンファンペルシー

映画観ながらパッと思いつくレベル抜き出してみたが
この辺りは現役100位でもOKか?
順位不同です
まだまだ枠あるけどどこまでの実績で入れるレベルなのかわからなくなってきた

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 12:13:34.86 ID:tdFy94iD0.net
1位 マラドーナ
2位 ペレ
3位 メッシ ←安く見積もってもここ
4位 クライフ
5位 ステファノ
6位 ベッケンバウアー
7位 クリスティアーノロナウド ←安く見積もってもここ
8位 プスカシュ
9位 ジョージベスト
10位 エウゼビオ
11位 マルコファンバステン
12位 ゲルトミュラー
13位 ボビー チャールトン
14位 レフヤシン
15位 ジネディーヌ ジダン
16位 ジーコ
17位 ボビームーア
18位 プラティニ
19位 ロナウド
20位 マシューズ

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 12:21:40.88 ID:0adwmv7N0.net
あとは

ドログバ テリー A・コール Y・トゥーレ ネイマール ポドルスキー エジル ミュラー ゲッツェ クロース
D・シルバ セスク ピケ ブスケツ カバーニ C・シウバ D・アウベス セザール ビディッチテベス アグエロ イグアイン
デルピエロ キエッリーニ デロッシ フンテラール カイト ベイル レベンドフスキ ジェコ ロビー・キーン アブドレイカ

あたりは入るかな。
今トップクラスと言われてても実績的には乏しい選手の評価が難しいよな。
ベルギーの選手とかコスタとか。クロース、ゲッツェもまだ入れるのは時期尚早だったかも。

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 12:27:47.74 ID:0adwmv7N0.net
期待外れ&落ちぶれ感が凄いけど
なんだかんだでアドリアーノとロビーニョも入るか?

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 12:36:33.84 ID:bGRm178g0.net
うーんロビーニョは微妙でアドリアーノはないかなぁ
ディナターレとかルカトーニ辺りの方が十分な実績あるしなぁ

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 13:09:32.08 ID:ZpNdpLM50.net
クリロナは間違いなくベスト20に入る
アルツール・フリーデンライヒを外してクリロナを入れた方がいい

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 14:17:21.80 ID:bLCD6MSC0.net
>>408
ジダンなんてバロンドールトップ3に入ったの3回だけだもんな
W杯で活躍出来ればジダンは超えれる

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 14:27:54.41 ID:vtcnslBi0.net
>>411
入らねえよ

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 15:27:42.19 ID:Whwl5Xvt0.net
>>415
バロンドール3回のプラティニ、ファン・バステンよりジダンの方が評価が高いように
バロンドールは指標のひとつであるが、それが全てじゃない
クリロナは10位以内に入るのにふさわしいが
ジダンはクライフ、ディ・ステファノらと共に3〜5位辺りだから、かなり高い壁

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 18:44:26.64 ID:3j86oMAb0.net
C・ロナウドはどうも過小評価されがちなんだよなぁ
メッシに比べて軽く見られるのは何が原因なんだろうか

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 19:19:08.08 ID:7NraMqGv0.net
ボールコントロールなどのテクニックに優れた選手の方が評価されやすいのと、
ドリブルによる個人打開がサッカーの華のように認識されてることと、
あとは単純に成績の差なんじゃないかな

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 19:27:23.17 ID:0adwmv7N0.net
ファンバステン、プラティニはロクな競争相手がいなかった時代に欧州で無双しただけだからな。
クライフ、皇帝の時代や、メッシ、クリの時代だったら三度どころか一度受賞できたかどうか。

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 19:33:47.00 ID:7NraMqGv0.net
クライフ、ベッケンバウアー時代やジダン、ロナウド時代に比べればメッシ、クリも競争相手は少ないんじゃね?

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 19:58:06.98 ID:bGRm178g0.net
まぁプラティニの頃はマラドーナを引き合いに出されることは多いけど
バステンの時代に南米でも対抗馬になりそうだったのはいない
ということはもっとバステンもっと評価されてもいいんじゃねーの?ってことになるぞ

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:05:24.82 ID:0adwmv7N0.net
ファンバステンこそ実質の世界一はマラドーナの時代の選手じゃね。

後ファンバステンは3回受賞は凄いけどベスト3に入ったのもその3回だけ。
通算成績で見ると上位陣の中ではそこまで凄くないのに
最高位だけで評価されすぎなんだよな。

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:19:13.74 ID:u9D6YNI20.net
マラドーナは個人能力は高くてもチーム実績はさほどでもないからやっぱりファンバステンが受賞してたんじゃね?
88はユーロ、89はCLをMVP級の活躍で取ってるのだし

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:20:39.26 ID:Tk7UOfiP0.net
今思えばジダン、ロナウドの時代は各国にスターが溢れかえっていたな。
この二人でも今のメッシ、クリロナのようにバロンドール無双できたわけではないし。
それを思うと今はメッシ、クリロナと他の選手との間に差がありすぎる。

もちろんメッシ、クリロナの継続性は過去の選手と比較しても突出しているが。

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:44:38.30 ID:8Ohe4XXV0.net
プラティニとファンバステンはそれぞれユベントスとミランいう世界一のチームの象徴的エース選手だったからだろ
代表でも無双してたしね

427 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:00:20.46 ID:hgA1Uy6i0.net
今のサッカーは怪我しないからな
ロナウド、ジダン以前のスター選手は怪我とも戦わなくちゃいけなかった

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:04:39.45 ID:0adwmv7N0.net
メッシとクリロナが怪我しない能力にも優れてるだけだろ(メッシは最近してるけど)
大昔ならともかくロナウド、ジダンの時代なんか大して変わらんわw
っていうかロナウドの場合自身の絶対的運動能力に身体が耐えられなかった結果だしな。

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:05:08.80 ID:OUhK0cEf0.net
>>427
今みたいなスパイクの裏を見せて後ろから削ってこない時代に
怪我するのは馬鹿だよなw

昔の選手に言わせりゃ、プロの自覚が無いレベルだろ

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:07:14.89 ID:Tk7UOfiP0.net
今の選手の方が試合数多くて疲労の蓄積半端ないから一概に比較できんよ

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:15:39.20 ID:bGRm178g0.net
でも今の方が移動に対する負担の軽減や治療技術の発展とか
色々進歩してると思うけど
(だからこそ免疫が出来なくなっているとも考えられるが)

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:20:56.62 ID:Tk7UOfiP0.net
日本人男性しかり昔の人の方が身体能力優れているからね。怪我に対する耐性とかも

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:25:44.08 ID:0adwmv7N0.net
一般人平均は昔よりなまってそうだけど
トップアスリートレベルだとどうなんだろう?

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:29:53.16 ID:Tk7UOfiP0.net
野球でいえば90年代の選手が身体能力高かった。
秋山、清原、イチロー、松井等ね。

食生活の変化や幼少期の過ごし方等、色んな要因が重なってる

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:31:57.16 ID:0adwmv7N0.net
イチローは90年代の選手扱いなのか……

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:32:45.70 ID:u9D6YNI20.net
継続性ってことだとディステファノとプスカシュは凄いよな

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:35:07.20 ID:Tk7UOfiP0.net
肉体的なピークは90年代だろう。00年代まで継続して活躍してるのは凄すぎる。
サッカーと野球じゃ、運動量全然違うから比較できないけど、例えばカズの身体能力なんかはどうだったんだろう?

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:36:44.09 ID:Tk7UOfiP0.net
ディステファノとプスカシュは30台に入ってから第2のピーク迎えたからな

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:40:07.78 ID:nnzc5U2m0.net
プラティニ
「50年代はペレ、70年代はクライフ、80年代はマラドーナ、00年代はジダン、そして現在最高の選手はメッシだ
メッシはこれまでの選手にはない特権を持っている。過去の選手に比べて審判に守られている
しかし、これはいいことだ。守られているおかげで、メッシはサッカーを楽しみ、その才能を発揮できる
過去の才能ある選手は常に削られる覚悟をしなければならなかった」

ロナウド
「私が現役だった頃、個人タイトルの争いは激しかった
もちろんメッシやクリロナはすばらしい選手だが、当時はジダン、リバウド、フィーゴ、私、そしてロナウジーニョが出てきた
中でもジダンと私はあの時代を代表する二人だった」

フィーゴ
「メッシとクリロナは世界最高の二人だ
違うのは私が現役だった時は、バロンドールに選ばれるべき良い選手がたくさんいたことだ
受賞できるような選手が10人から15人いた
今は多くても4,5人だ」

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:41:03.12 ID:S8Zwvadr0.net
サッカーについては育成や戦術の考え方の問題じゃね?
90年代〜00年代前半頃はアスリート能力の高い選手ほど
勝利への貢献度が高くなるという認識が強かったんだろう。
現在でもクリロナみたいな選手もいるけど、
全般的にアスリート能力重視の傾向は昔より弱まってると思う。
あと、陸上競技でも意外と90年代辺りで記録が上げどまりになってるのも多いよね。
もちろん、器具の改良やフォームの研究でこれからも少しずつ記録は伸びていくだろうけど、
身体能力自体は人為的に伸ばせる限界近くまで来てるのかもしれない。
今後は遺伝子とかの領域に踏み込まない限りは大幅にアップしないかも。

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:45:16.60 ID:OUhK0cEf0.net
>>435
イチローの年齢的なピークは90年代だよ
全盛期が長く続いたから00年代もメジャーで活躍しただけで

松井の方が年下だけど、こっちはだらしねえなw

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:45:51.66 ID:Tk7UOfiP0.net
ボルトの9秒58が生身の人類の限界かもな

443 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:46:51.06 ID:hgA1Uy6i0.net
>>428
後ろから蟹ばさみしてるけど
http://www.youtube.com/watch?v=frgN1MFyRFY

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:47:56.89 ID:0adwmv7N0.net
>>439
正直老害どもが自分の活躍した時代を美化してるようにしか見えんw
まぁスポーツ選手なんか負けず嫌いだからこそ大成してるんだろうけど。

メッシやクリロナも20年後その時代のスターと比較されて似たようなこと言ってるんだろうな。

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 21:52:02.80 ID:hgA1Uy6i0.net
陸上短距離は80年代辺りからトラックやシューズの反発力を上げることでタイムが縮まったのが一つ、
90年代に入った辺りから成長ホルモンドーピングで世界記録がどんどん塗り替えられた
そして2000年にドーピング検査の強化をしてからボルトが出てくるまで記録はあまり伸びていない
そんで今はジャマイカ陸連が抜打ちドーピング検査をしていないと批判がおきてる

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:35:06.54 ID:5OHqrBne0.net
プラティニ、バステンは実績から見てもトップ勢とはいえないな
バロン3回が目立つだけだし
マテウス、イニシャビあたりと同ランクでよい

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:47:49.83 ID:bGRm178g0.net
バステンやロナウドはファールに置ける基準を変えたというぐらいだし
バステンはそこまで落とさなくてもいいと思うけど
しかしバステンの選手生命終わった年齢って
今のペルシーやロッベンより若いからなぁ
晩年衰えたという印象がないのが高評価なのかも

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:51:24.36 ID:5OHqrBne0.net
あとロナウドも不当に高いな
FWとして評価したらロナウドやバステンがミュラーより高いとかありえない
マテウスはW杯最多出場記録だしイニシャビはW杯にユーロ連覇にCL2回
プラティニ、バステンを20位以下に落とすべき

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:59:01.94 ID:0adwmv7N0.net
プラティニはそんなもんだろ
バステンは12位は過大評価だと思うし、ミュラーの方が上だとは思うけど

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 23:01:57.13 ID:OUhK0cEf0.net
>>448
イニシャビは、一人じゃ役に立たないパーツに過ぎない

実績だけで良いなら、デシャンもバステンより上だなw

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 23:51:44.13 ID:5OHqrBne0.net
プラティニは糞高い
ベスト10には絶対入らない
W杯では期待を裏切ったしユーロとCC1回とかふざけてる
デシャンは完全にマテウスの下位互換だし一人じゃ何も出来ないだろ
黄金チームのパーツどころか気合要員に過ぎない
主力であるイニシャビとは明らかに違う

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 23:57:47.17 ID:ZpNdpLM50.net
メッシ

5〜10位

クリロナ

9〜17位

このへんだろ

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:04:15.56 ID:0adwmv7N0.net
>>451
むしろプラティニ前後の時代のフランスがW杯出場すら出来てないもはや弱小レベルなことを考えると
ベスト4に2大会連続で進出してるプラティニは立派だろ。

>>452
そんなもんだな

454 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/16(日) 00:05:12.71 ID:4PRQEMyM0.net
昔のバロン3回なんて今の2回以下だよな
クリロナ>プラティニ、バステンでもおかしくないと思う

どうでも良いけどロナウジーニョW杯に出ないならブラジル優勝してほしくないなw
ガウショ出て優勝出来たらカフー以来となるW杯2度優勝でさらに評価上がる(ロナウドは試合に出て無い為除外)
スペインが優勝したらイニエスタやシャビが神になる、アルヘンならメッシ、イタリアならブッフォンとピルロ
でもガウショのいないブラジルじゃ仮に優勝できたとしても誰も神にならない

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:06:18.54 ID:Tco2DvHq0.net
四天王入りを目指すメッシと十傑入りを目指すクリロナ

456 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:07:23.70 ID:44CB7gvq0.net
フランスはプラティニ登場で一気に強くなってプラティニ引退で一気に低迷したからなぁ。
もちろん、ジレスやティガナのような名選手が同世代にいたのも大きいのだけど。
W杯で不調だった、期待を裏切ったと言っても連続でベスト4には入ってるわけだし。
それと84ユーロでの無双っぷりが桁違いだからさ。
あとマラドーナ、ジーコと共に組み立て、チャンスメイク、フィニッシュからFKまで担当する
「万能の10番」のイメージを形成した選手でもある。

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:08:07.22 ID:ZpNdpLM50.net
>>454
え、ロナウジーニョW杯出ないの?
残念だな

458 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/16(日) 00:08:09.03 ID:4PRQEMyM0.net
>>452
メッシは優勝出来なくても活躍してMVPでも獲れたら3〜5位には食い込めるかな
ベスト8止まりとかだったら5〜10位だろうけど

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:09:33.32 ID:I/HOaDpk0.net
>>454
でも、昔のジャーナリスト投票の形式だと今年のバロンドールはリベリだったと思うぜ

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:15:54.22 ID:21V0UcGy0.net
プラティニが組み立て、チャンスメイクとか・・・
これこそただの印象だわ
10番、トップ下だからゲームメイクも最高だというね
プラティニのFW殺しは有名でプラティニと組んだら前線のFWが点を取れなくなる
プラティニより得点マシーンのミュラーの方が組み立て、チャンスメイクは巧い
かといってプラティニにメッシ、クリロナみたいな飛びぬけた得点能力は無い

461 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/16(日) 00:16:33.05 ID:ae/Z0QlZ0.net
>>457
出ない可能性のが高いんじゃない?
CWCでモロッコ程度のクラブに負けて、可能性ほぼ0になったってレス見た
真相は知らんけどさ。まぁもう34だししょうがないだろうけど
ロナウジーニョ選ばれなくてブラジルが優勝して、ネイマール>ロナウジーニョ
みたいになったらなんか残念だし

462 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:20:27.64 ID:mrikmFVk0.net
マラドーナってさ、単純に実績だけ見れば意外と20位にも入らないような成績なんだよな
やっぱりあの影響力があってこそ1位や2位に入れるのかな?

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:24:57.32 ID:Tco2DvHq0.net
ナポリ移籍した後今のチームじゃスクデット無理だから、フロントに補強リスト提出して実行させたんだっけw
今の時代じゃ考えられないな

464 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:25:32.74 ID:IEFs1OXI0.net
セレソンは中盤のベテラン枠がどうなるって感じだな
カカとロビーニョも本人もクラブも不調でわざわざ呼ぶ価値なしって感じだし。

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:43:26.68 ID:40pouURb0.net
プラティニは84ユーロでの無双の印象が強い
WCでも活躍したし当時のセリエAで3年連続得点王になっているんだから得点力にも優れている

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:48:02.78 ID:caypmIeL0.net
>>460
俺も82,86の動画見て「プラティニってほとんどFWじゃん」と思ったことあるけど
ユヴェントスの動画いくつか見るとちゃんと司令塔の役割もやってたってわかったよ

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 00:56:03.77 ID:XSjLmtbD0.net
実績だけで見るならペレ、ベッケンバウアー、ゲルト・ミュラー、ディステファノがトップ4かな?

468 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 01:09:30.35 ID:mrikmFVk0.net
>>467
シャビとイニエスタは?
あとメッシもだろ

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 01:12:00.05 ID:21V0UcGy0.net
いっておくけど歴代ベスト10に入るかどうかなんで20得点以下でセリエA3年連続得点王とかはトップ層ではゴミ
得点力をアピールしたいのなら歴代最高クラスの得点力が必要
メッシクリロナは連続して40〜50得点の争い
ミュラー、メッシは4回のCL得点王
はっきりいってこのぐらいの得点力は必要
プラティニにその資格は無い

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 01:59:15.36 ID:uMmcpY4a0.net
単に当時は点が入りにくい時代だったってだけじゃないの?
ルールも主流の戦術も全然違ったし、外国人枠の問題もあって世界オールスターみたいなチームも少なかった

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 02:06:06.74 ID:peNQuWfd0.net
>>468
メッシは代表実績がいまいちだから
クライフやディステファノよりは実績的にちょっと下になるんじゃね?
チーム成績だけで行けばジトやジジも凄いことになるな

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 07:10:47.84 ID:40pouURb0.net
ディステファノはコパアメリカでも得点王になってるしな

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 08:04:05.99 ID:JoDeT/ty0.net
47年の得点王はウルグアイのやつみたいだが

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 11:05:15.44 ID:qWhwoSnp0.net
>>454
プラティニやファンバステンのころは欧州人限定だったもんな
今みたいに全世界対象なら3回も獲れなかっただろうな
それに欧州人限定なら記者だけの投票でみても
クリロナは2007、08、09、11、12と5回は獲ってることになる

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 13:56:38.75 ID:uvkfQmpB0.net
>>468
シャビイニが入るのに、ビジャが入らん理由が分からん

EURO2012は怪我で出られなかったけど、EURO2008,W杯2010と2大会連続得点王で
両大会で決勝点を決めた数もビジャがぶっちぎりで多い
さらにスペイン代表通算得点記録更新中なのに

シャビイニ廚は頭腐ってんのかな?

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 13:58:19.75 ID:uvkfQmpB0.net
>>474
今のバロンドールに何の価値も無いよ

ただの選手間人気投票に成り下がってるから

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 14:09:36.90 ID:IEFs1OXI0.net
>>475
クラブのタイトルの数が全然違うんですよ残念ながら

>>476
従来の記者投票だけならあなたの大嫌いなイニエスタはバロンドール取ってるよねw

478 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 14:24:35.68 ID:40pouURb0.net
ビジャよりラウール

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 14:55:35.82 ID:mrikmFVk0.net
>>475

シャビ

リーガ・エスパニョーラ優勝7回
コパ・デル・レイ優勝2回 準優勝1回
スーペルコパ・デ・エスパーニャ優勝6回 準優勝1回
UEFAチャンピオンズリーグ優勝3回
UEFAスーパーカップ優勝2回 準優勝1回
FIFAクラブワールドカップ優勝2回 準優勝1回
FIFAワールドカップ優勝1回
UEFA欧州選手権優勝2回
オリンピック銀メダル1回
ワールドユース優勝1回

イニエスタ

リーガ・エスパニョーラ優勝6回
コパ・デル・レイ優勝2回 準優勝1回
スーペルコパ・デ・エスパーニャ優勝6回 準優勝1回
UEFAチャンピオンズリーグ優勝3回
UEFAスーパーカップ優勝2回 準優勝1回
FIFAクラブワールドカップ優勝2回 準優勝1回
FIFAワールドカップ優勝1回
UEFA欧州選手権優勝2回
UEFA U-19欧州選手権優勝1回
UEFA U-17欧州選手権優勝1回

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 14:56:09.07 ID:mrikmFVk0.net
ビジャ

コパ・デル・レイ優勝3回
スーペルコパ・デ・エスパーニャ優勝3回
リーガ・エスパニョーラ優勝2回
UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回
UEFAスーパーカップ優勝1回
FIFAクラブワールドカップ優勝1回
FIFAワールドカップ優勝1回
UEFA欧州選手権優勝1回

ビジャはないだろ?

481 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 15:22:34.11 ID:uvkfQmpB0.net
>>480
なんで、ビジャのEURO得点王、W杯得点王(2大会連続)という
イニシャビが一生かかっても成し得ないであろう偉業を書かないの?

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 15:29:17.68 ID:mrikmFVk0.net
おっと、失礼
それもあったな
ちなみに俺が>>468で言ったのはクラブでのタイトルのことね

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 15:41:42.05 ID:IEFs1OXI0.net
得点王より偉いEUROの
「最優秀選手」にシャビとイニエスタはそれぞれ選ばれてるからね。
残念ながらw

そしてそれは書けとは言わないんだなw

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 15:42:10.07 ID:mrikmFVk0.net
しかもそれをトータルしても結局シャビイニには及ばないしね^^

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 16:23:21.32 ID:mrikmFVk0.net
>>484>>481に対する返信

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 17:18:14.75 ID:+CbVFVpcI.net
シャビは神だがイニエスタは糞
イニエスタならセスクのが上

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 18:35:27.72 ID:3xaK7wG50.net
セスク(笑)は無いわ

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 18:39:28.48 ID:IEFs1OXI0.net
イニエスタアンチには

シャビとセットで下げたい人と
シャビは持ち上げたうえでイニエスタだけ下げたい人がいるのが面白い

前者はまだわからなくもないが後者は無理がありすぎる

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 19:33:43.80 ID:7qlLVLVQ0.net
>>469
メッシ持ち上げるために代表は無視かよw
ミュラーはWCとユーロでも得点王になってるが
メッシはWCとコパで何得点かな?w

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:23:17.50 ID:ihB5EropI.net
イニエスタは意味のないドリブルが上手いだけの選手
シャビとは全く違う セスクより下

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:36:00.00 ID:jpjUg3I00.net
ユーロ2008、2010ワールドカップ、ユーロ2012
イニエスタ 7回、ビジャ 3回、アロンソ 2回、シャビ 2回、トーレス 2回、カシージャス 1回、ラモス 1回
試合毎に選出される最優秀選手の数を見れば誰が最も貢献してるか一目瞭然。

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:39:10.64 ID:1wego8Bm0.net
ミュラーは勝負強さも凄いよな
W杯決勝と実質準決勝、ユーロの決勝と準決勝という極めて重要な試合で勝負を決めるゴールを記録してる
でも、華がなかったんだろうなぁ
今の日本代表で岡崎が本田、香川に比べて地味扱いされてるようなもの?

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:53:41.88 ID:IEFs1OXI0.net
>>491
しかもイニエスタは2010と2012それぞれの決勝でMOMだからな。

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:54:16.75 ID:KcJHfCGw0.net
50年代ハンガリー→プスカシュ、60年代ブラジル→ペレ、
70年代オランダ→クライフ、同西ドイツ→ベッケンバウアー、
80年代前半ブラジル→ジーコ、同フランス→プラティニ、
00年前後頃のフランス→ジダン

こう見てると伝説になった代表チームには当時世界最高の座を争ってたような
絶対的な大黒柱と言える選手がいたのがほとんどなんだよな。
今のスペインはちょっと異質な感じがするわ。
シャビもイニエスタもビジャも世界最高とは到底言えないし、
チーム内でのポジション的にも絶対的な中心と言えるほどではないと思う。

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:55:07.95 ID:cKtm8BjA0.net
ミュラーって70年大会開幕時はスタメン予定ではなかったらしいしな
誰かが怪我が不調だったかで出れたとなんかのインタで言ってた

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:57:41.58 ID:cKtm8BjA0.net
>>494
02のブラジルとかは?
ロナウド、リバウド、カフー、ロベカルと揃ってるぞ
ロナウジーニョは一歩手前だったが

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:00:26.88 ID:h1QQG/EM0.net
こいつらも
30年代オーストリア→シンデラー
30年代イタリア→メアッツァ

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:03:27.09 ID:h1QQG/EM0.net
>>496
98、02ブラジルの中心はロナウドじゃね?
やっぱりジダンとロナウドの時代って感じだったもん
それ以前に、02ブラジルってそんなに評価高くないと思う

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:21:04.05 ID:oSe7zKXo0.net
80年代前半ブラジル→ジーコ、同フランス→プラティニ、

これは絶対ない
ブラジルもフランスもFWが糞
フランスの得点元なんてプラティニ頼み
実績が上の西ドイツのメンバーの方が遥かに豪華
ルムメニゲ、フェラー、マテウス、ブレーメここに80年ならシュスターが入る

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:25:10.65 ID:jiYEwbUp0.net
82年ブラジルと84年フランスは「最強のチームランキング」とかの催しの常連
あんた個人の評価はどうあれ、世界的な評価では当時の西ドイツよりも普通に上

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:29:59.66 ID:IEFs1OXI0.net
ドイツは常に過小評価されるからな

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:58:04.20 ID:kPCryyK50.net
>>471
ワールドユース優勝得点王MVP
北京オリンピック優勝

メッシは代表でもかなりのもんだと思うが

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:02:49.09 ID:jiYEwbUp0.net
サビオラやテベスの例見ると年代別代表で大活躍よりも
フル代表のレギュラーになる方が難易度は高い
ワールドカップやユーロで大活躍するのは更に数倍難易度高い

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:03:50.90 ID:IEFs1OXI0.net
ワールドユースとかオリンピックとかどうでもいいっつーのw

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:08:01.46 ID:JoDeT/ty0.net
メッシ上げと見せかけてU-21ユーロ最優秀選手のドレンテを100に入れる布石だな

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:16:27.15 ID:eOfbOi160.net
>>499
フェラー、ブレーメは84ユーロから
マテウスも80ユーロと82W杯ではまだサブ

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:40:38.82 ID:KZvRp+Lg0.net
ロナウジーニョが選ぶベスト10(2007年)
1位:ジダン 歴代最高の選手、自分のアイドルの一人
2位:ロナウド 子供の頃からのヒーローの一人
3位:マルディーニ 経験の一言に尽きる
4位:ロナウジーニョ 自分について何を語ればいいのかな
5位:シュマイケル 対戦したことはないが、世界最高峰のGK
6位:リバウド
7位:ギグス
8位:フィーゴ
9位:アンリ
10位:シェフチェンコ

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:43:44.02 ID:KZvRp+Lg0.net
ロナウジーニョが選ぶ現役ベスト5(2007年)
カカ 偉大な選手なのは分かっている
Cロナウド 素晴らしいサッカースタイルの持ち主
メッシ 信じられない成長を続けている
アンリ 長い間ハイレベルのプレーを続けてきた
デコ オールラウンドな能力の完璧な選手

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 23:05:02.01 ID:P8k8+Ez60.net
ロナウジーニョのベスト10は94年以降限定な
それとジダンの「歴代最高の選手」は英語の記事だと「歴代最高の選手の一人」だった

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 23:25:04.57 ID:hKb0QoYaI.net
カシージャスが入ってカーンとシュマイケルが入らないのはどうかしてるわ

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 23:37:09.98 ID:oSe7zKXo0.net
>>500

82ブラジルなんて前線と守備陣がボロボロだったし
84フランスなんてプラティニ除けば雑魚だぞ
最強チームとか聞いたことも無い
フランスはその中盤で86年の西ドイツに手も足も出なかった
マテウスに完全に潰されてたからな

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 23:55:57.79 ID:3xaK7wG50.net
>>510
カシージャスはこの1年あまりで最も評価を落とした選手かもしれんなw

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 00:00:34.46 ID:IEFs1OXI0.net
それまでの実績やピークの実力で評価されるもんだから
カシージャスが急にクラブで干されてダメダメになっても評価は変わらんよ。
っていうか選手の晩年なんかどんな名選手でも大抵はそうやって消えてくもんだろ。

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 00:32:23.53 ID:3/HIFNzb0.net
>>511
イギリスのワールドサッカーマガジンが2007年に選出した
「サッカー史上で最も偉大なチームベスト20」
http://www.telegraph.co.uk/sport/2317066/The-greatest-teams-of-all-time.html
82年ブラジル代表7位、84年フランス代表15位
代表チーム限定だと前者は5位、後者が8位

アメリカのスポーツウェブマガジンのブリーチャーレポートが
昨年末に選んだ最も偉大な代表チームベスト10
http://bleacherreport.com/articles/1844324-10-greatest-national-teams-in-world-football-history/page/2
82-86年代表フランス代表9位、こちらは82年ブラジルは選ばれず

聞いたことないというけど普通に評価高いね
84年フランスがプラティニ以外雑魚とはそれこそ「聞いたことがない」です

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 00:49:48.59 ID:84/CXGrb0.net
80年代のフランスは弱いだろ
プラティニ依存症が半端無い
プラティニが抜けたら誰が得点するんだよっていう面子だぞ
手も足も出なかった86年の西ドイツと比べてみろよ
西ドイツ
ルムメニゲ、マテウス、ブレーメ、フェラー、シューマッハ

フランス
プラティニ…

お話にならない 
タレントが違いすぎる

516 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 00:56:04.80 ID:OxvK9yzZ0.net
82年と86年ではプラティニはあんまり点取ってないけど普通にかなり点取ってる
プラティニが好調ならプラティニに点を取らせるという戦術だっただけでは?
バルサの一時のメッシシステムみたいなもの

517 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 01:03:19.98 ID:vo2iWPjL0.net
お前は弱いと思ってても世界のサッカーファンの評価は高い
それだけの話だろ

518 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 01:18:07.50 ID:sEkg8m4a0.net
実際連続して西ドイツに負けたから言い訳の仕様が無いぞ
82年はまあ不運だったが(これはFWの差だけど)86年はノーチャンスもいいところだからな
力が違いすぎたわ
80年代ブラジルもフランスも中盤で綺麗なパス回ししてりゃ評価が高くなって黄金チームだとか馬鹿かと
西ドイツみたいに強力なFWでゴリゴリ押すのも強いチームの条件だ

519 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 05:29:40.16 ID:DyA1ZjSC0.net
ブラジルはともかくフランスはユーロ取ってるからなぁ
82年の不運は例のシューマッハーの危険プレーだろう
あれがちゃんと退場処分になってたら、フランスが勝ってたかもしれない
ただ、ドイツは不利な時ほど底力発揮するから簡単には行かないだろうけど

520 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 11:08:18.62 ID:Gt0moaTd0.net
またど素人が専門家を否定してるのかww

521 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 12:14:59.69 ID:8tlsqYQS0.net
その通り
ど素人が専門家に適う訳がない(ど素人かどうかは知らんが)
とか言いながらイケメン・クリスティアーノ・ロナウドが歴代No.1だと思っているのが俺なんですよ

522 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 15:57:47.96 ID:MnHPRpuN0.net
クリロナはトップ10入りも難しいのが現実

523 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 22:24:25.82 ID:2/U2g1nL0.net
ちょっと前ならトップ20にも入らない!と言っていたんだろうな。

524 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 14:36:56.63 ID:MBjzDnxX0.net
フランスはプラティニが代表を引退した後
2大会連続でW杯出場を逃してる

ジーコより上にランクされるのは当然かもな

525 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 15:04:43.14 ID:LC3Qx3UL0.net
何度も言うがクリロナ、メッシはW杯次第だわ

526 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 20:20:58.15 ID:ysEi+rTF0.net
メッシなんてWCも自国開催のコパも酷い内容と結果だからな
よほど大活躍して優勝しなけりゃ評価が上がることはないな

527 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 21:06:30.47 ID:MOjh+IY+0.net
クリロナはこの世代の永遠の二番手という評価だからどうしても下に見られる

528 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:35:29.32 ID:ZpxdnYX50.net
>>524
プラティニと共にフランス代表を支えたジレスとティガナも86年で終わりだしな
強みだった中盤の主力がまとめて抜けたらさすがにきつい

529 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:37:08.96 ID:R7SYR0p/0.net
2番手も捨てたもんじゃないぞ

2000年前後 ジダン-ロナウド
80年代 マラドーナ-プラティニ
70年代 クライフ-ベッケンバウアー
60年代 ペレ-エウゼビオ
50年代 ディ・ステファノ-プスカシュ

この中で最低位でもエウゼビオの11位だし

530 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:37:49.15 ID:ZU95VNsA0.net
ベッケンバウアーとクライフはどちらもベスト10内でしかも上位に挙げられることが多い
この二人のようにいかないのはピッチ内外でのリーダシップの差なんだろうな

531 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:45:12.39 ID:R7SYR0p/0.net
メッシにピッチ内外、特に外でのリーダーシップとかあるの?単にタイトル差とハイレベルな中での実力差だろ
ベッケンバウアーとクライフは役割もポジションも違うから単純に比較できないのもあるんじゃないか

532 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:51:10.78 ID:ExrTk+CL0.net
>>526
アルヘン好きとしては母国開催のコパアメリカは絶対に獲ってほしかった
あの時のガッカリ感は半端ない
ムンディアルもいいがコパアメリカ欲しいなメッシ云々以前に

533 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 23:52:21.00 ID:j/uQz3cr0.net
タイトル的にはベッケンバウアーが上回ってるから余計ややこしいな

534 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 00:01:08.96 ID:fLYqmz4A0.net
アルゼンチンの最後のコパ優勝が93年か
W杯とあんまり変わらないくらい長く遠ざかってるのね

535 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 02:00:35.30 ID:V9MmHRbg0.net
メッシは、せめてコパ・アメリカぐらい優勝しとけやw

536 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 05:17:06.00 ID:6/wG0EWT0.net
南米自体のレベルがかなり上がってるからどうだろうな
昔は眠ってもブラジルが勝てるみたいなコンペだったけど
調べてみたら次のコパアメリカ中国が招待されてんのな

537 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 12:02:47.12 ID:JtobpeIM0.net
今更だがリバウド引退するんだな。。。。。
お疲れ様

538 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 14:18:25.77 ID:cJjslrp80.net
でも、コパアメリカで優勝できない国が
W杯ベスト4以上に行けるわけねえべ
かと言って、優勝したからって躍進する訳でも無いけど

そもそもメッシって、次のコパアメリカに出場できるんだろうか?

スペインは脱税に厳しい国だから
巨額脱税の件で敗訴したら、実刑で数年は投獄されるんだろ?

バルサもクリロナの半分以下の年俸提示で、メッシを手放したいみたいだし
こりゃ、本当にメッシ被告と報道される日も近いかもな

539 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 17:41:54.67 ID:gRA8eFGs0.net
俺のリベリーノがあんな順位とか…
リベリーノに憧れでサッカー始めたのになんか悲しい

540 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/19(水) 20:21:41.34 ID:zZh+3lRw0.net
>>538
次のコパアメリカってもう来年なんだから余裕だろ
その次もいける。W杯カタール大会はキツいだろうけど

541 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 21:09:38.43 ID:6/wG0EWT0.net
病気なんだからレスしてやるなよ 荒れる元

542 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/19(水) 23:44:03.70 ID:GlZHGBFi0.net
クライフ、ベッケンよりミュラーの方が凄いのに変な評価だな
ミュラーは成績から見たらメッシ、クリロナと同レベルの怪物だと思う
ロナウドはその下
プラティニ辺りは更に下

543 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:11:07.97 ID:/4eZ8qIV0.net
その時代の西ドイツとバイエルンはベッケンのチームになってたからだろうな
ミュラーは記録は素晴らしいんだが
魅せるタイプじゃないとよく言われてるし
それ以前の記録を残してる選手と比べて
メディア的な記録も残ってるのもある意味マイナスなのかもね
W杯のゴール集とかスーパープレイのゴールとかじゃないし

544 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 00:58:32.40 ID:5gPWhRY10.net
ミュラーはPA内では多彩なプレーを見せるしテクニックもあるよ
少なくともインザーギのような抜け出し勝負というタイプではない
ドリブルでごぼう抜きは出来ないが

545 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:02:27.32 ID:sdM/JA9v0.net
マラドーナって異様に過大評価されてね?
とても2位に入れるような成績じゃないと思うんだけど。
やっぱりあのインパクト的なもの?
あとクリロナが25位って低すぎるだろ
ベスト10に入ってても何も不思議に思わないけどね。

546 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:05:14.09 ID:gEu0gCt/0.net
成績”だけ”で見ればメッシ、クリロナよりもミュラーの方が上では?
代表での成績に大きな差があるし、ミュラーの頃のバイエルンは今のバルサやレアルほど
国内リーグで突き抜けた強さだったわけでもないからな

547 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:10:37.29 ID:2SvDCpM/0.net
大多数のサッカーファンや関係者は
得点とチーム成績が全てなどという評価基準を取ってないというだけでしょ
サッカーはチームスポーツで一人の力だけで勝てるものではないし、
ストライカーもまたチームの中の役割の一つに過ぎないと分かってるんだよ

548 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:37:02.90 ID:2/ePkwcP0.net
ミュラーが50得点や2年連続40得点を取れるわけが無いだろ
せいぜい30〜40得点の選手だな
流石にプラティニやマラドーナやバステンなんかよりは上だけどメッシ、クリロナ以上は無い
メッシ=クリロナ>ミュラー>ペレ>ロナウド>プラティニ=マラドーナ>バステン

ぐらいかな

549 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:54:00.22 ID:LCxPpxt50.net
メッシやクリロナが代表で試合数を上回るゴール数を挙げられるとも思えない
ていうかミュラーの時代は試合数少なかったし、今と同じ試合数なら40点超えのシーズン増えてたんじゃね?
今と同じルールならさらにゴール数が増えるだろう

550 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 01:55:48.42 ID:pvf1vy810.net
>>548
これが結論ありきの議論というやつか
メッシとクリロナが大好きなんだね
ただ、それだけか

551 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:04:32.12 ID:5gPWhRY10.net
ペレは言うに及ばずミュラーやエウゼビオは40点越えを何度も記録してるぞ

552 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:12:31.62 ID:sdM/JA9v0.net
>>549
クリロナは去年代表で9試合10得点を挙げてたぞ
しかもリーグ戦、カップ、CL、国内SC、なんと全てにおいて試合数と得点数が全く同じっていうw
代表では惜しくも一致しなかったけどそれでも9試合10得点で全てにおいて得点率1点越え
史上初だよ、そして今後もう二度と現れないよ、クラブで全て試合数と得点数が一致するなんてw

553 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:24:06.66 ID:pvf1vy810.net
1年や2年程度なら試合数をゴール数が上回る奴はそんなに珍しくないんじゃね?
プラティニだって84年の代表成績は10試合13ゴール
総試合数を総ゴール数を上回ってる奴が珍しい
クリロナは総合だと2試合1ゴール程度の代表得点率だろ?

554 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:24:59.45 ID:pvf1vy810.net
訂正

総試合数を総ゴール数が上回ってる奴が珍しい

555 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 02:30:36.93 ID:pvf1vy810.net
ちなみにプスカシュもメッシと同じく2年連続40点越えと1シーズン50点の両方を達成してるみたいだな

556 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 03:16:49.75 ID:LdrPVLID0.net
JリーグのFWは、10年プレイしても100ゴールできる奴が稀と言うのに
海外は凄いな〜

個人的に、リネカーはもっと上位で良いと思う
バルサ時代の除くと、弱小クラブにしか在籍してないのにプレミア145得点だし
(トッテナムはそれまで下位だったのが、リネカーの加入で優勝争いできるクラブになった)

557 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 03:34:22.26 ID:M/1+awj00.net
C・ロナウドに関してはプレミアでも似たような数字残してるしあんまりリーグのレベル
は関係なさそうだから本当に凄いと思うわ
もちろんメッシも違うタイプだけど凄いとは思うがね

558 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 08:21:22.37 ID:CRdVPzAE0.net
このまま今季マドリーがCLとリーガの2冠もしくは国王杯も獲って三冠を達成して、ロナウドがCLリーガの得点王になったとする
そうなればさすがに世間一般の評価も完全にロナウド>メッシになるんじゃないか?

559 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 08:24:05.48 ID:II0cHR+70.net
ゲルト・ミュラー

793試合735ゴール(うち代表62試合68ゴール)
ブンデスリーグ 優勝4回 得点王7回
CC 優勝3回(3連覇) 得点王4回
WC 優勝、3位 通算14ゴール 得点王1回
ユーロ 優勝1回 通算16ゴール 得点王1回


どこを見てメッシやクリロナがミュラーの成績を上回ってるのかね?

560 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 08:31:39.03 ID:II0cHR+70.net
しっかしニワカが集まるとゴールだけが評価の対象になるよなwwwwww
メッシやクリロナ程度じゃペレマラは超えられんよ

561 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 15:41:48.48 ID:hH8QPCzA0.net
マラは無理でもペレは超えてる

562 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 19:33:55.56 ID:xxanPPv40.net
釜本伝説

「まだアマチュアで、みんな夕方まで仕事してから練習する時代にね、釜本は一日に何回も計量するんですわ。
体重が増えてたらカッパ来てランニング、減ってたら給料はたいてステーキを食べに行く。
トレーナーなんか居ない時代に、何でも自分で考えてやりよったんですわ」

「そのおかげなのか、怪我はほとんどしないし、してもすぐ治る。自己管理ができで、怪我もしない。
当時の日本に居ながら”偉大な選手”の条件を両方持ち合わせていたんですね、釜本君は」

(元日本代表監督、当時ヤンマーコーチ 加茂周 談)


特別枠で釜本か奥寺を入れて欲しいね

563 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 19:59:33.48 ID:5gPWhRY10.net
ペレはコパでも得点王取ってるしWC12得点だからな
得点率もロナウドやゲルトミュラーと変わらん

564 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:05:30.86 ID:xxanPPv40.net
メッシはW杯で、7試合1得点だっけ?

565 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 20:14:11.63 ID:nPeaWpax0.net
その1点をアシストしてくれたテベスを代表から追い出すなんて
絶対アルゼンチンは後悔する

566 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 22:21:52.89 ID:qsygKxNS0.net
メッシ
35試合34得点
33試合31得点
37試合50得点
32試合46得点

クリロナ
34試合40得点
38試合46得点
34試合34得点

ミュラーは確かに凄いが歴代3番手の選手でしかない
50得点や2年連続40得点をやってるメッシクリロナの足元にも及ばない
この二人が別格すぎるだけだけどな
ロナウドは30得点1回なんで評価に値しないね
マラドーナ???
20得点してからきてね

567 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 22:43:48.05 ID:nPeaWpax0.net
フェルナンド・ペイロテオさんが史上最強

568 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 22:45:48.49 ID:sdM/JA9v0.net
>>566
得点だけで見るのもどうかと思うんだがw
正直メッシはW杯優勝さえすれば普通に歴代ナンバー1だよ
3ヶ月後のブラジル大会を待とう

569 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 22:51:57.09 ID:pVzsqGmf0.net
怪物ロナウドがNo.1だ!!

570 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:00:35.46 ID:5gPWhRY10.net
>>566
だから何でメッシとクリロナは代表だとゲルトミュラーの足元にも及ばなくなるの

571 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:05:50.10 ID:/eJUXg0z0.net
昔の最高がペレ

一昔前の最高がマラ

現代の最高がメッシ (今はケガ明けでピークではないが)

572 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:32:22.86 ID:qsygKxNS0.net
別にミュラーを認めてないわけではない
むしろ歴代三位という選手だと評価してるぐらいだ
リーグ戦やCC、W杯やユーロと完璧な仕事をしていて穴が無い完璧なアタッカーだ
もちろんクライフやマラドーナよりも上の評価だ
だからこそメッシとクリロナはミュラーを超えて歴代1位2位の選手だと断言できる
理由は得点力がミュラーを含む過去の選手とは桁違いだから
サッカーは点を取るゲームであり
点を取る能力はメッシとクリロナが歴代最高だから

573 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:35:39.49 ID:sdM/JA9v0.net
だからW杯獲れってw
そしたら1位でいいよ

574 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:40:30.78 ID:/eJUXg0z0.net
1人の選手だけで、W杯とるとか無理だから
特に今は失点しないことが重要だから、戦術しだい

575 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/20(木) 23:55:51.10 ID:xxanPPv40.net
>>574
今のポルトガル代表なら、クリロナ一人に頼るしかない

だけど、近年のアルゼンチン代表は前回の南アと今回のブラジルと
総合力はメキシコ大会のマラドーナのアルヘン代表より上だと思うぞw

決してメッシ一人のチームじゃない
これで優勝できなきゃ、メッシもその程度だったという事だ

576 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:00:15.30 ID:/eJUXg0z0.net
総合力って守備を含めてだからな
1人の選手だけで失点を防ぐことはできないw
2点とっても3点取られたら負け

577 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:35:21.57 ID:TOZy7TQ70.net
最高の守備陣がいなきゃ優勝できないとか言うなら笑える
すでに最高クラスの攻撃陣が揃ってるのに、クラブだけじゃなく代表でも介護が必要だとヲタにすら言われるとは
まぁ全試合3点以上取られて敗退とかならその意見も通るかもな

578 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:37:40.72 ID:IfKnl8gx0.net
この前のW杯で優勝したスペインなんか、決勝トーナメントの4試合全てで無失点だぞ

素人には理解できないだろーが  笑い

579 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:54:15.55 ID:TOZy7TQ70.net
玄人さんかっけぇな、得点>失点なら勝つっていうサッカーのルールをよくご存知でw

今回の優勝候補筆頭はブラジルやドイツやらだろうが、アルゼンチンも勝ち上がれる戦力ではあるだろ
始まってもいないのに負けたときの言い訳こねてるから笑えるんだよw
そもそも近年W杯の最優秀が優勝国から出てないのも玄人なら知ってるよな?ヲタでも優勝が無理と思ってるならそっちを期待するわ

580 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 00:59:06.08 ID:1OQJ9TSI0.net
メッシオタって優勝どころか得点王やMVPすら諦めてるんだよな

581 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 01:01:31.07 ID:IfKnl8gx0.net
俺はメッシオタじゃないがw

それなら前回優勝のスペインの勝因は何なのか聞かせてくれ
誰か1人のお陰で、優勝できたのかな? ?

582 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 01:04:03.18 ID:zjThgcl80.net
>>575
頼るというか、クリロナを最大限生かすシステムにしてる

583 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 01:37:15.41 ID:XMzPdKvu0.net
アルゼンチンは毎回優勝候補の一角だが今回は開催国ブラジルに次ぐ2番人気
その下にドイツスペイン
大きく離れてベルギーフランスコロンビアイタリアウルグアイオランダと続く
決勝はブラジル対アルゼンチン、ブラジル対スペイン、アルゼンチン対ドイツ
得点王はメッシ、クリロナ、ネイマール
前回以上に前評判が高いだけに今回活躍できなかったらダメージは大きい

584 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 02:07:09.56 ID:IfKnl8gx0.net
活躍はできるだろ
体調に問題なければ

585 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 03:09:14.11 ID:ql+pXdAx0.net
そもそも、マラドーナがW杯で優勝した時の守備陣も
パサレラ以外にワールドクラスの選手は居なかったろ

別にアルヘンの守備が弱いのは最近の話じゃないし
4年前の南アの時は、サムエル、エインセ、マスチェラーノも居たしな

メッシの時代だけ守備が弱いわけじゃないし
むしろマラドーナの時代より恵まれてる

586 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 05:28:11.25 ID:WCrUlSlr0.net
86年はルジェリがいるだろ
アルゼンチンサッカーの歴史でもトップ5には確実に入るCBだろう
トップ3でもおかしくない
まあそれでも86年大会のベストイレブンには入ってないけど
>>572
メッシがミュラーの年間85得点という記録を更新したけど、
メッシは69試合で91得点、ミュラーは60試合85得点だから得点率ではミュラーの方が上だぜ
クリロナについては得点数でも得点率でもこの年のミュラーに勝った年はない

587 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 09:25:23.87 ID:uhGZ1Des0.net
>>580
俺は期待してるよ

588 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 11:48:17.34 ID:1OQJ9TSI0.net
ルジェリは間違いなくアルゼンチン史上五指に入るCBだが
W杯で優勝したからこそのその評価という点も否めない。

今回アルゼンチンが優勝したら
内容にもよるけど、メッシだけじゃなくレギュラーメンバーの半数以上は
アルゼンチンのレジェンド的位置づけになるだろうし

589 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 11:59:39.81 ID:mv7ABmZw0.net
今の代表にアジャラよりいいCBはいないし、
レドンドよりマスチェラーノが上の位置づけになるのはどうもなぁ
前線はレジェンドになっていい選手ばっかりだが

590 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 12:05:45.32 ID:1OQJ9TSI0.net
まぁCBどころかDFには現時点で正直ロクなのいないな。
せいぜいサバレタぐらい。
マスチェラーノをこっちでもDFにした方がいいんじゃないかってレベル。

でもW杯で活躍して優勝したら一気にレジェンドになる。そういうもんだ。
アジャラはそれこそW杯優勝してたらパサレラと並んだ。

591 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 12:52:06.89 ID:IfKnl8gx0.net
>>585

守備も戦術によるところが大きい
ビラルド監督の時は、ドイツに4失点もしたことは無いし、ブラジルを完封したからな

592 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:05:18.17 ID:922KExiKI.net
代表なんて急造チームだし所詮はカップ戦
1試合で選手の本質は語れない

ネイマールが活躍してワールドカップとって欲しいな そんでバロンはメッシになってワールドカップはそんなもんだって思われればいい

593 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:10:12.82 ID:1OQJ9TSI0.net
そうなったらむしろ
「バロンドールはそんなもん」
扱いになりそうだな

594 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:11:53.49 ID:5ly7HEEp0.net
ブラジルを完封って90年大会のことか?
あれは単なるドン引きサッカーだぞ
カニージャ一人だけ前に残してマラも含めて10人で守ってマラの一発パスでカウンターを狙う
そんなサッカーだから準優勝チームなのに得点力は悲惨
歴代決勝進出チーム中で最低のゴール数だぜ

595 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:17:30.33 ID:IfKnl8gx0.net
>>594

だからブラジルに勝てた
あのプレースタイルのお陰でな

596 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:31:16.45 ID:pD7edTra0.net
>>588
ルジェリは86年優勝を差し引いても十分評価に値すると思うけどな

81、86、95年アルゼンチンリーグ優勝
86年リベルタドーレス優勝、インターコンチネンタル優勝
90年スペインリーグ優勝

90年ワールドカップ準優勝
91、93年コパアメリカ優勝

89年スペイン最優秀外国人選手
91年南米最優秀選手、アルゼンチン最優秀選手

凄い実績じゃね?

597 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:34:24.10 ID:v6Nv+yoN0.net
>>592
ブラジルがWC優勝して尚且つネイマール以外の選手がバロン取るとしたらチャンスがあるのはクリロナだけだぞ

598 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:36:05.43 ID:pD7edTra0.net
>>595
弱小チームの戦い方だな
攻撃力の高いチームならある程度攻めに人数割いた方が勝率は上がる
サッカーは点さえ取られなきゃ負けないスポーツだけど、
点を取らなければ勝てないスポーツでもあるから

599 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:37:27.44 ID:pD7edTra0.net
>>597
メッシがワールドカップで活躍はしたが優勝を逃した場合、メッシにもチャンスはあるだろう

600 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:42:19.17 ID:v6Nv+yoN0.net
>>599
バルセロナがCL優勝出来ればその可能性はあるな

601 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 13:42:35.05 ID:1OQJ9TSI0.net
バルサがこの後メッシ無双でCL優勝して(得点ランクでもクリロナ抜く)
W杯でも優勝じゃないけど得点王&MVPとかだったら
普通にメッシだろうな。ネイマールがCL、W杯取ってても誰も文句が言えん。

602 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:19:28.37 ID:IfKnl8gx0.net
>>598

でも現実にはW杯でビラルド以外で結果だせたことは無い
自国開催以外は

マラドーナがいてもビラルド監督じゃない時は、ブラジルに惨敗して何もできなかった

603 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:42:46.81 ID:/BqFo8iH0.net
>>592
いや逆だろw

急造チームでどれだけやれるかで、
その選手の本当の能力が判るってもんだ

604 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:49:28.16 ID:IfKnl8gx0.net
急造チームで、どれだけ戦術の完成度を上げられるかだな
堅い守備を構築できるか

攻守のバランスや強豪対策できるかの問題

605 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:50:21.52 ID:1OQJ9TSI0.net
っていうか流石に今の時代のA代表を急造チーム扱いは無理があるだろw

606 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 14:55:13.59 ID:IfKnl8gx0.net
急造というより、練習量がクラブより少ないと言うほうが妥当だな

結局、ブラジル対策やドイツ対策ができるのかってことでもあるが

607 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 16:32:02.19 ID:Ba5qqpq10.net
W杯は運と実力半々だよ

608 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 16:33:16.19 ID:/BqFo8iH0.net
>>607
トーナメントで戦う大会は、W杯に限らず全部そうですw

609 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:18:01.03 ID:IfKnl8gx0.net
スペインが優勝したのも運のお陰か

610 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:33:11.69 ID:/BqFo8iH0.net
スペインなんて思いっきり運に助けられてるじゃんw

南ア大会なんか準決ドイツ戦で、ミュラーが出場停止じゃなかったら
あそこで負けてるよ

GLでスイスに負けて、クリロナ頼みのポルトガル、
日本と互角だったパラグアイに苦戦を強いられてたチームだぞw

少なくとも南ア大会のスペインに限っては、運60%ぐらいの優勝じゃね?

611 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:37:48.02 ID:IfKnl8gx0.net
スペインはユーロ優勝した時も、ドイツに勝ったけど、あれも運か
ユーロ連覇も運が良かったんだな

それならメッシも運が良ければ、優勝できるし運がなければできないというだけかw

612 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:41:35.01 ID:/BqFo8iH0.net
だな

613 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:42:59.25 ID:9es+pngB0.net
>>602
ビラルドなんてアルゼンチン代表以外ではクラブでも代表でも
ほとんど実績ないし全然大した監督じゃないぞ
W杯獲れたのはたまたま選手に恵まれただけで、その逆ではない

614 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:44:18.30 ID:mv7ABmZw0.net
自分が見てきた中で運に助けられたWC優勝国ランク
1 06イタリア
2 02ブラジル
3 94ブラジル
4 98フランス
5 10スペイン

と書いてみて思ったけど、どこも大差ないわ
優勝には運が必要不可欠

615 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:45:01.56 ID:Ba5qqpq10.net
実質優勝はドイツだった

616 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:55:10.66 ID:/BqFo8iH0.net
>>615
02年、06年、10年と3大会連続で、エースや点取り屋が
ことごとく準決〜決勝で出場停止だったもんな

ドイツの運が良ければ、”史上空前ワールドカップ3連覇”もありえたわけだ

617 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 17:56:51.98 ID:1OQJ9TSI0.net
運が良ければ日本もW杯四連覇してるよ

618 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:00:52.39 ID:/BqFo8iH0.net
>>617
日本の場合は、運どころか天変地異のレベルだなw

相手のシュートがバンバン枠を外すとか
日本のシュートが全部枠内に飛ぶとか、
ロト6の1等を3回連続で当てるぐらいの運が必要

619 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:01:05.63 ID:LC5gju0w0.net
どの時点でこれ比べるの?
全盛期?キャリア通して?

620 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:08:11.66 ID:IfKnl8gx0.net
ビラルドはアルゼンチンリーグで優勝してたはずだけど

621 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:11:34.84 ID:IfKnl8gx0.net
それなら優勝できるかは運次第だから、マラドーナもペレも運が良かっただけなんだなw

622 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:12:47.56 ID:IfKnl8gx0.net
そうなると運で左右されるW杯のチーム戦績で、選手の価値を決めるのはナンセンスということになるな

623 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 18:26:30.82 ID:IfKnl8gx0.net
W杯の結果で、どうこう言うのは、ナンセンスな馬鹿という結論だなw

624 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/21(金) 19:13:41.65 ID:esIGXXdVO.net
いや、W杯の成績は重要だろ
それだけが全てじゃないってだけで

625 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 19:49:28.13 ID:8qkEpRos0.net
>>616
その期間ドイツは弱かったと思うけどな
人材枯渇期でタレント不足。実際ユーロ00、04は1勝もできずにGL敗退

02の準優勝も決勝Tからの対戦相手はアメリカ・メキシコ・韓国(誤審なし)だし
06は開催国だし
10はやっと本物になったとは思うが

626 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 19:51:14.59 ID:mv7ABmZw0.net
思えば投票は楽しかったな
WC後に入れ替え投票とかやりたいが、あまり盛り上がらないだろう
シーズンベストイレブンとかあってもいいと思うが

627 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 20:04:22.40 ID:IfKnl8gx0.net
しかし運できまる優勝とかで、選手の序列を決めるのも間違いだろw

628 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 20:08:08.56 ID:1OQJ9TSI0.net
世の中そんなもんだ。
大抵のスポーツは4年に一度のオリンピックで金メダル取るかどうかで選手の格が決まる。
サッカーはまだ評価の場が多い方だ。

629 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 20:16:02.72 ID:IfKnl8gx0.net
オリンピックの個人で獲る金メダルと、団体スポーツのW杯の優勝では、また違うだろ

630 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:10:20.59 ID:/BqFo8iH0.net
>>628
大抵のスポーツは2年おきにある世界選手権で、どれだけ金メダル獲っても
4年に一度のオリンピックでメダル獲れなきゃ、意味無いみたいな空気だからな
その逆は金メダル1個しか獲って無くてもVIP待遇なのに

631 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:37:56.20 ID:v6Nv+yoN0.net
メッシがペレマラどころかバッジョ、プラティニ、ジーコに遥かに劣る活躍しかしてないのは普通に実力なんだがwww

632 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:49:18.98 ID:IfKnl8gx0.net
それならマラドーナなんかCCでまったく通用しなかったのに、メッシはCLで4季連続得点王になっている事実はww

633 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 21:55:13.97 ID:WQYS/xVg0.net
ユーロ04のギリシャを運扱いにはさせないよ

634 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 22:45:37.15 ID:/BqFo8iH0.net
マラドーナが運に助けられなかったら、”神の手ゴール”は認められず
逆に退場処分

決勝戦には、リネカー率いるイングランドが勝ち進んでいたかもしれないね

635 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 22:52:20.89 ID:IfKnl8gx0.net
そもそも運どころか、反則だったな  爆笑w

636 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 22:56:55.32 ID:WQYS/xVg0.net
最も偉大なトリオは?
ディ・ステファノ、プシュカーシュ、ヘント(レアル・マドリー)10%
ベスト、ロー、チャールトン(マンチェスターユナイテッド)4.1%
カイザー、クライフ、レップ(アヤックス)0.7%
ハンセン、ダルグリッシュ、スーネス(リバプール)2.6%
マラドーナ、ジョルダーノ、カレカ(ナポリ)1.2%
ファン・バステン、フリット、ライカールト(ミラン)18.4%
ビアリ、ラヴァネッリ、デル・ピエロ(ユベントス)4.2%
ロナウド、ルーニー、テベス(マンチェスターユナイテッド)7.4%
イニエスタ、シャビ、メッシ(バルセロナ)36.3%
ベイル、ベンゼマ、ロナウド(レアル・マドリー)15%

637 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 23:01:41.40 ID:c0/4SKqW0.net
グレノリトリオがないなんて

638 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 23:26:59.64 ID:1OQJ9TSI0.net
どこの国が主に調査にしたかでこんなもん偏りまくるから参考にならんが
現在のレアルとバルサの主力だけで半数を超えるようなアンケートで
半世紀以上前なのに10%も得票してるディステファノ、プスカシュ、ヘントが
実質の1だな。

639 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/21(金) 23:53:49.11 ID:ijQ1DLiZ0.net
>>634
当時のルールではハンドで一発退場なんてあり得ないんだが

640 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:11:23.65 ID:5uLlktJx0.net
>>639

当時のルールに恵まれたんだな
いずれにしても反則になってたら同点だから負けていた可能性もある

メッシも反則ゴールを認めないと、公平な条件にならんなw

641 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:13:56.41 ID:q5F9rbYk0.net
ルールに恵まれてるというなら今の時代の方がよっぽど恵まれてるだろ
ていうか、運に左右されるというならCLも同じ
リーグ戦はレアルやバルサのようなチームなら優勝して当然

比較しようがないじゃん
マラドーナもメッシもクリロナも運とチームに恵まれただけで他の選手と大差ない
ということでOK?

642 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:15:40.17 ID:yk9iTaX00.net
86WCにパサレラは出てないからな

643 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:16:06.55 ID:KL0JYqCl0.net
むしろW杯の大舞台であんなありえねー反則を堂々とかまして
しれっと「神の手だ」なんて言ってのけるとこ含めて
マラドーナは伝説で格が違うんだよ。

644 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:18:14.74 ID:yk9iTaX00.net
メッシはWCもコパも恥さらしただけだからな
今回は優勝にMVPでもマラドーナには敵わないな
少し大目に見てやってもいいけどw

645 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:25:05.05 ID:DONpKQqP0.net
運がなければどんなに才能があっても一流選手になれないしな
歴代ベスト100は運の良さベスト100か

646 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:46:04.65 ID:TRKNQdCk0.net
ペレなんてカードも選手交代も無い時代にプレーしてたからな
チームに怪我人が出たら一人少ない状態でプレーしなければならないという鬼畜ルール

647 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 00:55:39.20 ID:VbsR1bNm0.net
まあ一応退場制度はあったから反則が酷過ぎれば10人対10人になる可能性の方もあったけどな
それで相手エースを潰せるなら安いものかもしれないけどね

648 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:02:35.92 ID:LsWgdyoF0.net
>>646
マジで?

ラグボールじゃねえかw

649 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:02:59.53 ID:KL0JYqCl0.net
そこまで言ったらそれは今も同じではw

650 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:03:35.53 ID:5uLlktJx0.net
メッシはアシストしたり貢献したけど、監督がコカイン中毒の低脳で、チームを混乱させたから
どーしようも無かったw

651 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:11:10.68 ID:TRKNQdCk0.net
>>649
今だったら確実に10人対11人になる
最近はちょっとハードなチェックや決定機阻止しただけで退場になるしな

652 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:12:36.48 ID:V1x54Nq50.net
マラドーナに限らずサベーラより前の監督の下では機能してなかったけどな
そのせいで、能力の高さは疑うべくもなく歴代トップクラスなんだけど、案外使い勝手が悪いイメージもある

653 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:16:19.52 ID:5uLlktJx0.net
マラドーナはW杯を汚した最低のインチキ詐欺師

産まれてくるべきではなかったw

654 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:20:09.84 ID:TRKNQdCk0.net
バルサは特殊だからな
本来CFというタイプでもないし
ナチュラルポジションはトップ下だろう

655 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:33:16.65 ID:lbaiCVUu0.net
ネット上で何を喚こうともペレと並ぶ二大巨頭というマラドーナの評価は最早揺るぎようがないよ
W杯という大会で活躍、優勝することの意義についてもな

ていうか、このスレでは世間的に確定した評価の当否の議論より、
その評価を元にしたランキング作成が中心的な作業でしょ?

メッシがペレ、マラドーナに続く3人目か
もしくはそれ以上の評価を後世に到るまで確立したいならW杯を獲るのが一番
これだけは確実だと思う

656 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:36:50.14 ID:5uLlktJx0.net
そもそもメッシは、最高レベルのCLで史上最高の4季得点王になってるのに、
何でろくに活躍もできなかったマラドーナが上になるんだ

まあ、ほとんどの選手が歴代最高はメッシと断言してるから、議論するまでもないがw

657 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:42:56.77 ID:KL0JYqCl0.net
残念ながらCLよりW杯の方が偉いんだよ
メッシ自身がW杯獲れるなら今までのタイトル全部返上していい
と言うぐらいにな

658 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:45:29.12 ID:lbaiCVUu0.net
ほとんどの選手が史上最高と断言してる割に去年イギリスの雑誌が行った
元選手へのアンケートによる歴代ベストイレブンでは、
FW部門でペレに大きく票差あけられてたな

659 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:45:59.89 ID:5uLlktJx0.net
国民向けのコメントを真に受けるとは、残念なヤツだなw
そもそもタイトルなんて返上できるものじゃないし  笑

そりゃFIFAの金儲けに踊らされるわけだww

660 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:57:43.06 ID:5uLlktJx0.net
まだ現役の選手と、昔の低レベルな時代の選手を比較して、
昔の選手のほうが上だなんて言う神経が理解できんw

661 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 01:58:07.25 ID:KL0JYqCl0.net
国民向けだとしてなぜそう言わなければいけないか
W杯がそれだけ重要だと考えてるからだよ
君個人がどんなに認めようとしなくても世界中の人間にとってW杯がサッカーで一番重要なんだよ。

662 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:03:43.82 ID:5uLlktJx0.net
ほとんどの人間は、W杯をイベントとして楽しんでるだけ

そして多くの選手も、国民の手前、W杯で勝ちたいと言ってるだけ
言わざるを得ないだけだw

663 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:06:53.86 ID:KL0JYqCl0.net
言わざるを得ないってことはW杯の価値と権威を
誰もが認めてるってことやんw

664 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:11:53.38 ID:5uLlktJx0.net
W杯を価値基準にしてない人が多いから、メッシが最高という人が多いんだろ
アホくさw

665 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:12:05.91 ID:AUyMhZFv0.net
おそらく95%以上の人は、CLの方がWCよりレベルが高いことを理解してると思うよ
だけどイベントとしてはWCのほうが遥かに価値があることも同時にね

666 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:18:01.10 ID:5uLlktJx0.net
まあW杯は、FIFAの最大の金儲けだから、選手も否定できないし
低学歴な大衆向けのビジネスだからなあw

667 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 02:40:12.59 ID:zHJA31730.net
W杯なんて基準にいらんだろ
いまの時代 

668 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 03:17:27.12 ID:5uLlktJx0.net
俺も世界的なイベントを開催しようかと検討してるが、どうやって頭が悪い大衆を操るかが
大事なポイントなんだよねw

じゃあニューヨーク市場での取引があるから、暇つぶしは終わりにするよ  失礼した

669 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 03:20:23.96 ID:V8fxw1410.net
こんな面白い生き物を狩ってるのか、このスレはwww

670 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 03:58:39.25 ID:g6+Dy7kb0.net
>>662
それは単純に、CC,CLが自分に給料を払ってくれるクラブのために尽くす大会で
代表戦が日当1万円程度しかもらえない”誇り”だけの戦いという違いじゃないのかね?

「自分に給料を払ってくれるクラブや、地元サポーターのための試合を優先したい」という選手もいれば
「クラブの試合はお金のためにやってるだけで、誇りを懸けるW杯などの代表戦こそ重要だ」と考える選手
「クラブの試合も代表の試合も、どっちも大事だ。どちらか選ぶことなどできない」と考える選手もいる

W杯もCC,CLも価値は同じだよ

トッティだって、W杯優勝したから代表引退してクラブの試合に専念してるけど
先にローマがCL制覇していて、イタリア代表でのW杯優勝がまだなら
今でも招集される限り代表戦に出てるよ

671 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 09:09:22.34 ID:/nUYwaHR0.net
メッシは史上最も環境に恵まれた選手だからなぁ
CL4年連続得点王も本人の実力でとったものじゃない

672 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 09:14:20.55 ID:q00YRfR90.net
>>658
ほとんどの選手が史上最高と思ってるわけじゃないだろうからな
ディ・ステファノやベッケンバウアーレベルのレジェンドやブラッターレベルじゃない限り、ペレやマラドーナが1番と言ったところでニュースにならないだけで

673 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 22:53:55.35 ID:5uLlktJx0.net
昔のペレとかと、メッシをどう比べるんだよ
サッカーの質も大違いだし、ナンセンスだろ

しょせん昔のヒーローでしかなく、現代の選手とは比べられないw

674 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/22(土) 23:38:41.98 ID:5uLlktJx0.net
まあスペインのW杯優勝やユーロ連覇も、運が良かっただけとか言ってるアホなレベルだから
よく分かってないんだろーがw

675 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 01:38:31.68 ID:cP+qJ3Wu0.net
EUROはともかく、スペインのW杯優勝は完全に運だよ

初戦でスイスに負けて、GL敗退の可能性もあったチームなんだから

676 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 01:46:45.32 ID:RU7v4lrU0.net
その理屈がわからんw
そんなこと言ったら歴代のどの優勝チームだって途中で敗退していたかもしれない可能性はあった。
でも結果的に優勝しているその事実がすべて。

677 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:12:11.57 ID:hln0uI5B0.net
ドイツだってグループリーグで1敗してるぞ

678 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:13:08.59 ID:hln0uI5B0.net
実力があってこそ、運も引き寄せられるんだよ
678げーーーっと

679 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 02:43:04.28 ID:yJD6EUC90.net
>>675
ならWC優勝に相応しいのは、WC予選〜WC決勝まで全て勝った70年ブラジルだけだな。

それ以外の優勝国は全て運で優勝したまぐれってことか。

680 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 05:17:48.67 ID:hln0uI5B0.net
http://www.dmm.co.jp/monthly/playgirl/-/detail/=/cid=433tan00402/

681 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 19:00:24.73 ID:8hLMpxZr0.net
リバポ黄金期のメンバーが全然入ってないのっておかしくないか

682 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 19:10:57.52 ID:+qK1aWZw0.net
監督が優秀だったということで

683 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 19:18:58.55 ID:f62toXY10.net
ダルグリッシュは謎プッシュがなければたぶん入ってた

684 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 19:25:27.57 ID:Fc9m4QIl0.net
>>677
ドイツは前半で退場者を出して、10人で戦ってたから
スペインよりは運が悪かったなw

685 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 20:03:51.91 ID:+qK1aWZw0.net
あの時クローゼが前半早々に退場ポドルスキーがPK外しと
3戦目のエジルのゴールまで冷や冷やな展開だったな
それがトーナンメントでチングランドそしてアルゼンチンで爆発してビックリしたわ
グループリーグの結果ではそこまでドイツが躍動するとは思わなかった

686 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 20:41:43.06 ID:oIMvigCl0.net
リバポ黄金期と言っても南米の方が当時は豪華面子だったろ
ダルグリッシュよりファルカンが先

687 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 22:49:35.46 ID:Fzmp5vfI0.net
今のところはペレが1位でいいんじゃない?
ただメッシがW杯を率いて優勝したらメッシが1位

688 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/23(日) 23:11:52.83 ID:yJD6EUC90.net
??「私はワールドカップを3回も優勝してる。私と対等になりたかったら3回優勝してこい」

689 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 00:15:31.93 ID:pX7w+k6D0.net
ペレは一応クラブでも世界一に2回なっている
通算5回世界一
欧州のクラブチーム相手にもゴールアシストしまくってるし代表専という訳でもない

690 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 00:24:22.79 ID:gBCIm+YL0.net
カカが入ってないのか???
さすがにベスト100には入るレベルだろ
あとベッカムも入ってないのかよw

691 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 00:25:10.54 ID:kkyFszHb0.net
ドイツぱアルゼンチンを研究して、攻略法を考えて試合したから、あんな結果になったんだよ
アルゼンチンはドイツとやるまでは、4連勝できてたから、ドイツ対策をしないで普通にやった

692 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 00:53:11.64 ID:1tkFA/ok0.net
>>690
カカはW杯で優勝したつっても(日韓大会)、
FW登録でトータル10分ぐらいしか出てないぞw

693 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 07:19:24.54 ID:RLKn38Pw0.net
ダイバークリロナは不快なんで30位くらいで

694 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 18:08:57.74 ID:1Zffl5qt0.net
ダイバークリ

695 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 20:21:58.57 ID:tdjs+x2Q0.net
>>691
対戦相手の研究や対策はどこもやってるだろw
マラドーナ監督はわからんけどサポートスタッフくらいいるだろうし

あの試合は展開に恵まれた事とアルゼンチンの守備が思った以上にザルだったから
ああなっただけ

696 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 20:48:58.48 ID:mhTk/rU60.net
あのアルゼンチンvsドイツは運動量でドイツに圧倒されてたよ
ドイツの運動量が凄いのじゃなくてアルゼンチンがあまりに動かなすぎ

697 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:05:17.27 ID:kkyFszHb0.net
>>695

マラドーナはドイツ対策してなかったよ
試合みれば分かるだろ

698 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:18:45.12 ID:h0ih626E0.net
スレ違いだからどうでもいいよ

699 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 22:19:46.36 ID:kkyFszHb0.net
それなら、どんなドイツ対策やったんだ
具体的な戦術としては

700 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:06:07.57 ID:T7IjzQRz0.net
アルゼンチンは右サイドの守備が酷過ぎた。
ディフェンスラインと極端に前掛かりな前線の間のスペースを
マスチェラーノ1人ではとてもカバーしきれなかったってのもある。
予選で重用してたガゴとサバレタを本戦で切っちゃったのも失敗だったな。

701 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:09:37.98 ID:kkyFszHb0.net
結局、守備戦術も選手起用も、監督コーチの能力しだいだからなあ

702 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:27:01.03 ID:gBCIm+YL0.net
メッシはW杯&CL獲ればもう完璧
CLは既に3回優勝してるしこれでW杯優勝すれば文句なしの1位
ペレはW杯を3回優勝したから〜とか言うけど、メッシはCL3回優勝&バロンドール4回受賞だからW杯1回優勝すれば十分
普通に歴代No.1です

703 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:37:18.71 ID:uI9N4ili0.net
CL3回優勝と言っても1回目は途中で負傷離脱したし、
当時のチームの中心はロナウジーニョとエトーだったじゃん
2回目の優勝もリーグチャンピオンしか出場資格を得られなかった
チャンピオンズカップ時代なら出場自体が出来てなかったぜ?
CL実績だけで言うならチャンピオンズカップ時代に中心選手として
3回優勝を成し遂げたクライフやベッケンバウアーの方が上じゃねーの?

704 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:44:42.83 ID:TW3bqwp/0.net
>>702
じゃあお前の中で一生1位でいいよ

705 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:46:21.28 ID:h0ih626E0.net
流石にルールそのものが違うCC時代を持ち出すのはイチャモンすぎるw
どっちも欧州一なんだから頂点に立った価値自体は同じだろ。
むしろ複数回優勝する事自体は昔の方が楽だったはず
(CC時代は強豪が連覇は全く珍しくなかったがCLになってから連覇はない)

706 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/24(月) 23:55:14.73 ID:2kutAI3F0.net
CC時代は国内リーグ優勝か、前年CC優勝が参加の条件だったし、
金にあかした世界オールスターチームなんかも時代的に作りにくかったから、
複数回優勝の難易度は普通に高かったと思う
試合数が少ないというのは好条件だけど

707 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:06:22.23 ID:e4dWO+q50.net
CC時代→連覇が多い、間隔空けての複数回優勝は少ない
CL時代→連覇がない、1〜数年跨いでの複数優勝は結構ある

CC時代は新たな戦術を開発したチームが短期的に抜きんでた強さを発揮出来た感じ?
CL時代はチーム力を維持するフロントの戦略次第で成績に差が出る?

708 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:08:46.16 ID:CEbZBC5o0.net
そりゃ難易度が低くはない、低いわけがない。
が、CCは当時一番力を持ってたチームがそのまま2度、3度と連覇する傾向にあったのに対し
今のCLは強さと運の両方を持っていないとそれこそ圧倒的な強さでもない限り連覇は無理
(逆に一昨年のチェルシーみたいなCC時代なら絶対優勝できないチームにもチャンスはある)

709 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:15:13.12 ID:BW0q2kNT0.net
マラドーナがメッシを超えるには、現役復帰してCLでメッシ級の活躍して
現代でも通用する実力を見せるしかない
ペレなんかは、昔すぎて比較にならんレベルだ

710 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:15:39.81 ID:1RMddaVw0.net
運が必要なのは一緒じゃね?
トーナメントなんだし

711 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:18:04.58 ID:1RMddaVw0.net
連覇の難易度は今の方が高い
複数回優勝の難易度は今も昔も変わらない

これが答えじゃね?

712 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:31:34.63 ID:ILDObMPO0.net
練習方法の向上や科学技術の向上によって明確なトレーニング方法が確立されてる現代と、ペレの時代じゃ余りにも選手の質が才能だけで左右されすぎる
才能をブラッシュアップして選手の質が向上していく現代とは余りにも違う、比較対象にするのが間違ってるレベルだと思うよ
トラップ一つを例にあげても、DFの立ち方一つで変わってくるからね、これはもう総花的な判断しだしたら過去の選手が余りに有利になってしまう

713 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:32:12.65 ID:naYMR0Fu0.net
>>704
メッシはたくさんの人が歴代No.1と言ってますからwww
あれだけ大活躍しといてW杯まで獲ったんだとしたらメッシを1位にしてやれよ^^

714 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:45:09.38 ID:xMJl731W0.net
能力の数値化は不可能なスポーツなんだから、
時代の違う選手をどんな理屈付けて比較しようとしても所詮は机上の空論にしかならない
ランキング類を作るなら実績と影響力で決めていくしかない
そうなると、現状ではペレが1位になるのは仕方ないだろう

715 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:53:36.52 ID:CEbZBC5o0.net
メッシがW杯獲ったらメッシが1位でいいと思う
獲ったらな

716 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 00:54:37.40 ID:VUfk5KDR0.net
人気には世代差もあるからね
ペレ&ブラジルサッカー黄金期の世代は上はディステファノから下はクライフまで超大物ばかりだし
その下はマラドーナ支持の方が多い
だから気長にファン層が世代交代するまで待つしか無いな
その頃にはメッシ&スペインサッカー黄金期ファンが老害扱いされていそうだがw

717 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 01:08:57.46 ID:CEbZBC5o0.net
実際メッシ、クリロナの価値は本人たちは引退して
その次の次の代ぐらいの全盛期でやっと評価できるだろうな。

この二人のバロンドール上位率は歴代でも異常なレベルだけど
その次の世代も特定の1〜2人のトッププレイヤーが常に上位だったら
バロンドールのスタイルが変わっただけと言えるし
逆に毎年受賞者が変わるようだったら、やはりメッシたちの突出具合が
他の時代のスターと比べてもハンパなかったことになる。

718 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 01:33:53.30 ID:a2ha6nbq0.net
>>713
メッシが・・というか今のアルヘンがW杯で優勝なんかできるわけない
妄想も大概にしとけよ

719 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 05:00:01.43 ID:BW0q2kNT0.net
W杯の優勝は選手1人の力でできるもんじゃないけどな

720 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 08:24:18.89 ID:naYMR0Fu0.net
>>718
誰も妄想なんかしてねーよバーカ
俺も優勝できるなんて思ってませんけど?
「優勝したら」歴代No.1だと言ってるだけ
優勝できるなんて一言も言ってないんだがwww

721 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 08:57:58.91 ID:CEbZBC5o0.net
クリロナもW杯優勝したら1だろうな
アルゼンチン以上にほぼありえないけどそれだけに。

もちろん活躍具合にもよるが

722 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 14:28:22.11 ID:VUfk5KDR0.net
メッシとクリロナには優勝出来なくともジーコ、プラティニ、バッジョみたいにWCで伝説を作って欲しいな
キーガンやダルグリッシュみたいにWCに縁が無かったスーパースターもいるけど

723 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 15:24:10.65 ID:jNhnmAy/0.net
CCだと初戦でバルサとバイエルンがあたる可能性すらあることを知らない奴がいるだろ

724 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 18:35:38.72 ID:a2ha6nbq0.net
>>720
>W杯まで獲ったんだとしたら

・・・と仮定の話しといて何が「そんな話してない」だよキチガイ低脳w
そもそもお前の意見はことごとく他の奴にも馬鹿にされてるのをまず気づけw

725 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 19:04:55.08 ID:RbwRjsFG0.net
今回もしバイエルンがCL2連覇したら
CL初の快挙となるのだが
誰が象徴される選手になるのだろうか?

726 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 19:07:19.72 ID:CEbZBC5o0.net
歴代最強チームと呼ばれそうだけど
個人で突出した評価を受ける選手はいなそうだな

727 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 19:10:57.84 ID:a2ha6nbq0.net
>>729
だな
突出した奴はいないけど平均的に超の付く優秀な奴が揃ってるクラブだしな

728 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 19:11:46.99 ID:a2ha6nbq0.net
アンカミス失礼
>>726

729 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 19:15:22.98 ID:VUfk5KDR0.net
全盛期のリバポみたいなもん?

730 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 22:11:49.65 ID:7zg/6jIV0.net
ノイアーとラームあたりは引退したら入るんじゃない?

731 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 22:31:59.95 ID:CEbZBC5o0.net
現状の格付けでは
ロッベン、リベリー、シュバインシュタイガーの方が上だと思う。
ただノイアーはポジションと年齢的にあと7〜8年は一線でやれそうなので
最終的にトップ100クラスに一番入れそうなのはノイアー(あとミュラー)

732 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/25(火) 23:57:49.92 ID:3/GCKq/50.net
バイヤンから入りそうなのってミュラーでは!?ワールドカップの100人に入っていたよ
他に現役だとクローゼ、イニエスタ、カシージャス、ビジャ、ロナウジーニョ、ブッフォン、フォルランとかなり少ない

733 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 00:00:49.63 ID:RbwRjsFG0.net
カシージャスが次のW杯でスタメンじゃなければ評価下がるなぁ
まさかレアルでこんなに早くスタメン奪われるとは思ってもみなかった

734 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 00:22:10.34 ID:bOTJ6dKo0.net
>>733
つか、そろそろバルデスにやらせても良いだろ

735 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 00:54:26.10 ID:Mg2uUreM0.net
カシージャスはもう下がらんだろ
スペイン国際大会3連覇の立役者だしCLも取ってる
これ以上の上がり目は無いだろうけど

736 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 10:00:59.17 ID:eIhrKQHq0.net
メッシはW杯優勝とMVP獲ったとしても1位になれるかどうかは疑問
たがW杯&CLも優勝して文句なしのバロンドール5回目を獲ったら歴代1位でもいいと思う

737 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 10:50:38.39 ID:kLLu8Vn9O.net
単純な選手のレベルは今が一番高い
ただ、古い時代の10番タイプが好きな俺は、メッシを史上最強のアタッカーとしつつも好きになれないでいる

738 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 19:25:00.86 ID:FZO8KEOg0.net
>>721
クリロナは優勝したとしてもよほどの大活躍じゃない限り1は無理じゃね?
今はメッシに結構差を開けられてる形だからな
単にエースとして優勝するだけだとクライフやベッケンバウアーと同列くらいに収まると思う

739 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:35:53.63 ID:plhqyUVK0.net
ポルトガルが優勝とか夢の中でも無理だろ・・・

740 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:49:56.28 ID:2PRc3OEk0.net
流石にクリロナがポルトガル優勝させたらベスト10の中には確実に入れていいレベルだわ
プラティニやジダン越えも考えてもいい

741 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:51:57.82 ID:JV30j13G0.net
それでようやく考えていいレベルとか
どんだけクリロナ嫌いなんだよw

確実に超えるわ。

742 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 21:59:35.61 ID:y3fjWiW40.net
クリロナがチームを牽引する突出した活躍で優勝したら、だな
2004ギリシャみたいな守備陣の確変で優勝した場合とかだとちと苦しい

743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:12:35.60 ID:JV30j13G0.net
そういうチームに優勝されちゃったら
クリロナどうこうよりW杯の価値と権威にキズがつくから絶対あってほしくないな

744 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:17:30.86 ID:2PRc3OEk0.net
いやそこまで言う事ないだろうw
54年のドイツとか勝てると思ってなかったと言う人が多数だったらしいし

745 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:20:39.40 ID:GllADBK30.net
語るまでもない、セレソンロナウド史上最強。
はい、異論なし。

746 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/26(水) 22:39:42.34 ID:c/8WIsT80.net
>>732
06のイタリアからはFWやMFではなく
カンナとジジなんだな

747 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 09:57:58.08 ID:oqfLD7a80.net
クリロナがポルトガルでW杯優勝したら
ベスト10に入るどころか歴代一位だろ
これだけメンツに恵まれない中、優勝したら快挙だよ
まぁ可能性は低いけどね

748 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 10:31:31.55 ID:C75uo/zr0.net
マラドーナが既にやってる
まあクラブ世界一になった選手が沢山入っていたけど

749 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 12:28:40.51 ID:LCCRvtfT0.net
>>748
マラドーナの時は頼れる味方が大勢いただろ

全盛期のラモン・ディアスを落選させても問題ないぐらいに

750 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 13:20:10.82 ID:Mv6Oo3cv0.net
でも、優勝チームから大会ベストイレブンに選ばれた選手が一人だけというのは86年アルゼンチンが唯一だな

751 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/03/27(木) 13:23:43.77 ID:xUMxZFEN0.net
さすがにポルトガルとアルヘンを一緒くたにするのはなぁ・・・w

752 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 13:53:40.61 ID:PDum0iKI0.net
優勝は出来なかったけど66年のエウゼビオは凄いよな
初出場チームを3位にまで導いたんだし

753 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 13:59:32.42 ID:LCCRvtfT0.net
>>751
ポルトガルなんて、ベルギーの半分ぐらいの回数しか
W杯に出てないのに、ニワカって怖いよなw

多分、日韓大会の前後からサッカー見始めたんだろうけど

754 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 14:59:35.43 ID:PDum0iKI0.net
回数ってそんな重要か?
出場回数少なくても02年や06年は優勝してもおかしくないだけの面子揃ってただろ

755 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:00:44.91 ID:PDum0iKI0.net
ああ初出場なのに凄いと言っときながら矛盾したこと言ってしまったw
>>752は取り消すわw

756 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:10:26.67 ID:UCLJWqSP0.net
90年のアルゼンチンは今のポルトガルと変わらないかそれ以下くらいのチーム状況じゃね?
まあ結局優勝出来なかったし、運頼みの内容でエースも大して活躍しなかったのだけども
時代が違うので単純には言えないが
DFの頑張りと運次第でクリロナも準優勝くらい狙えるかもな

757 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:21:49.93 ID:LCCRvtfT0.net
>>856
いや、単純にポルトガル代表のメンバー構成だけ見て
マラドーナの時代のアルヘンと同じぐらいのレベルってのは安直すぎる

当時と違って、今は他の強豪国がみんなチート軍団になってるからな
相対的にポルトガルは中堅以下レベルになってしまっている

758 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:27:20.38 ID:Yh24XI+s0.net
90年の西ドイツ、オランダ、イタリア、ユーゴ辺りも結構な面子揃ってるけどな

759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:32:52.05 ID:U7MLTFV10.net
ユーゴは90年大会の時点では大した面子じゃない

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 15:47:14.96 ID:LCCRvtfT0.net
>>758
今のレベルで通用する選手層なのは、西ドイツとオランダぐらいだな

オランダはファンバステンの不調が早期敗退に直結した

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/27(木) 19:17:11.02 ID:C75uo/zr0.net
90WCで圧倒的強さを誇ったブラジルを屠ったマラドーナは凄い

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 00:11:20.87 ID:msnBX6mN0.net
今のチームで90年の西ドイツ、オランダより層が厚いのなんて
スペイン、ブラジル、ドイツくらいのもんだろ。
アルゼンチンは守備が弱いし。
それに他チームとの相対的な戦力差ってことでも
今のポルトガルが90年のコンディション不良のアルゼンチンより
確実に酷いってことはないと思う。
て言うか日本とかならともかくポルトガルで
「チームが弱いから好成績挙げられなくても仕方ない」というのはなぁ・・・

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 00:21:00.45 ID:M7ZY+h5T0.net
腐っても前回優勝国の90年アルゼンチンより
今のポルトガルが期待されてるわけないだろ。
マラドーナ一人がいるだけで期待させる要素はあったし実際アルゼンチンは戦い方はともかく決勝まで行った。
それ以降一度も決勝どころかベスト4にすら入れてないのに。

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 00:56:19.40 ID:QB0ZY0yG0.net
90年のアルゼンチンは今ならグループリーグ敗退だよな
3位通過だし

>マラドーナ一人がいるだけで期待させる要素はあったし
06年のジダンにもそういう期待感あったな
戦力の割に予選でしょぼかったフランスが準優勝まで行った

ロナウドも多少チーム力が劣ってても彼さえいれば勝てそうだという
期待感を持たせて初めて史上最高と言えるのかもな

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 07:02:17.13 ID:M7ZY+h5T0.net
当時はそういう大会形式だったのを今なら〜とかいうのおかしいだろ
というかむしろ出場32か国になる前だったらプレーオフ組の今回のポルトガルはGLどころか欧州予選敗退だろ

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 09:30:37.73 ID:tfF7RD6G0.net
マラオタってW杯の話しかしないよね
クラブレベルじゃクリロナ以下ってばれちゃうから必死に褒め称えてるよね

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 13:00:57.09 ID:ncpxba8A0.net
クリロナはクラブではクリロナがいなくても優勝狙える超強豪チームでしか活躍してないしな
今は強豪と中堅の格差が開きすぎ

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 23:18:08.59 ID:zcS9Fv6T0.net
クリロナはW杯よりもマドリーでデシマ達成させないとな

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 00:03:24.86 ID:fgCW2DV70.net
>>767
その超強豪クラブであれだけの絶対的なエースに君臨できるのが、
凄いんだよ。
まず超強豪クラブに移籍すること自体が難しいし、
さらにそのチームで中心になるのはかなり
高い能力がいる。
確かに強豪と中堅の格差が広がってるのは否定しないが、
CLでも得点王とってるし、バルサやバイエルン、マンU、
チェルシー、インテル等の強豪からも点取ってる。
さらに毎年得点を重ねる安定度、怪我の少なさ。
クラブレベルで比較できるのはメッシだけだと思うよ。
この2人はクラブレベルでは別格。

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 00:10:38.37 ID:1ttTMrgh0.net
ペレのスーパープレイ集を見た後にメッシのスーパープレイ集を見たらレベルが全然違っててワロタwww
やっぱ選手個人のレベルでは昔の選手より今の選手の方が遥かに上なんだと改めて感じたわw

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 01:52:44.87 ID:jlJNS+Bf0.net
>>769
ゲルト・ミュラー、エウゼビオ、プスカシュ、ディステファノ辺りのクラブ成績もメッシ、クリロナに劣らないよ

772 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 01:54:50.85 ID:jlJNS+Bf0.net
それに強豪チームのエースになるには実力が必要なのは確かだけど
強豪チームにいればチーム力の恩恵を受けることもまた事実だろう?
クリロナにしてもクラブと代表での成績の違いを考えれば、
やはり個人の数字もチーム力次第な面があることは否定しがたいと思うが

773 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 09:29:00.58 ID:m4GjGS5R0.net
クリロナはレアルでもCL優勝したら
史上唯一の「エースとして」複数チームでCL優勝した選手になる。

774 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 11:42:19.05 ID:ErWLVIpf0.net
>>772
今のポルトガルのメンツでユーロベスト4に入るだけでも凄いと思うけど
W杯プレーオフ、スウェーデン戦のハットとか大一番でも大活躍してるしね

775 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 14:07:33.04 ID:2nhoy8Aj0.net
歴代最高GK

1 ヤシン
2 ゾフ
3 バンクス
4 サモラ
5 ブッフォン
6 マイヤー
7 カシージャス

100人投票は面倒だろうが、GKの順位だけでも入れ替えようぜ
シュマイケルが入ってないのは納得いかんわ

776 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 14:29:54.77 ID:rAcZwnJt0.net
GKtop10に入りそうな後3人はシュマイケル、シルトン、カーン辺り?

777 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 14:35:14.63 ID:m4GjGS5R0.net
ジウマール
将来的にはノイアー

778 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 14:45:14.84 ID:Lsb9g2uH0.net
65 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載禁止 sage 2014/03/29(土) 14:34:44.29 発信元:220.211.143.128
お願い致します。

【スレのURL】 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1392457420/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>772
それなら、その強豪チームで大した活躍が出来ない選手はなんなんだ?
>>2の投票結果で、ロナウドとジダンがCR7より上だが、
それは何なんだ?
この2人、マドリーにいた時、どう考えても今のCR7より
活躍できてなかったが。
W杯は取ってるけど、ブラジルフランスとポルトガルでは
条件が違うし、所属するチームを自分で選べる
クラブチームでの活躍の方が大事なのでは?
試合数も全く違うし。

779 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:16:03.39 ID:wmkFtcKz0.net
.>>774
ロナウドを現時点で史上最高だと信じているファンにとっては
十分すぎる実績と思えるんだろうが、
サッカーファン全般に広く史上最高と認められるためには、
その程度の代表実績ではとても足りないと思う

780 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:23:24.95 ID:WgPz4LuH0.net
ロナウドはクラブではメッシと並んで歴代最高
レアルのステファノプスカシュとかバイエルンのミュラーを余裕で超えてる
ただ代表が弱いね
メッシもそうだけどW杯を取れば文句なし

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:33:02.17 ID:m4GjGS5R0.net
ジダン、ロナウドは超えてるけど
プスカシュ、ステファノはどう考えても超えてないだろ

782 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:33:35.00 ID:m4GjGS5R0.net
っていうかクリロナって言えよ
豚の方と紛らわしいだろ

783 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:36:18.59 ID:+P+QlxFF0.net
超えてるのか?
国内リーグ優勝回数も、リーグ得点王回数も、CL優勝回数もCL得点王回数も
年間ゴール数記録でもミュラーに負けてるのに?

784 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:38:16.52 ID:+P+QlxFF0.net
すまん
国内リーグの優勝回数は同じみたいだわ

785 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:39:06.33 ID:m4GjGS5R0.net
ミュラーは記録を持ち出したら歴代一位にしなきゃいけない選手だからな

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:41:10.73 ID:fBwBkho70.net
クラブ実績 メッシ、ミュラー>>>クリロナ
代表実績 ミュラー>>>>>>メッシ、クリロナ
個人実績 ミュラー、メッシ>>>クリロナ
人気   メッシ>クリロナ>ミュラー

それでも俺はクリロナが一番好きだな

787 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:43:55.78 ID:WgPz4LuH0.net
>>783
超えてるから

クリロナ全盛期
34試合40得点
38試合46得点
34試合34得点

ミュラーでも2年連続40得点とか無理
メッシとロナウドだけ

788 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:50:47.73 ID:tK0ocrQV0.net
2年連続40点したから超えてるっていうどういう基準よ?
それにミュラーは今の試合数なら3回くらいは40点超えしてそうだけどね

789 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 15:56:38.99 ID:fLs7WgcS0.net
>>778
条件が違うというならジダンとクリロナも
チーム状況やら戦術やら年齢やらルールやらポジションやらなんやら
もろもろ条件が違うんじゃね?

790 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 17:25:18.97 ID:HOonB2sm0.net
スターって感じの選手はマラ、バッジョ、ジダン

791 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 23:56:15.05 ID:cjOFUhqI0.net
バッジョだけ歴代100に入れませんw

792 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 00:00:36.51 ID:gV8jRKZy0.net
バッジョは俺の心の中のオンリーワンだよ

793 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 01:05:56.72 ID:aqiLsbWV0.net
まあ底辺ザコが、メッシや俺様のような勝ち組スターに、嫉妬してるだけだろーww

まあ価値組が嫉妬されるのは仕方ない  笑い
そもそも一昔前とは、サッカーの質やスピードが違うからな

794 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 01:07:40.70 ID:pGCxckM50.net
バッジョは過大評価だと思うけど
それでもベスト100には確実に入る

795 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 10:08:10.20 ID:MIwVzHWB0.net
バッジョは40位くらい

796 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 10:20:54.94 ID:MgQhjtu20.net
>>779
俺はクリロナはチームが強くないと
結果残せないみたいなこと言ってた772に対して
反論しただけで
史上最高だとは思ってないよ

797 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 21:11:33.65 ID:aqiLsbWV0.net
メッシやクリローナや俺様に、嫉妬するブサ底辺が多いってことか

今は整形もできるし、クズでも自分なりに努力して向上しろよ
まあザコどもが、どう頑張っても、俺様の足元にも及びもしないがなw^^

798 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 21:31:34.50 ID:Q/8BLIODO.net
自意識過剰である

799 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 23:31:13.81 ID:aqiLsbWV0.net
何の才能もない底辺クズでも、努力すれば、俺様の5パーセントくらいのGDPになれるかもしれんぞ  笑
俺様の30分の一くらいは、女にモテるようになれるかもしれんからなw

800 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 23:32:06.80 ID:aqiLsbWV0.net
まあ、お前らがどう努力しても、俺のほうが800倍も上だけどなww

801 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/30(日) 23:57:56.42 ID:WpaFkgLO0.net
ナルシストですね、分かります

802 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/31(月) 14:53:58.66 ID:2jMviwBC0.net
ペレかマラドーナがNo.1候補だな。
メッシはワールドカップ次第

803 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 08:37:44.68 ID:SITKVpzD0.net
>>718
アルゼンチンは普通に優勝候補ですけど?

ブラジル5.50
アルゼンチン6.50
ドイツ8.00
スペイン15.00
ベルギー21.00
フランス23.00
コロンビア26.00
イタリア29.00
ウルグアイ29.00
オランダ34.00
イングランド34.00
ポルトガル 34.00

804 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 09:39:20.86 ID:8vvTZHBS0.net
なんの数字?
試合見てたら優勝候補なんて言えないと思うけど
安定性ないし
それ適当だな ドイツになんか勝てるわけないアルゼンチンが
アルヘンは攻撃陣だけ豪華だから試合見てない奴は優勝できそうとか思ってんのか?
ドイツ、スペイン、ブラジルが筆頭候補だから

805 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 15:59:03.01 ID:9+nK2IviI.net
http://jp.youtube.com/watch?v=qU7LzHoCspU
プスカシュ

806 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 17:06:11.20 ID:SITKVpzD0.net
マラドーナってペレと一緒でW杯中心だからな。
クラブはそこまでってわけではない。
そもそもマラドーナってサッカーだけではない、悪行でも有名だったからな
薬物使ったり、人に銃乱射したり。
正直な話さ、マラドーナは1986W杯の神の手ゴールと5人抜き、それに悪行がなければここまで評価は上がらなかったんだと思うんだよね。
だってマラドーナの成績は2位には程遠い成績だから。
1986W杯の無双と悪行がなければ今頃10位に入るかどうか位の評価だっただろうね。
まぁ別にどうでもいい話なんだけどさw

>>804

コピペだから真相はよく分からんw
当てにしない方がいいかも知れない
貼らない方が良かったかもな、スマソw

807 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 17:08:43.50 ID:SITKVpzD0.net
>>806だけどアンカと文章の間1行空けてしまった、失礼

808 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 17:11:49.02 ID:uTWc6tvn0.net
マラドーナはナポリ優勝させたのもデカイでしょ

809 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 17:55:19.90 ID:trnkmKrh0.net
昔の低レベルな時代の選手のほうが、派手な活躍しやすかったから、有利だな

メッシはW杯で、かなりガチマークされるし

810 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 18:41:36.12 ID:8vvTZHBS0.net
昔の方がレベルは低いと思うけどマラは現代でも活躍できると思う ペレも

811 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 18:42:46.49 ID:LBTz7PW10.net
カペッロ「優勝候補はブラジル、次いで、アルゼンチン、ドイツ、スペイン、ダークホースはコロンビア、ウルグアイ」
チアゴ・シウバ「優勝候補はブラジル、次いでアルゼンチン、ドイツ、スペイン、ウルグアイ」
ジーコ「優勝候補はブラジル。最大の敵はメッシのいるアルゼンチン」
アンチェロッティ「イタリアはブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペインの後ろ」
プランデッリ「優勝候補はブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペイン、その後ろにイタリアを含めた6つ7つの国」
ウィリアムヒル ブラジル 4.00 アルゼンチン 5.50、ドイツ 6.50、スペイン 8.00
ラドブルックス ブラジル 3、アルゼンチン 9/2、ドイツ 11/2、スペイン 6
コーラル ブラジル 3、アルゼンチン 5、ドイツ 11/2、スペイン 7

どのブックメーカーもサッカー関係者もブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペインを優勝候補と考えるのに対して
日本のサカオタはアルゼンチンを優勝などありえない国と考えるのが興味深い

812 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 18:49:28.19 ID:cTmeO1xO0.net
ペレはクラブでも世界一に二度輝いているし南米オンリーでなく欧州のクラブチーム相手にも無双してるぞ

813 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 19:46:01.60 ID:8vvTZHBS0.net
アルゼンチンが優勝できるわけねーだろ

ブラジル、ドイツ、スペインの次くらだなアル全陳は
まぁ4番目だから候補なのかもなw

814 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/01(火) 20:50:14.43 ID:cTBHiPgo0.net
どうせブラジルかスペインだろ
それ以外が優勝する姿が想像できん
とはいえアルヘンはドイツに絶望的に弱いだけで
ドイツに当たりさえしなければひょっとするとあるかもな

815 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 21:00:30.50 ID:nm+GsA4cI.net
いやイタリアも可能性ある

816 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/01(火) 21:08:56.68 ID:IJICuD/X0.net
ブラジル 30%
スペイン 20%
ドイツ   15%
アルゼンチン 10%
イタリア  5%
オランダ  5%
ウルグアイ 5%
ポルトガル 3%
コロンビア 2%
フランス  2%
他     3%

優勝確率はこれぐらいかな、と思う。
ベルギーとかイングランドは限りなく0に近い。

817 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 00:13:50.09 ID:Ocrky4K+0.net
ぶっちゃけメッシは今年のW杯優勝すればペレは超えるよ、でもマラドーナは超えられない
まぁでもメッシは2018年のロシア大会でも優勝して連覇すればマラドーナも超えるよ
その時はメッシはもう31歳だけどw

818 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 00:58:44.86 ID:Ocrky4K+0.net
マラドーナ>>>ペレ>>ジダン>ロナウド≧メッシ>>クリロナ>>ロナウジーニョ>>>シャビ≧イニエスタ

819 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 05:57:21.92 ID:SpDzVLyd0.net
つーか、お前らペレの試合をたくさん見てたのかよw

820 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 07:36:58.48 ID:j+T3DYiK0.net
正直上位勢はいいよ
100位ボーダーな選手を語ろうぜ

821 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 07:54:15.42 ID:rGwm6KQz0.net
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1368175717/699

822 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 12:33:10.54 ID:OV8KdGcTO.net
当時のペレのプレーを超えられる選手はたくさんいるが、サッカー史においてペレ以上の存在はいない
当時にしてあの身体能力と技術だから、もし今の環境でペレがプレーしたら物凄い選手になっただろう

823 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 14:19:03.81 ID:whk6A48o0.net
アーサー ウォートンは入らない?
記録は大したことないかもしれないけど初の黒人選手っていう点では偉大なんじゃない?

824 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 14:51:25.95 ID:K+7tRWHL0.net
サッカー界のジャッキーロビンソンか

825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 16:43:52.20 ID:SpDzVLyd0.net
>>822

君はペレの試合を何百試合みたの?
観た試合の日付と内容も言ってみて

826 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 17:49:23.18 ID:OV8KdGcTO.net
>>825
言ってる意味が分からない
その質問の意図を聞きたいな

827 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 18:31:00.92 ID:SpDzVLyd0.net
ペレの試合をたくさん観た人じゃないと、ペレの評価をできないだろ

828 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 18:45:39.21 ID:OV8KdGcTO.net
それじゃあジジイしかペレを評価できないじゃねーか

829 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 19:08:57.07 ID:SpDzVLyd0.net
結局、ペレかマラが最高という世間の評価を、言ってるだけなんだよな
そういう奴が、メッシと正確に比べられるかってことだが

830 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 19:57:09.93 ID:OV8KdGcTO.net
俺はサッカー史においてペレが最高と言ってるんだがなあ
プレーに関しては見れば分かるだろう。明らかにメッシの方が上だ
戦術レベルが高ければペレ自身もっともっと上のレベルに達したろうが、あの時代ではあれが限界

831 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:01:54.86 ID:ue3VwxWD0.net
>マラドーナはナポリ優勝させたのもデカイでしょ

うむ、メッシがバジャドリードを優勝に導けるかつったら
まあ無理だろうしな

832 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:04:59.78 ID:SpDzVLyd0.net
>>830

しょせん伝説たちの評価の受け売りにすぎないけどな

833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:06:56.54 ID:AzOS0KLx0.net
マラドーナが一番、ペレは知らん

834 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:10:13.70 ID:OV8KdGcTO.net
>>832
それは否定しない

835 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:53:38.88 ID:K+7tRWHL0.net
>>831
ナポリはリーガで言えばセビージャやベティスくらいの名門だろう
ビジャレアルやデポルよりは格上

836 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 20:57:39.70 ID:ue3VwxWD0.net
>>835
別にセビージャでもベティスでも良いけど、どの道メッシには無理だろうなw
代表でのプレイを見たら、やっぱりバルサ限定の選手だよ

メッシは数字をコツコツ積み上げているだけでロマンが足りない

837 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 21:02:02.15 ID:K+7tRWHL0.net
>>832
基本的に同じ時代の選手が持ち上げるからな
マラとかジダンとかメッシも同じだけど

838 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 21:48:52.63 ID:whk6A48o0.net
過去の偉人達が自分達の技術を伝えていっている訳だし選手を取り巻く環境だってどんどん良くなっていっているんだから現代の選手に方がプレーの質が高いのは当たり前

歴代ベスト100っていうのは選手が世間に与えた衝撃や他の選手、次世代の選手に与えた影響を比べるのではないのか?

839 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 22:44:42.51 ID:Ocrky4K+0.net
影響力なんていったら中田の日本一は確実だろ。
UNDPの慈善試合でジダン、ロナウド、ジーコと一緒にプレーするくらいなのに。

840 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 22:55:30.87 ID:j+T3DYiK0.net
日本一とかどうでもいいんだよ

841 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 23:34:50.85 ID:SpDzVLyd0.net
>>838

だから、それなら昔に生まれたのが運が良かったということになる
メッシほどの凄い活躍しても、ペレやマラのほうが上とか言われるんだから

842 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/02(水) 23:56:51.07 ID:cTPnYWbDI.net
なら引退した選手限定でベスト100作ればいいじゃん

843 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:01:41.45 ID:AzOS0KLx0.net
トップからサイドハーフ、更にプレーメーカーまでこなせる選手なんてマラ以外にいないのだが
しかも化け物フィジカルに馬鹿テクだもんな
メッシなんてまだまだ

844 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:04:40.92 ID:SpDzVLyd0.net
CCでぜんぜん活躍できなかったマラドーナ

845 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:06:53.90 ID:QXoSQcC90.net
ナポリ優勝っていつナポリが欧州で優勝したの?
ナポリなんて1回戦敗退ばっかじゃん
まさかリーグ優勝のことをいってるのなら話しにならんわ

846 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:12:10.90 ID:7YYNGhsI0.net
初戦でリーグ優勝同士が対戦するCCとCLを比べるなよw
バルサが初戦でバイエルンと当たったらノーゴールでフィニッシュだぞw

847 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:20:28.81 ID:tc7FWsPb0.net
実力onlvで考えるなら、
クリロナメッシイニエスタリベリルーニーイブラ
この六人はトップ20入りだと思うの。
クリロナメッシに関してはどっちかが1位でもう片方が2位でしょ。

848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:22:39.29 ID:7YYNGhsI0.net
そもそも格差拡大、その中でも金満クラブであるバルサにいるからメッシは得点王になれてるだけ
出場クラブの差が無く、しかもマラがいなきゃ極普通のクラブである当時のナポリにマラの替わりにメッシがいても守備が崩壊するだけ
当時の優勝候補のレアル相手にまともに通用してたのはマラだけだったしな

849 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:24:12.37 ID:KD2j24Ps0.net
ステファノは5連覇
クライフは3連覇
ミュラーは3連覇

マラドーナは?
歴最高争いだろ

850 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:27:57.58 ID:oeTdxmhK0.net
>>841
ペレやマラドーナ以前にだってフリーデンライヒやシボリのように偉大な選手はいただろ

昔に生まれたのが有利ってのはおかしい

851 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:28:08.92 ID:7YYNGhsI0.net
70年代の連覇の話かよw
80年代なんてレッドスターまで優勝するような混戦だぜ
その中でミランの連覇は凄いけど、あれ八百長リーグ優勝で出場したんだよなミランはw
本当ならナポリが出場するはずだった

852 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:34:13.27 ID:KD2j24Ps0.net
欧州クラブに在籍してクラブ実績を問うのなら
CC、CL優勝や活躍は絶対条件
条件が厳しい?
歴代最高争いなんだから当たり前だ
限られたチャンス、大舞台で結果を残すから本物なんだよ

マラドーナは代表で出来たがクラブでは欧州で勝てなかった
つまりそこまでの選手
成績もメッシの1/3程度の得点力しかない
W杯だけの一発選手

853 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:34:36.19 ID:kDkX2fIm0.net
>>850

昔のほうがディフェンス含めて、レベルが低いから、衝撃的な活躍がしやすかったという話
ビッグ4もマラより昔の選手ばかりだしな

854 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:35:45.19 ID:0g4AMHPR0.net
>>839
「チャリティしましたけど、利益が出なかったので…」と
明細も明らかにせず一円も寄付しなかった中田が何だって?

855 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:38:57.58 ID:7YYNGhsI0.net
点取り屋のメッシとチャンスメイク中心のマラドーナをゴール数だけで比較とか馬鹿すぎるだろw
じゃーメッシは下がり目のサイドハーフでゲームメイクできるか?
この前のWCも無様だったよなメッシはw
CCも優勝してないのにクライフもステファノもマラドーナが上と認めてるのに
つまりそれだけ異質な選手なのよマラドーナは

856 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:40:30.19 ID:798PE3Wa0.net
メッシとマラドーナの争いなら他のスレでもできるだろ
ここでやんなよ

857 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:40:59.82 ID:0g4AMHPR0.net
メッシがJリーグに来ても得点王にはなれないよな
バルサ限定過ぎて応用力無いし、J1はクラブ格差があまり無いからな

残留争いに参加するような3〜4クラブ以外は実力拮抗してるし

858 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:42:04.36 ID:W0rnmjwdO.net
マラの代わりにナポリにメッシがいてもセリエ優勝なんて無理

859 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:42:14.37 ID:oeTdxmhK0.net
>>853
ペレやマラドーナも同じようなこと言われてただろ
それでもペレやマラドーナは世間に世界最高の選手であると認められた
メッシはまだそのレベルに達していないだけ
ただメッシにはまだ時間があるからメッシが歴史を塗り替える日も来るんじゃないか?

860 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:45:37.47 ID:kDkX2fIm0.net
ペレの頃は、世界的に今ほどサッカーの競技人口はいなかったし、ブラジルが優位だったからな

861 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:50:27.29 ID:m4Oh0Q2Z0.net
競技人口は足りてたと思うよ
殆どの国がプロ化してたし
ブラジル以外の国もレジェンドだらけ

862 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:51:35.34 ID:W0rnmjwdO.net
ブラジルがまだ極貧だった時代によく世界一になれたと思うな
その中心だったペレを推す人が多いのは理解できる

863 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 00:53:37.67 ID:kDkX2fIm0.net
ペレが怪我で出れなくても、ブラジルはW杯で優勝したけどな
当時は競技人口や戦術、守備レベルも現代とは大違いだよ

864 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 01:08:24.57 ID:m4Oh0Q2Z0.net
ペレの時代にはもうサッカーは屋外スポーツの王様だったぞ
ストリートサッカーが中心だったしプロサッカー選手になりたいなんて言ったら親族に猛反対される様な時代だったけどな

865 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 01:11:34.48 ID:0g4AMHPR0.net
それで、あまり話題にならないけど
メッシはバルサを自由契約になった後、どこに行くんだろう?

クリロナの約半額の年俸提示じゃ、さすがにバルサに残るわけないだろうし
バルサもメッシに出て行って欲しいから、あんな馬鹿げた金額の年俸提示したに決まってるし

866 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 01:18:43.19 ID:kDkX2fIm0.net
W杯で通算15ゴールしてるロナウドが、ビッグ4に入らないのも、昔に偏ってると言えるだろ
要するに、昔の選手をサッカーの歴史の宣伝に使ってるだけだな

867 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/03(木) 04:00:53.39 ID:nxaloVfkO.net
>>850>>859
どのスポーツも昔の方が特出した選手出やすいもんだよ
周りのレベルが高くなるからぶっ飛んだ記録、活躍はしにくくなる
1000ゴールなんて現代で3大リーグに所属してたらまず無理だし
W杯で3回優勝するのも現代ではほぼ不可能
野球だって王のHR記録とかピッチャーのレベルが低い昔だから出来た事だしな

まぁ、ジョーダンみたいな例外もあるんだろうけど

868 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 06:08:43.90 ID:kDkX2fIm0.net
ジョーダンの頃も、今ほどレベルは高くなかっただろ
あれからバスケも、かなり進化してる

869 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 07:35:47.02 ID:798PE3Wa0.net
>>866
その理屈だと
ロナウド以前にW杯通算記録持ってたミュラーやフォンテーヌが
ビッグ4に入ってなきゃおかしいだろw
マラドーナより前の選手なんだが

870 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 07:36:42.11 ID:798PE3Wa0.net
現代のバスケのスターのレブロンは次々と新記録樹立してるんだが……

871 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 12:34:49.43 ID:W0rnmjwdO.net
攻撃有利にルール改正してきたのに
都合よく言い訳ならべてる

872 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 12:44:46.27 ID:oA+GvG/r0.net
>>871
そういや、オフサイドルールなんて今はユルユルで
昔はめちゃくちゃ厳しかったな

プレイに関与してない選手でオフサイド取られて、ゴールが無効になって
プラティニが拗ねてピッチに寝転がったの覚えてるわw

873 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 16:59:50.94 ID:kDkX2fIm0.net
だからレブロンはジョーダンより、実力では上ということだよ

それとミュラーがビッグ4に入らない理由は何でか、ビッグ4は何が基準で選ばれるかって
ことだろ?

874 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 05:59:05.72 ID:DPz99Lvn0.net
>>853
ジダンの評価はベッケンバウアーやディステファノと同等くらいじゃね?
メッシはペレ、マラドーナと比較される存在になってるし

875 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 09:25:04.64 ID:Nfuup3xq0.net
メッシは明らかに過大評価なんだよなぁ
とにかく環境に恵まれすぎてて異常なレベルなのにそこを重要視されないおかげで今の評価になってる

876 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 10:19:09.92 ID:yNEFMx7t0.net
↑とニワカが何か言ってます

活躍してもアンチは恵まれてるから〜イニシャビが〜しか言わない

877 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 10:36:18.43 ID:pBkDcdGn0.net
代表のパフォじゃベスト100なんて到底無理だけどな
それくらいバルサに助けられてるのは否定できない

878 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 11:24:41.21 ID:Mf+sCubQ0.net
南米予選でメッシはスアレスに次ぐ2位の得点あげてるんだよな
ゲームメイクもしながらこの得点は異常だよ
しかも怪我で離脱してた試合もあるからな

879 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 12:05:09.43 ID:5+Fp8fnI0.net
えーとね、メッシは今年のブラジルW杯で優勝したら歴代2位だと思うよ、1位は3回優勝してるペレ
で、メッシは4年後のロシアW杯でも優勝して連覇したとするでしょ、そしたら歴代1位だね
まぁでも、今年のブラジルW杯でマラドーナみたいに無双して優勝すれば歴代1位でもいいと思うよ
俺はほぼ無理だと確信してるけどね

880 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 13:12:32.90 ID:/dRUhd2y0.net
>>877
ジョージ・ベストみたいに母国が弱いわけじゃないのに
メッシはベスト8の壁を破れないわけだしな

881 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 15:51:39.95 ID:g+21Cofz0.net
いつまでも過去の失敗をあげるよなアンチは
誰がなんと言おうとアルゼンチン史上2位だから
メッシは偉大

882 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 16:34:07.95 ID:xNeTDNZn0.net
メッシ否定はニワカか、メッシや俺のような勝ち組スターに嫉妬してるだけだからww

多くの一流選手たちが、メッシが歴代最高だと言ってるのに、ここの素人が否定しても、無意味w

883 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 16:35:29.21 ID:xNeTDNZn0.net
嫉妬というのは、非常に劣った者がするものだからなーww

884 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 17:30:34.52 ID:/dRUhd2y0.net
まあ、メッシは年俸の折り合いが付かず
バルサを自由契約になった後が見ものだなw

他のクラブじゃ、並みのFWに落ちぶれる事でしょう

885 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 17:37:57.28 ID:g+21Cofz0.net
願望だねそれは
プレーを見て並と思うならサッカー見る目なさすぎ

886 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 17:49:40.19 ID:gYXJvoWS0.net
>>878
メッシの能力と実績には疑いはないけど、ゲームメイクってのは違うのでは?
バシーレ、マラドーナ、バティスタの時に機能してなかったメッシが
サベーラが監督になってから輝くようになったのは、
ずるずる下がらずゴール近くでプレー出来る時間が増えたからだし
逆に言えば中盤で組み立てに加わるだけのメッシは怖くないってことじゃね?
やっぱメッシはアタッカーが本質なんだと思う

887 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 17:53:46.81 ID:pBkDcdGn0.net
メッシがゲームメイクなんてしてないだろ
せいぜいチャンスメイクだよ

888 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 18:06:06.06 ID:/dRUhd2y0.net
>>885
ごめん、言い方が悪かったな

テベスやサビオラぐらいのランクまで落ちるって意味だったのよ

889 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 18:19:51.10 ID:xNeTDNZn0.net
ところで、そんなにメッシが羨ましいんだ  笑

いつもメッシのことで頭がいっぱいなんだな
何とかしてメッシを下げようと、毎日、考えて幸せなのかww

890 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 20:14:50.07 ID:Fn5DLhzH0.net
>テベスやサビオラ
さすがにないわw
今後次第でペレ、マラドーナに並ぶか超えるかするか、
それともクライフくらいの地位で収まるのかの二択って感じじゃね?

891 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 20:15:40.49 ID:P5Hpk4Ar0.net
お前がどんな立ち位置でレスしてるのかわからんが、「ところで」でレス始めてる時点でお前の負けだよw

892 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 20:25:34.71 ID:xNeTDNZn0.net
いやー

メッシへの嫉妬で、頭がいっぱいの時点で、アンチの惨敗だww

893 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 21:41:12.98 ID:QH2KR9db0.net
テベスとサビオラを同列に扱うのはテベスに失礼だと思う

894 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 23:38:57.07 ID:3o7oacbT0.net
まあテベスも代表じゃ、メッシ並に輝きが消え失せるからなw

895 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 00:00:36.50 ID:Xylazo560.net
俺様くらいのハイレベルになると、メッシと同類だから嫉妬する気持ちもないんだよねw

896 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 09:40:52.13 ID:r9iS+FsmO.net
メッシへの嫉妬→分かる
お前への嫉妬→存在すら知らない人間に嫉妬なんかするわけねーだろゴミカスwww

897 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 12:41:16.12 ID:Wdn4th1n0.net
>>688
欧州でプレーもせず、ずっとブラジルでぬくぬくとやっていたペレが何だって?

898 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 12:51:48.13 ID:YY13kXep0.net
そういやペレとクリロナが共演してるCMあったな

899 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 15:59:05.41 ID:i18+lWUSI.net
>>897
今を基準にして考えんなよ。
ペレの頃のブラジル代表はメンバー全員が国内組だったんだぞ。
国内組だけでW杯3回獲ってることを考慮してもなおそんなことを言うつもりか?
ちなみに、当時のブラジルで海外移籍(特に欧州)をすると非国民扱いされて代表に招集されなくなったらしいからな。アルタフィーニなんかそうだし、多分ジャイールもそうだろうし、アマリウドもミラン移籍後は招集されてないはず。

900 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:04:39.40 ID:rjkd9NhB0.net
メッシ一位
クリロナ二位は確定です

901 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:08:09.07 ID:MahCCKsy0.net
野球民が野球をベースに作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球蹴り

やね(ニッコリ

902 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:10:33.16 ID:Wdn4th1n0.net
>>899
釣られた?m9(^Д^)プギャー

903 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 16:19:59.01 ID:M+mG7sOd0.net
最近すごくレベル低くなったなこのスレ……

904 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 17:53:33.01 ID:4019z3Yr0.net
>>899
そういや当時はバルサで活躍したエバリストなんて凄い選手もいたんだな
今も昔もブラジルよりアルゼンチンの方が欧州適正の強い選手が多いけどちょくちょく凄い選手がいる
アルゼンチンもブラジルがWC無双してサッカー王国として認知されるまで欧州に選手を奪われるのが嫌でWC無視だっけ色々面白いな

905 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:06:43.21 ID:Oqyhx93L0.net
>>904
君は一般の人が読める文章を書くことからはじめようか。

句読点って言葉知ってる??

906 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:13:03.79 ID:Xylazo560.net
俺とメッシを比較すると

ルックスは俺が上だ
世界的な知名度はメッシが少し上
女性経験では俺様が上だな
財産はメッシが少し上かも
身長は、はるかに俺が上

わかったかw 底辺の負け組のカスどもよww

907 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:33:50.26 ID:Oqyhx93L0.net
>>906
お前と俺を比較すると

俺(福山雅治似)とお前(向井理似)だから、まあドローだな。これは女性からしたら好みの問題だしな。

知名度でいったら、ややお前に分があるのは認めよう。

女性経験でいえば、まあ俺だな。お前もそこそこやるようだが、2次、3次を全て網羅する俺の敵ではない。

身長は3cmほど俺の方が高いな。まあ一般的に見たら俺もお前も背が高いと言われる分類だが、2mを超えてる、超えてないの壁はあるだろうな。

財産は俺は本気出せばバイエルンを買収できるが、お前はユベントスが限界だから、俺の勝ちだな。

3勝1敗1分だから俺の勝ちだな。

908 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:36:07.55 ID:M+mG7sOd0.net
身長2メートルって逆に負け組だろw

909 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:39:07.36 ID:i18+lWUSI.net
アルゼンチンはちょっとかわいそうだったな。
ルイス モンティ、ライムンド オルシ、エンリケ グアイタといった選手がさらわれ、イタリア代表デビューこそなかったが、ギジェルモ スタビレも連れてかれたからな。
戦後になってもオマール シボリが連れて行かれたわけだ。
彼らと事情が違うが、ディ ステファノだってアルゼンチンを去っているわけだからな。
これらがなければアルゼンチンのW杯優勝はもっと早く観れたかもしれないな。

910 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:34:33.96 ID:Xylazo560.net
>>907

まあ俺は、700人の女とやってきたから
スペインや南米や北欧の金髪ともやったし、中国やベトナムの女ともやったし
日本でも当然モテモテで大活躍したから、俺様が歴代最高であろーww

911 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:07:44.51 ID:uwHMJzR+0.net
>>854
いやいや、影響力なら日本最高は中田で異論ないだろ
寄付とかそういう問題じゃなくて
知名度なんかぶっちぎりで中田が1位だろw

>>481
そのビジャのEURO得点王、W杯得点王(2大会連続)を入れても結局イニシャビには及ばないんだよw
ビジャがイニシャビのCL3回優勝、EURO連覇、リーガ優勝7回(イニエスタは6回)なんて無理だろ?
結局ビジャはイニシャビには及ばないんだからもう諦めろよ
>>475
はぁ?
所詮ビジャはイニシャビには完全に及ばないんだからいい加減諦めろよな
ここのランキングだってシャビは37位、イニエスタは41位だけど、ビジャはトップ100にも入ってないだろ?
それにイニシャビとビジャじゃクラブタイトルの数が全然違うんだよ
しかも何が「頭腐ってんのかな?」だよwww
頭腐ってんのはキチガイビジャ厨のお前だろwwwww

912 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:13:03.64 ID:uwHMJzR+0.net
おーと、>>481>>475の時に改行を付け忘れたなwま、別にどうでもいいんだけどw orz
さて、>>475みたいなキチガイビジャ厨の言い訳を聞きたいねぇ〜w

913 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:33:51.29 ID:uwHMJzR+0.net
メッシは凄いけどどうやらペレマラの壁が厚すぎるみたいだなw
メッシは今年のブラジル大会で優勝すれば歴代3位かな?
CLも優勝してバロン獲っても3位辺りだな
W杯連覇すれば文句なしの1位だけどなw

914 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:36:26.07 ID:uwHMJzR+0.net
何度も連投して申し訳ないんだが、「壁が厚すぎる」じゃなくて「壁が高すぎる」だなw
失礼しました

915 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:38:45.43 ID:v08lkXuZ0.net
W杯でいかに派手なプレーやるかで、歴代が決まる感じか
なんだかなあ 

FIFAが一番大事なのがW杯だから仕方ないが、不公平感はある

916 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 02:20:12.41 ID:hvIK/SgY0.net
>>899
ジジとババはスペイン移籍後も代表でレギュラー張ってたんじゃね?

917 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 16:23:33.16 ID:NGCo7PmL0.net
>>4
苦笑
マラドーナあたりならまだ分かるが
それ以前の時代の選手なんて今じゃアマチュア扱いだろ
サッカーのレベルが全然違うよ
玄人ぶりたい奴は古い選手を持ち上げたがるから困るわ

918 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 17:16:47.37 ID:v08lkXuZ0.net
>>917

昔と今を比べたら、そうなんだけど、素人はペレだクライフだと言いたがる
まずスピード感や守備の質がぜんぜん違うからな

919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 18:22:13.49 ID:iTJpZ2iS0.net
単純に能力ならメッシが歴代1位だろうな

920 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 18:23:36.05 ID:fcobZH4j0.net
そもそも趣旨を理解してない奴はどうしようもないな……
現役トップ100スレでも立ててそこでやれよ

921 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 18:36:23.62 ID:v08lkXuZ0.net
まあ、どーせ歴代の序列の正解なんか無いからな

昔の選手は、今の選手のほうがレベルが上だと認めると、自分らの価値が無くなってしまうから
昔のレジェンドを持ち上げているだけで

922 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 18:46:10.51 ID:TDPJBs4RI.net
>>916
ジジに関してはすぐ帰ってきたからな。ババってアトレティコにいる間ってブラジル代表入ってたん?
でも確か62年W杯のときはブラジル帰ってたはず。

923 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 19:16:38.70 ID:tWQMsb+I0.net
ニワカはスレの趣旨も理解できないユトリのアホだから仕方ない

924 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 19:54:44.15 ID:uwHMJzR+0.net
つーかなんでこんなにクリロナ低いんだよwww
あと前スレ?かなんかで現役選手はトップ10に入らないとか言ってた奴いたけどどんだけメシクリ舐めてんだよw
クリロナはともかくメッシがトップ10に入らないとかもうねw

925 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 20:13:04.16 ID:v08lkXuZ0.net
そもそも、こんな所でサッカー未経験者が歴代の序列を、あれこれ言っても
何の妥当性も意味もないw

バカ馬鹿しいだけww

926 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 22:41:20.48 ID:3y5h8/nO0.net
>>924
メッシは代表だと凡庸な選手に成り下がるからだろw

レジェンドってのは、クラブでも代表でも
ポテンシャルが変わらないからレジェンドなんだよ

927 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 22:50:42.48 ID:vBroINfH0.net
ステファノ・・・クラブは最高だが代表実績ゼロ
プスカシュ・・・代表もクラブも半端
ペレ・・・代表は最高 クラブは欧州でやってない
ミュラー・・・華が無いビジャタイプ
クライフ・・・代表が半端
プラティニ・・・代表もクラブもイマイチ
マラドーナ・・・クラブがウンコ
ジダン・・・クラブが結構ヘボイのと個人成績がショボすぎる
ロナウド・・・クラブがしょぼい 個人成績もたいしたことは無い

文句の無い選手っていないからな

928 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 22:56:27.24 ID:vUyV4YoZ0.net
クリロナは2回目バロン獲得で、今ならファン・バステン抜いて12位くらいが妥当かな・・・。
悪くてもジーコ抜いて16位くらいかな。

929 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:01:00.49 ID:uwHMJzR+0.net
>>926
だからといってトップ10に入らないは言い過ぎなんだよwメッシは少なくともトップ10には入るよ間違いなく
それにメッシは代表でもうマラドーナの通算得点記録を抜いてますけど?まぁタイトルがしょぼいのは事実だが
それを言ったら豚ロナウドだってあれだけビッグクラブにいたのにCLを1回も優勝する事が出来なかったんだよな〜
>>927が言ってるみたいにマラドーナもクラブ成績はしょぼいしね

930 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:02:10.06 ID:v08lkXuZ0.net
個人成績ってMFならゴール数が、FWより不利なる
ナンセンスやなー

931 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:03:02.14 ID:Q53wUH1y0.net
野球民が野球をベースに作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球蹴り

やね(ニッコリ

932 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:15:30.64 ID:U/6q8X2J0.net
代表とクラブの実績なら、イニシャビは間違いなくトップ10入りできるぞ

933 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:22:14.57 ID:uwHMJzR+0.net
イニシャビは時代を作ってないからな〜得点力もないし
でも37位と41位は低いと思うんだよねあくまで素人目線だが

934 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:29:29.03 ID:fcobZH4j0.net
イニシャビは人によっては100位にも入らんとか言うしな
40位前後はかなり妥当じゃね。

まぁイニエスタはシャビもカシージャスも衰えた今のチームで
もう一回W杯優勝しちゃったらもはやジダン超えるだろうけど。
なんだかんだでアルゼンチン、ポルトガルよりは可能性高いだろうし。

935 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:32:14.53 ID:iTJpZ2iSI.net
イニエスタとシャビはバルサとスペインで一時代を築いたやん
史上最も美しく最強と呼ばれるチームの核だし、特にイニエスタは技術はジダンレベル

936 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:38:27.61 ID:BjynS3x/0.net
チャビはベスト10に入ってもいい

937 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:47:59.35 ID:tcYPBmCO0.net
ワールドカップでやりそうなのってロナウド、メッシよりもスアレス、イニエスタ、ネイマールな気がするんだよな
何かやりそうな雰囲気を持っている

938 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:50:31.11 ID:LlADbHG80.net
やりそうってなんだw
スアレスとイニエスタは前回やったが

939 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:52:29.95 ID:v08lkXuZ0.net
イニエスタは若ハゲww

940 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 23:59:38.07 ID:fcobZH4j0.net
そいつらがやりそうな雰囲気と言うより
メッシとクリロナはW杯では活躍できなそうな雰囲気があるんだよな

941 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 00:04:24.43 ID:3A8LnOXW0.net
メッシはガチマークされるから、そのぶん他の選手が活躍すべき

ただ格下チームには、曲芸みせてゴール決めることもできるだろー

942 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 00:43:30.31 ID:VBEdpoRz0.net
マラドーナの様に上手く味方を使えるかだな

943 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 01:58:09.78 ID:AZeHCVTG0.net
>>935
2000年代以降のバルサの一時代を築いたのは、
ロナウジーニョとメッシの二人に絞られる

イニシャビは”その他大勢”という枠組みの中で
1番手か2番手ってだけの選手

944 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 06:52:15.76 ID:yWoBSV2+0.net
>>927
>ステファノ・・・クラブは最高だが代表実績ゼロ
一応コパアメリカで優勝してるぞ
>プスカシュ・・・代表もクラブも半端
CC決勝進出5回、国内リーグ優勝10回というクラブ実績は本当に半端か?
>ペレ・・・代表は最高 クラブは欧州でやってない
当時に於いて欧州でやってないことはマイナスにならないと思うが

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 07:04:08.27 ID:h4+phTo00.net
プスカシュで代表が半端となると、メッシクリロナはW杯でもマラドーナにならんいかんのね

946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 07:46:07.47 ID:LEKJ29QM0.net
プスカシュは史上最強と言われる代表チームのキャプテンでエース。
得点数は長年世界記録で今も欧州、南米の中ではトップ(代表ではストライカーじゃなくゲームメイカーだったのに得点率も異常)
史上最高クラスだろ。

947 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 13:42:27.84 ID:VBEdpoRz0.net
ペレはクラブ世界一に2度なっているだろう

948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 16:54:15.61 ID:XBmv6esEI.net
クラブがしょぼいってのはないだろ。
選手個人の当時のパフォーマンスがどうだったかが問題。
じゃないと政治的な理由とかでビッグクラブに行けなかった選手への評価が正当でなくなる。

949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 17:16:05.97 ID:Doj/6lcX0.net
>>948
リネカーなんか、バルサ時代を除くと
しょぼいクラブでしかプレイしてないからな

それでも2部から昇格したばかりのトッテナムを優勝争い加わらせて
強豪クラブの仲間入りさせた実績がある
もし優勝してたら、ナポリのマラドーナより凄い実績になってたよ

950 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:21:46.33 ID:QGuBsVj50.net
>>871-872
攻撃有利にルール改正したって昔の方が今より結果出しやすい事に変わりはないよ
選手個人のレベルだって昔より今の方が上
ペレのスーパープレイ集とメッシのスーパープレイ集を見比べてみれば分かるよ
明らかにメッシが上
今と昔じゃレベルが全然違うんだよ
そもそも昔は守備がユルユルだっただろ 確かにプレスきついしタックルも激しいしオフサイドルールも今程ユルユルじゃなかったけど
でも今と昔じゃ競技人口も全然違うし、守備もユルユルだったし、さすがに昔より今の方が結果を出しやすいと言うのはおかしいと思うよ




おーーーとマジレスしちまったわwwwww
まぁ頭の悪い懐古厨じゃ理解できないかな?w
つーか昔より今の方が結果を出しやすいと本気で思ってる奴っているんだなw頭悪すぎるわwww
本当、懐古厨って馬鹿な生き物なんだなw頭悪すぎてさすがに引くわ・・・

951 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:23:38.24 ID:QGuBsVj50.net
どうでもいいけど改行10行くらい入れとけばよかったか?5行じゃなくて
まぁどうでもいいわwwwww

952 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:24:47.43 ID:VBEdpoRz0.net
やっぱりプレーのインパクトじゃないの
60年代にもリーバがカリアリでマラドーナと同じ事をしてるし
リーバはこの手のスレではあまり評価が高くないけどイタリア国内では史上最強ストライカー扱いでジャンにリベラより上扱いされる事も珍しくないんだよな

953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:34:33.86 ID:6cFsPE7H0.net
というか当時の技術と現在の技術を比べてもそりゃ差が出るのはあたりまえなんだし
ほんの数年前と比べてもCF的な選手が減ってるのも時代の流れ
ルールやジャッジの厳しさもそれ時折

あんま離れた時代の選手同士をプレイ云々で比べてもしょうがない感があるのな
せめて10年差辺りで離れた選手同士で比べて見るぐらいの方が良い

954 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:42:57.23 ID:QGuBsVj50.net
>>950だけど俺はペレが歴代No.1でもいいと思うよ W杯を3回優勝してるからね
しかもブラジル初優勝でそこから一気に引退するまで3回も優勝してるし普通に凄いと思うよ
ただ馬鹿な懐古厨が「今の方が昔より結果を出しやすい(キリッとか言い出すからな〜w
さすがに今の選手舐めすぎだっつうの

955 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:47:07.82 ID:6cFsPE7H0.net
ペレは62年大会の優勝はどうカウントするべきかがポイントかもな
出場1試合1ゴールだし(まぁそのゴールは歴代W杯で良く紹介されるほどの名ゴールシーンだが)

956 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 22:47:58.63 ID:6cFsPE7H0.net
すまん出場2試合1ゴールだわ

957 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:16:32.32 ID:VBEdpoRz0.net
ペレが引退した年にマラドーナがデビューしてるんだもんな

大まかに年代で分けると

ディステファノ、プスカシュ、ペレ、ガリンシャ、エウゼビオ、チャールトン、リベラ、クライフ、ベッケンバウアー
                   ↓
ジーコ、プラティニ、ルンメニゲ、マラドーナ、フリット、ファンバステン、マテウス、ロナウド、ジダン、ロナウジーニョ
                   ↓
カカー、チャビ、イニエスタ、ルーニー、メッシ、クリロナ

958 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:33:13.01 ID:3A8LnOXW0.net
ビッグ4のベッケンバウアーが、メッシより上だと言われても、納得できないな
ともかくマラはMF メッシはFWだから、役割も多少は違う

歴代上位ってマラ以前の昔の選手ばっかだもんなw

959 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:35:42.20 ID:LEKJ29QM0.net
ビッグ4は
ペレ、マラ、クライフ、ステファノだろ?

でも皇帝はDFでここまで評価される選手は
もう100年経っても出てこなそうという意味では
ある意味ペレマラ以上だと思う。

960 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:38:31.10 ID:Doj/6lcX0.net
>>957
こうして名簿を作ると最近はスター選手がいないな
深刻なぐらいに

カカやイニシャビが過大評価されるわけだ

961 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:49:54.71 ID:3A8LnOXW0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281042397

962 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:51:33.94 ID:6cFsPE7H0.net
まぁ近年は人気が集中したスター選手は少ないけど
こだわりなく人気がある選手の方が増えてるんじゃないかな
イブラ、リベリ、ロッベン、ペルシー、ピルロ、スアレス、ネイマール、チアゴとか
少し前ならシェバ、バラック、エトー、トッティ、ジェラード、ネスタ、アンリ、ベッカムなど

963 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:52:16.47 ID:D0plT4ki0.net
ビッグ4ね・・・・マラドン、ペレ、ステファノ、プスカシュで堅いな

ルーニーなんて入らねえよw

964 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:52:39.04 ID:VBEdpoRz0.net
ベッケンバウアーはポジション別の投票じゃ圧倒的だっけ
厳密に言えばDFの選手じゃない気がするが

965 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 23:54:19.70 ID:6cFsPE7H0.net
今のDFって上下運動多いしある意味ベッケンが先に行ってたスタイルなのかもね
とか言ってみる

966 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:14:54.51 ID:vIVeOOK40.net
ビッグ4も知らないアホ素人の意見なんて、何の意味があるんだかなw

967 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:16:06.54 ID:N65ZcvAj0.net


968 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:16:47.27 ID:N65ZcvAj0.net


969 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:17:47.87 ID:N65ZcvAj0.net


970 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:18:47.44 ID:N65ZcvAj0.net


971 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 00:19:18.70 ID:N65ZcvAj0.net


972 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 08:50:48.98 ID:E5FbiGsl0.net
一部のチームに良い選手が集中してるからなー今は
強豪チームにいるだけである程度の結果は出せる

973 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 08:57:22.20 ID:N65ZcvAj0.net
見える・・・見えるぞ・・・・・。
ブラジルの至宝ネイマールが引退までにW杯3連覇、CL10回優勝、バロンドール10年連続受賞、他にも数々の大偉業を成し遂げ、
ペレやマラドーナやメッシを大きく突き放し、歴代No.1となって引退するのがはっきりと見えるぞ・・・。

974 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 09:05:34.05 ID:N65ZcvAj0.net
W杯3回優勝(3連覇)、CL10回優勝(10連覇)、バロンドール10回受賞(10年連続)・・・。
彼を超えるサッカー選手は今後1000年は現れないであろう・・・。

975 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 11:02:41.75 ID:4gMzJV370.net
切りがねえぞ

976 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:41:20.23 ID:N65ZcvAj0.net
>>975

>>960
イニシャビのどこが過大評価なんだよ
むしろ過小評価だろ

977 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:47:06.50 ID:N65ZcvAj0.net
>>644
さすがにそれはメッシを舐めすぎだな
メッシがW杯優勝してMVP獲ったらマラドーナは超えるよ ペレは無理っぽいけど

978 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:47:24.04 ID:Evur/Udc0.net
>>976
どうでもいいが
意味不明なレスでスレ無駄に埋めたんだから新スレ立てろよ

979 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:50:45.45 ID:N65ZcvAj0.net
新スレ立てるのはいいけど、そろそろ2回目の投票しないのかな
クリロナが25位とかさすがに低すぎるからな

980 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:54:17.80 ID:4gMzJV370.net
なんでそろそろなんだよ

981 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 21:58:04.94 ID:N65ZcvAj0.net
次スレで2回目の投票するべきだな

982 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 22:47:24.33 ID:E5FbiGsl0.net
投票なんて5年毎くらいでいいよ
ルール決めるだけでも大変だし、時間もかかるからな
自分好みの選手の順位が納得できないってだけで一々投票してたら切がない

983 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 22:55:11.35 ID:N65ZcvAj0.net
別に納得できないってわけじゃないけどw

984 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 23:01:19.84 ID:jbNWLHA30.net
それほど順位が入れ替わると思わんしな
クリロナは投票後にバロン2度目取ったので上位に挙げたい気持ちはわかるが
まぁ次のユーロの時期ぐらいが良い頃合いじゃないかな
それまでこのスレ続いてるかわからんが

985 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 23:09:30.27 ID:Evur/Udc0.net
正直100人選べばいいのであって順位付けはいらないと思う。
下手に順位つけるから懐古がどうのうるさい奴が出てくるし
実際50年前のトップとと今のトップのどっちが上かなんか決められない。

986 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 23:20:23.92 ID:N65ZcvAj0.net
そもそも次スレ必要なの?

987 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/08(火) 23:49:07.81 ID:N65ZcvAj0.net
ペレとマラドーナがNo.1候補だよなぁ
メッシがこの2人にどれだけ近づけるかどうか

988 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:11:42.48 ID:MxUe7cPl0.net
http://www.youtube.com/watch?v=1Arb7XPG-jw

989 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:39:10.67 ID:iFmCnXkR0.net
>>976
いや、イニシャビみたいのがバロンドールで上位に食い込むとか
今がタレント不在の時代だからだろ

80〜90年代なら、トップ20にも入れねえよw。

990 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/04/09(水) 00:49:02.27 ID:GGclfbls0.net
>>989
本当今はタレント不足だよなw
10年前みたいにオーウェンとかちゃんとした選手が獲ってほしいわwww

991 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:49:05.73 ID:Eu5H7fSJ0.net
イブラやルーニー、ファンペルシが上位に食い込めないことを考えると、
80年代はわからんが90年代でも十分に候補になると思うがな

メッシとクリスチャーノがいないとしたら、
チャビとイニエスタはそれぞれ2回ずつバロンを取ってることになるよ

992 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 00:53:04.79 ID:C4o4jnHT0.net
むしろジダンが今いても
メッシ、クリロナの陰に隠れて
シャビ、イニエスタポジションだと思う

993 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:00:38.49 ID:tA2yBI460.net
ここのナンセンスな馬鹿な連中は、面白いから良いよ

994 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:04:46.38 ID:MxUe7cPl0.net
>>51
どっちもだろ

995 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:09:47.15 ID:MxUe7cPl0.net


996 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:11:46.87 ID:MxUe7cPl0.net
>>903
まあなw

997 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:13:09.29 ID:MxUe7cPl0.net
.

998 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:14:11.36 ID:MxUe7cPl0.net
>>353
は?そんなの知らねーよゴミ
お前に中田の何が分かるんだよ 死ねよ

999 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:15:19.16 ID:MxUe7cPl0.net
>>704
じゃあお前は一生底辺の負け組ゴミクズでいいよ^^
つーかお前は生きてる価値が全くないんだから、さっさと自殺してあの世に逝けよ^^

1000 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/09(水) 01:17:23.86 ID:MxUe7cPl0.net
>>724
キチガイ低脳はてめーの方だろwww
さっさとてめーの親と一緒に焼身自殺しろよ^^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200